トップページ801
1002コメント340KB
有栖川有栖 十五
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2014/06/19(木) 19:28:25.73ID:odZ1W6JI0
有栖川作品についてマターリ語るスレです。

◎お約束◎
・個人やサイトの晒し厳禁。それに繋がる検索ヒントの書き込みも同様です。
・声優や俳優にあてはめる話は荒れやすいので『ほどほど』に。

上記を守れない人が現れたらむやみに刺激せず、スルーかこのテンプレに誘導しましょう。

・次スレは>>980あたりでお願いします。

皆で楽しく語り合いましょう。
0801風と木の名無しさん2016/03/13(日) 10:46:16.92ID:Nsvede2H0
火村はあの話をアリスが話せるようになったってのが
かなりトラウマ改善されたからってのもしらないから
完全に藪蛇でいやな思いさせたと思ったんだろうなあ
自分もアリスに打ち明けてない部分があるわけだし
0803風と木の名無しさん2016/03/13(日) 21:33:45.87ID:vXtoGi1U0
烏島に行っちゃう長編で、
アリスが火村から「お前の愛敬が受けた」と思われたのだろうというところがあったけど
火村から愛敬があると思われていると自覚してるのかアリスよ…
0805風と木の名無しさん2016/03/13(日) 23:51:25.47ID:vXtoGi1U0
ドラマ



御免これだけ言わせて!
ドラマの火村はアリスをスマホに「有栖」で登録してたけど
(だから多分下の名前呼び捨てな気持ち)
原作の火村はどうなんだろう
0806風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:01:41.20ID:G6AFMEccO
ままはら先生のおまけ漫画で、ホテルのTVでうっかりAVチャンネルに合わせてしまったアリスが「ひーっ」となる場面、このスレの姐さん方に「乙女か!」って突っ込まれてませんでしたっけ
その時は、まあこれは二次みたいなもんだから…と思っていたんだけど、
今日菩提樹初めて読んで、被害者の恋人写真集から途中で目を逸らすアリスにこっちの目玉がどっかいった
事件絡みだから純粋に楽しくはないとしても、美人好きな割に女日照りの三十路男だったら「うひょー」とばかりに指の隙間からついつい覗いたって別におかしいとは思わないんだが

まあ何が言いたいかというと、何が原作なのか時々分からなくて困ります
0807風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:25:22.20ID:xY82LRJoO
アリスは美人に反応するわりにはなかなか冷静だよなあと思った
ダリ繭とか海奈良とか
火村先生は反応すらしねえ
0808風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:27:24.60ID:cNCV4PDd0
>>806 単純にそれを撮った相手に胸くそ悪さを感じたからでは?
なぜそんなものを撮るのかという文章があった
彼女たちに対する同情をあるだろうし
純情とは言わないけど、潔癖なところありそう
0809風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:35:49.73ID:145cWHAI0
マレー鉄道でヤモリの交尾を「汚い!」と斬って捨てたり
オウム返しでの女子大生への態度や絶叫城での女子目線での感想
ダリ繭の占い師への怒りとか乙女な潔癖さw
菩提樹では下半身の緩い被害者の実態にアリスの視線が冷たくなる一方だったな
英国庭園でも似たような反応してた
0810風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:36:02.37ID:XuBtqcgl0
アリスにそういう潔癖さがあるからこそ
火村がそばに置くしフィールドワークにも呼ぶんだと思う
0811風と木の名無しさん2016/03/14(月) 03:09:24.73ID:xY82LRJoO
アリスの人生初ペンション宿泊、
殺人事件に巻き込まれ火村先生を呼び、しかもその日がバレンタインデー

まあアリスの人生初○○はたいてい火村先生と一緒なんだが
0812風と木の名無しさん2016/03/14(月) 12:17:21.85ID:S9QDAkI50
火村の人生初ホニャララはどうなのかな
初ペンションはもしかしたらリゾートバイトで他の人と経験済みとか
イタKissの入江くんを思い出してしまった
0814風と木の名無しさん2016/03/14(月) 21:57:51.91ID:Q0FNqH7J0
乱鴉の島ではアリスが鳥島と烏島を間違えたのかな?
全然責めずにいる火村優しい
二人で屋根裏部屋で何してたんだろうなあ
そしてアリスはうとうとしてるのに解決するまで一睡もしない火村優しい
0815風と木の名無しさん2016/03/15(火) 00:18:22.36ID:S9SY7JOf0
火村の人生初は親友初Getとお互いのお家にお泊りじゃね?
あと人生初の海外旅行どころか
人生初の誰かと一緒の旅行もアリス相手の可能性が高そう
人生初のレストランでお誕生日会とか
人生初の手料理をご馳走とかw
0816風と木の名無しさん2016/03/15(火) 06:05:50.74ID:qQEiH3r60
初めて助手席に乗せたのももちろんアリスでしょう
0817風と木の名無しさん2016/03/15(火) 22:56:23.15ID:hfx/R2a40
小説の火村先生はいつも落ち着いていてかっこよくて
剃り忘れた髭だって野性味が溢れる云々かんぬんで
横顔がかっこよくて声がバリトンなんだけど
それが全部アリスの視点なんだよなと思うと胸が詰まる

実はアリスがいないところでは
タクシーとか車使えばいいところを無駄に走ったり
鍋島さんに電話かけて「アリスが」で終わったり
真野さんに「あの、有栖川…」って絶句したり
GPSに任せて壁をひたすら殴ってみたりと
そんなところもあるんだねえ…
アリスの前では必死にかっこつけてるのかねえ…
0819風と木の名無しさん2016/03/16(水) 00:36:03.87ID:kqbdgaKB0
>>815
火村が下宿の部屋に他人を入れたのは
婆ちゃんをのぞけば確実にアリスが初めてだろうなと思うw

また大学時代の描写してくれないかなぁ
大学時代の妄想だけでご飯3杯はいけるわ
0820風と木の名無しさん2016/03/16(水) 01:58:52.90ID:9VyNNUV80
大学時代に事件に巻き込まれたとかないのかね?そうなると学生アリスと被ってきそうだけど
0822風と木の名無しさん2016/03/16(水) 03:01:20.22ID:KovIK9yVO
>>820
大学時代に二人そろって巻き込まれたというケースはなさそう
アリスが火村先生のフィールドワークを初めて実際に見るのが46密室だからなあ
0823風と木の名無しさん2016/03/16(水) 03:37:03.48ID:KKVx9NwW0
青の時代で火村が師事しているらしい藤間って先生に触れられてたけど
やっぱ変人枠なんだなと思った
そして火村も変人枠継承するだろうことでアリスにからかわれてそうw
0824風と木の名無しさん2016/03/16(水) 08:54:40.20ID:bG1xeTMHO
青の時代はラストで火村の行動理由を見抜いたアリスの正妻ぶりに禿げた
0825風と木の名無しさん2016/03/16(水) 09:18:50.31ID:KKVx9NwW0
>>824
あれは友達ヅラして火村で好奇心満たそうとした過去の無礼な社会学部の連中に対する強烈な皮肉だったよね
お前らみたいな奴らに火村の良さが解って堪るかというのと
自分にはそんな姿も見せてくれるという自慢を和やかに伝えるアリスが黒かったw
0826風と木の名無しさん2016/03/16(水) 23:19:12.58ID:bG1xeTMHO
あの後アリスはしこたま美味い物と酒を仕入れてさあ食え飲めと下宿に押し掛けてほしい
猫をもふりながらニヨニヨして火村に気味悪がられたらいいんだよ
0827風と木の名無しさん2016/03/17(木) 11:50:39.88ID:SqtEACHl0
ダウィンチ読んだ
火村の部屋で寝そべって読書とかめっちゃ寛いでる
ウルフ先生からアリスにお土産とかアレか?
コレ奥さんにでも的な感じのヤツですか?
ウルフ先生とアリスは面識あるんだろうか?
面識もないのにお土産託ける場合って火村からアリスの自慢話をいつも聞かされてたんだろうなw
0829風と木の名無しさん2016/03/17(木) 19:22:48.42ID:bVTKCVa80
アリスは火村の研究室行ったりするし
面識はあってもおかしくないけど
お土産わざわざ買ってくるほど親しくなってる気はしないw

