トップページ801
1002コメント304KB
凪良ゆうについて語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2014/01/30(木) 17:25:35.81ID:p3xnJ6q20
凪良ゆう作品について語るスレです

公式発売日前のネタバレは控えて
発売直後にネタバレする時には改行してください
荒らしはスルーで
作品リストは>>2-5あたり
次スレは>>980が立ててください
0649風と木の名無しさん2020/01/23(木) 18:44:16.01ID:pGi1Amt10
作者が書きたいものを書くのが当たり前なんだけどBL読みたい側としてはBLも沢山書いてほしい
一般順調だし難しいのかな
美しい彼はまだ出そうだけど他の新作も読みたいよ
0650風と木の名無しさん2020/01/23(木) 19:36:27.88ID:PShJr12/0
凪良先生が一般をある程度書いたら、そこで得た着想を
新たなBLに活かしてくれるのが理想だわ
0651風と木の名無しさん2020/01/23(木) 19:38:39.79ID:PShJr12/0
ごめなさい
誤操作しちゃったみたい
期せずして二重投稿になったw
0652風と木の名無しさん2020/01/25(土) 21:45:09.98ID:gPkyW3EE0
凪良さん顔出ししてたのね
0653風と木の名無しさん2020/01/25(土) 22:17:17.95ID:wAJusmid0
意外なご尊顔だったけど、じゃあどんなの想像してたんだと言われるとわかんないw

それはさておき、流浪の月はあいのはなしの別バージョンってことなのか
0654風と木の名無しさん2020/01/26(日) 00:36:21.29ID:9Tjk9CMU0
読者は10年なんてあっという間だけど
作家側は飽きてきてたんだろうな
同じような話を何度も書く方じゃないし

次の仕事も一般ならしばらくツイッター追わなくていいかな
0655風と木の名無しさん2020/01/26(日) 06:33:52.01ID:MFHrGpL30
Twitterは実質一般用だね
BL新刊出るようならわかるしフォローしていない
0656風と木の名無しさん2020/01/26(日) 14:11:02.58ID:3WxwR5GW0
BLのほうが縛りが多いって話とここの文句が繋がる。一般でも男同士の恋愛はかけるからね
0657風と木の名無しさん2020/01/26(日) 15:42:50.08ID:/g/n9Bl30
>>653
何となく、ヘアスタイルはショートカットだと
思ってたよ
勝手に想像してただけなんだけどw
0658風と木の名無しさん2020/01/26(日) 17:57:56.46ID:QMy9PKhL0
>>653
なんとなく思ってたけど あいのはなし 恋愛関係にしたくなかったんじゃないかな
ってずっと思ってて、流浪の月よんで納得した 
0659風と木の名無しさん2020/01/28(火) 19:19:32.39ID:fsD58v9T0
今度は吉川英治文学賞ノミネートだって
貰えたらいいね
もし貰えたら芥川賞も夢じゃない?
0660風と木の名無しさん2020/01/28(火) 20:47:28.39ID:TA1QJkid0
書店員さんに人気みたいだから本屋大賞ノミネートあるかも…というのは予想してたけど
吉川英治文学新人賞ノミネートは予想してなかった!
過去の受賞者見たらそうそうたる顔ぶれ
ここまで来たらぜひ受賞してほしい
0661風と木の名無しさん2020/01/28(火) 21:39:45.55ID:F/wz0B1h0
賞もらえたらBLたくさん書いてくれるなら応援する
0662風と木の名無しさん2020/01/28(火) 22:00:24.55ID:fsD58v9T0
逆になりそうだけどね
一般行って帰って来ない可能性の方が高いと思う
とりあえず美しい彼は次で終了しそうだけど
0663風と木の名無しさん2020/01/28(火) 22:23:54.68ID:F/wz0B1h0
2020年もBLを激推ししてくれるなら応援するよ梅田本店(エアリプ)
0665風と木の名無しさん2020/01/28(火) 23:12:34.89ID:F/wz0B1h0
BLに制約多いなんて当たり前じゃない?
その中で書けるものがもうないなら仕方ない

