トップページ801
1002コメント362KB
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【12】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2013/03/31(日) 11:37:40.05ID:tZRpp5cC0
現在連載中の絶チノレから、過去作の身神、ミスタ日本まで、
幅広く自由に語りましょう。

★過去スレ
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【11】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1361623280/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【10】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1346290809/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【9】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1315653672/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【8】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1279370602/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【7】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1260019944/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【6】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1240718661/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【5】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231058325/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【4】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1219366609/
【絶対】椎名高志総合スレッド@801【3】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194670395/
椎名高志総合スレッド【2】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1154059434/
【椎名隆志】絶対可憐チルドレン
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1129304323/
0002風と木の名無しさん2013/03/31(日) 16:28:40.72ID:mDdb2bMQ0
>>1姉さん乙です


前スレ>>998
同じ所で拾われてるそうだけど、アンリミでの回想見てると時期は違いそう?
紅葉を助けた時点で、既に真木さんは少佐から司郎呼びされてるし
紅葉救出時点で、少佐と真木さんは何度か一緒に戦場を共にしてる印象を受けた
それでも、真木さん・紅葉・葉を拾った時期の時差は
1ヶ月〜大きくても1年以内程度の差だろうけど

回想見てて、真木さんあの当時12〜13歳だろうけど
その年齢の男児に…なんというか殺人させてたんだな少佐…と思ってちょっと衝撃だった
いや戦場だから仕方ないんだけどさ
今だと澪達には殺人まではさせてないだろうなと思ったので
0003風と木の名無しさん2013/03/31(日) 16:44:45.08ID:31EcAAuQ0
紛争ってことは、人種混在してる国だろうし
同じ場所だから同系列とも言えないかな?

>>2
自分が従軍経験者だから、過度に甘やかすこともないんじゃないかな
経験のない子に強いることはないけど、
今までそうやって生きていた子から武器を取り上げることもしない、とか
0004風と木の名無しさん2013/03/31(日) 16:46:31.16ID:fNb49XGF0
イメージするとシリア紛争みたいな感じかな?
人種の顔的にも。
0005風と木の名無しさん2013/03/31(日) 16:53:49.01ID:31EcAAuQ0
っと>>1乙です!

最終回の早乙女、尺もないし、あの終わり方で良かったとも思うけど
ちょっと勿体なくも思う
せっかく、本人が生きてて再会できたんだから
聞きたかった事とか、ぶつけたかった感情とか、一杯あっただろうに

それを飲み込んで抱えていくのもかっこいいけど、
死んだと思った人が生きていて、本人で、気持ちを聞ける、言えるチャンスって、
とんでもなく貴重なことだと思うので
カメラ止めてもらって、座って色々話せばよかったのにと思う
そのために隊長は生きてたようにも見えるので
0006風と木の名無しさん2013/03/31(日) 17:05:04.04ID:mDdb2bMQ0
>>3
>自分が従軍経験者だから
合点がいった
そうなんだよね…少佐従軍経験者なんだよなぁ そんであの壮絶な過去持ち
原作のギャグテイストに流されてると、時々そういう重い部分忘れそうになるw
今は子ども達に殺人はさせてなさそうだけど、来るべき日に備えて
射撃訓練とかはしてるんだろうし、時が来たら人殺しをさせるのもやむなしなんだろうね…

隊長があんなことするからこんな色々こんがらがった漆黒の堕天使に…w

>>5
いっそ吐き出したり聞いちゃったりできたら楽だったんだろうけど
そうできない隊長であり少佐であり、だからこそ801的に萌え滾る部分でもあると思いました

ああいう場面で「なんで!どうして!あたしのことどう思ってたの!?」って聞けちゃうのが
女というか女性というかオトメゴコロで
ああいう場面で、正解にしろ間違ってるにしろ、何も言わずにああする・ああなっちゃうのが
男というか男性というか801なんだなぁと
0007風と木の名無しさん2013/03/31(日) 17:45:40.85ID:6nPuSHqK0
だなあ
兵部とアンディも兵部と早乙女も本心は語らなかったからこそよかった
結果兵部のほうにだけ想いが残る比重が大きくなるんだけど
0008風と木の名無しさん2013/03/31(日) 18:26:47.08ID:QIGUrbkLP
>>2
アンリミからの印象だと私もそう感じた
3人の中で一番最初に助けられたのは真木っぽいなと
原作で同じエピを皆本達に語るシーンでも同じ印象を受けたし
しかしおおまかな地域は一致してるのか…。 もう一度原作読み返してくるw
0009風と木の名無しさん2013/03/31(日) 18:46:22.82ID:rG0/2ZXZ0
個人的に葉は人殺してるのか気になる
ギャグだけどさぷりめんとで結構自分が死ぬの達観してるように見えた
あと椎名先生によると真木さんは中央アジア寄りのヨーロッパ地域出身
日本人じゃない。パンドラの子の日本名は少佐の趣味だそうだ
0010風と木の名無しさん2013/03/31(日) 19:06:18.43ID:mDdb2bMQ0
>>9
>あと椎名先生によると真木さんは中央アジア寄りのヨーロッパ地域出身

っていうと、前スレのシリア紛争ってのもありえそうだね
アンリミ・絶チル世界だとスリア紛争とかになるんだろうけど
>中央アジア寄りのヨーロッパ
ぶっちゃけロシアくらいしかないwギリでウクライナか
下よりだとギリでブルガリアとかギリシャに何とか触れられるかってとこかね
トルコはヨーロッパというよりアジアな認識だし

パンドラメンバーはロビエト国籍取得してる時点で少なくともロシア人として
違和感ない顔立ち?なんだろうからロシアが妥当なのかな
どっちにしても中央アジア寄りヨーロッパというと
日本人には余り馴染みのない濃い系の顔って感じかね

個人的には真木さんはギリシャの血が入ってるといいなぁ
もちょっと中央アジア寄りヨーロッパ範囲広げていいならwイタリアでもいい
主に性欲的な意味で
0011風と木の名無しさん2013/03/31(日) 19:31:33.50ID:JNTVmQOd0
言い方一つだけど

少佐:美形
真木ちゃん:いい男
皆本:優男
賢木:色男
葉:イケメン
アンディ:ハンサム

ってイメージだなー
0012風と木の名無しさん2013/03/31(日) 19:52:04.55ID:m4R/CcdNO
スレ立て乙です

パティの解放の事件の時、薫るが止めなければ澪もかがりたちも普通に十何人か殺してた訳だし
少なくとも小学生編時点でのパンドラはノーマルなら子供が殺しても気にしない方向だったような
葉は無邪気なままに割と早い内から破壊活動も人死に有りの戦闘もやってそうな気がする
0014風と木の名無しさん2013/03/31(日) 20:03:46.38ID:9bH9Mhnw0
>>1乙です!

ブログ解説読んで、さらにみんなのレス読んでから最終回見直したら
「僕らの未来を…」〜「熱いねえ」までずっと無言で複雑な面持ちの少佐の表情が
「行かないで欲しい」と言いたくて仕方ないけど
持ち前の性格が邪魔してどうしても言えないという葛藤の表情に見えてきた
0015風と木の名無しさん2013/03/31(日) 20:38:48.65ID:l8jTZZXq0
>>14
そして葛藤の結論が「嫌いじゃない」=「そういうところが好き」になるわけですよ
0016風と木の名無しさん2013/03/31(日) 21:11:00.25ID:lfAdu6MR0
少佐:美形のトラウマが
隊長:フツメンなところになんだか萌える
0017風と木の名無しさん2013/03/31(日) 22:02:56.06ID:hYIiBgpj0
>>6
>>7
自分も>>5と同じこと思ってたのでそう説明されてなるほどと思った
これが女性脚本家ならもっと感情的にぶつかり合う展開にしてたかもしれないね
隊長もその手でもう一度消してアンディまで去って行ってしまって
感情のままに行かないでほしいと縋れない少佐がもう切なくてたまらん
0018風と木の名無しさん2013/04/01(月) 02:03:11.17ID:HsyPzdM/0
隊長と京介たんラブラブ黄金時代妄想してて
京介がちょっと背伸びして「隊長」じゃなくて「英治さん」と呼んでみるシチュを考えたら
肺の中の息を全部吐き出して悶えそうになったから急きょ取りやめにした
0019風と木の名無しさん2013/04/01(月) 02:24:17.09ID:qQsn8RiN0
>>18
   ,__、              lヽ,,lヽ
  < / '─ -、        (    ) 諦めるな続けろ!
  <( `ー'ヽ,\     と.、   i   ______
     ̄`ー' "  ̄        しーJ〜=〈  酸素ボンベ  )
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0020風と木の名無しさん2013/04/01(月) 02:30:35.95ID:0vfNDnxT0
>>18
なんだよそのシチュ気になるよー
たまたまふたりオフが重なっちゃって銀ブラとかすればいいのに
おめかししてお出かけして資○堂パーラーでクリームソーダとかご馳走になればいいのに
昭和カプにはロマンが詰まってますよ!
0021風と木の名無しさん2013/04/01(月) 03:08:33.00ID:lJXhsH5li
昭和の街をはしゃいで歩く京介とそれに付き添う隊長の休日妄想が広がる
そういう思い出もあったりするのかな
0022風と木の名無しさん2013/04/01(月) 03:19:58.64ID:0vfNDnxT0
>>21
休日妄想広げていいかな…

喫茶店でお茶中に「隊長〜」って呼びかけて周りに不審がられて
隊長に「今日は名前で呼びなさい」って言われて
「……栄治さん?」ってなる京介たんに
思わずコーヒー咽ちゃう隊長

まで妄想しました、お粗末様でした
0024風と木の名無しさん2013/04/01(月) 04:21:38.95ID:K7ylmv+QO
英治さん呼びシチュ良いね…!
ショタ京介でも成長した姿の京介でも萌える
0025風と木の名無しさん2013/04/01(月) 05:32:17.78ID:4s3wwaKh0
10話の序盤で海から引き上げられたときの少佐の美しさパネェ

医者は見た目より中身でモテてるのかと思った
もちろん見た目美形設定でも全然おkだけど
0026風と木の名無しさん2013/04/01(月) 07:57:56.34ID:6dj/M+ZaO
>>22
うはっ、名字じゃなくていきなり名前呼びに行ったか、京介w
浅草とか縁日とか人の多い所に出かけて迷子になりかけて、焦ってる所を隊長に見つけられ
手を引かれる京介なんてものも浮かんだw
しかし少佐、日本に来てる時ってかつての思い出のある場所は避けてたのかな
これからは少しは立ち寄れるようになるかな
0027風と木の名無しさん2013/04/01(月) 10:58:07.12ID:sCfpqYtWO
最終話を見返すといろいろ新しく萌が発生するな
隊長とあの別れをした直後にアンディとさよならか
きついな少佐
0028風と木の名無しさん2013/04/01(月) 14:03:55.04ID:n4s8787A0
早兵黄金時代考えてると只の昭和JUNEになってしまって困るw
どうしよう楽しい、困るww
0029風と木の名無しさん2013/04/01(月) 14:29:59.37ID:SoZ/hXWC0
>>25
>>11で納得かな
医者は中身で釣れた女性と逃した女性の数が同じくらいなイメージ
人見知りで物静かだったとしても中々モテそうで、その場合本気の矢印が多くなりそう
アダム編やです帳とか、静かに眠ってる(気絶)時なんかは色気と普段とのギャップがすごい
眉寄せてるのが余計になんともいえない
でも主任相手だけでも落ち着いた顔と愛嬌ある笑顔とで違うし、あと楽しく騒いでる時と
険しい顔や怖い顔との落差もいいな
0030風と木の名無しさん2013/04/01(月) 19:57:53.80ID:sCfpqYtWO
先生ラフの早乙女隊長を見て更に早京萌が深まってしまった
この姿は…これを見た少佐の心境は…
0031風と木の名無しさん2013/04/01(月) 20:22:15.09ID:60Y3+AKr0
先生が早乙女に対して「若い子にセクハラすんのは良くないと思った」とか言ってて吹いた
あのー先生つまりその兵部に対する早乙女のアレはセクハラも入っていたと受け取ってよろしいんでしょうかどうなんでしょうか
0032風と木の名無しさん2013/04/01(月) 20:24:23.66ID:3SarAEN90
ラフ、カッケエエエエエエエ!!
ところで若い子にセクハラって一瞬中の人の現場でのやんちゃかと
大変失礼な誤解をしかけたけど誰のことだ
伊号も少佐も若くねえよ断じて!!あ、ユウギリのことかな!

>>22が私を駄目にする、早兵も滾る
頑固ジジイ同士で思い出めぐりすればいいじゃん
「かわらんなぁ」とか森声で言われてカッとなってりゃいいじゃん
0033風と木の名無しさん2013/04/01(月) 20:57:11.24ID:l9CGdKEn0
しかしオペラ座の怪人がモチーフだったって事は、監督のイメージは

怪人=早乙女、クリスティーヌ=少佐、ラウル=アンディ

だったりしてたんだろうか
無人機達はシャンデリア?クリスティーヌ少佐にぶつかってたけど…w
でも怪人なら、自分の棲む地下の国に連れ去りたかったんだろうなぁ、少佐を
0034風と木の名無しさん2013/04/01(月) 21:15:20.86ID:gyiBEN3N0
>>33
結局ミイラ取りがミイラ(怪物)になったんだね。

地下の国切ないね。
偽りのパラダイス。
0035風と木の名無しさん2013/04/01(月) 21:36:26.92ID:S4yIDopy0
ラウルはクイーンかなあと思ってたがアンディでもいけるか
0036風と木の名無しさん2013/04/01(月) 22:01:34.74ID:vrd3872d0
当初想定していた以上に少佐にとってアンディが
かけがえのないたった一つのなにかになってて驚く
毒入りシチューから考えるとすごい進歩だ
0037風と木の名無しさん2013/04/01(月) 22:17:27.56ID:l9CGdKEn0
>>36
最初はこの手のタイプは少佐が引っ掛かるだろうと見越してアンディをスカウトしたんだろうけど
少佐の中でここまでアンディの比重が大きくなっていったのは
早乙女にとっても計算外だったかもしれないなぁと思う
0038風と木の名無しさん2013/04/01(月) 22:35:14.09ID:S4yIDopy0
本スレで前々からDN&BNがらぶファン富むっぽいって言われてたから
何となくラブふぁん富むの歌詞読みたくなって読んでみたら、一部だけ隊長とかぶる気がするなとか思ったんだが
脳内で流れるあの曲の弾けっぷりと隊長のイメージがミスマッチ過ぎて笑ってしまう…w
0039風と木の名無しさん2013/04/02(火) 00:04:33.96ID:gyiBEN3N0
怪人はクリスティーヌに歌のレッスンをして育てるんだよね。
隊長の私のものだって台詞と怪人とクリスティーヌが重なって切ない。
0040風と木の名無しさん2013/04/02(火) 11:14:14.58ID:/xA7SAYmO
個人的に少佐は隊長とは戦時中に、アンディとは10〜11話の間になんかあっただろwと思っているが
真木さんとはいつどうなったんだろうなぁ。やはり呼び方が変わった時期か
ずっと側にいるのが前提での告白や迫りって、覚悟がいただろうな
0041風と木の名無しさん2013/04/02(火) 12:23:42.82ID:1QDz6zKk0
>>40
真木さんが司郎から真木呼びに変わった時期

その辺りの詳細を「unrated 真木司郎」とでも題して
12話なんて贅沢言わない全6話くらいでいいので見てみたいです
0042風と木の名無しさん2013/04/02(火) 12:51:13.43ID:bHR7CMle0
真木さんて15、6歳ぐらいの頃既に少佐より背も伸びてそう
ファウストや京介が早く大人になりたいと強く願い成長したように
真木さんもそういうのあった可能性が微レ存?
0043風と木の名無しさん2013/04/02(火) 13:34:49.11ID:E6rvQkanO
マジレスすると人種の差 だが夢があるなその発想
0044風と木の名無しさん2013/04/02(火) 13:42:45.69ID:BctV4ToI0
少佐の子育て期の話をがっつりまとめて読みたい
四コマでも萌えるけどさ…ぜひ本編でお願いしますよ先生
0045風と木の名無しさん2013/04/02(火) 14:49:41.46ID:bHR7CMle0
真木兵といえば作者のTwitterで
ファンから1日真木さん貸してってリプに少佐が
「弱ったな、あいつがいないと不便で困るんだ」って言ってたやつに超萌えたわ
真木さんも超能力使うとき目の色変わったりするのか気になる
アニメの少佐は変わるけど色は統一されてない感じ?
0046風と木の名無しさん2013/04/02(火) 18:48:06.53ID:60aezu+e0
>>45
その空気を越えた酸素感、ゴロンゴロンするなw


真木さん、少佐の世話が身に染みすぎて、それと同じような事を外のお姉さんとかにやったら
(着替えの手伝いとか、エスコートやフォローの入れ方とか)
モテまくると同時に、そこまでするのはちょっとおかしいと笑われもしそうだ
常識だと思ってた家の習慣が、外に出たら違ってた、みたいなw
マジメに見たくなってきた、真木さんの思春期…
0047風と木の名無しさん2013/04/02(火) 19:26:09.15ID:BctV4ToI0
>>45
1日いないだけでも困る少佐に萌えたw
真木さんも真木さんで仕事しない少佐の世話してるときは不満たらたらだったりしても
いざ少佐の世話をしなくていいとなったら逆にソワソワしそうだ
0048風と木の名無しさん2013/04/02(火) 20:39:12.62ID:1QDz6zKk0
>>45
なんというGJな質問した真木さんファンが居るんだw
そして先生の返しも公式が病気過ぎて萌え死ねる

作者のTwitterってことは少佐のなりきりアカウントじゃなく
先生のアカウントってことかな
あんまり昔じゃないならログ探ってみるか

そして「1日が駄目ならじゃあ3時間くらいならいいですか?」と再質問してみたい
0049風と木の名無しさん2013/04/02(火) 20:56:46.77ID:bHR7CMle0
>>48
ごめん少佐なりきりアカウントの方です
少佐は料理するの?って質問に真木さんが「うまいものだよ」って答えてたり
この真木兵の2人の空気たまらんてなる
0050風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:16:33.77ID:neMWe1ZP0
自分で料理したりするの?って質問に
「僕が台所に立つと決まって真木が取り上げる」っていうのも萌えたな
0051風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:28:08.86ID:dAyWiwFv0
少佐のなりきりアカウントってのは公式なの?すごい気になるんだけど
0052風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:30:32.66ID:1QDz6zKk0
>>49,50
>>19の酸素ボンベ借りたいwそんな返しされたら息止まるわw

そこまで到達してる仲ならアンリミ9話の真木さんが子ども達庇って打たれた時の少佐の動揺振りも自然だね
あそこは801的萌えはもちろんだけど、家族が目の前で打たれたってなったらあぁなるわな名場面だ

あれだけ少佐から愛されてたら、真木さんも紅葉も葉もその下世代とかもみんな強くなろうとするだろうなぁ
少佐は今は隊長の言葉なんてなぞりたくもないだろうけど、でも隊長の
「相手を大切に思うなら、守られる必要がないくらい、相手が強くなることを願うべき」っての
少佐からパンドラメンバーに対してもそうだし、メンバーから少佐も多分この心情だろうなと
まぁこの言葉は不二子さんが言われた言葉だから少佐は知らないんだろうけど
0053風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:37:56.90ID:yFhTyFnJ0
>>50
なのに「うまいものだよ」かw
真木さん萌えるww

アニメで澪にお重作ってあげてたから、上手いのは知ってるんだけど
真木さんはなにが心配なんだ
怪我してもすぐ治せるし……荒らして、片付けないのか
0054風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:39:09.40ID:BctV4ToI0
>>49,50
うわ何それ更に萌える

ログ遡ってるけど真木さんが1日いないと不便で困るっていうやつしか今のところ
見つけられてないww
日付とか分かればいいんだけど…
0056風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:53:00.32ID:neMWe1ZP0
>>54
>50のは2013年5月13日のだよ
今探してた時に見つけた「真木は、自分がしてほしいことを兵部にしてやっているんだよね。」てのも萌えた
0057562013/04/02(火) 21:54:32.41ID:neMWe1ZP0
間違った
2010年5月13日です
0058風と木の名無しさん2013/04/02(火) 21:56:24.49ID:bHR7CMle0
>>53
「うまいものだよ。だが後片付けするという発想がないようだ」
って真木さん言ってるから片付けが自分の役目になって仕事増えて困るのかな

このイベント用アカウントは真木兵以外にもキャラ萌えが色々とあってヤバい
紫穂がパティの本の内容ちょっと答えてたり本当にヤバい
0059風と木の名無しさん2013/04/02(火) 22:04:07.96ID:BctV4ToI0
>>57
ありがとう!しかし読むと色々萌えがあるもんだな…
自分は「学生服のズボンは濡れると太ももにべったり張り付いて超ウゼエ」っていうのが
何かエロくて萌えた
0060風と木の名無しさん2013/04/02(火) 22:08:01.36ID:7y+APcMf0
>>58
他キャラだと医者の誕生日とかヤバかった
主任のプリンと、ティムバレの個性と、あと何より恥ずかしい写真を要求してきた葉
辛い物苦手な理由もイベントアカウントがないとわからなかったし
確か粘膜の負傷に過敏とかなんとか
0061風と木の名無しさん2013/04/03(水) 01:30:58.96ID:V3h5rn6TO
うわぁ、真木兵公式萌えネタがいっぱいだ
少佐にとって隊長はすべての始まり、アンディは変化をもたらした運命の出会いだったけど
真木さんとは家族としての長い積み重ねと信頼があるんだな
これを踏まえての真木さんキャラソンの歌詞が今から楽しみだ
0062風と木の名無しさん2013/04/03(水) 11:38:54.18ID:xmJqC9d60
こんなアカウントあるの初めて知った
萌えの宝庫すぎて、びっくりだw
やっぱり真木さんが甲斐甲斐しく少佐のお世話してる関係がすごく好きだ
0064風と木の名無しさん2013/04/03(水) 12:56:00.13ID:GiI1LhrAO
サンデーバレ






アン兵、ギリ→兵前提でBP洗脳アンディとか…いいな
大佐の下に行くのも捨てがたい
0065風と木の名無しさん2013/04/03(水) 13:02:09.92ID:B2VLcrQx0
サンデーバレ





アンディもてすぎワラタ、葉くんも必死でかわいいな。
あと本編の伊号たちの人型姿はイケメンになって吹いたw
0066風と木の名無しさん2013/04/03(水) 17:20:50.28ID:azaT7mNy0
バレス



>>64
あかん!また少佐のトラウマスイッチ連打展開になってまう!
でもギリ兵好きだからその展開萌えるハァハァ
とりあえずアンディの就職先がありそうで安心したw京介と伊号も可愛かった

あと上のなりきりアカウントの真木兵の流れなんだけど、少佐に釣られたいって
言ってるファンに対して真木さんが「パンドラの連中はみんな彼に釣られたとも
言えるが、まあ概ね幸せにやっている。」と答えてるのに萌えた
やっぱみんな少佐に釣られてるんだな
0067風と木の名無しさん2013/04/03(水) 19:52:20.62ID:8SScscKq0
サンデーバレ





あのネタは横で聞いてる少佐も反応しそうだからやめたげてw

そして本編バレ

○○さんにフラグが立ちすぎているが、もし京介を庇ってとかの展開だったら
最終回のヒュプノの人選がエグい事になるな…
0068風と木の名無しさん2013/04/03(水) 20:36:42.61ID:A3ZhyLb/0
サンデー

他の皆ははっきりアンディを勧誘するのに少佐は婉曲な聞き方しか出来ないんだなあ
5コマ目でユウギリちゃんに慰めてもらいなよう
0069風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:00:46.26ID:qu3HMcRV0
サンデー




隊長の多少の犠牲が出てもってセリフ
ゼロ戦のイルカを助けに向かった時京介…!!って焦ってたし
兵部が実際犠牲になりそうになったら取り乱しそう
0070風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:16:45.06ID:DCrN7vIP0
サンデー




少佐に「どうする?」と聞かれてなんだか言葉を濁してるアンディ
たったそれだけのやりとりに激しく萌えたんだがどうすればいいですか
0071風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:29:40.84ID:DCrN7vIP0
訂正



スレ汚しごめん。>>70の台詞は正確じゃないです。
そんなニュアンスのやりとりではあったけど
たった1コマでこれだよ…公式で二人の空気感を見せられる破壊力ときたら
0072風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:35:14.24ID:cVuEw45V0
サンデー



志賀ちゃんが皆本ポジション
ウツミさんが美人秘書
隊長は毎日欠かさず京介君成長日記書いてそう

竹の物差しで柱に成長の傷をつくるところ妄想
0073風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:39:16.68ID:e9via/qs0
先生のつぶやきの
ヒノミヤは当初「ややマッチョだった」に萌えた
アンディの外国人の血が入ったちょっと骨太で厚みのある体格と
少佐の東洋人の少年の細くて薄い体格の対比がいいなぁ
0074風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:46:27.54ID:5jOl8hAm0
サンデーバレ
って単行本に収録されてない話は雑誌が発売しててもバレ扱いになるのかな



こいつはウチの!ってキレてる葉にニヤニヤした
仮にアンディが他のとこに所属するなんて事になったらあの裏切り者ーって寂しがって拗ねてそうで可愛い
少佐はアンディの選択を尊重する姿勢を見せつつ寂しがって八つ当たりの嫌がらせに勤しみそうで可愛い
バベルやリバティベルズにーって話はスレでも出てたけど黒い幽霊っていうのは盲点だったわ萌えたわさすがギリアム様目敏い
そして「君の能力はギフト」の発言者が誰か気になるw
0075風と木の名無しさん2013/04/03(水) 21:59:33.83ID:feRbSTvR0
>>73
わかる人種の差もリアルで萌えた
外見的に少佐と主任も確か対照的に作られてたけどアンディとも綺麗な対比になってるよね

サンデー


ところでこれアニメ放送と違って地域差ないんだし発売日に改行って必要なんだろうか?
隊長の理性的で計算高いことろと自分で少し感傷的な部分を理解してるのがかっこいい
これを崩すのが京介になるんだろうか
しかし最初の死亡フラグやっぱインパクト的にこの人だってわかってました…わかってるけど悲しい
0076風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:03:58.67ID:0mgw/WKq0
>>74
単行本未収録バレはいいんじゃないかと思う
ファウスト君の話題は普通にしてたし

というか雑誌バレも発売日当日解禁で改行しなくて良いと思う
前はそんな感じだった気がするけどどうだろうか
0077風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:06:17.61ID:Rwv7l1Ak0
雑誌バレは改行してほしい。
0079風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:15:37.63ID:sYOKFWFq0
>>74 >>76
アンリミが始まる前は、発売日以降に改行なんてしたことなかったはず
過去ログ見たら一期アニメの時は本誌もアニメ感想も普通に書いてたようだし

今日のレス見てると、自分が本誌読む前でも「改行しなくていいのに」と感じる
単行本発売日なんかに改行半義務の空気ができたら面倒だなとも
0080風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:21:13.54ID:zBC2Yub70
当日の朝は買ってる暇が無いから正午までは改行ってのは分かるけどね
スレを見ない努力もして欲しい
0081風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:49:58.04ID:pXXe3NX60
自分はコミックス派だけど発売日になったらバレタグも改行もいらない
今まで見てきた作品のスレはみんなそうだったし
「私が見たくないからネタバレやめて!」という人は単なるワガママなので
そんな人に合わせる必要ない
>>80さんの言うように自衛も必要
0082風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:58:01.27ID:A3ZhyLb/0
アンリミの改行もやりたい人はやればって話で決着してルールにはなってないよね?
>>1以降でも触れてないし
正式日以降は他の人に強制しなきゃ好きなようにすればいいんじゃないかな?
0083風と木の名無しさん2013/04/03(水) 22:58:54.13ID:pXXe3NX60
自分はコミックス派だけど雑誌バレに関しては気にしない
発売日になったらバレタグも改行もいらないのでみんな
どんどん萌えを語って欲しい

って意味です
言葉が足りなくてすまん
0084風と木の名無しさん2013/04/03(水) 23:02:33.53ID:35Fi7QW70
普通は正式発売日以降の改行なんてやんないでしょ
アンリミは放送日にばらつきがあったから気遣いで改行してる人がいたけど
あくまで個人の気遣い
0085風と木の名無しさん2013/04/03(水) 23:13:05.47ID:KcRO7+9i0
自分もコミックス派だけど、気にならない
他雑誌だと早売りあるから正規発売日0時解禁、ってとこもあるけど
フラゲじゃないし、別にいいんじゃないかな

まあ、何の話か分かりにくいから、雑誌バレ、とか、さぷり、とか
書いた方が話に乗りやすいかなー、と思う
0086風と木の名無しさん2013/04/04(木) 01:47:03.13ID:8/iKMVuL0
さぷりでアン葉の扉があやうくぎーこら開くところだったのを蹴って止めた。危ない危ない。

昼頃になったら携帯電話掲げて「雑誌ネタ解禁!」って叫べばいいよ、主任が。
0087風と木の名無しさん2013/04/04(木) 02:04:23.89ID:6FD927wc0
アニメで早兵滾ったので、間をおかず本編で見れるの嬉しいなー

隊長って外見地味なデザインなのに
腐ィルターかかると、眼鏡も手袋も表情も全部エロく見えてくる不思議
0088風と木の名無しさん2013/04/04(木) 02:21:19.84ID:EIia/0wX0
前に隊長はフツメンって言われてたけど
美形ではないけど中の上〜上くらいには容姿いいと思った
高身長だし、合ってる例えか微妙かもだけど松田優作みたいな
万人がイケメンとは言わないけど
不思議と惹かれるシャープさが、隊長にもあるような気がする

リアル老人見てても「この人若い時カッコ良かったろうな」っておじいちゃんているけど
先生のアンリミ早乙女ラフ画のあの絵は怖い感じだったけど魅力も感じたし
0089風と木の名無しさん2013/04/04(木) 03:11:09.21ID:ChvqjPvB0
わかる、隊長ってぱっと見地味だけどなんか雰囲気あるよね
紅顔の〜とか美男子とか言われるタイプじゃなくて雰囲気イケメン

戦時中の軍人さん萌えだった頃、180cm台だった人が「でかい」「よく入口で頭ぶつけてる」と
言われまくってた記録見たことあるから隊長も陸軍本部とかでは言われてたんだろうな
0090風と木の名無しさん2013/04/04(木) 03:19:51.14ID:6FD927wc0
隊長の策士っぷりとエスパーたらしっぷりがたまらないです
0091風と木の名無しさん2013/04/04(木) 08:02:07.56ID:I6laQevPO
ifな世界だけど、隊長って世が戦争に向かってなかったら、文系の書生や学者とかが似合う容姿してるなぁと思う
背の高い着物姿とか部屋の畳の上に積まれ置かれてる本とか筆使いとかがハマりそう
溢れる野心は文壇や学会をのし上がるのに使われればまだ平和だったかもしれないしw
京介はそんな隊長の部屋に上がり込んで、創作意欲になったり、スランプストレスになったりで、
畳の上に押し倒されてるといいと思(ry
0092風と木の名無しさん2013/04/04(木) 12:39:15.83ID:BS8imIwBO
平和な時期なら隊長と京介は幸せなまま終われたかも知れないね
0093風と木の名無しさん2013/04/04(木) 16:05:33.66ID:xqHXa8XM0
>>88
隊長て高身長だよね
京介との身長差ってどんくらいなのかと8話の隊長と京介が
向かい合ってる場面を見てみたけど結構身長差があるっぽい?
0094風と木の名無しさん2013/04/04(木) 20:07:22.74ID:vfFJ40DD0
亀レスだけど上の方で隊長がオペラ座の怪人のファントムがモチーフってあるから気になって
家にあるハリウッド版オペラ座の怪人サントラ聴いたら歌詞が意外にマッチしてた

「もう一度私と歌おう、お前を支配する私の力はますます強大になる」
「お前が顔を背けて後ろを振り返っても私はそこにいる、お前の心の中に」
「お前の魂と私の声は一つに結ばれている」
このあたりの歌詞がかなりアンリミでの隊長っぽいと思ったw
やっぱモチーフにするだけあったって事なのかな
0095風と木の名無しさん2013/04/04(木) 20:22:24.38ID:fWNK5D1Y0
昔見た海外ドラマのオペラ座の怪人は怪人とクリスティーヌの心が歌で繋がってて、
クライマックスあたりでバルコニー席に現れた怪人と舞台上のクリスティーヌが掛け合いで歌う光景から
ラウルが目を背けるシーンがあった
かと思えばわりと最近のハリウッド版の映画ではクリスティーヌはサクッとラウルと恋仲になるし、
そんなラウル殺そうと怪人がオペラ座から外に出てきちゃうしw
どのヴァージンもそれぞれ萌えのネタが転がっててオイシイです、怪人w
0098風と木の名無しさん2013/04/04(木) 21:11:31.25ID:8/iKMVuL0
クリスティーヌの立場の人の処女性についての検討すらしないお前が嫌いじゃない
0101風と木の名無しさん2013/04/04(木) 21:32:28.21ID:5APNnu0XP
>>94,95
アンリミならではのロマンというか耽美さというか良いね
気になるから映画借りてくるかな
0102風と木の名無しさん2013/04/04(木) 21:52:42.49ID:vfFJ40DD0
>>101
ハリウッド版は観やすいしオススメ

アンディがラウルっぽいってコメあったけど見返してみれば確かにぽい
立場っていうか人物像的に純粋で誠実なところとか
クリスティーヌも結構罪深い女なんだよね
ファントムを虜にしときながらラウルとの間をフラフラな感じかと思えば、
最終的に光であるラウルを選んでしまうし
良くも悪くも人を惹きつける毒のようなものあるとこは少佐も似てると思った
0103風と木の名無しさん2013/04/04(木) 22:19:53.18ID:xjvRzSZG0
原作少佐は処女で童貞がいい 清い身体のままの80代を所望
アンリミ少佐は非処女でいいや
0104風と木の名無しさん2013/04/04(木) 22:24:36.93ID:4xbFficu0
いや、あのアンリミの大人な感じに見える少佐が
実は童貞処女っていうのもたぎるぞ
0105風と木の名無しさん2013/04/04(木) 22:35:08.98ID:Q7KuPjA30
>>104
やべぇ萌えた
あんなに誘惑得意そうで色気ありまくりの処女とかやばいな…
初めての時は慣れてるふりしつつ内心不安がってるといいと思います
0106風と木の名無しさん2013/04/04(木) 22:46:43.83ID:4xbFficu0
>>105
しかも隠しきれてなくて相手にはバレバレっていうね
もう萌えるね
0107風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:02:03.89ID:GDc/IMUN0
>>104
だったとしても、今頃はアンディにやられちゃってんのかな、と思うと
無性に寂しくなるw

アンリミでも僕は誘惑が下手だなあ、とか思ってるんだろうな
実際、誘うのも惑わすのも上手くないと思うけど
釣るのは実績がある不思議
0108風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:08:38.45ID:LcV0BeF60
アンディと二人で慣れてる風を装ってアタフタぎくしゃくしてるの見たい
円盤何巻の特典になる予定?
0109風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:12:45.99ID:4xbFficu0
多分自分がギャップ萌え属性なせいだと思うんだけど
アンディは童貞とみせかけて実は経験有りなのが萌えるな
0110風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:25:04.33ID:GDc/IMUN0
偏見かもしれないけど、合衆国育ちだしね
プロムとかもあるだろうし、モテそうだし、彼女はいたんじゃないかなあ

戦中育ちの日本のおじいちゃんとは文化がまるきり違いそう
少佐は不二子さんに女性のエスコートは叩きこまれてそうだけど
0111風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:29:37.00ID:4xbFficu0
あまりにも経験ありすぎとかだと萎えるけどなw
経験多くて慣れてるとかではなく、普通の男子程度に経験あるくらいが良いのう

そうだよな、じいちゃんだと時代と文化もあるからな、貞操観念は違うよな
今よりも貞操観念厳しかったであろう時代の感覚の持ち主って考えるとより萌えるな
0112風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:36:03.11ID:EIia/0wX0
昭和・戦時中の貞操観念ってどんなだったんだろう
時代によっては今よりずっとあけっぴろげだったりする部分もあるから
昔=貞操観念厳しい とも一概には言えないんだよね
0113風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:44:24.98ID:8/iKMVuL0
海軍さんは船から降りる時に避妊具配ってたって話は有名だけど
特務は陸軍だからな……
0114風と木の名無しさん2013/04/04(木) 23:54:06.08ID:LcV0BeF60
戦中の軍人さんと吉原の話を調べてみると結構面白い

生きてたら93歳の爺ちゃんには婆ちゃん公認のお妾さんがいたな
葬式にも堂々と来てた
爺ちゃんの口癖は「ズボンをはく暇がなかった」で、かなりお盛んだったそう
こんな助平もいたよ
0115風と木の名無しさん2013/04/05(金) 00:09:09.68ID:F8flvXnZ0
昭和初期あたりは地域や社会的な階級によって感覚の差がでかいしね
けど、基本的には結婚前の女への性的抑圧は今より遥かに厳しい
当時の軍人さんエピソード見てるとたいてい見合いで結婚してて
恋愛結婚でも「友人の妹」とかが多数

男の場合は男同士ではわりと下の話はあけっぴろげ
芸者さん呼ぶのも普通だしMMK(モテてモテて困る)とかいう隠語があったくらいだし
商売女とどうこうする分には別におkって感覚だったっぽい

夏見さんとか「京介が16になったら女おごってやるわ」とか言ってそう
0116風と木の名無しさん2013/04/05(金) 00:13:40.61ID:QYn7uV3g0
お妾さんとかについては今より昔の方がずっと大らかだったよね
今だと風営法で本番禁止だけど、吉原なんかはお上公認で言わずもがなだし
なんだかんだ昔の方がオープンというかおおらかだった事も多いよね

でも逆に、手紙のやりとりと手を繋いだくらいでセックスどころか口づけもしたことないのに
恋い焦がれすぎて駆け落ちして入水心中なんて小説?案件?もあったみたいだし
カオスな時代だよね

少佐は童貞処女でも萌えるし非童貞非処女でも萌えるし
童貞非処女でも非童貞処女でもいい

行き着く高みに801があるなら
0117風と木の名無しさん2013/04/05(金) 00:26:00.47ID:ko5+KIHG0
都会と田舎での違いとかか>貞操観念
津山3ryの人は病弱かなんかで兵役なかったんだっけ?
複数夜這いは既婚者だけかな?

イルカ人型verは成長したなぁ
前は一番湯に出てきそうな感じだったのにw

>>116
そこに山があるからはやめてーw
0119風と木の名無しさん2013/04/05(金) 00:47:50.25ID:6r/5GVVX0
全体的に言えば、男に対してはおおらかだったかもね
女に対しては今より厳しかったんじゃないだろうか
あと細かい事いえば、育った地域、環境、社会的地位で差があるだろうなって感じかね
0120風と木の名無しさん2013/04/05(金) 00:53:57.39ID:uOZUSM+D0
レベルを超えたこの腐食度で
解き放たれた801の扉〜
心の声は叫び続ける
myカプは譲れない
0121風と木の名無しさん2013/04/05(金) 01:26:42.02ID:XOFmytgmO
原作少佐が童貞処女だと真木さんの心労が更に増えそうだなぁw
んでもって葉は人工呼吸をためらわなければ、少佐のファーストキスをゲット出来てた
可能性も出てくるのか…惜しいことしたな

大陸生まれの箱入り戦中京介は、日本男児は初めて接吻した相手と結婚しなきゃいけないんだぞと嘘教えられてるといい
これも主に夏見さんあたりに
0122風と木の名無しさん2013/04/05(金) 01:40:56.96ID:ObeVN9z+0
夏見さん自重…しなくていいw
でもマサラの接待では志賀さん達と共に可愛い反応してたね
超能部隊ほんと皆キャラが良くて好きだ
氷雅さんや夏見さんといい作者は関西系忍者好きなのかな
今週のイルカの研究施設見てたらミスタージパング思い出した
0123風と木の名無しさん2013/04/05(金) 01:45:02.42ID:F8flvXnZ0
夏見さんに「いらんこと吹きこむ役」という新たなステータスがついたなw
0124風と木の名無しさん2013/04/05(金) 01:47:31.65ID:QYn7uV3g0
このスレ的には「非常に重要なことを吹き込む役」でもある
0125風と木の名無しさん2013/04/05(金) 03:12:42.92ID:5+bMy4AK0
夏見さんは目開眼しないんかな隊長はたまに開眼してるけど
夏見さんの本気が見てみたい
0126風と木の名無しさん2013/04/05(金) 03:17:46.70ID:aZ9v4d9q0
夏見さんは片目だけ開眼してウインクみたいな表情してるのが何コマかあるね
0127風と木の名無しさん2013/04/05(金) 03:19:22.61ID:7oOwsHidP
8話の夏見さんの開眼はイケメンすぎてびびった
0128風と木の名無しさん2013/04/05(金) 03:39:56.49ID:ObeVN9z+0
夏見さん良いキャラだよね。アニメ超格好良かったよ…
ああいうタイプってサイコキノとか瞬間移動とか攻撃系の能力に見えるのに
実はヒュプノ使いですって所が凄くツボ
0129風と木の名無しさん2013/04/05(金) 04:23:34.68ID:yoTTDAEKO
宇津見さんと飛行機タンデムしてる時の開眼カットがイケメンすぎたな
0130風と木の名無しさん2013/04/05(金) 07:54:54.54ID:KnYC1/Zh0
「京介君に変な事ばかり吹き込まないで下さい!」「えっ、でも男にとって大事な事やで?」
教育方針を巡ってやいのやいのする宇津見さんと夏見さんに向かって京介が笑顔で一言。
「なんだかお母さんとお父さんみたい」

部隊は家族だった…
0131風と木の名無しさん2013/04/05(金) 12:50:17.80ID:XOFmytgmO
夏見さんは初対面の時、宇津見さんに向かって「別嬪さん」呼びしててもおかしくないキャラに
頭の中でどんどんなってってるw


34巻表紙、通常版はクイーンと漆黒の堕天使どっちにすると伊号に脅されてる皆本、に見えなくもないw
CD版の方はアンディの腕の筋肉カッコイイ。そして少佐の美人度が上がってる気がする
0132風と木の名無しさん2013/04/05(金) 16:35:18.01ID:U3Kzaw6/0
なぜか34巻表紙にかなり萌えてる
少佐真っ白やな
0133風と木の名無しさん2013/04/05(金) 23:51:03.84ID:Dqk+W+Hh0
>>131
そう言われると
堕天使ルートと女王ルートどっちを選ぶか皆本に選択を迫る伊号にしか見えないw
0134風と木の名無しさん2013/04/06(土) 01:05:29.85ID:zULrkAHM0
>>133
どっかで主任が育てることがキーポイントで、薫以外にも女王になれる可能性がある、っていうのを見た覚えがあるんだけど・・・。
堕天使を王に育てるとかもありなんだろうか・・・。
ちょっとフェザー京介のおかげで夢が広がってきた。
0135風と木の名無しさん2013/04/06(土) 01:57:23.27ID:BoQ0UuRe0
一期OVAの話かな
少佐自身が薫が女王になることを望んでいるから原作ではどうだろ
OVAはツッコミどころ多いけど、主任も面白いだけじゃなく色気を感じる場面もあるし
少佐は終始余裕たっぷりで美形で、医者はなぜか妙にかわいくて目のやり場に困った
0136風と木の名無しさん2013/04/06(土) 02:17:24.52ID:I10UcqwB0
洗脳される時にあんあん苦しむ主任は色気だだ漏れてたね……
でも何故脱がしかける必要があったのかファントムドーターさんに問い詰めたいわw
ありがとうと。

は!今気づいたけど、まさかティムやバレットも
洗脳時にはあんないやらしい顔させられたというのか
0137風と木の名無しさん2013/04/06(土) 17:14:17.25ID:D/rDxwPW0
さすが白馬の王子様で据え膳とかいう思考回路のファントムちゃんやで!
しかしバベル側は話題がないね
本編は超能部隊過去編でさぷりもアニメ関係でヒーローズカムバックや休載も挟んでるから仕方ないけど
アンリミのネタは今しか出来ないから存分にやっておいて欲しくもあるしジレンマである
0138風と木の名無しさん2013/04/06(土) 19:15:03.46ID:BoQ0UuRe0
そういえばスレの話題もパンドラ・超能部隊で9割?
いまは本誌も新巻も過去編・アンリミだしね、何かあったらきっとまた増えるよ

>>136
ティムって基本子供っぽいのにQRコードがパティと同じ首で黒チョーカーで隠してたのが
色気あるっていうかギャップあっていい
色気と言っていいかはわからないけど戦闘モードのバレットも良いギャップ
0139風と木の名無しさん2013/04/06(土) 20:21:22.72ID:v0vjgZJI0
嵐と言えばTMRだったが次はアンディ(要乳首透け)かw
少佐役はアンディが捕まえてくれるまで飛ばされちゃいけないって結構過酷
0140風と木の名無しさん2013/04/06(土) 21:15:07.76ID:bToF8YHdO
ドラマCDにはバベル2人も出るみたいだし、どんな内容になるか楽しみ。シリアス系なのか、少しはギャグ入るのかな
しかし先生のちょっとガタイのいいアンディに抱かれるアンリミ仕様の少佐を想像するとたぎる…
0141風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:14:29.39ID:jbno1Hhp0
>>140
同じく滾る
7年後の三十路眼帯とかガタイがいいとか乳首透けとか
滾るわ漲るわでどうしてくれるんだw
0142風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:19:36.18ID:szaxttVY0
三十路ちょいガチ乳首

普通に二丁目方面に需要がありそうなフラグだわぁ
0143風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:30:09.87ID:I10UcqwB0
アンディの厨2眼帯外して見えてない目に、
少佐が触れる(手でも口でも)シーンとかうっかり想像して
この大風の中走り出しそうになったわ

>>142
マッスルの声で聞こえたぞどうしてくれるw
0144風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:31:09.62ID:AEESzcZp0
三十路眼帯マッチョって厨2っぽくない椎名ワールドでは浮くけどアンリミでは滾るなあ
0145風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:42:19.98ID:wdEIYE0G0
>>143
2話のリミッターを付けてあげた時のねっとりさでベッドの上で眼帯外し、瞼にキスな
アン兵裏OVA「誕生日の夜」の発売はまだですか
0146風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:43:19.15ID:4NpqeO9S0
扉で黒い羽根生やしたり事あるごとにかっこいいポーズで額の傷を見せつけたりしてくる人の側なら
原作でも浮かないんじゃないかな(ステマ)
0147風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:51:01.31ID:lLPGFEKn0
CD付き、少佐の後ろの葉が地味に嬉しいw
幹部の中で一人大きいってことは出番多いってことかな?
それは、まあ、ほどほどで期待しつつ、
少佐と背中合わせポジもらえたことに万歳!

葉はコマに映ってもデフォルメ表情が多くて、それを深読みすると萌える!
子供のころのまま大好きなんだけど、表現しにくくなって困ってるんだろうなあ
少佐が戻ってきたら抱きつけばいいよ、感動シーンだから大丈夫ですよ
0148風と木の名無しさん2013/04/06(土) 22:59:47.55ID:PmoWOxsW0
>>145
言い値で買おう

>>147
原作の葉のジジコンっぷりはかなり萌えるからぜひ抱きついて欲しいなw
そして「戻ってきたらただじゃおかん!」と言っていた真木さんの説教もきっと始まる
0149風と木の名無しさん2013/04/06(土) 23:48:12.85ID:r1WtQoPP0
葉と少佐の出会い編見てみたいなあ
少佐がそばにいないと泣いちゃうとか葉と少佐の間に何があったし
0150風と木の名無しさん2013/04/07(日) 00:28:17.16ID:FqISBNwe0
葉と少佐は絶対に葉がちっちゃいころにちゅーしてるだろうなと思ってる
おでこほっぺ、もちろん口にも
そして葉はそれを全く覚えてないといいw

特に元々外国の子だっていうなら、実のパパママの記憶は無いにしても
寝る前やことある毎の愛情表現としてキスやハグはされてたかもしれないし
それを少佐がしてくれないことに葉がぐずった可能性は
微粒子どころか親指の爪レベルで存在しそう

そしてちっちゃい頃の葉と書いていて、幼少期の葉の事を 芽 と呼びたくなった
0151風と木の名無しさん2013/04/07(日) 00:29:58.97ID:rNwce5SJ0
>>137
原作で動きがないとスレ自体のぞかない人が多いのかもね>バベル側
今は流れを切るほどの話題も、乗れる話題も少なくて、来てもまた今度でいいやって帰ったり

眼帯マッチョというレスでAチームの隊長さんを連想したけど、こっちは四十路かも
実はAチームが主役の話はけっこう前から見てみたい
と思って17巻めくってたら隊長さんの顎を掴んでる医者がなんだか色っぽかった
0152風と木の名無しさん2013/04/07(日) 00:57:53.83ID:ibAp7R3nO
ほっぺにチューな葉カワイイなー
幼少期の葉と聞いて自分なんか、ママ恋しさに少佐の胸に触る葉と
それ見て「やだー、しょーさの胸もんでもおっぱい出ないわよw」な紅葉と
頭パーンとなってる司郎君しか浮かばなかったw
0153風と木の名無しさん2013/04/07(日) 01:55:36.22ID:Y3dh7OBQ0
葉といえば、紅葉の「少佐は恋人には良くても旦那には〜」のサプリで
正座させられてる少佐に、ひしって感じでくっついてる葉が可愛かった
自分のだって主張してるように見えるw
0154風と木の名無しさん2013/04/07(日) 03:45:28.20ID:J28OmOo+0
>>150
幼少紅葉が少佐にちゅーしてたから
真木さんや葉くんも絶対にしてると信じてる
0155風と木の名無しさん2013/04/07(日) 04:53:31.01ID:mZ6DN40D0
拾われた頃は少佐に対する態度も何やってんだよおっさん!だった武闘派不良少年真木ちゃんは
そういうスキンシップは苦手なんじゃないかなと思うんです
紅葉と葉が自然にやっててじゃあ司郎もってノリでふられてものすごい照れて嫌がってたら可愛いと思うんです
0156風と木の名無しさん2013/04/07(日) 05:15:26.78ID:J28OmOo+0
思春期真木ちゃんには無限の夢と可能性があるな
0157風と木の名無しさん2013/04/07(日) 12:48:58.12ID:U6X2l8a00
一期アニメ見てたら「君らだって拾った時は小さかったぜ?」で
子供時代の三幹部の絵が出てきた時には
あまりの愛くるしさに椅子から転げ落ちるかと思いました
0158風と木の名無しさん2013/04/07(日) 15:08:56.03ID:BNtza15j0
小さい頃なら一緒のお風呂も大丈夫だよね
日本人ぽく少佐に、湯船にちゃんとつかりなさい、100数えるまで出ちゃダメとやられてる
チビ幹部の光景は想像すると和むが、中央欧州系?の真木さんから見て、
白い東洋人な育ての親がどんな風に目に映ってたか聞いてみたい

アンリミの少佐はスレンダーで体のラインがヤバそうだが、原作の少佐はちょっと柔らかそうで、どっちも思春期にはキツそうw
0159風と木の名無しさん2013/04/07(日) 16:23:32.46ID:FqISBNwe0
アンリミの少佐はスレンダーだよねあの身長で57kgとか芸能人かと
前に笑っていい○もでその日のタレントの体重計るって企画で
素マップの仲居くんが57kgくらいだったからガリガリまではいかないないけど細いね
ちなみに路ーラはあの身長で48kgで「モデルなのに重いよねーw」と自分で笑ってて
この子すげぇと思ったw普通女性タレントは絶体乗らないだろうにw

話逸れたけど、原作の少佐はアンリミより肉感的だよね
っていうか先生が書くメイン男キャラはほぼみんなそれなりに肉ついてる感じで
そこがまたいいそこがエロイ
賢木のケツアップとか誰得ここの住人とマッスル系読者得な非常に良いケツだった
0160風と木の名無しさん2013/04/07(日) 19:10:12.30ID:02FTzdKD0
>>159
原作もアンリミも身長と体重は一緒みたいだけど
アンリミ少佐は物凄く細いね
原作少佐は子供体型だけど
0161風と木の名無しさん2013/04/07(日) 21:19:44.44ID:pHs3aiRR0
原作の兵部はちゃんと15歳の少年って感じだね

>>158
兵部の身長を追い抜かしたときの心情がどんなだったかも聞いてみたい
0162風と木の名無しさん2013/04/07(日) 21:46:49.71ID:Y3dh7OBQ0
真木さんはあんまり変わらないとこからスタートしたから
単純に喜びそうだし、少佐はキーキー怒るか、むくれるかしそうw
紅葉はちょっと寂しがったり、人種の壁として普通に流しそう
少佐は悲しくなってそう

葉は本人の前でははしゃいだり、少佐をバカにしたり、喜んだりするけど
一人の時に寂しくなってガチ泣きしそうw
落ち着いたら、養命酒とか健康グッズを買ってきて少佐に与えそう
少佐は、子供が大きくなるのはあっという間だ、ってしんみりすると思う
0163風と木の名無しさん2013/04/07(日) 21:54:30.60ID:Al6XvxgU0
葉が泣き虫の甘えん坊からダウナーな皮肉屋ときどきツンデレに変わっていく様子が見たい
0164風と木の名無しさん2013/04/07(日) 22:05:36.82ID:H3G9nr5oO
アンリミ少佐は細さがやばい
アンディや真木さんとの体格差萌やばい
0165風と木の名無しさん2013/04/07(日) 23:21:42.04ID:qNoXQF7S0
本誌読んでる姉さん方に伺いたいのですが、新刊34巻には過去編が入ってるそうですが、
早乙女と兵部のによによ話はあるでしょうか?
0166風と木の名無しさん2013/04/07(日) 23:32:03.73ID:FSth+t/00
仮面ライダー響鬼の漫画の話があったのか
先生が言う通り受けてたら絶チルなかったといっていたので蹴ってくれてうれしいわ。
賢木と葉が仲良く喧嘩しな状態を拝めるのも漫画化の話を蹴ってくれたからこそなのね。
0167風と木の名無しさん2013/04/07(日) 23:52:01.83ID:F97JsqNo0
一応下げる



>>165
さすが隊長だ!とか隊長みたいな導いてくれる人がいなかったのかな…と妄信してる京介は見れます
貴重?な超能部隊の私服回もあるでよ
0168風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:09:07.14ID:b8MwgZjy0
>>166
しーな先生のライダー漫画も読んでみたいかも、ちょくちょくライダーネタ仕込んでるし
絶チルが実現してうれしいのはすごく同感
葉賢葉もかわいいよね!
他の親バカとは違う&やっかいなクソガキっていう認識がステキ
0169風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:09:32.53ID:gEnniYF80
アンリミ少佐→華奢とかか細い印象
原作少佐→ちんまりしている

アンディいないから比較し辛いので皆本や賢木、真木と比べると
アンリミの少佐はこの3人と並んでみると折れそうなぐらい細い
原作だと大人と子供って感じの頼りなさがある
まあ、結論としてどっちも萌えるんだけどね
0170風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:13:44.42ID:onP5U46j0
>>168
ジェネゼロの不二子さんのキックはファイズキックに見えるw
0171風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:28:05.14ID:Ht8kQrkh0
アンリミ少佐はロシアンブルー、原作少佐はアメショってイメージだな
どっちも萌えるけど原作の方が喉撫でたらゴロゴロぐらいはしてくれそう
0172風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:31:19.05ID:gEnniYF80
>>171
ちょっとでも機嫌損ねると噛みそうだけど
ロシアンブルー少佐は触らせてもくれなさそうだ
0173風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:33:57.73ID:wJFNWyVF0
ロシアンは猫界の貴族、貴公子って言われてるんだよね。
そして光に照らされると白く輝くブルーカラーの毛並みが美しいのよね。
アンリミの少佐にはぴったり。

アンディはアビシニアンのレッドって感じかな?
こちらは筋肉質でスポーテイーな体つきをした猫。

アビシニアン×ロシアンで萌えるわー。
0174風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:41:58.18ID:wJFNWyVF0
>>172
ロシアンブルーの性格は飼い主等心を許した相手には信じられないほどなつくんだけど知らない人にはすっげぇツンツンしたり近づいただけで怒ったりと気性がはげしい猫なんだけど、これがなつくデレがねもう最高に可愛い猫なんだよ。
反面アメリカンショートヘアーは元々の性格が温厚で人好き、いたずら好きなんだよ。

キャットショー行くと品種によってショーの感じがわかるから面白いよ。
ロシアンブルーの時間になると出品されるロシたちがうーうー怒って会場の雰囲気悪くするから。
アメショーは性格が誰にでもいいからショーの雰囲気は和やかで楽しい。
ロシのオーナーは審査の時間になると猫が期限が悪くないかオロオロしててなんか心臓に悪い。
0175風と木の名無しさん2013/04/08(月) 00:59:57.69ID:4bq/PVQu0
>>167
ありがとうございます!
隊長信者な京介可愛すぎるw

アンリミの先行ネタ出しの話は今本誌でやってるエピソードで出すのかな?
隊長の京介に対する本心描かれるのは、楽しみなような、怖いような。
0176風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:02:16.54ID:Ht8kQrkh0
>猫が機嫌悪くないかオロオロするオーナー
完全に真木さんで再生されたわ
0177風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:14:39.35ID:hmBxLeAA0
アメショーの人好きでいたずら好きっていうのは非常に原作少佐っぽくて萌えるね
アンリミ少佐は撫でようと思ってもスルリとかわされそう
撫でるというかむしろ撫でさせていただくくらいの低姿勢で挑めばこっちの体を足で踏んで通り道にするくらいはしてくれそう

アンディは猫より犬の方がイメージ的にはあってるけど忠誠心に若干の難があるからアンディも猫かな…オッドアイだし
アビニシアンのwikiの
>一方、飼い主の声にはよく反応し、遊んでもらうことに喜んで応えるような活発で友好的な性格をしている
を飼い主=兵部 アビニシアン=アンディ で想像したらちょっと萌えた
少佐の声にはよく反応するアンディ 少佐にドS的な意味で構われるのが嬉しくなっている自分に苦悩するアンディ
いいね…
0178風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:24:03.79ID:s750LKfG0
しかし、実際は撫でてもらうの大好きだったのに、
一度主人に殴られたせいで警戒しているというギャップがね!!
萌えるのです

主人に似てる人にちょっかいかけつつ、殴るんだろ?殴るんだろ?とフーフー言ってるのが可愛い
可愛いが、皆本くんは迷惑だろうから殴っていい
0179風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:26:13.53ID:4bq/PVQu0
うちの子アメショなのに、年中ツンモードで孤高の女王様なんだが、
オスとメスで違うんだろうか?
0180風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:42:19.79ID:wJFNWyVF0
>>179
血筋かも。

ペットを交配させるときに性格の荒い子、人見知りの激しいことかブリーダーさんが繁殖しない傾向にあるんだけど美しい子を作るために性格無視で繁殖する場合に品種の性格とかけ離れるらしいです。
私が見てきたアメショーはショーでも狭いゲージに閉じこまれても極楽状態の猫さんが多かったです。
ゲージの入り口から腹だしで見物客を誘うような大胆な子もw

母猫や兄弟姉妹たちとどのくらい過ごしたかとかも性格形勢の軸になるし。
品種の血筋があってそのそだってきた軸と合わさって性格が作られるって感じかな。

私はロシアン飼いで専門のブリーダーさんの指導のもと素人でブリードしたことがあるので性格の怖がりなあまりなつきにくい子は繁殖しなかったよ。
温厚な子だけブリードしたよ。
ロシの他のブリーダーさんもそうやって長い時間かけて猫の性格をよくするそうな。

もしかしたら少しツン系なキャッテリー(ブリーダー)の血筋の猫さんなら孤高の女王様になるかも…
0181風と木の名無しさん2013/04/08(月) 01:51:40.95ID:uLurQy6P0
先生のウルトラマンネクサス大好きだったから響鬼ちょい見てみたかった気もする
でもそしたら絶チルなかったんだもんなあ…
先生の描くネクサスのイラストレーター吉良沢って少佐に似てて
ちょっとモデルにしたのかなって思った
0182風と木の名無しさん2013/04/08(月) 02:40:06.42ID:4bq/PVQu0
>>180
なるほど、血筋もあるのか。
勉強になりました。
スレ違いな質問に答えて頂きありがとうございました!
0183風と木の名無しさん2013/04/08(月) 09:20:13.39ID:ewUtmJbl0
>>167
横だけど本当に隊長隊長なんだなあw
不二子さんにつっこまれるぐらいだし部隊のみんなからは生暖かく見守られてそうだ

>>175
先行ネタはまだやらないんじゃないかな
今回は最初の仲間を失う所までだと思う
隊長の心の内も出てきて本格的に隊長を描いてくみたいだし
隊長の京介への本心ちょっとでも今回出てくるといいな
0184風と木の名無しさん2013/04/08(月) 12:58:02.76ID:Z61LS8JDO
京介の隊長隊長を見る度に、少佐の6話の薫への「いつまでも皆本皆本」は
過去の自分に対する苛立ちなんだろうなぁとちょっと切ない
しかしアンリミの皆本と少佐って、実際に顔会わせたのはもしかして3話だけ?
アンリミの皆本はアニメでもキャラソンでもCDでもなんだか少佐に前向きに優しい世話焼きで…照れた。特にCDのセリフw
0186風と木の名無しさん2013/04/08(月) 15:02:28.98ID:Z61LS8JDO
>>185
あっ、6話は思い出した
10話はモニター越しと後ろ姿ニアミスかな?
0187風と木の名無しさん2013/04/08(月) 15:41:23.67ID:9DmxJ/Eu0
>>184
あのセリフは珍しいなあと思ってたら自己嫌悪だったんだよね
アンリミは徹底的に薫と少佐の類似についてやってくれてたんだなあ
先行ネタもそのまま原作ではやらないみたいだしどこまで隊長を掘り下げていくのかも不明だね
0188風と木の名無しさん2013/04/08(月) 21:21:31.96ID:/I8Rge1z0
自分との重ね合わせと言うと8話の隊長の「重圧が大きい程、その下にくすぶっている力も大きい」ってのも
これ隊長自身の事に思えるな
隊長にとって京介は、最高の作品であると同時に自分自身の成功や才能開花の体現者でもあったかも
この愛と執着が時代の流れに合わせて病んでく過程を原作でも見たいわ
0189風と木の名無しさん2013/04/09(火) 12:46:21.36ID:P8Lj3y5VO
アンディの視力と能力について、ドラマCDで触れてくれないかな
特に視力が失明方向だったなら、その事を少佐が別れる時に知ってたのか知らなかったのか
まあ、普通にパンドラでの日常生活をやってくれるのでもウレシイんだけど
0190風と木の名無しさん2013/04/09(火) 18:40:23.90ID:JYwEQwRi0
CD楽しみだなあw
これでアンディ、ユウギリを見れなくなると思うと寂しいけど
アンリミコミックス版がある間は、まだ色々やってくれるかな
0191風と木の名無しさん2013/04/10(水) 05:45:24.59ID:z9Ssvbgm0
Guy'sアルバム売れてるようだしドラマCD単体で何作か出してくれないものか
コミカライズ単行本に付けてくれるのでもいいね
アンリミ本編は尺の都合で本当に物語に必要な事しかやってないから
日常回やお色気回なんかがまったくないのが少し物足りないというかもったいないというか
もうちょっとあの世界観に浸っていたかった アンディもサウナで煮込みうどん食べればいい
0192風と木の名無しさん2013/04/10(水) 06:45:09.09ID:j6CxW4QF0
サンデー読んだ。超能部隊のセミヌードおいしいです
夏見さん伊賀忍者の末裔とか萌える属性に芥さんと仲良くて見てて楽しいw
京介が隊長に怒られてしょぼんとするのが可愛いくてたまらないわ
0193風と木の名無しさん2013/04/10(水) 08:36:45.18ID:hrYbyfRp0
ティムバレのやってるボードゲームはあれ何なんだろう
ほめられた ムフーの時も思ったけど
おこられた って書き文字がいいよね
うわあああああああぎゃわいいよおおおおおおおおおおおおおおって悶絶しそうになる
どんなに暑くても脱がない隊長いいなあ
というか夏見さん伊賀忍なのか 唐辛子爆弾が秘伝なのか
0194風と木の名無しさん2013/04/10(水) 09:24:05.48ID:xd4xcmJk0
サンデーバレ一応さげる


半裸祭り!半裸祭りじゃああああああああ!!!
0195風と木の名無しさん2013/04/10(水) 09:54:20.12ID:N12pX92kO
俺の夏見さんの時代キタアア半裸祭りワッショイワッショイ!!
京介のおこられたが可愛すぎて顔がうっかり緩むわ
0196風と木の名無しさん2013/04/10(水) 10:58:35.37ID:j6CxW4QF0
>>193
Twitterで感想呟いてる人探してみたけど
バトルシップというボードゲームみたい
0197風と木の名無しさん2013/04/10(水) 13:03:51.76ID:/aZZ84rr0
さぷりのファウスト君かわいい過ぎわろたw
本編まさがの半裸祭りとか、眼福眼福〜
しょぼんとする京介まじ天使だ
0198風と木の名無しさん2013/04/10(水) 18:41:39.45ID:nt0DpQFH0
半裸祭りに京介ショボーン(´・ω・`)かわいい祭りは当然のこと
さらに

隊長ハーフパンツだわぁ
隊長の生ひざこぞうが拝める日が来るとはおもわなんだ
探検隊みたいでなんかかわいい
0199風と木の名無しさん2013/04/10(水) 18:48:42.34ID:dVSXYCkm0
BDの二話の修正で
少佐見てた真木さんが正面向いてる!?
真木さん、真木さんの癖にリテイクくらったのか
0200風と木の名無しさん2013/04/10(水) 21:59:51.91ID:QiyPwy1o0
隊長に注意されて凹む京介かわいいいい
隊長は別に本気で怒ってるわけじゃないのにすごい凹んでて萌える
この様子だと普段から隊長の言動で一喜一憂してそう

>>199
あそこ思わずガン見してしまった
隊長も待機してるときは半裸になったりするのかが気になる
0202風と木の名無しさん2013/04/11(木) 00:44:00.21ID:suiAm+o1O
サンデー
超能部隊は小屋から出ちゃダメって理由はともあれ、あんな閉塞感漂う島にあの京介が出歩いてたら
…確かに危険だ
しかし軍に賭けたのが誤算になってゆく隊長がツライ
そして目の見える芥さんは結構イケメン
0203風と木の名無しさん2013/04/11(木) 00:46:18.26ID:qkQ0B2CF0
近況報告が全部「暑いです」になっちゃう京介ワラタ

隊長の軍服、半袖の防暑衣の下にさらに半袖シャツ(襦袢と呼んでたらしい)着てたけど
たいていの人は暑くてやってらんねー!とどっちか1枚しか着なかったそうなので
本当に隊長は几帳面なんだろうな

リアルだとこんなん
ttp://www.iatriahealthcenter.com/a-summer.gif
0204風と木の名無しさん2013/04/11(木) 00:55:18.62ID:PhypFd/A0
今回の過去編どこまでやるんだろう
敗戦間際の隊長の凶行がサンデーで見れるのいつになるのかなー
0205風と木の名無しさん2013/04/11(木) 01:45:42.93ID:ntPWDYjG0
>>203
几帳面・真面目・一本気ってのももちろんあるだろうけど
更にここで隊長までちょっとでも軍服を着崩そうもんなら
そらみたことか!って上層部に超能部隊の評価を
戦闘や成果に関係ないところで落とされるのを
未然に防いでるって思慮もありそう

…ストレス溜めてそうだよなぁ…
たった一言でパァってなったりショボンとしちゃう京介で身も心も癒されればいいよ隊長
ただし身の方は京介のカラダが隊長を受け入れられるくらいまで育ってからお願いします
0206風と木の名無しさん2013/04/11(木) 01:59:35.59ID:+0NL/X5c0
>>205
本人が全力でノリノリだからすぐ育つよ
自然過程を三年くらい吹っ飛ばすよ
0207風と木の名無しさん2013/04/11(木) 23:54:45.46ID:XlOVZJ3y0
>>191
サウナって少佐キャラソンのやつかw
あの状況ってよく考えるとエロいよね
0208風と木の名無しさん2013/04/12(金) 00:41:44.40ID:J2z9oLga0
兵部ってツンデレになるんかな?
クーデレ?も違う気がするが
0209風と木の名無しさん2013/04/12(金) 00:43:28.44ID:nHsyzu+r0
皆本にはツンデレ、賢木にはツンツン
あとはデレデレ
0210風と木の名無しさん2013/04/12(金) 00:53:39.53ID:zZ2m77te0
対少佐の主任・医者と、対主任・医者の少佐のどっちもツンツン&隠れデレ
主任から医者に対しては無意識にツン&隠れデレ
少佐はパンドラと女王に対して意識的にデレデレ
医者は主任にデレデレ、主任がロストガイズの夜みたいに直球デレした時のみツンデレ

というイメージ
0211風と木の名無しさん2013/04/12(金) 01:01:26.36ID:nHsyzu+r0
まてよ、少佐は皆本にはデレツンとツンデレを使い分けてる気もする
妙に優しかったり紳士的に対応する時は内心死ねって思ってそうw
顎に手をかけて話すような時とか

