【斉木楠雄のΨ難】麻生周一総合801スレ【勇者学】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
週刊少年ジャンプで連載中の「斉木楠雄のΨ難」など、麻生周一先生の作品を語るスレです
「ぼくのわたしの勇者学」「新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェン ジ」などもここで
・sage進行推奨
・ネタバレ解禁は公式発売日の午前0:00
・スレ立ては>>980、無理なら指名を
※前スレ
【斉木楠雄のΨ難】麻生周一総合801スレ【勇者学】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1347759716/
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1347228488/677 いち乙!
こどもになら優しいけど……
あんなでれでれの顔はないね
今週、嫉妬したモブたちに路地裏でまわされる展開希望。
苦い思い出づくりにいいと思う。
変態兄さすが美形だなぁ頼れるの斉木だけとかかわいいな 鳥束新刊表紙おめ!
カッコカワイイよーはやくカラーでみたい 斉木のお兄ちゃん呼びは、むしろ名前も覚える気がないし
自分流のあだ名をつける気もさらさらないという気持ちの表れ
でも向こうはこれからも何かと理由をつけてなついてくるよね 今回の鬼畜デートを他のキャラにやったらこんなかんじ?
燃堂→そもそも読めないってのは置いといて、いろいろやるも結局最後に
「たまには相棒に合わせるのもたのしーな」とか彼氏力発揮されて終わる
海藤→デート進めてるうちにチワワッぷりがかわいそうになって結局やさしくしてしまうくーちゃん
灰呂→主導権握ってるつもりがいつのまにか握り返されて振り回されるオチ
鳥束→照橋さんみたいに一旦高感度ゼロからのゲスハプニングで「一生ついてっくスよー!」 今週の見て思ったけど
そろそろ高橋は松崎先生に惚れてもいい頃だ カバー下、恋人募集の受付終了させたのがくーちゃんなので、
くーちゃんが応募しましたってことでいいんだよね?
彼女じゃなくて恋人だから彼氏だっていいんだよね?
素敵な恋人ができて良かったね鳥束くん 鳥束って準主人公(自称)だったのか…
本能で楠子さんから斉木の気配を感じて恐れる鳥束かわいい
何だか鳥受けに目覚めそう 入り口ユルくなっちゃったとかエロすぎるだろ
くーちゃんわざわざ女体化してまで見守ってあげるとか
デレデレすぎてビビった 最後くーちゃんとわかっててもちょっとその気になっている鳥束に萌えた 斉木にとっては男女の差なんてあってないようなものなのかもしれないけれど
それにしたって女体化してまで口寄せに副作用がないか見守るって一体どうしたんだ
いつもなら誰かに迷惑をかけてないかとかそういう理由をつけるだろうに
あれじゃ本当に心配しちゃってるだけじゃないか
あとやづぱり能力者同士の会話も独特なもんがあって萌えるね ほんと会話が良かったね
今まで鳥束が一方的に話してるだけにもみえたけど
完全に話してた
っていうか泣き顔がとにかくかわいい
そりゃジョンも身体を預けてごらんっていうわ……
松先とか海藤ちゃんとか健気な人助けるのは普通だけど
自業自得な鳥束をわざわざ二時間かけて女体化してまでとか……
ほんとにもう…… おっぱいが本物なの知ったらどうするでしょうかね……。 鳥束が超能力を身につけたら責任持って僕が殺すとか言ってるけど
なんで「責任持って」なのかがさっぱり理解できないよ斉木さん
鳥束がもう怖いのは斉木さんだけとさらりと言い放つのにもなんだか萌える 舞台がバトル物だったら完全に相棒状態じゃないですかー
最高です つか斉木なら女にならなくても尾行くらい簡単にできるだろうに… 3人の男子高校生を一気に虜にした美少女楠子ちゃんを
おっぱいついてる斉木さんとして見てる鳥束は大物なのかもしれない 斉木のひねくれた性格は超能力持ったが故な所が大きいけど、鳥束の適応力は元からそう言う性格のように見える
今週は学校指定芋ジャージ好きとしては非常においしかった 灰呂が着々とヘタレライバルの地位を獲得しつつあってほっこりする >>28
なるほど楠子ちゃんですらおっぱいにしか価値を見出してないと考えたらある意味すごすぎるな鳥束w ジャージの上着デザインがちゃんと出たのって初かな?体育祭とか修学旅行とかみんな半袖だった
せっかく芋可愛いのにレギュラーキャラは斉木以外半袖ばかりで寂しい 斉木さんの子供に対する優しさ好きだ
つまり鳥束や燃堂も子供になれば… ジャンプのおまけ四コマに今頃気付いた
某忍者が未だにサンタさんを信じてたと言うのにショタ斉木と来たら
でも欲しがってるのがぬいぐるみだったり一応びっくりしてあげようとするあたりやはり可愛い
そしてサプライズ出来る燃堂さんはやはりチートなんだなと出てないのに萌えた 両親と話してる時の斉木の可愛さは反則
リラックスしてるんだよなー やっぱり現時点で斉木が一番デレているのはコーヒーゼリーさんなんだよなぁ…
普段レイプ目なのにキラッキラになるし 世の中を冷めた目で見る超チート超能力者さんも
魅惑のゼリーさんの前では為すすべもなく敗北するしかない
薄い本が出ますね ゾルベ君て何気に褐色系なんじゃない?
地味に出番多いよね彼 なんだかくーちゃんのゼリー愛に満ち溢れてた回だったわw
心がきれいなパティシエとか登場したら簡単に落ちるんじゃないのかww あの手この手でオトしにかかる男をクールにあしらう少年だったが
ただ一つの弱点である魅惑の味の甘美さには勝てずついに陥落
だが彼の顔は満足の為に紅潮し全てを受け入れた幸福の笑顔に満ちていた
今回はこういう話なんだよね >>46
もったいないって怒られそうw
コーヒーゼリーにでれでれのくーちゃんかわいい なんだ今週はみんな仲良しでかわいいなオイ
あとくーちゃんの読んでる雑誌がコニャックな所にお父さん愛を感じた すごく小さい絵だけどビンタされた後頬を押さえている漆黒さんが可愛い 鳥束って今いる寺は修行先であって実家じゃないんだよね
親父に鐘突き頼まれたってことは年末は実家帰ってたんだろうか
メイン三人はある程度家庭環境分かってるけど鳥束って割と謎なんだよなぁ
お父さんも同じように煩悩まみれなのかとか霊能力をどう思ってるのかとか考えると止まらない
とりあえずわざわざ隣のクラスからやって来て年末の過ごし方を斉木に報告する鳥束かわいいです 報告鳥束かわいい同意
親父もゆるくていい加減でもいいし
厳格で正反対でもおもしろい
くーちゃんすっきり顔天使すぎて笑った
遠隔トイレできるってことは洗浄いらずで
いつでも挿入OKということでよろしいかな? 亜蓮くんは本当に漫画にありがちなベタな不良過ぎて好き
しかしこれは亜蓮くんと仲間として打ち解ける展開…?先に転校してた鳥なんとかさんの立場が…
人気のない所行こうでエロい事連想したのは自分だけじゃないハズだ 隠し事する人とは〜って意図してないとは言え斉木の痛い所突いてるよね…
それを直接口にした訳じゃなく、斉木が心を読める故にそう思ってるのが分かったってのが切ない
まあ斉木は性格上さほど気にしないだろうけど 今週の海藤の可愛さに戦慄した
なにあのプルプルした生き物、あざとい >>54
激しく同意>人気のないところ
あと漆黒さんの着替えシーンで興奮したのは私だけじゃないと信じたい メイン3人がわちゃわちゃしてると仲良いなぁとしか思わないのに2人になるとデートに見えてしまう
斉木と燃堂でも斉木と海藤でも燃堂と海藤でもおいしい
今回の斉木と海藤は前になったり後ろになったり、付かず離れずで何やってるんでしょうか
あんな面倒臭そうな状況でちょうど後ろにいたのにこっそり離脱しないダークリユニオンさんに愛を感じた 海藤の脳内ランキングの中で灰呂がムードメーカーになってるのが萌えた
日頃から彼がいるといい雰囲気になるとか気持ちを高めてくれる奴とか思ってたのかな 犬は周りの人間を観察してピラミッド式にランク付けると言うアレに近い
チワワだからね 仕方ないね 斉木は本当に海藤好きだな
隠し事をする奴とは友達になれないを気にかけて機嫌悪い感じの斉木可愛い
瞬って呼ばれたい海藤も可愛いし瞬って心の中で言う斉木も可愛い
もう隠すの疲れたとか本当にもう……可愛い 斉木ってツンに見える部分こそがデレな気がする
つまり本質はデレデレ 彼がモブ不良に棒でアゴをクイッとさせられたとこで昂奮した人
怒らないから出て来なさい 怒らないから 今週は燃えたわ いやー興奮した
覚醒寸前時のくーちゃんに不覚にもぞくっとした いい意味で
窪谷須の出番が今後増えるといいなあ 次回人気投票があったら10位以内に入る気がする
ただ斉木には昔はともかく、現時点での良識で超能力で人殺して欲しくないんだけどなあ…ギャグとはいえ 海藤は一人ぼっちのままだったらあのまま薄い本展開だった
ホント危なっかっしいなあの子は
>>66
あの不良は死なないそうだよ ページ足らなくて色々描写端折ったんだってさ
しかし解除出来る(?)とは言え怖すぎる能力だ
でも斉木のああいう顔好き 斉木は無表情キャラなのにけっこう容赦なく表情が変わるところがすごくいいと思う
迷惑そうな顔とかww
あれって他の人から見たら斉木は無口で表情だけが変化する不思議ちゃんなんだよね…
吹き出しの中全部顔文字でしゃべる人みたいに思われてるのかな 一応コマ外じゃ喋ってるって設定だけど、めったな事じゃ喋ってないっぽいんだよなぁ Tさんが生者と認識しないレベルで燃堂をスルーしてたらしいのにはワロタ
そしてそんな有様でも絡み続ける燃堂さんに戦慄した…
さすがに燃堂以外にはもう少しマシなんだろうけど、本当に少しマシなだけっぽいし
頷くか首振るかでほぼ対応してそう 「まぁ焦る時期だよな…」って心配する余裕あるって事は窪谷須はやはり経験がおありなんだろうか
属してた不良グループは女人禁制的な事言ってたからてっきり…
斉木は何かもう童貞どころか処女捨てても驚かないレベル 瞬……だと……亜蓮……だと……
呼び捨て……よびすて……!!! 窪海のファーストネーム呼び合いに度肝を抜かれて来たら同志がいたw
どんだけ急速に仲良くなっちゃってんの… 「まぁ焦る時期だよな」に非童貞の余裕が見え隠れする亜蓮さん 非童貞の余裕から海藤のタチを許してしまえばいいのにと思う海窪派
どマイナーの香り >>76
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
このコンビ感の納まりの良さはなんだろう
一人で危なっかしかった子が友達できて幸せそうになってるのを全力で祝福したい
自分も、仲間には懐の深い系海窪希望 燃堂は心が読めなくて海藤は心が綺麗で鳥束は斉木が能力者だって知ってるとなったら
次にくーちゃんとフラグが立つのは透視出来ないキャラ……と考えた所で燃堂父の存在に気付いた 10年後遊太くん……学ラン……すごい破壊力だった。
あと照橋さんへの無関心っぷりな。
普通5歳ともなれば綺麗なお姉さんにデレデレするもんだよ
綺麗なお兄ちゃんのほうが好きですかそうですか ショタが斉木の胸元つかんだ時ドキッとした
将来性を感じた そう言えばジャンプのお祭りゲーに斉木出るらしいけど喋ったりするのかな
負けてツンツンしたり勝利でデレたりするんですかね 攻撃食らっての「ぐっ…!」「アァッ…!」をものすごく期待してる 号泣(無表情)斉木可愛い
人の心の声聞きながら生きてやさぐれてるのに、映画の世界に幻想抱いてる辺り根っこはピュアなのかも知れない 常時テレパシー受信状態で育っていながら
あの程度のやさぐれ具合で済んでるくらいだしなあ
両親の育て方が良いのを考慮しても本人の資質も相当じゃないかと
それにしてもストロー咥えてる斉木えろい 猫が最強攻ってことか
斉木で獣姦展開になるとは思いもよりませんでした でもG対策としては燃堂がいてくれます
出来うる限りのことはやり尽くしてどうしてもどうしてもどうしようもなくなったら
くーちゃんが燃堂を頼ることもある筈(既に1回頼ってるし)
いつかくーちゃんがGに怯えてとっさに燃堂の服の裾辺りを握ってしまう展開を希望しています 小人はしばらく戻れないっていいね 夢が広がるね
でも下手な事したら駆逐されちゃうんだよな… くーちゃんゲームに出るね
PCはくーちゃんだけみたいだけど、NPCとして誰が出てどんな絡みを見せてくれるんだろうか 斉木操作出来るとか胸熱 超能力使って暴れまくりたい
そんで一通り普通に遊んだら敢えて劣勢な感じに操作して
ダメージボイス聞きまくるリョナ
まあのちに劣勢演出しなくても操作慣れしていない最初の頃普通にフルボッコされそうだけども 燃堂&斉木のデュエット見てみたかった…裏事情知らなきゃ誘い合ってる様にしか見えないじゃないですかやだー
斉木って歌は上手いのかな いつかの楽器は適当に演奏してたみたいだけど ビクトリーバーサスの新PV可愛い みんなやる気満々な中興味ないとか言っちゃうKY斉木さん
しかし何か見てる限り斉木に攻撃ボイスが無いっぽいような…
他のキャラは通常攻撃の時ハァッ!みたいなかけ声あるのに無言なような… >>92
やっぱり原作同様モノローグだけなんじゃない?