美しい彼フォロワーじゃないから雑誌も追ってないや
0666風と木の名無しさん2020/01/28(火) 23:55:44.07ID:h2Qor9L40
いろんな出版社に推されてるから断りにくそうだなとは思った
出版社不況の影を感じる
0667風と木の名無しさん2020/01/28(火) 23:57:24.61ID:E3KKu7630
一般で売れるならBLはもう書かないよね
売れる数が違う
0668風と木の名無しさん2020/01/28(火) 23:59:12.07ID:fsD58v9T0
断定しなくてもいいんじゃない?
書きたくなった時に書いてくれればいい
萌が必要になる時もあるだろうし
0669風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:13:59.10ID:Tl4kPHt70
>>668
BLを仕事としてやってるんだから
萌えたらやるってないでしょ

それこそ同人誌ででもやってくれたらいいんだけど
0670風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:14:55.15ID:RvLg57O80
仕事してやってるなら依頼があれば書くんじゃないの
0671風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:42:19.19ID:dXg4TyvR0
依頼あっても一般優先して断ることもあるだろうし
0672風と木の名無しさん2020/01/29(水) 00:56:56.21ID:skho6PCl0
美しい彼シリーズ後2冊くらい出して欲しい…BLの頻度少なくなるのはしょうがないけど全く無くなるのは寂しいなあ
ご本人に手紙で伝えようかなあ
0674風と木の名無しさん2020/01/29(水) 09:41:25.08ID:CDLV64Dw0
美しい彼も読みたいしまだまだBL新作も書いてほしい
一般への流れが強すぎて効果ないかもしれないけど自分も要望送ってみる
0675風と木の名無しさん2020/01/29(水) 21:03:14.09ID:0VExMZwa0
インタビュー(作家の読者道)読んできた
そうか…デビュー作にはそういう葛藤があったんだ、とか
やっぱり10年BL書いてると違うものを書きたくなるんだなとか
かつて二次創作してた話とか色々知ることができて面白かった

一般小説の合間にBLのシリーズもの書いてますとあったので
今すぐやめるわけではなさそう
といってもやっぱり今後は一般の方が増えていくんだろうけど
0676風と木の名無しさん2020/01/29(水) 21:29:05.95ID:0nEl1jGM0
凪良さんのBL作品好きだけど、Hシーンはあんまり上手くないな〜と思う
Hしてる時に、攻め様がみんな同じ決めセリフを言うのは少し萎える
もしかしたら、そういうシーンを書く事にあまり熱を感じないのかも
そういう意味では、一般小説向き?寄り?の作家さんかな
0677風と木の名無しさん2020/01/29(水) 22:35:09.83ID:BD+BFtqb0
女が主人公でないと駄目な作品もあれば
同性でないと駄目な作品もあるので
後者を書きたくなって欲しいと思う
0679風と木の名無しさん2020/04/07(火) 15:22:45.92ID:NDU8OnoJ0
これはすごい!
これから更に一般からの依頼が増えるんだろうなぁ
0680風と木の名無しさん2020/04/07(火) 16:02:20.50ID:WSdC+Pfh0
すごい!
おめでとうございます!

久しぶりに明るいニュースで、とっても嬉しい〜
でも、BLも忘れずに書いて欲しいです。
0681風と木の名無しさん2020/04/07(火) 18:18:10.61ID:DOpXsRTk0
私も今知ってここに飛んできた!
すごい…!ほんと快挙
BL作家さんが一般文芸のメジャーな賞をとる時代が来るとは…

BLは少なくなっちゃうかもしれないけど
凪良さんが書きたいものを自由に書いてくれたらそれでいい
0683風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:35:56.46ID:W5/W3tRj0
本屋大賞ってそんな凄い賞なの?
0684風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:52:08.37ID:V6l2VSRi0
そりゃ勿論
本屋の店員が選んだから
本屋さんは大展開してくれる
0685風と木の名無しさん2020/04/07(火) 22:34:42.54ID:usnBtcqV0
とてもおめでたいけどBLますます書く機会減りそうだ
先生の本はBLしか読まないから今後もBLも色々書いてほしいな
0686風と木の名無しさん2020/04/08(水) 04:39:42.35ID:n9TLUBFQ0
2020年本屋大賞に凪良ゆうさん「流浪の月」
https://www.sankei.com/life/news/200407/lif2004070088-n1.html
> 受賞作は、誘拐事件の被害者とされた小学生の少女と
>加害者として断罪された男子大学生の「その後」を描く。
>互いに深い傷を抱えたまま大人となり、15年の時を経て再会した2人の姿を通して、
>世間からは理解されない痛切な真実を浮かび上がらせる。
>東京創元社によると、昨年8月の刊行で、累計部数は36万部。
> 凪良さんは昭和48年、滋賀県生まれ。現在は京都市在住。
>平成18年に中編小説「恋するエゴイスト」が雑誌に掲載され、
>翌年出版された「花嫁はマリッジブルー」で本格的に作家デビュー。
>男性同士の恋愛を題材にしたボーイズラブ(BL)小説界で十数年にわたり活躍してきた。
>今回、一般文芸作品で初の単行本となった「流浪の月」で賞を射止めた。
> 凪良さんは産経新聞の取材に「果てしなく自由に、
>書きたいものを書かせていただいた作品。
>本屋大賞はとんでもなく大きな賞で、ノミネートされただけでも奇跡だと思っていた。
>本当にありがたいことですけれど、全く実感がないです」などと話した。
> 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、
>今年の発表会は受賞者や報道関係者も出席しない無観客で実施。
>発表会の様子を撮影した動画が7日午後に大賞の公式サイトで配信された。

>作家の凪良ゆうさん(納冨康撮影)
https://www.sankei.com/images/news/200407/lif2004070088-p1.jpg
0687風と木の名無しさん2020/04/08(水) 13:14:16.33ID:R+gIpBnO0
>>684
なるほど!それに選ばれるって凄いことなんだね。本当におめでとうございます〜
0688風と木の名無しさん2020/04/08(水) 21:33:55.71ID:J+Li3kKB0
めでたいことだけど、ある意味日がわるかったね
緊急事態宣言と同じになって、例年よりニュースなど取り上げ方が小さい
0690風と木の名無しさん2020/04/09(木) 18:11:23.10ID:lT3PqPVp0
コロナのせいで話題にならず残念…と思ってたら
今ヤフーのトップに新しい記事が出てた!
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6356662
0691風と木の名無しさん2020/04/09(木) 20:08:49.27ID:9RR575Gs0
BL続けると言って頂けてありがたい
0692風と木の名無しさん2020/04/12(日) 21:54:24.82ID:CBhUM33s0
本屋大賞取ったから読んだけどこれが対象作品かい
ただ馬鹿女だった作品
0693風と木の名無しさん2020/04/12(日) 22:08:51.08ID:T6VRfCNP0
文学って基本的にウジウジしてるクズが主人公だもんな
大賞の本は読んでないけど
やっぱりクズなの?
0695風と木の名無しさん2020/04/12(日) 22:13:23.50ID:T6VRfCNP0
ありがと
読もうかと思ったけど止めるわ
やほり文学はクズなんだ
0696風と木の名無しさん2020/04/13(月) 03:16:19.93ID:sr2gELk10
本屋大賞のインタビューで銀英の二次BLについて触れてたけど作者がBLとエロの二次禁止のガイドライン出してるの知らないのかな
昔の話だからノーカンだと思ってるんだろうけど万が一本人が目にしたらとか考えなかったんだろうか
0697風と木の名無しさん2020/04/13(月) 18:24:03.39ID:3fGYHXe/0
Twitterで本にはしてなくてUSBにひっそりと保管してると書いてたから原作者が見ることはないよ
逆に原作者に光栄ですとツイートされてた
0698風と木の名無しさん2020/04/13(月) 19:29:41.30ID:6GzDRiCe0
流浪の月、自分は特にクズ女だとは思わなかったな 
作品に嫌悪感を抱く人は一定数いると思うけど

私の美しい庭のほうがずっと良作だと思った
0699風と木の名無しさん2020/04/13(月) 19:40:15.86ID:qlj+STam0
私の美しい部屋気になる
テイスト的にどの作品に近い?
ハピエン?
0700風と木の名無しさん2020/04/13(月) 22:36:07.79ID:hVsVWweD0
本屋大賞って店員が選ぶ賞でしょう?
本屋の店員は基本女が多いイメージだけど

去年の受賞作とかもなんかなぁと思う

今回の流浪の月も読んだけど別にそこまで良作だと思わなかった

候補作品の熱源は素直によかったなぁと思った
ムゲンのi、店長バカってやつは途中でやめた
二位の作品は今読んでるけど退屈
0702風と木の名無しさん2020/04/14(火) 10:16:44.27ID:WYmiFCHa0
身も蓋もない言い方すると創作物なんて作者の思想の垂れ流しでしかないから
自分に合うか合わないかなんて博打でしかないよ
0703風と木の名無しさん2020/04/14(火) 22:04:09.30ID:KeTCZBZQ0
>>699
698です。
私の美しい「庭」ね
バッドエンドではない
ぐるっと回ってみんな繋がるところが好き
0704風と木の名無しさん2020/04/14(火) 22:05:44.95ID:KeTCZBZQ0
追加で
テイスト的にどの作品?って言われるとちょっと?かな
一般でいうとビオトープ寄り
0705風と木の名無しさん2020/04/14(火) 22:06:38.92ID:hLIwNR9N0
>>702
映画とか本とかの賞は信じないほうがいいよね
自分が好きならいいよね
流浪の月はなぜ評価されたかは本当わからない
それもまた主観
0707風と木の名無しさん2020/04/15(水) 20:47:02.26ID:ylb+hFYM0
面白い本が読みたくてググったら
キノベスのランキングを見付けた
流浪の月はキノベス7位なのね
そこから見事本屋さんは大賞に逆転
凄い巻き返しだった
0708風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:05:40.53ID:Y7MtIEtc0
流浪の月を読んでみようと思ったら
これも子供の目線の話なのね
子供の目線の話は読みたくないからこらもパスワードだわ
やっぱりBLが一番ね
0709風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:06:21.11ID:Y7MtIEtc0
パスワードってなんだ
パス
流浪の月は子供の目線の話なので読むのを止めた
0710風と木の名無しさん2020/04/22(水) 21:56:15.64ID:CNbqi8kN0
流浪の月
こども目線は導入部だけだよ

私の美しい庭もこども視点は最初だけで、こっちは主役が一話ごとに変わるから
もし、凪良さん好きなら最後まで読んでみて欲しい

自分は庭のほうがおすすめだけど
0711風と木の名無しさん2020/04/22(水) 22:23:27.22ID:hmPYOwTh0
両方共導入だけなの?
もう少し我慢して呼んでみようかな
子供目線は本当に無理
特に凪良先生の子供目線は子供っぽ過ぎてね
0712風と木の名無しさん2020/04/23(木) 20:53:59.45ID:4JX1AUnC0
>>711
庭は最後も最初の子供の視点になるけど、基本屋上に庭のあるマンションに住む大人の話

流浪の月は導入部は子供で、その後本文に入ると主人公の子ども時代の話がある
でもこれがないと物語にならないので
こども目線が本当に苦手だったら少ない美しい庭をおすすめする
0715風と木の名無しさん2020/05/05(火) 09:43:03.31ID:QNheL1g+0
本屋大賞は書店員が選んだんだから
BLの紙本を再版して欲しい
読む人を選ぶのは分かっているが最近凪良先生を知って紙本で読みたい人もいますよ
白泉社やフランス書院など電子しかなくて紙で読めないのよ
ほとんどの本屋さんの利益にならないじゃん
凪良先生のだけでも再版してください!
0716風と木の名無しさん2020/05/05(火) 11:57:51.77ID:5/2aKx0x0
ここに書かないで出版社に手紙やメールしなよ
ここで言っても出版社は見てないし
0717風と木の名無しさん2020/05/06(水) 17:48:48.97ID:tuaAFR/O0
凪良ゆう、BL小説しか読んだことなかったけど
一般作品が受賞と聞いて「美しい庭」を読んで見た
面白かったしいい小説だと思ったよ
私も子供目線好きじゃないけど一冊丸々子供目線ではないのでOK
BL好きな人も満足できる小説だと思った

流浪の月はあらすじ読んだんだんだけれどまだ読んでない
ハッピーエンドなのかな
辛い展開のは読みたくないのだけれどどうなんだろう
0718風と木の名無しさん2020/05/06(水) 21:21:08.66ID:gKRVAmzG0
>>717
流浪の月、ハッピーエンドかって聞かれるとちょっと違うような?
ある意味ハッピーエンド?
でもバッドエンドではないと思う
あんまり書くとネタバレになるのでこれくらいで
0720風と木の名無しさん2020/05/07(木) 04:48:19.50ID:+l+vv/sk0
717です
>>718
>>719
ありがとうございました
幸せな話が読みたい気分なので今はやめておこうと思います
時期が来たらいつか読みたいです
0721風と木の名無しさん2020/05/07(木) 13:47:06.14ID:LNSno5FC0
tree読んだ
4月7日やるなあ
ネタのさばき方が凪良先生らしいわ
おもしろいし流石です!
0722風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:44:33.96ID:YwgFEBsQ0
先生、次はセキュリティブランケットの続きに取り掛かるのかな?
呟いてらっしゃるけど
0723風と木の名無しさん2020/05/27(水) 13:56:29.41ID:DM128Auf0
ここにしか書けないけど体調不良はやっぱり更年期の影響の可能性が…
無理が効かない年齢になってきているので
ビタミン剤とかも取りつつ
栄養のあるものをバランスよく食べてください
0724風と木の名無しさん2020/06/25(木) 07:09:40.06ID:+pGYG5SK0
美しい彼シリーズで初めて凪良さんに触れました
テンポが良くて面白かったので今セールしているCharaの刊行作から買ってみようと思います
みなさんのおすすめを教えてもらえたらうれしいです
気になってるのは恋愛前夜と初恋の嵐です
0726風と木の名無しさん2020/06/25(木) 19:50:07.83ID:AxIgZaL50
セールになってる中だと「おやすみなさい、また明日」が好き
「雨降りVega」は私もとっても好きだ
1番読み返すのはこの2冊
0727風と木の名無しさん2020/06/25(木) 20:48:16.78ID:aNMbkEtD0
愛しのいばら姫がすごく好きだけど主人公が好き嫌いの別れるキャラかもしれないので
0728風と木の名無しさん2020/06/25(木) 21:10:40.68ID:F8NGqF/10
私も愛しのいばら姫大好き!
ついでに雨降りベガも大好き
片思いが好きだとおすすめ
0729風と木の名無しさん2020/06/26(金) 09:49:10.04ID:gV9oAPet0
全ての恋は病から
がコメディで読みやすくて好き
0730風と木の名無しさん2020/06/26(金) 21:11:39.90ID:l593C9Z20
724です
いろいろ教えていただきありがとうございます!
みなさま雨降りベガお勧めしてくださるのでこれから読んでみたいと思います
その他の作品も少しずつ購入していきたいです
0731風と木の名無しさん2020/06/26(金) 22:49:24.81ID:ogM5feab0
リバが平気なら婚礼前夜がコメディで面白かったよ
雨降りベガはウェットな話
凪良さんは基本的に暗くて重たい話が得意な作家さんだから
0732風と木の名無しさん2020/06/26(金) 22:51:44.77ID:ogM5feab0
美しい彼を期待されちゃうと重たくて無理かも
違う作家さんだけど一穂ミチさんの「イエスかノーか半分か」のシリーズ三冊一気に読む方がおすすめ出来る
0733風と木の名無しさん2020/06/27(土) 01:24:59.68ID:Us0gS/8N0
私も愛しのいばら姫好きだな
毒舌主人公が大丈夫ならおすすめする
0734風と木の名無しさん2020/06/27(土) 13:50:09.47ID:O3gtenAd0
雨降りベガ私はダメだわ
昔流行ったドラマの思い出に変わるまで好きな人は好きかも
0735風と木の名無しさん2020/06/27(土) 14:38:06.87ID:4/EWw6fb0
雨降りVegaはこんなに何にも起きないのにこんなにドラマチックな話って書けるんだと思って凄いって思ったな
0736風と木の名無しさん2020/06/27(土) 16:57:14.82ID:nis1OPic0
最初に読んだのが恋愛前夜で次に愛しのいばら姫読んだ
2冊ともラストにカタルシス感じてそこからは作家買いしてる
0737風と木の名無しさん2020/06/27(土) 22:26:28.67ID:Abj7mH3u0
みんないばら姫好きなんだね
自分はいばら姫が当て馬だった365+1のほうが好きだ
0740風と木の名無しさん2020/06/30(火) 00:01:57.96ID:B1a6ZUrL0
未完成と積木の恋と叶わない恋をしている

今いろいろ読んでるけどよかったよ
やっぱり心理描写と文章がうまいと思う
0742風と木の名無しさん2020/07/06(月) 15:56:57.39ID:QKOFS51s0
ななにー対談見たけど面白かった
凪良先生ってもしや過去にSMAPの二次してなかったよね?w
0743風と木の名無しさん2020/07/21(火) 10:20:40.39ID:LvMUgMxS0
ここで皆がおすすめしていた雨降りベガをやっと読んだ
すごく良かったし大好きな作品になったけど主人公と家族のその後が気になって仕方ない
一生恋人を家族に紹介できないままだとつらいなとか…
BLにはついおとぎ話みたいに八方丸くおさまるエンドを期待してしまう
0744風と木の名無しさん2020/07/24(金) 21:35:33.46ID:DQQDbW+80
えーと、凪良さんの次の新作はBLじゃないみたい?
今年はBLの出版は無いのか〜
0745風と木の名無しさん2020/07/25(土) 05:29:26.81ID:/ZBTgLq60
途中までは雑誌に載せてるし美しい彼は出るんじゃない?
ただ一般で引っ張りだこっぽいし美彼以外のBL新作はしばらくなさそう
0746風と木の名無しさん2020/07/27(月) 21:14:07.11ID:eU1CD9rj0
セキュリティブランケットの続きをにおわせるあとがきだったけど他作品にゲスト登場してたり
続きがどこかで読めたりということはありますか?
0747風と木の名無しさん2020/07/29(水) 21:24:48.21ID:t+kND1z00
今年は10月頃に「滅びの前のシャングリラ」と、
運が良ければ美しい彼の続編が、年末までに出るのかな
0748風と木の名無しさん2020/08/13(木) 10:03:58.63ID:fgq16uyz0
一般のほうが部数も全然違うし社をあげて販促もしてもらえるから
今はBL出版社もメリットあるしそっちを優先させるだろうなあ
それに先生の収入のこともあるよ…
いずれはBL書いてくれるのだろうから健康に気を付けて気長に待つことにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています