トップページ801
392コメント184KB
この2人のABもBAもリバも萌え!役割非固定・相手固定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2010/02/21(日) 13:44:27ID:SFzGEZso0
AとB、この二人のカップリングが好き。
Aの相手がB、Bの相手がAでありさえすれば、A×B、B×A、リバーシブル
エロなしほのぼのでもいちゃいちゃでもこの二人なら何でも萌える!
という人達が萌えを語り合うスレです。

AにB以外、BにA以外が恋愛、性的に絡む話は一切禁止です。

※注意※
A×B、B×A、リバーシブル、その他AとB二人のカップリングで考えられる
全てが語りの対象です。他人の萌えを否定するのは禁止です。
自身にとっての萎えが書き込まれた場合はスルーで対応をお願いします。
0102風と木の名無しさん2011/01/12(水) 02:09:52ID:SnQTEiDbO
Aがモテモテなおかげで相手固定なABAサイトは見つからないが、ABA取扱いサイトで萌えチャージするぜ!
0103風と木の名無しさん2011/01/12(水) 21:12:51ID:hK1ull6u0
ACとDBはよく見るけどABAが供給少な過ぎて…
殆どAC+DB前提のA+Bで互いの恋愛相談相手になってるんだよなあ
でもジャンル自体マイナーで二次創作なら何でも見たいってくらい餓えてるから
2人で話してるなら…ってホイホイ見てしまう

それだけならまだしも人様の作品見て
「AとBはお互いの事知り尽くしてるよなあ、いつもはクールなのに互いについて話すときだけは自然体で可愛いなあ、お前等結婚しろよー」とか内心叫んでしまい
様々な方々に申し訳なく思う今日この頃
ちょっと自給自足してくる
0104風と木の名無しさん2011/02/25(金) 16:39:06ID:UMex0JhI0
過疎
0107風と木の名無しさん2011/04/26(火) 00:53:42.48ID:4gXsrFdiO
相手固定役割否固定ってホント少なくて悲しい…

別に他のA受けやB受けが見れない訳じゃないけど、
どう見てもABAは互いしか見てないのに
他のキャラと絡んでる作品を見ると違和感&嫉妬してしまう。


こんなのこのカプが初めてだよ…
今まではどっちかというと受け固定思考だったのに…

もうAとBが幸せなら何でもいいんだ。
0108風と木の名無しさん2011/05/11(水) 00:33:54.77ID:6Hj5JwVx0
A受けでもなく、B受けでもなく、とにかくこの二人なら何でも美味しいし萌えるし大好きなんだけど、
ツイッターで◯◯受けフェスとかやってるの見ると、ちょっと羨ましくなる。
参加したい訳じゃなくて、同じ価値観を共有できる人が沢山いることが羨ましい。
対抗するなら相手固定フェスか!?とか考えたけど、AとBに入るキャラがみんな違うよ、それ…。
あぁ、でも、同じカプじゃなくても良いから、同じ価値観の人とお話したいorz
0109風と木の名無しさん2011/05/21(土) 06:45:23.48ID:wsItHPMqP
ABもBAもリバも全部好き
ブクマは受け攻め入り乱れてるし、分ける気もさらさらない
新着は挿入シーンまで読み進めたところで「ああ…こっちが受けか」と気づくのがデフォ
そんなだからたまに日記文とかで「ABっぽいけどあくまでBA、逆はありえないです」
みたいな独白を聞くとなんとなくしょんぼりしたりする
気軽に※できるサイトがあればなぁ…
逆カプ好きからの※も嬉しいってサイトないかなぁ…
0110風と木の名無しさん2011/05/21(土) 10:37:11.68ID:YR+R2+AK0
>>110
分かる
凄い好みのAとBの関係かく人が受け攻め固定だとちょっとだけ寂しい
※は逆やリバに触れずに送ればいいけどそれ以上の接触は図れないからな
0111風と木の名無しさん2011/05/21(土) 11:31:51.13ID:qiM92jxL0
ツイッターとかもフォロー申請しにくい
やっぱりされたほうも逆やリバ萌えも流す相手だと困るだろうと思う
気にせずスルーできるよって人なのか
TLに並ぶのは勘弁って人なのか
心の中で滅べって思う人なのかわかんないからねぇ

自分も攻め違いカプばかりでリムったことがあるから
他人にリクできない
0112風と木の名無しさん2011/06/25(土) 13:13:38.46ID:Gi79timH0
今、派生元のスレで、次スレどうするかって話になってるのを見て来たんだけど…。
結局、あっちとこっちの相違ってどうなったのか、誰か教えて欲しい。
自分は、スレが別れてからここに来たから、ごたごたをリアルタイムで見てた訳じゃないんだ。
相手が固定なのは共通で、あっちは役割固定、こっちは役割に拘らない話題全般、だと思ってたんだけど、
多分、認識ズレてるよね。
あっちでも、別軸リバの話は出てるみたいだし…。
0113風と木の名無しさん2011/06/25(土) 13:56:03.61ID:vmE84ECF0
>>112
見てきた
元々あっちの住人で、ごたごたの時はいなかったんだけど(分かれた後ごたごた知った)
ログ見る限り正直単一に役割非固定が追い出されたとしか思えなかったんで今更なんなのって感じ

自分はABの組み合わせが一番好きで、AとBなら逆でも同軸別軸リバでもいいけど
そもそも役割自体にこだわりがない、から元のスレでOKのはずなのに
ちょっとリバの話題が続くと単一が「肩身狭い(´・ω・`)」言い出して揉めて
ごたごたの時に単一スレ立てる話も出てたのに拒否してこっちに追い出しといてマジ今更なんなの

自分は読むのは単一・別軸リバ・同軸リバ・カプなしA+B全部好きなんだけど
単一者とは相容れないし同席したくないよ
0114風と木の名無しさん2011/06/25(土) 14:10:03.33ID:vmE84ECF0
ごめんあっち見てイラっとして肝心な事書いてなかった
あっちとの相違だけど、抜けた後見てないから正確にはわからないけど、
役割非固定萌え・OKな人はこっちに来てると思うし、多分>>112の認識で合ってるんじゃないかな