ダメージボイスもなさそう 泣きべそチワワがかわいすぎて辛い
義理でも拍手で慰める斉木さんはジェントルメン 最終PVの斉木のターンが本当に可愛い過ぎて辛い
勿論原作が一番だけどやっぱり動いて声がつくっていいね
かなり気になるけど製作元が製作元だからな…PV詐欺の可能性が…
あまり期待せずやればいい感じなのか
あとストーリーモード的なのには使用キャラじゃないキャラも出るみたいだけど他斉Ψキャラも一人ぐらい出てこないかなぁ… ひとりじゃ恥ずかしいんでな(どやぁ)
もうほんと斉木さん可愛かった
燃堂と完全に付き合ってる……
彼氏に頼ってる…… しかしあの直後斉木もジャイアンリサイタルで大変なことになるんじゃ・・・
超能力でどうにでもなるのか? >>97
聴覚は遮断しておこう、ってその前に言ってるよ
だから感覚封じは出来るかと 斉木の感覚封じってどうやって破ればいいの?
やっそん中(乱れたくないから)不感症のまぐろ斉木を
ビクビク跳ねらすのにはどうしたらいいんですか? 意外な弱点が発覚していきモブ斉に僅かな光が見え始めたと思ったら次は感覚封じかよ
ガード固いぜ斉木さん 逆に考えるんだ
微動だにせずただひたすら無表情でも良いさと そうそう無表情にみえて号泣してるくらいだから
無表情にみえて感じまくってるって可能性あるよ
モブ斉少ない流行ればいいのに グランドパフェに夢中になってる間にバックから・・
コンマ0秒であの世に送られるだろうが わかった
無表情の斉木はいつもクヤビクしてるってことでいいんだな
斉木と同じくらいの能力者がでてくればいいのに 能力バレしたくないからやれやれいいつつ
無抵抗に犯される可能性も微レ存
ていうか斉木自身が行為を望んでれば問題ない
あんなすぐヨダレ垂れちゃうこは欲望に抗えないビッチだろ多分 いつものモノローグで愚痴愚痴言い訳を言いつつ身体は正直って奴か
まあ公共の場でアヘ顔晒しちゃうような子だしね 確実にビッチ 斉木は松崎先生好きだよなぁ ママさんと同じく純粋に慕ってそう
ところで斉木は逆にテレパシーを映像として受け取る事は出来るのかな
某琴浦さんみたいに脳内に直接卑猥な映像見せつけるの可能なの? 斉木はテレパシーを映像として受け取れるよ
海藤が考えたダークリユニオンのマークとか海藤の中学生時代の映像が見えてたから 今週はチワワや燃堂に会えなくて寂しい・・・
って思ってるかもねくーちゃん >>110
座敷わらし的可愛いさを感じる
しかし金剛先輩と並ぶとちっちゃいな斉木
男子キャラの中じゃさり気なく低い方だしな…可変可能らしいけど >>108
斉木は根が真っ当な大人は純粋に尊敬してるんだろうな
しかし松崎先生は滅茶苦茶いい人だ
そういえば最初生徒から死ぬほど嫌われてた設定だったけどなくなったのかな うーん ゲーム気になるけどアクション苦手だし躊躇してしまうな
でも斉木さんがあの豪華メンバーの中でどう立ち回るか見てみたい気持ちもある
あとあの無口っぷりが周りにどう思われるのかとか
色んなキャラに攻められてる斉木さん生で見たいです
>>113
修学旅行の時の先生を見て斉木と同学年の生徒は愛情故の厳しさだと分かったんじゃないかね
まぁ高橋達みたいに未だに分かって無さそうな生徒もいるけど >>115
いや高橋たちは分かってるだろあのラブレターの件で
むしろクラスの中では一番わかってる人らだと思う イベントごとに何かとバレないようにサボろうとする辺りイマイチ反省しきれていないような
まぁいい先生ってのは分かってるだろうけどね
実に高校生らしい奴らだよ 達観してる斉木さんがちょっと異端なんだ ゲームの斉木さんの棒読み感が凄い
うおおおおお(棒)とか可愛くて仕方ない おっしゃあダメージボイス聞きまくるぜ!
↓
斉木「おっふ(棒)」「まずい(棒)」
流石斉木さん…圧倒的ガードの高さやで だが可愛いから良し
それはそうと斉木強くて使いやすいわ 文化祭の石の回、あらためて読み直したら凄いなこれ
もう燃←斉は教室では公式なんじゃないか?
それでもめげない照橋さんは本当に完璧な美少女だな 斉木は攻めにしろ受けにしろ喘ぎはどうなるのかはこのスレの永遠の議題である… >>121
しかもこないだのカラオケ回では公害レベルの歌声の燃堂に
自らデュエット求めてるからな
益々仲いいと思うよね 今回は僕がデレてやるよとか言う偉そうなデレ方する斉木さんが好きです
おじいちゃんマジ新ヒロイン 今週の話って来週にも続くのかな?
おじいちゃんがもっとパパに罵詈雑言吐いてるの見たい
くーちゃんはデレても無言でカステラ食べるのかw 死ぬほど今さらだけどジャンプ10号85χのラストシーン
海藤の右手と窪谷須の左手で握手してるよね
これって握手じゃなくてお手手繋いでる感じだよね実質 写真の斉木かわいい 天使で間違いない
いや今も可愛いけど写真用に笑ったりしなさそうだ プリクラそんな感じだったし 誰かの悪口でマジギレする斉木がまさか公式で見られるとは
何かこうギャグ漫画だし乗ってくるかと思いきや激おこぷんぷん丸ですし…
お爺ちゃんが悪気無いけど自覚もなく酷い事言ってるのにもカッとなったんだろうなぁ… クールな男子高校生に観覧車で翻弄されるツンデレな祖父か・・ 今ようやく2ヶ月分のまとめ読み完了
出張中ジャンプ読めなくて辛かった!
カラオケ回、凄く萌えました
くーちゃんが燃堂にマイク差し出してるシーンやばい可愛い カラオケχはほんと唖然となるほど燃斉だったね。ラブラブだった
デュエット互いにやりたがるって……すごくホモ
周りももはや引いてなくてなんか温かい
通常の光景なんだろうなークラスメートになりたい チワワぁ・・・
まさか帰省編来週も続くのか?
ツンデレじーさんも悪くはないが
チワワに会いたすぎてからい
いやつらい 海藤は回を増すごとに愛おしさがヤバい
メイン回のたびに「何このいい子」って思ってしまう分かってることなのに そろそろ燃堂さんのことを海回レベルで惚れ直したいんだが 腐萌えしてなかったのにコーヒーゼリーの件で
デレるというかちょろい斉木に開眼した
しかし問題は攻めがいない これはもうコーヒーゼリー先輩に期待するしかないな… コーヒーゼリー先輩が人間になる可能性は・・・
全身にコーヒーゼリーを塗りたくるのも考えたが
「食べ物を無駄にするな」で時間回帰させられて
おわりそうなんだよな
本当ハードル高いぜくーちゃん コーヒーゼリー先輩「俺が…欲しいんだろ?」
斉木(ステキ!抱いて!) なんて事だ…明らかに後付けだけど可能性に溢れた人がご登場なされた…
ちゃんと登場してからじゃないと何とも言えないけど鬼畜攻めの匂いがするぜお兄ちゃん
とりあえず死んでたりはしないよねお兄ちゃん
あと斉木に兄がいた、しかも折り合い悪かったって事を踏まえて照橋兄のお兄ちゃん呼びを見ると何か切ないものがある 後付けサクサクやべえな…
斉木を攻められるキャラになり得るんだろうか
というか兄貴が要るにもかかわらず楠雄のことをくーちゃんと呼ぶ両親って 後付けサクサクやべえな…
斉木を攻められるキャラになり得るんだろうか
というか兄貴が要るにもかかわらず楠雄のことをくーちゃんと呼ぶ両親って 時間差でダブった申し訳ない
兄は何歳差だろうな 見た限りじゃあの時点で小学生っぽいけど 斉木のせいかもしれないと思っても爺ちゃん達が変わらず孫好きでいられるんだからネガティブな理由で家にいないんじゃないと思う
死んだとか存在消したとかだったら最後のコマに笑顔の斉木はもってこないだろう
しかし小学生の斉木はホント天使だな そら爺ちゃんの脳内斉木があんな感じになる訳だわ
そんな斉木を化け物と呼ぶ兄気になる ビジュアルは髪白い斉木って感じなのかな ってそれは楠子さんか 兄ちゃんは好きな子(弟)ほど虐めたい説を推す
ショタくーちゃんかわいいけど世界滅ぼせるんだよな…
ジャンプLIVEの早読み企画によると来週は久しぶりに燃堂さん出るみたいね
相変わらず発言がバカわいい お兄さんがどんな性格かも気になるけど斉木側の感情も気になる
嫌な奴とは言ってるけどやっぱり根本的に身内は嫌いになりきれないと思うんだよな斉木は
嫌いになりきれない故に抵抗も出来ないと
いやあ決して卑猥な意味じゃないですよ お兄ちゃん相手には超能力が使えない(トラウマでもいいし、兄が無効化能力持っててもいい)だったら美味しいのになあとふと思う
とりあえずお兄さん今どこにいてこれからどこに行くんだろうなあ
もし完全に血が繋がってるとすれば、母さんの年齢からして少なくとも大学卒業はしてないだろうから
教師として学校に来ることはない筈だけど… 兄コンビで攪乱してくれたら面白くなりそうだけど下手したら別漫画になるな 単行本8巻ゲットしたんだが、おまけの一コマが相変わらずいい感じ NGシーンお兄ちゃん滅茶苦茶いい人そうだったな 斉木とも仲良さそうだったし
下手したら普通に世界観崩壊なんだけど私は萌えた >>151
NGシーン自分も萌えた
いつか他の子のNGシーンも見てみたい
おまけといえば、鳥束はおっぱいついてれば男でもいいのかそうか……ってなった
そのまま男もイケるようになろう 瞬、亜蓮、瞬、亜蓮、瞬、亜蓮って
奴ら結婚するんですか男同士で 今週は良い鳥斉回だった
やっぱり斉木くん鳥束に当たり強くてマジ女王様 鳥束は斉木の恐ろしさを知っているのに何故か嫌がられてもまつわりついていくのが楽しい できるけどやらない(やれない)人だと判断してるんだろうね
「バラしちゃいますよ」[試してみるがいい〜]の遣り取りはもうイチャついてるようにしか見えなかった 最近の斉木さんは
鳥束に対して何かするときモノローグの言い訳すらなくなってるし
デレデレっすな
鳥束モテ回とか今週のとかさ 漆黒さんってマジチョロイから前立腺マッサージくらいまでなら騙されて普通にされそうだなって思ってたけど、
今は最強のセ●ムに加えてアル●ックまでついてるんだよな…
もう騙され回来ないかな 燃堂なら今でも騙されてくれると思う
テレパシー通じないから斉木も助けに来れないしなやったね >>158
鳥束も超能力で何とかしてくれって言わなかったんだよね…
お前らいつの間にそんな仲良しにって気分になった
ハーレム作る気なのになんで男の斉木さん誘うかな
男子禁制ってはじめから矛盾してるんですが
楠子ちゃんで数に入れてるわけじゃないよね?と思わず戻って確認しちゃったよ どちらかというと鳥束友達いないのかなって心配した
そして斉木くんに頼るしかないと… 今週の本誌のおまけ?見ておもったけど
これは是非ソーマくんにコーヒーゼリー作っていただかなくては 鳥束って転校前の学校ではどうだったんだろ…想像すると悲しいぞ 斉木さんに出会えて良かったね
今週は燃堂さんが素敵過ぎて…
燃堂いなくて良かったからの燃堂信じてたぞと手のひら返す斉木さんが好き 斉木くんがソーマくんにコーヒーゼリー作って貰ったら
美味しすぎてソーマくんに嫁入りしてしまうかもしれない…
くーちゃん本当チョロいから…
今週は素晴らしく燃斉だったね
なんだかんだおかずクレープも美味しく頂いてるんだろうな〜 >>163
その手があったか…!!