アンディは躾だな
飴と鞭なだけで常にデレデレ
0212風と木の名無しさん2013/04/12(金) 01:27:35.87ID:V7Tu9NamP
皆本が蝿になる話の少佐が可愛すぎてな…
アニメだとアイキャッチでもずいぶん気合の入った一枚絵で泣き笑い
あの歪んだ笑顔見てたらなんかこう、くるものが
0213風と木の名無しさん2013/04/12(金) 07:52:14.69ID:2PgifIViO
まだ決まってない円盤5巻の特典、ドラマCD作ってくれないかなぁ
10話11話の間の少佐とアンディ、そして三幹部と桃太郎に何があったか公式でも知りたいですw
0214風と木の名無しさん2013/04/12(金) 14:32:48.11ID:TbjmF9pp0
34巻限定版のアンディの体つきがエロくてご馳走さまです
これは少佐組み敷かれたら敵わないやろ…
あと葉くんの顔どうしたんだw
0215風と木の名無しさん2013/04/12(金) 15:08:48.10ID:4V0cp9H00
>>214
アンディの顔にも絆創膏?が張り付いてるから
少佐の隣の座を競って殴り合いでも
してたんじゃないかと想像したw
0216風と木の名無しさん2013/04/12(金) 17:43:50.71ID:nHsyzu+r0
ということは勝ったのは葉か!
頑張ったなあ、葉
何かを成し遂げた誇らしげな顔に見えてきたw
0217風と木の名無しさん2013/04/12(金) 21:01:35.51ID:q9XoQxvU0
葉って基本的にちゃっかりした末っ子気質でそんな張り合うタイプでもないのに
アンディにはやたらツンデレしてるのは同年代の友達が今までいなかったからなのかなーと思うと可愛い
先生のブログによると少佐のお気に入りだからいけすかないっていうのもあるみたいだけどw
医者と顔合わすと喧嘩腰になるのも少佐を悪く言われて拗れてからか ジジコン可愛い
0218風と木の名無しさん2013/04/12(金) 21:07:25.25ID:iCEsueD80
少佐のお気に入りって表現なんかエロくていいな
若いツバメ的な匂いがあってすごくいい
そんなエロイ匂いに気づいてない葉が純粋にジジコン的意味で焼きもちを焼いてアンディにちょっかい出すという構図も良い
0219風と木の名無しさん2013/04/12(金) 22:03:07.96ID:sBESqai70
34巻のイラスト、アンディとユウギリ、少佐と葉がそれぞれ背中合わせに見えなくもない
葉良かったな!
0220風と木の名無しさん2013/04/12(金) 22:07:22.60ID:Y8+E1C9E0
限定版表紙の医者の流し目いいなあ
主任を見てるようにも見えるのでそう思っとく
0221風と木の名無しさん2013/04/13(土) 00:00:58.60ID:u8ajh7nz0
主任は射撃場にいそうな格好で医者は白衣、二人だけバベル内みたいな姿だね
アンリミCDなせいか賢皆賢は安定の隣同士
0222風と木の名無しさん2013/04/13(土) 20:00:21.02ID:0HCqjKGkO
何度見てもアンディの二の腕いいなぁw
3話でアンディが腕立て伏せをしてる隣りで、本のページすら念動力でめくってた少佐
あの頃はまだお互い押し倒したり組み敷かれたりする関係になるとは思っていなかっただろうと思い返すと萌えるw
0225風と木の名無しさん2013/04/14(日) 00:13:26.65ID:ljPpgmHs0
腕立てしているアンディの上着の裾を念動力でめくる少佐か…何というサイコキノの有効活用
変な邪魔すんじゃねえよ!って普通に怒られそうだなw
0228風と木の名無しさん2013/04/14(日) 00:51:38.03ID:a6foCUOR0
能力的に少佐をただの堕天使にできる力持ってるのに
今までやられた仕返しをせずに去るなんてアンディさんマジ紳士。
0229風と木の名無しさん2013/04/14(日) 01:41:02.44ID:e5rAea7L0
ワタシ千里眼で仕返ししてるトコロ見ましたネー
0230風と木の名無しさん2013/04/14(日) 03:56:14.35ID:EgCD3fI30
>>214
体格的に少佐は非力少年だから誰でも超能力なければ組み敷けそうだが
あのアンディの腕でがっつり押さえつけられる様はたまらんな
やさしく包み込んでくれるのでもオイシイけど
0231風と木の名無しさん2013/04/14(日) 04:03:12.77ID:BC+9oj5x0
超能力無効化とかホント美味しい設定だよなあ
あと少佐は口からエナジードレイン出来るのか否か
もう自分の脳内設定は出来るで決定してるけどw
0232風と木の名無しさん2013/04/14(日) 09:14:29.83ID:n3AHvfBU0
仕返しは少佐の方がする権利あるだろ
カタストロフィ号の値段って皆本が落とした戦闘機よりしそうだし
本来なら一生パンドラに奉公しても返せないぐらいの損失だしたのに
0233風と木の名無しさん2013/04/14(日) 10:00:08.33ID:Jh7YCINH0
少佐は舐めプしてた自分の責任だと思ってらっしゃるようなので
完全にアンディ一人に責任があるような状況だったら皆本さんコースだったんじゃないかと思うんだ
いや皆本さんの場合は本人悪くないんだけど
0234風と木の名無しさん2013/04/14(日) 12:43:15.68ID:1vUGNY7N0
スリルを楽しんでいた少佐と男の意地をかけてたアンディに巻き込まれた乗組員は迷惑ってレベルじゃないw
仕返しはパンドラ全員から2人にすべき
0236風と木の名無しさん2013/04/14(日) 21:24:57.60ID:Uy5jRmjXO
二人共自分のせいでカタストロフィ号を沈めてしまったと言う罪悪感を抱いてる状態で
互いの傷寄せ合うようにひかれあった…みたいな薄暗さのあるアン兵も萌えだなぁ
基本アンディが陽寄りな分
0237風と木の名無しさん2013/04/14(日) 22:17:43.62ID:ljPpgmHs0
アンディがだんだんと少佐に心惹かれて行く流れは実にいいものだよね…
アンリミが基本アンディ視点だということを考えるとアンディには少佐があんなにもエロく美しく儚く色っぽいナチュラル女王様に見えてるというわけですよね
そう考えると萌えが滾って表情筋がおかしくなる
0239風と木の名無しさん2013/04/15(月) 00:09:20.94ID:aLo0C0wg0
今週読んだ
芥さんと夏見さんがいいコンビで、あと扉のティムバレすごくかわいい
前にバレットが医者とテレビゲームやってたのも萌えたけど
二人でいっしょにああいうゲームやってるのは初めて見た
0240風と木の名無しさん2013/04/15(月) 01:26:16.13ID:glOLSXmuO
少佐17歳おめでとう!
先生の祝い方がまたw
てか少佐を祀った祭壇てなんですかw
0241風と木の名無しさん2013/04/15(月) 07:48:19.57ID:nwQ4a05wO
村を津波から救った長老がまだ生きてるのに神社に祀られた話を思い出した
0242風と木の名無しさん2013/04/15(月) 11:36:30.38ID:DYRgAGzd0
少佐お誕生日おめでとうございます!
永遠の17歳をこのまま貫いてくださいw
0243風と木の名無しさん2013/04/15(月) 15:48:20.54ID:4pyY2uz60
参加費据え置きのまま、1スペースを机1/3の範囲

ってどんだけ馬鹿にしてんだよ
その机の幅で金と在庫の管理やれっての?
ちゃんと抽選してくれた方がサークル者にも海鮮にもマシ
0245風と木の名無しさん2013/04/15(月) 18:06:35.93ID:aLo0C0wg0
誤爆じゃないのかな。詳しい同人話は板違いだからわざとなら余計ダメだし
0246風と木の名無しさん2013/04/15(月) 18:28:21.17ID:i7ipttaB0
>>245
そか
これだけではなんなので・・・

34巻wktkなんだがメイト店頭行ったら予約受け付けてなかったorz
セブンで予約あるけどメイトはペーパー付ですよね?
売り切れはないと思うけどどうしようか悩み中
0247風と木の名無しさん2013/04/15(月) 18:57:05.34ID:v60OKt9T0
同人の話ができるスレがほしいな
今なら需要ありそう
0248風と木の名無しさん2013/04/15(月) 19:01:45.09ID:1dDCHMAJP
>>247
一応日曜総合スレがあったけど単独スレいるかな?
まあ567と立て続けにオンリーあるからなにかあったほうがいいかもだ
0249風と木の名無しさん2013/04/15(月) 19:47:36.94ID:3TeKssb1O
日曜総合はあるけど、そこでっていうのも気が引けるし
ドジン板に立てられる人がいたらお願いしたい
サクル晒しとCP貶しは禁止で
0250風と木の名無しさん2013/04/15(月) 20:27:29.68ID:GKcV+AS90
>>246
店舗特典、今回あるのかな?
事前にお知らせがなかったからないと思ってたんだけど
0252風と木の名無しさん2013/04/15(月) 21:57:11.64ID:CIReavM50
>>251
同人の専スレあってもまぁいいのかもしれないけど、
ぶっちゃけ日曜総合同人スレ自体が閑古鳥飼っちゃってるし
椎名同人専用スレあっても使い切れない気がするんだよね…

しばらく日曜総合同人スレに間借りさせて貰って
(間借りってのもおかしいけどねw絶チノレも日曜なんだし)
あんまりにも絶チノレ話題で占拠しっぱなしになっちゃいそうなら
その時に立ててもいい=今すぐはまだ不要 と思うんだけど、どうだろう
0253風と木の名無しさん2013/04/15(月) 22:24:44.79ID:1JrGf0IH0
日曜総合同人スレも過疎ってるな…
確かにあちらを使わせてもらうほうがスレの有効利用にもなって良いかも知れん
0254風と木の名無しさん2013/04/15(月) 22:25:50.14ID:PLwSIUt90
4〜7月とイベント続くし、専スレあった方がいいかなあ…と自分は思う
でも魔木や湖南レベルじゃないから日曜スレ使った方がいいのかな?

それより三分の一スペなんてやってるイベント今まで見たことなかったから
冗談だと思ってたけど主催のツイ見たら本気みたいで驚いた
主催にとっては「ちょいと」かもしれんがサークルからしたら冗談じゃないだろ
真ん中になったサークルは特に悲惨
0255風と木の名無しさん2013/04/15(月) 22:27:42.62ID:aLo0C0wg0
>>252と同意見
巨大ジャンルじゃないし、七月以降は特定可能レベルの規模に戻りそう
1スレ完走できるとも限らないからまずは日曜総合でいいと思う
でも元々同人の話がほぼなかったここで相談するより同人板で話した方がいいかも

>>254
それよりじゃなくてね
そういうのこそ同人板でやってほしいんだけど
0256風と木の名無しさん2013/04/15(月) 22:30:33.02ID:UzlHOS3o0
せっかくの少佐の誕生日なんだから
男連中がどんなプレゼントするのか考えようず
0257風と木の名無しさん2013/04/15(月) 22:50:40.41ID:i3PnLREa0
どうしても話したければ日曜でいいでしょ
254とか見てたら何の話に使いたいか丸わかりだしスレ立てても100規模ないサークルじゃ特定できるよ
7月まで勢い持たないと思うわ
日曜のスレも落ちそうなくらい過疎ってるからな
0258風と木の名無しさん2013/04/15(月) 23:58:27.07ID:OkJVS5Dx0
少佐の誕生日祝いって、始めたのやっぱりチビ三幹部かなぁ
最初は慎ましい手作り会だったらと思うとカワイイ
0259風と木の名無しさん2013/04/16(火) 03:25:19.02ID:xXiKJoYB0
そろそろこの話題を801スレで続けるのはスレチと解りつつ、
上のレスみたいな同人板で話すべき話題が出ても日曜同人スレに
人が行ってないみたいだから質問していいですか

アンリミからの新参だけど、日曜同人スレでもっとアンリミ・絶チルの話題が
出てもいいだろう時なのに日曜スレが使われてないのは、なにか理由があるの?
例えば過去の絶チルアニメ1期の時にスレ占拠しちゃって
他の日曜作品同人者からスレでの絶チルを煙たがられてる…とか

湖南や携帯獣の例の件は同人界隈じゃ有名だから知ってるけど
湖南スレも携帯獣スレもあるから、ああいう系のことでスレが過疎ってるわけじゃなさそうだし
0260風と木の名無しさん2013/04/16(火) 03:49:40.53ID:e+8L3A0n0
スレチどころか板違いなんだから向こうでやればいいのに
同人板はNLや非CP住人の場所でもあるのに、ここだけでスレ立て相談してたのも微妙

特に古参じゃないけど一期の時もまったりで変な理由は聞いたことないよ
単純にオフ話題がなくて過疎ってるだけかと
アンリミ中心の人は日曜スレを知らない・書き込みづらいって理由もあるんじゃない?
こういう話ここでするのもヲチっぽくて嫌だから、あっちで書いてほしかったんだけどな
そしたら久々の日曜系イベントが終わってスレも休息中だとか、いろいろ返答もあったはず
0261風と木の名無しさん2013/04/16(火) 08:28:26.13ID:B3lA3mzP0
つかここ覗いてるヤツ同人者大杉ワロタ
801板で同人スレ立ての相談なんて初めてみた

詳しくは知らんがこのジャンルはNLやGLサークルもいるみたいだし
相談するなら日曜同人板へどうぞ

それにしても本誌は男裸祭で眼福だったw
0262風と木の名無しさん2013/04/16(火) 15:33:40.07ID:8lznjw0c0
有名ジャンルに寄生してる同人作家連中にアンリミがいらない子扱いされてたと
アンリミスレ初期に貼られてたのを思い出した

ゴメンどうでもいいね
0263風と木の名無しさん2013/04/16(火) 16:24:26.17ID:sk/bHPk50
ドラマCD付き限定版34巻は結局今日発売なんだろうか
GETした姐さんはおられぬかー・・・
0265風と木の名無しさん2013/04/16(火) 18:38:04.43ID:YRz87TLo0
地元の兄メイトは早くて明日って言われたよ…
0266風と木の名無しさん2013/04/16(火) 18:45:03.88ID:2eM2AdVX0
楽天ブックス予約組だけど、まだ出荷メールすらきてないガッデム
02672642013/04/16(火) 18:53:36.46ID:6tTFnrV20
CD聴いたよー
19時半頃にバレレスする
一応改行入れるけど
楽しみにしてる人はIDあぼんしてくだされ
02682642013/04/16(火) 19:42:27.72ID:6tTFnrV20
限定版CDバレ










収録時間は32分(約9分×3話)
最初と最後に少佐のモノローグポエム付き
1話目
アンディと葉が仲良し、限定版表紙とリンク
真木さんツンデレ
少佐は水責めがお好き
2話目
ユウギリと桃太郎のはじめてのおつかい、見守る人:おじいちゃん
ユウギリ←→少佐でごはんをアーン、仲間に入れてえええええ
ここでもアンディと葉は仲良し
二人→少佐に文句を言うとこが一番可愛い
3話目
皆本に賢木について惚気られる少佐乙
0269風と木の名無しさん2013/04/16(火) 19:47:16.78ID:yx3i0OX00
>>268
バレ乙です!







ドラマCDは葉アン、アン葉に美味しい感じっぽいのかな
真木さん出番あって良かった
0270風と木の名無しさん2013/04/16(火) 19:49:22.46ID:VRj63abh0
>>268 乙!




>少佐は水責めがお好き
これ詳しく! アニメ以上の物がw?
ごはんをアーンとか羨ましい過ぎる
0271風と木の名無しさん2013/04/16(火) 19:52:01.76ID:b1PJHzJzO
>>268乙!
アンディと少佐が2人で会話してるとことかはなかったのかな…気になるわあ
0273風と木の名無しさん2013/04/16(火) 20:07:16.31ID:yx3i0OX00
おっと、真木兵的な部分は無かったのかも気になる
0274風と木の名無しさん2013/04/16(火) 20:22:34.66ID:yAfy0qjQ0
>>268
バレ乙!

ご飯をアーンとかやべえええええ801じゃないけど少佐にアーンしてえええええええ
アン兵の絡みあんま無かったのかな
葉アン葉的には美味しいところが沢山ありそうでワクワクするわ
表紙で怪我してるのはやっぱり二人で仲良く喧嘩したのかw
02752642013/04/16(火) 20:25:36.32ID:6tTFnrV20
追加バレ










聞き直したらアーンではなかった
ごめん、申し訳ない!
けど、ユウギリをお膝に乗っけて食ってると想像したら幸せになれた
CP萌えを過度に期待するとorzってなるから…気を付けて……
円盤の特典にそういうCDが付く事を期待したい
0276風と木の名無しさん2013/04/16(火) 20:31:42.47ID:yAfy0qjQ0
CP萌えより単体萌えの方が楽しめそうな感じかな
あとユウギリと少佐のぼのぼの分少しってとこか
内容はアンリミらしく真面目な感じっぽいな
0278風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:00:56.91ID:vyQZh43J0
私もメイトで買ってきた!





>>268以外だと
葉が少佐真木紅葉大好きっ子
アン兵・真木兵は日常のやりとり少々
1話ずつが短いからキャラの絡みはあっさりだね
パンドラ家族好きなら楽しめると思う
そして自分は皆本と少佐に甘さはないけどすごく滾った…

聴くまで学園とかサウナを想像しててすみませんでしたw
0279風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:03:02.04ID:b1PJHzJzO
ぼのぼの皆本とアライグマ少佐とシマリス賢木先生か
0280風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:03:59.78ID:YRz87TLo0
バレ色々詳しく乙そしてありがとう

そうか……単体萌えか
でも多分CDつき売ってたら買っちゃいそうだ
0281風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:04:42.52ID:YRz87TLo0
>>278
バレ関連質問


メイトの特典ペーパーってどんな感じだった?
0283風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:11:36.62ID:YRz87TLo0
>>282
そうなのか!すまんありがとう
兄メイトってよくペーパーつけてるからてっきり…
0284風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:19:23.25ID:yx3i0OX00
今回はメイトとかのペーパー告知無かったから付いてないものかと思ってた
0285風と木の名無しさん2013/04/16(火) 21:20:50.84ID:vyQZh43J0
ドラマCD


葉とアンディ萌えな人は期待していいと思うんだよ!
比較対象となる今までのCDが病気だったからそれに比べるとサービスおとなしいね
でも出来は一番いいと思うです
0286風と木の名無しさん2013/04/17(水) 10:15:52.17ID:zlFMwMlT0
CDバレ







葉とアンディのカプ萌えの人はこれ嬉しいだろうなあ・・・って感じだった
バーのシーン、真木が喋ってる後ろでずっと二人でワチャワチャやっててうるせええ
目の前で見てたパティさんの心中お察しします
ユウギリパートでももうずっと二人でくっついてるので本当この二人が好きな人にとっては期待以上なハズ

しかし兵部好きの人はどうなんだろうこれ
いや私のことなんだけどちょっと残念だった・・・
0287風と木の名無しさん2013/04/17(水) 11:00:54.91ID:6mKsvfun0
34巻特典バレ





なんか描き下ろしカラーブロマイドとかいうのが4枚ついてきた
多分前についてた店舗別特典のイラストに色つけたやつ(皆で冬服の
0288風と木の名無しさん2013/04/17(水) 11:09:37.98ID:6mKsvfun0
34巻特典CDバレ






確かに少佐関連のカプ萌え期待してた人にはちょっと残念な感じかも…?
でもパンドラ家族萌えは十分にあるのでそっちで補えると思う
アンディが葉と一緒に末っ子扱いなのがかわいかった
葉曰く、自分が兄でアンディが弟らしい
まあ一番萌えたのはどっかで寝こけてる爺を皆が探してるシーンなんですけど!
あとパケ裏が少佐メモリアル
0289風と木の名無しさん2013/04/17(水) 11:43:06.50ID:AN306e/TO
サンデー読んだ
ここにきて突然ナツミさんもやばい感じに
いやフラグからしてあれなんだろうけどドキドキした
開眼ナツミさんはやっぱりイケメン
隊長が車を運転してるのにちょっとときめいた
0290風と木の名無しさん2013/04/17(水) 12:49:44.71ID:FNv0LcuM0
サンデー来週は合併号なんだね
合併号に丁度見せ場が来るように調整したのかなって感じのタメ回だったね

ナツミさんもなんかヤバそうだねっていうか進行形で一番やばそう
爆撃の最中に居るわけだし
あと隊長がけっこういっぱいいっぱいというか焦ってることにも驚いた
アンリミ前というか今回の不二子さん経由の過去回想以前はもっと常に冷静沈着なイメージだったんだけど
旧帝国の大和魂だのみぶりを早くから懸念したり、割と早い段階でブレが出始めてるのが意外だった
有能だけどやっぱまだまだ若いんだろうなぁ
そういうところも皆本とも重なるし、年齢も皆本と同じくらいで22、3くらいなのかもなと思った
0291風と木の名無しさん2013/04/17(水) 14:11:47.90ID:6hhc4h1D0
隊長の経歴も謎なんだよね

あの若さで昭和12年時点で大尉
普通なら陸軍士官学校出てるはずなんだけど、その割には不二子パパの「大学の後輩」なんだよね
大卒(21〜)で幹部候補生志願(約1年訓練)して少尉任官したとしても陸士出じゃない時点で主流から外れてるし
20代のうちに大尉まで行けてたらものすごいスピード出世だと思う
昭和12年時点で28〜9くらいが一番若いけどなくはないラインじゃないかな
0292風と木の名無しさん2013/04/17(水) 17:54:24.19ID:4pUDCX0PO
不二子パパも恰幅いい見た目けど三十代半ばくらいだったりするのかな?
0293風と木の名無しさん2013/04/17(水) 18:01:28.06ID:cASP7Jml0
当時の人だから下手したらもっと若いかもしれない
0294風と木の名無しさん2013/04/17(水) 18:36:22.06ID:FNv0LcuM0
蕾見家っていうか不二子さんパパは男爵=権力者ってイメージだったけど
男爵って爵位の中では一番下だし、1代限りとかいろいろ制約もある爵位だったみたいだね
隊長も叩き上げっぽいけど、実は不二子さんパパも1代で男爵の地位を勝ち取った叩き上げで
同じように反骨精神のある隊長を気に入って買ってたとかもあるのかもしれない
0295風と木の名無しさん2013/04/17(水) 19:45:31.82ID:e+nJiJP70
>>268
バレありがとうございます!



3話目って賢木はしゃべるんでしょうか?
それとも皆本の話題に名前が出てくる感じで?
0296風と木の名無しさん2013/04/17(水) 21:23:36.78ID:xhRZK5p/O
サンデー
ナツミさん、フラグ怖いけど開眼は男前だなぁ
隊長はやっぱり参謀向きの優秀さ
終戦間際で隊長って階級何だったんだろう
30代半ばくらいで佐官クラスだったらこれも相当な出世ペースに思えるけど
でもその場合は、超能舞台の屍を越えた見返りみたいな感じだったんだろうか
0297風と木の名無しさん2013/04/17(水) 21:30:43.20ID:TaykA4Nk0
>>295






ちゃんと喋ります
皆本がちょっと無茶するのでめっちゃ心配してる感じです
0298風と木の名無しさん2013/04/17(水) 23:03:47.10ID:Ki9TM+Jm0
34巻の表紙見てアンディの少佐とお揃いのアンリミピンズはエロイなあと改めて思いました
少佐が直々に首にかけてあげたっていうのもまたエロくていいよね…たまんねえ…
0299風と木の名無しさん2013/04/17(水) 23:25:49.14ID:VOOdb2Y00
>>298
掛けてあげるシーン、なぜかソフトフォーカスかかってたよね
0300風と木の名無しさん2013/04/18(木) 11:23:01.26ID:a1Kz6n8r0
コミックス発売日だけどネタバレ解禁は何時からかね
0302風と木の名無しさん2013/04/18(木) 12:13:25.94ID:a1Kz6n8r0
了解!
買って来たので34巻特典バレ







3話でロシアンルーレットやってる皆本と兵部よりも立会人の賢木の方が死にそうな様子で辛いw
皆本が引き金引くたびに後ろで賢木がヒイヒイ言っててシリアスな話なのに笑ってしまった…
葉とアンディはひたすらかわいかった!「アンディく〜ん」「弟分扱いすんな!」の後はアドリブかな?
ダブルノックアウトってタイトルの薄い本が出そうだなって思いました
0303風と木の名無しさん2013/04/18(木) 12:55:40.00ID:A0rmlagJ0
特典CD聞いて確信したことがある

葉とアンディは5〜6話時点では 完 全 に 童 貞 ww
グラビア見る時の反応とか完全に中学生男子レベルww

アンディは10〜11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
葉、頑張れ!
0304風と木の名無しさん2013/04/18(木) 13:18:12.66ID:mSc2pHgx0
>>303
> アンディは10〜11話時点で脱童貞できてる可能性があるけど
お相手は100%少佐じゃないですかー!
少佐で童貞を捨てたとしてその後女性の露出への免疫は出来るんだろうか
0305風と木の名無しさん2013/04/18(木) 20:04:55.40ID:cDdKaqSl0
アンリミ使用の色気垂れ流しの少佐に童貞食われちゃったんなら仕方ないねと思える
でもあんなエロスの塊みたいな少佐でもベットの上では可愛い顔を見せるとかアリだと思います
0306風と木の名無しさん2013/04/18(木) 22:17:34.92ID:DHUS8lAbO
ナイスバディ好きそうだったのに、ハマッたのはスレンダー系だったか、アンディ
でも王女や少佐や、顔はノーブル美人系が好みの面食いなんだなw
0307風と木の名無しさん2013/04/18(木) 22:28:56.42ID:co4StcMs0
葉はオープンスケベでアンディはムッツリスケベだよねw
そして葉は…現連載時点でまだ童貞にしか見えないよ…
0308風と木の名無しさん2013/04/18(木) 22:32:13.51ID:zPY268CN0
あの二人に対して、童貞に見えない真木さんがいつ童貞捨てたのかも気になってきたw
0310風と木の名無しさん2013/04/18(木) 22:37:55.56ID:if0a+WEp0
葉は真木さん下ネタでいじったりカズラ達にドギマギするカガリからかってたり医者の天敵扱いだったりするから
何となく女性関係だらしないチャラ男な印象だったんだけどアンリミからこっちすさまじくDT力を感じる
0311風と木の名無しさん2013/04/18(木) 23:04:04.79ID:UlD93rVo0
司郎呼びが真木呼びになった頃に少佐に筆下ろししてもらったんじゃないの
0312風と木の名無しさん2013/04/19(金) 00:12:55.82ID:WMPh6Ws20
年頃だから〜とか言いながら一線を越える葉とアンディが見えた
公式の燃料の破壊力すごい
0313風と木の名無しさん2013/04/19(金) 01:04:44.03ID:5R8IWdZF0
>>311
司郎から真木呼びになったきっかけが一人前と認めたからなんだよね
その時に少佐としてるよね

34巻読んだらファウスト君かわいすぎた
中身11歳とかかわいいな
0314風と木の名無しさん2013/04/19(金) 01:57:17.96ID:0F51HQMBO
34巻買ってきた。聞いた。読んだ

軍人体質の掛け声少佐いいなー。仕事してる真木さんと紅葉姉さんもいい。鍛えてるアンディもごちそうさま
グラビア見に来た葉のセリフを最初「綺麗だぜ、京子」と聞き間違えたのは内緒だw
で、皆本に見せた皆本によく似た男って隊長?未来の皆本?隊長だったら業深いなぁ、少佐
そしてパッケージの裏に少佐を叱咤する真木さん写真があって狂喜した

漫画は超能部隊の私服!ロッキングチェアでくつろぐ隊長萌え!
ファウスト君は可愛いなぁ。しかし彼の最期を見ると、もし隊長が無理心中をはからず
京介を先に殺すこともせず、自分一人で自決してたら、やっぱり京介も
ファウスト君同様、隊長の後を追ってた気がしてならない…
0315風と木の名無しさん2013/04/19(金) 02:05:46.56ID:dOyLlAjG0
>>314
起床!いつまで寝とるか!は編集してあいぽんのアラーム音に設定したw
昨日から少佐の声で起きている
0316風と木の名無しさん2013/04/19(金) 03:24:03.77ID:zpBZKQDy0
アニメで超能部隊大好きになって34巻買ってきたんだけど
>>167のさすが隊長だ!の京介くんの背景に点描飛んでて
少女マンガかよおおおってなったw
0317風と木の名無しさん2013/04/19(金) 12:50:35.69ID:rOJHWpk/0
愛している人に撃たれて〜のくだりはそういうことでいいんですか
愛していたんですか
0318風と木の名無しさん2013/04/19(金) 13:39:48.11ID:zASbkOz90
隊長の凶行の動機もたいがいアレだと思うんだけど
少佐の復讐の動機も坊主(隊長)憎けりゃ袈裟(普通人)まで憎いに思えてしまって仕方がない
0319風と木の名無しさん2013/04/19(金) 14:48:52.75ID:1djnZkWv0
34巻のCD聞いたけど葉とヒノミヤかわいいなぁ
お小遣いのやり取り聞いてたパティ姉さんはカウンターで死んでるんじゃないか
0320風と木の名無しさん2013/04/19(金) 18:45:30.33ID:2JcWrCZR0
CD付き34巻裏表紙の皆本と少佐の身長差に激しく萌えた
何このちょうど抱きしめたらおでこにチュー出来る絶妙の身長差…
アンディが確か皆本と同じくらいの身長だった気がするからアンディと並んでもこんな感じになるのかなと思うとヤバい
0321風と木の名無しさん2013/04/19(金) 19:36:10.64ID:uKV2P4NL0
34巻さぷりの海外派遣ではしゃぐ超能部隊かわいいなあ
海外旅行じゃなくて「洋行」って言ってた時代だもんなあ

陸大海大で成績上位だった人は海外行かせてもらえたらしいけど
隊長は一般大卒だからムリだろうし、危険じゃない任務扱いで軍のお金で海外行けるのうれしかったんだろうな
とか思うと、隊長がちょっとセコかわいく見える
0322風と木の名無しさん2013/04/19(金) 22:14:21.25ID:CCf9em7H0
CDの少佐の最後の家族ってフレーズがギュッと胸にくるなぁ
対して最初の家族は超能部隊になるんだろうけど、そう言えば京介って8才から軍属なら
学校行ってないよな。勉強は宇津見さんとかシガさんとか隊長が見てくれてたのかな
0323風と木の名無しさん2013/04/20(土) 07:47:11.37ID:v0sVtRm70
少佐は30代の時にエスパー勧誘目的で学校行ってたけど
果たして真面目に授業受けてたのだろうか
0324風と木の名無しさん2013/04/20(土) 12:44:01.71ID:HkcEtxm/0
35歳の高校生…
きっと表向きは嫌そうに(偽悪の堕天使)クラスのいじめ問題を解決したりしてたよ
年下の担任(ミナモトっぽい真面目君希望)と喫煙所でだべってればいいと思うよ
でも時代的に喫煙所なんて無いか
0325風と木の名無しさん2013/04/20(土) 13:12:17.74ID:FpCl25GK0
>>324
そんな時こそ定番の体育館裏とかの活用ですよ。
あと、昔の学校なら立派な大木があったり裏山があったりしそう。
隠れてあれこれする場所には困らないんじゃないかな・・・。

宿直室とか生徒指導室とかはどの程度普及してたんだろう。
0326風と木の名無しさん2013/04/20(土) 13:46:09.50ID:J0UISC090
>35歳の高校生

今話題?の与根蔵嬢のドラマを数十年前に実現してる少佐さすがw
0327風と木の名無しさん2013/04/20(土) 14:09:24.71ID:fezvVRcNO
アンリミ仕様だったら、学生ではなく保健室の先生になって勧誘してたら、
更にスカウトの効率良かったかもw
0328風と木の名無しさん2013/04/20(土) 19:09:12.07ID:RG9Ekl290
少佐が白衣にメガネの保険医ルックになったら学生服時とはまた違ったエロスが出すぎで困る
いたいけな青少年が漆黒のエロ保険医に性的な意味で食われてしまうよ
0329風と木の名無しさん2013/04/20(土) 22:41:51.91ID:9afH12GR0
女の子には優しいが、男には基本雑&帝国軍人気質な少佐
かすり傷くらいだと「舐めておけば治る」をやりそうで危険
でもこれ、少年真木や葉はナチュラルにやられた事ありそうだな
0330風と木の名無しさん2013/04/21(日) 02:00:16.64ID:QmK44Ox80
膝小僧の傷は唾付けられて、腕の傷は舐められたりしてそうw
おじいちゃん凄いな
0331風と木の名無しさん2013/04/21(日) 08:58:38.19ID:oL1F+ujfO
京介は初さんに「ツバつけとけば治る」と舐められたことはあると思う
新刊で「完全なバカじゃないんだ」にはふいたわひでえwww
0332風と木の名無しさん2013/04/21(日) 09:39:52.41ID:JxW0UIis0
現ハウンド見てると、絶対に犬神さんも宿木さんの体調悪そうな時とか
味見に舐めてたよな……と思う

もはや慣れきっててぺぺろぺろされても「くすぐったいからやめろー」程度でいなしてるのを見て
廻りがこれっていいのかとツッコミたくてうずうずしてる構図も想像余裕
0333風と木の名無しさん2013/04/21(日) 12:21:27.32ID:oL1F+ujfO
宴会で志賀さんにしがみついてgkbrしてる京介も可愛かったな
0334風と木の名無しさん2013/04/21(日) 16:25:59.38ID:ODNVmKCRO
宴会始まった途端消えた王様はともかく隊長にはどんなセンサーがついてるんだろう
ファウスト君いいキャラだったから、イタリアの若き日のカウロも出して
京介と日独伊三国トリオの絵も見たくなってしまった。かなり麗しい気がする
しかしこれでカウロが当事ムッソリーニ命な感じだったら笑う
0336風と木の名無しさん2013/04/21(日) 17:48:04.11ID:fwivJzBl0
34巻面白かった〜
4コマ総統が可愛すぎてワロタなwリアルにしたらいろいろ問題があるからだろうね
ファウストくんはいろいろ痛々しくて傷とか総統との関係とかも京介と重なるところがあっていろいろ考えさせられるね
カルロは銀髪だっけ?三国同盟で金銀黒という髪の色は単純に美しい対比でいいね
原作キャラじゃないとわかっているけど確かに並んだところ想像してみたら眼福だ
0337風と木の名無しさん2013/04/22(月) 00:38:36.33ID:VbUIuEZ40
34巻やっと読んだけど京介が相変わらずかわいかった
上のほうでも言われてるけど隊長さすがだ…!って思ってる京介のまわりがフワフワしたトーンで
しかも頬染めてるからそこだけ少女漫画になってたw
0338風と木の名無しさん2013/04/22(月) 01:05:35.72ID:345wJS5L0
34巻読んだよ
超能部隊、特に夏見さんとハウンドがもっと好きになった。伊号達とファウスト君もいいね
ブロマイドも良かった
女の子が華やかだから、男性陣(特にティムや葉や真木さん)が元絵より目立つし
カラーでの医者の頬染めって初めて見たけどこれかわいい
唇にまでツヤ感あって目の毒
0339風と木の名無しさん2013/04/22(月) 16:31:22.25ID:O27yBy1+0
原作の兵部には感じられない、スピンオフの兵部の色気は
どういう経緯でついたのか、詳しく聴きたいです、隊長。
0341風と木の名無しさん2013/04/22(月) 16:55:42.74ID:VRLjwFAn0
>>339
アンリミはアンディから見た世界。
つまり「色気=アンディの欲目・贔屓目」でありアンディの目線がエロい。欲情しすぎw
0342風と木の名無しさん2013/04/22(月) 16:56:26.50ID:yW9HEopi0
原作とスピンオフ双方色香はあるが、なんか種類が違うというかなんというか
自分の中でもやもやしてはがゆい

どっちが清らかがゆえの色気で、もう片方が色々経験済みの色気というわけでもないのだが。
0343風と木の名無しさん2013/04/22(月) 17:13:36.09ID:O27yBy1+0
ごめん、原作兵部にはない種類の色気がスピンオフにはあるって意味です。
0344風と木の名無しさん2013/04/22(月) 17:27:18.46ID:zaib/raz0
アンリミ新規は無意識に原作disるのやめてくれ
0345風と木の名無しさん2013/04/22(月) 17:39:03.40ID:83CP3sz/0
原作兵部はエロイ以上に可愛すぎて時々発狂しそうになる
80代の時点でクソ可愛いのにフェザー京介きゅんとかもう目もあてられない可愛さで死ぬ
隊長が道を踏み外すのも納得の魔性可愛さ
0349風と木の名無しさん2013/04/22(月) 18:31:35.11ID:Zhqg5Z3yO
原作とアンリミの少佐の違い
ちょっと懐かしいあ○やのセクシーなのキュートなのどっちが好きなの〜や
堀○嬢がやっていたアイスのどっちも選べないー!のCMを思い出したw
0350風と木の名無しさん2013/04/22(月) 18:51:05.24ID:Y1kFVASoO
先生とたかぎさん、描いてる人が違うんだから得意分野(魅力的に感じる部分)は
違っていて当然なんだからおまえら喧嘩すんな
少佐可愛い美しいエロいかっこいい
0351風と木の名無しさん2013/04/22(月) 19:12:05.21ID:of6r17c20
アンリミはセクシーで狐っぽい
原作はキュートでコケティッシュ、イタズラ好きの子猫っぽいかなあ

十巻の、使い捨て道具という描写で撃たれたのが原作
人類の敵にさせない、お前は私のものだってヤンデレられて撃たれたのがアンリミ
色気の違いはそこだと思う、アンリミは経験問わず、愛されてたことを知っている未亡人て印象だ
0353風と木の名無しさん2013/04/22(月) 19:56:39.50ID:of6r17c20
つか、萌えを吐き出させてくれ!やっと、34巻届いた!!

じじい、じじい言う葉がめちゃくちゃ可愛かった!
少佐にいいとこ見せようと頑張る葉がすっごい可愛い
アンディと葉は少佐取り合ってわちゃわちゃしてりゃいいよ
紅葉さんと真木さんの後ろでぎゃあぎゃあやってるのが可愛い
いいお話してるところ申し訳ないけど、真木さん、紅葉さん、少しボリュームを

あと、皆本を襲撃する少佐は葉とアンディ見てて寂しくなったのかなとしか
楽しそうにしてる人たち見て、自分も遊んでくれる人のとこ行ったようにしか……

34巻はなんというか、早乙女さんに滾った!!半袖で!!甲板のなんたらチェアで!!
片腕を枕に!足を組んで!本を読んでいる!!隊長が!!なんかものすごく撃ち抜かれた
どうしよう、たった一コマで動悸がとまらない、隊長、踏んでください京介を!