>あっちでも、別軸リバの話は出てるみたいだし…。
多分長々続けたらスレチで追い出されると思うんで、あっちはもう実質単一スレだと思ってるよ
0115風と木の名無しさん2011/06/25(土) 15:59:25.51ID:ekC2sepK0
うん、何か認識ズレてる気がする
こっちはリバスレじゃなくて役割に拘らない話題全般
スレタイ通りのスレなんだけどな

自分も単一者と相容れるのは無理だし同席したらまた必ず以前みたいに揉めると思う
派生元との統合自体は構わないと思うけどそれだったらそれこそ単一スレ立てて単一とは棲み分けたい
じゃなければ現状維持で役割非固定がこっちのスレに棲み分ける形でいて欲しい
0116風と木の名無しさん2011/06/25(土) 16:07:48.80ID:ekC2sepK0
あ、認識ズレてるってのが派生元から見たこっちのスレの認識ね
面倒だからリバって一括りにしてるのかもしれないけどリバを含んだ相手固定の組合せ全般ってのが
こっちのスレであってリバスレってわけじゃないよ…と
だから単一とこのスレで分けるとどちらも属さない層が困るってのがイマイチ分からない
凄く乱暴な言い方すれば単一じゃなければ(役割に重きをおかないなら)こっちのスレの範囲だと思うんだけど
0117風と木の名無しさん2011/06/25(土) 18:04:28.29ID:Gi79timH0
>>113-116
レスありがとう。
勘違いしてなかったみたいで良かった。
>>116の最後の2行と全く同じ事を感じてて、訳が分からなくなってたんだ。

こっちは、既に役割非固定の話題全般を取扱うスレとして、機能してるって事だよね。
>>1の内容も的確だし。
そうなると、単一スレを立てれば良いんじゃないかって思ってしまうんだけど、
何か間違ってる事とか見落としてる事があるのかな…。
0118風と木の名無しさん2011/06/25(土) 18:15:29.22ID:GOKNNWQ7O
ちょっとあげとこか
私は統合は止めて欲しい
前に揉めた時にどうもリバアンチが粘着してた感じがあるから
また暴れられて前の二の舞になったら嫌だし
0119風と木の名無しさん2011/06/25(土) 18:20:09.39ID:SS3us8WU0
最近になってこのスレの存在に気づいたものの、
今の流れの派生元が何なのかもわからない私が通るでござるよ。

私はどんなカプにハマろうと相手固定じゃなきゃ気が済まないんだけど
他の人はどうなんだろう、やっぱカプやジャンルによって違うものなの?
AB以外の矢印が誰に向いてるとか全然興味ないw
AB前提のC→Aに萌える〜とか言われてもピンと来ないw
そういえば今話題のw役割もあんまり気にしたことないな、ただひたすら固定。
0120風と木の名無しさん2011/06/25(土) 18:22:42.88ID:SS3us8WU0
あ、30分ぐらいリロってないで書き込んだら
あまりにもマヌケなタイミングになってしまった・・・
ごめんなさい、話し合いの途中なのに。
無視してください・・・
0121風と木の名無しさん2011/06/25(土) 19:02:49.64ID:vmE84ECF0
>>119-120
いやいや本来のこのスレ向けの書き込みなんだから気にせず語って欲しいよ
てか向こうのスレが終わりがけだからかもめてるのか何なのか知らないけど
派生たってもうこっちはこっちの定義で成り立ってるスレなんだから
いちいち揉める度にこっちを引き合いに出さなくていいんじゃないの?と思う

今になって向こうが分裂しようがこっちがどうこう言う立場じゃないし
正直巻き込まないであっちで話し合ってあっちで結論出して欲しいわ
0122風と木の名無しさん2011/06/27(月) 14:53:49.11ID:oaEFEZPh0
>>119
自分は最初A可愛い→A総受け手当たり次第→BA萌えるいいじゃん→
でもBAの女っぽい受けAは苦手→もしやとAB→ABいい!→リバ最高
そして他の誰もいらなくなる、と時間がかかるタイプだ
単体萌えに近いんだけどAが好きなBの好い所がどんどん目に入って惚れるから
結局二人とも大好きになる


自分はもともと組み合わせスレにいたけどリバ追い出されてこっちに移動した
統合じゃなくてこのスレで語れる人はこっち来ればいいのにと思う
移動してこないってことは自重してたけど本当は単一派が多かったのかね?

なくなったら仕方ないけど「組み合わせ絶対」て言葉は残して欲しかったな
どんだけ救われたか
0123風と木の名無しさん2011/06/27(月) 16:40:25.27ID:SdXft3uN0
AB前提のC→Bなら平気だな
Cが勝手に片思いするのはご自由にどうぞ、ってスタンス
ABの出会いが先で、Cが後半登場キャラだから
既にAB恋人なんだから付入る隙なんかないのだよ
しかしCBの方がジャンル王道だから
ABが別れてCBになる話とか普通にABと虚偽で上げる人が多くて
今までスルーできてたCBが、一部のCB者のせいで地雷に


向こうの新スレに関しては単一スレにして、
AB・BA両方いける人をこっちで収容したほうがいい感じがする
このスレは役割非固定なんだから、同軸リバにこだわる必要だってないんだもの
リバって言葉も見たくないわーって言う場合は我侭すぎるので、
スレを諦めてもらうしかないかなと思う
0124風と木の名無しさん2011/06/27(月) 16:50:49.14ID:Mbz3Vb0H0
「スレタイ読むに『AB、BA、別軸、同軸全部に萌えまくってないと駄目』ってことなんだろうか?
同軸も読むけど熱く語れる程ではないからどうしよう……」
って思っていたので、ここが受け入れてくれるなら移住したい。
0125風と木の名無しさん2011/06/27(月) 17:10:17.82ID:Rd9KY98t0
>>124
いやそんな事ないと思うよ
というかAB単一でもABとBAのみでも他を「これは駄目だけど」と言わなきゃいいだけだと思ってる
私は上記全部に萌えまくってるわけじゃないけど前からここにいるんだけど
理由は人の萌えにいちいち横槍入れて定義で荒れるのがまっぴらだったからだし