ところで人選を間違ったってことは斉木が選んであの班にしたんだよね?
大好きなスイーツを作るのに、不器用で料理も出来なさそうと予測がついてる海藤と組む理由は何なんですかね?
家庭科だとどう考えても成績が良い<不器用だし、そんなにチワワのこと放っておけなかったのかな? 窪谷須って料理もできるのかよ
少女漫画に出てくるスーパー彼氏かよ
燃堂とも普通に仲が良くてなごんだよ 燃堂のことただのアホとしか思ってなさそうだったから仲良さそうでよかった
窪海が圧倒的優位を誇る中、自分は窪谷須受派だしその上斉燃派だ 斉木は基本受だと思ってるけど 私も窪谷須受け派だ
海窪マイナーすぎて泣ける…
ラブラブ海窪もいいけど
モブ窪でヤンキーのプライドボッコボコにもしたいね… 窪谷須の元ヤン時代の相棒とか2とかが会いに来て
こんな弱そうなチビとつるむなんて!ぐぎぎ…!みたいな感じのキャラが出てきたら
窪受け的にも海受け的にも美味しい 灰呂と同じ事を言っていたと言う前総長さんも見てみたい
マガジンの世界になっちゃうけど 斉木楠雄のΨ難一気読みした
登場人物みんな可愛すぎツライ
BL的にも美味しい展開あるけど誰が受けとか攻めとか考えられない こんなこと初めてだ
しいて言うならゆるホモ
斉木のクーデレと何だかんだクラスメイトに甘いところとか、登場する度に可愛らしさを認識できる海藤とか、
義理人情に厚くて斉木を大好きすぎる燃堂とか、行動力あって斉木の能力を知ってもグイグイ行く鳥束とか、やっぱりみんな可愛い
最近は窪谷須がどう関わっていくのか楽しみ 燃斉だったけど鳥斉も萌えるわぁ
鳥塚が以外と背が高いのが萌える
斉木が可変可能とはいえ通常状態でちょうど10cm差とかおいしすぎる
第79χは最高だった 鳥束やたらでかいよね
逆に灰呂くんや窪谷須は170後半くらいあるイメージだったけど標準くらいだし 鳥束はけっこう筋肉質だったのが萌えたわ
考えてみりゃあいつ修行してるんだもんな
國春パパも40手前とは思えない良い体してたなあ 麻生先生の男子キャラって少年らしい骨太な体格の描写がいいよね。 結構みんな体格よくて萌えるよね
身長体重的には、斉木くんと海藤くんはもう少し細めな気もするけど やっぱり本人的にすごいコンプレックスがありそうだ
部屋でこっそり筋トレしてるんだろーか 筋肉全く無いと体重軽くても脂肪なくても下っ腹出るからな… チワワは懸垂もどきで筋肉痛になった腕を抱きながら、
能力(ちから)が目覚めた胎動(いたみ)か!?とか言ってそうだ…w 全員可愛すぎて、全員受けに見える病にかかってしまった…
お前ら全員いちゃついてろ! >>183
わかる
みんなかわいすぎる
特に自分はいまだに燃堂のバンダナとエプロンでクレープの生地を綺麗にひっくり返している姿に萌え転がる
そんな変態終末期を迎えている
あ〜燃堂嫁にしてえ〜 勇者学たまに見返すと鋼野が盾にベタベタしててにやついてしまう >>185
相合傘でカップル繋ぎしてる扉絵を初めて見た時は、唖然とした
そうですか、公式ですか……いいぞ、もっとやれ 斉木が好かれすぎて&皆が仲良すぎて受けとか攻めとかもうどうでもよくなった 伊達に超能力者の父をやってないんだな國春さん
この分なら空助もそんな悪い奴じゃないんじゃないかな(父が抑制する的な感じで)
でも次の出番では情けなくくすえもんに泣きついてそうなのが斉木父クオリティ 久々に燃堂が彼氏力発揮してくれて嬉しい
バカかもしれないが本能で楠雄の心を掴む燃堂さんマジ燃堂さん 最近燃堂さんは受けじゃないかって気がしてきた
いい奥さんになるぞ 私も最近燃堂は受でいいんじゃないかと思ってる
斉燃もいいけど灰燃もいいよな アホの子は包容力あるから。
受け止めてくれる感がある。 小説第二弾おめでとう
第一弾は燃斉海斉だらけだったが今回はどうかな
窪谷須と斉木の絡みがあると嬉しいんだけど 次回は多分照橋さんや灰呂や斉木家辺りがメインかなと思うんだが
窪谷須が友達として登場してくれると嬉しいな
原作ですら窪谷須と斉木は殆ど会話してないから多少厳しいかもしれないが >>199
自分は照橋兄×チワワかな
あの子は時折見せる、高校生にしてはまぶしい純粋さが相手に(斉木にも)与えるオーラをわかっていない 今週はくーちゃんの表情筋が比較的豊かで萌えた
周りから振りまわされてきた影響かと思うとたまらん ここまであからさまな公式ホモォも珍しい
腐へのサービスを命じられたのかと思ってしまうほどの乙女な表情
いつか窪谷須にも同じ表情見せるのかな ↑あ、チワワの話ね。
くーちゃんもポイント高かったけど おおおおお乙女ーーーーー!!!
チワワが
チワワが
恋する乙女ーーーーー!!! お兄ちゃんの代わりに「100」を言ってあげる斉木もなかなか
あんなに気持ち悪がってた数字なのに 照橋兄はアイドル的爽やかな役柄ばかりしてるのかと思ったが、海藤が憧れるなら中二っぽいブラックな役柄が多いのかな
顔だけで売ってる訳じゃない結構ちゃんとした俳優なんだろうかと思ったら萌えてきた 前の照橋さんと斉木のデート回でもマネージャーに対してもいい対応してたし、お兄ちゃんは芸能人としてはかなりまともな部類なんだろうな。 >>206
色んな役をちゃんと演じ分けてるみたいだったよね
なんか感心した
顔だけにアイドル俳優枠なのかと思ってたけど、実力派だったんだな お兄ちゃんは、そのうちオッドアイペルソナの声優もやってくれそうな気がする
それでまたチワワが惚れる、と…… チワワ→お兄ちゃんの流れが意外だったが
中二病の子がハマるようなドラマってアイドル俳優がよく演じてるから、まあ必然の流れなのかな
お兄ちゃんはヤンキードラマもやってそうだから、あと一人くらいもしかしたら… >>211
カップルで同じアイドルを応援することで
よりいっそう親交深めるんですねわかります わざととはいえ無抵抗で拉致られて拘束される斉木が見られるとは
モブ斉萌えが止まらないよさすが神か… つまり「されるがままにしておいたほうがあとあと困らない」ってくーちゃんが判断すればいくらでもモブ斉が可能ってわけね こいつの名前のルーツ知ってるか?
あ、そう。臭いが一番だから。
であそうしゅういちなんだぜ ついでに言うと、
編集長の弱み握ってるってのは半分冗談で半分本当なんだわ 「食べてイイカ」って言いました?
これ本当の出来事?
モブ斉の可能性が高まりましたね!
モブじゃなくて名前あるけど 透明化なら超能力殆ど使えないのか…
でも触った時点で解けちゃうし、そもそも見えないし、超能力抜きで身体能力ゲロヤベェし…
ホント隙がないな斉木さんは
鳥束なら見えるんだろうけど端から見れば何もない空間に話しかける人だし
まぁそれっていつも通りの鳥束だけどな 自分を「乙女」と言ったり「ここ女子トイレだぞ」って言ったりなんか精神が若干女性寄りになるっぽいから一応女物に変化してるのでは
そもそも制服が超能力で変化してるのかどっかからかっぱらって来てるのかが分からんのよな 服も一緒に変身出来る可能性はあるよね
可愛い物だと思いたいな 一緒に踊ってるくーちゃんが可愛かった
どんどん可愛くなるあの子 麻生先生の絵はうまいってわけではないけど魅力的
特にくーちゃんの口が性的過ぎる 空助はどんなタイプなんだろうね
ボケなのかツッコミなのか
弟が好きなのか嫌いなのか
攻めなのか受けなのか 圧倒的攻め不足だし
立派な攻めとして育ってほしいものだ アレに勝手に発信器付けてるみたいだし
好きなときに斉木家のリビングをモニターできるみたいだし
ちょっと病んだ攻めの資質に期待 マッド具合によってはむしろ受けに回して人間味(意味深)を叩き込みたい いつも嫌い嫌い言ってる割に散歩コースが燃堂家沿いなくーちゃんツンデレ ここでは散々攻候補として挙がってる兄貴だけど、特別兄弟CP萌でない自分としては
性格次第では受けにしか見えないからやっぱりこの漫画には受しかいないという結論に至っちゃうヤバいヤバい…
斉木も燃堂も海藤も灰呂も窪谷須も鳥束も高橋も六神も松崎先生も金剛先輩も受けにしか見えねーよ…どうしよう… 皆うちの子感覚というか、可愛いから仕方ない
お父さんでさえ受けに見えるもの(勿論ママのものだがw) 確かにくーちゃんパパも受けっぽい
まさか靴を舐めているというのは隠喩であって…
とかを妄想
(けどスレチだがパパはママのものに同意) まあ既婚者な上にラブラブだからね、仕方ないね
組み合わせだと攻め受けは多少決まるんだけど、キャラ単体だと全員受けに見える くーちゃん今なら七年戻しで年齢操作し放題じゃないか...