葉兵的には、ルパンネタの『何でも冗談のネタにして僕を怒らせる男』が震えるほど萌え滾りました
少佐から葉にコメンタリーが付いた!やった!しかも本気で怒ってる!やっほう!
この二人の交流が可愛くてたまらん

やっとみんなのレスも読めた!萌えたw
0354風と木の名無しさん2013/04/22(月) 20:35:54.82ID:J+xYBFI20
>>351
逆に言うと原作の少佐は愛されてた事を知らない少佐なんだな
でも今の原作の人間味溢れる隊長ならあの結末に至るまでに絶対色んな葛藤を抱いてくれそうだから
この先、実はしっかり愛されてましたと言う約70年目の真実を知る原作少佐が見れたりしたらオイシイ


34巻の葉はアンリミ出演の為に現金積んでる姿に、幹部なんだからそんな心配しなくてもって言いたくなったw
0355風と木の名無しさん2013/04/22(月) 20:42:17.96ID:N4Hle+z40
犬神宿木の幽霊もいるんだから隊長の幽霊がいずれ出ないとも言い切れないんだよなあ
隊長側の考えも過去編を通して出てきそうだしすれ違ってた部分もありましたみたいな展開は欲しい
0356風と木の名無しさん2013/04/22(月) 21:09:38.88ID:M6R1IRORO
>>354
あの賄賂攻勢の中にマギーがいないのは
よけいな仕事を増やしたくない気持ちからだと思う
0357風と木の名無しさん2013/04/22(月) 21:35:26.55ID:of6r17c20
紅葉さんもいなかったしな
葉はかなり微妙なポジションだから、必死なのもなんか分かるw
そして、大変愛らしい
『実弾』っていうのも素晴らしい
少佐に「これで捻じ込んでくれ!」って頼んでるってことだよな
とっても美味しゅうございました
0358風と木の名無しさん2013/04/22(月) 22:43:44.40ID:VbUIuEZ40
>>354
隊長が本当は愛してたって事を少佐が知る展開はあるんじゃないかな
8話のブログに書かれてた隊長の心情が身を切られるような狂おしい痛みだし
隊長の葛藤半端なさそうだw
0359風と木の名無しさん2013/04/22(月) 22:57:51.08ID:+XiRpJm60
>>345
同意過ぎる
黒髪の京介たんもフェザー京介きゅんも可愛すぎて意味が解らない
オムライスの京介きゅんが好きすぎる!
男性原作者の描く男児があそこまで可愛いって
京介には先生のどんなドリームが詰まっているというのか、本当に解らない
誰か解析して欲しいw

>>355
幽霊=強い思念だったら超常能力者しか残せないのかも
あの世で、超常部隊の皆さんはいっしょかもしれないけど
隊長はハブだろうからちょっと悲しい

>>358
でも本当は愛されてましたって少佐が知ったら
憎しみが原動力だった少佐の足元崩壊するよね…
0360風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:05:43.01ID:i1DnWT2m0
みんなちょっと待て隊長はまだ死んでないんじゃないのか?
0361風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:07:11.94ID:0qDe4gBx0
原作だと少佐の額ぶち抜いたあと、堕天した少佐の返り討ちに遭って死んでる
0362風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:13:39.10ID:of6r17c20
立つ瀬ないだろうなあ
でも、隊長がそこまで織り込み済みで、ノーマルを憎むように仕向けてたんなら、まだ報われるかも
迫害されるエスパーの保護は誰かがやるべきことだったと思うし
自分を憎んでいいから、憎むことでモチベ維持して頑張ってくれって言うなら、少佐も生きた甲斐があったというか
その割に撃ち方容赦ねえなというか、無理があるなw

撃たなかった場合、予知で実験動物扱いされてた、とかなら、ちょっといい話に出来るのかな
0363風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:20:20.05ID:J+xYBFI20
>>359
終戦間際〜後に粛正されたのではなく、その前に戦死した場合だと
隊長の葛藤とその結末に対し、「あれはダメですよ。京介には伝わりませんよ」と
あの世でダメ出し諭しをしてくれてる人はいるかもしれないよ
主に志賀さんとか志賀さんとか志賀さんとか…

ところで、本スレにあった真木さんキャラソン情報にwktkが止まらない
0364風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:50:46.43ID:7YPlt0xw0
隊長に実は〜ってのは過去編やった場合に最後のオチみたいにして使うつもりだったものを
この先あるかわからないアニメ化だから結構悩んで先出ししたんだろうなと思うけど
原作で追う場合一回先にやってしまったから二度目は強い印象に欠けるなと変える可能性もあるんだよね
あの展開のままなのを祈っておこうw
0365風と木の名無しさん2013/04/22(月) 23:57:57.77ID:N4Hle+z40
>>364
先生のブログの方でそのままかはちょっと分からない的なことを言ってたよ
しかしあのシーンのアンリミ隊長はいい感じに病んでた
0366風と木の名無しさん2013/04/23(火) 00:03:41.11ID:i1DnWT2m0
>>361
返り討ちにあったはずの隊長が実は生きてたって話をアンリミでやってたんじゃないの?
アンリミはパラレル設定だって公式見解あったっけ
0367風と木の名無しさん2013/04/23(火) 00:20:09.68ID:eYyMKIN20
>>364
そのままの展開ではないだろうけど根本的なとこは変わんないと思う

>>365
あそこの隊長はいい病みつぷりだった
今のところ本編の隊長からヤンデレ臭をまったく感じないけど
今後ヤンデレになるんだよね
ヤンデレになる過程が楽しみで仕方ないw
0368風と木の名無しさん2013/04/23(火) 00:25:55.15ID:4+SlPn4Y0
アニメの隊長の声がすんごい好きだ
7話Bパートで陸軍のお偉いさん相手に喋ってるところリピートしまくってる
耳に心地好すぎる
「噂はご存知でしょう」からのゼロ戦のくだりが
EDのイントロも相まって特に好きだ
0369風と木の名無しさん2013/04/23(火) 00:40:48.51ID:waFHwo2/0
>>366
パラレルだとはブログに書いてあったよ
時系列や船のこと、バベルや特に女王との関係もそうだね
あの台詞を口にするアンリミ隊長と口にしない原作隊長とでも違いはあると思う
でも作者案も入ってはいるらしいから何もかも違うということはないかも
0371風と木の名無しさん2013/04/23(火) 01:36:04.12ID:ZKFs8ZSwO
隊長の額に一発胸に二発な撃ち方は容赦は無いけど、同時に確実に仕留める分
苦しまずに逝ける軍人の撃ち方ってレスを見た記憶があるなぁ

終戦近くは不二子さんや宇津見さんは病院だったし、他のみんなは生死不明だし、男爵もいないっぽかったし
あの別邸には京介と隊長だけだったかもと思うとたぎる
隊長ってあの男爵邸住まいだったのかな。おかえりなさいって言われてたし
それとも他に自宅あったのかな
0372風と木の名無しさん2013/04/23(火) 01:56:56.15ID:eTBjDt2Y0
あの回を見返してたら銃を向けられている状態で
京介が隊長に手を伸ばしかけていたことに気付いた
側に行こうともしてたし隊長に全幅の信頼を置いていたんだな
あの図体になっても抱き着いたりしてたんだろうか
それとも人気のない部屋でひっそりと
0373風と木の名無しさん2013/04/23(火) 09:01:40.08ID:PwuEYtw50
ショタックルの勢いで抱きついて
「もう体が大きくなったんだから手加減を覚えなさい」
と叱られるところは想像できる。
0374風と木の名無しさん2013/04/23(火) 15:41:21.14ID:elYV1LdPO
銃を向けられてショタックルをかます京介を想像しちゃったじゃないか
0375風と木の名無しさん2013/04/23(火) 15:52:34.65ID:eYyMKIN20
>>371
私も2発撃つのは確実に仕留める為ってのはどっかで見たことある

>別邸には京介と隊長だけだったかも
そうか…そうだよねよく考えたら他のみんなは負傷してるわけだし…
371のレスで気付いてちょっと震えた
0376風と木の名無しさん2013/04/23(火) 16:29:38.96ID:R+zpRyQbO
別邸にふたりきりとかさあ…
屋敷をサイコメトったら、至るところ情事の染み跡だらけなんじゃないの……
あそこ地下倉庫とかもあるんじゃなかったっけ
0377風と木の名無しさん2013/04/23(火) 18:20:12.22ID:Hx2M6GZ00
額に銃弾ってリアルでも稀に生還する人いるんだよね
生命維持機能を担う脳幹が首のすぐ上のあたりにあるから
マフィア映画とかである口に銃口突っ込んで打つとか
顎の下に押し当てて斜め上に向けて撃ったら一番確実だけど

そんな鬼畜すぎる隊長は見たくないw
0378風と木の名無しさん2013/04/23(火) 19:29:25.30ID:PwuEYtw50
>>297
ありがとうございました。おかげで特別版買ってきました!

賢木と一緒になってオロオロしながら聞いたよ・・・。
アンリミ版の皆本は漢前すぎていろんな意味でドキドキする。心臓に悪い。
原作だと押し倒したくなる要素たっぷりなのに、アンリミだと押し倒せる気がしないw
0379風と木の名無しさん2013/04/23(火) 21:31:59.75ID:Co8UPcUS0
主任と先生はアニメ化するたびこれでもかってほどニコイチ度がアップするよね
ちょっとうらやましいw
アンリミ主任は確かに包容力がアップしてるな

>>377
こんなところで正しい銃殺の仕方を学ぶとはw
でもこういうの聞いてると京介がどんなに悲しかったのかが想像できて切ない
0380風と木の名無しさん2013/04/23(火) 22:51:23.70ID:WmZmu+qt0
なんだか隊長は蕾見邸で地縛霊やってそうな気すらしてきたw
道連れにしようとした京介が生き残っちゃったから
「京介どこだい?」って言いながら丸眼鏡光らせてさまよってる隊長とか



巻末おまけみたいなギャグ調ならいけるかと思ったけど
隊長が可哀そすぎるんで、やっぱりいいです……
0381風と木の名無しさん2013/04/24(水) 01:16:30.18ID:mU2w4gKq0
円盤2巻早売りバレ






4話の兵部に褒められて笑顔になるわんこアンディが
修正入って笑顔じゃなくなったってマジかああああ
2話といい4話といい本放送も消せずに保存するしかないな…
0382風と木の名無しさん2013/04/24(水) 01:27:20.47ID:cipV4Hw/0
そういやファウスト君の登場で額の傷が段々、裏切りの証から
歪んだ愛の烙印的ななにかになりつつある気がするんだけど
それは私が腐女子だからそう思うんだろうな……

34巻で隊長に撃たれる前に、
京介が皆本に撃たれるのを擬似体験してるのにびっくりした
皆本くんの少佐占有率がすごい
そろそろ、少佐独占禁止法に引っかかって早乙女隊長と一騎打ちする羽目になるといいよ

と思ったら、ドラマCDで似たようなことしてたね、少佐プレゼンツで
0383風と木の名無しさん2013/04/24(水) 02:13:30.48ID:Yk+tH3jp0
隊長とファウスト君がペアだったら…
需要と供給一致してたよね
0384風と木の名無しさん2013/04/24(水) 02:26:59.57ID:cipV4Hw/0
隊長がファウスト君の最期を知ってたり、あまつさえ看取ってたりしたら
ヤンデレという評価もちょっと変わるのかな

人類の為にエスパーを瞬時に切り捨てる迷いのない隊長も
ヤンデレで人情味あふれ夢破れる隊長も美味しくて困る
少佐の愛情を一身に受けてて自覚してるのは一緒なんだよなあ

京介は女王を見ても『自分は大丈夫だ』って思ってたのが無邪気で辛い
思い切りそのテンションのまま引きずってるおじいちゃんはモチベの維持が凄い
0385風と木の名無しさん2013/04/24(水) 10:06:00.98ID:36suHtGv0
>>378-379
アンリミ主任は華奢なのに落ち着きがあるからかもね
原作主任はいじられキャラで女子力すさまじい
でも鍛えてたり対医者で妙に強引なのと、医者が主任に本気では手荒なことできないので
経験豊富攻め×真面目受けの賢皆と、おかん関白攻め×健気男前受けの皆賢
どっちでも「あーわかるわかる」と思える余地があるのが二人の怖さ

いまCDを初めて聞いたけど「賢木ならよく承知している」が脳内でエコーになってる
です帳の医者といい4巻の辛い物は苦手といいまったくこの二人怖い饅頭怖い
0386風と木の名無しさん2013/04/24(水) 12:54:03.59ID:VL8Ilkb6O
円盤届いて真木さんソング聴いた。渋い!そしてあいかわらず歌詞がいい感じに真木兵w
紅葉姉さんの少佐評は一緒にいてあげないといけない人だったけど
真木さんは出会った時から背中を追いかけてる人なんだな
この先、葉のキャラソンでもジジイ評が聴けたらウレシイな
0387風と木の名無しさん2013/04/24(水) 15:22:33.04ID:yE7Vx8tT0
芥さん×志賀さん、夏見さん×京介 か…
超能部隊編はバリエが広がるのう

京介はそのうち「隊長も僕に乗って良いですよ」とか言って
隊長をいろんな意味で困らせたらいい
0388風と木の名無しさん2013/04/24(水) 19:53:03.93ID:ZpGYRLTn0
>>385
おかん関白!しっくりくる用語だw
女子力というかおかん力高いのに頑固親父要素も高いよなー。
おかげでいい嫁になりそうなのにも関わらず、攻のイメージが崩れなくて賢皆的妄想には困ってた。
アニメ皆本は声が色っぽいから受けに回ってあえいで欲しくなるんだよね、個人的には。

賢木が折れて皆本を受け入れそうな皆賢妄想は簡単に湧いてくる・・・困った。
0389風と木の名無しさん2013/04/24(水) 21:18:15.09ID:1VTxa3LF0
今週の京介がまたさすが隊長!って言ってて
隊長が何かするたび隊長隊長言ってそうだよ京介
0390風と木の名無しさん2013/04/24(水) 22:32:12.89ID:x4iUNBd+0
隊長といるときの京介、頬に///がw
隊長好き過ぎなの顔にでておりますよ!京介さん!
0391風と木の名無しさん2013/04/25(木) 00:54:18.38ID:G/Gderd70
>>390
隊長が影トーン付きで航空機を落とせ!って指示出してるのに
京介は頬染めながら了解!言ってて上下のコマの温度差に萌えたけどちょっと吹いたw
京介って隊長の側にいるときは常に////してるんじゃあ
0392風と木の名無しさん2013/04/25(木) 18:19:58.89ID:cw6Oxgq/O
ナツミさんの「もーっ!!」にくそ萌えた
でもあのまま深追いしすぎて誰か死んでしまうのか…
一度は戦果をあげるが次でマークされて…なのかどうなんだろうか
0393風と木の名無しさん2013/04/25(木) 19:42:25.28ID:6TmrRrry0
規制来る前に書き込んどく

ドラマCDの葉の「ジジイ……」の言い方がいちいち可愛い!!
ジジイが、いった後に真木さんや紅葉姉、って続けるのが慌ててつけ足したツンデレぽくて可愛い!
もちろん真木さんも紅葉姉も大事だしいいとこ見せたいし守りたいんだと思うけど
おじいちゃんが頭半分抜いてる感じがしますよ!隠せてないですよ!
いい葉兵をありがとうございました
0394風と木の名無しさん2013/04/25(木) 20:17:18.68ID:e4MOQ7nLO
今週のサンデーは燃えと萌えがいいバランスだった
隊長の膝丈ズボンや極悪顔や京介のさすが隊長平常運転の他にも
ここのところの流れでうっかり芥×夏見なんて扉が開いてしまいそうで怖い
0396風と木の名無しさん2013/04/25(木) 20:52:06.57ID:Ffl6V9vP0
もーっもーっとからめええええとか何気に萌えキャラ発言多いよね夏見さん
個人的にエスパーキラー主任と隊長が攻めの頂点を張ってるのでエスパー達がみんな受け受けしく見えてきてしまって
0397風と木の名無しさん2013/04/26(金) 02:39:47.34ID:BUKbEpSI0
>>388
おかんヒロインかと思いきや譲らない折れないんだよね、そこも魅力だけど
OVAもあの内容のわりに襲われ・救われヒロイン属性、ダークネスで強引(ドS?)攻、
とそういう二面性は描かれてたと思う
皆賢の場合、医者ってノンケ設定で妄想スタートでも初回で流されてくれそうと思ったことがw
元から愛嬌あったけど、巻が進むごとにかわいさが増すせいかよけい妄想が楽になってしまった
キツいのは好きじゃねーけどお前の命令なら、とかエロいこと言うし
0398風と木の名無しさん2013/04/26(金) 23:37:15.82ID:g1o9Q0sSO
欲望のままに
少佐に手ほどきされる真木さんの初めてが見たいです
0399風と木の名無しさん2013/04/28(日) 18:04:50.39ID:nhOfE/sc0
34巻サプリの隊長が可愛かったw何故英語w
他のコマだとそうでもないのに、
本読んでるコマにときめきがとまらないから何でだろうと不思議だったんだけど
あのシーンは、早乙女さんの「隊長」じゃないオフシーンだからだと気が付いた

もっと、素のシーンがみたいです
隊長と早乙女英治の狭間でもだもだする京介と、
必要とされる隊長と素の自分の落差にもだもだする早乙女さんが見たい
0400風と木の名無しさん2013/04/28(日) 20:25:01.84ID:coXl+XTb0
>>399
あの隊長は可愛かった!>ドゥーユー

オフ日に隊長と京介をセットにして街中に置き去りにしたら
どんな行動とってくれるか非常に興味があります。
0401風と木の名無しさん2013/04/28(日) 23:15:04.73ID:UFV3YSbs0
>>399
あそこの隊長楽しそうにしててなんかかわいかったw

少女漫画の雰囲気を漂わせ頬を染める京介は
隊長のあまり見ない私服姿を見てときめいてそう気がする
あ、でも別邸に住んでるなら京介って私服姿見慣れてたりするのかな

>>400
>隊長と京介をセットにして街中に置き去り
夏見さんあたりがわざとこの二人だけ置き去りにして影から反応見て楽しんでそう
0402風と木の名無しさん2013/04/29(月) 00:30:09.93ID:CE/XWcIx0
ああ・・・京介と隊長は昭和少女マンガの世界なのか。さすがジルベール入ってる男。
昭和よりもっとさかのぼって大正ロマンな感じも似合いそうだなぁ。
0403風と木の名無しさん2013/04/29(月) 01:19:41.68ID:jqJlFR7LO
夏見さん提案で京介と隊長をデート定番あんみつ屋で待ち合わせさせるとか
店内で浮きまくる隊長と周囲の昭和パティ達
夏見さんの他に宿木さんがいると覗き見しやすいかも
0404風と木の名無しさん2013/04/29(月) 01:39:31.94ID:WxInIBPI0
親子擬態して偵察か取引する隊長と京介を宿木さんが中継する任務とか……
ないかなあ
0405風と木の名無しさん2013/04/29(月) 01:59:30.90ID:I/o8ITax0
そろそろ隊長との個人的な会話も見たい
でも34巻でも京介の国の夢を語るときも話を聞いてなかったりしてるから
そこらへんはこれからの展開を考えてわざとなのかもしれないな
0406風と木の名無しさん2013/04/29(月) 02:59:37.25ID:5mm95yee0
一応聞こえてはいるんじゃないかな
京介がどつかれてる所なんかはコマ的に聞こえてると思う
0407風と木の名無しさん2013/04/30(火) 18:55:26.22ID:sG/kIYsr0
いつかその隊長視点もあったらうれしいよね
今だとどうしてああなるのかわからないし

BD修正たくさんあったらしいけど最終話で肩掴みが抱きしめに修正させることを夢見とこう
あそこは普通なら熱く抱きしめるところだろ!と今でも思ってる
0408風と木の名無しさん2013/04/30(火) 19:35:35.59ID:RotzlnCPO
何度見てもアンディに助けられる時(10、12話)の少佐の表情は
子供かつそりゃ恋しちゃうよねと思ってしまう
0409風と木の名無しさん2013/05/01(水) 14:55:41.95ID:1UhvlQjSO
10話のアンディは恋は恋でも人妻(未亡人)との恋に落ちたように見えるのがツボ
0410風と木の名無しさん2013/05/01(水) 16:41:00.41ID:doNSSBYn0
あれはなあ昔の愛憎の決着についていく決心をするという展開上どうしてもそういう雰囲気感じるよねw
0411風と木の名無しさん2013/05/01(水) 16:51:06.21ID:RqhrcWPfO
アンディは旦那というより愛人という印象
旦那…真木ちゃん
嫁…皆本
愛人…アンディ
セフレ…榊先生
孫…葉
初めての人…隊長
0412風と木の名無しさん2013/05/01(水) 17:18:10.07ID:c1GNueDY0
今更だけど本誌の芥さんと夏見さんにぐっときた
芥さんは寡黙そうなのに意外とノリが良くて芯もあって
夏見さんは肝が据わった大人と見せかけてあのかわいい「もーっ」はずるい
現代だと医者も好きなせいか、お色気催眠使うほど女好きっぽいところにも萌える
かわいい兄ちゃんキャラっていいですね
0413風と木の名無しさん2013/05/01(水) 18:35:59.40ID:1XRm2gTi0
もーっもーっの夏見さんかわいすぎ
34巻の服を脱がされていやあああの夏見さんも良かった
最初夏見さんは攻めかなって思ってたけど最近受けもいいなって思うようになってきた
0414風と木の名無しさん2013/05/02(木) 16:10:35.82ID:yHN0YqRk0
少佐はラフィエルも入ってるのが…懐かしいな、美しい銀色の猫まさに少佐だ、
ネコマニアはアンリミの早乙女さん見えてワラタw
0415風と木の名無しさん2013/05/03(金) 00:13:58.34ID:qims0/wH0
>>409
アンリミ少佐の色気・・未亡人的
原作少佐の色気・・第二次性徴的
アンディは「亡くなった旦那のことなんて忘れさせてやる!」って感じで
皆本が「青春をやり直してみないか」って感じなんで。

ってのを、少し前の色気談義の時に思ったのですよ
0416風と木の名無しさん2013/05/03(金) 00:50:42.08ID:Z9bjz4qtO
真木さんは「あなたの過去ごと受け止めます」な再婚相手が浮かんだわw
0417風と木の名無しさん2013/05/03(金) 01:10:18.00ID:rMD1ceo80
真木さんの安定感は異常だ
絶対に幸せにしてくれそう
0418風と木の名無しさん2013/05/03(金) 01:26:23.14ID:0sT77oxm0
>>413
もーっもーっもいやあああもかわいいね
夏見さん、初台詞?の手榴弾のときは腹に一物ある雰囲気だったのに
居場所がほしいんやのあたりからどんどん素直な人に見えてきた
0419風と木の名無しさん2013/05/03(金) 14:47:22.72ID:X8MDbvN10
>>415
そういや皆本も救いの手を差し伸べてるけど、少佐も同じようにやってるね。
小学生編の「もう一回小学生からやり直す」って選択肢の提示は、少佐がいつもエスパーの子供たちに
あげてる慈愛の現われと一緒だと思う。
いろいろあって素直に手はとれないけど、お互い助けようと一方的に手は差し出してるメンドいカプw

みんなもうショタからやりなおしちゃえよ萌えるから!
0420風と木の名無しさん2013/05/03(金) 17:11:15.76ID:0sT77oxm0
あれは女王のためが第一なんじゃないかな?
きっと小学生からやり直しても主任は幸せになれるだろうけど

ヒュプノで大人キャラショタ化(子供組と年齢逆転でも)は見たい
戻った後に記憶が残っていると萌え
0421風と木の名無しさん2013/05/03(金) 18:07:42.73ID:3kWRwfr/0
超能力に頼り切らずに自分を磨いた人の勝ち、みたいなイメージ。アンリミ見たら。
0422風と木の名無しさん2013/05/03(金) 18:23:36.49ID:52SFEBip0
そして超能力もただの才能としてカウントすることに何故、罪悪感を持たなければいけないのか
というのが絶チルだねw
いつか足を失くす事故に遭うかもしれなくても、足の速い人がその才能だけを磨くことを咎める人はいない

>>420
皆本がエスパーになる可能性も提示してるし
むしろ、皆本の為のみじゃないかな
なんだかんだいって、少佐は皆本個人のことが好きなんだろうと思う
皆本がノーマルじゃなくなって、女王を撃つ可能性が全くなくなるなら、
自分の命くらい安いとか思ってそう
0423風と木の名無しさん2013/05/03(金) 18:28:14.48ID:rMD1ceo80
皆本のことをいい奴だなって思うたびに
昔の隊長と重ねてしまってやっぱりノーマル死ねってなってるところがあるだろうから
隊長に向けてたほどじゃなくてもそれに近い好意はありそう
でも信じたらまた裏切られるって思ってるからあの態度になっちゃう
0424風と木の名無しさん2013/05/03(金) 18:58:12.35ID:0sT77oxm0
>>422
首を締めた時「君を殺せば女王も死ぬ(から生かしておいてる)」とも言ってるのと
同胞になれる可能性を提示した相手もチルだったから
あれはやっぱり皆本のみじゃなく、女王の幸福と予知回避のための一手だと思う

ひねくれてるけど主任に好意はあるだろうし、女王が撃つ可能性がなくなるなら
自分の命くらい安いと思ってそうなのは確かにそうだね
あの回は少佐に怒った真木さんと葉、主任復活を喜ぶ医者どっちもかわいかった
0425風と木の名無しさん2013/05/03(金) 20:10:21.02ID:ObGIPhamO
今さらながらS見つけたから買ってきた
少佐美人度上がってるしユウギリ可愛いしで眼福

しかし忠実に1話ずつやっていくのかね
オリジナルエピソードとかやってくれないものか
アンディの葛藤とかアンリミ世界のパンドラ家族とか読みたい
過去編は原作とアニメでもうお腹いっぱい
0426風と木の名無しさん2013/05/03(金) 20:57:56.60ID:jB1hKRHz0
そう言えば過去編部分てコミカライズでどうするんだろう
原作エピをトレース描きは出来ないだろうし、けどラスボス早乙女の説明は必要だし
原作と分岐した「私だけのものだ」部分だけクローズアップだったら笑うw
0427風と木の名無しさん2013/05/04(土) 00:42:22.38ID:3a+w9fw50
>>419 >>424
読んでて気づいたけど、あのときにショタ主任が頷いていたら
先生って唯一自分を受け入れてくれたノーマルの親友を失くすことになってたんだ
そう思うと切ない
0428風と木の名無しさん2013/05/06(月) 20:40:03.61ID:3IAC57bzO
若さで歯止めが効かないアンディっていいもんですね
0430風と木の名無しさん2013/05/07(火) 01:05:43.75ID:Pht0Mx1N0
皆兵好きなんだけど、なにもせず正座して待ってれば本編で見れそうな気もして
妄想がしにくいw

羽根京介がいなくなって、なんとなく寂しくなる皆本くんとか
癖で京介!て呼んで、あ!ってなる皆本くんと
慣れで返事して、あ!ってなる少佐とか、その辺は行儀よく待っていれば読めそうな気がして

あれ。これ有り得るっけ、妄想だっけ、と自分にストップがかかる
0431風と木の名無しさん2013/05/07(火) 01:56:10.88ID:BLkqM9J00
>癖で京介!て呼んで、あ!ってなる皆本くんと
>慣れで返事して、あ!ってなる少佐
ありそうwww
0433風と木の名無しさん2013/05/07(火) 02:01:39.13ID:QShQWPPR0
賢皆賢と兵皆兵と真木兵真木と葉兵葉はわりと本編で萌えを得やすそう
出番さえあれば影チルと火東火も
葉賢葉もまた会話でもしないかなー。学園祭のさぷりはすごかった
本編で会ってなくても服屋でばったりがありえるからこわい
0435風と木の名無しさん2013/05/07(火) 05:20:02.68ID:CRwLUO+jO
アン兵萌えも葉ヒノ萌えも足りないので単体ドラマCDが出ないかなあ…
0436風と木の名無しさん2013/05/08(水) 11:50:33.95ID:4Jc5+VCQO
危険に晒される度に京介の色っぽさが大変なことに
今週もやばかった
0437風と木の名無しさん2013/05/08(水) 20:08:49.93ID:izRcC39pO
志賀さんのフラグとこの先の京介を思うと切ない展開
しかし隊長の誤解を生む言い回しは複雑なバックグラウンドを想像させていい
そしてサプリのソフィー王女は描き手に目覚めてくれそうな予感w
0438風と木の名無しさん2013/05/08(水) 20:26:41.67ID:5e4uF67Y0
>>437
ユウギリからパンドラの色んな話を聞いて
まあ…!ってなってる未来が予想できる
0439風と木の名無しさん2013/05/08(水) 22:24:03.95ID:yRjcJd1w0
>>438
アンリミ出演争奪時のように、ユウギリと王女に実弾用意な葉や今回は参戦する真木さんが見えたw
アンディとは接触多かったけど、右か左かその好みが油断出来なさそうな王女様ではあるw
0440風と木の名無しさん2013/05/09(木) 00:58:18.96ID:Z7mLrITx0
自分が思ってたより京介が大きかった
志賀さんの肩か顎あたりまであるけど今何センチぐらいなんだろ
0441風と木の名無しさん2013/05/09(木) 12:39:10.84ID:KRSe21gO0
大きかったといえばマッスルはいま何歳なんだろう
真木さんよりちょい上くらいかと思ってたら
さぷりで少佐バベル監禁中の教育係に任命されてたからもっと上?
あの時点で真木さん16歳、マッスルも若めだったから20代前半とすると
真木さんとは6つ違いくらいと仮定して、いま35歳くらいかな
0442風と木の名無しさん2013/05/09(木) 14:13:20.11ID:e4/eDkMP0
一国の大使が務まるくらいだから、マッスルはアラフォーでも・・・駄洒落になるな・・・・・・。
0443風と木の名無しさん2013/05/11(土) 13:17:23.01ID:r1LyFvI9O
そう言えば紅葉姉さんはパティの趣味の中身知ってるんだな
0446風と木の名無しさん2013/05/15(水) 15:30:50.56ID:P1LCCRps0
規制ラッシュだもんねえ
なんとなくパティにならずに女王様は健全でいてほしいw
今週の本誌は休載かー
0448風と木の名無しさん2013/05/15(水) 20:36:32.08ID:2JfsSFg/0
女王じゃなくて王女だね ソフィ王女
パティの趣味はパンドラ中に広まってるらしい上にあの澪でさえ同人の締め切り事情に詳しい様子だったけど
パティの薄い本読んでるメンバーはいるんだろうか内容を教えて欲しいですマジで
0449風と木の名無しさん2013/05/15(水) 21:09:33.18ID:8rP9APob0
今回のさぷり見ても紅葉は内容まで知ってそうだし
腐女子ってものがどんなものかの知識はパンドラメンバーみんなが共有してそうだけど
パティ作の本まで見てるのは今回のリアクションからして紅葉くらいなのかね
黒巻あたりも見てそうだけど…っていうか締切手伝ってくれてそうw
0450風と木の名無しさん2013/05/15(水) 22:00:04.03ID:qnj2u/1a0
もっと葉の活躍がみたいです
シリアスな展開時に申し訳ないけど、京介くんを連れ出して
思いで回想交えながら一緒に遊ぶ回とかあってもいいと思うんだ!
0451風と木の名無しさん2013/05/16(木) 12:18:25.64ID:dWWHgcFX0
チルドレンの力で少佐の命を延ばせるなら、その事を誰にチクる?
ソフィ王女?パティ?桃太郎?
0452風と木の名無しさん2013/05/16(木) 22:41:31.90ID:AZ0UHgnf0
桃太郎と言えば本来ならユウギリじゃなくて桃太郎を救出しにいく話だったと知って笑ったw
0454風と木の名無しさん2013/05/17(金) 00:06:18.41ID:GIp7GteQO
初回で桃太郎の為にアンリミする少佐
桃太郎と同価値のカルロ
そんな桃太郎をケダモノと投げつけるアンディ
繋げて考えると笑えるw
0455風と木の名無しさん2013/05/18(土) 04:33:30.14ID:qtJk5CgB0
先生のツイッターやブログを見返してたらこんな時間に
銀の龍の背に乗ってを8話に合わせると泣けるって言うから
脳内で合わせてみたら涙が止まらなくなった
龍は隊長かな
0456風と木の名無しさん2013/05/24(金) 00:15:41.98ID:oCKYPzOb0
>>453
いやモモンガを助けにいくのもなあ…っということでユウギリ作ったんだって
0457風と木の名無しさん2013/05/27(月) 14:03:25.95ID:9a7QIZM10
保守age

最終巻特典にドラマCDつかないかなー。
その後の話とか、10話と11話の間のエピソードでもいい。
とにかくアンディと少佐がお喋りしてくれたらそれだけでいい。

コミカライズはアンディ主人公でいくんだろうか?
登場人物紹介のトップが2、3話とアンディだけど。
0458風と木の名無しさん2013/05/27(月) 16:22:21.21ID:WEpPbLhkO
34巻ドラマCDはすごく良い出来だったけどアンディと少佐の会話が
ほとんどなかったことだけが残念だったからなあ
もう一回だけでもお願いしたい…!

抱き枕楽しみです一体どんな図柄になってんだろwww
0459風と木の名無しさん2013/05/28(火) 18:27:50.01ID:wT7CBzzO0
10話と11話はいきなり飛んだからなあw
話数足りなかったんだろうけど同じくその間何してたのかが気になる
0460風と木の名無しさん2013/05/29(水) 01:12:44.28ID:823KibLv0
10と11の間は数字板的に妄想詰め込めるところだから
自分は飛ばしてくれて逆に良かったけどな

カタストロフィ号の日常はもっと見たかったけど
CDドラマはどうしても感情もセリフとして明文化せざるを得ないから
嘘ついてる状態でほのぼの日常は難しいのかもね
0461風と木の名無しさん2013/05/29(水) 10:44:21.74ID:wckERd2r0
アンディがパンドラメンバーの格好よさ可愛さ優しさエロさにやられて
つい任務を忘れそうになって「何やってんだよ俺」シリーズでも良いんだが
0462風と木の名無しさん2013/05/29(水) 20:46:27.16ID:P2/3nWe90
ついに志賀さんが逝ってしまった…
今際の際の言葉で京介はずっと縛られてるのかもなあ
志賀×京介もいい気がしてきた
回想の回想に出てた三人の私服も見れて嬉しかったんだけど…志賀さん…
0463風と木の名無しさん2013/05/29(水) 22:28:28.74ID:1hO7Am+J0
少佐のあの口癖は志賀さんの言葉だったのか…
京介は志賀さんに一番なついてたからなあ泣きそうだ
にしても今まで紳士的だったからかチンピラだったのにびっくりした
0464風と木の名無しさん2013/05/29(水) 22:44:45.47ID:QZK1gNE50
正しい例えか解らないけどw
芸能人でも宇加治さんとか若い子だとハーフタレントの勇二とか
むかし族の頭だったりやんちゃしてても、のちにはちゃんと敬語も使って
真面目に仕事してる人もいるしそんな感じなのかなと>志賀さんの過去

京介も超能部隊も心配だけど
ぶっちゃけ今回一番心配になったのが掲載位置…
京介・少佐まわりもだけどチルドレン達の方も諸々ちゃんとやりきってほしいから心配
ミカンendは嫌
0465風と木の名無しさん2013/05/29(水) 22:48:05.54ID:1hO7Am+J0
掲載順位はあれジャンプ方式だったらかなりやばいがサンデーってどうなんだっけ?
0467風と木の名無しさん2013/05/29(水) 22:55:47.79ID:WhmLfU/C0
もう長いこと巻末付近をキープし続けてカラーもろくに貰えないので安心して欲しい
いや出来ればアンケは送って欲しいネットなら手軽だし
0468風と木の名無しさん2013/05/29(水) 23:05:02.64ID:QZK1gNE50
ハガキ送るのは大人だし金銭的にも対して痛くも無いからいいんだけどw
大人だからこそ送っていいのか悩んで20歳過ぎてからは送ってない

だって一応 週刊少年 ってうたってるわけだし
少年とは真逆の、このスレに余裕で居れるようなBBAの自分が送るのもどうなんだろうと
かといって年齢諸々偽って送るのもなんか違う気がするしで
とにかく掲載号のサンデー買うのと単行本買うことだけしてる
0469風と木の名無しさん2013/05/29(水) 23:17:54.06ID:UiDhus1s0
抵抗感はよくわかるが気にすることでもないだろうと思いながら送ってる
たとえ大人からでも人気があるって出版社に伝わるのは作品にとって良いことだと思うし
0470風と木の名無しさん2013/05/30(木) 00:31:35.02ID:9lAXSTDB0
サンデーの掲載順はアンケでもなんでもなく入稿順って昔せんせーが日記かついったーでいってた


チンピラ志賀ちゃんかわいい
隊長と2人でメンバーかき集めてたくらい古参なのに、隊長を怪しく思ってるとか宇津見さんにちょっと萌えた
0471風と木の名無しさん2013/05/30(木) 02:24:32.99ID:NSduu/s00
大人だからこそ購買力はあるという証明になるかなーと思って
成人済み年齢でアンケート出した事は何回かある
0472風と木の名無しさん2013/05/30(木) 22:33:56.37ID:KdTKR4sP0
twipla.jp/events/51657

アンリミDVDを個人で上映会やるアホがいる
アンリミ7・8話の本編観賞後、オーディオコメンタリーやBreak Through 初回特典映像
なども上映すると書いてるから完全にNG
買ってない奴にまで特典見せる事になる可能性があるから
個人宅で個人的に見るなら許されるがネットでこうやって参加者募集するのはNG
0473風と木の名無しさん2013/05/30(木) 23:48:57.24ID:k4SA8p0T0
確かに問題だけどこのスレでやることじゃない気がするが
直接注意しなよ
聞き入れずに逆ギレるようなアホならヲチスレ行き
0474風と木の名無しさん2013/05/30(木) 23:55:44.99ID:jnIh6dBR0
どう見てもこのスレでやることじゃないだろうよ
0475風と木の名無しさん2013/05/31(金) 13:31:14.69ID:2+6hpQ/b0
>>468
ネットで送ればハガキ代いらないし年齢もかかなくていいんだぜ

クラサンの作品終わりに出てくるアンケに年代選択肢出てくるけど30代、それ以上と選択枠あるし
別に気にしなくていいんじゃね
0476風と木の名無しさん2013/05/31(金) 19:10:20.34ID:Bt9rO/bBO
サンデーの購買層はむしろ30台以上が中心の気がしないでもない…
0477風と木の名無しさん2013/05/31(金) 23:36:07.10ID:qhOM5T7z0
関係ない話で申し訳ないのだが
フェザー周りの設定を見直して考えてたんだけど
フェザーが大人チルドレンの集合体→チルドレンは全員皆本に恋してる
→フェザーも皆本に恋してる→フェザーは今ショタ京介
→ショタ京介きゅんも皆本に恋してる!?!?!?
という脅威の可能性に気づいて今震えてるんだけど
震えすぎてこの思考回路が正しいのかおかしいのか判別がつかない
ここの住人的には既出なのかどうなのかももう全くわからない
年上に恋する京介きゅんエロ可愛い
0478風と木の名無しさん2013/05/31(金) 23:56:48.00ID:+/h4+xXm0
そんな回りくどいことしなくても
少佐が既に皆本くんに恋してるからショタ京介も皆本くんにメロメロだよ!



公式的には、少佐のバックアップを取るためにフェザーとしての内容は
凍結、または削除されたので、フェザー京介にフィードバックはされない

……筈なのに、皆本くんが「ここにはチルドレンがもうひと組み〜」とか言ってるので
フェザーフォルダの中に京介フォルダを作ったのか
同一ディレクトリに京介フォルダを作ったのかで状況が変わりそう?
0480風と木の名無しさん2013/06/01(土) 20:19:56.25ID:0yNvwAWb0
>>478
・フェザ介の中にサイコダイブした際女王の姿のフェザーがいる事を確認(言語能力が失われてる)
・未来のチルドレンは自分達の意識を眠らせて兵部のバックアップを取った
・兵部の姿をしてはいるがそうさせているのはフェザー
・兵部が虚数空間から戻ればバックアップは本人に統合されフェザーは元の状態に戻る
っていうのが作中で説明されてる事だから公式的にはフェザーの意識は現在眠ってるので表に出てくる事はないじゃないかな
でも京介きゅんは自分を導いてくれる大人に弱いですからね 妄想の余地は余裕でありますよね
0481風と木の名無しさん2013/06/01(土) 20:54:49.38ID:sjdAXAdU0
志賀さんがチンピラ風で今と性格ちがうの
それ以前はおとなしい性格だった頃もあったからじゃないかね
0482風と木の名無しさん2013/06/02(日) 01:54:27.95ID:32BhmSUH0
葉アンと葉ヒノの違いって何なんだろうか・・・
0485風と木の名無しさん2013/06/02(日) 02:16:53.96ID:yQRTK9S/0
>>484
ショタか否かw
早兵は全般含むけど早京はショタ時だけ的な
0486風と木の名無しさん2013/06/02(日) 06:42:57.58ID:RjSM4ZKb0
賢→皆で片思いからの闇騎士×医者をたまに妄想するけど
ナイト様の芸風がアレだからかこれを皆賢と呼んでいいのか少し迷う
0487風と木の名無しさん2013/06/02(日) 14:18:09.82ID:p7694C2m0
アンリミから絶チルに転んでこつこつ単行本とか集めてる初心者ですが
少佐の相手はまあアンディでいいやという目で見てたら
気がついたら脇キャラ同士のカプにハマってしまった…
某所で検索しても1枚も出てこなかったとか人跡未踏のケモノ道の予感(泣)
0488風と木の名無しさん2013/06/02(日) 21:34:24.87ID:EqcKDb210
少佐が不二子さんにヒュプノかけた時の「君の身体感覚は、今、僕のものだ」
っていう台詞に並々ならぬエロスを感じた
是非アンディにヒュプノをかけてアンディの身体感覚を思いのままにしてほしい
ヒュプノには無限のエロスの可能性がつまってるわ
0489風と木の名無しさん2013/06/02(日) 22:25:17.60ID:QxMV4Nt20
そういえばアンディおめ!
ダークネス様は皆本の多様な可能性を残して消えてしまわれたなww
>>487
1枚もない脇カプって誰と誰だろ思いつかないリバティとか?
04904872013/06/03(月) 00:37:50.63ID:3oW9VJUl0
>>489
………賢木×バレット(小声)
強くて飄々の兄貴分とやんちゃ少年の組み合わせに宿命的に弱いため
気づいたらこんな所に迷い込んでましたははは

そこそこ接点はあるんだけどなあ…
29巻のむぎゅうっとかも美味しいんだけど皆本が兄貴というよりおにいちゃんなのがなあ
0491風と木の名無しさん2013/06/03(月) 00:51:14.88ID:dh2/B4ct0
>>490
ちょっとノリが浮いてる
同人の話は板違いだからぼやかすけど探せば各所で出会えるよがんばれ

カプじゃないけど影チル&医者はものすごく大好き
特にバレットとは花粉回やバンダナのさぷり、葵回のくしゃ、あと同じ銃好きだったり
今までの流れを見ていくと本当に楽しいよね
0492風と木の名無しさん2013/06/03(月) 01:02:28.87ID:j7RHN59Z0
1枚もないっていうからマッスル×コレミツとか
そういうレベルかと思ったわ
それすらもコンビ作品ならありそうだけど
0493風と木の名無しさん2013/06/03(月) 21:12:07.70ID:TsJOi8oz0
>>492
マッスル×コレミツ
いいじゃん!と思った自分

同年代くらいかねえあの二人。
あるいはコレミツのほうが若いのかな?
0494風と木の名無しさん2013/06/04(火) 04:12:34.24ID:Ynpp9lkI0
コレミツ×マッスルでもいいじゃん!
攻められて焦るマッスルもいいわー
0495風と木の名無しさん2013/06/04(火) 07:56:02.98ID:6mCc50kqO
>>494
コレミツは体に比例して大きいから受け入れられるお相手がなかなかいないとかありそう
マッスルならベターハーフになれるんじゃね?
マッスルは攻めなら優男趣味みたいだけど受ける時はコレミツのタイプがイケるかも
自分があんだけ体作り込んでるってことは筋肉=美しい、て感性がある訳だし
0496風と木の名無しさん2013/06/04(火) 09:10:41.66ID:ku5XWVea0
コレミツは誘い受け相手に困りながら攻めてるの似合うと思う

マッスルは少佐には乙女受け、真木さんとはリバ、主任と医者には攻めなイメージ
原作だとマッスルが迫る相手は攻めようとしないノンケばかりだけど
本人は両方いけるっぽいから場合によってはノリノリで受けそう
0498風と木の名無しさん2013/06/05(水) 09:21:04.02ID:Sg5B+nm1O
サンデー読んだ

学ランの由来が判明…まさかナツミさんから貰ったとは
0499風と木の名無しさん2013/06/05(水) 14:16:20.48ID:TAjy1XTWO
一瞬納得しかけたが何十年も毎日着てたらさすがにくたらないか?
しかも替えを何着も持ってるみたいな描写なかったっけ…ほんと辻褄合わないことしかしないなこの人
0500風と木の名無しさん2013/06/05(水) 14:36:00.32ID:w9MnTEAz0
仕事中だからサンデーまだ読めてないけど
単に学ラン=喪服という図式に兵部が執着する切っ掛けになった
って意味じゃなくて?
0501風と木の名無しさん2013/06/05(水) 14:55:15.10ID:ZUXLWynk0
>>500
だと思ったよ
別に一着しか喪服を持ってなきゃいけない決まりもないし
でも戦中はどの葬式のときもあの学ランで出てそう
0502風と木の名無しさん2013/06/05(水) 15:54:42.15ID:AEXXrjBu0
サンデー


(当時)
急なことだったので喪服がなかった→ナツミさんが詰襟かしてくれた。それ以降も何回か(仲間の葬儀のたびに)着た
(今)
仲間から譲り受けた喪服→思い出がいっぱい→弔いの黒+仲間の遺品で学ラン着用styleが加速した

でいいんだよね?
しかし詰襟に着られてる感じで初々しいけど話的には素直に萌えれない・・・
0503風と木の名無しさん2013/06/05(水) 16:14:20.19ID:u2KEOBCO0
>>502
サンデー既に無関係っぽいが

>思い出がいっぱい
色んな意味で大人の階段登る少佐が浮かんじゃった訳だが
0504風と木の名無しさん2013/06/05(水) 20:50:20.31ID:RV2uaZqQO
しあわせは誰かがきっと運んでくれると信じてた日を
少年(こども)だったと思い出すんですねわかります
0505風と木の名無しさん2013/06/05(水) 21:12:47.68ID:DKeFUIgY0
早乙女は現在の兵部の中では悪人とされてるけど、
今話の心の中で無駄死ににはさせないと決意表明してたの読んで、
野心はあるにしても超能部隊を大事には思ってくれてたんだなと感じた。

本スレに、仲間が死んだら京介が強くなることを知って、次は不二子を生贄にしようとする〜
という内容があったんだが、あれはウソバレだったのかな?
0506風と木の名無しさん2013/06/05(水) 21:51:26.51ID:ZUXLWynk0
不二子はスポンサーの娘だしまずウソバレだろう
来週は現代に戻るのかそれとも過去軸で何か起こるのか
ここ最近早乙女さんが受けに見えだしてきて困ってるんだけど…
0507風と木の名無しさん2013/06/05(水) 22:06:22.61ID:jeisqypEP
いいじゃん隊長受け。
実は不二子父×隊長が見たいと密かに思っていたよ
0508風と木の名無しさん2013/06/05(水) 22:31:13.43ID:DKeFUIgY0
大学の後輩ということで兵部父×早乙女もいいと思います。
からの早乙女×兵部おいしいです。

みんな昇進したらしいけど、隊長もかな?
大尉の次は少佐だけど。
0510風と木の名無しさん2013/06/06(木) 07:52:03.58ID:BqaSLaOiO
京介って顔立ちは母親似なのかな
兵部父の顔ってまだ出てないよね?
顔も能力も母親似ゆえのあの父の叱り方の執着かと思うと病み萌えが発生する
0511風と木の名無しさん2013/06/06(木) 19:21:38.01ID:46LBgaaa0
sageれてないよsagaってるよw

ケースバイケースとはいえ女児は父親に、男児は母親に顔立ちが似るってのはあると思う
幼少期〜思春期くらいは特に
ただし歳取って20歳超えた〜おっさんおばさんになってくると
男は父親、女は母親に中身も見た目も似てくる(近づいてくる)ってのもあると思うw

兵部父は飲んだくれ時にけっこう髭も生えてたし、兵部も成長してたら30歳くらいには
真木さん並に髭の似合うガチ悪オヤジになってたのかもね
0512風と木の名無しさん2013/06/06(木) 22:36:02.87ID:Q2vj0DrP0
隊長はいろいろ追いつめられてキレ気味になってヤンデレ化したんだな
と最近思うようになった
0513風と木の名無しさん2013/06/06(木) 23:28:42.35ID:aUERoNGa0
京介に他の隊員の力も凝縮されていってたってことは
それを奪われるのは超能部隊の皆も一緒に奪われるのと同じだったのかなって今週号を読んで思った
隊員皆と一緒に上に行くつもりだったから余計に京介に執着していくことになったのかな
そりゃ耐えられないわ
0515風と木の名無しさん2013/06/07(金) 14:42:20.73ID:mQlrQgiTO
隊長にとって京介は最高の作品ってよりは、夢と野望の凝縮体みたいになってったんだな
そこに幼い頃から見てた情も絡んで最終的には世界を揺るがす大愛憎劇に
0516風と木の名無しさん2013/06/07(金) 15:07:40.76ID:8KBev6x50
原作の方だと世界を揺るがしてるのは黒い幽霊っぽい感じだけど
そういえばあっちはあっちでギリアムからお父様達への愛憎が半端なかった

今週芥さんを見て、純粋テレポーターって常識人多いのかもと思った
他キャラと比べたら控えめな性格だけどしっかりしてるタイプ
0517風と木の名無しさん2013/06/07(金) 18:47:44.73ID:F7vqeoOo0
センセイのツイッター見てたら「クッ・・バカなこの僕の尻が痛むとは!」が兵部で再生されて興奮してしまった
もう駄目かもしれない
0518風と木の名無しさん2013/06/08(土) 00:10:25.56ID:77XSE6BjO
少佐は体温低いの元ネタ調べるために全巻読み返したらパンドラ家族萌えが再燃し過ぎて辛い
さぷりで良いので彼らを見せて下さいセンセイ…

そして結局体温低い描写が見つからなかった
どこにソースあるんだろう
0519風と木の名無しさん2013/06/08(土) 21:33:22.59ID:NZr6iGsL0
隊長は他の隊員のこともちゃんと大事に思ってたし
大事にも思われてたということが解っていよいよ部隊萌えがやばい

京介→隊長もいいけど他の隊員→隊長で主任みたいに取り合いされてたらいいのに
拾われたて当初反抗的だった志賀さんがだんだん隊長を慕うようになっていく過程で
当然のように隊長の傍で補佐やってるウツミさんに妬くような話があったらいいのに
志賀×隊長でも隊長×志賀でもいい
0520風と木の名無しさん2013/06/09(日) 07:57:02.41ID:+PkYOQE+0
久々に聞いた医者の最初のキャラソン、前は対女性の歌として楽しんでたというか
801解釈しても賢皆って認識だったのに皆賢にもおもえてきてしまった
「さっきまでの君じゃない」のせいでひっくりかえったのかもしれない
0521風と木の名無しさん2013/06/16(日) 15:16:20.32ID:FIQ4OGm20
アンリミ1話を見返してたんだけど予告の「兵部京介の視線に絡め取られたものは、誰一人として逃れられない」
って表現が非常にエロイことに気がついて滾った
アンディも視線に絡めとられちゃった一人なんだろうなと思うと非常に興奮する
視線で絡めとるエロ少佐もたまらない アンリミの少佐はいちいちエロイな!エロ魔人だな!
0522風と木の名無しさん2013/06/18(火) 10:30:27.05ID:ApaWtnH00
サンデー 早売りバレ






ひ...ひ....ヒノミヤ出た!
しかもさぷりと背景じゃなくがっつり本編に出てきた!!!
京介も大変な事なってるし、今回やばすぎだろw
0523風と木の名無しさん2013/06/18(火) 15:34:33.45ID:fdIv8EaE0
>>522
>>76あたりで話されてるけど雑誌バレは発売日当日から
というか改行したとしても基本バレスレ以外の漫画スレで早売りバレはアウト
0524風と木の名無しさん2013/06/18(火) 17:41:13.19ID:nfJBWZca0
こんな場所でも早売りバレかよもううんざり
人より早く手に入れて自慢したいのは分かるけど
ルールくらい守れよ
0526風と木の名無しさん2013/06/18(火) 18:01:54.72ID:yw3AnZLRO
わざわざ入れなくても常識の範囲内で分かるでしょ
普通の人なら
0527風と木の名無しさん2013/06/18(火) 18:12:00.61ID:tnBPqdtqO
常識的に〜とかわざわざ言わなくても>>1読めで終わるじゃん
前もバレをいつからやるか、どういう形式で書くかでグタグタ言ってたのも
見たし新規増えたならその辺も書いておけばスレ進行が
円滑になると個人的には思うがな
0528風と木の名無しさん2013/06/18(火) 18:22:02.85ID:nfJBWZca0
>>527
>>1嫁ってそれ結局ネタバレ書き込まれた後に言う事になるんだけどなw
バレスレでもない場所で、しかも早売りのネタバレなんか普通絶対しないよ
ルール違反したのを声高に宣言して自慢するのは恥ずかしい事だってせめて分かっとけよ
この板来れる年齢なんだから

次から1に入れるのはいいけど、誰か言わないと>>522はわからなかったんだから
そこで>1に入れておけばいいじゃんってフォローもどうかと思うわ
ツイでも画像上げてる奴いてRTで回ってきたけどマジ勘弁
なんで同じファンの楽しみを奪うんだよ意味ワカラン
0529風と木の名無しさん2013/06/18(火) 18:49:30.96ID:Ewn2vccZ0
予防にもなるんだし、>>1に入れるのでいいんじゃない?
普通のフォローだと思うけどな
こんなことでギスギスしなくてもいいじゃん

公式が呟いた以上、ツイでの愚痴をここで言われても困る
早売りの時期も分かってるんだから、次から自衛してみたら?
0530風と木の名無しさん2013/06/18(火) 19:05:04.43ID:fdIv8EaE0
アンリミ公式は内容に言及してないし、早売りバレはこっちが自衛とかじゃなく普通にダメだから
この程度の文句ならむしろ自然じゃない?

次スレの1に入れるのはいいね
「本誌感想は発売日以降なら改行なしでOK、早売りバレは禁止」な感じで
アンリミ前まで改行したことなかったから、上で出た発売後改行の話はピンとこなかったな
0531風と木の名無しさん2013/06/18(火) 22:18:50.24ID:fDMBjW6V0
雑誌の早売りはNGなんだね
DVDやCDの場合は早売りというより尼とかが早く送って来ちゃった系のものとして
「フラゲ扱い」で発売日前に速報してもバレレスとか改行してあれば割合寛容って印象だったなぁ
雑誌でもDVDでもどっちも店頭にあったものをお金出して買ってきてるなら
んで改行したりの配慮あればそこまで目くじら立てんでも…とも思うけど
雑誌早売りバレは特に敏感な部分なのかな

>発売後改行
これは「私が見る(読む)までは私がバレレス見たくないから!みんな改行して!」って
ちょっと不思議な人のレスだった覚えがあるからピンと来なくてOKだと思うw
0532風と木の名無しさん2013/06/18(火) 22:53:30.42ID:DM2p1yRP0
早売りバレ禁止はバレ見たくない人に配慮というより
週間雑誌の早売り自体が出版社が禁止してることだからだよ…わざわざ説明しないと分からないのか
万引きしてきた本の感想書き込んだら叩かれるのと一緒

単行本や円盤なんかは
公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど
それはもともと公称発売日とは別に流通開始日が決まってたり
販売開始されて構わないものだったりするから雑誌とは話が違う
その証拠に週間雑誌の早売りはどこもコソコソやってるだろうが
0533風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:17:24.80ID:Ewn2vccZ0
まだやってる
ギスギスが続くのが嫌だから、>>1入れてあとスルーにしたいんじゃんw
ひょっとして、気付いてないのかもしれないけどスレチだし
うるさいこと言ってるかもしれないけど
これくらい普通、って、愚痴も文句もここで言われても困るよ
いくら作品関係といっても、ツイに関してはツイ愚痴いってくれとしか言えんし


気付いてもらえたらいいなあ
0534風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:26:03.33ID:P/AOqQqH0
長々やっててもしょうがないからさっさとテンプレ決めよう
801板で多いのは
・ネタバレ解禁は公式発売日の午前0:00
・ほのめかし(「今週は凄い」等)も禁止

個人的な希望
12:00までは改行あり、それ以降に購入する人は各自で自衛
0535風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:29:04.06ID:vHzBg/pj0
話は変えていいのかどうかわからんが

先生のツイピク遡ってたら「真木さんの部屋でマンボウの着ぐるみ着て死んだふりしてる少佐」を見つけて変な声出た
他の人(葉とか)の部屋でもやってるのか真木さんにしかやらないのか気になるw
0536風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:29:26.28ID:pqzsOgzn0
ここにバレを書くかどうかはおいておくけどバレとか早売りの定義がよくわからん

>>
公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど公称発売日前でも都内で一斉販売されたり尼から発送されたりするけど
それはもともと公称発売日とは別に流通開始日が決まってたり
販売開始されて構わないものだったりするから雑誌とは話が違う

という理屈が通るのなら
月刊誌って一日前に本屋に置いてるのが普通だから早売りでバレにならないってこと?
一日前に探さなくても何処の本屋でも買える場合はいいの?
関東じゃサンデーsとかは一日前に売らないとかはないよね?
流通が遅れる一部の地方以外は大抵雑誌は一日前販売だと思うけど
0537風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:36:28.32ID:fdIv8EaE0
>>533
>>1に追記することに反対してる人いないけど?
この程度でギスギスって、2chでどんな和気藹々が見たいのかと
>>532>>531に答えてるだけで、自分はツイの話には何も言ってないし
ここであった早売りバレにここで文句を言うこと自体は普通だと思うってだけ

どうせあと少しで0:00になるし、そしたらこの話も終わるでしょ
だいぶ経っても長々続けてたんなら絡みにでも誘導すればいいし
0538風と木の名無しさん2013/06/18(火) 23:36:29.11ID:P/AOqQqH0
発売日にならないと出さない都内の書店もあるよ


>>535
葉に仕掛けたらマンボウそっちのけで
深刻な方向に大騒ぎになっちゃったとか
0541風と木の名無しさん2013/06/19(水) 01:18:48.92ID:4AZtEbWP0
1日前販売が普通 で は な い
これだから関東もんは…
0542風と木の名無しさん2013/06/19(水) 01:35:29.30ID:9h/RfqyV0
自分今東京住みだけど
むしろ地方に住んでた時の方が一日前売りデフォだったけどな
0543風と木の名無しさん2013/06/19(水) 07:42:04.25ID:t4tgvAoB0
恐らく522はこの板の住人とかじゃなく
ネタバレスレで情報を知って、書き込みに来た
招かれざるお客さんだから
1に追記したところで、そんなモン見てないし気にしないでしょ

そんな事より、貴重なショタががが…
0544風と木の名無しさん2013/06/19(水) 08:24:24.08ID:mZibW+F70
本物が出てくるまでチルドレンの成長に伴い圧倒的に不足していたロリ分をあざとく供給し続けてくれると思ってたのに!
パツパツになった服から覗く細腰は思わずガン見したけど
先生とか大分久しぶりの登場だったけど全体的にアンリミファンブック販促的な内容だったね 予約状況あまり芳しくないのかな
0545風と木の名無しさん2013/06/19(水) 09:09:31.96ID:6PwUOp3Z0
アンリミファンブック予約しなくても買えると思ってる自分は甘かったか…
正直皆のコメント載せるならスタッフインタビュー欲しい
あと絶チルガイドブックみたいの欲しいなあ…
0546風と木の名無しさん2013/06/19(水) 15:33:52.36ID:egQHDsOf0
急に伸びたと思ったらw

ネタバレに関するゴタゴタはどこでもあるから
しゃーないっちゃしゃーないけどね
0547風と木の名無しさん2013/06/19(水) 20:33:22.73ID:lX1Z4RB4O
もう今週号はフェザ京介の胸チラと腹チラと少佐の『いたずらっ子』に魂持ってかれたわ…
センセイありがとうございますありがとうございます
0548風と木の名無しさん2013/06/19(水) 20:46:38.17ID:jRJ3yKzk0
フェザー京介きゅんの小さいパジャマから覗き出るおなかがたまらなくエロイ
京介きゅんの様子を見るに外見だけ成長したけど心はちびっこのままということなのか
つまりあの姿でいつものように「ミナモト、一緒にお風呂入ろう!」とか言い出したりするということなのか
何それエロイ、フェザー京介きゅんエロイ
0549風と木の名無しさん2013/06/19(水) 21:09:49.14ID:FUWSDR2d0
今週のポイズン
フェザ京の腹チラ

合法組織と(非)合法組織のインテリジェンス取引も好物ですが
政府の縛りのある組織が非合法活動始めます!な今後の展開も楽しみだー!
兵部の復活は物語世界でも予定調和とはいえ、身の危険・政治的な綱渡り覚悟で
少佐復活を積極的に働きかける主任・医者・バベル陣営に萌えるとともに燃える!
パンドラも潜水艦は大人組みのみかな?別働隊の活躍が見れるのか
続きが楽しみや
0550風と木の名無しさん2013/06/19(水) 21:23:18.79ID:8Jtrp76Q0
このフェザー京介は、12.13歳設定?
15歳にしてはまだ幼い感じあるし、過去編挟んで本体の15歳年齢にして兵部復活かと思いきや、
展開からして一気に復活までいって最後の過去編やるのかな?
0551風と木の名無しさん2013/06/20(木) 16:18:11.04ID:fF8qnFYV0
単純に本編にアンディが出たことに喜んでたけど
このアンディはアンリミとは違う世界線を辿ったアンディなんだよな…と思うと切なくなってきた
少佐にエロくネックレスをかけてもらったり、捨て身で海に飛び込んで少佐を助けたり、二人きりで車でランデブーしたり
そういう記憶が本編アンディと少佐の間には一切無いと考えたら切なさで心が張り裂けるつらい
0552風と木の名無しさん2013/06/20(木) 20:16:48.10ID:NQjHbBkQO
原作少佐となんかアニメより頼りになりそうな原作アンディのショボイNY事件読みたい
プールに蹴り落として爆笑する原作少佐見たい

というか少佐見たいフェザーも可愛いがやっぱり少佐見たい見せて下さい
0553風と木の名無しさん2013/06/20(木) 22:36:48.59ID:61sRASQo0
ショボイNY事件ってユウギリが噛んでない(パンドラリターンズ前にユウギリと少佐が出会ってると本編に支障が出るため)
早乙女が黒幕じゃないってことかな
ただ、伊号は盗まれるからカタストロフィ号は沈んで現在二代目

捜査官ヒノミヤが一話以外の方法で潜入して(バレバレ)、伊号の部屋まではアンリミ道理?
モナークではユウギリのイベントが省かれ
王女誘拐はせず、暗殺のみ彼女に接触せずに?妨害
伊号停止から、早乙女が来ないから少佐はテンパらず、伊号だけ持ってカタストロフィ乗り捨て
(半計画的乗り捨てなので、予知変動レベルが変わり、バベル関与しないとか)
逃げたアンディをNYに追う、みたいな感じをイメージしてみた

原作少佐にはピンバッジはないから、リミッターはお揃いじゃなくなるのかな
妄想だけどニアミスな出来事を経験してたらいいなあ
0554風と木の名無しさん2013/06/20(木) 22:55:27.41ID:jq2zd/L50
逃げたアンディをNYまで追う、で
ビルの屋上で銃を構えるアンディと
「知ってるかヒノミヤ?僕は君のこと….」な少佐妄想したわ

アンディと出会ったタイミングの後で
不二子さんに感じがかわった?と言われてるから
事件はショボくてもアンディと少佐には
それなりになにかあったと信じてる
0555風と木の名無しさん2013/06/20(木) 23:02:52.60ID:OIitAURQO
感じが変わった?はパンドラキッズとの関わりのせいかなと思ったけどな
東野×カガリ久々に見たいです
0556風と木の名無しさん2013/06/20(木) 23:18:25.69ID:vz5Rd4hI0
>>554
>不二子さんに感じがかわった?と言われてるから
飛行機のときの話のこと?
時期的に作者があの回を描くとき意識してたことはぜったい違うってわかるぶん
アンディの影響とは考えづらいなー。>>555だと思ってた
事件はショボくてもいろいろあるといいよね
0557風と木の名無しさん2013/06/20(木) 23:25:14.03ID:Cg/JLU5o0
>飛行機のときの不二子さんの「感じがかわった?」

これについて原作でもまだ何があったか明確に触れられてはいないんだよね
そこを妄想するのも楽しいけど実際本当になにがあったんだろう

60年以上も話は平行線であまり変化のなかっただろう不二子さんと兵部なわけで
その不二子さんが「感じがかわった?」って感じるって
結構なことが起こってそうに思えるけど
0558風と木の名無しさん2013/06/20(木) 23:39:11.32ID:mBunBLIw0
もちろん当時アンリミの構想があったはずはないけど、
あの時の不二子さんの衣装が
そのままアンリミの不二子さんの衣装として採用されてるんだよね

パンドラ海外活動時に何かあったという構想だけは当時もあって
アンリミが決まった時にじゃあこの時期にしましょうって後付した、ぐらいなら
あり得ない話ではないと思ってる
0559風と木の名無しさん2013/06/20(木) 23:40:09.07ID:mBunBLIw0
ごめん、書き忘れたけど
感じ変わった?はその通り飛行機回です
0560風と木の名無しさん2013/06/21(金) 00:30:51.79ID:TXUQiLIO0
個人的には「沈んだ船から女王の玉座を引き上げた」んじゃないかと思う
その玉座が元もと誰ので、どこの船からなのか分からないけど
候補は、ドクイツ、インパラヘン、超能部隊関連の船とか?

まあ元々、カタストロフィ号の積み荷で一回沈む、という事件を想定してたかもしれないけど
子供らの希望を叶えられるくらいにはノーマル(隊長兼皆本)への見方が落ち着くことがあったんじゃないかな
0561風と木の名無しさん2013/06/21(金) 03:04:41.45ID:5SOIl3vJ0
アンリミを前提として見てると違和感なくなりそうだけど
「主人公(チル)達と関係なく何かがあってライバルの態度が軟化したよ」
はちょっとなーって悩んじゃうかな
子供たちがチルの影響で普通人の学校に行きたがったこと自体も変化に影響してそうだし
まあこのへんは好みの話だし、801板だから妄想が全てではあるよね

原作でQOC号は沈んでないと思うけど、乗り捨てられて滝の涙を流す真木さんを妄想するとかわいい
0562風と木の名無しさん2013/06/21(金) 04:52:06.40ID:euHyGFJc0
アンディかっこよくなってたな
ぜひ少佐と並んでみてください
0563風と木の名無しさん2013/06/21(金) 08:11:46.09ID:gNynF3Tf0
>>561
自分の萎えは他人の萌え。好みの問題だしと言いながら否定イクナイ

個人的にはチル達と関係なく何かがあって
少佐の態雰囲気が変わるのは全く問題無い
チル達しか少佐を変えられない訳じゃない事がまず嬉しい
あの時点でアンリミの構想ある訳ないけど、あの部分を意識して
ヒノミヤが作られたかもしれないと思うだけで妄想が広がる
0564風と木の名無しさん2013/06/21(金) 12:45:33.92ID:kg/RbS710
あの飛行機回の連載があったのって何年前だっけ?
2〜3年前程度ならアンリミの話が既にセンセイに届いてたとしてもおかしくはないかなと
長いのだと製作に10年とかもあるし、
別アニメの話だけど、本格的な製作自体は1年前からくらいだけど
監督は4年前からリザーブされてたwとかって現場の話も聞くし
0565風と木の名無しさん2013/06/21(金) 12:54:22.47ID:vd3pykVdO
先生がどこまで同一人物か決めてないって言ってる以上ここで結論は出ないよ

>>555
東野×カガリ萌える!
カガリって育ったら真木さん系の渋い成長をしてくれそうで将来に期待が持てるよ
少年カプいいよね
0566風と木の名無しさん2013/06/21(金) 14:18:37.55ID:5SOIl3vJ0
>>563
わかりにくくてごめん、いちおう否定っていうより別意見のつもりだったよ
自分の意見とは違うけど、確かにQOC号が落ちた前提の妄想も萌えるという意味

チルというか、特定の誰かしか変えられない訳じゃないのがいいっていう話もわかる
アンリミが始まる前にも、チル抜きのパンドラっ子の影響でも素敵だと思ってた
でも>>565で終わっちゃう話だね
ちなみに飛行機回の本誌は約四年前だった
0567風と木の名無しさん2013/06/21(金) 15:19:23.16ID:gNynF3Tf0
>>566
こっちこそごめんよ

最新の単行本なんだけど兵部主人公でアニメ化決定!のときの
告知ページとそれに絡めたキャラの反応(アンディって誰?)のページ
もしかして単行本未収録…?
0569風と木の名無しさん2013/06/21(金) 20:07:08.68ID:/zs1UbGCO
難しいことはよくわからないが、原作のアンディは実はアンリミ以上に少佐と
エロイ過去のあるアンディ、でもまったく問題ない
0570風と木の名無しさん2013/06/21(金) 20:28:05.82ID:0La2rw120
アンリミの記憶が無いアンディを寂しく思っていたが
>>569のおかげであのアンディは少佐ともっと濃密でエロい経験をしてきたアンディかもしれないと思いなおした
暴走した少佐の能力を押さえ込むのに肩を掴むだけじゃなく、思いっきり抱きしめたアンディかもしれないんだよな
テンション上がってきた
0571風と木の名無しさん2013/06/21(金) 20:33:18.06ID:e+oiLias0
抱き枕カバーの兵部がエロい
どエロい(大事なことなのでry)


何あれマジすげえ…。アニメーターの本気を見た
0572風と木の名無しさん2013/06/21(金) 20:37:06.86ID:0La2rw120
少佐の抱き枕見たけどこれはなんというか…その…
フヒヒ
何か裏面にすごいフェチズムを感じますねこれ
0573風と木の名無しさん2013/06/21(金) 21:01:15.31ID:bf8ZxNHC0
まさかマジで裏面ショタ介きゅんが来るとは思わなかった
しかし恥らうどころか男を知ってる顔してないでしょうか
おまけに自分から脱いでないでしょうか
靴下片方残し本当にありがとうございます
0577風と木の名無しさん2013/06/21(金) 21:24:12.93ID:0La2rw120
「抱けよ」をCV遊佐で脳内再生してひれ伏しそうになった
0579風と木の名無しさん2013/06/21(金) 23:37:36.31ID:e+oiLias0
どっちを上にしても犯罪臭が凄いwww公式の破壊力やば過ぎ 
0580風と木の名無しさん2013/06/22(土) 11:12:33.75ID:lWKI5GvN0
裏面にあれだけフェチ要素満載なんだから
表の抱けよ少佐もせめて靴は脱がせてほしかったな
0581風と木の名無しさん2013/06/22(土) 20:18:27.07ID:NkqjtD5Y0
個人的には胸はだけてなくていいから靴下みせて欲しかった
京介くんがその辺補ってるけどちゃうねん大きい少佐の靴下が見たいねん
0583風と木の名無しさん2013/06/22(土) 22:19:06.11ID:i2PQtFPL0
>>570
あーいいね抱きしめたことにしておく
にしても原作アンディは少佐と出会って別れて色々ふっきれてスペックだだ上がりした雰囲気でイケメンすぎたw
なんだよ反則だろあれぇ
0584風と木の名無しさん2013/06/22(土) 22:33:15.52ID:Tv34oA7r0
抱き枕カバー

初モノから誘い受けに変化するビフォー、アフターの
変遷をみた気がした
0585風と木の名無しさん2013/06/23(日) 18:03:55.98ID:l/R4dQj20
あれだけ高圧的というか俺様な感じの寝姿なのに
されることは抱かれる事なんだなと思うととてもエロイです
0586風と木の名無しさん2013/06/23(日) 18:28:29.41ID:paGScmunO
零戦を説明する隊長の声で「なんという事でしょう」って商品解説して欲しいw<ビフォーアフター枕
0588風と木の名無しさん2013/06/25(火) 19:39:07.91ID:B181L+fT0
枕のあまりの破壊力に買っちゃうべきか悩みまくるw
ショタ京介は誰が相手なのか気になって仕方がない
0590風と木の名無しさん2013/06/25(火) 21:41:56.62ID:F3y8o02x0
ナチュラルに隊長を誘っているものだと解釈していた
0591風と木の名無しさん2013/06/25(火) 22:04:59.99ID:C7yCx2jV0
隊長がベッドへ乱暴にドーンしたものだとばかり(ry
0592風と木の名無しさん2013/06/25(火) 22:11:20.14ID:zsuJ39PI0
もうちょっと困った顔してると襲われてる感が増して
抱かれちゃう枕と抱けよ枕として18禁カテゴリにふさわしくなるな…
0593風と木の名無しさん2013/06/27(木) 00:08:36.46ID:tX4Cikmf0
絶チルのゲームなんて出てたんだな
少佐にタッチしてセクハラしたり「今日のパンツ何色かなフヒヒ」とか聞けるゲームも発売すればいいのに
0594風と木の名無しさん2013/06/29(土) 13:01:53.12ID:W1oMBoYAP
賢葉にはまったんだけどこれなんて読むの?
さかよう?
けんよう?
0595風と木の名無しさん2013/06/29(土) 13:17:38.88ID:9dGvEMhl0
賢木の読み方知ってれば悩むような事ではないのでは…
0596風と木の名無しさん2013/06/29(土) 13:28:09.90ID:W1oMBoYAP
さかきって読み方わかるけどさかようでいいの?
なんかぴったりこない・・・
0597風と木の名無しさん2013/06/29(土) 14:47:50.20ID:EYxKgY9tO
>>596
見慣れる、というか脳内で呼び慣れればぴったりくるんじゃない?
皆兵をみなひょうと読むのだって本来はおかしいけどもう何の違和感もないもんw
国民皆兵とか本来の使い方で見るとビクッとなるw
0598風と木の名無しさん2013/06/29(土) 15:07:54.71ID:W1oMBoYAP
>>597
賢木の漢字自身もえ?これでさかき?だしね
これから脳内でさかようさかようって催眠かけるわ
0599風と木の名無しさん2013/06/29(土) 15:17:19.85ID:Oq6IQK7UP
読み方けっこー悩むよね…
早乙女隊長をCPにする時に早で「はや」と読めばいいのかどうか
悩んだ記憶が蘇った
0600風と木の名無しさん2013/06/29(土) 15:40:53.76ID:W1oMBoYAP
早京さひょう(ショタ)
早兵さきょう(ホモ)

これであってる???
0601風と木の名無しさん2013/06/29(土) 15:41:46.18ID:W1oMBoYAP
早京さきょう(ショタ)
早兵さひょう(ホモ)

読み方逆だった…
0602風と木の名無しさん2013/06/29(土) 17:23:19.10ID:Mwz6QTEU0
イベント行って来たよ

朗読劇があった
客席がパンドラへの入会希望者、バベルの新人研修者として劇に参加

はじめに能力を見せてみろという兵部
兵「僕が『リミッターオフ』と合図したらリミッターを解除…」
ア「ちょっとまて、そうじゃないだろ?」
ユ「いつものやって!」
兵「っ……なんのことだい?」
ア「とぼけんなよ、いつもの厨二っぽい台詞だよ」
兵「リミッター外す時に台詞なんて言ってないし、そもそも(原作では)リミッターなんて付けてない!」
ユ「少佐ぁ?」(以後3回程「少佐」のみで兵部に訴える)
兵「…………………仕方ない。特別だぞ?」
ア「「少佐」だけで……ユウギリ…恐ろしい子!」
兵「僕が「解き放て」といったら「アンリミテッド」とリミッターを外せ」
ア「力が湧いてきたら「ああっ(諏訪部ボイスで吐息)」っていえよ?」
兵「ヒノミヤ!」
ア「いつもやってるじゃん、俺いつもよーく観察してるから知ってんの」
兵「……もういい……」

※台詞は正確じゃないんで間違ってたら補完おねがいします
0603風と木の名無しさん2013/06/29(土) 17:25:06.76ID:Mwz6QTEU0
バベルの新人研修
皆「君たちの希望は現場運用主任だね?」
賢「もしダメだったら医療研究課においで。手取り、足取り、色んな事を教えてあげるから」(エロ声出す時にマイクが近すぎて吹きまくり)
薫「先生うるさい」
皆「賢木吹き過ぎ」

皆「まずペーパーテストを……」
賢「違うだろ、まず最初にスマホに素早く正確にパスワードを打ち込めるかテストをしないと」
皆「え?」
薫「そうだよね!いざという時に私達の力解放出来なきゃダメだしね」
皆「なるほど……」
賢「みんなはスマホを出したつもりで、スマホじゃないヤツはガラケー出したつもりで」
薫「パスワードを打ったつもりで」
皆「「ザ・チルドレン」といったら……」
賢「「解禁!」とカッコ良くスマホを掲げたつもりで!」
皆「カッコ良くっていらないだろ?」

猪爪さんありがとうありがとう

会場がビッグサイトに近かった事もあって
兵「近くには盆と年末に数何十万人の能力者が集まる建物もある」
ア「数十万の能力者だと……?」

皆「近くには数十万人収容出来る国際的な展示場があるんだ」
薫「コミケ会場のこと!?」
という台詞があっていたたまれなかったんだぜw
あと歌もな……
0604風と木の名無しさん2013/06/29(土) 18:47:26.29ID:VvJE5pGe0
>>602-603
乙!

>ア「いつもやってるじゃん、俺いつもよーく観察してるから知ってんの」
なにこれヤバい
ヤバい
アンディの兵部いじりとか新鮮すぎて興奮するヤバい
0605風と木の名無しさん2013/06/30(日) 02:54:28.37ID:Fxqu5TnVP
>>602-603
乙です。朗読劇の詳細部分ありがとう!

アンディの態度www何があったし
いつも弄られ役だから逆襲に出たのかな
0606風と木の名無しさん2013/06/30(日) 12:06:19.80ID:/dpdodwV0
脚本の猪爪さんが確実に「狙って」るセリフだと解ったw
諏訪部さんも確実にそうだと解ってて、かなりこのスレ的に寄せて演じてた
照れと脚本へのツッコミで若干半笑いでの演技だったけどw
活字で再現すると

いつもやってるかじゃん(笑)
…俺、おまえのこと、いつもよ〜く観察してるから、知ってんだよ…v(不敵攻め笑/誘い受け笑)

って感じの、セリフ最後の方が甘えというか言葉攻めというかちょい吐息混じりというかw
そんな感じだったよ
0607風と木の名無しさん2013/06/30(日) 12:57:53.00ID:fsMvBHHI0
猪爪さんありがとうございます、ありがとうございます
34巻のドラマCDではそういう狙った感じなかったから、そういうのはアンリミじゃやらないんだと思ってた
まさか会場限定でやられるとは…映像化してほしいなあ
0608風と木の名無しさん2013/06/30(日) 14:55:29.79ID:/dpdodwV0
>>606
誤解無きようの補足だけど、朗読全編通して狙ってたようなことは全然ないからねw
上記の台詞部分以外はいたって健全な内容だったよ
上記台詞も「解る人」への狙い球wって感じのセリフだったし

あとは朗読劇では谷山さんが会場の女子に向けて
賢木っぷり全開のセクシー吐息ボイスを放ってたw
中村さんに「賢木、息吹きすぎ」って突っ込まれてたw(多分あのセリフはアドリブw)
谷山さんの激しい賢木吐息でマイクがボウボウ鳴っちゃってたからw
0609風と木の名無しさん2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:h4zxO4KH0
センセイから見ても兵部は猫っぽくてアンディは犬っぽいんだなw
気高い気まぐれ猫と駄わんこのカップリング萌えすぎて興奮する
あと賢木は確かにどっちだかわからん
0610風と木の名無しさん2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:sEbBxTuK0
センセイが「兵部は猫型」って書いてくれてよかったw
「兵部はネコ型」って書かれてたらこのスレ的に大動揺www
0611風と木の名無しさん2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:3GwLoaWI0
赤毛大型犬×ツン猫萌える
皆本も犬なのかと思ったけど確かに犬か猫かと言われたら大人しい犬っぽいよね
賢木も気ままな犬なイメージなんだけど確かに他の動物のほうが想像つく気がする
0612風と木の名無しさん2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:jiCjcrAv0
ギリアム坊っちゃんは救いがあるのかな
見てて痛々しい。そこが萌えるんだけどさ
0613風と木の名無しさん2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:aEPnaTiYO
>>612
救いがなかったら少佐が身を挺して命助けた意味がなくなる…から
あると信じたい
奴もまた手を差し伸べられるべきチルドレンの一人だと
0614風と木の名無しさん2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:D61anGHZO
>>611
医者は犬っぽさ猫っぽさどっちもあるよね

この板的な話だと、女性相手だと狼なのにネコっぽく見える時もあるというか
先週号の賢皆賢な屋上でのあの台詞も、すごく男前で萌えたはずが
尽くす嫁っぽくも思えてしまって困らない
0615風と木の名無しさん2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:S4I09rizO
真木ちゃんの未亡人正妻感が半端ない件
少佐早く帰ってきてあげて
0616風と木の名無しさん2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:7sGEbCj00
本当にこのままだと皆本とチルドレン→ユーリ助けに行く
賢木、真木、葉→少佐帰還に備える
になるんじゃないかとドキドキしてる
0617風と木の名無しさん2013/07/13(土) NY:AN:NY.ANID:beuxb9XV0
色んなジャンルを見てきたけど
作者がキャラの乳首について語る作品は初めてだ…
先生ありがとうございます
0618風と木の名無しさん2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:BtuWEZdt0
サンデーは昔から乳首の規制がゆるいからなぁ
0619風と木の名無しさん2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:naD+7oTk0
アーカイブもう手に入れた人いるんだよね
読むの楽しみだ
0620風と木の名無しさん2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:GRYnsZ800
アーカイブ見たー


アン兵アンの姉さん達おめでとう
タキシード姿で並ぶ二人、腕くんでるみたいだ
0621風と木の名無しさん2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:YW03FScL0
見た見た!

11話のキャプション
尻合わ…背中合わせがチョイスされててニヤニヤが止まらないw
0622風と木の名無しさん2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:MdwI+O5V0
このスレ的に美味しい記事や絵がどのくらいあるのか楽しみで
wktkが止まらない
0623風と木の名無しさん2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sAejWf/p0
普通にファンブックとして楽しく読んでしまった
対談楽しかった
このスレ的には先生のブログが最大手なので新しいものはそうないが

濃密な時間 は瞬時に別の意味に変換した
特に10-11話の間に色々あったんだろ と
0624風と木の名無しさん2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:sAejWf/p0
マッスルがアンディを見て「あら いい男v」は見たかったw
でもそうするとシリカマが保てなくなるんだろうからやっぱりNGかw

623で新しいものはそうないっていったが
先生のブログ文章がそのまま載っているのでそれが強烈すぎて他が霞む
という意味で対談の中身とかは結構美味しい部分もあるよw
0625風と木の名無しさん2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:k2F5KdII0
アンディが横島入ってるっていうコメントは意外だった
0626風と木の名無しさん2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:SPaMjOT60
本を入手してないから詳細わからないけど、5話で荷物持ってた姿はそれっぽいかも
主任と医者も打たれ強さや年下への面倒見の良さとか横島っぽい
0627風と木の名無しさん2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:pEzEI/f90
スペックは何気に諸星あたる並に無駄に高いんだよな、横島
0628風と木の名無しさん2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:LciMA7C80
>>627
Gのような生命力、特殊な存在からのモテ度、能力の成長度、商売上手、
意外な面倒見のよさ、クレーンゲームやミニ四駆などの遊びがうまい

たしかに
0630風と木の名無しさん2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:BtJi2WwA0
ここ最近の賢皆賢の安定感ときたら
初登場のときからと言われればそれまでだけど
0631風と木の名無しさん2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:qMlPCjNzO
三幹部コメンタリーを聞くと真木兵はもちろん葉兵が愛しくなるなぁ
そしてパンドラメンバーのパティに対するナチュラルな理解がw
0633風と木の名無しさん2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:oZLns/MH0
もしや少佐のスレ落ちちゃった?
何か…終戦の日に申し訳ありませんでした、少佐
0634風と木の名無しさん2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:zAz337Iq0
少佐のスレなんてあったのか

猛暑にぐったりしている少佐が見たい
少佐より体温高そうな他キャラ達にくっつかれて
鬱陶しがってる少佐が目に浮かぶ
0635風と木の名無しさん2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:e+oGI42i0
くっつかれてがくっついてに見えて
あづい〜って言いながらパンドラの色んな子たちにぺたりとくっ付いてる罪作りな少佐が浮かんだ
そんなにくっついたりくっつかれたりしてたらパンドラメンバーの性癖が捻じ曲がっちゃうね…すごくいいね…
0636風と木の名無しさん2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:vXcGfce/O
アンリミのコミカライズ買ってきた
改めて少佐が最初からアンディを「いいオモチャめっけ」て見てるんだなと確認
0637風と木の名無しさん2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:nSYgvpA80
プールに蹴り落としてからの間接キス安定
0638風と木の名無しさん2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:3o2ngf7X0
アンリミコミカライズ買ってきたけどリミッター渡すシーンが非常にホモ臭くてなんというかフヒヒ
「肌身はなさず、大切にしろよ」のコマの少佐とかもうヒロインにしか見えない…まつげ長いし…
あと大柿さんが描くアンディと葉がすごくかわいい
0639風と木の名無しさん2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:fjx75kXB0
間接キスとかもうやばい。ありがとうマンリミ…
あと椎名先生の描くヒノミヤまじイケメン
正当派イケメンてジパング以来じゃないか?
0640風と木の名無しさん2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:JegX7uSFO
確かハンゾウが光秀に似てるってよく言われてたかも
他に正統派となると誰かな
絵柄変わってからでも皆本さんはちょっと童顔でかわいいタイプだし、
医者はまた違うタイプの男前で、……カガリか短髪真木さんとか?
0641風と木の名無しさん2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:GkFquoZ70
椎名アンディかっこよくて可愛くて色っぽくてたまらん
あれだよね、アンディの左目が記録した映像によって見えるものを都合よく変えられるということは
少佐に会えない時に別の女に少佐の映像を投影して(ry
0642風と木の名無しさん2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:fjx75kXB0
確かにハンゾウと光秀似てるなあ
志賀さんも正統派イケメンだと思うけどヒノミヤみたいな
今風のイケメンて椎名キャラだと珍しく感じる
椎名先生もっとヒノミヤ描いて下さいお願いします
0643風と木の名無しさん2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:QLY1ITok0
確かに椎名ヒノミヤは癖がないから傾向としてはちょっと珍しいよね
これから何かが出てくるのかもしれないけど横島的な何かが…w

そしてサンデーではギリアムが少佐へご執心だ
0644風と木の名無しさん2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:KZoCnHwG0
新刊の医者が医者してて萌えた
不二子ちゃん相手の年下っぽい真っ直ぐさを感じる態度
主任相手のときの心配させないようにと年上っぽく余裕ぶった態度
どっちも好きだし色気すごい
本誌のほうも自分が長時間苦しむこと前提の策を出すのって妙にえろいような
0645風と木の名無しさん2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:+pdRwmmZ0
大柿先生のtwitterのイヌミヤが可愛くてワロタ
何気なく首にちゃんとリミッターつけてるところに萌えてしまった…やっぱあれ少佐からの首輪だよね…
0646風と木の名無しさん2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:+RcPHI9P0
>>643
ギリアムは登場してからずっと薫ではなく少佐への執着が強かったよな
0647風と木の名無しさん2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:2Qg5vltD0
ファザコンとシスコン抉られたからなぁ>ギリアム
歳くってから人をおちょくって怒らせる才能を開花させたな少佐
0649風と木の名無しさん2013/09/01(日) 18:21:51.44ID:BgDcEYAQ0
あと眉毛もねw
妹は百合っ子だけどこっちはファザコンをこじらせた感じだよね
兄妹揃えるためにホモっ子になってくれてもいいのよ…?
0650風と木の名無しさん2013/09/04(水) 03:59:24.70ID:OTfS/V9V0
ギリアムって年齢と身長判明してないよね?
あの体も生まれつきなのかとか色々気になる
0651風と木の名無しさん2013/09/11(水) 21:56:28.18ID:XhOKI/jV0
少佐がお戻りになって先生を連れてってもーた
賢兵ですか?
0652風と木の名無しさん2013/09/11(水) 22:41:38.64ID:sSAcvy/C0
賢兵と兵賢どっちもあるある

漆黒の堕天使と、彼に無抵抗でさらわれる睫毛の長い青年医師と書くと
リバのような百合のような
0653風と木の名無しさん2013/09/11(水) 23:29:17.99ID:1zR1uJy40
仲良く腕組んで夜間飛行か
けっこうつっかかるわりにこういうところ柔軟だよねこの二人
0654風と木の名無しさん2013/09/15(日) 18:30:04.20ID:fSPu2A9Y0
お互いつっかかりあってるのに妙に息は合うとか非常に可愛くていい

胸をはだけてアンディの頭をくしゃっとしてる少佐について考えていたら
少佐の襲い受けアンディの襲われ攻めは最高という結論にたどり着いた
エロビッチじじいと犬系童貞青年のカップリングが見たいです(切願)
0655風と木の名無しさん2013/09/15(日) 19:59:20.99ID:co0JPFFD0
>>654
さあ それの執筆に取りかかるんだ!
いや 萌えたのでやってぬください
0656風と木の名無しさん2013/09/25(水) 00:03:14.28ID:x0/2Fwdx0
先週号のこと書くけど一言でいうと兵賢兵だった
基本は敵を殺す主義の少佐、甘いから敵の心配もする医者とタイプは違うのに
軍がだまされてることに二人とも気づいてたところの会話のスムーズさがなんか好き
0657風と木の名無しさん2013/09/25(水) 22:43:56.28ID:gzp0MQPe0
真木さんが…真木さんが…
少佐のピンチに駆けつける真木さんヤバイ
桃太郎回の少佐ピンチにも真木さんだったしなんなの真木さんって…
少佐のあの表情もたまらんしもうやだ真木兵コワイ
0658風と木の名無しさん2013/09/26(木) 09:33:48.96ID:Qbr/WevD0
>>657
最初は自分を拾って守ってくれる人だった相手を
いつの間にか追い越して守ってるってのも定番のひとつだけどたまらんよね
0659風と木の名無しさん2013/09/27(金) 23:25:17.30ID:OsOkMLCr0
弄られてない真木ちゃんマジかっこいい
真木ちゃんは少佐限定で王子様スキルが高すぎるよ
本編でもお姫様だっこ来い来い
0660風と木の名無しさん2013/09/28(土) 09:45:07.49ID:3L4/se170
真木兵ひさしぶりにきたねえ
だいたい少佐がいるとき以外はカッコいいが定説だったけど
今回はちゃんと目前でカッコいいよ…!
0661風と木の名無しさん2013/09/29(日) 21:26:15.25ID:2gbpRxfb0
なんだ「お迎えに上がる」って!
少年誌で成人男性が美少年(見た目のみ)に言っていい台詞だと思ってんのか!
萌えたわ…
0662風と木の名無しさん2013/09/29(日) 22:30:35.57ID:9fDdBPCd0
>>660
ナバンサ回で船を向かわせるときの真木さんもかっこよかった思い出

ラストで真木兵、精神世界の中で皆兵皆、助けること前提だった少佐で兵賢を受信
次回に葉は来るかな
0663風と木の名無しさん2013/09/29(日) 23:15:51.45ID:OomZ7OGm0
ロストガイズの真木ちゃんはかっこよかったね
少佐の中に矛盾した感情があることを、ちゃんと理解しているんだと思わせる描写だった
その上で普段はなにも言わずにただ側にいて、ピンチの時には颯爽と助けに入るとか、
真木ちゃん男前過ぎ惚れてまうやろ
0664風と木の名無しさん2013/09/30(月) 01:28:46.29ID:YCPdiKui0
改めてこれまでの真木ちゃんと少佐の言動を読み返してみるともはや熟年夫婦の域に達してるって結論に至るわけだが…
あとこの二人といえばパンドラリターンズで炭素ぐるぐる巻きにされて護られる少佐がかわいい
ぐるぐる巻きにしちゃう真木ちゃんもかわいい
0665風と木の名無しさん2013/09/30(月) 08:38:45.61ID:lpJAWB/s0
あのグルグル巻きは萌える
普段からやってんだろ的なナチュラルさが萌える
あんなちょっとしたコマで萌えさせてくるとか先生は神
0666風と木の名無しさん2013/09/30(月) 18:14:48.52ID:JxIzGKap0
>>662
チルパートもあるだろうし葉はどうだろう
少佐と会った時に見せてくれそうなかわいい姿を心待ちにしつつ
ちらっとでも医者と会話しないかなーとほんの少し期待
何もなくても葉賢葉ならのちのち服屋で出くわす妄想でごはんがおいしい
0667風と木の名無しさん2013/09/30(月) 18:48:07.74ID:tZIcuIoL0
あのぐるぐる巻き過保護でかわいいよね
何だったかで先生が真木は子供の頃少佐にやってもらいたかったことを今少佐に対してやってるみたいなこと言ってた記憶があって
非常に胸キュンした
少佐はそんな真木さんの気持ちに気づいていても萌えるし気づいてなくても萌える
0668風と木の名無しさん2013/09/30(月) 21:49:42.41ID:i+xk3UUM0
>>667
それ真木さんの心理としてはどうなんだろって思ってたな
自分がやってもらいたくてもやってもらえなかったことというわけではなくて
自分が昔やってもらったことをやってるって意味なのかな?
0669風と木の名無しさん2013/09/30(月) 22:11:16.12ID:tZIcuIoL0
>>668
やってもらいたくても出来なかったことだと解釈してた
葉・紅葉とほぼ同時に拾われてたと思うから、甘えたくても葉が居るときは葉が独占しちゃってただろうし
それ以前に年長者のプライドみたいなのもありそうだし
その上少佐はよく捕まって居なくなっちゃうから甘えるに甘えられない→けど甘えたい
っていう感情がこじれて少佐への庇護欲に昇華されてると勝手に考えてた
0670風と木の名無しさん2013/09/30(月) 23:13:06.15ID:QY88MDfP0
>>668
「自分がやってもらいたくてもやってもらえなかったこと」だと思ってたなあ
状況が許してくれなかっただけで、本当はもっと甘えたかったし庇護される側でいたかったんだろう
少佐から一人前と認められるエピソードも、子供でいられる期間の終わりだと思うと切ない

…つまり何が言いたいかというと、いろいろ拗らせたヤンデレな真木ちゃんが見られる可能性が微レ存ってことだよ
すごい形相で少佐を殴り付けて鼻血を出させる真木ちゃんが見られる可能性が微レ存!やった!
0671風と木の名無しさん2013/10/01(火) 14:08:11.61ID:m8UKN5H20
>>669-670
なるほどねじれてるんだなあ
いまからでも遅くないから真木さんを存分に甘やかしてやってほしいと思ってしまう
0672風と木の名無しさん2013/10/01(火) 14:20:19.32ID:ErB7aEfh0
命と引き換えに皆本を本当に子供化させようとして真木ちゃんに叱られたときに
少佐が真木ちゃんの頭くしゃって撫でるシーンは好きだなあ
あのシーンは真木ちゃんと少佐の距離感も萌えるし泣いちゃう葉も可愛くて何かもう居ても立ってもいられなくなる
0673風と木の名無しさん2013/10/03(木) 03:02:03.23ID:MBhMGELc0
ネタバレなので詳しくは避けるが
パンドラメンバー好きならたとえ単行本派であっても今週のサンデーは買って損はない
いろんな意味で神様椎名様ありがとうなレベルw
0674風と木の名無しさん2013/10/03(木) 07:33:36.18ID:jzn5OjSE0
?もう売ってるならネタバレおkだよ
よってkwsk
0675風と木の名無しさん2013/10/03(木) 10:07:43.06ID:MBhMGELc0
>>674
いやみんなに楽しみにコンビニに行って欲しかったんだがなw

まずひょっとして少佐を独り占めしたいんですか?なギリアムくんで始まり
真木さんマジ騎士でベラボーな格好良さ
少佐は少佐で迎えに来てくれて嬉しいんだろ?でも心配なんだろ?素直になれよ全く状態
葉は泣いちゃうし少佐に頭ぽんされちゃうし賢木につぶされちゃうし
そして賢木は相変わらず少佐の便利な携行アイテムでした

嘘はひとつもついていませんw
0676風と木の名無しさん2013/10/03(木) 10:51:10.36ID:QHlWW7u50
釣られて読んできちゃったよ
葉は少佐が戻ってきたら泣いちゃうんじゃないかなあ、と思ってたけど案の定泣いてて可愛かった
でも一生懸命こらえてて可愛かった
頭ぽんってする少佐の愛情表現にも萌えたし 葉の方が背も高いし見た目年上だっていうところもまた萌えるよねこの構図…
頭ぽんされた時の葉の心境を考えるとそれだけでごはんが進むレベル
勢いあまって少佐に抱きついてもよかったのよ?のよ?

少佐が真木ちゃんにお前らのことなんて気まぐれで付き合ってただけだ!って必死に言ってたけど
読者にすら素直じゃねーなこいつと思わせるひねくれっぷり
真木ちゃんもその辺しっかりわかってそうなところが信頼の深さを伺わせていい
0677風と木の名無しさん2013/10/03(木) 21:28:36.47ID:dSDkf0B+0
真木さんかっこいいし葉がかわいすぎた
絶対おじいちゃんと再会する時の葉はかわいいはずとわかっててもやっぱりかわいい

少佐に対する医者がナバンサの時並みのツン(デレ?)受けっぽくて兵賢にも萌えたけど
何よりひさびさに葉賢葉が触れ合ったよ紅葉さんありがとう
あんな形だけど泣いてる葉に一応医者が触れたんだとか
コマとコマの間で身体を離したり一瞬顔を見合わせる様子を妄想するだけで萌える
0678風と木の名無しさん2013/10/03(木) 21:57:28.70ID:QHlWW7u50
真木ちゃんは少佐の片腕力、腐った目で言うと少佐の嫁力が高すぎて困る
やっぱ少佐の嫁は真木ちゃんだなあ…
少佐は受け派だけど少佐が旦那で真木ちゃんが妻っていう感じがしっくり来すぎる
0680風と木の名無しさん2013/10/03(木) 23:12:20.04ID:UgbZzApB0
真木ちゃんはてっきり花見の時のテンションでキレるのかと思ってたらすっかりアンリミ仕様のクールガイだった
何かもうずっとシリアスだけど医者はそろそろギャグ顔で無茶言うなあああああっ!!!くらいキレてもいいと思う
なし崩しに共闘することになってるけどひと段落したら何かしら対話があるといいなー
0681風と木の名無しさん2013/10/04(金) 00:52:44.42ID:0JQcCoGc0
医者はそろそろ主任のところに戻してやって…w
真木さんは確かに待つ嫁って感じだねえ
だけど更に少佐への包容力が強くなってててびっくりした
少佐からの信頼のゆるがなさもなんか入る隙がなくて勝手にやってくれというかあてられてよw
0682風と木の名無しさん2013/10/04(金) 13:30:35.01ID:e5SxrnXA0
葉と少佐の身長差にたぎった…たぎった…
絶対泣くと思ってたけど、ほんとに泣くとかでっかいのにかわいいよ

葉とでこんなにあるなら真木ちゃんや医者との身長差とかすごいよね
0683風と木の名無しさん2013/10/04(金) 15:50:40.16ID:o3CloZ3DO
お前らなんて気まぐれで拾ったし、気まぐれに捨てるし、だから自分がいなくなったら後は全部お前に任せる、
なんて甘えた憎まれ口を「お前にだけ」告げてた状況って

ピロートークしか浮かばないんですがw
0684風と木の名無しさん2013/10/04(金) 20:42:20.76ID:ipSQ7WzM0
>>680-681
生体制御の負荷で脱出のときもだけど、医者はやるべきことを躊躇なく実行しちゃうからなぁ
今も主任達のことが心配でもメトラーだから攫われちゃったら戻れないし
そういうところも攫われも萌えるけど、せめて三幹部と共闘の間になにかしら芽生えたらいいな
今までは治療で頼られ・酒に付き合いと医者から面倒を見る形が多かったからまた別の形で
0685風と木の名無しさん2013/10/04(金) 22:52:55.45ID:0JQcCoGc0
今週は地味にギリアムもすごいこと言ってるんだけど
この人は出るたびに一方的にギリ兵を投げつけていくからあんまり話題になってないなw
やっと久しぶりに対面くるかな
0686風と木の名無しさん2013/10/05(土) 04:38:03.55ID:Kee1NNjo0
敵も味方も全部抹殺して少佐だけ1人残そうとか
ギリアム君はヤンデレまっしぐらだな
アンリミでは早乙女じーさんで本編ではギリアム君とか・・・
少佐まじぱねぇっす!
0687風と木の名無しさん2013/10/05(土) 16:51:54.81ID:OBf7GZkO0
>>685
言われてみれば確かに凄いこと言ってた
なんかもうすっかり当たり前になっちゃってて凄いとか思わなかったわw

少佐と医者は良いケンカ友達って感じだ
腐視点なしで見てもあの二人のじゃれ合いはほのぼのする
0688風と木の名無しさん2013/10/05(土) 22:22:55.87ID:LfBSqysv0
通常営業だと思ってさらっと流しちゃったけど、言われてみりゃすごい発言だった
少佐なんというヤンデレホイホイw
最近ギリアムさんが切な可愛くて仕方ない身としては、ギリアムさんをだれか幸せにしてあげてほしいよ…
0689風と木の名無しさん2013/10/06(日) 20:35:57.23ID:mCxgI0e60
>>683のせいで、もうピロートークにしか思えなくなった…
今週は真木さんの、なにがあっても受け止めて守ってくれそうないい男っぷり萌えたし、
少佐が想像してた以上に真木さんを信頼してたことがわかって萌えたし、
葉はかわいい上久しぶりに医者と絡んでて萌えるし、板違いだけど紅葉ちゃんもかわいいしで参った
0690風と木の名無しさん2013/10/06(日) 21:45:00.36ID:KAAcxrPCO
今も人生を捕らえ続ける過去の大人の男と
そんな男と同じ思考に陥ってる敵だけどまだ庇護べき対象の子供と
揺るぎない信頼が共に過ごしてきた時間の間に築かれた成長した養い子

これだけでも十分過ぎるほどお腹一杯なんだけど、もう一声

本当の事なんて口にしないと言う本心を告げ、肩を並べて戦う事を許した眼帯のエージェントも
先生、もう本編に参戦させませんか?と欲張りたくなるサービスっぷりだなぁ、今の展開はw

そんな中、頭ポンッ子は癒し
0691風と木の名無しさん2013/10/09(水) 20:20:37.43ID:slxNwwE70
新刊特典のマグネットシール、アンディとユウギリだけでなく早乙女隊長もいるとはw
眼帯モードのアンディと一緒だと、アンリミ世界ではこの二人は少佐のせい、または為に片目を失った
者同士なんだなぁと変な感慨が
0692風と木の名無しさん2013/10/09(水) 21:40:25.69ID:NqjgRSDf0
あの特典、ティムバレが当然のようにセットで本当にありがとうございます
0693風と木の名無しさん2013/10/10(木) 22:56:52.87ID:tmtMA5Qb0
先日アニメ始まった無礼○ルーの主人公のオッドアイ見てるとヒノミヤ思い出しちゃって
ヒノミヤに逢いたくて逢いたくて震える…
0694風と木の名無しさん2013/10/11(金) 00:07:11.47ID:J1tKFhze0
>>691
アンリミでは因縁な三人なんだけど絶チルでは三人くくりでは無関係なのが
なんか可笑しいというか感慨深いというか変な感じだw
0695風と木の名無しさん2013/10/19(土) 17:56:55.43ID:6rXWJRBy0
最新刊買えた…マグネットシートみんなかわいい
体だけ育ったけど中身は隊長隊長な京介君かわいい
萌えてる場合じゃないシーンだけどツメエリだぼだぼな京介君かわいい
でも一番萌えたのは3ページ目の後姿の少佐の細腰 めっちゃエロい死ぬ
0696風と木の名無しさん2013/10/19(土) 20:08:26.33ID:xVJ5N7D00
新刊、夏見さんと芥さんがやっぱりすごくいいな
最初と将棋のところの犬神さんもかっこかわいい

新刊のシートは好きなキャラを隣同士に配置して楽しめるね(影チルは元から二人だけど)
皆&賢or兵、兵&パンドラの配置しやすさは予想通り
葉賢が思ってたより隣にするとしっくりくるのが自分得
0697風と木の名無しさん2013/10/28(月) 01:13:42.13ID:vHJpf9xR0
保守がてら、司郎呼びから真木呼びになった経緯を本編でやって欲しいなーとか呟いてみる
あと葉のドリームキャッチャーも
0698風と木の名無しさん2013/10/31(木) 20:12:38.72ID:7y1cGE1B0
最近葉が可愛くてしょうがない
なんかアンディとは違った感じでワンコっぽいんだけど、年頃の男の子っぽいところも大いにあって
子犬的な可愛さと十代後半の男児的な色気を両立しててすごいいいよね…
少佐真木さんアンディヤブ医者と何気に絡める範囲が広いところも良い
0699風と木の名無しさん2013/11/01(金) 09:03:37.01ID:YeEWTCCv0
葉はアンリミ以降すっかりツンデレキャラになってるけど
厨二にキメてる少佐にちょっかい出してギャグ顔でキーキー喚かせたり
医者がキレてシリアスモードになるまではおちょくって上手に立ってたりするダウナー系の余裕は戻ってくるんだろうか
0700風と木の名無しさん2013/11/05(火) 00:01:12.07ID:rQaHEhnO0
今は少佐が死んでショタ化して復活したっていう一連の流れの最中だから
葉も動揺して子供っぽい素の部分が出てるだけで
別にキャラは一貫して変わってないように思ったけどなあ
少佐が元に戻って安定すれば余裕のある葉に戻るんじゃね
0701風と木の名無しさん2013/11/05(火) 01:12:41.31ID:m62Xyj+70
パンドラ・リターンズの時既に医者に少佐を馬鹿にされてマジギレしてたし、
紫穂を殺そうとした件で真木ちゃんには言い訳しても少佐の一睨みで謝ったし、
少佐が死んだ!?の時には誰より真っ青になって飛んでってたしなあ
0702風と木の名無しさん2013/11/05(火) 13:00:27.86ID:2JZ4D0uA0
羽京介登場後の本編、特に花見回あたりは少しテンション低くて余裕無さそうだったね
少佐が帰還して五時間後、そこには元気に少佐をおちょくり真木さんで遊ぶ葉の姿が!
な感じでけろっとした様子をまた見たい
医者をハメたりゴリゴリする姿や路上で楽しそうに露出する姿でもいいです

先週になるけど本誌は予想通りギリ兵、主任の専門の話でなぜか賢皆賢を受信してしまった
0703風と木の名無しさん2013/11/06(水) 08:11:08.38ID:llnwVmuD0
腐っててもギリアムの少佐へのあの執着が腑に落ちないw
0704風と木の名無しさん2013/11/07(木) 00:28:10.30ID:/j/2dtwB0
今更ながら皆本の早乙女隊長コスプレ凶悪だなw
0705風と木の名無しさん2013/11/11(月) 00:29:27.08ID:1xdC6zcf0
今更だけど、今週の両脇を拘束されている少佐がなかなかエロス
ECMで無力化して全身ギチギチに縛り上げて、痛い事なりエロい事なりして悔しがらせたい…とか言ってみる
0706風と木の名無しさん2013/11/11(月) 17:10:12.40ID:0W4eW2Fr0
少佐は超能力を封じてしまえばただの華奢な少年になってしまうところにロマンがあるよね…
問題はその超能力を封じるのがすげー難しいところだが
アンディさんお願いします
0707風と木の名無しさん2013/11/12(火) 23:45:55.50ID:0Vk9BD+G0
ECMといえば、エスパーの皆様は超能力が封じられても大丈夫なように、
ちゃんと鍛えてたりするんだろうか
賢木、バレット、少佐は原作で色々披露してるし、葉とアンディはドラマCDでやったから、他の面子が気になる
局長と谷崎も気になるけど
0708風と木の名無しさん2013/11/13(水) 01:20:55.14ID:2LSb8gRc0
能力なしなら局長最強、パンドラだとコレミツがトップクラスだと思う
真木さんやマッスルもなんだかんだで強そう
たぶん明はバレットの次くらいで、残念枠はティムとカガリと九具津さん
葉攻め好きなのに原作葉はCD(アンリミ)ほど鍛えてるように思えないのはなぜだろう
18巻で医者に腕を掴まれてるシーンが印象に残ってるからかも
0709風と木の名無しさん2013/11/13(水) 12:10:53.60ID:1ngHnsY50
カガリは普通のスポーツ中学生程度には鍛えてるんでない?
水の中で弱いだけでw
パンドラはボスがあれでも一応元軍人だから
生え抜きの子たちはある程度鍛えられてそう。
0710風と木の名無しさん2013/11/13(水) 12:59:12.85ID:2LSb8gRc0
>>709
それが、カガリは一般人の東野に「俺より弱い」と驚かれるレベルなので
能力が超強いぶん身体はほとんど鍛えてないっぽい
中学生組はバレット>(壁)>>東野>カガリ>ティムかな
お互いの能力やスペックの違いを意識しあってたら萌える
0711風と木の名無しさん2013/11/13(水) 17:11:12.74ID:R69hLKzQi
マッスルは服の趣味さえ直せばナンバー2なのにと嘆かれるくらいだから、肉弾戦もいけそう?
能力的にも基本の格闘能力は別口で必要だろうし。