で、せっかくなので>>119話に乗ると、私はまずABに嵌って新ジャンル移行
→とにかくAとBの物語が読みたい
→ABでもBAでもいいよこの二人なら萌える
→リバもいいよねAとBの話だし
という風に進化(?)していくので、たとえばABが超大規模で読みきれない場合なんかは
最初で止まってしまう時もあるんだけど、最初から相手固定なのは絶対条件
C→Aとか他キャラのやじるしには興味ないというか、目に入らないw
0127風と木の名無しさん2011/06/27(月) 17:50:38.70ID:Mbz3Vb0H0
>>125
ありがとう。移住を決めた。
スレ違いじゃない話題に「これは駄目だけど」とか「その話は嫌だからやめて」
って言うのはやっぱ論外だよね。人の萌えを否定するよりも一緒に萌えた方が楽しいし、
色々な話題があった方が面白いし。


>>119
今まで嵌ったジャンルのほとんどで相手固定に萌えてきたけど、
とにかくAとBに萌えるのでAB前提C→Aとかには興味が湧かなかった。
役割もそこまで気にしたことはないな。強いて言えば
例)包容力あって格好良いとこもあるAが、弱ったBを力強く受け止める話を読みたい→AB探そう
  ほんわかした天然最強なAが、荒れたBをやさしく抱きしめる話もいいな→BA探そう
  ところで万一Aが弱ったら、Bはどんな風にAに接するんだろう→BA探そう
的な感じで、読みたい話によって受け攻めを変えてサイトや本巡り
→どの組み合わせの話もいいじゃんとA&Bの世界に嵌りまくる。ってパターンが多い。

自分では受け(攻め)的だと思っていた解釈のA(B)が、
すごく魅力的な攻め(受け)になっているのを見つけて新たな萌えに目覚めることも多い。
(例:漢な時のAは攻め、天然な時のAは受けでしょ→漢受けA、天然攻めAも全然ありだわー)
役割にこだわらないでいると萌え的にはかなり得な気がするw
0128風と木の名無しさん2011/06/27(月) 21:10:11.65ID:JtE4RJ2k0
相手固定スレここしかないので、単一萌えを語ってもいいですか?
その場合一行目に「単一」って注意書き入れた方がいいでしょうか
もちろん愚痴批判sageなしの萌え語りのみです
0130風と木の名無しさん2011/06/28(火) 04:28:55.03ID:0iLS8Cok0
というかなぜ単一固定スレがこの板にないのかが不思議
同人板だかにもあるけど801板も需要高そうなのに

しかし本当にここは癒やされるなあ
AとBへの萌え方が同じ人沢山いて幸せ
あの二人以外の組み合わせは眼中にないんだよ
なんでA受けありならCAも好きでしょ、何てことになるのか理解できない
そこらへんは全部原作通りでいいから!
私の脳内ではひたすらAとBが上になり下になりイチャイチャしてるだけなんだよ…!
0131風と木の名無しさん2011/06/28(火) 14:56:07.18ID:Wsz5pUV70
このスレの安らぎレベルがヤバい

そうだよね、そうだよ、AとBだけの二人っきりの世界がいちばんだよ
この世でAをきゅんきゅんさせるのはBだけ、BをきゅんきゅんさせるのはAだけだよ
愛し合うための方法も役割の割り振りも問わない、ただただ愛し合っていてくれよ
0132風と木の名無しさん2011/06/28(火) 17:09:15.71ID:MIhIS9cy0
今まで大体1ジャンルに1カプ(AB・BA・ABAリバ)ではまってたんだけど、
今のジャンルでカプ2組(AB・BA・ABA+CD・DC・CDC)になったら読める本ほとんど無くなって笑ったwww
ABだけどCE表現ありの本とか読めないwww自分バカスwww
0133風と木の名無しさん2011/06/29(水) 02:17:37.00ID:ByKHXbpp0
>>130
単一スレが無理なのは、相談スレで「ひとつの嗜好(組み合わせ固定)にスレ2つなんて贅沢!」
ってフルボッコにされたからだろうな

>>128
まぁ自分は萌え語りなら単一でも大歓迎だよ
>>1の通り自分はこの二人ならなんでも萌える!ので
リバでも単一でもエロでもプラトニックでも萌え語りならいくらでも読みたい
注意書きはいらないと思うけど、してほしいって人がすれば?
0134風と木の名無しさん2011/06/29(水) 02:18:35.66ID:ByKHXbpp0
ごめん微妙に間違え
×してほしいって人がすれば?
○してほしいて人がいたらすれば?
0135風と木の名無しさん2011/06/29(水) 09:28:26.04ID:aK3fCQst0
>>130
ごめん逆に同じスレ二個作る必要性がよくわからない
板に固執しなくても語れる場所があるならそっち行けばいいだけな気がするんだけど

全年齢板だと全力で語れないような話題をメインに扱いたいってことなのかな
とはいえ同人板でもホモエロ話は実質有名無実化してるけど
0136風と木の名無しさん2011/06/29(水) 11:03:37.08ID:EjJ+sY0a0
>>135
まあそうだけど、知らない人もいるだろうし
あっちは愚痴スレだからテンプレに
「単一の方の逆カプ、リバへの愚痴、不満などはこちらでお願いします」
的な誘導をつけるのはどうだろう

萌え語りだけしてもらえるならいいけど
結局前と同じ流れになったらこっちが分かれた意味ないなあとも思うんだ
0137風と木の名無しさん2011/06/29(水) 11:13:17.94ID:gg8YxWSF0
萌え語りってし難いんだよねー
結局相手が変わらないことだけが共通で他はかぶらないんだもの
自分はAとBが恋人及びこれから恋人になるのであれば
キャラが原作とはかなり違うものになっていても萌える(女体化とか)
どういう萌え話を振っていいのか悩む