同級生ならだいたい9歳になるっていろいろちょうどいい
新たなギミックが増えてほんと死角がない楠雄様 7年戻しは同じ物に1日3回まで使えるから3回使えばもしかしたら21年若返るかも知れない 戻すのはいいけど進められないから実際に使うととんでもないことになるな 来週の出方によって空楠か楠空か両方受けになるか決まる
早く読みたいな 兄貴にどの程度嫌な奴の自覚があるかにもよるしな
マッドサイエンティストってサブタイと言い家の監視カメラや制御装置の発信機と言いまともじゃないのは確か 前評に反し、実は弟を普通の人間として生きられるようにしてやろうと科学者になったとか、本当はめちゃくちゃいい兄貴だったりしたら滾る 滾るが、その場合人の真意を読めるにも拘らず「嫌な奴」扱いした斉木の株下がっちゃうな 冷蔵庫に入れてたコーヒーゼリーを毎回くすねられてたとかなら可愛い
くーちゃんがまんまと取られるとも思えないが 超能力大好き!解明したい!それどうなってんの!何今の!もう一回やって!もーいっかい!もーいっかい!
的なウザさがあるとか…でもこの程度で嫌な奴扱いはアレか
何にしてもマッドサイエンティストなら、地元に戻ってきて素で頭おかしい(面もある)レギュラーキャラと絡んでほしいな
空→燃←楠とか絶対絵面面白いと思う 空→燃←楠 最高にみたいやつ……
くーちゃんが焼き餅じゃないけど
なんか複雑な気持ちになってほしい でも普通に仲悪い兄弟もアリだな
変にブラコンよりはキャラも立つし、斉木とストレートに悪感情やりとりするキャラって今までいなかったし
何より和解が美味しい ついに斉木の兄弟喧嘩が見られるかもしれないのか…胸が熱くなるな 本スレで編集担当が変わったことで長い付き合いだったし担当が変わると超能力標語や作品のテイストが変わるんじゃないかと話題になっていたが
…作家と編集担当…長い間二人三脚できたが、ここにきて別れの時が…
などと妄想してしまったことは秘密だ えっ担当さん変わっちゃうのかマジか…勇者学のころから一緒だったいいコンビだったのに
裏ではドラマが展開されているに違いないな
お兄ちゃんの性格には諸説あるけど、なんか斉木が真正面から嫌ってるキャラ珍しいから
兄弟喧嘩できる間柄だといいな ムキになる斉木が見たい 見てきた 個人的には受けだな
逆にかさぶたひっぺがして蹂躙したくなる不憫さ お兄ちゃん思ったより可愛いやつだった
楠雄とはまた違うパパのいじり方するのがちょっと新鮮w
本心はまだ見えてないから受け攻めは保留かな
斉木家の人間なんだし根っからの嫌な奴で終わり、はないと思うんだけどどうなんだろう
引きからして来週は兄弟の確執がメインになりそうなので楽しみ 空助もいいけどノベライズ試し読みがヤバイヤバイ
公式同人誌ありがとうございます パパにハグする空助可愛すぎて何事かと思った
今のところ受けで考えてるが、まあ来週次第かな 楠雄が超能力なんていらないと思ったのが兄が原因だといいな
自分が超能力者であるがゆえに兄に嫌われてる時に
ほかの仲のいい兄弟見て羨ましがっていたら萌える こんな能力持ってなかったら兄と普通に兄弟として仲良くできたかもしれないとか考えてたら可哀想だな
まあ斉木が能力なくても兄貴が天才だから普通の兄弟としてやってけたかどうかは微妙だけど
でも斉木も最初は兄貴と仲良くしたかったんだろうなあ 最初から嫌いだったわけじゃないってことは
「いつしか嫌いになって行った」「ウザかったからほっとした」とか言ってるが、斉木の回想って微妙に事実と違うことあるし
実際には何か大きな決別のきっかけがあったのかも知れない >>257
ある意味兄の人生めちゃくちゃにしてしまったので、超能力は表に出してはいけないんだって軽い強迫観念持ってたりしたら萌える
昔はさほど超能力も隠さないで幼稚園の王者になったりとか割と調子乗ってた斉木が
成長してひたすら目立たないように立ち回るようになったのって、間に兄との関係挟むとしっくりくる 多分来週分かることとはいえ、兄って斉木のテレパシー封じて何したいんだろう
もしテレパシー封じるのに物凄く苦労してたら燃堂の存在を知れば相当ショック受けるんじゃないだろうか
あと斉木のまさかの「兄貴」発言に萌えた 斉木が透明化中にテレパシー以外使えないってことは
その間に鳥束は直に斉木の目を見ることが可能なのでは……
空助の身長高くね、パパよりあるよね? 触りながら一緒に透明化すれば誰でも斉木の目見れるけどね
兄貴あの分じゃ180超えてるよな…
高身長でイケメンで天才って、弟への劣等感さえなくなればまさに非の打ち所無しだな ホテルの部屋に連れ込まれた展開に目を疑った
えっえっ、これって…!ジャンプ何考えてんの…!!と本気で胸がバクバクした
何考えてんの。は私の方だ >>263
同じく ホテルに連れ込んで友達の前でれいぽ?
兄貴何考えてんだ? ジャンプ大丈夫か???
と一瞬思った私の頭が大丈夫ですかって感じですねすんません 朝から何考えてんだろうな私……と自己嫌悪してたらお仲間がいてワロス 燃堂と海藤がホテル同室とか先生ありがとう!
燃海最近絡み少なかったから久々に原作で燃料投下されたよ!
修学旅行では飛行機隣じゃなかった(多分間に楠雄がいた)けど、今回は多分ホテルまで2人きりだったんだろうな。
海藤とかは海外旅行してそうだからパスポート持ってるだろうけど、燃堂は初海外なんだろうな。
燃堂母もパスポートに金かけるのやだなあとか最初考えてそう。
とにかく燃海の初旅行は心ゆくまで楽しんでほしい。
勿論楠雄とも早く合流して3人で仲良く観光してほしいけど。 ホテルに連れ込んで隣室に友人呼んであるんだぜで脅迫とか完全にテンプレです
いいぞ空助もっとやれ!
と思ったら兄貴がすごくいい人で罪悪感... レイプ要員にするには兄貴はいい奴すぎてキツいな
というか兄貴も受けにしか見えないので結局自分の中でこの漫画に攻めはいないという結論に至った 本気で鬼ごっこするも結局負ける兄、そしてくーちゃんをあっさり捕まえる燃堂を見て興味を持つっていう空燃をだね さすがロンドン、燃堂よりも屈強なモブ男達がたくさんいる訳か……
燃堂よりも屈強なモブ男達がたくさん(大切な事なのでry 今週で自分のなかで空助攻めが確定
このお兄ちゃんかわいいな…… 僕も連れていってくれって言ってるくーちゃんが可愛すぎて萌え過ぎた。兄ちゃんとデートしよう!
ご両親はくーちゃん育てるの凄い苦労したんだな…よく育てられたよ… 回想でぷーって頬膨らませてる楠雄がかわいい
今でこそ落ち着いているけど二人とも幼少期はわりとクソガキっぽいのもかわいい どっちが悪いっていうかどっちもどっちだよね でもアレ兄貴本当に楠雄の事嫌いなの?そうは見えない
しかしお兄ちゃん可愛いじゃないか 茨の道だろうが楠空で行くわ
とりあえず鬼ごっこ付きロンドン観光を楽しんだ後優雅なホテルで皆で円満にお茶すればいいじゃん 散々楠雄視点で読者に嫌な奴イメージをすり込んでおいて、本人が言ってた「可愛い弟」「僕が楠雄のこと嫌いなわけないじゃないか」が本音だったりしたら面白い
でも兄の心が読めないので、どうせ本心では僕の事嫌いなんだろって楠雄が一人で勘違いしてるとか
子供っぽい感情引きずってるのは楠雄の方っぽい
ただ兄が根っからのいい人だとしたら昔の化け物発言が引っかかるのでもう一枚あるかなと思ってる 小説版読んでるけど……まだ途中だってのに震えが止まらない……なんスかこれ……なんなんスか…… あれもう発売されてるんだっけ?
1巻が公式同人と名高いからな、2巻にも期待してる
色んなキャラが出てきてくれるといいな 1巻は確かに萌えたが色々狭かったから 公式発売日は明日だな。
まああと少しで解禁だけどちょっと速まったな。
明日になったら存分に語り合おうか>>276 ありゃ普通に駅の本屋で売ってたから先走ってしまった。なんたる早漏振り。興奮しすぎた
ごめんなさい。
>>278
もう迸りそうで…… ノベライズ
>>276じゃないけど萌え で震えるとか初体験。
斉木は燃堂好きだなほんと。 ノベライズ?なんだあんまり薄くない公式から出た薄い本か 小説版ネタバレ
楠雄視点の地の文で熱い燃藤に対する思いの吐露とか……ありがとうございます!ありがとうございます!
それ以外の言葉が……見つからない……。 閉鎖空間的なアレに意識閉じ込められたのを引き上げるとか燃堂さん流石ヒロインだぜ ノベライズ燃えと萌えで辛い
燃堂さんのヒロイン力もだけど、チワワを海藤に届けてあげる斉木の保護者っぷりにも萌えた 無能力者のとこの燃斉すごい
財布を取り返して花火の良く見える所まで引っ張ってくってただの少女漫画だった
でもこれって斉木の見た夢のようなものみたいだし、斉木がイメージする燃堂って事なんだろうか? ノベライズ斉木くんは燃堂さん好きすぎる…
やっぱりヒロインだし正妻だよ燃堂さん あまりに燃斉すぎて意味がわからなかった
間違えて同人誌買ってきたのかと思った 燃斉もすごかったが斉斉もありだなと思った
まあでも片方は女体化しないといけないのがネック 公式がΨ大手ってこういうのを言うんだろうなあ
本当に同人誌読んでる気分だったよノヴェライズ 何度読んでも無能力者の章がすごい
燃堂さんは夢世界にすら助けに来てくれるのか…(困惑) ノベライズはよ読みたい
前回以上の萌えと燃えがあるというのか 小説版と言う名の同人誌……さすが公式ヒロインですわ……こりゃデレても仕方がない 兄さんまさかのドMヤンデレww
濃すぎるよww
公式がψ大手という次元を越えてるw 兄さんの属性が反則過ぎてちょっとどうしたらいいのか分からない くーくんは今週で受け確定したわ…。だってドMだしw
やっと小説読んだけどまじで公式同人誌でワロタ……わろた……
間違えて薄い本でも買ったのか?て動揺した
二次でやる話ですよあれ……燃斉公式が最大手過ぎwww
ノベライズと良い公式がネタ潰しガンガンやる系だよな… 兄さんいいキャラしてるな
照橋兄と対決させたいくらいの弟大好きっぷりじゃないか
よく今まで遠く離れて暮らせてたね ドMでヤンデレ兄貴とか斜め上すぎて…
KUSUO RADARとかラストの恍惚顔とか自重する気ないこの人w
襲い受けも良いが変態攻めもいけそうなので楠空でも空楠でもどっちでもこい 変態攻め(むくわれない系)が大好物なのでこれは……たまりません 先週まで鳥束は受け派だけどこの兄との組み合わせなら
斉木の能力知っててかつ再起を負かしてみたい二人で協力して
まさかの兄鳥×斉木の3Pか!?なんて考えてたのに
兄がハイスペックドMブラコンと判明するとは…… 斉木はいつしか兄が嫌いになったって言ってるから兄貴もいつしか目覚めたんだな
兄が勝負を挑んでくる→やり返す→普通に悔しさでまた挑んでくる→やり返す→他人では味わえない敗北に兄興奮、以下段々と…
なんだ調教じゃないか 離れて暮らしてたのは次の勝負をより最高のものにするために
自分に放置プレイを課していたんじゃないかと思うんだ 壮大な規模の兄弟喧嘩だと思ってたら壮大な規模の調教だった
嫌々ながら勝負してやってた斉木がドSに見えてきた
仕方ないと言いながらご褒美あげてる図じゃないか…それなんてプレイ
天才兄が弟によっていけない道の扉を開きドMにとかそれなんてエロゲ くーくんの最後のあの恍惚とした顔は完全に勃ってるよね… ノベライズ読み始めたけど海藤くーちゃんのこと好き過ぎてワロタ
信頼してるんだなぁ さっきノベライズ読み終えたけど、なんだこれ……なんだ……
萌えを遥かに超えた衝撃っていうか、サイコキネシスの衝撃波くらった気分だ
とりあえず無能力者の所の燃堂が彼氏力高すぎるのと
くーちゃんこのと好きすぎる海藤に甘いくーちゃんに萌えた ノベライズ読んだ。
滴りすぎたよ…燃斉美味しいです。
能力者じゃなくてもナチュラルに相棒呼びする彼氏力の高さときたら。
b「いぞ、もっとb竄黶B チワワかわいいよチワワ、あの絵もチワワなんだろうか?
さり気なく筆記体でサイン入れてるところが海藤っぽい
あと空助にいじめられて泣いてる海藤見て何かが滾った
海藤を言葉責めしたらあんな感じで泣くのかな…? タイトル表紙の扇風機で涼んでいるタンクトップくーちゃんの脇の無防備さよ……!
そこから手を入れて胸をまさぐりたい タンクトップの扉絵、いいですよねー。
チラ見え素肌がツボ過ぎて幸せ。 扉絵、体勢と口の開き具合が何か卑猥とか思ってしまったw 最近コミックス一気読みしたけどくーちゃんがエロすぎて困る
人類史上最強しかもツンデレって…素手で触ったら相手の感覚も入ってきちゃうって…
どうにかして押し倒して乱れさせたいけど他のキャラもみんな可愛いんだよなw 家族以外で唯一、素の自分で接することができる鳥束はいいかんじに悪友ポジションでおいしいです 良い鳥斉回だった
あれだけ遠慮なく雑に扱ったり、ごめん☆とかくだらない悪戯しちゃう斉木を見れるのも鳥束相手だからこそ >>320
わかる。
ぐっちゃぐちゃに乱れさせたくーちゃんを妄想したり描いたり
するものの、シチュエーションが行方不明ということがあまりに
しばしばで、そっと胸にしまいこむ感じ 相変わらず斉木が鳥束には積極的に苛めにかかるのが可愛くて萌えた
割箸の長さを元に戻してやった時の斉木のS顔がたまらん
初めは正体を勝手に知られてかなり迷惑だっただろうけど今は結構楽しいんだろうなぁ ごめん☆の斉木さんが楽しそうで何よりです
鳥束はいちいちリアクションがでかくて本気で嫌がるから苛めがいがあるんだろう くーちゃんと組みたい海藤…
女の子と二人っきりで緊張するとか「え!?いやだ見ない!!」とか可愛いな
夢原さん助けに入ったのは、斉木助ける時みたいにまた無謀に飛び出したんだろうな
その後は斉木が猪さんにお話し付けて帰ってもらったんだろうか? 弱虫なのに助けようとする海藤本当に勇気のあるいい奴 燃堂さん久しぶりにキター!
くーちゃんと組むなら試合やってもいいって肩抱き。
安定の燃斎、嬉しいです。 くーちゃんがだんだんダークリュニオン思想にハマっていってるのワロタ >>329
漆黒さん色に染められてるのが可愛かったw
扉絵の白衣くーちゃんストイックでいいわーなんかエロい 某スレ見てて、作中での男キャラの顔の評価ってどうなんだろうと気になった
確定でイケメンなのは海藤と鳥束と照橋兄、
確定でブ男なのは燃堂と高橋だけど他はどうなのかな
斉木なんかフィルタなしでも整った顔に見えるんだけど、作中ではただの地味眼鏡なんだろうし
灰呂とか窪谷須とか空助とかってどうなんだろうな 窪谷須は転校した時にクラスメイトに地味キャラ扱いされてたような
灰呂は熱血補正でイケメンに見えてそうw
斉木と同じ顔した楠子は美少女扱いだけど、本体のほうは
目立たないためにただの地味眼鏡に見えるようマインドコントロール的なものがかかってるのかな 海藤はイケメンってより可愛い系の顔立ちに捕らえられてそう
守護霊チワワでぴったりとか言われてたから周りからは可愛く見えてるんだと思う
斉木は夢原さんがすごい美形描写してたけど、
夢原さんって基本的にフィルターかかってるからどうなんだろうね くーちゃんはヘアピンしてても皆普通にスルーできる程度の容姿だからイケメンでないにしても整った顔なんだと思うよ でも夢原さん、斉木が何かカッコいい事してくれた訳でもないのに惚れたんだよね
顔に惚れたんじゃないの?
つまり斉木がイケメンと見抜いたんだよ くーちゃんがイケメンに見えるのは漫画的表現じゃないの?
美意識の高い照橋さんが見て冴えないって言ってる
照橋さんレベルに釣り合う男はいなくてもイケメンはイケメンとして認識してそう
楠子と同じ顔でも、美少女とイケメンってまたちょっと違うし
というか男女問わずモテモテなのに標準顔ってほうが萌える
海藤は可愛い系の顔なんだろうね
今週のくーちゃんの教官への突っ込みに萌えた
鳥束は雰囲気イケメンなイメージ 雰囲気イケメンに笑ったw
自分的には黙ってればかっこいいんだけど溢れ出るゲス感で全部台無しにしてるイメージだった
今週燃堂さんなしかー
「なんだかんだで夏休みはこいつとずっと一緒にいたな…」みたいな展開期待してた >>338
同じくアイツはなんだかんだずっと一緒に出てくると思ってたww
前の担当だったら全部燃堂でてそうな気もするんだけどな〜
なんとなくイケメンばっか画面に揃えてる気がするわ
美味しくいただくけど ただ今回みたいな状況だと燃堂と窪谷須のポジションがかぶってしまうってのもあるかも
一応やる気なしで全然気にしない燃堂とやる気あって気にしまくりな窪谷須って方向性の違いはあるけど >>333
鳥束は一応「ハンサム坊主」って言われてたから顔だけならイケメンって言う設定なんだと思う
補正アリとは言えモテ経験何度かあるし
燃堂が出てこないとはなんか意外だったな
完全に杞憂だとは思うけど、顔がいいからと優遇する方向には絶対行かないで欲しい
流石に今の段階じゃ何とも言えないけどさ 今回は燃堂入れると話がコンパクトにまとまらなくなるから
出番がなかっただけだと思うけどな
夏休み回終わったら普通に出てくるんじゃないだろうか
教官の昔の海藤に対する自分にそっくり発言で
図々しいって言ってるってことは、斉木の中でも海藤はかわいいんだろうか? そこ萌えたw
相変わらず海藤には甘い斉木いいです
窪谷須出てきてすっかり斉海派は肩がせまいけど好きですw 上でキャラの容姿の話になってたけど、ガチイケメンであろう照橋兄とかと並ぶと
斉木の顔ってやっぱり地味だな 整ってはいるけど
まあ美形と地味・冴えないって別に両立不可能ってわけでもないしな 斉木がどうかは分からないが 斉木は醤油顔だからなー
よく見りゃ整ってるけど目を引くイケメンではないかんじ >>342
同じくそこ萌えた
斉木は海藤の容姿に関していつも認めてるような発言するよね してたっけ…照橋さん以外にいい意味で他人の容姿に言及した覚えないや
そういや空助のカラーリング10巻表紙で判明したね
まさか登場巻の表紙になるとは流石と言うか 弟がいつもお世話してますってセリフをエロい意味に捉えてしまった自分はもうダメかもしれない 明日は10巻の発売日かー
プロフィールが載るだろうからやっと空助の身長体重血液型が分かるな プロフなかったな、次巻でくるといいなー
それにしても兄貴回に誕生日(父)回にといつも以上に萌えの多い巻だった
斉木が一度は皆に会うの拒んでた理由は祝われるのが嫌なんじゃなくて
自分のリアクションじゃ皆をがっかりさせるから…と考えてだろうかとか推測してちょっと切なくなった 単行本派なんだけど空助お兄ちゃんガチすぎて吹いた
天才金髪美形で嫉妬心の塊で弟にヤンデレなドMって盛りすぎですよ麻生先生! 空助は楠雄以外の相手にはSってところがキモだな
あと勝負以外のところでは結構勝ってるよね…操ってるし出し抜いてるし驚かせてるし
そんな兄弟が好きです 感想見てたら才虎と灰呂が結婚したら名前的にいいんじゃないかとかいわれててワロス 才虎がコーヒーゼリーの力で斉木を買収する展開マダー? 全身の力を完全に抜いてるくーちゃんなら
どうにか襲えるんじゃないだろうか… 触るくらいなら…と思ったけど何か息かかるだけで
皮膚剥がされそうだ、やっぱり無理か 脱力くーちゃんは完全に事後でした
くーくんなら超能力完全に無力化する装置作れそうだけどな 数年かけてテレパシーを完全に遮断する装置作ったぞフハハー
ああ、それな ゲルマニウムだけあれば出来るんだ
あばばばば
みたいな展開は見たい ゲルマニウム何回も利用してるし、監視してる空助は既に気付いてそうだけどね
でも強力な制御装置はいつか作らないと、超能力がどんどん強力になる斉木がそのうち地球で生活できなくなるな
空助頑張れ 地球上にいる人間すべて(燃堂除く)の心の声が聞こえるってかなりきつい状況だよな…
お兄ちゃんマジ頑張れ
ってか頭のあれに発信機つけてるとか弟のこと好きすぎるだろw 斉海好きなもんで、一緒にシベリアに飛ばされかけたことに萌えた
投げやりではあるけど「同じクラスになれるといいな」って思ってる斉木も可愛かった >>365
皮肉や投げやりから出た台詞だとは分かっているんだけど
あれが相手がもし燃堂だったら「シベ高でまで同じクラスはごめんだ」って言うんだろうなと思うと萌えた
チワワに対してはとことん甘やかし、燃堂に対してはとことんツンデレって感じで 最初はそこまで海藤に対して甘くなかったと思うんだが、気づけば他キャラよりは優しく? なっていったよね
だんだん絆されていったんだなと萌える 中二病のしたの天使っぷりを普段から見てるうちにってことか 「肌もゴツゴツだしな」に萌えた
肩に腕置かれたりした時とかにゴツゴツだな、とか自分と違うとか男らしいとか思ってんのかな
あと下もツルツルなのかな くーちゃんは目がパッチリしてて肌がツルツルに透き通ってる(祖父談)のか… 燃堂の斉木家キラーっぷりは目を見張るものがあるな
空助には暴言でキルされたが 空助ってとことん斉木家で浮いた存在だなー
照橋兄との絡みが見たいです先生 変態お兄ちゃん同士が出会ったらどうなるんだろう、確かに見たい
お互いに弟(妹)自慢しまくるのかなw 才虎と燃堂のコンビが想像してた以上に可愛かった
燃堂さん聖人すぎてこれはもう惚れても何ら不思議じゃない 才虎さんこれは完全に惚れてますわ…
燃堂マジ天使だものね、仕方ないね 燃堂さんの中身イケメンハンパなかった
これはくーちゃんじゃなくても惚れる 海藤みたいに窪谷須と仲良くなって斉木から若干離れちゃうんじゃないかと少し不安になったけど
その場にいない斉木を相棒と呼ぶ燃堂と陰ながら力を貸し最後には手を差し伸べる斉木を見てこの二人なら相棒のままやってけるなと思いました 海藤が窪谷須と仲良くなったみたいに、燃堂が才虎と仲良くなって の間違いでした
窪谷須との犬猿感も面白いし、斉燃海窪才で5バカ状態になってるところが見てみたいな 人間関係の繋がりが一つだけじゃなくて、色んな方向にしっかりと築けてる感じがすごい好きだ… 801あるあるな金持ちキャラが貧乏人キャラに惚れる王道話だった
燃堂のアホ鈍感攻め×才虎の高プライドおバカ意地っ張り受けでうめェうめェ! くーちゃんは何が不安で二人の様子を覗き見しに行ったの?