自分のなかの原作イメージだとパンドラは
コレミツ>マッスル>少佐(年の功)≒真木>紅葉>葉>女子組>カガリ≒クグツ
って感じ
筋力だけなら紅葉姐さんはコレミツに並びそう
0712風と木の名無しさん2013/11/13(水) 22:22:36.34ID:xuIYfFcw0
紅葉のあれは純粋な筋力じゃなくてテレポートの応用だから……
0714風と木の名無しさん2013/11/14(木) 14:53:35.34ID:oqExhI4u0
少佐がギリアムの銃口から皆本を救う展開が来るのか…?
ギャグとシリアスが混沌としてる三角関係だなぁ
ギリアムは皆本の存在は知ってても具体的な人物像知ってたっけ?
二人の決着に割り込む間男っぽくてワロタw
0715風と木の名無しさん2013/11/14(木) 16:59:02.12ID:8bs1nVZQ0
落ちてきた皆本と食らったギリアムのところだけ見ると皆本が空から落ちてくる系ヒロインみたいで面白かった
皆本をヒロインと称してもでも間違ってない気がする不思議
あと、皆本が降って来たあとの少佐の「えぇ〜…」みたいな引き顔萌える…
ギリアムを「困ったやつだな」って思ってた時の顔も良かったしどうやら私は少佐がドン引いてる顔が好きらしい

ていうかフェザー時空の少佐の状態が明らかになったのって今回が初?
何かすごい切なくなったんだけど…つらい…
0716風と木の名無しさん2013/11/14(木) 20:19:42.00ID:k9jzt+vX0
ギリアム…少佐しか見えてないのかw
ギリアムの心の中ってお父様とユーリと少佐でほぼ占められてる感じが凄いな
このエネルギーがデレに回ると大変なことになりそうだけど見てみたい
0717風と木の名無しさん2013/11/15(金) 16:09:20.37ID:AriueBd80
>>716
ヤン成分はすでに十二分に発揮してるからなw
誰にデレるのやら…
才能なしでもエスパーだからやっぱりエスパー落としゴロさんですかね
>>715
ノーマルだとどうしても空から降ってくる系ヒロインにならざるを得ないのが残念すぎてワロスw
少佐のめんどくせぇ~ってどん引き顔いいよねw
サクッと殺して解決!が出来なくなってただでさえ面倒なのに
さらに複雑な心境にさせられるノーマルが落ちてきて
こいつらどうしようって感じだろうか…
0718風と木の名無しさん2013/11/15(金) 22:20:00.69ID:OooeFjhf0
ごめんあのコマはリョナ心を刺激されて大変おいしかった

このタイミングだからギリアムはこのままエスパー殺しに落とされる展開かもと思ったけど
兵部への執着がそのままデレに変わるというのもありそう
0719風と木の名無しさん2013/11/16(土) 00:56:51.61ID:arnMfPTb0
苦痛・死にネタなので下げる




苦痛萌えスレ住人としては、未来少佐はたまらなかった
首から下はさぞかしえらいことになってるんだろうな
少佐がああなれば当然パンドラは救出に動くんだろうし、
その過程で真木ちゃんやコレミツ、マッスルあたりは死亡しててもおかしくないと思うと、謎に萌えたぎる…
0720風と木の名無しさん2013/11/16(土) 01:35:46.31ID:WZXfTj0d0
>>719






まあ実際下酷いことになってるとかは先生やらなそうなんだけどねw
声も出ないっぽいんだよねあれ?
こっちの世界では普段が元気すぎるほど元気だからそのギャップで萌えたよ
0721風と木の名無しさん2013/11/16(土) 10:25:15.58ID:oYdi6vN+0
アンディさん抱き枕カバーもあったのか
かっけーなあれ 抱きつかせたい(少佐を)
なんか裏表で受攻仕様っぽいところがw

>>720




確かに椎名世界ではあんまり無残なことになりそうにないが
フェザー世界ではユーリがあの(人間じゃなくなっている)扱いなのと
実験材料に使われてうんぬんってのが余計な想像力を刺激するな…
ギリアムは責任をとってデレを見せるべき
0722風と木の名無しさん2013/11/16(土) 14:33:08.65ID:tJJwO8660
アンディさん枕、私は葉のベッドに放り込んでおきたい
面白おかしくキレつつ、ふとした瞬間に悶々としてほしい
0723風と木の名無しさん2013/11/16(土) 18:01:35.70ID:aJTF7PDf0
今週号で真木さんが「医者」って呼んだことにちょっとぐっときた
シリアスなシーンでも少佐や葉だとヤブとつけそうだから(それもそれで好き)
普通に医者扱いしていることで真木さんの真面目さが伝わる気がするのと
花見回で「センセイ」って呼んで絡んでたのを思い出して萌える
0724風と木の名無しさん2013/11/16(土) 18:58:46.93ID:jtvEmIgJ0
真木さんと賢木は年そんなに変わらないんだよね
有能同士もっと絡んでほしい
0725風と木の名無しさん2013/11/16(土) 20:38:03.76ID:2oef2c5E0
アンディさん枕だと…!?と探してみたらなにこれ なにこれ
そんな簡単に腹出してんじゃないよ!!!!エロいじゃねえかちくしょう!!!!
アン兵派だけど少佐枕と並べると兵アンっぽく見えそうだ
しかしそれをひっくり返すとスーツアンディとショタ少佐になるということに今気づいて
何か新たな扉が開きそうになった
0726風と木の名無しさん2013/11/16(土) 21:37:11.32ID:WZXfTj0d0
真木さんと賢木か
あんま考えたことなかったけど大人の男同士でエロいな
でも真木さん童貞っぽry
0727風と木の名無しさん2013/11/16(土) 23:50:49.14ID:arnMfPTb0
真木賢木コンビいいよね 花見回は萌えた
冷静でシビアな判断が下せるのに、最後の最後で甘さというか、お人好しな部分が出るあたりが似てて、お互い解りあえそうな気がする
>>726
真木ちゃんはアッチが凄そうとさぷりでネタにされてたからあんまり童貞イメージはなかったけど、
確かにあれだけ少佐少佐やってたら彼女とかできないよね
0728風と木の名無しさん2013/11/16(土) 23:56:46.33ID:5CXH8COP0
>>727
確かに濃そうなんだけどそこにいきつくまで長そうなイメージでw
少佐にべったりなのもあるけどストイックすぎて奥手そうでなあ
0729風と木の名無しさん2013/11/17(日) 00:15:52.21ID:CN2hKEtS0
凄いらしいとか凄いって噂とかじゃなく
凄そうっていう予想言いだったから童貞説があがるのかなw
実際女性関係がそこそこあれば紅葉なんかめざとく知ってるだろうし
0730風と木の名無しさん2013/11/17(日) 00:22:26.64ID:RYQfDWGU0
>>724
そのとき何月かにもよるけど、今の医者が26歳で真木さんが29〜30歳くらいかな

普段は立場を弁えた大人な態度、でもお互い親友or養い親が心配で支えたい気持ちがわかる
なので花見回みたいに真木さんが鬱憤たまってたら医者もお世話モードで発散に付き合ったり
用事があったら(管理官と一緒だったけど)女王号で会うくらいはできるようだし
飲み&酔い中や介抱中に色っぽい空気になる妄想の余地はないこともないかもしれない
0731風と木の名無しさん2013/11/17(日) 13:06:09.73ID:3WoOHFYs0
サプリで十代の頃に不二子ちゃんの部屋へ忍び込んで逃げかえった後
大人になって今の自分は昔とは違うって炭素繊維で縛り上げてたけど
あくまで攻撃としてだから
ナイの手術を頼むに頼めない少佐について賢木の情事を覗き見して衝撃を受けてて欲しい>真木ちゃん

そんで思い出しては表に出さずとも内心賢木にドギマギしててくれたら俺得
0732風と木の名無しさん2013/11/17(日) 13:58:58.96ID:5HcxOPL80
可愛いw
そういや真面目と遊び人カプ好きだわBLでよくありそう
0733風と木の名無しさん2013/11/17(日) 16:23:54.14ID:yxDzt6c+0
真木ちゃん真面目だから、同じ失敗を繰り返さないために修行を積みまくった可能性も…
スーツ真木ちゃんは堅物童貞っぽいけど、私服真木ちゃんからはチャラいヤリチン臭がして一粒で二度おいしい
0734風と木の名無しさん2013/11/17(日) 16:30:00.46ID:2RrrHMbh0
真木ちゃんの私服結構チャラいよね…イメージ違って驚いたわ
あのオフモードっぽい真木ちゃんハイパーレアで非常によろしい
0735風と木の名無しさん2013/11/17(日) 16:55:45.54ID:RYQfDWGU0
真面目と遊び人、既視感があると思ったらすごく皆&賢だった

>>731
女好きと情報があった上で、三十路近い男性が覗いて衝撃を受けるレベルの情事って
女側がSで特殊プレイ好きとかむしろ相手が男だったとか……?
0736風と木の名無しさん2013/11/17(日) 17:06:26.24ID:NVKohERI0
ほんとだ賢皆賢だw
やっぱこういう組み合わせはテンプレだなあ

>>734
スーツもやくざっぽいイタリアブランドという話しだから
根はそこそこ野性味あるキャラらしいよね
今はやれやれ苦労人になっちゃったけどw
0737風と木の名無しさん2013/11/17(日) 17:31:28.47ID:ftKdaDVU0
真面目でもエリート官僚とヤクザの幹部ぐらいの違いはあるけどなw
って書いてみて実際そういうポジションだった
0738風と木の名無しさん2013/11/17(日) 20:04:18.58ID:j1p6SxRvO
>>733
真木ちゃんの私服ってマッスルから借りてるんじゃなかったっけ。
作者呟き見て噴いた覚えがある。
0739風と木の名無しさん2013/11/17(日) 20:13:56.02ID:3WoOHFYs0
>>735
女がSは普通すぎね?
三十路近くても真木ちゃんの事だから…

>>737
ワロタw
親子の杯かw
経済ヤクザだな>真木ちゃん
0740風と木の名無しさん2013/11/17(日) 20:36:39.27ID:yxDzt6c+0
>>738
そんな恐ろしい呟きがあったのか、探してこよう
スーツ借り物ならよくある話だけど、私服が借り物って可哀想な子すぎるな…
0741風と木の名無しさん2013/11/17(日) 21:10:28.70ID:CN2hKEtS0
借りてるっていうか貸し借りしてるって言い方じゃなかったけ?
>真木さんとマッスルの私服

しかしそれもそれでどうかと思ったけどねw
マッスルのファッションセンスってアレだぞ?アレなんだぞ?w
真木さん本当に貸し借りして大丈夫なのか?とw

自分としてはマッスルはかなりの肉体美なのは原作見ての通りだけど
真木さんが脱ぐこと滅多にないしスーツだと体格わかりづらいから
どのくらいのものなんだろう(モデル体型なのか細マッチョなのか)と思ってたけど、
私服をマッスルと貸し借りできるってことは体格近いってことだろうから
脱いだらマッスルくらい鍛えてるんだぁと思ってかなり滾った
0742風と木の名無しさん2013/11/17(日) 21:17:53.91ID:4vvKLh+u0
アンリミ設定だとそのスーツがぴったり着れるヒノミヤもマッスルと同じくらいの…
0743風と木の名無しさん2013/11/17(日) 21:33:01.46ID:CN2hKEtS0
ヒノミヤは設定画でもだしシャツに胸筋腹筋透ける筋肉質だし
あんま不思議はないけどなぁマッスル並の筋肉でも

ヒノミヤのシャツは胸筋腹筋はあんなにくっきり透けるのに
乳首は透けない魔法のハイネックだよなぁ
ニップレスでもしてるんじゃないかという疑惑w
0744風と木の名無しさん2013/11/17(日) 21:47:58.73ID:NVKohERI0
もしかして:乳首がすっごく小さい

はともかくはっきりガタイが良いキャラって最近あんまりいないから
マッスルアンディ(あと何気によく脱ぐ谷崎主任w)の身体は好きだよ
真木さんも水着姿がちらっとあったけどあんまりよく見えなかったんだよなあ
ちょっと一回脱いでほしい
0745風と木の名無しさん2013/11/17(日) 22:24:17.91ID:/ldx+ytoO
>>730
>たまってたら医者もお世話モードで発散に付き合ったり
たとえば船内や大使館とかでまた飲んでたとして、酔いの勢いで
たまってる真木さんに同情してそっちのお世話する誘い受け?医者が浮かんで萌えたけど
二人が酔った頃に現れたマッスルが両方とも美味しくいただく図も浮かんでしまった
185cm72kgと186cm82kgでもマッスルにとっては可愛い獲物ですね
0746風と木の名無しさん2013/11/17(日) 23:30:22.46ID:g7X1Mghy0
アンディさん枕が想像以上にエロかっこよかったので
同じ様に真木さん枕を想像して滾った
表スーツで裏チャラ私服で
そして少佐に抱きつかせたい

主任、医者、葉でもお願いします
おのれいままで抱き枕とか興味無かったのにw

そしてこの流れでマッスル枕も想像して
マジ顔スーツ姿はちょっと滾るか も と思った
0747風と木の名無しさん2013/11/18(月) 00:50:47.82ID:Qnuw8PAq0
真木ちゃんは本質的に「武闘派の不良」
だけど少佐の面倒見てるうちに真面目な方面もやらざるを得なくなった、って呟きもあったような
だからスーツはイタリアブランドがギリ譲歩なんだよね
0748風と木の名無しさん2013/11/18(月) 02:42:14.21ID:PzsvWbmL0
そのまま両親のもとで育ったらどういう風になってったんだろうね
髪も炭素じゃなかったんだろうかw
そんなIFで妄想してみたい
0749風と木の名無しさん2013/11/18(月) 12:05:45.83ID:waFnWNSG0
>>747
マフィアだと名付け親だから間違いではないか>イタリアブランド
親子の杯も捨てがたいんだけど
0750風と木の名無しさん2013/11/18(月) 12:32:51.26ID:WmXFq+Rb0
身長1センチ差で体重10キロ違いって萌えるな…脱いだらシルエット全然違うんだろうな…
という妙な萌え方をしてしまった
0751風と木の名無しさん2013/11/18(月) 13:22:31.14ID:LqvxzKkzi
いつぞやの扉絵の水着姿で真木ちゃんのビキニの際どさとウェストの締まり具合に何かがグワっとなりかけた私が通りますよ
角度的なものもありそうだけど、皆&賢が引き締まった日本男子系なのに比べて、真木ちゃんは外人さんのイイ体って感じだったよね 逆三角形体型
あと本誌掲載時は字で隠れてたけど、改めて見たらなにげにいい尻してらっしゃる…
大人組の筋肉はもちろん、フェザ介のヘソやら少佐の薄さやらバレットの腹筋やら木箱に避難してるカガリやら、板違いだけど女子組もかわいいやらであれは大変な一枚だった
0752風と木の名無しさん2013/11/21(木) 14:16:45.10ID:Wwrnb/Ti0
本誌のフェザ介が少佐をゆさぶってる感に滾る
この調子で(精神的に)犯してしまってもいいのよと期待してる
0753風と木の名無しさん2013/11/21(木) 19:17:25.42ID:PrNEOFrM0
フェザ京介×少佐…新しい…
あのフェザ京は皆本(たち)と一緒に過ごしたっていう経験を得た京介で
それが少佐の体の一部になってるんだなと思うと変な興奮が生まれて困る
0754風と木の名無しさん2013/11/22(金) 00:06:34.53ID:dWPLQ/v/0
動揺する少佐はいいな、サド心をくすぐるな…フェザ介×少佐ありだな
守ったり助けたり喧嘩したりの皆兵皆はもちろん、久々の再会の賢皆賢あり、
完全にツーカーな真木兵真木あり、今週もお腹一杯だ
0755風と木の名無しさん2013/11/22(金) 00:37:14.38ID:tUGiw9xP0
>>754
そこらへん全部美味しくて良い萌えもらった
あと少佐のギリアムへの心情が判明したのもぼっちゃんよかったねという気持ちに
0756風と木の名無しさん2013/11/23(土) 22:40:34.88ID:JkA3X9zO0
先生画のうんこ座りでアイス食うアンディがイケメンすぎてつらい…
何か先生画のアンディはアニメアンディより攻めっぽさが強く出てる気がして私に美味しい
0757風と木の名無しさん2013/11/24(日) 06:56:35.42ID:asifRdyY0
>>756
アニメの設定決める時も本当はアニメよりもっとたくましい感じで
キャラデザしてたって何かで言ってたような気がするしね
これからもちょいちょい描いて見せていただきたい
0758風と木の名無しさん2013/11/28(木) 19:58:28.49ID:oPt1SVeR0
今週は休載でさみしい
ギリアム君が少佐にツンデレる世界線はないのかな…時空を超えて探しに行きたい
0759風と木の名無しさん2013/11/28(木) 20:48:23.02ID:WC5D8y850
>>758
絶チル世界も並行世界じゃなくて世界線移動なの?
パラレルじゃないとアンディに矛盾が出ない?
そしてフェザーにはリーディングシュタイナーがあるのか?
0760風と木の名無しさん2013/11/28(木) 23:59:23.12ID:oPt1SVeR0
詳しくつっこまれると正直まったくわからない
ただ単にあらゆるホモの可能性を追求したかっただけなんだ
0761風と木の名無しさん2013/11/29(金) 02:01:01.75ID:ImfqUQJli
細けぇこたぁいいんだよ!!
ギリアムは本編でデレてくれるんじゃないかと期待してる
0762風と木の名無しさん2013/11/29(金) 13:30:45.71ID:/aBXjqKP0
デレたら悠里ちゃんの薫ちゃんへの想い並にこじらせてくれると思う
ベタベタデレデレか酷いヤンデレかその両方みたいな感じで
0763風と木の名無しさん2013/11/29(金) 18:32:53.58ID:sv+7lJI10
兄がホモォで妹が百合ィな兄妹か…

黒い幽霊始まってるな
0765風と木の名無しさん2013/11/29(金) 23:12:27.90ID:91HLFYZU0
元をたどればお父様も…?
ギリアムはあれだけ少佐しか見えてないのがすごい
意味わからん愛憎を向けるギリアムが面白いんで突っ走ってほしい
0766風と木の名無しさん2013/11/29(金) 23:18:41.57ID:jk1oCm7e0
並行世界の可能性と聞いて、本編主任×リバース薫・リバース紫×本編医者
あとは読み切りの水元と誰かの組み合わせが浮かんだ
でも板違いになるけど紫の場合は本編の方がバリ攻めに見える
0767風と木の名無しさん2013/11/29(金) 23:37:28.29ID:9htVAZAf0
そういえば葵がサプリで並行世界に誤ってテレポートしてたな
世界線の移動はない前提だな>絶チル

>>760
世界線はないのか、と言われてシュタ/インズ・ゲ/ートねたかと思った自分の勘違いです
すんません
0768風と木の名無しさん2013/11/30(土) 20:52:34.77ID:rSWuwbhs0
リバース紫穂よりデフォルト紫穂の方が攻めっぽいというのはわかるw

ギリアムの脳に安全装置があって脳波をモニタリングしてるので
快感を感じているとわかるという設定はエロいなと思いました(小並感)
0769風と木の名無しさん2013/12/01(日) 10:50:42.90ID:SJQYFLeq0
そういえばそんな設定もあったな
何かしたらお父上様方にはもろバレって事か、エロい
0770風と木の名無しさん2013/12/01(日) 23:13:06.01ID:VrUNalFm0
ギリアムから少佐への執着の方に目が行きがちだけど
ギリアムと初めて会ったときに「まるで、探し求めていた恋人に会えた気分さ」つって先に口説いたのは少佐なんだよね、仕方ないね
0771風と木の名無しさん2013/12/02(月) 00:05:01.81ID:HPt1tEO60
>>770
そうだよねwそれじゃ仕方ないな
少佐には責任とってギリアムをデレさせてもらわないと
0772風と木の名無しさん2013/12/02(月) 21:52:03.70ID:9evna7ct0
思い込みが激しい子を勘違いさせた責任かあ
でもなんかギリアムほっといても勝手にデレそうな気がしてしまう
少佐のほうは憐みから進展するんだろうか
0773風と木の名無しさん2013/12/03(火) 20:34:46.09ID:hIu117jO0
憐れみから手を伸ばしたらズブズブと深みにはまってしまうとかエロくていいと思います

ユウギリがしょーさ大好きっ子で、ユーリも割りと少佐に好意的なことを考えると
あの家系と少佐ってもしかして相性がいいんじゃ…と思ってまう
0774風と木の名無しさん2013/12/03(火) 23:48:32.50ID:O1IX+lcJ0
ユウギリの方はアンリミのパンドラには他に子供キャラが出ないのと
過去にも少佐に助けられたことを強調するためかも
同じく助けてくれた王女にも懐いていたし
ギリアムはお父様相手の様子を見てると、デレてもデレなくても厄介そうで楽しい
0775風と木の名無しさん2013/12/11(水) 20:35:15.90ID:oU+6Re230
今週は盛りだくさんだったな
少佐と主任
隊長と少佐
葉と少佐
医者と主任
あざーす!

真木さんも嫉妬していいのよ?
0776風と木の名無しさん2013/12/11(水) 21:10:45.70ID:f2XRuYMn0
少佐が皆本のセリフから隊長を思い出すところにグッときた
あの引きずりっぷりが萌えるんだ…
葉の嫉妬もかわいいすぎる
0777風と木の名無しさん2013/12/11(水) 21:47:20.67ID:fJsxnkxl0
少佐に対する事柄だととたんに子供っぽくなるのが葉の可愛いところ
この分だと少佐からの「藤浦」呼びはまだ遠いなぁと思ってニヤニヤした
0778風と木の名無しさん2013/12/11(水) 22:10:58.09ID:4CzLZH4k0
葉は少佐に「藤浦」なんて呼ばれたら逆にしょんぼりしそうw

あと主任はもうちょい上の方にしがみついてもいいのよ
0779風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:05:32.84ID:3Ka0CHSk0
>>778
女王様の足には縋り付かなきゃいけないんだろうきっと

本編の女王が主任に抱きついた時の少佐の微笑が
本当に自分と女王を重ねて見てたんだなぁと思うと
主任の胸に飛び込んでも構わないのよと思わずにはいられなかった
0780風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:07:48.43ID:3Ka0CHSk0
連レススマソ

ギリアムの今後が心配だ
お父様に叱られそう…
案外お父様もすでにどうにかしてそうだが>ギリアム
0781風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:12:38.79ID:yA/Ohf0+0
賢皆賢がガラス越しの逢瀬をしたと聞いてとても気になっている
再会したとたんお熱いことで
0782風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:19:36.98ID:7jVD+bPG0
少佐は薫に自分を重ねるように、皆本に隊長を重ねてしまうんだろうなあと思うと切ないんだか萌えるんだかで大変だ
隊長から銃殺されたって過去が無い状態で少佐が皆本に出会ってたら、
多分皆本を物凄く好きになってたんだろうなと思うと更に大変だ
0783風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:40:30.27ID:lKLT+lB90
敵対しない・憎まない世界線の少佐と主任てケンカップルに見せかけたバカップルなんじゃ…という気しかしない
0784風と木の名無しさん2013/12/12(木) 22:44:12.38ID:X0kIUbDz0
>>782
しかし隊長に撃たれなければ「兵部少佐」は生まれず
戦後の超能部隊の扱い次第では主任と会えなかったかもしれないジレンマ…
どっちに転んでも切ない…隊長も主任も罪な男だ
0785風と木の名無しさん2013/12/12(木) 23:04:25.05ID:7jVD+bPG0
今の少佐が猫のように皆本にじゃれる未来があってもいいのに
その少佐の存在の根幹に憎しみが関わってるっていうのは何ていう悲劇だ色んな意味で
いや今も猫みたいにじゃれてると言えばじゃれてるんだけど…
0787風と木の名無しさん2013/12/13(金) 22:45:16.97ID:4mfWsc2y0
>>785
猫ってかまえやこらって結構偉そうだもんね

>>786
つーか、医者と主任は安定し過ぎててもう夫婦で良いんじゃねって気がしてきた
0788風と木の名無しさん2013/12/13(金) 22:49:11.57ID:4mfWsc2y0
>>784
今更だけど文化祭での主任の台詞
子供たちのために有難うは本当に罪作りな奴やって思ったわ

たまにヒュプノ使ってフェザー京介になって皆本に甘えに行くといいよ>少佐
0789風と木の名無しさん2013/12/14(土) 00:32:06.45ID:7xyZ4AHn0
ヒュプノで京介くんになってみたはいいけど、フェザ京のように素直に皆本と接しようと思ったら
何か恥ずかしくなって皆本の前でもじもじしてしまう少佐を描いた同人誌はどこで売ってますかね

賢木と皆本て大学からの付き合いのはずなのに長年連れ添ってる感激しくて困る…
たまにナチュラルに告白し合うしほんとなんなの困る
困るからもっとやれ
0790風と木の名無しさん2013/12/15(日) 10:38:29.72ID:IH7c6Xkw0
出会い:レベル6メトラーにわざと殴られ説教
(「あなたは何をとっても人より優れてるのに!」 ※初対面)
一斉検査回:「誰にも口外しないでくれ」と言うほどの情報を医者にだけ教える主任
(当然のような主任の仕草&医者の少し照れが入ってそうな表情)
文化祭後の四コマ:医者が肩に手を置いただけで意図を察してあらすじを教えてくれる

そして今回、と信頼度高すぎ
特にこの、主任が透視されるというよりさせてる感じや、強引かつベタ褒めすぎる初対面
今みたいに自然に触れ合えるようになるまでの主任と医者を知りたい
0791風と木の名無しさん2013/12/15(日) 18:42:10.86ID:aPWfGx3w0
>>790
出会いでの高度な説教は素晴らしかった
あれは惚れても仕方ないと思うお

しかし主任って小学4年生(?で同年代から引き離されてるから
中身はジジイ外見中高生って実際どう接すればいいのか難しかったんだろうなぁ
自分より主に年長の人間としか接してきてなかっただろうに…
留学時代の主任の話も見たかったなぁ>医者と出会うもっと前の若い主任
0792風と木の名無しさん2013/12/24(火) 22:22:35.81ID:c0/AJaEZ0
>>790
いやほんとこの二人同人誌いらないよね
皆本って対人に関しては大抵押され気味というか振り回され系なんだけど
医者にはほんとにさらっとイケメンなことしたりされたり対等に肩貸したり貸されたりしてるんだよね
自然すぎてそこが逆に時々不思議になる
0793風と木の名無しさん2013/12/26(木) 17:02:01.26ID:jRHiy/Ty0
ほほほ本編にヒノミヤがが
「兵部が…?」「……」のたった2コマが思わせぶりですごいつらい
この2コマで妄想しろってかもう会いに行けよ!!会いに行ってよ兵部に!!
0794風と木の名無しさん2013/12/27(金) 19:32:50.89ID:Z896qg5f0
あの2コマは妄想しろってことでいいと解釈した
そして時々逢引きしているってことにした脳内で

そして医者主任眼帯と揃っているのをみてニヤニヤが止まらなかった
なんかいいなーあの三人が並んでいるのw
0795風と木の名無しさん2013/12/27(金) 23:59:44.26ID:8TY7Vewl0
大人の男三人がああして並んでるの絵面的にカッコよくて滾るね

少佐とチルヒノミヤがアニメとは違うどんな関係を通ってきたのか妄想だけで何杯もいける
今は寂しがっても断固として会いにいかない少佐と
男になるまでは会わないと決めてるヒノミヤなんだろうなあ
0796風と木の名無しさん2013/12/28(土) 02:39:42.33ID:eqq7vAzC0
大人のいい男3人が並んでるのは確かに滾るね

>>795
ヒノミヤは既に少佐に男にしてもらっているかとw
個人的には少なくともアニメ版では初めからDTではなさそうと
思ってるけど

原作軸でヒノミヤがどんな経緯をたどって財団にいったのか
さらっといいんで描かれてほしいな
0797風と木の名無しさん2013/12/28(土) 04:14:44.25ID:qD1uQ7xS0
原作でのアンディはチルミヤになるんだろうか
アンディのネタ呼称が多すぎてもはや何がなんだかw
いや楽しかったり可愛かったりするからいいんだけどさ
0798風と木の名無しさん2013/12/28(土) 14:44:04.12ID:X/oBu2KM0
>>796
そっちの男じゃないwww
いや自分もアニメ前から非DTっぽいとは思ってるけどw
0799風と木の名無しさん2013/12/28(土) 17:17:05.47ID:9EtHXFwC0
むしろヒノミヤDTっぽいと思ってたわ…どっちでもおいしいけど

少佐とヒノミヤは>>795だから
今はお互いに会いに行かないんだろうな、というのが一番しっくり来てもどかしい
再会するとしたらセンセイがいつか言ってた、少佐のピンチにヒノミヤの能力が復活して〜って展開なんだろうなと思う
その展開だとマジヒノミヤが少佐の王子様すぎて滾る
0800風と木の名無しさん2013/12/28(土) 21:17:28.61ID:NclcCmDhP
先生がブログで言ってたのはユウギリのピンチのときだね
そのあとで脚本の猪爪さんがヒノミヤの力が復活するなら少佐のピンチのときが一番美しいって言ってたんだと思う
0801風と木の名無しさん2013/12/28(土) 22:24:01.24ID:XBTg70m30
関係ないけどセンセイってカタカナで書かれると脳裏にサイコメトラーSHUUJIが浮かんで困る
0804風と木の名無しさん2014/01/02(木) 20:13:01.12ID:SGdLvvU00
ふじこちゃん、くろまきに頼んでくれないかなー
子供京介が成長する過程で、戦場参加する前までの隊長とのベタベタのメモリーの数々を
隊長を主任に置き換えて、それぞれの視点で夢に見せてあげて欲しい(切望)
少佐は子供の自分が主任に抱きつく自分にジタジタ…し、主任はフェザ京やふじこちゃんに見せられたことあったりなかったりの
チル達のように懐いてくる子供少佐にじんわりきつつも本人を目の前にするとドギマギするといいと思うの
0805風と木の名無しさん2014/01/02(木) 20:59:07.91ID:Uck1AFBd0
ふじこちゃん冬眠中だね。801抜きで好きだからはやく目覚めてほしいな

>>792
今更だけど主任が医者には強引なのって萌える
プールに誘う相手を挙げるときの、当然来るだろうという態度とか
ナバンサの夜でも医者の怒りを一発で鎮めるイケメン告白
医者も医者で怒ったのは主任のためで、主任の台詞後は不機嫌を装いながら告白返しってすごい
0806風と木の名無しさん2014/01/02(木) 23:49:59.87ID:SGdLvvU00
冬眠に入る前にくろまきに依頼してて欲しいと
性懲りもない葉のごとくいってみるw
きっと今度の葉の夢は医者のコスプレした女王のねーちゃんだなw
しかも私服バリエーションも含んでてそれが何故分かると自分に突っ込んで欲しい>葉

医者は女遊び激し過ぎなせいで主任にはホンモノ臭く感じて困るお
ほんの少し綻びが出来たらそこから雪崩を打って本気で襲いかかりそうなそんなイマゲ
紅葉の女に本気じゃない(意訳)のせいですね>目が曇ってますなぁ
0807風と木の名無しさん2014/01/03(金) 05:03:06.36ID:qCcdtcBB0
わかる女遊び激しいのに特定の男相手に人生かけて(一緒に監獄いくつもりだったり)無償の行為してるのって逆にガチとしか思えないw
皆本もそんなちょっとおかしい医者にそこまで驚かずにジーンときたりしてるのが面白い
極まって襲ったら襲ったで後お互い悔しそうなのもまた萌える
0809風と木の名無しさん2014/01/08(水) 17:37:07.42ID:RdzLxcE+0
801スレに公式リンク貼りはアウトだよ
それにしても迷うなー、板違いだけど女神も好きなんだ

>>807
主任はもちろん医者も意外と嫁力高すぎて、内助の功するたびに萌える
原作では友情だとわかってても賢皆賢は酒の勢いとかで簡単に成立しそうなのがこわい
0810風と木の名無しさん2014/01/08(水) 19:29:08.58ID:/r3MD3h00
>>809
酒の勢いあると思います!
ノンケの人でももし挑戦するなら見た目と体格が良いのがいいとどっかで誰かが言ってました!
男の人で体鍛えてる人は自分の筋肉好きだから他人の筋肉にも純粋な興味あったりする人もいるしね…
0812風と木の名無しさん2014/01/10(金) 04:39:01.26ID:lYnnYO9U0
メイトで買わせていただきマッスル

思わず最寄店舗検索してしまった
0813風と木の名無しさん2014/01/18(土) 15:54:19.98ID:fOULFcsdO
メイトで隊長ゲットしてきました
結構筋肉質で、向かいに同じ浴衣姿の正座京介を置く妄想が止まらない
0814風と木の名無しさん2014/01/22(水) 20:17:13.28ID:/LxMzuxS0
なんか今週は少佐のトラウマ抉りまくりでハラハラというかニマニマというか
0815風と木の名無しさん2014/01/25(土) 02:51:58.67ID:dZH9lHU70
山積みの本の最下層からアンリミコミカライズ一巻発見したので久々に読んだ
コレ出たのもうだいぶ前だよね?
もしかしてもう二巻出てたりすんの?
0816風と木の名無しさん2014/01/25(土) 18:55:39.85ID:pSC7AULe0
>>815
今月2巻出たよ

大柿先生の描く真木さんかっこいいし美人で好きだ
0818風と木の名無しさん2014/01/25(土) 22:12:55.14ID:6wBKtrP/0
少佐がカルロに対して力を放つ時に真木さんが痛ましそうな顔してるのに萌えた
カルロの最期の補足といい、アンリミ2巻良かったよ
0819風と木の名無しさん2014/01/26(日) 01:04:25.98ID:NkesBiNE0
37巻買ってきたあおおお京介くんが…京介くんが…
京介くんが皆本や賢木に頭撫でられたり一緒に暮らしてた記憶は少佐に受け継がれず虚空に消えてしまうんだと思うと悲しい
少佐と合体して、京介くん時のむずがゆい記憶に複雑な顔をする少佐が見たかったのに…なんてこったい…
0820風と木の名無しさん2014/01/28(火) 06:29:48.86ID:odhQD+PA0
羽根関連、次巻あたりで萌え転がれる(と思う…多分…)
0821風と木の名無しさん2014/02/05(水) 18:18:18.79ID:4ERO687o0
やべ
サンデー読んだら皆兵に転びそうになった
やべ
0822風と木の名無しさん2014/02/05(水) 20:50:51.13ID:AuILfCp10
ニヤニヤしながら読んだ
京介とか京介とか京介とか

慣れ合ってんじゃねーぞコラいいぞもっとやれ
医者と真木ちゃんがここにいればいいのに!と思った
0823風と木の名無しさん2014/02/05(水) 21:39:36.38ID:LULpVDqp0
ニヤニヤしたよねやっぱw
言い訳しながらデレてますしおすしw
京介呼びですよ京介呼びw
久々の耐えろ主任の腹筋ですしってコレ背筋も鍛えてないとヤバいよねーで
ツンデレツンデレツンの後のデレに腹筋と背筋を使うんですよね主任は
騎乗位でよろしくw
0825風と木の名無しさん2014/02/06(木) 12:22:08.25ID:mDQr4l9d0
そういえば不二子ちゃんはフェザ介にこそハーマイオニーさせるべきだったんじゃぁ…
そこから救い出す主任…
刷り込みは二重三重に完璧に施すべきやったで…
0826風と木の名無しさん2014/02/06(木) 14:10:39.01ID:aFysbYch0
>>825
少佐のメンタルがもたないからやめたげてよお!

しかし作中の時間にして4年、コミックスでは40巻近くになっての
本気のデレツンの破壊力は凄かったです。ごちそうさま
少佐、完全に主任のチルドレンじゃないですか…
0827風と木の名無しさん2014/02/06(木) 14:32:10.70ID:aFysbYch0
連投でスマンが、主任の階級が現在二尉ってことは、
おそらく京介が隊長に撃たれた時の中尉に匹敵する階級なんだね

いずれ主任が昇進して一佐(昔の少佐)に昇進したり、その上の階級になったら
幼いころから軍属で、筋を通すじじい精神旺盛な少佐は案外言うこと聞いてくれるかもよw

軍の階級に詳しいわけではないので間違ってたらスマン
0828風と木の名無しさん2014/02/06(木) 16:37:04.03ID:mDQr4l9d0
そういや焼き肉で白飯派ってのより
前掛けをきちんとしている姿が
フェザ介に主任が躾してたんじゃないかと思わせてニマニマしたw
白飯食ってるのはじいさんでも子供でもイケるんだよなぁ(俺的焼肉論)
0829風と木の名無しさん2014/02/06(木) 17:20:20.05ID:aFysbYch0
>>827だけど素で打ち間違ってたw
昔の少佐にあたる階級は今では三佐でした スマソ

お願いの形では聞いてくれないけど、上の階級からの命令は体で反応して
聞いちゃうような少佐だったら萌えるという妄想ですわ

ヤバイ私も皆兵にすっころびそうだ
0830風と木の名無しさん2014/02/06(木) 21:29:43.85ID:U9ZT90Vd0
>>822
賢真木賢に空目した

考えてみたら悪くない。むしろいい
苦労人と隠れ苦労人同士、たまに二人で酒でも飲んで怪しいことになってほしい
真木さんが酔う前は医者が振り回す側っぽくて
酔った後は真木さんが振り回す側になって医者がたじろぐのっていい
0831風と木の名無しさん2014/02/06(木) 21:45:14.50ID:mDQr4l9d0
長文スマソ
普段の少佐って主任に暴力的じゃなくて言葉攻めがメインだったから
今回女王と同じ感情に任せて壁に叩きつける反射的な行動が感情揺さぶられてる感じで
普段は大人げないって感じだけど今回はそれが子供っぽくって
>>826の言う主任のチルドレンな感じがしていいぞもっとやれ!
と萌えが止まらない…
少佐の言葉攻めにも余裕でスルーできる主任になれればさらに美味しいんだが…

フェザ介いなくなってから最低1回は家でフェザ介がいるつもりで
京介起きろ、とか、用事を頼もうとしていない事に今更気付く、とかやってる絶対
0832風と木の名無しさん2014/02/06(木) 22:24:02.43ID:dn2GQvZ20
少佐って前にロスト・ガイズの時にも皆本と賢木に見せつけるための食事で
自分でつけてなかったけ?

でもどっちみち前掛けちゃんとする少佐は萌える
礼儀どうこうや汚れるからってより、昔の人だから食事の時に前掛けをするって
習慣があるっぽいのがいいw
0833風と木の名無しさん2014/02/07(金) 04:35:49.52ID:eQiKplg90
>>832
兵部は元々マナー良さそうだけど
あの前掛けは真木が甲斐甲斐しく着けてあげたと考えると萌える
0834風と木の名無しさん2014/02/07(金) 08:41:36.33ID:8Oci6Y720
そしてそれ以前には隊長が
「大事な軍服を汚さないようにしたまえ」 としてくれた名残だったらさらに萌え

テーブルマナー的にはおこちゃま以外で前掛けはちょっと…らしいが
少佐は永遠のおこちゃまだから仕方ないね!
0835風と木の名無しさん2014/02/07(金) 12:18:32.47ID:vTbVwa2A0
さらにその前、大陸にいたころ
酒を飲むと荒れる父が、シラフの時に少しだけ見せた親心や正しい躾として
京介に教えていた事だったとしたら、ちょっと切ないけど萌える

でも普通に考えたら、爵位のある蕾見男爵家でテーブルマナーの一貫として
躾けられた線が濃厚かなw
0836風と木の名無しさん2014/02/07(金) 14:12:52.64ID:oq8PDOag0
>>834
隊長も主任も京介フェザ介に前掛けさせたんだろうなぁ…
お子ちゃまマナーの刷り込みが今も残ってるのか…
医者辺りに突っ込まれてブチ切れるといい

真木ちゃんは正しいテーブルマナーを教えたいけど少佐に対しては出来ないだろうなぁ
折り目が手前になるように膝に半折り(2/3?1/4?)が正しいんだっけ?
案外不二子さんが一度は小馬鹿にしてたりしてムキになって貫き通しているのかもしれない>前掛け
0837風と木の名無しさん2014/02/17(月) 23:42:21.67ID:uZR2J43k0
>>831
普段のは大人げないって感じなんだけどあれは幼い言動だったよね
萌えた
0838風と木の名無しさん2014/02/20(木) 18:42:28.53ID:DDBmsFLi0
>>837
また実力行使に訴えましたね>少佐
主任は主任でナチュラルに少佐の心の傷の深さを思いやる姿がチルに対するそれと同じでないかい?
二度と呼ぶな言ってるけど主任の事だから絶対うっかりやっちまうんだろうなぁ…
普段名字呼び、危険な時や思いやってる時は名前呼び
0839風と木の名無しさん2014/02/20(木) 19:45:38.38ID:E+IklVKj0
主任の京介への思い入れってこっちが思ってるより深そうだなと思った今週号
京介にやる感覚でついうっかり少佐の頭ナデナデくらいはやってしまいそうな感じに見えるよ…
それにびっくりして薫ちゃん方式で主任に反撃する少佐までワンセットで妄想できて困る困らない
0840風と木の名無しさん2014/02/20(木) 21:20:49.14ID:DDBmsFLi0
>>839
問題ないない全然オッケーb
主任はロリ突っ込みを受けたら今度からショタもオッケーだという
医者の擁護にならない援護射撃を後ろから受けるんだろうか…
医者は主任の子供に弱い所知ってるからフェザ介に絆されてるの気付いてるよね?
少佐時点でも犯罪者って事やなんやあったから感情的にブレーキかけてた感じだったけど
悲しい過去や運命に思いをやれない人ではないからなぁ>主任
0841風と木の名無しさん2014/02/20(木) 22:18:22.44ID:x76kyDRl0
本気で名前呼びしちゃうとはなあ
考えたことはあるけどまさかないだろうと思ってた
0842風と木の名無しさん2014/02/26(水) 19:52:00.31ID:N9gAlGPk0
夏までお休みかあ…さみしい

「おばはんくさい」としきりに言っていたが
少佐が前に作ったお弁当も結構…ゴホンゲホン
気が合うんじゃないですかね

あのシーンの前に 「京介、ごはんの前にはちゃんと手を…」
「言うなーッ!」 ドカーン くらいはあったと想像
0843風と木の名無しさん2014/02/26(水) 21:10:28.58ID:1fiM+v/S0
>>842
夏までお休み寂しいねぇ
せめて何号からとか書いてくれればいいのに…

つまみ食いするなら手を洗えって言って欲しかったw
めんどくさい少佐ワロタw
少佐のあれは鈍いと思ってるのか往生際が悪いと思ってるのか…
女王の幻影に取りつかれた者同士行き場のない想いを共有し合って慰め合ってもいいのよ?
万事解決!
0844風と木の名無しさん2014/03/02(日) 20:55:41.12ID:8KUw78/30
抱き枕の外袋の反射がそういう風にしか見えなくなった…
ホントツイッターって怖いw
0845風と木の名無しさん2014/03/02(日) 22:29:08.28ID:ZkEr1Xsl0
彼シャツとか発言がもういちいち確信犯です
本当にありがとうございます
0849風と木の名無しさん2014/05/16(金) 01:04:19.44ID:sjBoFl3xO
ポストカードブックの制服ありがとうございます
0850風と木の名無しさん2014/05/22(木) 20:54:50.74ID:91uSueEt0
センセイのツイッターの小ネタがありがたい
おつかいがマトモに出来ない子扱いされてる少佐が可愛い…
0851風と木の名無しさん2014/05/22(木) 23:41:35.01ID:fj6CyF1S0
通常運転のおかん主任と、まさにドクターな感じの医者も良かった
賢皆賢って独りでも何でもできる二人だけど、お互いに無い部分を助け合ってるんだなと
先日ナバンサの夜パートを再読したのもあって改めて萌えたよ
0853風と木の名無しさん2014/06/29(日) 23:39:26.65ID:mThrwKU80
遅れたけど医者誕おめ

でもドM疑惑投下でほのぼの妄想がハードなプレイにすりかわってしまった
葉相手にSぶってたのに実はドMとか考えたらすごい
板違いだけど万一この先女帝とフラグ立っても女帝医者で想像してしまいそう
0854風と木の名無しさん2014/07/19(土) 19:36:43.89ID:BThxl9mR0
39巻のおまけ漫画がやたら可愛かった
医者と少佐二人とも寝顔なんであんなまつげ長いんだよ…何のツーショットかと思ったわ…
0855風と木の名無しさん2014/07/19(土) 23:58:48.41ID:4KS3iaEc0
この四人!?って驚いたけど確かにかわいかった
ラスト、今までのバレットと医者との絡みを思い出しながら読むと
そう思ってたんだーへえーとニヤニヤする
0859風と木の名無しさん2014/09/03(水) 12:47:04.78ID:VlY+I3dt0
絶チルはアニメで人が入ってきたジャンルだからね
連載すらしてないとなるとこんなもんだろ
サンデーはまだ読めてない
0860風と木の名無しさん2014/09/03(水) 13:26:51.41ID:7fvuvgfK0
もう皆単行本派になったのでは
かくいう自分もそうだけど
0861風と木の名無しさん2014/09/03(水) 14:21:40.86ID:9K1p1InU0
先週号は読んだけど、まだ高校生編1話だから様子見でROMってた
身長伸びてく男子組(ティム除く)や医者の髪型変わった?とか気になってたよ

この板全体が過疎になってきてるとはよく言われてる
0862風と木の名無しさん2014/09/30(火) 13:57:37.30ID:bW2Bc4EiO
キャラクターの名前や配置に
いろんな含意が多重にあると思うけど、医者ってもしかして某古典名作超能力少年漫画の
黒豹ポジション…?
0863風と木の名無しさん2014/09/30(火) 15:39:52.75ID:WKr/tehl0
連載再開の見開き表紙で少佐が学ランでなくネクタイしてて
高校の男子の制服がネクタイだったのを見て少佐学校に編入してきそうと思ってたら
4コマでそれとなく匂わせてるよね?
0864風と木の名無しさん2014/09/30(火) 16:25:16.03ID:Iw8pCED70
>>863
全然それとなくなかったと思います
明日にも元気に転入してみんなをうんざりさせる気満々だと思いますw
0865風と木の名無しさん2014/09/30(火) 19:47:03.43ID:39nk9zH60
>>862
確かに動物で言うとそれっぽいけど、三つのしもべのことなら黒豹は真木さんじゃないかな
医者はGS美神のエミさんや雪之丞の配置だと思ってた
でも連載が進むにつれ主任との親密さがどんどん増すわ、色んなキャラとの描写が増えるわ
ついでに可愛さも増してるわでポジションがちょっと変わった感じ
0866風と木の名無しさん2014/10/04(土) 22:55:51.97ID:NtOmtdMw0
>>865
確かに牧ちゃん=黒豹は鉄板ですね。
ただ少佐が主任のダークハーフ(バベルの塔のESP少年ぽく学ラン)であり
悪魔人間の堕天使でもあったりするのかな(でも嗟嘆モチーフは女王と分けていると思う)
な感じのように、医者にもちょっと黒豹成分行っているのかしらと思ってみたり。
GSキャラといえば、若き日の烏神父のようなやさぐれ方をした主任が見たい。
個人的にあの神父様は衝撃だったわ。
0867風と木の名無しさん2014/10/18(土) 02:07:47.04ID:Uiys23cT0
この親戚のおじいちゃんがはっちゃけてしまってるのを全国放送のテレビでみてしまったかのような気恥ずかしさ……

眼鏡でブレザーで生徒会長てもう……ほんとに……もう……
0868風と木の名無しさん2014/10/18(土) 18:17:22.26ID:cWV5IR3W0
表紙ではたまに披露してた眼鏡ブレザーが本編で出てくるとは思わなかった
本人はいたずらが成功した子供のような心境なんだろうなあ…真木ちゃんたちは頭抱えてんだろうなぁ…
0869風と木の名無しさん2014/10/18(土) 19:01:28.78ID:iztdtE9P0
扉の真木さんはなんかもう色々諦めたカンジだったなあ
うむとりあえず葉の感想が聞きたいw
0870風と木の名無しさん2014/10/18(土) 21:09:32.50ID:4HDvNVo20
弔いの黒はどうしたと思ったけどそういえば小学生編では毎回のようにコスプレしてた
単行本派だから楽しみです
0871風と木の名無しさん2014/10/18(土) 21:44:01.19ID:qex7usV10
最近の主任が自制を頑張りすぎてるのは心配だけど大人な態度はかっこいい
医者もさぷりでは子供っぽいアラサー宣言がかわいいのに本編では男前で
親友をからかってツッコミ役に引き戻したり、今週でもしっかり気持ちを慮ってる姿にぐっとくる
高校生編でもこの二人の関係は現役で良かった
0872風と木の名無しさん2014/10/19(日) 11:33:58.85ID:SjF1NUrP0
パンドラの子達と一緒になって
「うわぁぁぁああ!」ってなったw
やっぱり少佐が出てくるとテンション上がっていいねw

でも考えて見れば昔はよく転校生やってエスパー探してたんだっけ
なら色んな制服着ているのか
まあその頃はガクランしかなかったかもしれないけど
0873風と木の名無しさん2014/10/20(月) 07:22:40.89ID:Xk8bsS160
急な転校で…とか何とか理由つけて学ランで通してそうな気もする
0874風と木の名無しさん2014/10/20(月) 12:22:27.68ID:DWUTrsjc0
昔々のその昔は学ラン一辺倒だったしなぁ>男子制服
0875風と木の名無しさん2014/10/29(水) 14:50:07.60ID:NQhWHjfb0
新参者ですが、医者が主任を好きすぎて目のやり場に困る
武装ヘリと闘ったり、一緒に刑務所入ると言ったり、矢を代わりに受けたりとか尽くし過ぎ

主任がそれを平然と受けとめているのがまた怖い
0876風と木の名無しさん2014/10/29(水) 23:54:46.42ID:WFqlPZo70
>.875
原作では友情とはいえ、医者が主任を大切に想いまくってる様子は色々ものすごいよね

主任も主任で、コメリカで初顔合わせの医者を説教しながら大真面目にベタ褒めで
二人きりのナバンサの夜の「お前みたいな友達がいるから」なんか本気のノロケにしか見えない
ふだん余裕ぶってる医者が、主任のために熱く怒ってたところでストレートに告白されて
照れてツンになりながら告白返しする一連の流れも見ててこっちが照れそう
0877風と木の名無しさん2014/10/30(木) 02:28:44.09ID:x1C9E6F7O
主任は医者が助太刀に来るとほかの誰を置いても医者が居て心強いとか感謝してるとか言うよね

医者と言えば影ちるにとっての主任は医者だと思うんだよね
目覚めたのもリハビリも主任の元につく時も一番傍に居てやったわけだし一番目をかけて可愛がってるように見えるよ
高校生になったしこれからは「困った兄貴」から「実は支えてくれてた大切な人」になるよねきっと
0878風と木の名無しさん2014/10/30(木) 16:39:11.58ID:X04E24xN0
39巻オマケで、カラオケで盛り上がる医者少佐の横で困っている影ちるがすごい可愛かった
ばべるは運用主任はノーマルという決まりがあるみたいだから医者はあくまでサポート役なんだろうね
戦闘向きな感じなのに
0879風と木の名無しさん2014/10/30(木) 20:29:07.03ID:7zYEcwtd0
冬山でのキャンプ訓練四コマで医者がバレット&ハウンドの主任代わりになってたっけ
これはこれで医者なのに身体張りすぎとは思う

リハビリで身近だったのはホスピスの人だけど、花粉回からの医者と影チルの関係は萌えるね
特にバレットは凹んで怒鳴って銃を突き付けたのに色々あって頭を撫でるまで行くんだもんな
0882風と木の名無しさん2014/10/31(金) 17:14:24.62ID:XegmL1Cl0
学生とデートする社会人(さ迷う老人を介護する社会人)
0883風と木の名無しさん2014/11/11(火) 21:58:05.24ID:OjBdhmZp0
ムック本賢木センセイのも出てくれないかなー
0884風と木の名無しさん2014/11/11(火) 22:32:15.42ID:dyBy1Fn60
キャラごとの総集編のことなら出てほしいけど、医者の一番の見せ場って
女帝編・主任(キャリー)編みたいな他キャラ編ですでにまとまってそうだからなぁ
アニメだと改変あるし、メインのわりに原作を揃えなきゃ魅力の全体像を把握しにくいキャラかも
0885風と木の名無しさん2014/11/12(水) 13:29:55.48ID:KfnIMeta0
まあねえ。重要キャラではあるけどあくまで脇役だもんな医者は
(主役っぽいのはパンドラ・リターンズくらいか。キャンサーもまあ)

もうちょっと過去とか家族とか知りたいなあ
0886風と木の名無しさん2014/11/12(水) 23:35:52.44ID:Te3lF1B10
7巻の海の回が女帝とダブルで主役っぽかった
これとキャリー回以外で、過去が妄想できそうなのは
タケシ回、9巻のおまけ漫画、12歳、扉絵のサッカー少年、中学女帝回の扉絵くらい?
ギャグだけど実家に帰る四コマで主任の実家に来てたな
0887風と木の名無しさん2014/11/13(木) 14:02:45.08ID:epg/SpSi0
家族とは疎遠になってしまってるのかなあ
ところでスージーはコメリカ人ハーフらしいけど、センセイは違うのかしら
0888風と木の名無しさん2014/11/23(日) 13:43:41.71ID:QBK/DAji0
渋見てると、結構少佐主任が多いのね
原作ではそんなに絡みがないと思うんだが(アニメは全部は見てない)

少佐に嫌がらせされる主任とか医者は好きなんだけど
0889風と木の名無しさん2014/11/23(日) 14:03:51.04ID:Ri7t2Yqv0
自分はアンリミから入った真木兵だけど原作大人買いしたらああこりゃ仕方ないなと思うほど主任とは絡みっぱなしだと思ったぞ
アンリミ準拠で見てると主任が真木ちゃん達に「兵部を頼む」とか抜かすのが
オメーに頼まれる謂れはないわ!とちょっとムカっときたけど
0890風と木の名無しさん2014/11/23(日) 16:31:27.23ID:F+23mIKg0
昔は少佐主任が多かったけど最近は逆転してきてるイメージ
0891風と木の名無しさん2014/11/23(日) 18:01:25.44ID:eXdYYl3DO
>>889
抜かすとかオメーとかなんだかなぁ
それだとキャラにというよりアンリミでの描写の仕方でムカッときたんじゃ?
0892風と木の名無しさん2014/11/23(日) 19:04:15.20ID:FQikRzut0
主人公受けが人気あるのはチル・リミもそれぞれ例外じゃないしね
それに少佐に嫌がらせされる主任は3巻からあるけど、医者は23巻までほぼなし
ただ、むしろ今はキャラ同士の絡みが増えたおかげか全体的には均一になってきた気が
0893風と木の名無しさん2014/11/23(日) 19:24:52.52ID:Ri7t2Yqv0
>>891
…すまん確かに言葉が悪かった
あとアンリミでの描写ってのも全くその通りですほんとすまん
0894風と木の名無しさん2014/11/24(月) 10:37:37.98ID:YXISdrR90
>>889
そりゃ絡みは多いけど、あくまで女王が間に入ってるので今一萌えられない
ミニ少佐と主任は良かったなあ。居なくなって悲しい

そういや主任は掛け算の意味を理解できなかったけど、女帝は解ったかな
0896風と木の名無しさん2014/11/24(月) 17:59:48.40ID:44KW4dng0
女王のためという建て前で、本音は過去に信頼して裏切られた人と重ねて悶々してるんじゃないのかあれは
0897風と木の名無しさん2014/11/24(月) 18:22:43.07ID:yLgqGIAd0
どちらが建前ってわけじゃなくて女王のためも本音だと思うよ
そもそもチルって同性・異性どっちでも、「○○を間に介しての二人」を描くことが多くて
たとえば主任と医者の関係を追うときもキャリーや女帝みたいな女子の存在は外せないし

そのせいか過去スレでもNL好きや女子攻めも好きな人なんかを時々見かけたな
0898風と木の名無しさん2014/11/25(火) 13:35:26.22ID:fyUXAFw40
自分も801だけじゃなくNLも百合も逝けます
因みにリバースアナザーの話題はやっぱりスレ違いかなー
好きなんだけど
0899風と木の名無しさん2014/11/25(火) 13:53:18.55ID:xqxpUKv80
リバースアナザーはゲームやってる影チルが可愛いすぎる…って違う?
あとリバースでショウ×カオル希望
でもカオル兄貴じゃなくてカオル兄イだろわかってないなあ
0900風と木の名無しさん2014/12/04(木) 14:12:31.75ID:eR1ggsrq0
最近、医者不足で悲しかったけど
ついったでかがみさんと先生のイラストが見られてめちゃうれしい
医者は手が綺麗なんだよね
0901風と木の名無しさん2014/12/11(木) 05:59:49.00ID:n0PWxYAw0
>>900
かがみ作画は手も首筋も良いから、どっちも晒してるOVAの医者は色々すごかったな

最新の本誌カラーでも主任・少佐・医者がアップで首筋見せてて色っぽい
胸元近くまで大きく開いてる主任、珍しい私服&白くつるんとした喉の少佐、
褐色肌に細い銀の鎖&手指も見どころな医者で三者三様
影チルの二人で一つ感もときめく
0902名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 13:31:19.33ID:zXU7jGAI0
今度はGUY‘Sでプリキュアかー >ついった
リバースじゃないのに3人とも似合ってて可愛い

そしてその後の少佐・・・ 何も言うまい
0903風と木の名無しさん2014/12/18(木) 19:15:34.56ID:kPgyXY9S0
幼女にほわっとしたあと80代男性の「ちゃいっちゃいっ」(可愛らしいほんわか背景のオプション付き)を想像してしまうヒノミヤ…
それでいいのか潜入捜査官…
0904風と木の名無しさん2014/12/24(水) 03:26:47.54ID:AwVkajMr0
ろくでなし子は置いといて↓
クリスマス前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

0◎22◎it.n◎e◎t◎/d12/1224yuina.jpg

◎を抜く
0905風と木の名無しさん2014/12/24(水) 17:45:31.06ID:zhUjBDbn0
いいんじゃないかなw

ところで原作→アンリミアニメ→コミカライズでどんどん隊長のヤンホモが悪化してる件について
0906風と木の名無しさん2014/12/24(水) 18:42:19.46ID:Syo79Mvc0
www
その後原作のイメージで戻しそうだねw
0907風と木の名無しさん2014/12/25(木) 02:29:43.06ID:QXrxrH8f0
へ?と思ってアニメ見直してみた
アニメ  キミを他の誰にも渡す訳にはいかないんだ(略) その能力は私だけのもの
コミカライズ 私は…渡さない 他の誰にもキミを渡す訳にはいかないんだ(略) キミは私だけのもの

確かにパワーアップしとるわw
0912風と木の名無しさん2015/02/25(水) 10:45:55.02ID:ZGBwtLAX0
可憐GUY‘Sはホント仲良くて可愛い

もう無くなった破滅未来では敵対してたんだろうか
0913風と木の名無しさん2015/02/25(水) 22:23:29.13ID:J7Yi2EEA0
アニメ小学生編の時に出たCDのドラマだと兵部とバベル組は敵対してたままだった
けど中学生編の途中でのフェザーの回想だとどっかに入院してる感じだったね
0914風と木の名無しさん2015/03/22(日) 04:19:33.95ID:4KMzHv1Z0
ふと気が付いたらアンリミコミカライズ3、4と進んでいたので買ってきた。
過去編ずいぶん簡単に済ませちゃったね…
アニメ本編でもどうなんの!?って続き気になるところで挟んだのが不評な声が多かったせいなのか…
とりあえずちゃいちゃいする少佐ワロタ
アンディお前これ萌えるのか?そうなのか?そうなんだな…
0915風と木の名無しさん2015/03/22(日) 21:54:40.85ID:B3BbrDk60
過去編はアンリミはじまる前に原作でやってる部分だから…
0916風と木の名無しさん2015/06/30(火) 07:33:33.42ID:d6ueRRLI0
壁ドンktkrと思ったらパティがうらやましす。
先生のツイッタで予定より早く目覚めたとか言ってらして、流石と思った。
0917風と木の名無しさん2015/07/06(月) 18:41:38.48ID:YXY9xXQj0
アンリミ一挙放送 7/19(日)18時〜
新しくハマる人がいるといいなあ
0918風と木の名無しさん2015/07/22(水) 05:13:43.63ID:vb+UoiHh0
アンリミ面白かったよ
ホモ的な意味でも
でも原作読んだら皆兵に萌えた
小学生編から読むとこの関係性の移り変わりが…
0919風と木の名無しさん2015/07/23(木) 02:31:56.90ID:QCerPjJe0
アンリミアニメ一挙で久々に見たけど
絵もきれいだしOPEDの遊びも山盛りだったし
あらためていいなって思ったわ
可憐GUY‘Sはもちろんだけど
やっぱ最後のじいさまヤンホモがおいしい
0920風と木の名無しさん2015/07/23(木) 06:12:39.86ID:6zhCcUwM0
真木さんかっこよかったしアンディや葉もかわいかったなぁ
主任医者好きだけど4話EDは初見で吹いて、ドラマCDのコーヒーのろけは慄いたよ

新刊18ページとか高校生編の医者から妙にしっとりした色気を感じる
既刊と見比べてたらキャリー編にアフリカ遭難編にとまた浸ってしまった
0921風と木の名無しさん2015/07/23(木) 10:17:39.52ID:5tvliuL80
高校生編の医者は髪型が少し落ち着いた所為か本当に色っぽいよね
キャリー編(20歳)からの成長ぶりがきちんと描かれているなあと思う
主任はまったく変化なく可愛い
0922風と木の名無しさん2015/07/26(日) 23:17:13.29ID:An8xAlHK0
アンリミ一挙で気になって原作一気読みしたんだけど
倒れて目を閉じてる主任の睫毛がびっしり描いてあって身悶えてしまった
モテ設定付いてるとはいえこんなに書き込まなくても
0923風と木の名無しさん2015/07/27(月) 01:26:44.83ID:bBbxhmcv0
同じくアンリミ→原作読み直し一気組

睫毛びっしりなら少佐も負けてませんことよ。(美少年設定だし)
寝てたり弱ってたりして目を閉じると美少年度がUPする
18巻の気絶した時の顔のドアップとか

他にも色々オイシイシーンが有って、18巻は神巻のひとつですわ
0924風と木の名無しさん2015/07/27(月) 02:27:21.72ID:YGpWhfy80
この流れでアンリミ志賀さんの超目立つ睫毛を思い出した、原作志賀さんもそういうコマあるけど
主任少佐医者は倒れたり気絶するたび、三者三様に美しい睫毛さらしてくれるよね
医者だとアダム回で大佐に支えられるシーンが角度まで完璧すぎて色気と儚さで萌え死んだ
0925風と木の名無しさん2015/07/27(月) 10:23:26.19ID:EtA6HTRP0
あの医者は本当にそんな顔を皆に見せちゃだめーって感じでしたね
ですのーとで倒れた回もやばかった
0926風と木の名無しさん2015/08/07(金) 01:46:18.39ID:i37b+Pyc0
せんせー睫毛に思い入れがあるのかそういう作風なのか

もう一つびっくりしたのは小さい少佐と主任がお風呂一緒に入ってることなんだけど
なんで?なんで一緒に入ってるの?????
って動揺してしまった・・・
一人で入れる年なのになんで?
いや嬉しいけどなんでなの
0927風と木の名無しさん2015/08/15(土) 01:31:09.83ID:xfMzf6uO0
フェザー京ちゃん、見つかった時記憶がすっぽり抜けてたような感じだったからなぁ。
まず道具の使い方から教えないといけないし、使い方を覚えても、
あの年頃の子で、見慣れない面白そうな物が一杯置いてある風呂場に1人だなんて
遊びまくっちゃってまともに体を洗えるとは思えないし。

それ以前に、一応ずっと監視してないといけないから、
目が届かなくなる浴室なんて1人では行かせられないのでは、という真っ当な理由がが。
でも嬉しいことには変わりないw
0928風と木の名無しさん2015/08/27(木) 11:22:48.92ID:c78zy5040
43巻表紙の医者が色っぽすぎてもうどうしてよいか解らない。
0929風と木の名無しさん2015/08/27(木) 23:03:51.59ID:nRURpTtS0
当初ショタ要員だった明が逆方向から攻めてくる。
でも受がいない
0930風と木の名無しさん2015/08/28(金) 00:56:59.45ID:uKplbqfh0
>>928
上目使いも首筋や胸のラインも、シャツのBITE ME(?)もどう捉えても色気しかなかった
特に最後のがあまりにも誘い受けすぎる
影チル二人も医者とのトリオも好きだから嬉しかったなあ
0931風と木の名無しさん2015/08/28(金) 10:10:06.00ID:Ivu/MIJl0
>>929
主任じゃ駄目ですか?多忙だけど

医者と影チルメインの話が見たいなあ
0932風と木の名無しさん2015/09/02(水) 16:13:45.72ID:yOvrxesg0
って言ってたら医者と影チルメインが本当に来る?
0933風と木の名無しさん2015/09/03(木) 04:32:24.23ID:CTI72Tax0
松風君メインな感じもあるしまだ導入だから様子見してる
でもこういう内々の話を明かせる関係だっていうのは萌えるね
0934風と木の名無しさん2015/09/03(木) 22:37:05.69ID:vaIxge6V0
医者がこそこそやってるのは「主任には汚れ仕事はさせられない」という
愛情かもと思う

(その割には影チル巻き込むのかという話はあるが)
0935風と木の名無しさん2015/09/03(木) 23:41:44.11ID:CTI72Tax0
元々松風君を信じて任せたのが主任なのもあるし、主任・チルに対する医者・影チルな感じで
同じ裏方サポート役としての同族意識(というか共感?)が医者の中にありそう
0936風と木の名無しさん2015/09/16(水) 01:58:43.51ID:azHFKAWI0
>>934
愛情と言うよりも過保護という捉え方してるなー
主任がこれから上に行くには当然汚いものも見なきゃいけない
実行は賢木や他の人たちに任せてしなくてもいいけど
そういうものがあるということをきちんと知っておくことも必要だと思う
これじゃあ主任が規則に背いても少佐を助けに行くと決意した流れが台無しになってしまう
医者は主任に綺麗でいて欲しいんだろうし、展開的にも主任は綺麗でいなきゃいけないんだろうけど
やっぱり主任がどういう風に成長していくかだな

しかし主任が上位5位内に入ってなかったのは残念
0937風と木の名無しさん2015/09/16(水) 08:25:16.35ID:SIcjAF3T0
捉え方は人それぞれだけど、(カプじゃなく親友としての)愛情から来る行動でもあると思う
昔から医者は、主任が規則や法に背いても誰かを助けようとするたびに支持してサポートしていて
汚れ仕事といえる仲間の調査もすでに4巻で一緒にやってる
でも松風くんの場合は引き入れたのが主任自身でもあるから、今回は自分がやろうとしたんじゃないかな

人気投票の順位は時期や方式でも大きく変わるから、そう気にしないのが一番だよ
0938風と木の名無しさん2015/09/16(水) 13:17:05.35ID:qmLP8zW60
主任6位はちょっと意外だったかな
オッドアイ君は一部の熱狂的ファンが頑張ってたからなあ

今週の医者が可愛いわ可哀想だわ美しいわで萌え死ねる
でも何か前にも見た様な展開なんですケド・・・
0939風と木の名無しさん2015/09/17(木) 16:10:45.68ID:fv0LXvN30
熱狂とか言うことないよ、原作キャラはばらけやすいのにチルも主任も健闘した方だと思う

今週は確かに医者がかわいくて男前で儚くて、もうどう言ったらいいのか
ティムと亀眺めてるコマ二人ともかわいいし何よりバレットとの信頼が色々と深まりすぎ
明の方も、新しい髪形好みだったけど中身もすごく良い男に成長してて嬉しいな
0940風と木の名無しさん2015/09/20(日) 11:06:40.77ID:CwgU4PeM0
えーとアンリミのコミカライズ最終巻なんだけどさ
アニメじゃ兵部の暴走シーンでアンディは兵部の肩掴んだだけだったよね?
実況でも本スレでもあそこで抱きしめたらどうしようかと思った的なレスがいっぱいあったもんね?
…おい誰が本当にやれと言ったw
0941風と木の名無しさん2015/10/07(水) 07:06:08.06ID:vdEZpbI20
お、最終巻出たのか
マイナーすぎるのか自分とこの近くの本屋は置いてくれないのでアマゾンでポチる
そうか、抱きしめたのか…やりおるな
0942風と木の名無しさん2015/10/08(木) 01:56:30.83ID:WvCs3JWd0
ええ、そりゃもうがっちりとホールドしてましたよ
あれ、と思って思わずアニメ見直してしまいました
コミカライズ作者GJ
0943風と木の名無しさん2015/10/09(金) 01:43:14.42ID:RsVBiGjX0
確認した
これがコメリカ仕込みの包容力…(錯乱)
少佐潰れちゃう
0944風と木の名無しさん2015/10/15(木) 02:39:19.47ID:awQgATwH0
今週号にアンディちょろっと出演
(多分照れて)ガチャ切り少佐可愛い
もっとお話すればいいのに〜
0945風と木の名無しさん2015/12/19(土) 10:06:01.64ID:jdUuyvFI0
医師ファンとしては、やきもちしたままの年越しになってしまった
0946風と木の名無しさん2015/12/21(月) 18:24:28.87ID:Cc3wSht00
やきもきだろうけど同感、少し前の医者と影チルの回とか読み返して食いつないでる

27巻と比べると、高校編で頭を撫でられてるバレットが多少照れつつもうれしそうで
ただでさえ医者も色気があってかっこかわいいからこの回は何度も見てしまう
0947風と木の名無しさん2015/12/22(火) 10:46:12.34ID:KGnZDNM80
>>946
ホントだ。やきもちになってました

影チルと医者の回は萌え死にしそうだった
最後に出た時には何かぼーっとした目になってたけどどうなっているのだろう
これ以上放置されないことを願う
0948風と木の名無しさん2016/01/06(水) 13:44:17.29ID:i1V0SapF0
医者が出てきてくれたのは売れしいけど、また心配が・・・
少佐との絡みがあると良いな
0949風と木の名無しさん2016/01/07(木) 02:23:50.45ID:TTQoln/B0
主任の台詞とラストページの少佐で期待増?
少佐出番多そう
0952風と木の名無しさん2016/03/24(木) 18:42:31.07ID:RiDaRkzb0
何だかんだで、何があったか何をされたか悠里からパティにバレるフラグ…?
0953風と木の名無しさん2016/05/12(木) 07:03:44.47ID:N+tvWWo8O
45巻なんだか全体に画面処理がもっさりしてると言うか原稿からの縮小率が低いと言うか
絵柄以外のところで妙に見にくくてダサいと感じたんだけど先生ソフト変えたのかな
0955風と木の名無しさん2016/06/17(金) 17:04:09.08ID:QmmTwEHq0
34 名前:地震雷火事名無し(茸)[] 投稿日:2016/06/17(金) 07:48:42.57 ID:qIhIBIMH
>>1 このスレでいいな

今年、関東地方で起こること

日本政府、国土交通省予想 2004年
「関東地方 ゼロ水ー日本経済崩壊ー」
http://blogs.yahoo.co.jp/guntosi/62915462.html

関東大渇水になってもペットボトル水を買えばいいと思っていたが、
どうやら飲料だけでなく食料品の供給も止まるようだ。

このままでは、2016年 関東大渇水が深刻化すれば、
関東地方は、一ヶ月もたたず、水だけでなく
食料品供給、電力供給すら、
日中太平洋戦争末期、アフリカ中部、東欧、東南アジアあたりの、内戦常態化DQN国家、
アジアじゃ北朝鮮みたいな、配給制、大規模な計画停電制度発動になるな。

というか、ゼロ水だと水力発電どころか、火力発電も止まるんだな
これ見る限り関東地方壊滅じゃんwww
いい機会だから首都機能も企業も全部移転して東京をリセットすれば良い

面白いのは、2016年 関東大渇水危機は、
日本政府 国交省が想定した「関東ゼロ水」よりも、「1か月」も早く、渇水の勢いが進んでいるということだ。
2016年6月17日(金)、今朝の報道では、関東地方の三千万人への水供給の要、
関東8大ダムの平均貯水率が、38.1%、1992年の8大ダムのフル稼働以来最低最悪だという。
関東地方で10%の取水制限が始まった。

中期気象予報によれば、このさき、関東地方に、1ヶ月は、まとまった雨はない。

関東は、7月中にも、「関東ゼロ水」の最終状態のように、「8時間から16時間の完全断水」になるのだろうか?
0957風と木の名無しさん2016/06/24(金) 02:56:26.34ID:g2gtfn5N0
前回から
まぎ→しろー呼びとか
お互い知り尽くした同士の裏をかきながらの戦闘とか漲るけど
今後どう展開しても少佐に厳しいんだろうなと思うと辛い
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 1339日 23時間 22分 20秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況