だけど、こういう相手固定であることが絶対条件って言う好みの主張を
受けが同じなら仲間にされやすい二次の流れの中で
知って欲しいし、説明しやすくなるのでスレは欲しい
0138風と木の名無しさん2011/06/29(水) 13:02:41.86ID:uMV7pW980
>>137
萌え語りで盛り上がるには、シチュがかなり限られてないと厳しいんだよな
例えば純愛カプが好きとか下克上シチュが好きとか受総モテが好きとかなら
好きな住人が集まってるから語られてもみんな飛びつけるけど
絡む相手は受(攻)だけ、他キャラからの絡みや矢印はナシ、だけだと幅広すぎる
こっちは「相手固定でリバ萌えOK」って限定だから萌え語りも上手く行くのかなと思ってた

最後3行には同意。
でもそういう存在をアピールしやすかった相手固定スレの再建は
住人がスレに求めるものがバラバラだったから厳しいな
2を見ない人にも教えられるよう自分が外部スレ管理してやんぜ!な人もいなかったし
0139風と木の名無しさん2011/06/29(水) 16:29:39.72ID:HnHiPRjB0
死ぬほど萌えるAB小説をいくつも書かれている大好きなサイトさんのトップを改めて見たら
ちょっと不自然なスペースがあった。
ドラッグしてみるとそこには、「うちのAとBは絶対に浮気しません。この二人だけに萌えます」
と書いてあった…!
思わず嬉しくなってコメント送っちゃったよ
「AとBお互いしか見えてない、あの二人が作り出す甘い空間がたまんないですよね!
二人だけ、Aが攻め、Bが受け、これだけはゆずれないんです」
と気の合い過ぎる返信をもらって、それ以来リアルで会う仲になれた

自分はケンカップルも好きだけど、そのケンカップルが二人だけになると甘々になっちゃう
ギャップと、AがBに突っ込むっていう変わらない安定感が好きだなぁ
なによりそれが相手固定前提っていうのが、本当に最高だ
いいサイトに巡り合えた
これからもっと相手固定を宣言するサイトが増えるといいな
0140風と木の名無しさん2011/06/29(水) 16:45:06.97ID:YD7h9/TbO
まず「AとBがこんな熱い気持ちを抱くのはお互いだけだ!と
思い合ってるのが伝わるシチュ」、
これが萌えとして絶対外せないっていうのは確かだよね
それはAB固定・BA固定・リバ固定・2人なら何でも可の人、分け隔てなく

個人的には攻撃しあうことさえなければここでも共存は可能とは思うが、
リバ有な自分としてはどうしてもリバに耐えられない層が確実にいるなら
荒れないために向こうの単一スレに行っくか、801板にも作った方がいい

単一だけどここじゃだめ?って人はリバ話題続いても耐えられる?
完全リバ萌えだけどここじゃだめ?って人は単一系話題に耐えられる?
ここはあくまでも相手固定の役割非固定スレなんだという前提は大丈夫?
そこかっちり規定しないと、各自が好きに萌え語れる段階まで到達しない気がするな

相手は固定されてるんだから各自役割については愚痴を垂れ流すな、
役割についての萌えはリバスレか単一スレ中心でやれ、
相手固定話に自分が気に入らない役割萌え話題が付随してきたならスルーしろ
相手固定話題なしに話し出した奴はスレ違い認定
そう定めて初めてリバ嫌い単一嫌いはスレ違いと指摘しやすくなるような
0141風と木の名無しさん2011/06/29(水) 16:58:35.96ID:HnHiPRjB0
>>140
「自分は単一だけどここじゃだめ?」って人だが
リバ話があってもまったく気にならないよ
自分はリバに萌えるわけじゃないが、リバに対してアンチ感情もない
スルーすればいい
0142風と木の名無しさん2011/06/29(水) 17:43:38.19ID:uMV7pW980
>>140
>まず「AとBがこんな熱い気持ちを抱くのはお互いだけだ!と思い合ってるのが伝わるシチュ」、
>これが萌えとして絶対外せない

え。
他キャラが絡むのは論外、CBやADの表記見るだけでも滅入るくらいだけど
萌えシチュとしてはA→BだったりA←Bだったりのワンサイド
思われてる側は蹴り入れて追っ払ってたりニブくて気付かなかったりで
ラブラブまでは果てしなく遠そうなカプにハマる自分はどうすれば・・・
そういう思われ受(攻)がたま〜にデレたりときめいちゃったりするのに萌えるんだ
0143風と木の名無しさん2011/06/29(水) 18:01:52.73ID:bGAvn01E0
ちょっと自分とずれても「どうすれば…」なんて言わんでいいさー

一方通行だと思ってたら徐々にほだされてきてたまにデレるのとか大好きだ
自分は相手固定ならどんなシチュでもありで
女体化獣化ショタパラレルなんでもおいしく頂きます
ただA→C前提BAとかは勘弁な!
最終的にAがB選ぶならギリギリセーフだけど!
それさえなければ恋人だろうが単なるセフレだろうが
一夜の過ちだろうがAとそういう関係もつのはBだけで
逆もまたしかりな状態なら幸せだー
二人がキャッキャしてればいっそカプじゃなくコンビでも好き
とにかくAとBが一緒にいるとこを沢山みたい
0144風と木の名無しさん2011/06/29(水) 18:05:19.16ID:gg8YxWSF0
>>142
片思いとかは細分化された好みのことだから問題ないよ
Aに恋人が出来るなら、相手はBしかいない
Bに恋人が出来るなら、相手はAしかいない
っていうのがあれば同じだと思うけど

常に出来上がってる状態のカップル限定じゃないし
これからその鈍い男が気持ちに気付いて
どうなって恋人になるのかっていうのも萌えだよ
0145風と木の名無しさん2011/06/30(木) 13:05:15.70ID:pcCItB15O
Aをひたすら追っかけてる公式でもホモ扱いなBと、そんなBを背中で導く(誘う)A
それが崩れなければA←←←BでもB→→→Aでもどちらでもかまわない
自分で描く場合はあちこち古傷が痛むAを労ってBが受ける設定になってるけど
Bは基本的に「Aに愛されるならなんだっていい!」って人だと思ってる
とにかくどんな形でもAとBが幸せに暮らしててくれれば私も幸せだ
0146風と木の名無しさん2011/07/11(月) 11:28:34.11ID:xII4i7vqO
はー、役割非固定最高だ
どんなシチュでもAとBが美味い
固定された受け攻めとかあいつらにはいらんかったんや
可能性が減る
0147風と木の名無しさん2011/07/11(月) 21:09:51.11ID:HOQJHZ9r0
私が役割非固定・相手固定になっちゃうのは、
友達が「基本好きな子右限定」というキャッチフレーズを言い出したから。
それ自体は全然いいし、自分だってそういう時もあったんだけど
なんか知らないけどそれを聞いた時に、受け攻めを決めるって好きな子を決めることなのか!
みたいに思っちゃったんだよね。で、そんなの決められないじゃん、と。
たぶんそのうちそんなこと気にならなくなると思うけどね、今はちょっと、という感じ。
0148風と木の名無しさん2011/07/12(火) 07:59:41.82ID:xWWqmjDfO
A以外に矢印出したりA以外から矢印受けたりするBに興味ありません
B以外に矢印出したりB以外から矢印受けたりするAに興味ありません
ABとABAとBAとBABの間に溝なんかありません
どれもAとBのカプのバリエーションの一つです
ABとCBの間にはマリアナ海溝より深い溝があります

ここでしか言えない本音
受け攻めこそが801の根幹で
受けが同じなら皆仲間、リバ逆は敵みたいななんていうのか
受け括り風潮?についていけなくて困る
自分も単一になることもあるけど
受けだとか攻めだとかより
誰が相手かの方が全然根幹的で大事な問題だと思うんだよね
0149風と木の名無しさん2011/07/14(木) 23:33:22.80ID:jDAIbFdwO
まず原作でホモみたいな関係の二人にしか萌えらんない
0150風と木の名無しさん2011/07/15(金) 02:29:14.03ID:EDq7TjcNI
>>148
心の底から同意。言いたいこと全く一緒だ

自分の場合はいつもカプにはまる段階で「この2人の関係萌えるなあ」ってとこから始まるから相手違いのカプとか本当に考えられない
以前通ってたサイトで、お互いにAとBでしか絡んでない話ばっかあったから管理人さんも同志なのかなとひっそり思ってたら
ある日突然「AB←Cにめちゃくちゃ萌える」と語り出した時は勝手に落ち込んだ
いっそのことBCとかで分離してくれたら回避もしやすかったけど、AB萌え話の中にすんなりCの矢印を思わせるような描写が出てきてつらかった
Cのことも好きだし+くらいの関係性なら絡んでくれて全然いいんだけど、カプとして認められるのはAとBだけなんだよね
吐き出しすまん
0151風と木の名無しさん2011/07/15(金) 04:54:39.10ID:82Zk1QWT0
ここ、萌えを語るスレだから
「自分はこいういうのダメ」「自分はこういうのがダメ」
って自分語りいらないよ、愚痴スレいってね
0152風と木の名無しさん2011/07/15(金) 09:22:52.69ID:bVg0N0Dm0
愚痴スレは次スレたてないまま終了でここに統合って話じゃなかったっけ?
ていうか元々このスレ愚痴禁止じゃなかったと思うが
0153風と木の名無しさん2011/07/15(金) 14:50:48.41ID:yFUZhO/r0
>>150
AB以外のキャラが絡んだときの心の対処法とかあったら知りたいぐらいだよw
やおいやBLも恋愛ものだから必ず三角関係とか出てくるのはしょうがないじゃん
でも嫌なんだよね、耐えられないのw
いろんな意味で嫌
0154風と木の名無しさん2011/07/15(金) 16:18:04.87ID:CymqVELL0
>>152
愚痴スレって愚痴総合スレのことだよ
>>1に愚痴禁止って書いてなければ愚痴OKってすごい解釈だな
同人板とここは違うんだからさ
0155風と木の名無しさん2011/07/15(金) 16:33:01.66ID:m51VyaHR0
愚痴の応酬のみより前向きな対処法考える方がいいな

>>150
>>153
自分は二人だけの世界な自作品を書くか、信頼できる書き手の作品で癒されるよ
でも心が闇に染まっている時は「Cの告白を『自分にはAがいるから、ごめんね』と断るB」の
妄想を無茶苦茶克明にやる
そんでその人の作品は二度と見ない
0156風と木の名無しさん2011/07/15(金) 18:10:05.53ID:bVg0N0Dm0
>>154
愚痴スレの誤解はともかく
>>1に愚痴禁止って書いてなければ愚痴OK
えーそんなこと一言も言ってないんですけど。むしろ154の脳内補完がすごすぎる

ここまでのスレの流れ的に、萌語り中心、リバ/単一の役割にまつわる愚痴はしないか
あってもスルーって話だったけど、大元の相手固定に関わる苦手語りについては特に禁止じゃないような
これまでのレスにも普通にあったし
もちろん楽しく語れるに越したことはないし禁止なら禁止でいいんだけど、
>151みたいに思い込みでいきなりピシャリとやるのもどうかと思ったので
0157風と木の名無しさん2011/07/16(土) 00:43:58.81ID:AGjs8J6y0
でもまぁピシャリ言われなきゃ
>>146とか>>147とか相手固定ゆえの愚痴萌えを語らずに
受け攻め固定愚痴のみ続ける奴がいるからな
0158風と木の名無しさん2011/07/16(土) 19:33:17.30ID:sppdBYaxO
愚痴2つ続いたくらいでそれは過剰反応じゃね
0159風と木の名無しさん2011/07/17(日) 00:28:18.42ID:kELIzF890
>>157
>受け攻め固定への愚痴のみ
サラッと注意できるように、次からはテンプレに書いとくといいね
0160風と木の名無しさん2011/07/17(日) 04:12:40.41ID:SS+VyYwr0
このスレの元々の住人(自分もだけど)は知らなくて当然だから仕方ないんだけど
落ちたもう一個のスレの次スレ立てのごたごた時にスレ立て相談で色々意見出た中で
「そもそも愚痴中心スレは板チ、ここも別スレも愚痴スレにしか見えない」
という意見が外から出てたんだ