燃堂が自分から離れるかもしれないのが不安だったの?
でも結局は何の心配もなくて燃堂に惚れ直しちゃっただけだったの? 自分から離れて行っちゃうのが不安でも可愛いし
純粋に人がいい上に馬鹿な燃堂がうっかり変なことにノせられちゃうかもしれないと心配したんでも萌える
どっちも心配なかったね燃堂マジ男前だわ 燃堂の考えてる事は分からないし、
貧乏生活長いから金に目が眩むことも考えられるしでくーちゃん心配だったんだね
結局惚れ直しただけの結果だったけどw ヴァンパイアコス海藤かわいすぎだろ…
薄い本かと思った くーちゃんのパーカー姿かわいすぎ
ちゃんとハロウィンパーティーに行ってあげて、相変わらず海藤に甘いww >>385
すごく分かる。
特に今の時期はハロウィンネタをよく見かけるから余計に。
しかし薄い本に負けない可愛さの完成度がすごい。
拗ねて棺に閉じ籠もるって、
もーあざといカワイイ! 玄関に来た子供を見たときの窪谷須の顔が…なぜ頬を染める
実は子供とかに弱かったりするのかと期待してしまった 皆にちゃんと構ってもらわないと棺に篭ってしまう
ちょっと面倒だけど愛されてるヘタレ吸血鬼パロ妄想がプチ流行りしそうだ くーちゃんモテ過ぎて笑った
皆くーちゃんのこと大好きだな! ちゃんと海藤にトライアングルファンクション教えてあげるくーちゃんの優しさに萌えた
しかも海藤のリアクションを見ると教え上手っぽい >>392
相手がどこが分からなくてどこにひっかかっているのかテレパシーで把握できるから
分からないところを的確に教えられるんじゃないかな
もし教えてて相手が理解してなかったらそのこともすぐに分かるし このスレでも何回か言われてるけどくーちゃんやっぱ海藤には甘いよなぁ
やれやれ系主人公って感じ テレパシーを駆使して生徒を(性的な意味で)導いてくれる先生か… 鳥束は楠子ちゃんの彼氏にピッタリだね
ダメ男の鳥束の為に尽くす楠子ちゃん
いいカップル 相変わらず絶妙に鳥束のリア充計画を阻止する斉木たまらん 口(テレパシーとモノローグ)では文句言いつつ鳥束には自分がいないと…とか思ってたら萌える
>>397
その言い方だと楠子ちゃんがダメンズウォーカーな気がw 窪谷須誕生日パーティーでオレンジジュース飲んでたってなんかかわいい 今回楠雄が珍しくうろたえまくってて可愛い
燃堂に会って安心するも自分に反応してこない事に焦る楠雄可愛い なんか照橋さんと斉木のなかをとりもとうとする神様と同じレベルで斉木と燃堂をとりもとうとする神様がいる気がする。 斉木と燃堂も運命の相手なんじゃないか 腐的な意味抜きにしてもそう思う
燃堂力っていうか燃堂の血筋がね…
空助が久々に登場したけどキャンセラーも付けてないし変な服も着てなかったらただのイケメンじゃないか… 部屋ごと木の上に移動してたり、タイムスリップしちゃったことより、
父と母が出会わなくて自分の未来ピンチかもって気づいたときより、
何より燃堂(父)にそっけない態度をとられたことに一番派手にビックリしてるくーちゃん愛おしい
今回のくーちゃんリアクション回ごちそうさまでした 本誌
斉木家の遺伝子と燃堂家の遺伝子が混ざったらあんな感じになるのか……
つまりあれはくーちゃんと燃堂さんのお子さん予想図でもあるわけで? 本誌
たとえ世界が滅びても出会う運命にある斉木と鳥束がたまらん 本誌
今まで空助×楠雄派だったけと、あひゅう〜顔の兄ちゃん可愛すぎて逆にも目覚めた
人類の滅亡、世界の滅亡よりも弟と変なゲームで対戦することを優先させる、ヤンデレドM受け…いいな 本誌
楠雄が死ぬと空助が弟を生き返らせる為にタイムマシン作って
第三次世界対戦になるのか
↑これが公式って
くーくん、くーちゃんが好きすぎだな! 過去に飛んでもやっぱり燃堂(父)に出会う斉木に運命を感じたが
今度は未来で鳥束に出会うことになるとは思わなかった
萌えた…… これで未来の照橋さんに会ってたらラブコメだったな
燃堂は分かってたけど鳥束もある意味運命の相手だったのか…
空助の眼鏡に不覚にも打ち抜かれた
今週の兄貴可愛すぎてこの漫画で一二を争うくらい好きになった あんまり人気がないらしいのに、要所要所で大事にされてるキャラ、鳥塚。
作者の鳥塚愛にほのぼのしちゃう。 絶対出会うよね、照橋兄と斉木兄
あーでも絡ませづらいかな
せいぜい弟自慢VS妹自慢くらい? 空助は弟に勝ちたがってるから、斉木に敵対心持ってる照橋兄にカマかけて利用する可能性はあるかもしれない
あんまり仲良しにはならなそうだけど見てみたい 女読者からの票が沢山入りそう 兄の反応を見て、これはくーちゃんも本気で感動したりホッとすることがあったら
「あひゅ〜」ってポロポロ泣いちゃうのかなって思ったら胸熱
燃堂がシャレにならない感じで死にかけて助かった時とかかな? あひゅ〜泣き見てみたいけどまるで想像つかない……まだまだ妄想力が足りないな
斉木が死んでる世界でも幽霊の斉木に出会ってそこそこの期間つるんで
偶々別世界から飛んできた生きてる斉木にも出会う鳥束
この二人の腐れ縁に不覚にもものすごく萌えた
もう一週分尺あったなら斉木があの世界に飛んだところで
暴漢に襲われてるのを助けるみたいな形で海藤とも出会ってたのかな
あと空助の守護霊がどんなのか知りたい
空助年末年始とかに実家に帰ってきたりしないのかな 斉木の守護霊ってまだ出てないよね
ヒャッハー鳥束は斉木の守護霊が見えなかったのかな
戦死した幽霊が沢山居すぎたとか? いなかったんじゃない?
燃堂父がそうであるように、守護霊と言えど常に後ろにくっついてるわけじゃないんだろ多分
そもそも超能力者を守護する必要があるかってところもあるけど >>415
多分幽霊くーちゃんは記憶がない+超能力ないからスレてないと思うしやってくれるんじゃないかな >>418
斉木の守護霊は居なかったというなら納得します!ありがとうございます
早く出て欲しいな 11巻
才虎様小っちゃい可愛いwww
空助は予想通りの高身長っぷりで何より 照橋兄より1cm高くて1kg軽いってのは一部の人にはたまらないんじゃないだろうか 才虎素だと照橋さんより小さいのか…(動揺)
シークレットブーツ履いてるってことは気にしてるんだな可愛いよ
燃堂と約30センチ差ってのはなかなかすごい 本誌
海堂XSサイズなのかよ…ちっちゃすぎだろ…どんな小動物だよ… 身長でいえば155〜160cmちょい位までのサイズか
思ったより小柄なんだね 単行本読んで作品だけじゃなく
担当×漫画家にまで萌えてしまったんだが同志いる…?いないか… >>426
ジャンプ作家&編集に萌えるスレが以前あったけど今はなくなってるね
個人的には生と二次元は分けたほうがいいと思う アレンは海藤と固定だと思っていたのに新たな可能性が… 亜蓮の童貞はほぼ確定って事でいいんですよね…素晴らしい バイト回で割引券を出していたときに経験者の余裕を感じたのに
ちゃんと誰かと付き合ったことはないってことだろうか… プロ相手に童貞捨てたところで、それは素人童貞って言うんだ…
実際のところどうなんだろう
風俗行ったことあるのかな亜蓮 今回ので完全に亜蓮にはまってしもた…
いつもは斉木がなんかしら超能力で解決するのに今回は亜蓮が一人で突っ走って力づくで解決してるんだよな…そりゃ斉木もぶるっちゃいますね >>435
素人童貞でもそのままの意味での童貞でもどっちでも萌える…
なんなの本当にaso先生は私たちをどうしたいの ケーキがなかったら追い出してたんだろうなと思うと燃堂さんの彼氏力たかいわー ろくでなし子は置いといて↓
年越し前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ
02◎2◎i◎t.◎ne◎t/d11/1229mana.jpg
◎を抜く 表紙のくーちゃん。
ちゃんと足にカバー着けてる!
かわいいー。 あたふた海堂可愛かったw
でもあの後学校で散々笑われそうで、ちょっと可哀想でもある 楠子はこの板の話題に合ってるか微妙なのに・・・
今週絡んだのも女子達なのに・・・来ずにはいられなかった 男キャラとしてくーちゃんに萌えてるのに、いやむしろだからこそ
「僕は生まれたときは女だった」発言にドキッとしてしまう
からの〜極度の短小扱いされたことに不満覚えてるくーちゃんやっぱり男の子かわいい 僕は生まれたときは女だった
だから男を好きになってもしょうがないんだ!
という自己弁護展開に使えますよこれ くーちゃんはいつも燃堂タソの心配をし過ぎていると思うんだが…
今回だって責任追及されるとか…忍とか…考え過ぎだよ!
そんなに気になるのか?
そんなに好きなのか!?