火村が見かけたらよろしくと頼んでたんじゃ?
0830風と木の名無しさん2016/03/17(木) 19:46:29.51ID:SqtEACHl0
>>829
同僚に土産は何がいいかと聞かれて
アリスの欲しがってた物を依頼する火村w
0831風と木の名無しさん2016/03/17(木) 19:49:23.60ID:xQNJOUgaO
火村先生とアリスは友人知人にお互いを吹聴し合ってるみたいだしね
46密室でアリスあっちこっちで火村先生の話してんだなと思ったら、
海奈良では火村先生が新崎さんにアリスの宣伝をしていたようだ
0832風と木の名無しさん2016/03/17(木) 20:42:23.70ID:mgzHjCp30
婆ちゃんに会いに行くのであって火村に会いに行くわけではない、と
わざわざ独白するアリスにも萌える、出典は忘れたけど
お姑さんとの関係は超良好ですな
0833風と木の名無しさん2016/03/17(木) 20:46:53.08ID:jKO9l/zt0
>>830
ウルフ先生は火村先生にあげたつもりのお土産だけど
読むのはアリスw
お菓子とかあげたとしても結局アリスと食べそうだから問題ないw
0834風と木の名無しさん2016/03/17(木) 22:37:51.89ID:pV7L2Mv80
>>832
「燈火堂の奇禍」にあったね
今日はまだ早いしそこまで長尻したら申し訳ないというアリスに対して、
婆ちゃんはゆっくりして夕食食べていきなさい、それまで火村先生としゃべってたらよろしいと引き止め、
三匹の猫たちまでアリスの膝にすり寄って引き止めてたら火村が帰ってきたので火村の部屋へ、といういつものコース
みんな大歓迎だな!
0835風と木の名無しさん2016/03/17(木) 23:06:18.09ID:aPI4xmIoO
偽りのペアだっけ?泊まるつもりはなかったのに婆ちゃんに「美味しい朝ごはん作ってあげますよって」って言われて結局お泊まりした話もあったような
いっそここに住みなさいという遠回しな申し出でしょうか
0836風と木の名無しさん2016/03/17(木) 23:47:36.95ID:bVTKCVa80
猫も婆ちゃんもアリス引き留め・お泊り協力
警察は火村が連絡しなくてもフィールドワークにアリスを呼ぶ
火村は強力な支援者達に囲まれてるんだなw
0837風と木の名無しさん2016/03/18(金) 00:31:55.45ID:m7U9Qn2i0
乱鴉の島でも有栖川さんでも誘って命の洗濯してきなはれと2人を送り出した婆ちゃんは本当にスゴイ
0838風と木の名無しさん2016/03/18(金) 09:45:17.37ID:t6mNIFhC0
>>836
殺風景な部屋ではアリス単独でも呼び出されたり
捧げる犯罪では有栖川さんなら〜とか噂されたり
絶叫城では苛立つ船曳さんに八つ当たりされたり
天空の眼では遠藤さんに頼られて単独で事件解決したり
オノコロ島では火村が去った後に野上さんが冗談飛ばしだしたり
現場の刑事さん達に親しみもたれてるのが伝わってくるw
最新作でもそうだが助手の地位向上も著しいし
御大がインタビューで
ドラマの企画で火村さえカッコよければアリス必要ないという言い分には頷けないみたいなこと言ってたし
探偵と助手のコンビを描いた作品へのこだわりを感じた
0839風と木の名無しさん2016/03/18(金) 17:57:56.46ID:M7QK400V0
>>838
>火村さえカッコよければアリス必要ないという言い分には頷けない
先生のこういうところ大好きw
0840風と木の名無しさん2016/03/18(金) 18:29:27.51ID:achCtlXh0
先生の名前と同じでしかも同じ作家なのによく言えたもんだなw
0843風と木の名無しさん2016/03/18(金) 19:55:25.29ID:4v3YtUuZ0
エラリークイーンしかり法月倫太郎しかりどっちも探偵じゃん
あれは分身じゃないのか
0844風と木の名無しさん2016/03/18(金) 20:10:17.88ID:sMyIsNjv0
有栖の場合は単純に学生アリスと作家アリスでリンクさせるのに
探偵自身で出すよりそれを書いてる作家として助手の立ち位置で出す方が
元祖ホームズの系譜の探偵とその助手って形になにかとハマって都合がいいからでは?
探偵=作者で出してしまうと作家で探偵の有栖って形で一人で全部補う事になって
話を転がしにくくなるし格好いい探偵を自分自身に設定するのも恥ずかしいとかいうのもあるんじゃない
0846風と木の名無しさん2016/03/19(土) 06:56:29.86ID:VyU0oWoG0
>>841
御大の考え方はどちらかというと火村に近いことが多いみたいだね
猿の手の考察とかみたいに
0847風と木の名無しさん2016/03/19(土) 09:34:13.69ID:JEyLL5ry0
>>844
そういう話題は作者が日経で連載してるコラムの第一回目で話題にしてたね
あのコラムは作家アリスシリーズでたびたび出てくるミステリーについても語ることがあるから読んでてにやってする
0848風と木の名無しさん2016/03/19(土) 21:19:07.19ID:e8JlwrIX0
>>846
アポロンとか月宮殿とか犯罪のテーマが一緒だけど
先生の意見は火村と一緒なのかね。
この題材に関心がすごくあるのかなとは思うけど
0849風と木の名無しさん2016/03/19(土) 22:11:07.20ID:HRFxwleO0
缶詰のアリスにカステラ持ってく話は萌えるね…
あの時代携帯電話なかっただろうに
どうやって東京で約束を取り付けたんだろう
あらかじめホテルの名前を伝えてて、
フロントにも「火村という男が訪ねてきたら通して」って話をしてたんだろうか

なにより萌えたのは
火村がなぜあんな謎々を出したのか。
お前アリスの性知識レベル試したかったんだろうとしか…
そしてアリスもアリスだ。単語言いたくなかったから英語で答えたんだろう
0850風と木の名無しさん2016/03/19(土) 22:22:37.48ID:F0+Vs1Ph0
あれ、カステラおみやげに持ってくのって古風なのか…と愕然とした
0851風と木の名無しさん2016/03/19(土) 22:30:33.18ID:HRFxwleO0
「きつそうだな、邪魔したか?」

っていう台詞も好きだ
火村がアリスに気遣う様子が好き

初期の作品もいいねえ
萌えの宝庫だ
0852風と木の名無しさん2016/03/19(土) 23:02:27.88ID:g3sXLCJB0
火村の陣中見舞いで
生き返ったような気がした
って思っちゃう正直者よなー
0853風と木の名無しさん2016/03/20(日) 01:02:20.13ID:QewN1xLgO
火村先生+警察組と思わせておいてきちんとアリスの存在も匂わせてくる、
そんな完璧な遺書が好きだ
0854風と木の名無しさん2016/03/20(日) 08:54:21.49ID:3KueCWAj0
鍵の掛かった男で髭をそり忘れた火村にジェスチャーで指摘するのが嫁っぽくて良かった
普通は忙しい友人が髭剃り忘れてるくらい気にも留めないんだが
不覚にも野性的な火村の男の色気にときめいたんだろうなw
乱鴉の島では無精髭がセクシーとか分んないみたいな態度だったのに
癪に障るけど似合ってるとか言っちゃってるし心の中でもツンデレだなアリス
0855風と木の名無しさん2016/03/20(日) 09:32:42.53ID:p6p/pYjZ0
顎を撫でたら火村も自分の顎を撫でるってなんという以心伝心
私だったら友達の鼻毛はみだしを指摘するのに鼻を触らないし
自分もそんな指摘されても気づかないw

頻繁にお互いの家に泊まりっこする二人はシェーバー共有してるんだろうか
なんとなくアリスは一日くらい放っておいても大丈夫そうだけど

それにしてもアリスは本当に火村好きね…
いつも心の中で貶しては褒めてる
0858風と木の名無しさん2016/03/20(日) 12:20:09.92ID:p6p/pYjZ0
火村先生が都合がわるいときも警察からアリスに連絡がくるようになったのは
アリスが頓珍漢ながらも結構いいこと言うからなのか
アリスをとりあえず参加させとけばあとから火村先生が参加するだろうと言うことを
見越してのことなのか
そこらへん教えてほしい
0860風と木の名無しさん2016/03/20(日) 13:16:53.60ID:QewN1xLgO
>>857
作家の友人の行動から解決のヒントを得たんですけどね…と、
別に言わなくてもいい情報をさらっと出してくるあたりが心憎い
「変な学者に変な作家」とツッコミ入れられる始末

>>858
警察関係者はどう考えているかはわからないけど、
竜胆紅一先生は「アリスがいると火村先生はパワーアップする」という認識らしい
0861風と木の名無しさん2016/03/20(日) 13:44:45.25ID:3KueCWAj0
今わかっているのは森下君が二人のやりとりを様式美だと考えていること
遠藤さんがニヤニヤ笑って眺めていること
ある事件関係者の談では漫才が上手いらしいことかなw
0864風と木の名無しさん2016/03/20(日) 17:06:30.35ID:gU8/8r6X0
>>863
ダリの繭でアリスのマンションに初めて来た吉住に「むさ苦しいところですが、どうぞお上がり下さい」っていう
火村先生がとても旦那ヅラしてると思った
そんな火村の前に何も言われなくてもすぐ灰皿出してあげるアリスもイイヨー
0865風と木の名無しさん2016/03/20(日) 17:28:08.32ID:3KueCWAj0
>>864
吉住さんその一連のやりとりの後に警察の仮眠室で「いい子だ」という台詞のやりとりまで見せ付けられるんだぜ
アリスの部屋といい仮眠室といい毎回三人だけの時を狙い澄ましたように旦那モードな火村からの牽制をバシバシ感じてそう
0866風と木の名無しさん2016/03/20(日) 17:36:25.36ID:6kkClQCk0
火村がアリスのことになると余裕なくなるところすごく可愛いよね
普段アリスの的外れな推理や報告を楽しそうに聞いてるのに
怪しい店ではちょっと責める風だったのがコマチさんへの嫉妬にしか読めなかった
0867風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:03:37.27ID:esYTpiMH0
>>864
吉住の方がアリスのトラウマ話先に聞いてたんだよね
火村がその事実を知ったらすごい嫉妬しそうだと菩提樹荘読んで思ったw
0868風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:13:46.30ID:J/tmaMWE0
>>867
海奈良でシャワー浴びながら朝井との電話に聞き耳立てるわ
片桐との親密さをちらつかせるアリスに根暗な自虐炸裂させるくらい拗ねてたくらいだから
知られたらまたネガティブなぼっち宣言した後に悪夢に魘されるな
0870風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:25:47.08ID:GLj9B6AW0
レス読んでると、火村が中二病かメンヘラのかまってちゃんにしか思えなくなったぞ
どうしてくれんだw
0871風と木の名無しさん2016/03/21(月) 00:33:23.73ID:Az6QHOYc0
夜中に魘されて跳び起きる時点でちょっとメンタル正常じゃないから…
0872風と木の名無しさん2016/03/21(月) 09:13:07.72ID:ZJo0L8MM0
ブラックコーヒーで渋くキメてそうなのにミルクたっぷり入れる准教授かわいいよ
准教授の好みの温度と配合知り尽くしてるアリスもほんとよくできた嫁だわ
0876風と木の名無しさん2016/03/21(月) 17:12:09.37ID:72NfqicM0
あらためて、階段教室での火村のパンチ力に驚嘆する
あれで親友になっちゃうアリスも相当変わり者だ
ずっと仲良しでいてください
0877風と木の名無しさん2016/03/22(火) 01:08:04.72ID:Xv1oQb210
ファーストコンタクトのナンパ師火村は青の時代で阿川たちの印象の火村と別人のようだw
青の時代でもアリスに自分の学部の講義の聴講勧めたりと積極的だね
0878風と木の名無しさん2016/03/22(火) 19:28:16.59ID:QtrsjCBi0
人嫌いらしいアリスの心の琴線に何かが触れたんだろねw
普通こいつヤベー近寄らないでおこうってなりそうなもんなのにw
>>877
繋がりを保ちたくて内心必死な火村いいわあ
0879風と木の名無しさん2016/03/22(火) 20:03:50.11ID:63USMIAk0
>>877

自分の学部の講義を勧めて
自分も法学部の講義聴きに行ってた先でアリスと出会うのはいいんだけど
そんな秀才(アリス談)が隣の学生の書いてた原稿用紙を覗きこんで
読み始めるっていうのがもはや最初の目的(聴講)を逸脱してて
火村先生本当に目的は講義だったのかというところを
問い詰めてみたい
0880風と木の名無しさん2016/03/22(火) 23:44:49.53ID:cc2biFO40
夢十夜の黄昏仮面のラスト辺り
有栖が居る研究室に入った途端後手で鍵を閉める火村にニヤっとしたのは私だけではあるまいと信じている
0881風と木の名無しさん2016/03/23(水) 10:25:19.44ID:Fe38Py0Q0
「不在の証明」で黒須に意趣返し決めるアリスを溜息つきながら見守る火村も
「鍵の掛かった男」で猫がじゃれつくように自分を挑発してくるアリスに溜息つくだけの火村も
荒ぶる嫁を受け流す旦那っぽいwww
自分が猫がじゃれつくように挑発されたあとに発破かけられて
「俺のハートに火をつけてくれるねぇ」と笑いながらおどけるところからも
アリスの猫っぽい気性の激しさも慣れっこだし気に入ってるんだろうな
警察の見解をかえるの難しいと説明する前に
「お前が一生懸命やってるのに〜」と前置きするところもいつも以上に気遣いが窺えるw
0882風と木の名無しさん2016/03/23(水) 14:27:44.24ID:bttlw+JN0
火村もアリスもどっちも嫁でどっちも旦那だから萌える
0884風と木の名無しさん2016/03/23(水) 21:14:25.87ID:hup7p5bI0
アリスのモノローグ、なかなか男らしいよね

>>881
そこのアリスの意趣返し大好きw
なんだあの設定とか言いながら面白さは認めてるとこも
柔軟性があって良いw
0885風と木の名無しさん2016/03/24(木) 01:29:40.26ID:D+xv26++0
雨天決行の制服警官の質問はガン無視なのに
次の瞬間にアリスと普通に会話する火村のあからさまな態度にワロタ
0886風と木の名無しさん2016/03/24(木) 14:16:29.63ID:JjCgX1iVO
>>885
自分は冷淡に無視され続けた柏木巡査に同情してしまった…
なので雨天決行を読む時はちょっとだけ胸が痛む

しかし有栖川先生が雨天決行についてあとがきで、
「アリスの相合傘の相手はどうせ火村先生なんだろという噂がある」と言及していたのにはにやりとした
0887風と木の名無しさん2016/03/24(木) 19:09:15.93ID:FmgIqsFO0
でも先生に対して「相合傘の相手はどうせ火村だろ」とか言う読者はどうかと思う
腐目線での読者が増えるようなら考えるみたいなこと言ってたし
あんまり無神経な声が大きいと方向転換してどっちかを結婚させるぐらいしかねない
0888風と木の名無しさん2016/03/24(木) 19:16:12.39ID:DYFoYeke0
>>887
残念だけどドラマで完全にそういう目線増えたと思うよ
どっちも独身拗らせそうなんだけど、何とぞ御大にはこのまま突き抜けて欲しい
0889風と木の名無しさん2016/03/24(木) 19:19:10.81ID:8ThP2HWW0
よくおぼえてないけどべつに腐目線じゃなくて「読者諸氏はどうせ相合傘の相手になるような女性は居ないのだろうとお思いだろうが」くらいの意味合いで書かれてたような記憶があるけど…
てか腐目線に対してマジレスする作者じゃないでしょ
0890風と木の名無しさん2016/03/24(木) 19:21:33.20ID:fUV911Y90
腐が増えても、オープンじゃなくて隠れてれば何も問題ないんだけどね
他の先生に同人誌送りつけたりしたファンもいたらしいし
ドラマから入った人とか隠れるということ知らなそうで怖いね

来月は火村の誕生日だし、来々月はカレー記念日だし
46番目やダリ繭や菩提樹を再読して、いろいろ妄想して楽しみたい
0891風と木の名無しさん2016/03/24(木) 19:24:17.24ID:fUV911Y90
>>889
いや、たぶんその本のあとがきでのことじゃなくて
自分もなんかで見た記憶があるよ>そういう見方が増えるようならっていうの
0892風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:20:03.79ID:8ThP2HWW0
>>891
それは確かにあったけど相合傘の後書きはそういう話じゃなかったと思う
そういう見方が〜は正式な場所で訊かれたから答えただけで、腐の噂にわざわざ本気でレスしないってこと
0893風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:22:08.02ID:ETevULJC0
>>890
半ナマスレ見てたら早速やらかしてるのがいるしゆるゆる感覚で
半ナマに手を出してるオープン腐も多そうで勘弁して欲しいよ

実写のせいで原作まで影響出るのは嫌だなぁ
0894風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:31:36.95ID:hDKns+N90
いろいろと読み返していたけれど、火村が気さくな兄ちゃんに見えて仕方ない
これがアリス限定とは畏れ入る

火村が運転してコマチがナビ、アリスが後部で移動するシーンで、考え事してたアリスがルームミラー越しに火村の視線に気づくとか、アリスどんだけ鋭いの
0895風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:35:47.43ID:fUV911Y90
>腐の噂にわざわざ本気でレスしない

先生本人でも関係者でもないのに、何故そう言い切れるのかわからない
耳に入ったせいで、あえて何も言わずに今後の内容変えることもありえるでしょ?
実際、先生は読者の声ででかいせいで新婚ごっこを削った前例があるし
0896風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:42:38.26ID:ETevULJC0
>>895
読者の声がでかいせいで新婚ごっこを削ったと
御大がそう言ったソースはあるの?
0897風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:45:17.22ID:rkFDM1asO
ごめん、書き方が悪かった

「相合傘はどうせ火村先生とでしたってオチなんだろ」という噂がある、
というあとがき笑い話に自分が勝手に萌えたってことだけを書きたかったんだ
なんか空気悪くして申し訳ない
0899風と木の名無しさん2016/03/24(木) 20:52:14.59ID:LTzfvbX90
>>895
実際に「こんな噂があるのでこうします」なんて言ったことないじゃん
自分の腐った感覚でなんでも見るのやめた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況