自分としてはここを頭から読んでもそれほど愚痴で構成されてるようには見えないんだけど
傍から見た印象は違うだろうし、板チ認定されない程度に抑えておいた方が
いいかなと思う
んで>>151もその流れを知ってる人なのかなと思ったんで書いたんだけど、
全然見当違いだったらごめん
0161風と木の名無しさん2011/07/17(日) 10:00:56.55ID:5M4peDTYO
受け攻め重視への愚痴は外部に専スレ立てるのがいいかも
0162風と木の名無しさん2011/07/17(日) 23:19:33.08ID:Cig0dyur0
そうだね
愚痴はできるだけ書かないにこしたことはないね
どうしてもここでこれだけは絶対言いたいんだ!ってわけじゃなければ
受け攻め固定への愚痴はそもそもスレチだから問題外かな
0165風と木の名無しさん2011/07/18(月) 02:15:41.22ID:s9OTv9xt0
>>163
>>157

愚痴というか、受け攻め固定はどうのこうのって主張
「自分は相手固定の役割非固定だから、受け攻め固定は云々」って愚痴なら仕方ないけど
相手固定関係ない受け攻め主張はうざいわな
単なる受け攻め固定否定はよそでやれと
0166風と木の名無しさん2011/07/18(月) 07:50:04.26ID:+BL3+HYi0
そういうことか教えてくれてありがとう
確かに本人が役割非固定・相手固定と主張していても
「自分は役割非固定です」って話だけなら相手固定とは関係ないね

146でも147でもないし擁護する気はないんだけど
あまり役割固定への否定や愚痴とは受け止めなかったのでよくわからなかったんだ
あと自分語りや愚痴がどうこうってのとごっちゃになってた
0167風と木の名無しさん2011/07/21(木) 20:47:08.14ID:CBh5fBaq0
こんなスレあったのか

AB道を突き詰め、
突っ込まれるばかりがBにとっての喜びなんだろうかとリバになり、
そういやBAもイケるわいと一旦落ち着き、
いやいやAにもたまにはと…エンドレス。

これは違いますか
0168風と木の名無しさん2011/07/21(木) 21:28:12.82ID:BQYLnE/X0
>>167
そのものですな
私もその流れで萌えがエンドレスしてる
他のキャラ介入させてる余裕ないし必要ないんでひたすら二人の世界
結果的に楽園
0170風bニ木の名無しさb2011/08/07(日) 14:44:55.27ID:vbgb5h/wO
基本的にABが好きで見るのも書くのもほとんどABのみだけど
たまにふと「BAはどんな感じだろう」って思って見たり妄想したりすると
それはそれで萌える
AとBが仲良くイチャイチャしてれば何でもいい
より好きな方はあるけど逆も好き
0171風と木の名無しさん2011/08/12(金) 23:06:08.33ID:egJj1BD8O
ABもBAも自カプの人は両方に愛を注いでるから幸せ
0172風と木の名無しさん2011/08/13(土) 00:48:28.52ID:epIFZ5Uv0
ABAの人が主催してるABアンソロを買った。
参加者の半分はBA者(ジャンル内メジャカプ)だが
性格逆転させて 攻→受テンプレ適応する人がいなかったのに驚いた
AB(A←B主流)とBA(B→A主流)は二人の関係性や解釈がほぼ同じで意外にも違和感なかった
攻受くくりじゃない良い作品群に敢えてすごく幸せ
0173風と木の名無しさん2011/08/14(日) 08:54:47.62ID:4qKguY6z0
>>172
おー良いな、羨ましい
自分もA←BであればABでもBAでも萌えるから
一度そういうアンソロ手に取ってみたいw
0175風と木の名無しさん2011/09/01(木) 16:51:19.99ID:wQXHK4Jq0
好きになるカプがABもBAもリバもある程度存在するものに限られてきたような…
いけないわ!妄想の翼を自分で折るような真似をしては。
0176風と木の名無しさん2011/09/11(日) 17:27:58.16ID:jHYuG8ki0

>>167
激しく同意。
ABの関係性に萌えて、ABに嵌る。
が、多かれ少なかれ受けが乙女化してるのみて、「違うよ!Bだってもっと男らしくてかっこいいとこあるよ!」とか思い始める。
で、BA見て、あ、こっちもありだなと思い始める。
しばらくするとAの乙女化が目にt(ry
そんなの繰り返してるうちに、というかこの二人が一緒にいて仲良ければもう何でもいいんじゃないか。と最終結論に達した。

以降ABもBAもリバも+もとにかくAとBでさえあればいいみたいになっていろいろ気にしなくなってきた。

そもそも2人の関係性に萌えててそれが一番重要なんだよ!と思うようになった。

なので、このスレを発見できて嬉しい限りです。
0177風と木の名無しさん2011/09/17(土) 22:48:17.28ID:9VWS42FR0
自カプは百合ップル扱いされてるせいなのか
ABでもBAでもキャラのブレがなくて安心して読める
ふたりがイチャついてるなら何でもおいしいです!って人が多くて居心地が良いわ
今までは攻めが変態キモイ死ねと虐げられるカプばかり見てきた分
ふたりとも愛されてるのがすごく嬉しい
0178風と木の名無しさん2011/09/21(水) 10:09:14.01ID:SunOLh+m0
>>177
わかる。
いまハマってるカプは両方とも可愛いって言ってくれる人が多くて嬉しい
でも本当のリバは少ないけどね…
A受けならB受けなら何でもって人が大半かな
昔に比べれば許容範囲は広いと思うから頑張る
0179風と木の名無しさん2011/09/21(水) 23:56:00.85ID:L3JrNb8U0
流れぶったぎりで愚痴らせてください。

ずっとABAのリバで書いてるんですが、
なぜかABの人からはシカトされ、BAの人からばかり声がかかる。
自分としてはAB寄りだけどBAも行けるんでアフターとかも出てたら、
BAの人はA総受派が多くて、しかも本命はCAの人ばかりで
最近付き合うのが辛くなって来た。
でもABの人には見向きもされないので、BAから離れたらぼっちになってしまう。
(オンリー後のABアフターも自分だけ声かからなかった)
いっそジャンルごと辞めたいけど、まだ萌えはあるから辞めたくない。

AとBが受攻関係なくイチャイチャしてるのが好きなだけなのに、
何でこんなに辛いんだろうorz
0180風と木の名無しさん2011/09/24(土) 06:04:14.00ID:smZrrhiRO
>>179
自分も同じような状況だからわかる
キャラ解釈はBA寄りだから交流は苦痛じゃないんだけど
AB者はわりと二人だけに萌えて他カプに見向きもしない人が多くてうらやましい
BAはA総受けが多くて辛い…
AとBの二人のカプがいいんだ
他カプの話はしたくないよ
リバって結構許容範囲狭いんだと最近気づいた
0181風と木の名無しさん2011/09/24(土) 18:53:03.68ID:vH+6RoCi0
同じ嗜好の人を見つけるしかないよなーでもそれが難しい
このスレにはこんなにいるのに
でもABA書いててABの人にシカトされんのは仕方ないよ
よくABの人の「ABとABAは別ものだって認識を持ってほしい」みたいな愚痴見るしな
しかしロンリーは寂しい
0182風と木の名無しさん2011/09/25(日) 01:05:52.65ID:vG8J7J5u0
逆の、ある意味贅沢な悩みなんだけど、自分はABとBAをやってて
この二人の組み合わせならABBA混在でも単独でもリバでもカモーン
って感じで、だからABオンリーの人でもBAオンリーでも
逆リバを貶めたり毛嫌いしない人なら楽しくお付き合い出来る

んだけど、何故か周囲からは
ABBAリバ全部愛せないと(私)さんとは付き合えない、と思われているらしく
「慣れないから不自然だけどBA描いてみました、よ;」
みたいなキャプション付きでほんっとうに無理した感漂うBAが上げられたり
この人リバ無理なんだろうなーと分かるリバ萌え※頂いたりで
困るというか、そんな無理しなくても…と途惑う

ジャンル内で更新は活発な方だけど、交流の中心にいるような
感じでもないのに、いつの間にかお局状態なのかもという不安もある
「AB好き!」「私BA!」「私はどっちもー!」
という自然な感じのお付き合いがしたい…
0183風と木の名無しさん2011/09/25(日) 10:11:51.96ID:TFYYF07s0
>>182
それはサイトAboutやブログで>182に書いたように意思表示すればいんでない?
>179-180みたいな言いにくい、近寄り難いって類のもんでもなさそうだし
別に言ったところで回りから反感を買うこともないと思うけど
0184風と木の名無しさん2011/09/26(月) 03:06:19.32ID:YqjqesLE0
>>183
レスありがとう182です
それが、上記の事は大体サイトで言ってるし呟いてもいるんだよね
交流もABの人にはABの感想言ってAB話題だけ振ってるんだけど
絵茶にABの人が来て「AB萌え話しましょう!」と言うと
「それよりBA萌えを語ってください!」みたいになる
(でも語っても盛り上がれない)

気にしなきゃいい話なのかもしれないんだけど、毎度の気遣われてる感が気になる
0185風と木の名無しさん2011/09/27(火) 01:26:45.98ID:Sc2sr7i+0
>>180-181
179ですが、相手固定は割とありそうなのに
リバって条件加えただけでどうしてここまでマイナーになるのやら
リバ好きって言うと雑食の人ばかり集まってくるorz

ABの人にシカトされるのは、自分がCAの話されると
嫌な気分になるのと一緒と思うので諦めてます
(ABの人と交流する時は別名使ってるくらい)
ちなみに数少ないABA仲間は皆CAに行きました
むしろABAとCAは別ものって認識が欲しい…
0186風と木の名無しさん2011/09/27(火) 10:14:28.90ID:0fIgPUbs0
>>184
なるほどね
逆に考えると新規開拓したい人が182の回りに集まってると言えるのかも
>「それよりBA萌えを語ってください!」
AB者の私をもよろめかせるような素敵なBAを教えて! みたいな?

いっそ理解示してくれてるのだしと良解釈して逆カプ洗脳に走ってみるとか
相手の許容範囲見極めるのが難しそうだけど
0187風と木の名無しさん2011/10/01(土) 01:59:46.35ID:UOTvGa9y0
ABもBAも好きなんだけど
見かけるのは受け最愛の単体萌えに近い人ばかりでちょっと寂しい
ふたりともかっこよくてかわいいんだよー!と叫びたくなる
0188風と木の名無しさん2011/10/18(火) 02:58:51.37ID:e+nvfCbT0
急に萌えが沸いて出たので吐き出し
同軸リバ


身体の相性的にはABの方が良いからABですることが多いんだけど、
Bが抱きたいorAが抱かれたいと思った時に逆転するABA
ABの時のようには上手くいかないんだけど、お互いに相手のことが好きで満足させたくて、
いつもより必死に抱き合ってたら萌える
最終的に、やっぱりABの時ほど気持ち良くはならないんだけど、身体より心が満足して終わる
0189風と木の名無しさん2011/10/24(月) 13:23:28.68ID:mIt5q2SQO
「Aたんペロペロ」とか言われるととてもモヤモヤする、困る
AがBをペロペロとかAとBがペロペロならわかるんだが
単体萌えで自分×キャラのノリがダメだ
0190風と木の名無しさん2011/11/06(日) 02:06:45.82ID:/++uezs10
>188
自カプに当てはめたら萌え死んだw

下手に自ジャンルサイト回るより
ここ見て脳内変換した方が萌えるようになってる
0191風と木の名無しさん2011/11/10(木) 03:23:44.24ID:vIWpACJs0
>>190
反応ありがとう、嬉しい!w
たまに引っくり返って、普段は見えない相手の一面にドキドキすると良いと思うよ

実は書いた後で、リバスレの方が適切だったかなと思ったけど、
リバシチュ以前にAとBが愛し合ってることが重要だから、やっぱりこっちのスレの方がしっくりくるなぁ
0192風と木の名無しさん2011/11/19(土) 19:08:59.31ID:wfWgQB6v0
このスレ癒されるわー。どのジャンルでも最愛のAとBなら上下左右は問わないw
ラブラブはもちろん片思いだっていずれ両想い確定なんだぜ!ってなるから萌える。

ところで意外と他CPメインの所で自カプ見つけたりすると、より客観的に萌えることってない?
以前CP無しのサイトでAについての考察読んだら、「AにとってBは誰より近く、
最大の理解者でありその後の生き方を決定づけた人物」と書かれてて堪らなかった。
原作でABは元上司部下だったのが、信念?において袂を分かって敵対関係に
なり、最終的にBをAサイドが倒す…って結末だから余計うわーってなった。
0193風と木の名無しさん2011/12/18(日) 19:42:46.13ID:72xK4pPs0
はじめは強気受けなABが好きで、B男前すぎるB男前受けいいよおいしいよ
と思ってたら普通に包容力あるBのBAに嵌った。
更に余裕綽々なA受けいいよ、誘い受け襲い受けおいしいと思っていたら
気づくとABを読み漁っていたりする不思議。
ぶっちゃけもうそこにAとBがいてくれたらそれでいいです。
二人ともかわいいよかっこいいよ幸せ!
0194風と木の名無しさん2011/12/19(月) 23:17:43.12ID:+wxRuzHx0
あるある!!
最初ABでBのがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら
いつの間にか包容力でBがAを包み込んで押し倒すようになって自然にBAになってたりする

あとすごい遅レスだけど、>>179-180は自分もあったなあ
アフター行ったけど総受けだけじゃなくAならノマカプも!!ってすごい雑食派の集まりで、
キツすぎてフェードアウトした。ジャンル全体が雑食多数派だと後に判明して、今はサイト巡りも無理・・・
今は完全に孤立してるけど、創作が楽しいしうちのABAで萌えてくれる人はいるし、地雷踏み続けるよりぜんぜん気楽!
それにこのスレの書き込みでかなり元気になるw
0195風と木の名無しさん2011/12/19(月) 23:25:52.37ID:+wxRuzHx0
>>194
変な文になってた!

>最初ABでBのがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら
訂正↓
最初ABでがむしゃら攻Aに男前受のBかっこいい!ってやってたら

とりあえず自分の萌えも投下
普段はABの年下攻めだけど実はBのが攻め上手で、初めての逆転のときにびびってるけど強がるAに
優しく肩の力を抜くように進めていって最後はAを「悔しいけど感じちゃう!」状態まで持っていってくれると萌える
その後にAが「次に俺が攻めるときもっとがんばる!」とか思ってるのを見透かして「可愛いなあ」って内心ニヤニヤしつつ楽しみにする
そんな関係がたまらないです
0196風と木の名無しさん2011/12/20(火) 07:45:27.18ID:rthzIWgv0
自分はABな話メインにABAな話、つまりガチリバな話(一晩のうちに攻守交替アリ)も書いてるんで、
多分対外的にはリバ者(ややAB寄り)って事になるんだろうし、別にそれでいいんだけど、
気持ち的にはまさにこのスレの住人だと思ってる

なんか、突っ込んでるか突っ込まれてるかはどっちがどっちでもいいんだけど、
それがそれ以外の要素とも変に結びついて、性的な場面以外にもなんとなく存在してるっぽい
「受けっぽさ」「攻めっぽさ」みたいなのが、原作通りのキャラの個性より強くなっちゃうようなのが苦手というか
そうでない作品なら、ABでもBAでもABAでもBABでもいいんだよね

……俺、今の原稿が終わったら、
少年みたいな無邪気さと老練なしたたかさを兼ね備えたBと、
ちょっと気弱だけど忍耐力と包容力のある優しいAが、
そのまんまでイチャつくBA書くんだ……
(ちなみにジャンル内での勢力的にはAB>>>BAくらいの差でABのがメジャー)      
0197風と木の名無しさん2011/12/22(木) 13:20:27.78ID:Sedu1S2OO
悪いな、そもそも攻受って何なのかよくわからないし
オリジナルキャラクターなら攻受が実在するかもしれないが
二次創作なんだから、攻受は完全に自分の趣味だろ
私は二人が絡んでるエロは大好きだが、攻受は想定の範囲外なんだ
興味があるのは、二人がどういう気持ちでどんなエロをしてるかの中身だけなんだ
だから、設定的にはほとんどABで数回だけBAのリバも普通にありうるんだよきゃっほー
基本一カプ一軸しか考えられないしw
そんな嗜好で大丈夫か?大丈夫だ問題ない、幸せですw
0198風と木の名無しさん2011/12/22(木) 15:59:59.92ID:Yywr5CZx0
受け攻め設定よりキャラ解釈優先で、そしてその2人の組み合わせそのものが何より大事なんだよね
それが守られてさえいれば上下左右は些細なこと
0199風と木の名無しさん2011/12/22(木) 22:56:24.18ID:dVDFpzR40
自分もキャラ解釈が好みだったら受け攻め全く気にせず萌えるんだけど
自分好みのAB(BA)がなかなか見つからないorz
ツンデレAと強気BのCPが好きなんだけどジャンルに多いのは
鬼畜A×強気Bか、変態B×ツンデレA
マイナーだから作品読めるだけで嬉しいし更新されたらすぐ飛びつくけど
正直ちょっと不完全燃焼気味だ…自家発電頑張ろう…
0200風と木の名無しさん2011/12/23(金) 06:47:26.95ID:Yv2QIwW6O
基本的にキャラ解釈が合えばどっちでもいい派なんだけど
カプによってはキャラ解釈に攻め受けも含まれることもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況