はい、美味しく頂きました
麻生先生ごちそうさまです 海藤無邪気すぎて可愛すぎるだろ何あれw
しかしやっぱりこの三人はいいなぁ
基本燃斉だけど三人でわちゃわちゃやってるの好きだわー くーちゃんの雪だるまを作る燃海は、くーちゃんのこと好き過ぎだろ… 言えてる
いないなら作るのも分かるけど一緒に来てるのにくーちゃんだるまってお前ら… まさか公式で燃堂タソのアヘ顔が見られるとは…(錯乱)
というかアッチのポーズを取る際の窪谷須と海藤の呼吸の合いっぷりも大変美味しゅうございました
麻生先生ありがとうございます 12巻読み切りの未公開シーン
悔しい萌えてしまった
そういや主人公鍵かけずに寝てるんだよな、あんな酷い目にあったばかりなのに無防備すぎる 新刊読んだけど、未来のくーくんがくーちゃんのこと大好きで笑った
楠雄って不測の事態に対応できなくて反応が可愛い わかるわかりすぎるw
くーちゃんは普段がクールなだけに焦った時の可愛さが異常 畜生あざといぜ燃堂…
天使っぷりが止まらねえ
あと子供燃堂が意外に普通に…
その…可愛かったんですけど…
こんなんなついてまうやろー!! 今週は扉のくーちゃんときらっきら海堂にやられた
なんだよあれ可愛すぎる… 今週の読んで自分の中で才虎受けが確定してしまった
ただでさえこの漫画のキャラが受けにしか見えなくて困ってたのに…
一応ジャンルの中じゃ燃斉、鳥斉、窪海辺りが比較的メジャーなんだろうけど
個人的には燃堂も鳥束も窪谷須も受けに見えるんだよ… >>462
同意する
才虎がツンデレ+尽くすタイプに見えて仕方がなかった
あとみんな可愛すぎる
キャッキャウフフでもうお前ら百合でいいよバカヤロー大好きだ!
にしかならないんだぜ…
やはり灰呂に自覚してもらうしかないのか…でも灰呂も可愛い… 灰呂は灰呂で受けに見えるんだよな…
斉木も燃堂も海藤も灰呂も鳥束も窪谷須も才虎も空助も六神も受けにしか見えなくてとても困ってる
キャラをこんな前提で見るのは非常によくないけど、こいつはっていう攻めキャラ来てくれないかなあ そこでコーヒーゼリー様
個人的には照橋さんが攻めっぽく見えて困る(可愛いけども)
修学旅行会でおっふを迫るシーンが妙に攻めくさかったから
女の子なのが悔やまれる…可愛いんだけども >>464
灰呂は土下座したら男でも付き合ってくれそうな
情に訴える形の押しに弱そうな印象がw なんかすんごく今更だけど
國春さん…可愛い…
編集長が毎日靴を舐めさせてるのはもしや…というか靴だけで済んでるのか…とか
色々と妄想が捗り…いや気になりました 力タソは天使
というかなぜそこで頬を赤らめるのか海藤
そして落下するカメラから海藤を助けた上にスカイタワーからビームを出してやるくーちゃんが優しい…男前すぎる
今週もありがとうございます麻生先生
もう少し生きようと思いました ビタッヒューストッ(だっけ?)の動作がかわいかった 今週は萌えたし和んだし笑えたしで最高だった
能力使用中の互いのことをヤバい奴にしか見えないと言ってるのとかたまらん
鳥束の頼みにちゃんと付き合ってあげて相変わらず斉木は優しい
それにしても、あまりにスムーズにサイコメトリー発動した斉木が一番衝撃的だったよ
本当に、すっかり無防備になっちゃって 鳥束回は学校で斉木の能力のことを知っているのは鳥束だけだし
鳥束が自称ではなく本当に霊能者だということを知っているのも斉木だけという設定上
もれなく鳥斉・斉鳥回になるのが美味しい
そう言いつつ今週海藤が普通に鳥束の名前を呼んだというだけで微妙に反応してしまったけど 女子までもおっふさせる照橋さんに総攻めの片鱗を見た…
個人的には照橋さんの方が可愛いと断言する燃堂さん素敵でした
(その後モブに寄ってたかられててる燃堂さんが剥かれてしまえばいいのにと思ったことは懺悔します)
ああ照橋さん照橋さん、どうしてアナタは男じゃないの… 照橋さんと梨歩田ちゃんが両方男だったら大騒ぎだったろうな 斉木楠雄の♂難…
でもなぜだろう、いざ男体化したら照橋さんすら受けっぽくなりそうな予感がするのはw 今週号面白かったしニヤニヤが止まらなかった
くしゃみするくーちゃん可愛い
薬知らないくーちゃん可愛い
燃堂の「おいちゃんと見ろよ」がエロい
燃堂の「おっ…出る…!」最強にエロい 燃斉派の自分にとっては最高の萌えΧでした
なんで燃堂さんはそんなに自分(のくしゃみ)を見て欲しいのかww
>>476
セリフだけだとすごいエロいのが多かったよねw 13巻読んだら才虎窪谷須に目覚めてしまった
突っかかってくる平民ヤンキーをねじ伏せたい超成金とか格差カップリングたまらんな
(って誰が才虎の相手でも格差になるが)
二人で駄菓子屋デートすればいいよ 確かに…最初は「お前の思い通りになんかなるもんか」って意地張ってた元?ヤンが
いつの間にかコロッと「ここまでもてなされちゃ…」って素直になっててBL的王道だよね 13巻のおまけ、クラスメイトにでしゅでしゅからかわれて耳まで真っ赤になってる海藤が可愛い
あのあとくーちゃんに慰めてもらえばいいと思います はうっ
ビクーンってなってるくーちゃん可愛かった
くーちゃんは気持ちいいとあんな顔になっちゃうのね >>484
ついにアニメ化か!?と思ってたら…w
無人島?漂流おいしいです、次週楽しみ 窪谷須と海藤いいよな。
セットで仲良くしてるだけでニヤける。 無人島編の窪谷須がやたらイケメンだと思ってたが
やっぱり海藤もそう思ってたみたいで大変満足 無人島編はあの照橋さんのお願いにも屈しないプライドを持つ才虎も良かったわ
彼の気位の高さは本物だな 今週、ついにきたか……って思った
新聞部さんそこは多分ガセじゃなくてガチです 燃斉の部分の新聞記事、単行本では拡大してください麻生先生
むしろ全部の新聞の拡大記事が見たいです 本誌
燃堂がいい人過ぎる
そりゃくーちゃんも必死に助けようとしますわ
そういや燃堂父も子供助けようとして事故死だったっけ
いつか燃堂も同じような死に方しそうで心配だなと思ったけどくーちゃんがいたら大丈夫か キャラブックバレ注意
海藤弟と妹が一人ずついるんだな
体力Sが斉木と燃堂(と燃堂父)のみ、知力Sが斉木と空助のみというところに謎のロマンを感じた 空助の男を手玉にとる方法はどこで習ってきたのか
ロンドンに何人かパパがいるだろ おじいちゃんこれ絶対妄想の中で孫たちにえろいことしてますねぇ ツンデレ祖父
ヘタレ父
小悪魔兄
クーデレ弟か・・ 板チになるけど
モテモテ祖母
かわいい母
も居る斉木家は最強だとおもう 若者から見たらあの祖母はキツいかも知れないけど
年配者から見たら同年代で若々しい祖母は相当魅力的だろうなあ
じーちゃんの妄想斉木兄弟可愛すぎた
そしてこれからくーくんの出番増えると思うと嬉しすぎる ヤンデレドM兄とかいくらなんでも狙いすぎだろwww
と思ってたのに萌えてしまって悔しい
斉木兄弟なんであんなに性的なの 父と祖父のへたれおっさんとツンジジイっていう組み合わせに萌えますわ 宿題をする暇もないくらい夏休みずっと一緒にいたのか……
キャラが移るくらい一緒に…… 一人で走るのもたまには悪かねえってそれは最近はひとりで走ってなかったってことなんでしょうか 瞬と亜蓮呼びが完全にデフォルトになってていつもおっふ…ってなる 今更だけど斉木+命ちゃん+鳥束回ヤバかった
口に棒状のものを無理やり詰め込まれる鳥束……
しかも俺はともかくこの子にまでって
自分がそういうプレイをされることに関しては慣れきってる感じが 本誌
お兄ちゃんブラコンってレベルじゃないだろこれ
弟>>(越えられない壁)>>照橋さんってことですか
照橋兄と対決させたら恐ろしいことになりそうだな 最初から照橋さんを入れなきゃいいのにわざわざ入れてから意地悪したのは
楠男が相手にしないだろうと思ってたのに二人で抜け出そうとしたのに嫉妬したのかな
お兄ちゃんは何気に燃堂と対決を見てみたい
親友面でベタベタされているのを見てキレるのかな 佐藤君が今週限り(多分)のキャラと思うと少し惜しい
あのくーちゃんを夢中にさせる逸材なのに 佐藤くん普通であるがゆえのカッコよさというか、素朴な魅力があるよね
斉佐とか美味しいって思った
もっと絡んでいいのよ くーちゃんが見てる佐藤君に特攻するとか鳥斉的に面白かったですw
ナチュラルに放課後までほほ赤らめてストーカーするくーちゃん、可愛いよ。 >>521
そうだよね!
そういう風にしか読めない 作者のツイッター
ジャケットのイラスト、青髪のくーちゃん超イケメン!
これは燃堂も海藤も虜になりますわ 「都立家政駅」ってひらがなで書くといやらしいよね☆ BLが大好きです。今回の斉木のストーキングはBLとしてでしか見てません。
いや冗談抜きでこれは恋でしょくーちゃん……
普通じゃないくーちゃんは絶対に普通の人佐藤君とは結ばれないという悲しい片思い 斉木さん、佐藤くんの…見たんでしょ?
やっぱり高2平均だったの?具体的に言うと? 斎木があまりにストレート過ぎたためか
燃堂に責められている佐藤くんの所にいこうとしたTさんに斜め萌えwした
「普通がヤバイ。こりゃ助けてやらんと…」みたいな?
あのTさんが斎木以外の男子に親切心を!?
まあ、原因作ったのはTさんなんだが… 佐藤くんのトイレタイム監視してた斉木にはもう何と言って良いかわからんかったw
鳥束がドン引きする側っていうのも新鮮で なんだか一言では表せない萌えがある
この二人はこんだけ気安くやってるんだからリバ全然アリだわ 髪型補正恐るべしw
髪型は次回しれっと戻ってるんだろうけど凄い好きだわ 連れ去られ→お仕置き始めのクーちゃんの顔凄いカッコイイ!
これならあのガタイのいい燃堂くんも攻めれるわ! >>516
10巻くらいでブランクあって久々に新刊まで一気読みしたら海藤が亜蓮に染まりすぎてドキドキした…どこにいっても亜蓮と一緒て
私の中で舎弟の域を超えた 5/9発売号のジャンプにて斉木の新展開が発表されます! アニメ化おめ!
やっと動く斉木が見れるのか!
人増えるといいなー 【あるあるw】801にありがちなこと・37【ねーよw】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1455121362/
↑このスレにあるようなベタな展開やフラグを引き寄せまくる天才なのかも<佐藤君 くーちゃんは完全に佐藤くんの騎士じゃないか
この身を君に捧げると言い出してもおかしくないレベル アニメ見れないから悔し紛れに1巻読み直したら高橋がくーちゃんに壁ドンしてた
意外に有能だな高橋…! 久々に801スレ来たわ
アニメ化でここの人口も増えるかね?
やっぱ燃斉好きだわー 動く海藤ちっさくてかわいすぎてたまらん
漫画より身長差忠実なのかな 好感度が斉木さん>>>>>幽霊>>>>>生身の人間な
鳥束本当に美味しいです 海藤が怖いからくーちゃんのシャツ引っ張ってるのかわいい
かわいい 本誌読んだけど一緒に秘密基地って
もう窪海がデフォルトすぎて >>552
合言葉が「オーシャン」に「ロータス」ってもうね・・・ ああーっ
ロータスってそういう意味か!
言われてわかった もう完全に燃斉と窪海になった自分が通りますよ…
まあ皆でわちゃわちゃしてるのも可愛いんだけどな
コミックス読み返してたら前の夏休み、くーちゃんの宿題写しに来てたんだなこいつら
コーヒーゼリー賄賂で
もうすっかりくーちゃんのコーヒーゼリー好きは浸透したのね…となんかほっこりしてしまった
寝ちゃおっかな…とか言ってるくーちゃんもかわいかった そりゃ普段無表情なのにスイーツ食べてるときだけあんなだしね かわいいから仕方ないね
今発売中のアニメディアに斉木燃堂海藤の書き下ろしがあるよ(宣伝) 窪海は作者の策略にのせらるてる感あってくやしいでも萌えちゃうw 今週、とても見てはいけないものを見た
舐めテクで客に悦楽を与える國春…
顎が変になるまで大勢の客のを舐めて、最終的には元上司のところに戻って舌を出しながら懇願するとは
元上司も「舐めるの下手になったな」とか言ってるし アニメ修学旅行
くーちゃんのアへ顔カットされると思ってた
やってくれてありがとうアニメスタッフさん! 海藤弟にはこのまま歪みなく成長していただきたい
兄さんは僕が守る系のブラコンとして 明地いいね
しつこく意地悪く容赦なくくーちゃんを追い詰める姿勢、気に入った 気になる男子ってストレート過ぎるわw
斎木の立ち方も片思いのテンプレだしw ほんと凄かったな今回の表紙w
でもこの先佐藤君と特に仲良くなる事はないんだろうなあ… 阿僧先生はたぶん斉木と佐藤に関しては狙ってやってるよね
以前の佐藤回では部活漫画テンプレをやったから、そのうち少女漫画テンプレをやってくれると信じてる アニメでも学園祭やってくれて嬉しい
これでアニメでも燃堂と斉木はクラス公認の仲 斉木ってば照橋兄のことお兄ちゃんって呼ぶのか
可愛い… アニメで燃斉に再燃したし窪安と海藤の絡みも楽しいし
いいアニメ化だ 今週ヤバイ
みこが今いつものいちゃいちゃをやったら周囲からは完全なる斉海じゃないか… うああ本当だ
本編では見られないだろうから脳内補完しとこう 勇者学の単行本たまたま読んだら記憶の5倍くらい先生が盾のこと大好きでびっくりした
連載当時は特に何も感じてなかったのに今さら萌えたぎってしまって何だこれ >>575
鳥束がいつものセクハラをやったら燃海に… アニメ2クール目のOPで思って23話で確信したけどアニメスタッフは照橋さんに燃堂ぶつけてるよね
原作と見比べたら燃堂と才虎の会話聞いてるとこと最後のシーンのくーちゃん笑顔になってて軽率に萌えてしまった…
なにあれかわいい… 本誌
葉色君が完全にヤラれた後の姿を晒してた
つーかなんて楽に睡姦できるんだろう 1月最後なんであげさせていただきます。
アニメでハマりました。くぼかいまんせー 勇者学に出てきたビート板の奴って斉木楠雄の災難には出て来てたりする? 本誌
定番のバレンタインネタ
くーちゃんがず〜〜〜〜っ海藤を監視して、後までつけて
超能力を駆使してアレコレしてるの見てうわってなってしまった
あれんからもも心配してもらってるのに、追い返したりして罪なやつ
・・・つかどんだけ皆海藤の事可愛がってるんだよ・・・ヒロインかお前は 本編が遂に禁断の過去編に触れるか触れないかしているけど、明智が最終的に斉木にとってどのポジションになりたいのかで変わってくる
親友か理解者か観察対象か
兄貴のように遊び&ライバルでも鳥束またいに利用するでもなく、彼の真意はどこに 窪海か斉海か迷うが鳥斉も捨て難いし
鳥海もえろいし一体どうしたら良いのか分からない 絶望した!空鳥でツイ検しても0件で絶望した!
正直ずっと前からここの絡み期待してた
今後が楽しみすぎる 空助は以前海藤を虐めて泣かせてたよね
鳥束は海藤ほど弱くないだろうけどどういう反応するか楽しみ じじいも兄もわかりやすいツンデレで大好きだだたけどさ
足て。足舐めて。
本当にごちそうさまです。 明智いいじゃん!
過去にくーちゃんのデレを引き出してるし幼馴染属性とかなかなか。 正月暇で一気読みした…自分の中でくーちゃん快楽に弱い説がやばい
好きな食べ物にはめちゃくちゃチョロいし肩こりをほぐす快感にもハマってたし未知の快楽を叩き込めばかなりの淫乱な子になりそう
偶然ゲルマでテレパシーキャンセルできるのを発見したのと同じように身体能力含めて超能力を封印できる何かを発見してくれ!できれば食品で!コーヒーゼリーに組み込めればあっさり口にしてくれそう
テレパシー不可で相手の思考読めない上に目隠しとかされちゃったりして相手がどう出るかわからない恐怖と快感に成すすべなしなくーちゃん見たい
目隠しが外れたらくーくんがいて寸でのところで死にものぐるいで仕返し!でもされるがままに睨みつけるのも良い
くーくんに掘られてもいいしむりやり襲い受けされてもいい
どう足掻いても美味い たしかに欲求に素直そうだし、一回やったら自分から襲い受けしそう
というか斉木さんいろいろと強すぎてそれくらいしないと受けになるのが難しいというか、しっくりきにくい……
でも攻めか受けかなら後者なイメージなんだよなぁ くーちゃんはチョロいし仲良くなった人にはなんだかんだ甘いし心の底から全力必死に土下座すれば最初は嫌々でもそのうち絆されてくれそう
あるいは佐藤くんならなんとか…
「彼女ができた時のための予行演習をさせてほしい、女子には恥ずかしくてこんなこと頼めない」
[どうして恋愛に関してはBL界隈の"ベタ"の方へ走ったそれでいいのか佐藤くん]
とか言いながらいざ事が進むとベタベタに童貞丸出しの佐藤くんになんか嬉しくなりながら相手してほしい そういえばくーちゃんから強烈な矢印出てるのって佐藤くんだけだもんな
しかし佐藤くんは普通ゆえにクラスの違うくーちゃんに接触しようとしないから
行動を起こすならくーちゃんからだろうな くーちゃんの必死の行動が相手の趣味嗜好全部真似して待つという徹底的な受動態勢なのが可愛い
万能がゆえに普通のことに関してはとことん不器用なの可愛い 259Χ
コミック派だから今読んだけどお兄ちゃんなにやってんのw
靴舐めで心臓止まるかと思った
見えないところまで作り込んでるくーちゃんロボとかいけない想像しかできない一台ください 父は靴なめが仕事
母は夜ご飯に靴ステーキを出す
兄は弟のロボに靴なめさせる
弟はパラレルワールドの自分に負けたんなら靴でもなめてみるか?って言っちゃう
どうやらお靴大好き一家なようなので兄弟には是非靴を使ったプレイをしてもらおう 新刊ゲット!毎度毎度扉絵がすごい好き、いつかまとめた冊子だしてほしいくらい好き。扉絵見てると楠雄くん普通に美形だよね
あと支部とかで出てた楠Ωってなんのことかと思ってたけどこれか
お兄ちゃん良い意味で気持ち悪いもっとやれ >>603
絵面だけなら楠雄が空助の靴舐めする場面はみれたけど逆だとどうなるかな
弟に敵わないだけでアヘ顔晒してくれるお兄ちゃんのことだから弟に屈服させられて靴舐めなんて状況お兄ちゃんにとってご褒美すぎて少年誌に載せられない感じになる予感 そういえば斉木ロボの話本誌だとこち亀にあわせてる前提だからオチまで同じになるってツッコミだったけど、コミックだと見えない部分まで作り込んでるのかって変わってたな
なんか兄のアウト感が増した…… 作れるってことは知ってるってことか
しかも「作る」んじゃなくて「作り込んでる」ってことは皮のあまり具合はもちろん深読みすると膨張率やソリやカリ高までこだわって
更には後ろのシワの数まで作り込んでいるかもしれない
シュレディンガーの楠Ω 山崎キュン逃げてー!
「幸福の科学」信者報道の新木優子 順調なのは事務所のおかげか
「幸福の科学」といえば、昨年2月、売れっ子となっていた清水富美加が、契約途中でありながら、所属するレプロエンタテインメントを退所し、同教団に法名・千眼美子として出家した騒動があった。
同誌によれば、大川隆法総裁による霊言として、新木が「数年、10年後には合流したいなという気持ちは持っている」といった発言もしたとされた。
それだけに、くだんの報道で、新木のタレントイメージが下がるのでは? との危惧もあったが、その後も順調に仕事を獲得しているのは、なぜなのか?
「新木が所属しているのは業界大手のスターダストプロモーションで、制作側もゴリ押しされると、なかなか断れない環境があるようです。
『トメドの接吻』は同じ事務所の山崎が主演とあって、たぶんにバーター出演の印象は拭えません。
そして、なんと言ってもギャラが安いので、各局とも使いやすい面はあるのだと思われます。事務所とは、『清水のように迷惑はかけない』と約束しているとも言われていますし、スターダストのプッシュは続くでしょうね。
とはいえ、起用するテレビ局、映画製作会社、CMスポンサー企業としては、『第2の清水富美加になるのではないか?』と戦々恐々であることに変わりはないでしょう」(テレビ制作関係者) 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ| おまえら
. {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
{t! (へ) (へ) !3l 5月に解散すっから
`!、 , イ_ _ヘ l‐'
Y { r=、__ ` j ハ─ 俺の逮捕はねーからw
r‐、 /)へ`ニニ .イ /ヽ
} i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ
l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
/| ' /) | \ | \ 空助が弟大好き過ぎて震える…
語りたいのに中々いなくて辛いんだぜ 婚約指輪風に制御装置出したり
世界<<<越えられない壁<<<弟だったり
照橋さんに対してお前ごときが弟に?みたいなのとか
語彙力少な過ぎて上手く語れない アニメは燃灰に風当たり厳しい…灰呂がガチホモすぎるから全て隠蔽されている >>613
灰呂が灰色認定される話もアニメではやらないだろうな
二期は深夜だからアリかと思ってたけど、おはスタでも流れてるらしいし
性的マイノリティをアニメで笑いのネタにするのは今のご時世色々厳しそう アニメしか見てないから灰呂がそうだなんて知らなかった ググったら詳しく解説されててワロタ
燃斉も好きなんだけど、公式が燃灰なのね
アニメ最新話
兄が照橋さんに容赦無くて良いわー
弟に釣り合う訳ないって言い切っちゃうのね 原作だと無能力者になる装置作るわけだけど、兄としてはそれでも照橋さんとは釣り合わない認識なのかどうか
なんとなく適当な理由つけて反対しそうなイメージ 明智×楠雄好きだよ
この2人は公式で完成されすぎてて妄想が難しい 六神×楠雄も何度も壁ドンしたり時には肩を組んだりしててサービス多いからわりと好き
でも床ドンまでしてくれた燃堂×斉木が一番好き 公式でグレーゾーン認定された灰呂は腐人気ないんだな 窪海盟友コンビかわいすぎハマったって書き込みに来たらハイパー過疎…おっふ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています