トップページ801
1002コメント408KB
ネットオークション@801 55件ありました [転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2015/05/13(水) 14:07:09.25ID:yUdlQAwN0
1 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/05(木) 19:55:38.82 ID:sbWXy4Ox0

過去ログ・ 関連サイトは>>2-5あたりに。
次スレ立ては>>980がよろしく。

前スレ
ネットオークション@801 54件ありました
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1402578097/
今日も元気にシュピーン&落札ヽ(´ー`)ノ 煽り荒らし厨房は放置で。
利用が多いのは以下の4ヶ所でしょうか。

金の亡者ヤフー(月利用料+1商品10.5円の出品システム利用料+落札手数料税込5.25%)
ttp://auctions.yahoo.co.jp/

BL・アダルトOK!出品数は伸び悩みのウォンテッド(今のとこ完全無料)
ttp://www.auction.co.jp/auction/index.asp

「あんしん取引」は本当に安心なのか?楽天オークション(システム利用料税込5.25%)
ttp://auction.rakuten.co.jp/

関連板はオークション板(腐女子が居たら優しく誘導しよう) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7e38b7b9a8d208eb62c0c02f01c9aeaf)
0002風と木の名無しさん2015/05/13(水) 14:08:06.51ID:yUdlQAwN0
過去ログ
(初代スレ)ネットオークション民族大移動@801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1017/10173/1017327992.html
(2代目)ネットオークション@801
http://www2.bbspink.com/801/kako/1025/10252/1025225159.html
(2.5代目)レス数少なくて即死
http://www2.bbspink.com/801/kako/1040/10404/1040405292.html
(3代目)ネットオークション@801 3件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1041/10412/1041258624.html
(4代目)ネットオークション@801 4件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1049/10490/1049096192.html
(5代目)ネットオークション@801 5件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1054/10540/1054098407.html
ネットオークション@801 6件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1059/10596/1059667864.html
(6.5代目)レス数少なくて即死
http://www2.bbspink.com/801/kako/1064/10648/1064838379.html
ネットオークション@801 7件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1065/10650/1065030240.html
ネットオークション@801 8件ありました
http://www2.bbspink.com/801/kako/1069/10692/1069289088.html
ネットオークション@801 9件ありました (663辺りで死亡)
http://www2.bbspink.com/801/kako/1074/10746/1074686260.html
ネットオークション@801 10ありました
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079474539/
ネットオークション@801 11件ありました
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1087883671/
ネットオークション@801 12件ありました
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093862320/
ネットオークション@801 13件ありました
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1097452749/
0003風と木の名無しさん2015/05/13(水) 14:08:54.26ID:yUdlQAwN0
ネットオークション@801 14件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1101661825/
ネットオークション@801 15件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1106043988/
ネットオークション@801 16件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1110366213/
ネットオークション@801 17件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1116259547/
ネットオークション@801 18件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1122108651/
ネットオークション@801 19件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128914648/
ネットオークション@801 20件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1135486035/
ネットオークション@801 21件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1142159570/
ネットオークション@801 22件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1149507242/
ネットオークション@801 23件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1156164240/
ネットオークション@801 24件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1163577112/
ネットオークション@801 25件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009382/
ネットオークション@801 26件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1175828818/
ネットオークション@801 27件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1181791543/
ネットオークション@801 28件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187893439/
0004風と木の名無しさん2015/05/13(水) 14:09:29.21ID:yUdlQAwN0
ネットオークション@801 29件ありました
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1192981033/
ネットオークション@801 30件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198431244/
ネットオークション@801 31件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202868658/
ネットオークション@801 32件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1207389206/
ネットオークション@801 33件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211384139/
ネットオークション@801 34件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1216998161/
ネットオークション@801 35件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1224235373/
ネットオークション@801 36件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231161230/
ネットオークション@801 37件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235664871/
ネットオークション@801 38件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1241108424/
ネットオークション@801 39件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1246759186/
ネットオークション@801 40件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1252566121/
ネットオークション@801 41件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1255965616/
ネットオークション@801 42件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1264224886/
ネットオークション@801 43件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1276093695/
ネットオークション@801 44件ありました
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1287809449/
0005風と木の名無しさん2015/05/13(水) 14:10:27.10ID:yUdlQAwN0
ネットオークション@801 45件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1296193914/
ネットオークション@801 46件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1304922294/
ネットオークション@801 47件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1309834089/
ネットオークション@801 48件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1320036905/
ネットオークション@801 50件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1336630340/
ネットオークション@801 51件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345695396/
ネットオークション@801 52件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357945970/
ネットオークション@801 52件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357945970/
ネットオークション@801 53件ありました
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1378378538/
0006風と木の名無しさん2015/05/16(土) 18:41:15.65ID:hgv9jBFO0
>>1乙あり

新規だったけど即決落札してくれて初回連絡も落札者から先にくれたのに1週間後…

「すみません、
○○(商品名)なのですが、他の方から譲っていただける事になりました。
そちらの方が、前から相談していた方たったので、
そちらを優先させてください。
今回の取引で気持ちを害されたとは思いますが、
本当に申し訳ありません。」

と、連絡きてしばらくポカーンとなってしまった。
連絡掲示板使った後削除して即効ID停止にしてもらったけど
いったい彼女は住所も電話番号も晒してヤフオクで何がしたかったんだろう...
0008風と木の名無しさん2015/05/18(月) 20:07:14.26ID:ewwyFE2a0
>>1

>>6
譲渡掲示板とヤフオクの違いがよくわかってないズブの新規だったんじゃない?
譲渡掲示板かツイで譲渡出してる人に先に連絡してたけど返事がこない。その間にヤフオクでみつけたから落札したけど
その後に返事がきたとかで先に連絡してた方から譲ってもらうことにした、みたいな
0010風と木の名無しさん2015/05/20(水) 08:54:38.90ID:szs4a3aQ0
>>9
ペーパー単品で出してるものは本物っぽい?
この人、前は単行本+複数ペーパー(コピー?)で出してなかったっけ?
0011風と木の名無しさん2015/05/20(水) 18:34:16.44ID:mkH3h/DQ0
リンク先は見てないけど「信じてる」って魔法の言葉だなw
0012風と木の名無しさん2015/05/20(水) 19:48:06.01ID:vvR/xl/S0
ここいつから晒しOKになったん
悪質出品者ならともかくペーパーは中古だと真贋分からないからしかたないだろ
0016風と木の名無しさん2015/05/20(水) 21:15:06.10ID:vRoo5WP00
たとえ全年齢本でも、18歳未満とオクでやり取りしたくないなあ…
0017風と木の名無しさん2015/05/20(水) 23:03:27.26ID:PzpJ2QQe0
商業本ならオクなんて面倒なことせんでも金ある奴はメイトや密林で買うだろうし
金無い奴は友達から借りるかブコフで立ち読みするだろうから
BL関係で18未満に目をつけらてヤバそうなのは同人とかグッズかな
リミッター外れた奴が後先考えずに値段吊り上げて落札したら即効でスルーor親に泣き付きそう
1ヶ月の上限っていくらなんだろ?
0018風と木の名無しさん2015/05/21(木) 13:15:44.96ID:Do2ToiRW0
上限5万
仮に最低年齢の15歳としたらかなり大きい金額
0019風と木の名無しさん2015/05/21(木) 14:52:16.41ID:xqKQnrfP0
マイナス評価のように15歳未満をはじく項目作って欲しい
絶対お小遣いなくてお金払えないとか言い出す糞ガキが出てくる
0020風と木の名無しさん2015/05/21(木) 16:03:13.35ID:umeFwqIC0
>>18
5万て今(三十路…)でも高額だぞ…

>>19
親のID借りて落札してたらわかんないわけですが…
0021風と木の名無しさん2015/05/21(木) 18:41:27.10ID:9AisA6N50
>>19
激しく同意
そうじゃないなら落札と同時に自動的に銀行口座から引き落として
出品者に入金されるシステムでも作ってほしい
乱暴な意見なのは百も承知だ
0022192015/05/22(金) 09:16:08.50ID:rjA+T/6q0
今更気づいた、15歳未満じゃなくて18歳の間違いです…
とにかくはじく項目か>>21のように強制引き落としシステム利用しないと取引出来なくして欲しい
なぜ出品者側ばかりがリスクを負う改悪を連発させるのか
0023風と木の名無しさん2015/05/22(金) 10:14:34.13ID:s/ug5exm0
新しくなったヤフオクアプリが使いにくい!クソだ!
0024風と木の名無しさん2015/05/23(土) 02:09:25.72ID:8EyHXjWh0
悪質な出品者だって野放しになってるからリスクは同じだよ…
0025風と木の名無しさん2015/05/25(月) 18:15:55.22ID:Nad8n6ET0
ヤフオク、同じ人から落札する場合って、
以前は良いお取引を有難うございました とかの
とか以前にも取引させて貰った事を書いた方がいいの?

沢山出品してる人だとイチイチ覚えてないだろうし、
相互評価無しで取引してて痕跡残ってない場合もあるし
みなさんどうしてますか?
0026風と木の名無しさん2015/05/26(火) 00:57:42.38ID:iX1YiF/40
出品者だけど2回目程度だと覚えてなくて言われてから気付く
3,4回目だと流石に覚えてるけど一言なくてもなんとも思わない
書かない人はどうとかそういうのはない
0027風と木の名無しさん2015/05/27(水) 09:01:37.28ID:yEnzqXs90
>>26
そっか、ありがとう。
前回はー とか書かなくても良さそうですね。

出品も落札もしてるんだけど、以前にもこの人から落札したよね…?とか
前に落札してくれたことあったっけ…?みたいな事がちらほらあったので。

とりあえず、履歴見なくても覚えてたら 以前は〜とか書くようにしてみます。
ありがとうございました。
0028風と木の名無しさん2015/06/04(木) 17:18:24.51ID:XPgdko+g0
コンビニ支払可能になったねー。
銀行口座持ってなくても落札出来るって事か?
0029風と木の名無しさん2015/06/11(木) 03:57:30.26ID:SMIGrTKn0
明らかに出品するものが溜まりすぎている
値段シール取るorシュリンク外す→メモに下書き→写真撮る→安心してまた買う
無限ループ怖い...息抜きに小説読んじゃうと一日が速攻終わってしまうよ

来週絶対出品する!してみせる!(せめて暑くならないうちに...
0030風と木の名無しさん2015/06/11(木) 08:32:36.18ID:Vq64R2Rl0
出品者さんへ質問なのですが、落札したい商品の履歴を残したくない場合
評価無しでとお願いしてもいいでしょうか?
それをお願いするタイミングはいつがいいのでしょうか?

もしよかったら教えていただけると助かります
いっそBL専用のアカウントを作るべきか…
0031風と木の名無しさん2015/06/11(木) 09:01:30.56ID:kHm4ag9h0
評価なしは私はOK
タイミングは最初の連絡のときに伝えておく
念のために振り込み時に失礼にならないようにやんわりもう一度お願いしてもいい

でもヤフオクは評価するのが基本ルールだから無理にお願いはできないよ
人によってはツールで取引してるから評価なしだと余計な手間をかけさせる場合もある

気になる人はBL専用アカウント作ったほうが絶対よい
0032風と木の名無しさん2015/06/11(木) 09:24:07.55ID:Vq64R2Rl0
>>31
ツールを使っていると出品者さんに手間をかけさせてしまうのですか
それでなくてもお互いに気を使うし、やはり新規垢を作ったほうがよさそうですね
新規でも入札できるかどうか質問欄できいてみます

早々のご回答をどうもありがとうございました
0033風と木の名無しさん2015/06/11(木) 21:59:58.32ID:MBAhzrKz0
評価は、いらなかったらこっちにもつけないでね、評価したらし返すよと
発送時に連絡してるけど
たまに相互評価なしでお願いしますと来ると、商品ページに書いておきたい衝動に駆られる
しかし、もし悪質落札者に評価なしで逃げられたら嫌だから書かないでおいてる
0034風と木の名無しさん2015/06/12(金) 05:53:28.22ID:DQ+wYN1c0
>>33
ありがとうございます、31です
結局いま持っている2つのアカウントのうちの1つをそれ用に使うことにしました
自分から評価なしでと言い出すのではなくて、出品者さんから好きにと言われたときに
お互いにつけないことにします

こちらで聞いてみてよかったです、とても助かりました
0036風と木の名無しさん2015/06/12(金) 11:22:41.91ID:px9Cq95S0
私は面倒なので、出品の注意事項?に
問題なければ相互評価無しOK,基本、評価は相互評価でって書いてるわ。
あと、連絡事項に評価の有無とか一応聞いてみてる。

BLだし痕跡残しておきたくない人もいるもんね。
0037風と木の名無しさん2015/06/12(金) 19:29:40.32ID:DQ+wYN1c0
>>36
思っていたより相互評価無しでも受け入れてもらえそうな…
確かに連絡事項で評価有無をきいてもらえると言い出しやすいです

皆さまご回答をどうもありがとうございました、がんばって落札します
全レスすみませんでした
0038風と木の名無しさん2015/06/14(日) 12:03:17.70ID:u99c9SHH0
クリックポストに対応していない出品者の人に質問です
商品説明に書いてないのに「クリックポストでお願いします」と言ってくる人はいませんか?
出品再開しようと思っているんですが、商品説明に無対応とわざわざ書いておくか迷っています
0039風と木の名無しさん2015/06/14(日) 20:40:48.81ID:QwsNFlb90
>>38
対応しないならそう書いといてほしい
送料も考慮にいれて入札値決めたいよ
0040風と木の名無しさん2015/06/14(日) 23:13:12.09ID:mq3yzhgO0
>>38
「お願いします」はないけど「対応できますか?」はある(ヤフオクどころか楽オクでも)
対応発送方法書いてるんだけどね…読まない奴は読まない
もしくは読んだ上で聞いてくるからどうにもならん
0041風と木の名無しさん2015/06/14(日) 23:54:53.28ID:RTi27b7S0
>>38
去年までのメール便並みにもう発送方法の主流にクリックポストがなってきてるから
いちいち断るのが面倒で今後対応する予定が全くないなら「対応不可」の注意書きは入れといたほうが無難
自分はクリポ面倒なので一部商品のみは対応してて、それ以外はクリポ記載してないんだけど(不可とは書いてない)
商品説明ロクに読んでないのか
クリポ記載してない商品の落札時もとりあえず希望発送方法にクリポって書く人増えてきた
0042風と木の名無しさん2015/06/15(月) 17:41:47.84ID:ox+ZB9C50
ヤフオクの出品画面が想像以上にひどかった
シンプルにテキストだけにした方が無難かね
0044風と木の名無しさん2015/06/15(月) 21:38:30.24ID:x06PnMAB0
商品説明読まずに画像だけ見て入札する奴ますます増えるな
キズ汚れある場合なんかは商品説明に書くより画像の下に書いた方が良いかも
商品説明を1〜2行ですます出品者とか今までクソだと思ってたけど
新しい画面だとなんだかとても目に優しいわ
0045風と木の名無しさん2015/06/16(火) 13:36:20.43ID:lPtSglfV0
傷とかの注意事項がある場合は画像下に説明文必須な感じだねぇ…

今までの説明文はそのままでもレイアウト崩れないかチェックしなきゃだわ
最近出品サボってたからがんばろうかな
0046風と木の名無しさん2015/06/16(火) 14:11:24.91ID:vUz5EzC00
メルカリみたいにタイトルに【説明必読】とか入れるかな…
レイアウト崩れに関しては、chrome、safari、firefoxは大きな崩れはないけど
ieが酷い…全文center寄せになってるページが多々ある

あと、行間が開いた仕様になったのでフォントサイズを2に指定してると
行間が開きすぎて読みづらくなってる
デフォルトサイズ(3)にしておく方が無難っぽい
0047風と木の名無しさん2015/06/17(水) 08:55:56.44ID:+3pq4R1U0
BL漫画について語るスレ?見て思ったんだけど、
R-18指定入るとボーイズラブカテゴリに出品出来なくなる
(アダルトカテゴリのボーイズラブ?に出品しなきゃいけない)
からあんまりR-18指定って好きじゃないんだよね。
閲覧数とウォッチ数がやっぱり違う。

ボーイズラブカテにエロとろろかPG出してる人は本当は違反なんだよね。
0048風と木の名無しさん2015/06/17(水) 19:10:16.56ID:Mj/yMQLo0
>>47
見つけたらなるべく違反申告するようにしてる
17歳以下の高校生でも気軽にヤフオクできる時代なので
少数違反者のせいでアダカテの規制がより厳しくなると困るし

>エロとろろ
なんだその痒くなりそうなシチュはw(この後スタッフがおいしく頂きました
0049風と木の名無しさん2015/06/18(木) 17:13:05.12ID:VoBETefw0
違反申告かーやったことなかったなぁ。
見かけたらしてみようかな。

エロとろろ誤字ってた…
なんかかゆくなりそうなプレイしか思い浮かばない…
0052風と木の名無しさん2015/06/19(金) 09:20:12.33ID:Zo//Rdmx0
R-18表記が無かったらアダカテじゃなくてもいいんだよね?
なんかもうR-18付いてるのと付いてないので何が違うの?ってくらい
(消し加減?がちがうのか?)エロエロな本あるけどね。
BLに限らずだけども。
0053382015/06/19(金) 10:32:10.61ID:RmPUo9b20
>>39->>41
レスありがとうございます
注意書きに追加してみることにします
読んでもらえるといいのだけど
0054風と木の名無しさん2015/06/24(水) 22:44:31.32ID:KXCAxGxT0
出品説明読んでよ
厚みが規定以上だから対応しないんだよイジワルで対応してないんじゃないんだよ
何才児なんだよ…
0055風と木の名無しさん2015/06/29(月) 09:07:43.06ID:nFh0NtnI0
そんなん説明書きに記載させて頂きました通り〜ですよ。
まぁかなりの数、説明書き読まずに入札してる人多いけどね。
評価数とかトラブル除けに書いてみてるけどほぼ無意味だわ。
0056風と木の名無しさん2015/07/01(水) 17:45:39.53ID:8ifCK9660
新規お断りなのに何回も新規ID取って入札してくる理由を知りたい
0058風と木の名無しさん2015/07/04(土) 19:15:03.46ID:Pt5K5raX0
あるサークルの本を出すと必ず入札してくる人がいるんだけど入札額は大体開始価格〜+数百円程度
(出す時期はバラバラだけどトータル10冊くらい出して全部入札されてた)
人気サークルのため毎回高値更新で別の人が落札してくれる
今回珍しく競り合い無しで始めてその人に落札されたんだけどバックレられた

落札する気はないけど悪戯で吊り上げでもして失敗したんだろうか
削除してBL入れても報復も来ないし意味が解らない
0059風と木の名無しさん2015/07/06(月) 17:57:41.85ID:DsXKOfXw0
24時間以内に連絡しろ!
48時間以内に振り込め!
発送に5日かかる4桁出品者w
0060風と木の名無しさん2015/07/07(火) 09:28:30.71ID:O1XdCvAY0
よく見るよね、そういう出品者さん。
私は個人でまったり出品してるだけだから、
初回連絡だけこっちの連絡から48時間以内にお願いで
振込みは1週間以内だな、取り置きあれば伸びるし。

クリポ使用の方に質問なんだけど、宛名印刷ってどのタイミングでしてますか?
住所とか教えて貰った時点でしちゃうと、ちょっと振込み遅い人だと
発送期限ギリギリって場合もあったりするので、やっぱり振込み確定してから?
0061風と木の名無しさん2015/07/07(火) 22:44:52.66ID:QmLa5NmL0
>>60
自分はクリポの決済&宛名印刷は口座着金を確認してからだな
過去に住所連絡後バックレられたことあるし未発送なら返金されるとわかってても送金遅いとモヤモヤすると思うので
でも宛名入力だけは住所連絡もらってすぐか暇なときに終わらせて「あとで決済する」の状態にしておく

自分の使用環境(Chrome+ブラザー機)だとA4用紙に2件(4件は無理だった)上下に住所印刷できるので
もし同じタイミングで2件発送できる場合は口座着金後同じ用紙に一緒に印刷してしまう
0062風と木の名無しさん2015/07/07(火) 22:55:44.88ID:QmLa5NmL0
ちなみにクリポの郵便番号検索使い始めて気付いたけど
自分の住所とか郵便番号間違えて連絡してくる人意外と多い
みんな住所くらいはテンプレ作っておけばいいのに
0063風と木の名無しさん2015/07/08(水) 09:08:23.12ID:UV+L1dIU0
>>62
ありがとう。やっぱり住所入力だけして
決済&印刷は振込み連絡後の方が安心みたいだね。
今までバックレとかはなかったので印刷までまとめてしたりもしてたけど
連絡待ってから決済&印刷する事にするよ〜。

郵便番号、住所間違いは今のとこないっぽいかなぁ。
取引件数そんなに多くないからなのかもしれないけど、
テンプレ作っておくと何事もぱぱっと済むし便利よね。
0064風と木の名無しさん2015/07/08(水) 09:17:48.77ID:UV+L1dIU0
あ、あと、気になってたんだけど、
電話番号知らせてくれた方の電話番号、クリポの登録画面で入力してるんだけど
(連絡時に知らせてくれた方のは記載しますってお知らせ済)
クリポの印刷画面には電話番号なんて記載されないよね?
四角のバーコード?が読み取ると電話番号なのかな?
クリポサイト見ても載ってないから謎なんだけど…。
電話番号まで入力しないほうがいいのかな?
0065風と木の名無しさん2015/07/08(水) 12:58:45.54ID:+4qs/zaZ0
いちいち何でも人に聞かないと決められんのかよ・・・
0066風と木の名無しさん2015/07/08(水) 17:33:50.46ID:tmqZH2Ha0
>>64
もうそれは住所不明なんかで返送前に相手方に電話して貰える可能性と
不正アクセスなんかで情報流出のリスクを比べて自分で判断するしかないかと
ただ宅急便、ゆうパックとあえて電話番号記載希望している落札者以外は
念のため出品者へ連絡先を知らせていても宛名への記載は多分想定していないと思うよ
0067風と木の名無しさん2015/07/08(水) 20:48:42.00ID:UV+L1dIU0
>>56
どうなのかなぁと思って聞いただけなんだけど…

>>66
一応、連絡時に記載頂いた方は迷子防止に記載しますってお知らせはしてるけど
あんまり記載しない方がいいかもって事かー。
個人情報だもんね。記載には今後気を付けるよ〜。ありがとう!
0068風と木の名無しさん2015/07/12(日) 18:04:49.44ID:OJP4aK5V0
ヤフオクでとあるジャンルのAB(男女)本を、評価1(現在は2)に落札された
オク初心者とか言って、少々ミスによるトラブルが発生
そんな中、楽オクで同じジャンルのCA(801)本を、評価0に落札された
こちらもオク初心者と書いてあり、なかなか取引開始しない
このジャンルリア多そうだしなあ…とか思ってた
今日ようやく楽オク取引開始したので送ろうと住所見たら、まさかのヤフオクと同じ人w
0069風と木の名無しさん2015/07/15(水) 00:54:44.81ID:iNvmH1KO0
出品者が自分のミスを認めて「ご迷惑かけてすみませんでした」と言いながら
そのすぐ後に「評価は不要ですので」とかほざく神経が理解できん
てめえ悪い評価つけんなよって言ってるのと同じなんだけど
0070風と木の名無しさん2015/07/15(水) 11:57:37.59ID:CZxxJlM/0
あつかましい要求しまくりで評価不要ですとほざく落札者もいるしそういう奴に当たるとダメージ大きい
ブラック入れてもいつまでも不快だわ
0071風と木の名無しさん2015/07/15(水) 12:48:39.52ID:eY1+bvmJ0
自分が失敗したら「悪い評価も甘んじて受けますのでご遠慮なくどうぞ」
って言うんだけど皆良い評価してくれるわ
自分が悪かったのに評価すんなとか恥ずかしく言えんw
0072風と木の名無しさん2015/07/16(木) 00:46:34.96ID:y5YHNs030
>自分が悪かったのに評価すんな
けっこういるよ,そう言う人
0073風と木の名無しさん2015/07/16(木) 10:51:06.31ID:0gxMqMOb0
自分がミスった場合で、金銭の受け渡し前のミス発覚だと
もし宜しければ評価無しでこのまま取引終了にてお願い致します。かな。
(落札手数料等はそのまま払う・相互評価無し)
金銭受け渡し後にこっちのミス発覚だと、
謝り倒して対処後、落札者様のご自由に評価付けておくれ…って感じ。
相手の評価に口出し(評価不要要求)はマナー違反だと思うし。
0074風と木の名無しさん2015/07/16(木) 13:27:36.70ID:+nTK+Y6g0
何があっても評価なしでとか
悪評厳禁、評価下げたら同じ評価をつけるとか

商品ページに書いてる出品者もいるよね
ああいうので取引に問題があっても同意したことになるんだろか?
まあ地雷出品者には入札しないけどさ
0075風と木の名無しさん2015/07/17(金) 17:04:52.24ID:oU5hsIH50
オークション終了日の翌日から翌々日まで予定あって
PC触れないの忘れて出品してしもうた…。あああぁ〜…。
0076風と木の名無しさん2015/07/17(金) 17:22:07.72ID:/HQIG1wN0
8月からゆうパック値上げすんだね
普段週2-3くらいで窓口で荷物出してるのに今日初めてお知らせの紙もらってビビった
5月後半〜6月前半郵便局行かなかった時期に集中的に配ってたのかな
もっと早い時期にポスターなりで大々的に知らせて欲しかったわ
0077風と木の名無しさん2015/07/17(金) 22:06:40.54ID:W96YQc4x0
ゆうパック値上げは5月上旬〜中旬にニュースになって騒がれてたよ
0078風と木の名無しさん2015/07/21(火) 09:54:54.33ID:N51u8iUg0
開始500円のレア本をウオッチ入れて様子見してたら
「1000円で即決できませんか?」と質問して断られてる人がいた
今見たら7000円超えで競り合ってて自分は諦めたけど最高入札者がその質問した人だった
お前普通に金出せるんじゃねーかよw とツッコミ入れたくなった
0080風と木の名無しさん2015/07/21(火) 15:17:40.65ID:bIdLKwHz0
たまに見るね、××で即決出来ませんか?って
即決可だったら設定してるって…
設定されてないのに聞こうと思えるのが凄いよね…
0081風と木の名無しさん2015/07/21(火) 15:38:33.80ID:JViyU59Y0
250円スタート300円即決してた時に「入札したので即決してください!」ってのがいたぞ
質問放置でそのまま落札されたけど落札者としても最悪
質問された時点で削除してBL入れなかったことおもいっきり後悔した
0082風と木の名無しさん2015/07/22(水) 22:04:07.11ID:2+cTyCqo0
設定してないのに即決交渉してくる時点で論外だけど
開始価格の送料込みで即決希望してくる厚かましい奴が時々現れて驚く
「即決なら今すぐ送金できます!」とかアピールされてもだからどうしたと言いたくなる
0083風と木の名無しさん2015/07/23(木) 18:41:26.09ID:c6nGCw1u0
>>82
メルカリというかフリマアプリ流れじゃないかな
3000円の物に「込み1500円即決です」とか割と普通だし
(OKかどうかは出品者次第だけど)
この手のは通常の落札後でも値切ってきたり送料込みにしろとか言い出すので
質問された時点でBL入れた方がいい
0084風と木の名無しさん2015/07/23(木) 20:24:48.55ID:VTkd+J6J0
メルカリは出品者が適度な値段付けて落札者から
送料込み・値切り有り・話し合い開始みたいな感じらしいね。
各々のオークションの違いを把握してから入札しろと。

今のとこ私のとこで発生した変なのはクリポに4冊入って当然みたいな人かな…
0085風と木の名無しさん2015/07/26(日) 15:38:50.52ID:vX2SmJ0t0
手が滑って入札したから取り消してくださいとか言う人がよくいるけど
そんなことって頻繁に起こるものなの?トラブるの嫌だから消すけどさー…
0086風と木の名無しさん2015/07/26(日) 15:44:36.36ID:6Gyx9IUO0
飼い猫が偶然キーボード踏んで入札したり
小さな子供が勝手に詳細な金額入力して入札する事もあるらしい
0087風と木の名無しさん2015/07/27(月) 11:07:28.77ID:GBA6MVCg0
ページの入札押して、金額確認して、もっかい入札押さなきゃ入札確定しないよねー
なかなかないと思うけどなぁ…と思いながら入札取り消し希望とか見てるわ。
>>86の猫や子供もまったくないとは言えないけど、そうそうあったらたまらんわw
0088風と木の名無しさん2015/07/27(月) 15:22:17.38ID:gb9Mx+Dw0
二段階で手が滑るってつるっつるやね
まともな人ならいらないものでも取引はするだろうから削除言ってくる時点で関わりたくない輩
0089風と木の名無しさん2015/08/10(月) 09:13:34.51ID:SsyuTC9u0
お盆だからか出品減ったかな?
私も自動再出品以外の新規オクはお盆明けからだし。

先日初めて発送したものが住所不明で戻って来てビビったw
慌てて連絡したら出品者さんのミスだったから良かった?けど
テンプレートとか用意しないで毎回打ち込んでるのかな。
再発送分の送料勿体ないしテンプレとか用意してけばいいのにー。
0090風と木の名無しさん2015/08/10(月) 09:22:28.39ID:1p4mK+qK0
出品者が落札者住所に関するテンプレを用意するの?
ちょっと意味が分からない
0091風と木の名無しさん2015/08/10(月) 09:48:30.72ID:B2+XpQ810
最初に10000円前後まで競って落札され
次に出品された10000円即決でも即落札されたマイナージャンル本を所持していたので
強気の8000円で出したけど回転寿司
先の2件の入札履歴見たら2人が壮絶に争っていたけど無事行きわたったのでもう欲しい人はいなくなった模様
0092892015/08/10(月) 11:23:46.53ID:SsyuTC9u0
>>90
ごめん、入力ミス。5行目の出品者→落札者さん でお願いします。

>91
タイミングってあるよね。
0093風と木の名無しさん2015/08/11(火) 14:25:05.48ID:oZQefwYZ0
ヤフオクの取引ナビがつながりにくいー。
システムエラーではじまれまくる…
0094風と木の名無しさん2015/08/11(火) 22:09:09.32ID:VyhJ9C1T0
落札通知にこちらから連絡するまで待ってねと書いてあるのに先に連絡して来た落札者
「発送はできればクリポかスマレで」←対応してない(商品説明に書いてない)
長くもない商品説明も落札通知も一切読んでないのね
この同人誌、ちゃんと「続き物」って書いたけどそれも読んだのかね?
落札者都合で削除してしまいたい
0095風と木の名無しさん2015/08/12(水) 01:52:30.67ID:SzEKQLPE0
多いよね
一切文章読まない落札者…

挨拶も何もなく必要事項だけ書いてよこした落札者に当たってる
対応もぞんざいになるわ
今日発送できたけど明日でもいいだろって
0096風と木の名無しさん2015/08/12(水) 05:32:26.47ID:qtFrZqGJ0
94だけど、確認したら7年前にこの落札者から落札してたw
どんな対応だったかは覚えてないけど、ブラリ入れたしもう落札することもないな

>>95
94みたいな落札者より、必要事項だけの人の方がずっとマシ
「こいつ関わりたくない」ってナビ1つで思うようなのいるもんね、ずっとマシ
0097風と木の名無しさん2015/08/14(金) 22:35:47.22ID:DuKJrMyG0
>>94みたいな落札者は何なんだろうね?
対応していますか?対応して頂けませんか?とかのお伺いでもないのか…。

初回連絡フライングは構わないけど、初回連絡時の内容が

落札しました!宜しくお願いしま〜す!(^O^)/

ってだけ書いて寄越して来た人がいたので、
(落札メッセージに落札者さんから連絡の場合は必要事項をって書いてる)
拶無しの必要事項のみでも全然問題なしで対応出来るわ。

一度変なのに当たると耐性アップするよね…。
0098風と木の名無しさん2015/08/17(月) 23:18:54.22ID:nuZwKFK20
まただよ
だから出品画面にそれ書いてないよね?
書いてないけど言えば対応するだろうで書いてない発送方法後出しやめろ!
規定越えだから書いてないんだよ!って返信するのつらたん
0099風と木の名無しさん2015/08/20(木) 05:15:50.31ID:DQIwOQ850
これはガチでやばい 風しか縁がない僕にもできた
しかもタダで↑運じゃないし断然お得だね!!

Fをcに変換して ●を消す 

snn2Fh.n●et/s11/763jeeu.jpg
0100風と木の名無しさん2015/08/21(金) 22:54:27.17ID:3iMyZK6l0
イベント後って売れるよねー
回転寿司が何個も売れて嬉しい
出品めんどくさいけど
0101風と木の名無しさん2015/08/22(土) 10:08:35.41ID:OyxwJ47z0
そっか、イベント後だと同人誌探しとかで名前検索とかするから
いつもよりはける可能性あるのか…

私もめんどいめんどい言ってないでさっさと出品しよう…
0102風と木の名無しさん2015/08/22(土) 14:52:44.78ID:7JYiqy+r0
多分池袋で目当ての本が見つからなかったんだろうなって思ってる

取引ナビちゃんと読まないやつきたー
あんまり当たっとことないけどイラっとするねこれ
0103風と木の名無しさん2015/08/22(土) 20:06:31.56ID:6Rz1UKyH0
久々に出品したら自分に昔のような耐性なくなってて驚いた。
自分でも更年期か?って思うけど半数BL入りにした。
Aはトラブらないように説明に出来ないって強調して書いてることを落札後にどうしてもダメですか?
って聞いてきたからキツ目に断った。図々しいけど表面取り繕うタイプっぽいから、無理言ってごめん的な謝罪を期待してたんだけど
「なら仕方ないですね^_^」とか上から目線で無性にイラッ。いつもはしないと書きつつ休日発送してるけどこの人にはしない。
Bは高額付けて無言バックレだけど評価見たら常習で相手に報復する程のタチ悪じゃないから対処も簡単で以外とストレスたまらない。
Cは8/15に落札したものを"頑張って"8月中に振り込むつもりだけど仕事の都合で遅くなってもご了承下さいと言っているが、
こっちも9月中に発送頑張るけど仕事の都合で遅くなってもご了承してくれるのか疑問。
今回の片付いたら落専に戻ろうと思ったよ。
0104風と木の名無しさん2015/08/22(土) 22:46:35.09ID:7JYiqy+r0
すんごい乙…
同人誌以外も、メルカリでも取引してるけどそんなヒドイの当たったことない
仕事で入金遅くなるけど「ご了承ください」って社会人とは思えないね
学生バイトっぽい
0105風と木の名無しさん2015/08/25(火) 16:49:17.89ID:MYKlMz2m0
終了前に質問して来ないで落札してからあれしろこれしろって言う奴はBL入れられないようワザと事前に質問しないんだろうな。死んで欲しいわ。
0106風と木の名無しさん2015/08/26(水) 09:18:40.92ID:d4ucG0A20
>>103
なかなか一度にそんな沢山地雷来ないよ…。
耐性云々じゃなくて運とかタイミングの問題だんじゃ…。

私のとこは1週間以内に振込みしますって振込み待ってたのにされなくて
翌日、再度入金お願いしますってしたら速攻振り込まれたくらいの落札者さんかなぁ。
忘れ去ってたのか知らないけど、遅くなり…とか何もなくてもにょった。
まぁ即振り込んでくれただけマシと思ってすぐ送ったけど。

>>105
私は出品時に細々と沢山書いてるタイプの出品者なんで
そんなんいたら「説明文読んでない?未対応よ。」で終了だわ。
今のとこそれでどうにかなってるからそこまで酷いのには当たってないんだろうなぁと。
0107風と木の名無しさん2015/08/26(水) 11:34:33.76ID:u8hcAgwt0
商品を落札したときに出品者からの連絡が毎回3日以上かかった人がいた
その人の評価は悪くないんだけど皆が「丁寧なお取り引きをありがとうございました」と書いてて
「迅速な」が入ってる人は少なめだった
オクの連絡ってだいたいは当日か翌日にはするものじゃないの?
0108風と木の名無しさん2015/08/26(水) 13:24:26.82ID:wkcshYZ40
>>105
落札してからあれしろこれしろって言う人で「商品説明通り」と断っても食い下がってくるんで
この商品だけ欲しくてBL入り覚悟で言ってると思ってたら
最後に「○○さんの商品ラインナップはとても好みですvまたすぐお願いすると思いますのでヨロシクですv」ってきてのけぞった
夏休みなせいかこの手の輩に続けて当たってマジ疲れたよ
0109風と木の名無しさん2015/08/26(水) 14:08:38.12ID:d4ucG0A20
>>107
当日〜翌日が大体だと思う。
遅くなる可能性がある人は説明書きに書いてたり、
自己紹介とかに予定を書いてたりする。
それ以外で遅い人は>>107さんが言う通り評価とか見ると「迅速な」って文章が少ない。
取引は一応終わったし、報復評価されても…で普通は非常に良い付けちゃうしね。

>>108
BL入れてしまえwww
ブラックリストの略だってわかってるけど、
BLボーイスラブって読んじゃって最初???ってなっちゃったw
0110風と木の名無しさん2015/08/27(木) 07:57:14.97ID:5i9waf7kO
あーあー
何百件か取引して、とうとう当たっちゃったよ本の内容で評価下げて来る奴
最初から地雷臭すごくて不安な取引だったけど、お互い評価も済んでなんとか終わったと思ったのに
120日目…だっけ?に非常に悪いに下げてやろうかな
…捨て垢取って報復されたりして
0112風と木の名無しさん2015/08/27(木) 12:07:33.15ID:IVkDPcho0
>>111
義兄弟だと思ってたら本当の兄弟の話だったからマイナスです♪
とかいうやつだろう
あるいは単につまらなかったからというのも見たことあるな
評価内容に書いてあるならそれで>>110が悪くないとわかる人がほとんどだろうし
気にしないしか対処がしようにないね

110は乙…
0113風と木の名無しさん2015/08/27(木) 12:20:26.99ID:5i9waf7kO
>>111-112
非常に良い「届きました!これから読みます!ありがとうございました!」

どちらでもない「びっくりするくらいするほどつまらなかったです。封筒も再利用でした」

こっちは常識のなさにびっくりだよ
梱包はリサイクルってプロフに書いてあるだろ読まないんだな
つまらないとか知るかすべてはそれを選んだお前の自己責任だよ
顔文字ファーストナビの時点でヤバいと思ってたけどその通りだった
0114風と木の名無しさん2015/08/27(木) 13:35:39.28ID:yq61UTUY0
逆パターンだけど「本当に素晴らしい、泣きました。○○(作家名)さんの話はなんでこんなに心に響くんでしょう
あの二人に幸せが訪れますように」と絶賛されて非常に良いを付けられ困惑したのを思い出した
0115風と木の名無しさん2015/08/27(木) 13:44:18.76ID:2CE7U/NH0
本の内容で評価下げる人なんているんだ…びっくりだよ…。

送った本の状態(結構古い初コミック初版帯付チラシ付ヤケ無)に感激された事なら何回かあるけど、
内容にまで突っ込んできた人はいないなぁ…。
0116風と木の名無しさん2015/08/27(木) 17:21:40.72ID:t/FVoNPT0
逆のパターンだが出品者に本をぜひお楽しみください♪とか読んで面白かったら嬉しいです♪言われるとイラっとする
出品者はただ本を横流ししただけで本が面白いのはお前の功績じゃないわ
0117風と木の名無しさん2015/08/27(木) 18:30:06.72ID:jzGr8yqq0
自分も絶版本で取り引きしたとき
貴重な本を譲って下さってありがとうございました!って非常に良い評価
+ナビで長々と本の感想送ってきた落札者がいた
たぶん同じ作者・本好きとして共感してくれたんだろうけど
あまりに情熱的な感想だったんで、それ作者に送ってあげて下さいって思った…
0118風と木の名無しさん2015/08/27(木) 19:58:48.12ID:IVkDPcho0
>>113
その場合リサイクルではなくリユースなのでは
重箱の隅ごめん
0119風と木の名無しさん2015/08/27(木) 21:41:14.96ID:Ol9CtpBK0
>>118
リユースが正しいけど世間一般には再利用(再使用)=リサイクルになってるよね
なので自分はカタカナ止めて再利用って説明書きしてる

A5複数冊セットを何件も出品したら
普通郵便でお願いしますという落札者が何人も…
説明にスマートレター、ゆうメール、レターパックライトの値段を書いてるのに
なぜ態々高い普通郵便を選ぶんだ(400円、600円)
そしてこちらがお安いですよと案内するとみんな安い方にする
商品説明くらい読んでくれ
0120風と木の名無しさん2015/09/01(火) 11:59:21.39ID:VnK9JajG0
リサイクルで記載してたわ。今度出品するときは直しとこう。ありがと

落札者として初めてかんたん取引を経験したけど本当にかんたんだった
出品のときも利用したいけど大体複数落札されるから送料を考えた開始価格
にするとあまり落札されなくなりそう
同梱なら2冊目以降割引とか説明めんどくさいしなあ
0121風と木の名無しさん2015/09/01(火) 20:05:22.35ID:A/L12dbJ0
売れない…
昨日終了日だったのに1件も…
入札1で全然構わないから在庫減らして…
0122風と木の名無しさん2015/09/03(木) 14:03:06.88ID:jcEVOMRG0
私はやっすい在庫ちょっと減ったー。
涼しくなってきたし?がんばって出品するぞー!
0123風と木の名無しさん2015/09/03(木) 22:03:20.31ID:tKD4rw2B0
やっと一個入札きたわ
8月落札0だったんで嬉しさ倍増
0124風と木の名無しさん2015/09/03(木) 22:30:51.66ID:K4lxo5HL0
大量出品していてタイトルが雑で検索に引っかかりにくかったり
サークル名微妙に間違えてる人がいると落札側としてはありがたい
通常は確実に競り合い本が開始価格で格安で買えるパターンが多い
0125風と木の名無しさん2015/09/04(金) 00:14:50.19ID:oW85TZol0
入札1つ入ったー!と喜んだけど、キャンセル常習犯みたいだ…
0126風と木の名無しさん2015/09/05(土) 20:22:25.03ID:MuDBVLA/0
>124
たまにあるよね!
出品時には気を付けるけどw

長年の在庫がちょこちょことすこーしずつ捌けている。嬉しい。

説明書きに書いてあることを質問されると、ちゃんと読めよ。と思ってしまう。
一応ちゃんと返答するけどさ。
0127風と木の名無しさん2015/09/06(日) 21:12:54.30ID:/l4S2qTP0
落札者が振込予定日3日くらい遅れて振込んで来て
「お待たせしました」って文章に無性に腹が立った。
「遅くなってすみません」だろ。違うのか・・・。
0128風と木の名無しさん2015/09/06(日) 21:46:13.71ID:APz9Z5D00
締切りまで10日ちょい程ある応募券を落札された時
落札者からのナビ投稿の文末に
「締め切りが近いためさっそうな発送をよろしくお願い致します。」
てあったんだけどこれって「速やかな」とか「迅速な」だよね?(違うのかな?)
それもその落札者投稿の末尾に必ずこの一文つけてた(念押しだろうけど)

とりあえず振り込み日の次の日が久しぶりのピーカン天気だったので
爽やかな日差しの下で発送はできたが…
事前に確認もせずに「速やかな」とか書かれたらそれはそれでムカつくかもしれないけど
本人は遠まわしなな言い回しのつもり?で結果意味不明な言葉になってるとなんか不思議な感覚になるわ
0130風と木の名無しさん2015/09/07(月) 09:32:12.94ID:Hb3y8CRJ0
>>127
むしろ、両方書かれれても問題ないくらいだけどw

>>128
言葉のチョイスが変な人はまれにいるけど、
日本語不自由なのか?wと思ってスルー。取引に問題なければ、ね。
しかし、文末に急いでばかり入れられると若干イラっとしないでもない。
私の場合は応募券関係は振込み翌日には必ず発送って書いてるし尚更。
有効期限付きのものって急いでってせかす割に遅い人がいるから
あんまり出品したくないけど、もったいないなぁと思って出品してしまう。
0131風と木の名無しさん2015/09/09(水) 20:51:08.00ID:khPggrZu0
1円単位で入札する落札者さん好きじゃない。
たまーに1円単位入札お断りな出品者さんもいるけど、
1円単位の入札って普通なの?禁止ではないのはわかるけど。
0132風と木の名無しさん2015/09/09(水) 22:55:01.57ID:uUEA5SjJ0
一円単位の入札はめったにしないけど
なんで嫌なのかそっちがわからない
(不可ってあればしない)

切手払いのみとかだったら細かいのもらっても困るとかならわからなくもないけど
そういうひとはあんまりいないよね

普通ってことはないけど珍しいってこともないのでは
0133風と木の名無しさん2015/09/09(水) 23:51:52.95ID:CagJ1s9h0
自分も一円単位での入札はほとんどしたことがないけど
出品側の時に一円単位入札されても別に何とも思わない(頻度はかなり低いけど
数回程度なら経験あり)
何が嫌なのかわからん
0134風と木の名無しさん2015/09/10(木) 00:46:43.95ID:LeLkgiKo0
手渡しで小銭ジャラジャラ渡される訳でもないしね
開始価格より少しでも上がれば御の字だから端数だろうが嬉しいわ
0135風と木の名無しさん2015/09/10(木) 07:23:28.11ID:g7G60VPP0
>>131
ヤフオクヘルプの「入札単位」説明のところに
端数でも入札できるよ的なヒントが記載されてるから
実際やる人は少ないかもしれないけど普通のこととして考えなきゃダメじゃない?
マイルールで禁止してる出品者に対してやるのはマナー違反かもしれないけど
以前よくいた「1円単位の端数は切り上げで徴収します」はもう完全にガイドライン違反だし
01361312015/09/10(木) 11:03:50.59ID:3NGop3bL0
そっか、みんなあんまり気にしないのね…。
確かに現金やらじゃらで渡すわけでもないし、
今じゃ送料も1円単位発生してるし気にしない方が普通か…。

ちょい前までは送料に端数がなかったから、
講座入金確認の時に1円単位が0なのがすっきりしてて好きだったんだけどw
(完全に個人の好みっていうかw)
0137風と木の名無しさん2015/09/10(木) 11:38:53.39ID:8AmbrIIe0
なんかスッキリしないから金額繰り上げるネvとかキチガイの言い分
0138風と木の名無しさん2015/09/10(木) 12:12:03.48ID:Bgg+m4w9O
落札者側では自分の入札額+1円で相手が最高入札者になると若干イラッとするw
なので、つい予定金額を上回る額をさらに入札してしまうことがある
0139風と木の名無しさん2015/09/12(土) 05:37:29.17ID:oL+rIQYK0
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/garigari093
商品説明に記載の商品と送料の合計をカード決済しお支払いください。
入金が完全確定(入金予定日が確定したメールが当方に届いたのを確認してからの発送になります。YAHOOのシステム上完全確定に遅れが生じる出品もあります。
その際はしばらくの期間商品発送が出来ませんが、手続きを先行させることで早く発送できる場合もあります。ご相談ください。
当出品は商品1つ1つに送料がかかります。
同梱発送は出来ません。
送料については指定の金額を、オークションごとに決済して支払い願います。

商品の落札後
住所・氏名・電話番号などの連絡を取引なびにて、速やかに行ってください。
入金はカード決済のかんたん決済のみです
記載の送料との合計を決済してください。
確認しましたら速やかに発送します。


注意点ですが、

落札後迅速に入金や連絡が出来ない場合はお取引をしません
すぐに削除し評価悪いが必ず付きます。
同梱発送は出来ません。商品1点に送料がかかります。
発送方法、入金方法など条件の変更やその他変更を求めることは出来ません。

その場合もすぐに削除しお取引はしません。
納得の上入札していただいていますのでそのように対応させていただいています。
0140風と木の名無しさん2015/09/12(土) 22:09:48.09ID:ymjAGkcZO
>>138
あるあるw
前は相手が諦めてくれるの狙って時々端数入札してたけど
(1万以上のチケットとか、500円の差は大きい)
潔く入札単位どおりのほうが相手が諦めてくれる気がしてきた
0141風と木の名無しさん2015/09/17(木) 11:19:09.02ID:2CPC7bba0
新規さんの落札きた…。
オークションページの説明も読まなきゃ
出品者メッセージも読まず
初回連絡もろくに読んでないっぽくてぐったり…。
なんで落札すぐに連絡来てるのに必要事項がひとっつも書いてないのか…
初回ナビから連絡して返事が返ってきたのに
落札者さんの名前も住所も書かれていないのか…

質問から入札連絡はまぁ省かれてもいいけど
連絡くらいちゃんとしてくれー…どっと疲れた。
0142風と木の名無しさん2015/09/17(木) 19:04:37.79ID:VlwWkir00
別IDとかじゃなくド新規なんだろうね
おつかれさん・・・
0144風と木の名無しさん2015/09/17(木) 19:47:31.10ID:2CPC7bba0
>142
連絡はすぐ返してくれて、振込みも即な勢いだったからまだ救われた。
明日には発送しよう。ってか今日発送しようと思ってたら
落札件数多くて準備出来なんだわ…。

>143
入札制限付けてるんだけどなぁ…。あれって新規関係ないんじゃない?
注意書きに評価3以下の人は〜も入れてるんだけど。
読まない人はとこっとん読まないんだなって学んだわ。
0146風と木の名無しさん2015/09/26(土) 01:11:48.40ID:Fk3EkZRU0
なんか8月から全然売れなくなっちゃった。
コミックが安定して売れてたのにな。
しばらく休会すっかな。
0147風と木の名無しさん2015/09/26(土) 16:44:38.68ID:0J8j3XvV0
>146
私は8月からちょこちょこと捌けてるかな。
回転ずししてたのが出て行ってる。なぜだろう?

新規さんに落札され、初回連絡は普通で振込み待っるのに振込みされなくて
連絡して見たらウイルス性腸炎とかなんとか…
今週中に振込みますとか言ってるけどいまだ連絡なし。
もう1件新規さんに落札され、同梱包、取り置きお願いします!ってあったから
取り置いてたのに、何故か「なんで連絡無いんですか?」とか…こっちが聞きたい。
しかも、本日振り込みます!って来たけど、振り込んでから連絡して…?

ホントに説明文読まない人多すぎで疲れたよ…。
キャンセルとかせずに気長〜…に対処するけどさ…。
0148風と木の名無しさん2015/09/27(日) 23:55:32.72ID:+d/1dSTi0
ヤフオクの「あなたへのおすすめコレクション」でエロDVDが表示されてたwなんでだw
アダカテで出品したり落札したりするからですかそうですか
求めてるものは全然違うんだけどww
0149風と木の名無しさん2015/09/29(火) 03:10:19.51ID:FNRrekja0
ずっと売れずに回転寿司状態だったものにやっと入札があったけど
評価二桁前半で「悪い・どちらでもない」評価が5%超という微妙すぎる人だった
でも事前に「悪い評価がありますが入札していいですか?」と質問してくれたこともあって
入札削除せずに取り引きしてみたけど案の定いつまで経っても全く返信をくれず
評価から催促したら安定の「急にPCが壊れて…」という長々とした言い訳ののち
当然のように「振込期限延長お願いします」と言われたw(商品説明欄に「どんな理由があっても
入金期限の延長は不可」と書いてるのに)
やっぱり明らかに微妙な評価の人とはたとえ事前に質問されても取引しちゃ駄目だね
0150風と木の名無しさん2015/09/29(火) 23:32:58.09ID:sdUhMFvp0
>149
評価微妙な人に落札されると微妙な気持ちになるよね…
とりあえず無事に取引終了出来る事を祈ってるよ。

私は私で12日と17日に落札されたのの振込みがまだの新規さん2人に
催促の連絡入れてみたが…どうなんだろう。
1週間以内に振込みって書いてるのになぁ…。
0151風と木の名無しさん2015/10/01(木) 22:55:05.42ID:A16igCYg0
雑誌の番外編部分だけのコピーとか、CDのアフレコレポ部分のコピーとか
平気で出品してる人がいるんだけど
こういうのってけっこうな犯罪なんじゃないのかな・・・
堂々と出品しててびっくりする。
0152風と木の名無しさん2015/10/03(土) 11:23:49.68ID:5eZiyIsE0
>151
複写とかって駄目よね?
ってか、ペーパーのコピーとかも大概だけどね…。
0153風と木の名無しさん2015/10/03(土) 23:06:42.18ID:/GzWfulk0
ペーパーのコピーも転写禁止ついてるから、アウトじゃないかな。
最近この手のコピー品が増えてて知恵袋でも話題になってるから、コピー品警戒して信用できる人以外は入札してないように思える。
0154風と木の名無しさん2015/10/04(日) 00:26:44.98ID:UTRZTPU70
ジャンル1のABってカプが好きなんだけど、BAはそこそこ人気なのにABはドマイナー
でも知らないジャンルにABってカプがあるらしく、しかもメジャーカプみたいで
検索とかアラートに引っかかって「!?」と思った後に悔しい思いをすることがしばしば

ジャンル2のCDってカプが好きなんだけど以下同文

何でカプ略称かぶるかなあああ〜〜〜
2つも!マイナーカプで!ぬか喜びだよ!
0155風と木の名無しさん2015/10/07(水) 13:10:14.15ID:Vsnb9Cen0
専スレで話題になって突っ込まれまくっていた
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=s468643368
0156風と木の名無しさん2015/10/07(水) 20:13:54.77ID:RnKPJp9o0
これだけ大量にやってたら確定申告の必要性出てくるんじゃない?
0157風と木の名無しさん2015/10/08(木) 01:30:03.50ID:8/qciCpX0
この出品者のペーパー落札したことあるけど前々から疑われてたようにやはりコピーだったわ
0158風と木の名無しさん2015/10/08(木) 09:13:05.19ID:SiIel5550!
以前活躍してた唐揚の名前なんだけど、イニシャルSAだったっけ?
ひっかかったかも
0159風と木の名無しさん2015/10/08(木) 10:10:59.00ID:idDVazl50
>>155
これ怪しいと思ってた。
シュリンクされたものならコピーっぽいものでも書店のものだとわかるけど
わざわざシュリンクはずして、1冊に1枚しかついてないものを3枚で千円で
15セット以上出してるのに本は出てないっていう不自然さw
これならずっと出品続けられる。
0162風と木の名無しさん2015/10/09(金) 09:30:49.70ID:odxAIDhk0
ペーパーが偽物か本物かの見分け方ってあるの?
0163風と木の名無しさん2015/10/09(金) 14:27:46.68ID:deNeEF0u0
ない…かなぁ。
酷いのになると、カラーポスカのぺら紙カラーコピーだったりするよ。
これが付いてきたときはすんごいショックだったな…。
普通に評価とか返したけど。
0164風と木の名無しさん2015/10/09(金) 14:54:56.50ID:1bqGirJN0
あるあるすぎる
画像にポスカや小冊子があったから落札したのに届いたらカラーコピー
問い合わせても商品説明でオマケペーパーと記載してありますって普通に返してきやがる
最近は信用している出品者からしか怖くて落札できなくなってきた
0165風と木の名無しさん2015/10/09(金) 19:04:56.18ID:Gu42LwOI0
コピーとか複製って書けば大丈夫と思ってるアホ多すぎないか?
ヤフーじゃなくて出版社に直接通報されたら終わるぞwwww
リブレとか特にうるさいから気を付けた方がいい。
0166風と木の名無しさん2015/10/09(金) 19:11:52.24ID:9QUufS4y0
さっき見つけたこいつとか酷過ぎて目を疑ったわ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/202948087
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x420650869
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p491637195
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w126520902
0167風と木の名無しさん2015/10/09(金) 20:02:24.41ID:oFm9NZbq0!
>>116
こんなの売られたら特典正規品で集めるのがバカバカしくなるね。読めればいいペーパーなら安く手に入れたい気持ちわかるし、この出品者はクズだけど
0169風と木の名無しさん2015/10/09(金) 22:42:17.91ID:0y7lxnih0
>>166
とりあえず見つけたらなるべく「違反申告」
[違反商品の申告]の入力ボタンは[出品者への質問]のちょい下あたりにある

違反商品の申告(コピー品を商品の一部として出品)
→偽ブランド品や海賊版など第三者の権利(商標権や著作権など)を侵害するもの

違反商品の申告(18禁の商品を一般で出品)
→その他
→アダルト関連商品をアダルトカテゴリー以外に出品している


放っておいても現状は変わらないし
かといって大々的に訴えて「コピー」を禁止ワードにして機械的に出品削除するような仕様にされると
関係の無い商品まで削除されかねないから地道に違反申告して
みんなでマナーを向上させていくしかないと思う
0170風と木の名無しさん2015/10/10(土) 00:30:34.95ID:q2oF8i7Z0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14132148539
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026300640
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1369629878

おまけとかオークションでとか知らなかったからじゃ済まなそうだね。
0171風と木の名無しさん2015/10/10(土) 14:39:26.30ID:apClt6zQ0
出版社に通報しても、ほとんどのとこが無視だよ。
ヤフオクの通報も無意味だし。
わざわざ手を煩わすのもアホくさくなった。
悪質な出品者はやりたい放題。
0172風と木の名無しさん2015/10/11(日) 08:39:50.15ID:wuJjS19b0
とりあえず、自分が出品する分にはコピーなんてしない。
買った時から付いてたのもだけペーパー付って書いてる。

わざわざ説明書きに自分でコピーしたものではありませんとか
入れた方がいいのかなぁ…とたまに思うけど…。
0173風と木の名無しさん2015/10/14(水) 15:19:42.54ID:h5XJFp5V0
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c530255768
思いっきりコピーです、って言っちゃえば良いと思ってんのかな
酷いなーこういうの。
0174風と木の名無しさん2015/10/14(水) 20:17:58.45ID:wF1okDNA0
酷い中ではまだマシなのかもしれない。
画像では本物の小冊子載せてて、説明文の方で
お付けするのはコピーです。ってやってる人もいる。
0175風と木の名無しさん2015/10/14(水) 20:36:38.84ID:GnHhxeHz0
画像って送る商品そのものじゃなくていいの?
0176風と木の名無しさん2015/10/14(水) 21:38:02.56ID:BXIq1dFJ0
明らかに劣化した両面コピー品をブックレットと言って出してるのも見たことあるな
0177風と木の名無しさん2015/10/14(水) 22:52:01.43ID:zHRzkXNK0
>>175
いや、よくないだろう…
いくつも同じの出品してるストアならともかく(超邪魔だけど)

この前見た同人誌は、「○月○日 イベント名 サンプル」って画像に入ってて
サークルがサンプルで載せた画像パクってたよ…
0179風と木の名無しさん2015/10/16(金) 07:31:42.49ID:hsChxdz40
出品の時に割と詳しく商品状態書いてる方だけど
ヤケについてはそんなに酷く(酷いヤケだと書く)なかったら何も書いてない。
詳しい商品状態気になる方方はご質問〜って書いてあるけど
新規〜評価浅い人(評価数20以下くらい)ばかり質問してくる。
やっぱり経験で違うもの?
0180風と木の名無しさん2015/10/16(金) 20:05:53.77ID:izTsLn390
>>179
単純にBL入りが怖いかどうかと、事前質問を面倒と思うかどうかじゃない?
オクのギャンブル性を理解すれば過度の期待持てなくなるしそのための労力がバカらしくなる

あと状態の質問してくる人は「安心して下さい、新品同様ですよ」の答えが欲しいだけだから
いちいち商品確認して丁寧に答えてもまず入札してこないし回答した数だけ徒労感が蓄積する
自分も>>179の3行目みたいなこと書いてるけど、もう最近は状態聞いてきたら
→状態気になるなら書店で買え!オークションなんかに何も期待するな!的なことを
(かなり丁寧な言葉で)答えるようにしてる

だって「古書店購入&ヤケあり」の本にも
「他に折れシミ汚れ凹み破れヨレ傷スレ研磨跡などはありますか?ヤケは5段階でいくつ位ですか?」
みたいな質問してくるんだよ…ヤケの程度って2と3でどう違うんだよって
書店で買えって回答で不満持った質問者がこちらをブラックリスト入れてくれんならむしろ歓迎なので
自分にとって状態質問はGホイホイみたいな認識
0181風と木の名無しさん2015/10/17(土) 18:10:35.11ID:qCNJyLIH0
エスケープジャーニーのコピー品多いなw
応援店は見分けつかないとしても他の書店のペーパーを堂々とコピーで出品できる神経がすごいわ
0182風と木の名無しさん2015/10/17(土) 18:42:30.61ID:mKHz9T0k0
そもそもおげれつさんの特典ってカードばかりでペーパーは少ないのに
オクの画面で大量に写っているあれはなんですかね(すっとぼけ)
0183風と木の名無しさん2015/10/17(土) 18:44:15.65ID:mKHz9T0k0
見てきたら電子限定つけるバカもいてびっくり
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l325497989
0185風と木の名無しさん2015/10/19(月) 14:50:51.01ID:5Cnond150
クリポがサービスが混雑しているとかで印刷できない。
これ、このまま30分経過したら再入力して印字しなきゃならないよね…
めんどくさすぎるんだけど…早くつながらないかなぁ…無理か…
0186風と木の名無しさん2015/10/20(火) 23:23:55.87ID:okTb1XbN0
エスケープジャーニーの電子限定ペーパーをタイトルにまで記載してアピってるけど、電子限定が紙媒体で存在していることを誰も不思議に思わないのか?

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n158765834

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=komame5cutes
すべて網羅してるわけじゃないけど、こいつがリーフレットコピー(クパの複数人のとらの小冊子なら該当作家部分だけ)とか漫画があれば見境なくコピー品出品するようになった
元凶な気がするが。説明でも堂々と書いてたりして手に負えない。
それに追随するアホもいる。ホント、これは「コピー」「複写」とか記載すれば許されると思ってるわけ?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h211438900
0188風と木の名無しさん2015/10/21(水) 01:53:38.31ID:d3Gj8wqm0
ペーパーの入手先様々ってなんだよっていつも思う
大体同じ商品何度も出す奴が書いてる
0189風と木の名無しさん2015/10/21(水) 08:28:19.35ID:YzZcvDB20
wanwan101wan2もついに新刊特典の両面カードの漫画部分だけ、既刊リーフレットの漫画部分だけつけて出品しだした。
ひとつだけ雨が降ってるその内容の中で、コピーはしてないとか言ってたけど、完全黒になったわけだ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e170998112

わざと落札してリーフレットのコピーだったとか雨降らしたらなんていいわけのコメしてくるか見てみたいきもする。
雨降らされた相手に報復した後に、あせって非常によいに変えて評価つけた覚えないとかいってたやつだし、
大変気になる。
0191風と木の名無しさん2015/10/21(水) 10:11:02.40ID:ij/3kJqC0
出品者からの コメント :
譲ったペーパーを早速コピーして出品。他の商品でも小冊子、雑誌掲載の漫画なんでも構わずコピーしていて問題があります。
特に雑誌丸々一話複製・販売は著作権法違反です。常態化しているようなので出版社に通報致します。 (評価日時:2015年 10月 5日 2時 41分)
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=flyluan860722&;author=ricottars&aID=199908203&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

一瞬混乱したけど190の出品者コメントなんだなwブーメランすぎるだろww
0192風と木の名無しさん2015/10/21(水) 10:32:19.75ID:r3gk2+/t0
ずっとこの話題が続いてるのが気持ち悪い
0193風と木の名無しさん2015/10/21(水) 11:16:17.13ID:ij/3kJqC0
うん、こういう話題が続いちゃうオクの現状気持ち悪いね!
0195風と木の名無しさん2015/10/25(日) 22:35:30.71ID:2Otez0eJ0
典型的なアレを患ってるやつは自殺を考えてるから長くないとか余命とか言ってるんだよ。
こいつに限らずみんな同じこと言ってるから。

実際は障害年金で実家暮らしをしながら、家にお金を入れてるから何も言われないけど家族から白い目で見られてて、
薬でキメた時何もできないからっていうのを高熱とかインフルエンザとかでごまかすんだよ。
0196風と木の名無しさん2015/10/25(日) 22:46:28.19ID:/hA2SSrr0
久しぶりに取引ナビで挨拶一切無しで、発送方法は安価な方法でという落札者にあたってしまった。
クリポ提案したら、折れ・CDの割れ・水濡れしないよう梱包してくれるのかと質問きた。
最低限のことはするよ。今までの梱包方法で問題なく発送完了できてたけど、そんなにあとから心配で言ってくるなら、
発送方法丸投げしてくるなよ!
早く取引終えたい。
0197風と木の名無しさん2015/10/25(日) 23:06:18.21ID:jU2C7Alz0
>>194
落札者には2日以内に支払え
でも自分は8日以内〜体調悪いとそれ以上に発送するって自分に優しすぎるw
0199風と木の名無しさん2015/10/26(月) 09:18:55.99ID:t5UhzSJ80
私は出品も落札もしてるけど、
出品の時は早く発送しなきゃ!と思ってしまって
近場に24時間郵便局があるのもあって土日でも出向いて発送しちゃうこともあるわ…
早々に振込みしてくれてるのに、その商品を長々手元に置いておきたくはない。

>196
説明文、長々と梱包方法から書いてるけどそういう人いるよね。
マジで説明文読んでる人って少ないんだな、と思う。
0200風と木の名無しさん2015/10/26(月) 12:18:10.32ID:SFvM0xeP0
>>194
この出品者だけすぐに擁護が入るな
前もこの出品者は発送が遅すぎるって愚痴ってる書き込みに
即商品説明に書いてあるから問題ないだろって

2chに張りつく暇あるんだったら出品者発送してやれよ
0201風と木の名無しさん2015/10/26(月) 12:41:01.55ID:pKsZVdx60
ウノ○ナさんのJ庭のペーパーのコピーの出回りっぷりパない
現地行ったけど、紙の色ちょっと特徴のあるイエローで白いのはなかったよ
オクで出回ってるのほとんどが白じゃんw
三田織さんも色紙だったぞ
0202風と木の名無しさん2015/10/26(月) 14:24:23.82ID:9wxx6DIF0
>>194
この人から2回ほど落札したことあるけど、ナビ「その他」で必要以上にいい訳めいた超長文(1回で入りきらず2回に分けてとかw)
が何度も送られてきてうざかった。
落札した人全員に送ってると思われる定型文章で「足が浮腫んで長時間作業できない」「明日は朝から遠方にでかけるので返信は夜」「アイフォンが
充電できず連絡遅くなった」一度発送した連絡を入れてきて次の日速攻で「
ペーパー入れ忘れて、郵便局にいったらまだあったので持ってかえってきて再発送した」
ってのが常套句。
まわりくどい。どうせ発送できなくて先に追跡番号しらせて、発送したフリ→ペーパー入れ忘れで持ち帰りという
言い訳を毎回使ってその日に本当は発送してるんだろとか思う。
こいつ振込まれた順番で梱包にうつるようで、「あなたは梱包待ちのほうへ移行いたしました!現在の梱包待ちは××人です」
とか書いてくる。
はいはい、そんなに待ってて大変だねっていってあげればいいのか?
0203風と木の名無しさん2015/10/26(月) 17:07:38.17ID:zitq8oZW0
>>202
こわい。。。落札したことあるけど全部同じ文章だった。
足浮腫んでるくせに遠方へ出かけるってなんだよ、とか
今、家を新築中でとかもあって、落札者には関係ねーだろって思ったw
届いた物はなんか魔法棒持ってる動物キャラみたいなやつが貼ってあって
偽物だらけのペーパーだけど
これだけ丁寧に梱包とかしてんだからわかってんだろうな、みたいな威圧を感じたw
0205風と木の名無しさん2015/10/27(火) 02:05:42.68ID:k+65lhiK0
>>202
あー同じだわw
「明日は朝から遠方にでかけるので返信は夜」と「アイフォンなので文字がなんたら〜」とか
再発送も確かにあった。
まぁ、届けばよかったから流し読みして返信も何もしなかった。
だから何?って感じだし。
0206風と木の名無しさん2015/10/27(火) 07:38:08.57ID:IIjas3PK0
この人に落札されたことあるけど同じだ
普段はスムーズでいい落札者だけど急な用事が入って明日発送できないって告げると
無理にでも発送して欲しい〜急な出張〜入院を控えて〜と豹変して超長文で発送を急かす
何度か取引してたけどここで有名な転売コピー売りって気付いてそっとBLした
ID別だけど気付いたのは不治の病の姪から自分が病気設定になったという書き込み
この無駄設定は一体なんなんだ…
0208風と木の名無しさん2015/10/28(水) 22:48:32.04ID:922p8aW20
落札IDで落札されたよ。仕事が忙しかったとかアイフォンの充電が〜みたいな言い訳あったな。
仕事してるとは到底思えない。仕事ってオクのことかな?
あと、たかだか数百円の商品、金欠であきらめる的発言があった。
あんだけ稼いどいてwwwwこの人なんでも言い訳一言書かないとダメなんだね。

姪が不治の病設定は初耳。姪にたまに頼まれて応募券使う場合があるっていう文章は
いつの間にかなくなったな。
0209風と木の名無しさん2015/10/28(水) 22:51:29.61ID:DuqA3doQ0
図々しい落札者が多くてイヤになる。
落札したもの以外に
早期終了するならあと2つ入札してあげても良い、みたいなこと言われて
は!?ってなった。意味不明。たかだかウン百円のコミックで偉そうにすんなバーカ。
0210風と木の名無しさん2015/10/29(木) 00:02:10.90ID:xhUWvY890
漫画家を目指している姪っ子が白血病で闘病中って人と同一人物かな?
漫画家になる為の資料に特典のペーパーを代わりに集めているとか
無菌室に入りながらずっと特典のペーパーが気がかりと言っているので
差し入れに持って行きたいからすぐに送ってほしいとか
1回しか取引してないけど自分語りが多い上に突っ込みどころが多くて忘れられない
0211風と木の名無しさん2015/10/29(木) 01:11:33.70ID:5XhDSnpQ0
>>210
だいぶ前だけど自分もこのパターンだったわ
入院中の姪っ子が漫画家目指してるけど母親に反対されてるから
理解者である自分が影ながらサポートしてあげてる的な感じ
入院中の娘に勝手にBL漫画差し入れされればそりゃ親反対するわな
もし>>194とこれが同一人物なら彼女の中で姪っ子はその後どうなったんだろうか
漫画家の夢を果たせず...その遺志を引き継いで自分がペーパー集めしてるのかな?
100%フィクションだろうけど日テレ24時間TVのドラマみたいなストーリー仕上がりそう
0212風と木の名無しさん2015/10/29(木) 10:25:41.52ID:KeUscrGW0
よかった。…病気の子供はいないんだ
よかった。…共犯者の委託者はいないんだ
0213風と木の名無しさん2015/10/30(金) 19:53:19.85ID:ez4oLwis0
テンカウントの転売すごいなぁ。
ここぞとばかり出品されてるけど、落とす側からしたらグッズよりペーパーとかけかえカバーしか目が行かない
0214風と木の名無しさん2015/10/30(金) 23:31:28.30ID:JOGe/RgH0
テンカウントに限らないけど人気作家のグッズは最近は中国系の落札者が多くなったな
代行業者だけじゃなくて個人単位で代行業やる人が増えてるのかも
ペーパー単体では出品してないからそういうとこまで需要あるのかはわからんが
0215風と木の名無しさん2015/10/31(土) 22:58:23.55ID:Wxs3DfAm0
テンカウント、特典目当てに複数買いして
本だけ出品って人も居るだろうから凄い数出てるよね…。
まぁ私もそうなんだけどさ…。
近場の古書取扱い店が300円買取りってなってたから
ペーパーとか特典付きじゃないし、面倒考えるとそっちでもいいかな、と思ってしまうw
0216風と木の名無しさん2015/11/01(日) 00:20:26.72ID:XP0lQpHC0
マンガ付きの特典以外はあまり価値がない気もする。
カバーイラストのカードとマンガペーパーならどっち取る?って言われたらマンガペーパー選ばない?

テンカウントのグッズはちびキャラばかりだし、海外うけを狙ってるのかなと思える。
あーいうグッズって実際のところ使わずにコレクションしておくだけだろうけど、自分の中でブームが過ぎたらオクで処分なのかな?
0217風と木の名無しさん2015/11/01(日) 07:28:24.40ID:F5I0NF/J0
>216
215だけど、私は漫画ペーパーよりイラカのが好きだから
そっち優先かなぁ。イラカ付きだと出版社ペーパー付きなとこもあるし。
店舗限定漫画ペーパーだと、複数ある場合が多い。
あと、ペーパーは後々コピーでもオークションやらで
割と安値で入手可の場合があるけどイラカはペーパーより頻度低いし。

今回のテンカウントは漫画ペーパー1、イラカ1だったからまだ良かった。
三洋堂書店もペーパー付だったら1冊で良かったのに…。
0219風と木の名無しさん2015/11/01(日) 11:35:56.58ID:Fn48aeKr0
違法コピー出品されまくってるな
これ麻薬と同じでコピーと知って買ったほうも罪に問われるよ
0220風と木の名無しさん2015/11/01(日) 19:29:39.91ID:F5I0NF/J0
>219
おまけはこれらのコピーです。の人だよね。
うわぁ…と思って見てるんだけど、これって違法申告どれになんの?
やろうかと思ってもどれだ?と思って出来なかった…
0221風と木の名無しさん2015/11/01(日) 23:36:11.45ID:XP0lQpHC0
テンカウントも飴色パラドックスもやけに多いなと思ったら店舗特典のキャラ名刺か
お一人様3冊までで午前中に完売とかすごいな
再入荷決まってるけど。
0222風と木の名無しさん2015/11/02(月) 08:33:17.03ID:iWqyBMlU0
>>220
>偽ブランド品や海賊版など第三者の権利(商標権や著作権など)を侵害するもの
でいいんじゃない?

または
>ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
で「違法コピー」と書いて送信
0223風と木の名無しさん2015/11/02(月) 09:16:51.80ID:ENXMYcyp0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0224風と木の名無しさん2015/11/02(月) 17:23:18.15ID:pIyzPaSi0!
ヤフオクの違反申請は全然消されないよ
酷い奴を出版社に通報してみたけどどうなるかな
0226風と木の名無しさん2015/11/02(月) 22:22:53.05ID:X675Q/2r0
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/qwer1208fdsa?
この人も酷い。
ペーパー本物かもしれないけど小冊子とかのコピー付けまくり。
+αのやつは全部アウトじゃないのか…
0227風と木の名無しさん2015/11/02(月) 23:14:22.11ID:Av4VcrgE0
確か出版社に出品されてた現物を送ってとか確実な手続きの方法がどっかに載ってた気がする。
現物持ち出されるとそれを証拠品に出版社が動くとか書いてあった。

>>226
この人もコピー品の常連だね。
最近、コピー品についての話題が他でも見るから出品されてると明らかにみんなわかってるのかスルーされてるのを見かける。
0229風と木の名無しさん2015/11/03(火) 16:15:03.58ID:Fl1WNuUO0!
>>226
ペーパーはわからないけど、プチコミックは持ってるの見ても複製禁止って書かれてるんだから著作権侵害でしょ
今月で出品辞めるとか書いてるけど、どうせ嘘だろうし今度こいつから落札して>>227の通りに出品者の情報と一緒にコピーされたの新書館に送ってみるよ
それも>>226の利益になると思うとムカつくけどね
0231風と木の名無しさん2015/11/04(水) 01:53:55.03ID:d8t6Bh2q0
このコピーの人、小冊子1冊に16000円の値段つけて「超お得!」って書いて出品してたんだよね。
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o113638316

質問欄で注意されて5000円に金額落として再出品したけど
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x420650869
買う人も買う人だよ。コピーって分かっててこんな金額で買うんだからどうかしてる。

これ以降はさすがに金額低めにして出品してるけどさすが注意されても売り続けるの酷過ぎる。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c530255768

出版社に通報したって質問欄から書いたけどスルーしてるね。
実際2週間前と昨日出版社に通報してるんだけど、まだ動きないね。
0232風と木の名無しさん2015/11/04(水) 01:56:41.38ID:d8t6Bh2q0
ごめん、3つめのURLの文章直した時におかしくなった。
正しくは「注意しても売り続けるのさすがに酷過ぎる」って書きたかった
0233風と木の名無しさん2015/11/04(水) 02:15:30.07ID:FGsHS4f50
ヤフーが出版社の違反申告用ID用意してそこから違反申告あったら即削除とかできないかな
一般ユーザーはその出版社IDに通報できるとかさ
0235風と木の名無しさん2015/11/04(水) 02:31:04.88ID:0RT9gIP50
特典商法は販売店側にも利益があるからだろうし、BLはそういうのがないと売れないからね。
コミコミとか限定特典で成り立ってるようなもんでしょ

ペーパーをコピーするだけで値段が吊り上がるし、大量購入で店側はさばけて金が動くから何とも言えないところだろうね。
手に入らない地域、コミコミのような通販専門の送料を考えると需要と供給はある意味釣り合ってるのかもしれない。
あくまで法を度外視した見方だけど。
0236風と木の名無しさん2015/11/04(水) 09:20:53.48ID:EEI1srHQ0
今でさえカードやリーフレットをコピーされまくりなのに
これが許されたら他もマネすると覆う
さすがに調子に乗り過ぎてる
0237風と木の名無しさん2015/11/04(水) 10:14:35.88ID:SfIRxMLm0
>>234
特典商法はネット書店や電子化で死にそうなダメージ受けてるリアル店舗救済措置
みんな店舗で買ってくれたら必要ないんだけどね

ここ良スレだからage進行にしてはどうか?
0239風と木の名無しさん2015/11/04(水) 13:54:01.08ID:VrJJ4FCU0
>>238こいつ、回答するのすごくね?普通無視してブラックリストに追いやられるよ。
やっぱ並みの心臓じゃないんだね。
犯罪という意識もないんだろうなあ。
0240風と木の名無しさん2015/11/04(水) 17:27:44.43ID:iu4E9/Qe0
こいつの出品(http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/qwer1208fdsa)が
今日終了だからできたら話題変えたくなかったんだけど・・

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1315/
>落札システム利用料を、「5.40%(税込)」から「8.64%(税込)」に改定いたします。
>あわせて「999円以下の落札価格」に対して請求される54円(税込)の落札システム利用料を、「624円以下の落札価格」に適用となるよう改定いたします。
0241風と木の名無しさん2015/11/04(水) 17:39:59.07ID:+zxSZVRy0
>>240の補足
■落札システム利用料改定日
2016年2月16日(火)午前0時以降に終了したオークションより適用されます。

あと
2016年1月15日(金)〜Yahoo!かんたん決済無料化
0243風と木の名無しさん2015/11/04(水) 19:39:51.40ID:d8t6Bh2q0
231だけど、出版社から返信来た。
関係部署に連絡済みだって。
だからと言って出版社が動くかどうかはまだ分からないけど。
0244風と木の名無しさん2015/11/04(水) 21:33:49.16ID:RNY3CILy0
プレミアム登録料が掛かるうえに落札手数料8.64%ってボッタすぎ
仮に月一万円売り上げたとしても10000-864-410で8726円しか手元に入らないのか…
2月までに撤退したいけど移動先がない
0245風と木の名無しさん2015/11/05(木) 03:07:53.13ID:Mxg/VFpC0
値上げの前にエラーなくしてよ
まともに出品もできん
0247風と木の名無しさん2015/11/05(木) 07:33:30.27ID:cIKVSrZK0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0248風と木の名無しさん2015/11/05(木) 13:13:50.40ID:IlfE9Rnp0
倉庫代わりに使ってる楽オク、人が増えてくれればなあ…
R18ついてる同人誌は現状ヤフオクしか出せないので
しばらくヤフオクにもいるけど
0249風と木の名無しさん2015/11/05(木) 13:59:22.05ID:vKVH0Yl/0
年内で出品やめる予定だったからよかった…。
12月中頃にはプレともおさらばしておこう。
出品者側に戻るかどうかは未定だな…。
0250風と木の名無しさん2015/11/05(木) 21:09:12.64ID:qs9/ap7O0
624円以下の落札物に54円てさ
100円の本売ったら46円しか儲けないってこと?
0251風と木の名無しさん2015/11/05(木) 21:23:58.38ID:wm1v2hdX0
本カテゴリーは対象外だろ
でもアダルトカテゴリーの本は100円でも54円かかるんだっけか
普通のBL漫画出品してても表紙でアダルト認定で出品規制食らったことあるし微妙だなぁ
BL漫画の18禁の基準もわかんないし
0252風と木の名無しさん2015/11/06(金) 07:01:50.08ID:H2J1uDMn0
そういう手間とか時間とか輸送代とか梱包代とか考えたら
普通にゴミ箱にポイッしたほうがよっぽど効率よくない?
0254風と木の名無しさん2015/11/06(金) 19:57:50.67ID:+tjITTpN0
ペーパーコピーしてるっぽい人から落札して
そいつのIDと住所氏名電話番号を出版社に通報した
で、その件とお金と送料を返すように伝えたら、
30分位して付箋に私の名前の入った大量の本とペーパーの写真と
レシートの画像が送られてきた
いちいち画像送ってくるとかレシート取ってるとか気持ち悪い
コピーと思うような出品の仕方してる方が悪いくせに
お金返さないとかムカつく
0255風と木の名無しさん2015/11/06(金) 20:24:50.77ID:O8fuhCUI0
コピーと思うようなって、現物はコピーだったの?
0256風と木の名無しさん2015/11/06(金) 20:59:29.79ID:+tjITTpN0
>>255
書店が出版社からもらったデータをコピーした物みたい
シュリンクにペーパーが入ってる本が20冊くらいと
シュリンク外してる本が30冊位写ってる写真が送られてきた
嫌味っぽいし腹立つ
0257風と木の名無しさん2015/11/06(金) 22:46:57.35ID:L5Iym+kI0
写真が無かったら無かったで>>256は「嘘ばっかり腹立つ」ってなるんじゃ
0258風と木の名無しさん2015/11/06(金) 23:20:35.00ID:+tjITTpN0
>>257
でも写真に私の名前入れるとか嫌味っぽい

大体上の方でも専スレでも黒とか怪しいって言われてたから
凸したんであって本当に何十冊も買ってるとか思わなかったし
今見たら同じ本をかなり出品してるけど
自分が落札した時には出品してなかったから
こっちはコピーと思ってしょうがない
個人情報を勝手に通知しないで下さいとか
因縁付けられても困る
0259風と木の名無しさん2015/11/06(金) 23:29:30.39ID:1NuY03ku0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0260風と木の名無しさん2015/11/07(土) 00:42:22.49ID:OR6eoldT0
こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった

022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
0261風と木の名無しさん2015/11/07(土) 03:53:10.68ID:Z+ixzqpz0
>>256
>>155の出品者?

出版社から送られてくる書店用のデータを個人が流用していいわきゃないけど
書店員本人とか、関係者知り合いとかなら簡単にできることなんだろうな
0262風と木の名無しさん2015/11/07(土) 13:03:30.41ID:A7Nwwk580
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0263風と木の名無しさん2015/11/07(土) 14:27:36.90ID:eULnvmNp0
>>261
いや、本屋の店員が自店舗でコピーして
シュリンクに入れて売ってるタイプのやつだったから
出品者はコピーしてなかった
レシートも本屋と商品名と日にちと冊数入ってた

こっちはコピー品だと思って最初から
返品返金してもらうつもりで落札したから
返金拒否されて損して頭にきてるとこ
0266風と木の名無しさん2015/11/07(土) 15:19:18.04ID:j7XcvCDK0
これもしかして、このスレの悪質コピー通報の流れに乗って自分もやってやろうと
自己判断でそれっぽい出品者見つけて落札、さあ通報するからな!金返せよ!と意気込んだら
転売用に大量購入したものでコピーではなく現物だったのが判明したら逆切れして
コピーっぽい出し方して疑われるのが悪い!返金応じないとか酷い!ってこと?

釣りじゃないならどう見ても基地外なんだけど
0267風と木の名無しさん2015/11/07(土) 15:27:12.13ID:ADoS02Aa0
>>266
もしくは当該出品者が自分の正当性アピールするための自作自演か
まあ釣りでも実在する落札者でも出品者の自演でも基地外には変わりない
0269風と木の名無しさん2015/11/09(月) 03:19:06.15ID:GvXzgDyk0
>>268
おまけの記述は最近なのかな?
だとしたら運営も問題視してるから違反通報に有効性が見えてくるんだけど。
0271風と木の名無しさん2015/11/09(月) 16:55:48.54ID:y8v5btzT0!
>>268
Twitterでしかるべき対処をしますとか言ってるけど本当にすんのかな
0273風と木の名無しさん2015/11/09(月) 18:44:29.61ID:Q2Y96gAJ0
通報はムダじゃないからどんどん通報すべき
通報は数多いほうが目立つし
0275風と木の名無しさん2015/11/10(火) 16:26:30.62ID:L/vzVFRC0!
>>274
ディアプラスのTwitterに>>268のオクのせてどうにかしろってツイートにそう返事してた。
今もみれるはずだよ
0276風と木の名無しさん2015/11/10(火) 16:27:03.45ID:L/vzVFRC0!
>>274
ディアプラスのTwitterに>>268のオクのせてどうにかしろってツイートにそう返事してた。
今もみれるはずだよ
0277風と木の名無しさん2015/11/10(火) 16:27:04.09ID:L/vzVFRC0!
>>274
ディアプラスのTwitterに>>268のオクのせてどうにかしろってツイートにそう返事してた。
今もみれるはずだよ
0279風と木の名無しさん2015/11/10(火) 17:00:16.22ID:ctAfrKYu0
ツイートと返信ってとこを見ればいいんだよね?
それっぽいのが見当たらないんだけどなんでだ
0280風と木の名無しさん2015/11/10(火) 17:25:12.25ID:WW/CpRb50!
1日の先生の誕生日を祝ってるツイートの中でやりとりされてる
0282風と木の名無しさん2015/11/10(火) 20:18:23.71ID:0evWYNL50
ttps://twitter.com/dear_plus_/status/661034014581485568
これか
0283風と木の名無しさん2015/11/11(水) 20:46:01.06ID:DKytry5v0
20ページのペラペラの本なら…補強して発送してくれないかな…
料金内で収まるなら9割以上の人は何も言わなくても補強してくれるから
わざわざ補強お願いしますとは言わなかったけどさあ…
0284風と木の名無しさん2015/11/12(木) 18:04:22.30ID:oo9RzNvi0
その料金内っていくらの事?
クリポならどんだけでも補強するけど
定形外郵便の120円50gとか140円100gとかって
段ボールサンドとかしたらあっと言う間に超過の場合があるから
重さいちいち計ったりするの結構めんどくさいんだよね。
0285風と木の名無しさん2015/11/12(木) 18:12:55.93ID:bSvmxKRq0
てか何も言わないでも補強してくれる人がすごく親切なだけとは思わないのかね
0286風と木の名無しさん2015/11/12(木) 18:40:30.61ID:xlP1RunW0
ペラペラの本なら尚更ちょっとの補強で送料上がるからね
それ以前にやってもらえて当たり前って考えがいけない
0287風と木の名無しさん2015/11/12(木) 18:55:04.42ID:6X0FSt3z0
>>283
9割超の出品者が何も言わないでも補強してくれるって普通に考えてすごいよ
アマゾンでもなんでもなくみんな一個人なんだから
それでもどうしても100%補強付き梱包にして欲しいなら
初回投稿のテンプレに「補強希望(追加送料OK)」って入れとかないと
メール便82円終了とともに何でもかんでも料金内で補強してくれる時代は終わったんだYO
>>284にも書いてあるけど
定形外だとダンボール切っても数g越えて使えないとかしょっちゅうあるわ
0290風と木の名無しさん2015/11/13(金) 06:49:28.49ID:jsOUJWT60
トラブル避けるために補強したいけど量るの面倒だから定形外とゆうメールは選択肢から消した
0291風と木の名無しさん2015/11/13(金) 19:39:29.39ID:ITSPI6L70
女性向けジャンルで同人誌を出品してる
特定されても別にいいので書いてしまうと
OPPとダンボール補強、封筒もやや硬めの紙にして
OPPは剥がしやすいようにマスキングテープを使ってカラフルに梱包してる
もちろん封筒の外観は書類のような状態にしてるよ
送料は安めの基準を設けてオーバー分はこちらが負担

これってやりすぎで印象悪い?
100件以上取引して、そのことで喜んでもらえたことがほとんどなくて
求められてないことを続けてるんだろうかと不安になってる

評価で「梱包が丁寧で嬉しかったです」って書かれてる出品者さん
どういう梱包してるんだろうか
うらやましくて死にそうw
0292風と木の名無しさん2015/11/13(金) 20:39:05.61ID:zFheZm3Y0
オーバー分を負担するのはやりすぎだと思うけど
梱包としては普通としか
0294風と木の名無しさん2015/11/13(金) 20:58:16.75ID:ITSPI6L70
オーバー分送料負担はやりすぎか
よく考えて実費負担してもらうことも検討してみるわ
梱包はしばらくこのままやってみる
ありがとう
0295風と木の名無しさん2015/11/13(金) 21:05:20.20ID:ITSPI6L70
>>291
えー、落札者としては全然嬉しい梱包だけど

でも、カラフルなテープか、送料負担か、固め封筒のどれかはやめていいんじゃない?
これだけやってるのに…っていう気持ちになってるんだろうからさ
0297風と木の名無しさん2015/11/13(金) 22:35:21.27ID:R/6FkphZ0
>>283の人が>>288
クリポだったんなら出品者さん、段ボールの1枚でも…と思わなくもない。

>>291
そうか、同人誌だとペラペラの場合があるから段ボールいる場合があるのか…
ほぼコミックしか出品してないから段ボール?ってなったわw
私はOPPにマステ留め、その上に目隠しでチラシもマステで巻いてるよ。
んで、普通の茶封筒にガムテ留めでクリポ発送が普通な感じかな。
評価には結構、迅速丁寧、10人に1人2人くらいの確率で
商品状態も良く、とか梱包もとても丁寧で〜って書かれてるわ。

送料については、コミック3冊4冊だと厚み3pギリギリ微妙な事があるから
事前連絡でギリギリなので試しに郵便局で計測して貰って
無理だった場合は追加で送料振り込んでくださいってお願いしてるな。
今のとこゆうちょ間だった事もあってかゴネられたりはない。
かんたん決済とかだと手数料とかあったりするしこの手は無理そう。
0298風と木の名無しさん2015/11/14(土) 06:27:24.06ID:mhXyURKKO
ありがちだけどファーストコンタクト以降入札後24時間内に返信なかったら問答無用で即削除
入金は2日以内とかいう条件掲げてる人に限って
自分は連絡発送遅かったりするよね
月曜日入金して昨日やっと連絡きたと思ったら
「入金確認しました、発送まで今しばらくお待ちください」だって
定型外なんていつでもどこでも送れるだろうに…
0299風と木の名無しさん2015/11/14(土) 14:01:54.43ID:8SJr+ZBd0
>>298
いるいる
期限に厳しい方なのでご自身も発送など迅速に対応していただけるのかと思ったら
入金後●日もご連絡いただけなくて心配になりました
とか、悪いにはしないけど評価にしっかり書いちゃうわ
0300風と木の名無しさん2015/11/14(土) 23:01:28.77ID:0YZx70Sk0
長らく出品してなかった間にメール便廃止で
ゆうメールいちいち重さ量るの面倒くさいってダラダラしてたらいらない本がたまりにたまってしまった
今出品するならクリックポスト?が便利なんだろうか
でも意外と本って重いから1kgなんてあっという間だよね
0301風と木の名無しさん2015/11/14(土) 23:30:41.77ID:jEbkEn3s0
>>300
自宅に印刷できる環境整ってるのが条件だけど
メール便の時と同じ条件で同梱制限すれば(コミック・新書2冊まで、文庫4冊までとか)
重さも厚みも気にせず発送できるよ
クリポは3cmだからコミック4冊、文庫5-6冊までいける場合もあるけどそうなると
その都度厚みや重さ気にしなくちゃならないから多少面倒になるかも

自宅印刷できないなら全部単品出品(同梱不可)にしてスマートレター(180円)試してみるとか
0302風と木の名無しさん2015/11/15(日) 02:39:02.30ID:aJedG0Rn0
やったことないから詳しくわからないけど、ネットプリントで印刷して印刷代もその分送料に上乗せしてる人もいる
0303風と木の名無しさん2015/11/15(日) 10:14:50.25ID:w9mEyHSE0!
>>268ってこのスレ見てるんだろうね
コピーの出品減ってるし。出版社に通報されるとは思わなかったのかなw
0304風と木の名無しさん2015/11/15(日) 23:14:09.72ID:m7IWOanI0
>>300
クリポの厚さ制限3cm以内の規定なら1sは超えない。
3cm規定内ならB6コミック4冊入れても大丈夫だと思う。
ただ、3p規定がセーフかアウトかが難しい。
ポスト投函して返送されたら面倒だから怪しいのは毎回窓口行ってるよ…。
0305風と木の名無しさん2015/11/16(月) 07:13:19.04ID:9FpAIgKq0
やっぱ通報効くよね
コピーの出品なんて完全に犯罪だし
コピーブランドが摘発されるのと同じ
犯罪行為が実名付きで永遠にネット上に残るという
0306風と木の名無しさん2015/11/16(月) 10:31:02.61ID:k/WTCMrN0
コピー本はタイトルにコピー本て書いてて、文字数足りない時はコピーと書いてたけど
勘違いされるおそれがあるねw
次からは気を付けよう
0307風と木の名無しさん2015/11/16(月) 11:50:42.17ID:A2juuTnt0
>306
イベントとかで買う個人発行の同人誌のコピー本の事だよね?
03083062015/11/16(月) 12:40:22.29ID:5Asoi8+c0
>>307
そう、同人誌のコピー本のこと
オフセットと間違う人がいないように書いてた
0309風と木の名無しさん2015/11/18(水) 22:34:54.34ID:s+IeDEub0
BLコミック買っても読まずに積まれすぎてオクに出品したいけど、未読だし
値段設定悩む。新品購入・未読品のコミック単品いくらくらいなら売れるかなー。
まあ人気・マイナーによりけりなのは当たり前だけど。
あまりやすく買い叩かれるのも嫌だけど、早く売って部屋を方したい思いもある。
ブック○フはめちゃくちゃ安かったから持ち込みたくない。

ああ、年末の大掃除したいわー。
0310風と木の名無しさん2015/11/19(木) 00:10:03.85ID:O4W8Yr3k0
>308 同人誌もいろいろ大変だね。

>309 別に未読でも出品するのはいいのではw
タイトルによるけどブコフに持ち込むよりは確実に高いと思う。
あと、取引の手間とかを考えなければ…。
価格設定については落札履歴とか参考にしたらいいんじゃないかな。
私はいつもそうしてるよ。
落札履歴の平均っぽいお値段より安め出品が基本な感じだ。

今日、終了のがあったんだけど、リピーターさん多かったwありがたやー
0311風と木の名無しさん2015/11/19(木) 01:39:46.54ID:0nPLqzis0
>>309
>>310の言ってることで大体問題ないと思う。
あとは即決とか取引ナビ(ベータ版)とか落札者が手軽に落札できるといいかもしれない。

ところで、取引ナビ(ベータ版)使ってる人、使ってない人どう思ってるのか知りたい。
0312風と木の名無しさん2015/11/19(木) 04:59:40.16ID:DvMF07Uy0
落札者側だけど、取引ナビベータがあると安心するわ

入金先を教えるだけで出品者情報全然出さない人もいるし
教えるまで入金できないといってもなかなか出してくれないって場合もあるし
0313風と木の名無しさん2015/11/19(木) 09:47:40.20ID:X5dHt+Yu0
連絡なしキャンセルがけっこういるからベータ版やめたわ
0314風と木の名無しさん2015/11/19(木) 10:20:32.01ID:j2niWKCp0
ベータ始まってからずっと使ってるけど今の所キャンセルも無いしかなり快適だな
文章考えるの面倒だからそういったやりとりが無いのは助かる
たまに毎回メッセージで経過報告してくれる落札者もいるけど別に気を遣わなくていいのになと思うわ
0315風と木の名無しさん2015/11/19(木) 16:24:27.52ID:i4oD7p5+0
1000件近く取り引きしてるけど、同人誌はバックレ0なのでベータ版使ってる
だいたいクリックポストだから送料設定が楽ちん
他の物(キャラクター物とかそういうの)はバックレあるし
複数落札同梱で送料変わることが多いんで
今までの取り引きナビ使って、希望の発送方法含めて
落札者から先に連絡してもらうことにしてる
ベータ版が相互同時開示とか、送料自動計算してくれるなら
全部の出品物にベータ版使うんだけど
0316風と木の名無しさん2015/11/20(金) 08:59:47.32ID:8HRPL/aj0
私は取引ナビ(ベータ版)使ってないなぁ
確かに落札する時は楽だよね。
出品する時はコミックばかりの出品だから同梱包が多くて
送料連絡の後の振込先開示にしたらいいんだろうけど
普通のナビで定型文作ってあるしそれでいいかなぁ状態だ。
0317風と木の名無しさん2015/11/20(金) 14:29:16.57ID:5utGo+9A0
200件程度だけどバックレは4、5回あったかな
その度に注意書き追加してるからベータ版使いたいけど使えない
0318風と木の名無しさん2015/11/20(金) 17:23:56.99ID:8HRPL/aj0
出品200弱でバックレは1回だけだなぁ。
振り込み遅いとか連絡遅いとか、注意書きまったく読んでないとかの
もう取引したくない系の人はそのうち10件くらいかなぁ。
>>317の200件でバックレ4,5回って多くないか?
0319風と木の名無しさん2015/11/20(金) 19:04:05.55ID:2ilRFo3b0
>>318
扱ってる商品も連絡期限・振込み期限も人それぞれなんだから多いも少ないも無いのでは?

自分は入札制限最低限のしか付けてないから新規も代行も雨持ちも結構入札してくる
雨持ちはやっぱり連絡or振込み遅い人多いけど連絡掲示板も併用してしつこく期限警告すれば
ギリギリなること多いけどまあほとんど連絡&入金してくれる
それでもバックレる奴はいたずら入札申告して翌日にはもれなく全員ID停止

落札者の雨評価確認しても掲示板まで活用してる人全くいないから
申告してる人もほとんどいないんだろうな
それまで3桁雨無しでも一度のバックレで即ID停止できるから
みんなもっと制度活用して欲しい
0320風と木の名無しさん2015/11/21(土) 03:19:40.29ID:4dNgjqaQ0
プリンター無くて主にゆうメールって出品者の人、落札状況ってどうですか?
やっぱりクリックポストの方が落札されやすいのかな?
0321風と木の名無しさん2015/11/21(土) 10:09:33.93ID:qSpgEGI+0
>319
そうか、気長に待ったり連絡したり、即落札者キャンセルににしたりで
バックレ回数のカウント変わるもんね…。

私はバックレ1回でしかも新規垢の人だったから
申告もしなかったなぁ。同時期に他の人のも落札してたみたいで
マイナス評価になってたわ…。

>>320
私はクリポ利用してるから落札率はわからないけど、
1冊だけならスマートレター180円で対応してる人が多いんじゃないかな?
クリポ対応可でも2冊からしかクリポ受付ませんって人も見た事あるよ。
やっぱり打ち込み&印刷面倒な人も居るしね。
0322風と木の名無しさん2015/11/21(土) 18:03:05.45ID:aKq72YwR0
変な業者ばかりに落札されていらいらする。全員BL入り。(でもおそらく別IDもちだろう・・・)
一軒家の住所で後ろに業者特有の数字の羅列+クリポの商品名にID記載しろ。発送はいつになるか教えろ。
発送予定日書いてあるし、絶対数字も商品IDも入れずに送るわ。


あと別の中国人

「同じ出品者様より複数落札の場合は、同じ日に落札した分を同梱でお願いいたします。 その合計金額を教えていただきたいです。 ※違う日に落札した場合は同梱しないでください。



お振込み先 1、Yahoo!かんたん決済 2、りそな銀行 3、三井住友銀行  4、楽天銀行 5、ゆうちょ銀行 6、みずほ銀行 7、三菱東京UFJ銀行でお願いしたいです、もちろん他の銀行も対応いたします

お振込み予定日 ○月○日まで  振込み後、連絡させていただきます。(基本は二日以内振込みます、偶に仕事の関係で三日目になりますが、宜しくお願いいたします。)

具体的な発送方法:出品者の発送方法の中に一番安い発送方法でお願いしたいです。」


こっちのナビとか一切無視。
0323風と木の名無しさん2015/11/21(土) 18:14:39.17ID:IZJT3L2C0
その人からよく落札されるけど
最初と同じナビの再送でちゃんと返信くるよ
0324風と木の名無しさん2015/11/21(土) 22:21:02.03ID:558RhORU0
>>320
(プリンタあるけど)クリポ非対応
落札率は下がったような気がしなくもない
それがゆうメールのせいなのか、それ以外なのかは知らないけど
1番落札率が上がったのは間違いなくメール便終了直前だけどね
メール便やってた頃だって、売れないときはまったく売れなかったから
トータル的にはあんま変わんないのかも
自分が不要になった同人誌出品してるだけだから、売れ筋ジャンルとはまったく関係ないし
事実ほとんど回転してるよ…
たまに落札されるくらいじゃ焼け石に水だから、出品物が増えてく一方
0325風と木の名無しさん2015/11/21(土) 23:19:51.17ID:xOIWROMa0
クリポ対応したらかなり落札率上がったよ
300-500円くらいで回転してた同人誌が7-8冊くらいまとめて落札されるようになってありがたい
3センチで1キロだから同人誌だと8-10冊近く同梱できるし落札者からしたらクリポ魅力的なんだろうね
0327風と木の名無しさん2015/11/22(日) 01:58:41.66ID:7hM3F86v0
>>326
通報はしてるのに出版社動かないね
出品も2日程度で終了するようにして、出版社が概ね休みになる休日を狙ってやってる気がする
こういう輩は誰かが見せしめにならない限り続けるんだろうね
0328風と木の名無しさん2015/11/23(月) 01:16:47.27ID:t33MP7+x0
みなさんご意見ありがとうございます
やっぱりクリックポストの方が落札されやすいのかなあ
同人誌もあるけどコミックが多めなのでスマートレターを取り入れて
経過を見ながらプリンター導入も考えようと思います
とにかく溜まりにたまっ本をなんとかしないと…
0329風と木の名無しさん2015/11/25(水) 11:05:22.83ID:qkju0GaN0
あー違反者は確かに休日避けてるの多いわ
違法行為してる自覚はあるんだなw
0330風と木の名無しさん2015/11/27(金) 07:35:17.57ID:OUkbMl1j0
>326
また出品してるねぇ…。
罪悪感とかないのかね?
0332風と木の名無しさん2015/11/27(金) 11:30:28.05ID:7e/rPXL/0
>>326
落札専門ID知ってる人いない?
石川県落札者で怪しそうなの片っ端からBL入りさせようかと。
これは酷すぎる
0333風と木の名無しさん2015/11/27(金) 14:11:11.86ID:3u6MsmK70
処理してもらったww
女には困らんね〜
ゲットした数 過去最高w

2ch金-vi金p.net金/m1/1127.jpg

金はなしで
0334風と木の名無しさん2015/11/27(金) 22:28:49.18ID:dp+xQGze0
画像は前編、タイトルと説明文は後編で出品されてる本があって
どっちが正しいのか2日前に質問したけど返答ないまま終了日が近付いて焦ってる
後編ならずっと探してたものだから欲しいけど前編なら持ってるからいらない

安価でもないし後編が届くか一か八かで入札するのも不安だから返答して欲しい…
0335風と木の名無しさん2015/11/28(土) 02:25:11.06ID:WFPlu0s00
出品画面や自己紹介にも何の断りも無く
落札されてから丸二日以上連絡してこない出品者って珍しくないの?
こちらから必要事項を連絡しても丸っきり音沙汰なし
こんな対応の遅い出品者に当たった事無いから何日くらい待ってればいいのか悩む
0336風と木の名無しさん2015/11/28(土) 11:11:22.47ID:3TOUPaL10
>>334
落札してから「質問したけど連絡なかったんで改めて聞きます」ってのは駄目なんだろか
もしくは前編だったら説明文と違うって返品出来ないのかな
0337風と木の名無しさん2015/11/28(土) 22:51:53.56ID:BitrG0i30
>334
私個人の意見なんで参考までに、なんだけど。
タイトルとか文面より画像参照して欲しいかな。
以前、出品、落札されたときに落札された後に自分で気づいて
画像が正しくてタイトルと説明内容が間違いなんですが…って知らせて
落札者さんも気づいてなく落札したみたいで取引中止にしてもらった事があるよ。
規定で画像は自前準備だから、多くの場合は画像優先だと思うよ。

>>335
自分が出品者の場合は24時間で連絡して貰って一向に構わない。
落札者の場合は、こっちから必要事項送って48時間以上連絡無かったら
もう一回不備がありましたらご連絡下さいとか言って連絡してみるかな。
入金前の連絡時点で2日放置の出品者ってなかなかいないけどね…。
0338風と木の名無しさん2015/11/29(日) 00:03:20.85ID:6/zCL6tO0
>>337
こないだ同人誌5冊セットとタイトル&商品説明に書いてあって
画像が4冊だった出品があったんで、質問したら5冊だったことあったよ
一概には言えなさ過ぎるね
0339風と木の名無しさん2015/12/01(火) 01:17:00.79ID:Om9dEON80
>>326
この人「おまけ」と言いながらおまけの付かない同じ商品より700円高く出品してる
結局おまけの分はしっかりお金とってるじゃん
おまけ付けるのもガイドライン違反だけど
コピー商品の代金までしっかりとってるんじゃ「おまけ」なんて言い訳にもならない
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r140821412
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w131566896
0340風と木の名無しさん2015/12/03(木) 00:15:28.09ID:uaD61HoY0
一週間経つのに出品者から連絡来ないよwww
こっちから連絡しても返事は「急な出張で」「今出先だから送料が分からない」ばっかで未だに口座も教えてこない
いったい何なんだろう
0341風と木の名無しさん2015/12/03(木) 01:31:30.77ID:k/l1pMvy0
落札された後に商品探したけど発掘できなかったとか
0342風と木の名無しさん2015/12/04(金) 17:28:02.20ID:LIyvR+YO0!
薄い同人誌をゆうメールで発送する時どうしてる?
窓開けて持っていったらダンボール当ててたせいか「これじゃ本か分からない」って言われてしまった。封しないで持っていくと局員によっては信書がないか確認するためにじっくり見られたり封をセロテープでされたりするから嫌なんだよね。
コミック落札する人はほぼクリックポスト選ぶけど同人誌はたまにゆうメール選ぶ人がいるんだよね
0343風と木の名無しさん2015/12/04(金) 18:39:40.96ID:NqlgdeFs0
「急な出張で10日以上家に帰れませ〜ん」
誰が信じると思ってんの??ドクズが
0344風と木の名無しさん2015/12/04(金) 19:00:16.83ID:7a1T7MYl0
自分実はそれ一回落札者側の立場でやったことがある…
急に身内の病気でアメリカ行かないといけなかったんだ
向こうは露骨に信じてなかったな
0345風と木の名無しさん2015/12/04(金) 19:07:25.33ID:c8XqF1Ew0
急な出張、入院
身内に不幸
小さな子供が体調不良
PCまたはスマホ故障

この辺はオクの言い訳テンプレだからもし本当だとしても言わない方が良いと思う
変に同情誘う言い訳とか(本当でも)並べられるくらいなら諸事情で〜と言われた方がマシだな
0346風と木の名無しさん2015/12/04(金) 19:18:21.98ID:/wuZfbRu0
>>345
ウソ丸出しっぽく自身の入院や身内に不幸って言われた時
テンプレに添える社交辞令文章考えるの面倒くさくて
遅れるだけならともかく余計な仕事増やしやがってってむかつくわ
0347風と木の名無しさん2015/12/04(金) 21:00:16.10ID:dQAfJVPB0
初回連絡に10日以上かかると振り込んでも発送まで一ヶ月くらいかかるかもね
また出張でー、入院でー、PC不調でーとか言いながら何もしなさそう
最悪バックレとか
0348風と木の名無しさん2015/12/05(土) 07:49:22.82ID:yAJJb/H80
>>342
ゆうメールしか選択肢にない出品者もいる
前にスーパーの透明のビニールに数冊入って届いたことあって顔面蒼白になったよ
宛名シールはビニールの上に貼ってあるの
ありえないよね…
0349風と木の名無しさん2015/12/05(土) 15:58:38.96ID:lgBCFL470
(落札四日後)出品者「今無理だから二、三日後に連絡する、待ってて」
(四日後)出品者「まだ出先だからしばらく無理、ごめんねー待たせちゃって」

言い方は違うけど意訳するとこういう事ほざいてくる出品者にあたった
こんな奴はじめてだ
世の中舐めてるよねwww
0350風と木の名無しさん2015/12/06(日) 02:18:12.95ID:jXX8Jsma0
>>349
落とす前に雨確認しかないなぁ。
当たったら当たったで運が悪かったとしか・・・
0351風と木の名無しさん2015/12/06(日) 11:38:07.82ID:IirjfNW+0
こないだ落札したコミックが、1/4サイズに切った新聞でくるんであるだけだった・・・
ビニールも何もなし、新聞だけでくるんであった。
たまたま雨じゃなかったから濡れは無事だったけど、色々唖然とした。
0355風と木の名無しさん2015/12/09(水) 03:22:48.50ID:epRIKyVm0
どんどん通報してこ
0356風と木の名無しさん2015/12/12(土) 11:36:55.68ID:jUAqXiHs0
>>352
この方からうっかり本を購入しそうになってた…嘘住所に偽名なのか…入札しなくて良かった
0357風と木の名無しさん2015/12/12(土) 13:16:43.54ID:xlYtjLxb0
>>352
この人に落札されたことある
名前が日本人じゃないぽかったけど偽名だったんかな
評価なしで商品はすぐに高値つけて転売されてた
なんかムカついたからブラリ入れたった
0358風と木の名無しさん2015/12/12(土) 13:43:27.21ID:Gg3sbbra0
嘘住所に偽名て
表示法違反に取引法違反ガチの犯罪者じゃんか
しかも転売か
0359風と木の名無しさん2015/12/13(日) 04:21:12.12ID:IFv+ybWZ0
>>326
10月いっぱいで出品やめると書いて期間限定で煽ってたけど止める気配が全くないね

出版社は本当に動いてる?
こいつから落札したから必要だったら情報提供できるんだけど
落札したブツが同人誌でコピーの証拠品がないのは意味ない?

住所をグーグルマップで確認すると隣が畑
写っている男性は家族なのかな〜
0360風と木の名無しさん2015/12/13(日) 09:51:55.25ID:b1j+rvcc0
コピー売りなだけたら捕まる事を願いつつ、一生関わらないから実害はないけど、落札もしてるメンヘラってのが最悪。
聞いてない余計な自分語り言い訳、梱包の要望多い、入金遅い、でも発送は光の速さを要求、っていうキチガイテンプレ。
0361風と木の名無しさん2015/12/14(月) 04:38:01.78ID:axSxRm6b0
>>359
コピー品を落札してそれを出版社に送るとかじゃなかったかな。
鯖には残るだろうけど、念のため証拠として商品ページ・取引内容のスクショはしておいて。
・コピー品であること
・オークションで取引されていること
を示すことが必要ではないかと。
このレベルは常習的だからYahoo!はもちろん被害届も出るだろうな。
出版社が本当に動けばだけど。
0362名無しさん@そうだ選挙に行こう2015/12/14(月) 12:26:59.00ID:INh1Ai9b0
>>360
メンヘラ>>194のことかー

商品説明見てたらメール便と同じで普通郵便+中1日かかる「ゆうパケット」のことをしれっと「準速達扱い」って書いてやがる
wanwan101wan2は嘘書かないと死んでしまう病気なん?
0363風と木の名無しさん2015/12/15(火) 20:02:39.86ID:bTSRkGQE0
2日前ヤフオクで腐向け同人誌を落札され、発送先の名前が男性で
腐男子?いやいや家族の垢使ってるのかな?と思った
そして今日、楽オクで↑と同ジャンル別カプの同人誌を落札され
発送するために宛先を書いてると、あれなんか最近似たような住所書いたなと思ったら
ヤフオクと同じ住所だった
でも名前は違った
こちらも男性の名前だけど、姓も違った

どういうことなの…?シェアハウスしてる腐男子2人が同ジャンル別カプにハマったの…?
多分違うだろうな
0364風と木の名無しさん2015/12/15(火) 21:05:10.04ID:12dD4FyT0
完全に偽名
男の名前使うのはばれても男だと思われたほうが
危険度低いから
0366風と木の名無しさん2015/12/15(火) 21:19:20.46ID:bTSRkGQE0
>>365
楽オクは口座振り込みのシステムないから分からない
ヤフオクはかんたん決済

まあ何事もなく終われば、偽名だろうがシェアハウスの腐男子だろうが別にいいけど
0369風と木の名無しさん2015/12/18(金) 22:10:06.80ID:lMx2vcOX0
ほんと酷いね
これは周知の意味でageとく
0371風と木の名無しさん2015/12/19(土) 18:03:16.35ID:fDssspJ20
ちょいちょい気を付けて見てるんだけど、複製して出た利益で購入して〜って感じで回してるように見えるんだよね。
落札で転売もしてるだろうけど、主力は現物買って、複製できるものは複製ってスタイルじゃないかと思う。
どっちにしろアウトだけど。
0372風と木の名無しさん2015/12/20(日) 20:42:52.15ID:7i1vDOoi0
複製DVDで逮捕される連中が定期的に報道される中
コピー品なんぞ良く取引できるもんだ
購入者もやべえだろこれ
0373風と木の名無しさん2015/12/22(火) 17:46:52.13ID:Rxg1sztp0
>>368
全出品リスト→コピー含む商品ページ→商品画像右の「違反商品の申告」
→「偽ブランド品や海賊版など第三者の権利(商標権や著作権など)を侵害するもの」にチェックして送信
0375風と木の名無しさん2015/12/22(火) 23:55:31.70ID:ZBJIoXBK0
通報してるけど、全然削除されんな
夏目さんのCDとか小冊子コピーしまくって定価以上で売るってすごいね
初めて見たとき目が点になったわ
0377風と木の名無しさん2015/12/23(水) 09:34:19.20ID:RfWVZFeY0
オクでコピー売りから買えばいいや〜って人が増えたら
弱小書店も出版社も死活問題なんだから早く対応して欲しいね。


インフルで寝込んでてやっと意識はっきりしてきたんで
即決で出してる回転寿司を念の為に全部終了させようと思ったら
長いこと回転寿司だったのによりにもよってこのタイミングで2冊落札されてるし、
しかもどっちも落札直後に落札者から先に連絡来てて読んでみたらどっちも地雷だし。
一昔前に流行った何文字っていうのか、「ぃ」←この小さいひらがな満載で
娘のクリスマスプレゼントにしたいから今日中に送れとか知らんがな。
0378風と木の名無しさん2015/12/23(水) 14:45:16.93ID:9oDe5oVM0
ペーパーコピーだけじゃなく電子限定ペーパーをプリントアウトして付けてる馬鹿もいるのか
本当に全員捕まってほしい
0379風と木の名無しさん2015/12/23(水) 18:19:00.18ID:t4zlCCJO0
書影やネット上の画像を「POP」と騙してつけてるやつも全員捕まれ
ネット上の画像を印刷してペーパーとして単体で出してる屑も多い
0381風と木の名無しさん2015/12/23(水) 20:15:02.01ID:OVXy+lF10
通報ってのは莫大な数くるから時間かかる
だが通報は確実に届くし時間かかっても精査される
あとこれは体感wだが
数多く通報されてんじゃねえかな?って奴のほうが早めに対処される傾向
0382風と木の名無しさん2015/12/23(水) 20:17:50.65ID:MmCTwjrw0
コピーって明記してるからセーフだと思ってるんだっけ?この人
はやくID停止になんないかな
0384風と木の名無しさん2015/12/24(木) 10:28:18.85ID:GVDfjiOU0
出品者さん、コピ本をダンボサンドしてくれるのはいいんだけど、折れのある
ダンボール2枚を使ったせいで、折れに添って本が折れてます…lllorz
ひでぇよ…ペラの割に高めの本×2だったのに…
念のためにわざわざダンボール補強は可能ですか?と聞いた手前
言いづらいんだけど、評価どうしよう
1)非常に良いをつける
2)良いをつける
3)どちらでもないをつける
4)つけない
0385風と木の名無しさん2015/12/24(木) 12:33:28.57ID:OziFlV+30
>>384
折り曲げないでポストインしてもらえるレターパックにするとか
補償のつく配送方法を選択していない限り責められないと思う
高い本なら自衛しないと…

段ボール片面でなくサンドしてくれたんでしょ?
対応に問題なければ、非常に良いつけるかな
心情的に折り合いつかなければナビで報告して評価なしにしたら
段ボール代実費とかなら評価にはっきり書いていいと思うけど
0386風と木の名無しさん2015/12/24(木) 13:29:43.91ID:+mv2bhYA0
高めの本なのにケチってゆうメールとかクリックポストとか安い発送方法選んだのは自分なんでしょ?
なら自業自得
折れがないダンボール板だろうが折れるときは折れます
0387風と木の名無しさん2015/12/24(木) 13:37:31.51ID:GVDfjiOU0
どう見ても外部からの圧力で折れたんじゃなくて
ダンボールの折れに押されて折れてるんだけど
折れのないダンボール使って折れてたのなら配送の責任だし文句言わないよ
0388風と木の名無しさん2015/12/24(木) 14:12:03.80ID:H9uzjFo10
そりゃ出品者がどうかしてるわなw
何で梱包にダンボール使うのか意義を理解してたら
初めから折れてるのなんて使わないし
0389風と木の名無しさん2015/12/24(木) 14:28:14.56ID:usDyfvUJ0
段ボールに元々折れとか溝があるとペラいのはその跡がついちゃうよね
オクではなく自前の保管中に経験したことあるから気をつけてるけど分からない人は分からないかも
自分なら評価は非常に良いでナビでもとくに言わない、次回ペラいの落札するときは
梱包代払うのでと新しい厚紙での補強を申し出て自衛かな

完全に折れてないならダメ元で紙の上に重しをしばらくおいてみたら?多少良くなるかも
あと失敗したらさらに悲惨になるからお勧めできないけどあて布ならぬあて紙してアイロンで伸ばしてから重しのせるとか
良くなることもあるけど悲惨な目にあうこともあるので本当にお勧めはしない
やるなら他の紙で練習してからがいいかも
03903892015/12/24(木) 15:43:35.50ID:usDyfvUJ0
折れって軽いものを想像してた。段ボール箱の蓋と側面の折れ並だったら評価せずナビから到着連絡かな
0391風と木の名無しさん2015/12/25(金) 11:19:54.32ID:aXqh9ZGF0
今回の年末年始の郵貯ダイレクトは休まず通常通りで大丈夫なんだよね?
0393風と木の名無しさん2015/12/25(金) 15:28:59.75ID:aXqh9ZGF0
ほんとだw評価欄1ページ25件中14件がおげれつさんw
0394風と木の名無しさん2015/12/25(金) 17:18:19.80ID:9+EfT0sR0
>>380
昨日通報したら削除したってメール来たんで
392も通報しときました
0397風と木の名無しさん2015/12/25(金) 18:37:52.63ID:Gl0PMGSt0
>>396
これサブ垢で自分で値段釣りあげるの
そんで「最高落札者様がご都合でお取引できなくなったので、時点最高額のアナタ様いかがですか?」
って交渉すんの
0398風と木の名無しさん2015/12/25(金) 20:36:23.95ID:S0tXaQ5V0
>>397
もし本当に自演で20万まで吊り上げてるとしたらすごいね
でもヨネダさんだから本当に欲しいコアなファンが入札してるかもだけど
0400風と木の名無しさん2015/12/25(金) 21:49:01.87ID:Gl0PMGSt0
私も通報しとこw
0401風と木の名無しさん2015/12/25(金) 22:08:18.62ID:xjS0pYq90
>>399
削除される前に自分で取り消してるんだよ
出品者の操作により削除されましたって書いてあったし
晒されたりして通報数の多いものは
オク側にチェックされる前に消してるっぽい
マジ姑息
0402風と木の名無しさん2015/12/25(金) 23:40:04.05ID:9+EfT0sR0
>>401
えっ!そういう事?と思って
改めてメールを見たら出品者操作で〜って書いてあったわ
ゴメンね最初の方しか読んでなかったよ
しかしより一層やり方があくどいね
0403風と木の名無しさん2015/12/26(土) 01:55:15.67ID:Sl24i3Ts0
日高さんのは価格高騰を狙ってか終了まで日数あるけど他のは24時間で回してるね
チェック入って削除される前に売り逃げしたいからかな

コピーとは書いてないけど説明文よく読むと「リーフレットの漫画部分」とか
しれっと書いてあって「おまけはクレーム無しで」ってパターンも多いよね
「漫画部分のコピー」と書かないのは違法だと分かってるからなのか
0404風と木の名無しさん2015/12/27(日) 08:04:01.27ID:ceuask0S0
コミコミのCD特典ペーパーとかDVD特典ペーパーって普通の紙より少し厚い紙だよね?
ぺらい紙で出品してるやつ何なの
あとツルツルした紙のはずの出版社ペーパーも普通の紙で出品されてるし
0405風と木の名無しさん2015/12/27(日) 09:00:59.91ID:pqZ7pFUZ0
カードやリーフレットがなぜかオクではペーパーになってることも多いよねw
0407風と木の名無しさん2015/12/27(日) 22:12:57.32ID:68Ieoq2+0
電子特典がアウトなんて猿でも分かるのにタイトルに入れるってすごいね
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%9B%BB%E5%AD%90&;aq=-1&oq=&x=0&y=0&ei=UTF-8&slider=0&tab_ex=commerce&auccat=2084040624

オマケ商法も真似する人が増えてないか?
「あくまでもオマケ」「オークション入手のため」「ノークレームで」
って言えば偽ペーパーいくらでも出品していいと思ってんのかな
0408風と木の名無しさん2015/12/28(月) 00:02:30.61ID:0jyUvBYJ0
電子特典が紙wwwwwwwwwwww
バッカじゃねえのそれ完全にアウトだわ
法的にアウト
買った奴もアウト
0409風と木の名無しさん2015/12/28(月) 00:57:11.11ID:6xwtHmHY0
>>407
ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html

1. 違反すると思われるオークションIDをご記入ください。
オークションID:
q95972907
k204769798
w130925970
l333043606
l326159972

違反と思われる理由:
電子書籍につく特典を違法にプリントアウトして出品しているため
0412風と木の名無しさん2015/12/28(月) 15:41:11.01ID:0jyUvBYJ0
>「おまけペーパーについて」の文章をコピーして使用するのはやめて頂けないでしょうか?
>先日も直接お願いしましたが、スルーされてブラックリストに入れられてしまったので(;_;)

うわ…
違法コピー行為やっといて
まじなんだこいつ
0413風と木の名無しさん2015/12/29(火) 02:39:06.48ID:+d9atvTN0
出品者がまともな出品者だったら擁護されるんだろうけど、出品者も出品者でw
同業者同士だからなぁw
0414風と木の名無しさん2015/12/29(火) 09:11:37.38ID:wHJ05Y2k0
>>コピーして勝手に使われてとても悲しいです。よろしくお願い致します

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まんまブーメランだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱこういう奴って本当に自分だけがよければ良いんだなってしみじみ感じた。

逮捕されることを祈る。
0415風と木の名無しさん2015/12/29(火) 13:33:31.97ID:IE8NIOem0
> オークション入手の場合はほとんどが“おまけ”として頂いたもので、
> 紙質や印刷の色などが販売時に書店にて配布されたものと違うものも
> なかにはございます

“おまけ”としてもらったものだから偽物でも自分には責任ありませんって
うまい言い逃れ考えたもんだから真似されるのが嫌なんかね
0416風と木の名無しさん2015/12/30(水) 00:25:28.24ID:jmhstZb70
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/qwer1208fdsa?ei=UTF-8&;b=1

↑こやついつのまにかコピー付きのやつだけ
「こちらの商品は相互評価なしでのお取引とさせて頂きます」って付け加えてる
ヤバイ出品は評価欄に残さない方針にしたのか
んでコピー付きのやつだけ毎日ちょっとずつ値下げして売り急いでるな
0417風と木の名無しさん2015/12/30(水) 04:00:07.84ID:orMSPF750
「相互評価なしでのお取引とさせて頂きます」

って特に違法商品の出品のときの決まり文句だな
つまり語るに落ちる
0418風と木の名無しさん2015/12/30(水) 07:23:19.79ID:Stpzl2PV0
落札する奴も周りにIDばれて、一緒に要注意人物入りしてるの気付いてないんだろうなぁ
0419風と木の名無しさん2015/12/30(水) 22:38:49.24ID:50jqK+h10
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/komame5cutes

+α→『on BLUE 4周年記念リーフレット』より紀伊カンナさんのページのみ
+α→『ミニ複製原画カード』の普通紙に印刷されたもの

※+αのアニメイト特典は、元々リーフレットになりますが、
こちらは漫画部分のみを印刷したペーパーになります  ご了承下さい

※+αについて
出品物は漫画部分のみのペーパーになります  ご了承下さい
漫画が読めれば良い!という方向けです

※ペーパーは全ておまけです
0420風と木の名無しさん2015/12/31(木) 18:15:24.08ID:rrCQi6Hg0
>>352
この人から落札しちゃった
しかも12/28に発送完了連絡あったけど
ゆうパックなのに未だに未着
相手の登録は関西で当方関東だから普通届くはずなのに
取引数が多いだろうから追跡番号知らせてくれなかったのも
仕方ないかと思ってたけどヤバいかも
0421風と木の名無しさん2015/12/31(木) 19:07:18.30ID:06p/pg3X0
>>420
違法出品で嘘住所に偽名まで使ってる奴に自分の住所と名前教えちゃったの?
やばいね…
0422風と木の名無しさん2015/12/31(木) 22:12:05.68ID:kghgwm/50
>>420
その出品者、雨評価のコメントに対する返答が変な日本語だよね
0425風と木の名無しさん2016/01/01(金) 03:24:02.89ID:dot2X5K40
転売大好きな国があるじゃん。お察し案件
幅広くやってるみたいだから、特典確認するだけで落札はしない。
0426風と木の名無しさん2016/01/02(土) 00:31:14.07ID:SJq4LPDf0
wanwan101wan2って人から落札したら、商品やっと発送されたと思ったら翌日には

「発送のご連絡後、別に保管していた委託ペーパーの入れ忘れがあり、
翌朝 持ち込みをした最寄り郵便局に行ったところ、
未だ中央郵便局より集荷されてなかったので、持って帰りました。

改めて、梱包し直し、
再発送いたしました。
(省略)
■特約ゆうパケットはポスト投函ができない上、
更に、郵便局窓口が休みなので
最寄りの郵便局の裏口から持ち込みました。」

どういうこと!???
みんなこうなのかな。
あと、郵便局の裏口からって意味不明なんだけど
0427風と木の名無しさん2016/01/02(土) 01:59:12.28ID:N68IcBGE0
>>426
説明文に↓こんな記述がある出品者から落札することがそもそも意味不明なんだけど…

「6)発送は当方の諸事情で「入金のご連絡後、書籍は約8日、書籍以外は5日以内」に
設定させて頂いております。体調不良の場合それより延びる場合もございます。」

あと「商品発送元地域: 滋賀県 /本籍:京都市」も本籍書く意味分からんし
雨評価の内容に「先進医療云々」があったり落札を思いとどまるタイミングはいくらでもあったはず
欲しいペーパー付の本があって相当なリスク覚悟で落札したんだろうから
再発送だろうと届きそうなだけでもラッキーな案件じゃん

ただでさえ発送が遅れがちな年末なのによくこんな人から落札したねほんと
(12月のことじゃなかったらスマンな!
0428風と木の名無しさん2016/01/02(土) 07:21:33.94ID:eGemoQCg0
特典確認できてたからwanwan101wan2の出品をずっと見てたけど
最近ペーパー特典ですら全種揃ってないことが多くなってる
悪評が広まり過ぎてうまく落札できなくなってるのかもね
0429風と木の名無しさん2016/01/02(土) 16:59:36.16ID:T6CNXFGk0
wanwan101wan2って本物と一緒にコピーも混じってたからもう落とさないことにした。
前々から体調不良とお持ち帰り・発送不備の常習者
0430風と木の名無しさん2016/01/02(土) 23:03:39.49ID:4+jeQniY0
5年以上ポツポツやってて評価3桁後半突入して初めて理不尽に雨降らされた
状態悪い、表紙角少し折れ、焼け、難有なので安く出品しますって書いて難有部分の画像もつけて出品した
落札相場7000円前後の同人誌を1000円で出品したけど
同時期に他の人が出品しなかったせいなのか最終的に9000円になった
取引は問題なく進んでたが到着報告兼ねた評価で
「取引に特に問題はありませんが届いた状態が悪かったので悪い評価をつけさせて頂きます」
理不尽としか言いようがないんだけどこれはこちらからも悪い評価でコメントしていいだろうか
問い合わせてもヤフーは評価取り消しってしてくれない…?
0431風と木の名無しさん2016/01/02(土) 23:18:12.59ID:UNViKsLg0
商品説明に記載してあった欠陥について文句言うのはルール違反だねー
相手への評価欄に出品開始価格と状態説明文を引用して理不尽な評価を受けたと返せば?
0432風と木の名無しさん2016/01/02(土) 23:20:58.58ID:XS/RF1+70
悪戯ではないから取り消しは出来ないんじゃないかな
予め説明文に状態を記載してた事を自分の評価の返答と相手の評価に書くしかないかな
それを見れば他の人は解ってくれると思う
0433風と木の名無しさん2016/01/03(日) 00:18:45.71ID:GlYetNWE0
>>430
オークションを取り消してなければいたずら入札の申告すら出来ないよ
売買が成立してるなら言わずもがな

低価格でスタートしてオークション盛り上がると説明文読まないバカが食いついてくるから
クレーム言いそうな人を本当に避けたいなら商品タイトルの末尾に「※難有」て書いた方がいい
すでにある悪い評価には>>431-432さんの方法しかない
ちゃんと出品者から返答してあれば、もし自分がその評価見かけた際、落札者の方をBLに入れると思う
0434風と木の名無しさん2016/01/03(日) 02:44:02.94ID:dU4a75lm0
薄い本の出品作業してるんだけど、R18はアダカテに出すとして
R15とかR17って作品カテに出してもいいんだっけ?
0435風と木の名無しさん2016/01/04(月) 01:01:47.21ID:nAvu5Ydh0
薄い本って「オークション禁止」って書いてあるもんじゃないの?
0436風と木の名無しさん2016/01/04(月) 01:02:23.25ID:v3Ml+M+e0
13年位前の同人誌を整理してオクに出そうと思ってるんだが
ことごとく表紙の裏(裏表紙ではない)に染みみたいな日焼けみたいなのがある
注意書きするしかないがこれ何が原因でこんな風になるかわかる人いる?
表紙や本文が無事だから余計に解せないしカバーかけてたのもなっててショックだ
0437風と木の名無しさん2016/01/04(月) 01:11:29.29ID:U4g20kvs0
出品者の登録住所と発送元地域が違う府で心配してたら
まさかの上に挙がってる出品者だった
発送の連絡が「本日します」と23時にナビがあって
したのかしてないのか判断つかないし
宅配便なのに問合番号も当然知らせてこないし
もっと早くここ見てれば落札しなかったよぉぉぉ
0439風と木の名無しさん2016/01/04(月) 21:59:26.28ID:wSs8kZTS0
ゆうメールって中身がすべて見える状態で送らなくてもいいんだよね?
(私も何度か使ってるけど、封筒の一部を切ってるだけで送れた)
今日透明のビニールにくるまれて同人誌が送られてきてびっくりした…
ゆうメール怖すぎてもう選択できないわ
他の出品者はまともだと思うけどトラウマ
0442風と木の名無しさん2016/01/05(火) 00:42:59.87ID:pZP3Sgw30
暫く来ないうちに私怨晒しスレになっちゃってるね
醜いわ
0444風と木の名無しさん2016/01/05(火) 01:42:18.27ID:ijrGwLWP0
犯罪者<私怨で晒してる!醜いわ!

わろた
これはageねばならぬ案件
0445風と木の名無しさん2016/01/05(火) 05:39:02.34ID:TtSx5gz20
私怨かどうか知らんが、誰が見ても違反行為してるってことは明らかではある。
晒されるやつも晒されるだけのことをしたとしか。
0446風と木の名無しさん2016/01/05(火) 10:16:18.22ID:jBZV7pbF0
犯罪者を非難すると私怨ってことにされちゃうのかよ
違法行為で金稼いでるやつの方が醜いと思うんだが
0448風と木の名無しさん2016/01/05(火) 10:31:28.34ID:kXhOTOEY0
違反行為してたり悪質な出品者晒しはBL入れたり自衛するための注意喚起にもなるし助かるよ
それを私怨だ単発だ煽って話題逸らししようとしてる人は何か都合悪い事があるから焦ってる様に見える
0449風と木の名無しさん2016/01/05(火) 10:33:39.80ID:Tbo8SuM90
あなたが晒しが好きなのはわかるがなんでスレが過疎ってるか考えたら?
0450風と木の名無しさん2016/01/05(火) 10:49:34.13ID:kXhOTOEY0
助かると言っただけで晒し好き扱いにされるこの噛みあわなさよ
まあ全部私怨の自演に見えてるみたいだし話通じそうにないんでもう勝手にしてください
0451風と木の名無しさん2016/01/05(火) 16:17:45.32ID:DJ0jXowZ0
流れに乗らないで申し訳ないが
3/1からプレミアム会員費が462円(税抜き)
ttp://contents.premium.yahoo.co.jp/notice/201615_1/

月額500円近いとなるとあまり高値にならない書籍や同人誌は
カプ毎やジャンル毎でまとめて出品が増えるかも
それか、面倒になって中古屋送りとか…
0452風と木の名無しさん2016/01/05(火) 16:34:56.19ID:Qw6U6zwB0
犯罪行為相手だから私怨とは思わないけどいきすぎると
ただの正義厨になるから気を付けた方が良いとは思う
この話題ばかりでスレ占領されてもなあって感じだし

>>451
2/15以降落札システム手数料も跳ね上がるし自分も続けるか迷ってる
中古屋送りの方が写真用意したり梱包したりの手間がなくなるけど
買い取り価格によっては手数料差し引いてもオクで直接取引の方が利はあるかなあ…
0453風と木の名無しさん2016/01/05(火) 18:10:56.12ID:ijrGwLWP0
ID:Tbo8SuM90

もしかして全部が私怨の自演に見えてるのか…
じゃあこれ晒された違法出品者本人に決まりじゃんか
違法コピー品を出品した犯罪者が何を偉そうに
0454風と木の名無しさん2016/01/05(火) 18:33:18.27ID:/N75YPtG0
超賎人に何言ってもムダだよ
人類じゃないヒトモドキなんだから
0455風と木の名無しさん2016/01/05(火) 23:08:37.26ID:y5GFsCjV0
>>449
「私怨」だとか「晒し好き」だとか決めつけて思いこみが激しい自分のことは
醜いと思わないの?
0456風と木の名無しさん2016/01/06(水) 00:47:08.03ID:3odn8jwU0
ペーパー詐欺師はどんどん晒すよ!
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/wanwan101wan2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/komame5cutes
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/zu2561zzzzu
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/a_fujiwara54
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yada_na1401
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/makity0225
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/banana_na_na2000
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/okshoritan
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kondounmgm
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/agb55662
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harunon0418
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tinakorotakupon
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/tn518
0457風と木の名無しさん2016/01/06(水) 00:50:50.22ID:3odn8jwU0
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ichigo02041979
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/rockpaperscissorslizardspock
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/caramelmochamacaron
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/powerdiskjp
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/wwwmr999
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/puqupua
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/mo_ta20062222
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nkyskytrt
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/hstck959
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ari_yu
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ypudrt_423494
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/vermeer1120
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/coccinelle_fleur
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/poporo57
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/flyluan860722
0459風と木の名無しさん2016/01/06(水) 01:30:20.57ID:GFMRzJ670
こんなにいるのか。
何度か取引した人もいるけど、その時はちゃんと本物だったのに。
少なくともその時は目に見える劣化やコピー用紙の印刷程度のものではなかったから、あの時は本物だけ扱ってたと信じたい。
0460風と木の名無しさん2016/01/06(水) 01:36:28.34ID:GFMRzJ670
これだけ複製やってる人がいるならかなり出回ってると見た方がいいと思うけど、みんなはどの程度なら許せる?(もしくは気づかない?)
コミコミとかだと、オリジナルのペーパーと同じ色の紙とレーザープリンタとかのトナーを使った印刷だと、もう区別つかないと思うんだけど。
電子やリーフレットのコピーしてるのは論外として。
0461風と木の名無しさん2016/01/06(水) 02:29:30.78ID:XrTerfu/0
あのさあ…
DVDコピーしてるチンピラが逮捕されたっていうニュースよく流れるじゃん?
版権物コピーってそういうこと
>どの程度なら許せる?
じゃなく既に100%刑法に抵触する犯罪行為なわけ
0462風と木の名無しさん2016/01/06(水) 03:11:04.15ID:eGWCXT9r0
見事に正義厨があぶり出されたなw
カッコ付けでもしくはと言ってるのに、そっちに反応するのは自覚がなくても素質あると思う。
普段、うっとおしい寄りの細かいとか言われてないか注意しないとね。

>>460
区別がつかないならそれは落札した人にとって本物じゃない?
出品してる人が悪いのであって、気づかないレベルならしょうがないし。
>>461のようなのもいるから言い方を考えないと噛みつかれるよ。
0463風と木の名無しさん2016/01/06(水) 03:28:42.60ID:sjCz9DuT0
>>442 =mocooujiかw

両方ID乗り換えてるけどwanwan101wan2と一緒にこのジャンルの元祖なのに
>>440で名前が挙がってるのにそのすぐ後のリストから漏れるこの不自然さ
0464風と木の名無しさん2016/01/06(水) 03:43:37.51ID:Qxrd9MFF0
BLCD3000枚もの違法うpサイト立ち上げてた
東京工科大コンピュータサイエンス学部山田さえ結局告訴されなかったし
BL業界って違法物に甘いだからペーパー詐欺師が蔓延してる
0469風と木の名無しさん2016/01/06(水) 17:36:48.01ID:DtQ4ZH/Z0
ん?ああゴメン、逆かと思ったわ
コピー犯の方の住所氏名なら公開していいんじゃない
0470風と木の名無しさん2016/01/06(水) 19:04:30.52ID:OsqQWugY0
出版社にもyahooにも何件も通報いってるだろうに削除されないよね
もう出版社が特典商法やめたらいいんでないの?と思ってしまうわ
BL本って高いから全サのために余計なもん買ったり店舗特典集めたり結構大変だよね
たまに少女漫画買うと420円とかでめっちゃ安く感じて大量購入するんだけど
BLも少し単価下げた方が売れるんじゃ?と素人は思ってしまう
0471風と木の名無しさん2016/01/07(木) 00:19:08.38ID:/ZSDERl70
R18の薄い本を普通のカテで出してる人多すぎる
逆に守ってる人はごく少数な気がする
報告しても全然削除されないし・・・
「R18」の文字を隠して出せばセーフなの?
0472風と木の名無しさん2016/01/07(木) 01:02:20.44ID:fnUt9uU+0
このジャンルの元祖といえばcoccinelle_fleur やyada_na1401も
相当 以前よりいるよ、
0473風と木の名無しさん2016/01/07(木) 08:05:16.34ID:fnUt9uU+0
stkcnckk やcoccinelle_fleur やmocooujiやbibinba0522やmssy915300は
wanより相当古いよ

mocoouji やstkcnckk に至っては、相当ID変更してるし、
色んな人からペーパー入手したけど、wanが一番マシだった様な

coccinelle_fleur なんて、画像と違う品を平気で送ってくるし、
「せめて、画像と同じ色と大きさのペーパーを送ってくれ」 と
遠慮気味にその事を連絡したらBLいれられた。

画像と同じのをよこすのが最低なルールだと思うな
0474風と木の名無しさん2016/01/07(木) 09:38:20.55ID:k7rUWHKq0
アップしている画像が間違っていることが多いしwanwan101wanが一番マシってありえない
それこそ画像と全然違うペーパー送ってくるうえに
画質がひどずぎて字が潰れてたりPOPはweb画像の印刷だから当たり前に汚い
把握してないのか数を増したいのか別の作家のものでも特典ですってつけてるし
やんわり問い合わせても言い訳ばっかで一番対応に不信感感じたよ

>>ID:fnUt9uU+0
wanwan101wan2だけID省略すんのなんで?
略すってことはwanの前のIDも知っているってことで
一生懸命名前挙げてるけどその人らよりwanwan101wan2はずっと昔だよね?
0475風と木の名無しさん2016/01/07(木) 10:59:50.08ID:fnUt9uU+0
wanwan101wan2を省略したのは わざとだよ
引っかかったね、

「私怨晒しスレになっちゃってるね 」と他の人も
言ってたけど…本当かな?と思いつつ
やはり本当だね、

随分、個人的に私怨がある様で、本当 イヤラシイ感じ
コピーした品を付けてるのも悪いと思う。消して許されない。
けど、正義の味方ずらで、晒し好き放題の貴方の言動が醜い。
久しぶりに来たけど、なんだか ガッカリ
0476風と木の名無しさん2016/01/07(木) 11:04:14.30ID:j9heZat90
この人文体も言ってる事もめちゃくちゃで怖い
0477風と木の名無しさん2016/01/07(木) 12:25:27.16ID:k7rUWHKq0
wanwan101wan2は文章に特徴があるからねw

なんでそんなにwanwan101wan2に思い入れがあるのか知らないけど
他に晒されてる人山ほどいるのにねー
qwer1208fdsaやflyluan860722も同じくらいかそれ以上に名前出てるだろ
0478風と木の名無しさん2016/01/07(木) 13:14:58.67ID:2aeYNJGA0
>>475
私にはあなたの方が私怨を抱いているように見えるんだけど……本人?
晒されたから私怨で書き込んでるの?
0479風と木の名無しさん2016/01/07(木) 17:19:45.43ID:sXaxRwqz0
なんか>>475がやばい気がする。
ヤフオクの評価で言い合ってる時の会話のおかしさを感じる。
あと、>>476の言ってるように文章の書き方おかしいw
0481風と木の名無しさん2016/01/08(金) 21:09:10.54ID:vGiXDwu10
病んでる人の文章だと思ってたら日本人じゃないのか
0482風と木の名無しさん2016/01/08(金) 23:34:25.51ID:QJProZrK0
まともな文章書けてないから薬キメてる系の病んでる人かと思ったw
0483風と木の名無しさん2016/01/09(土) 03:20:35.03ID:9Kdsst2S0
ライバルの悪口書きつつ自分のペーパーが一番マシと突然アピール始めるって斬新w
こりゃ定期的に話題があがる逸材なだけあるわ
0484風と木の名無しさん2016/01/09(土) 21:14:33.65ID:hESG2Lmc0
>>483
ごめん、まじめにどこにアピールと思われることが書かれてるか分からないんだけど、どこ?
0485風と木の名無しさん2016/01/09(土) 21:55:53.22ID:O9rxra+B0
>色んな人からペーパー入手したけど、wanが一番マシだった様な
かな?
0486風と木の名無しさん2016/01/10(日) 22:14:30.53ID:ja+2AXKu0
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/a_fujiwara54

コピー屋さんなの?
1円単位はダメとか???だし、
マイルールがウザイからどうしようか考えてるんだけど・・・???
0487風と木の名無しさん2016/01/10(日) 22:38:52.55ID:+pq4ZNPX0
>>486
コピーだよ。
しかも「お連絡」という変な日本語連発してて怪しいでしょw
0489風と木の名無しさん2016/01/11(月) 02:11:36.56ID:Aq7HihVx0
コミコミのペーパーで白の紙ってあったっけ?
04904862016/01/11(月) 12:13:07.16ID:T+39mQ/90
>>487

そうなんだ。有難う。
なんか、説明が丁寧なんだか、回りくどいんだか、変な日本語なのかよくわからないし、
なんでか1円入札ダメだとか・・・下位の入札者が1円入札するとどうしようもないしとか色々考えちゃったんだ。
やっぱりやめとくわ。
0491風と木の名無しさん2016/01/11(月) 13:24:52.21ID:zqWY7NXn0
ちょっと前、未完のシリーズ4巻セットを落札して、振込完了連絡したら、
「未確認ですが既に発送しました!このシリーズ凄い良いですよね!ドラマCDも出たし、アニメ化するみたいですね!」
とか返信来て、え、なんで確認前に発送した?とか、ここでそんなに語るほど好きなのになんで全部売った??とか、いろいろ突っ込みどころありすぎて戸惑った
0493風と木の名無しさん2016/01/11(月) 14:00:11.99ID:ScNlVbls0
特典目当てのダブリ分では?
既刊フェアとかあるし
0494風と木の名無しさん2016/01/11(月) 15:44:32.40ID:i7R5X8Z90
新規、悪い評価が多いIDは入札するな、と出品頁に記載しても
入札・落札→音信不通 とイタズラする奴がかけっこう居たんだけど
逆に、記載するのをやめてみたところ、全然イタズラされなくなったw
出品頁見てわざと嫌がらせしてるんだなー。
そんなイタズラする時間もったいないのにな。
0495風と木の名無しさん2016/01/11(月) 19:27:05.27ID:/5qQ/J5O0
>>489
ものによるんじゃないかな。
非BLで白いペーパーあったけど、BLでB5サイズのじゃ白はみたことない。
ドラマCDで限りなく白に近い薄いすみれ色があったくらい。

なんのペーパーなの?
0496風と木の名無しさん2016/01/11(月) 20:48:10.37ID:Aq7HihVx0
>>495
>>486のやつ見てたら、
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t459425739
写真のペーパーにコミコミって書いてあるけど、コピー品ってこれなのかな?って思って。
すごく薄い色の紙なのか、コピー元が濃い色紙でコピーしたら薄く印刷されたのかとか、
いろいろ憶測してしまって。
0497風と木の名無しさん2016/01/11(月) 22:23:21.43ID:+8/5kss60
ペーパーに関しては、メイトとか芳林堂とかもデータだけ出版社からもらって、
印刷かけることもあるから、真偽判断は難しいね。

小説のSSとか普通の店舗で買っても薄くて読めない時が・・・。

オクでは書籍がきれいなら満足する人が多いんだろうなあ。
0498風と木の名無しさん2016/01/12(火) 12:59:41.25ID:5f99iNMb0
ペーパーは普通に書店が大量にコピーして無料でどうぞの所もあるから。
だから原価ゼロで出品する連中もいっぱいいるわけで。
0499風と木の名無しさん2016/01/12(火) 19:18:28.91ID:QEepXsKt0
>>498
特典ペーパーを無料配布してる店なんて見たことないんだけど例えばどこ?
特典を餌にして書籍を購入してほしいから出版社も特典商法やってるのに
それを店側の勝手な判断で無料配布する所なんかあるの?
0500風と木の名無しさん2016/01/12(火) 19:37:32.44ID:5f99iNMb0
>>498
あるよ。具体例は秘密。ライバル増えるだけで何の得もない。
0502風と木の名無しさん2016/01/12(火) 20:38:25.82ID:PC7r+G1v0
少なくともペーパーの話題になってたコミコミは無料配布なんかしてないでしょ。

>>496
コミコミでコミックのペーパーが白い紙ってのは見たことないね。
一般向けスキャナとかでカラーの原稿を白黒コピーすると緑と赤は薄く出た気がする。
他の書店って話にいつの間にか切り替わってるけど、コミコミはペーパーだけ厚紙補強したりするくらいだから
コミコミの特典に少しでも違和感あったらコピー品って疑うくらいでいいと思う。
0503風と木の名無しさん2016/01/12(火) 22:06:13.74ID:QEepXsKt0
>>500
はぁ?
ペーパー無料配布してる店があるなんて嘘乙と思って突っ込んだら
まさかの「クソ出品者です」自白でビックリですわ
「ライバル増える」ってことは「原価ゼロで出品する連中」の中に
自分も含まれてるってことなんだろうから
0504風と木の名無しさん2016/01/12(火) 22:08:38.16ID:iVm353jX0
>>496
他のオクでも同じような薄いグレーっぽい紙で出品されてるようだから画像の品がコピーペーパーとは限らないかも

>>497
ハーツコミックスの出版社ペーパーは出版社が印刷したのを書店に卸してるみたいで
ペーパーが無くなったら書店でコピーしたのを付けるところもあるよね
せめて書店入荷数と同じくらいペーパーも卸せばいいのに
0506風と木の名無しさん2016/01/12(火) 22:23:58.11ID:5f99iNMb0
>>502
話題変わっちゃってごめんね。

>>503 >>505
自分以外の無料配布もらう人=ライバルっしょ。有限なんだから。
更にここは出品して金稼ぐ系の人達も見てるっぽいのに、具体例書くわけないじゃん。
0507風と木の名無しさん2016/01/12(火) 22:40:12.39ID:QEepXsKt0
>>506
ああペーパーGETするのにライバルが増えるってこと?
じゃ別に出品してるわけじゃないんだ?そりゃすまんかった
具体例(っていうか店名でしょ?)は別に求めてない
何故なら嘘だと疑って「嘘じゃないなら店名挙げてみろよ」と突っ込んだだけだから
本当だったんならすまんね
0508風と木の名無しさん2016/01/12(火) 23:55:38.57ID:PC7r+G1v0
そういうところもあるってだけで問い詰めることまでしなくてもよかったんじゃないかな。
ここの発言自体に信憑性求めるのがそもそも・・・だし。
そういうネタがあって自分で調べて判断してかないと、ここの発言に振り回されるだけだよ。

>>506
こっちもごめん。読み返したらちょっと言い方よくなかったと思った。
0509風と木の名無しさん2016/01/13(水) 15:51:50.64ID:uDtyOR2x0
ペーパーは本買ってもらうために作家さんがノーギャラで描いてるって聞いたし
無料で配ってるとこ本当にあるんなら出版社に連絡した方がいいんじゃね
0510風と木の名無しさん2016/01/13(水) 20:29:12.26ID:GsknsK2n0
ペーパーつける書店って応援書店だよね。
少しでも売れるようにペーパーつけてるのに無料で配ってたら応援にならないw
売り上げに貢献せずにペーパーだけ無料で持ってかれたら作家もかわいそうだし
無料で得たペーパーを出品する香具師までいるってんなら問題だわね。
0511風と木の名無しさん2016/01/13(水) 20:59:02.17ID:5ocTOUwK0
>>510

横からゴメン。
応援書店っていうのは、どういうものなの?
なんか私の勝手なイメージだけど、書店の為の販促だと思うんだけど。
違うの?
0512風と木の名無しさん2016/01/13(水) 21:52:26.65ID:GsknsK2n0
店舗独自の特典なら書店のための販促という側面が強いだろうけど
出版社特製の物は出版社側がペーパーという付加価値をつけることで
売り上げupを狙っていて且つ応援店でしか出版社ペーパーはつかないんだから
文字通り売り上げupを応援するための販促という側面が強いんじゃないの?
まぁそれで売り上げが上がれば販売店側にも利益はあるだろうけど。
0514風と木の名無しさん2016/01/14(木) 12:15:12.05ID:vkZMOULQ0
コピー出品は増える一方で悪質出品者のやりたい放題だし
ヤフオクは改悪される一方だし
終わりの始まりやね
0515風と木の名無しさん2016/01/14(木) 12:32:47.18ID:nnEHY35x0
>>511
多分リブレが出版社製ペーパーを常時付けて販売してくれる書店を応援書店って呼んでるからじゃない?
他だと協力店とか特約店とか呼んでないっけ
0516風と木の名無しさん2016/01/14(木) 13:54:04.97ID:vkZMOULQ0
応援書店とか協力店とか特約店とか呼び方は色々あるね
協力店だったはずの近所の書店が対象店舗から外れてた時があったから出版社に問い合わせたら
「全国の書店に案内して営業かけてるけど希望してくれた書店だけが対象だから
お客様の方からも書店に要望出してくれれば次から書店が引き受けてくれるかも」
みたいな返事きたことあるよ
0517風と木の名無しさん2016/01/14(木) 16:28:46.80ID:/d9Kw3Mn0
最近、メイトはペーパーから掛け替えカバーやリーフレットに切り替えたのかな
あの書いてある文字をフィーリングしないといけないくらいのひどさから解放される
0518風と木の名無しさん2016/01/15(金) 11:56:46.12ID:LQJi+tBE0
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/qwer1208fdsa
ttp://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/caramelmochamacaron

こいつら薄い本をアダカテじゃなく普通のカテで出してるから、
そっちを報告した方が消されるかもしれん

「偽ブランド品や海賊版など第三者の権利(商標権や著作権など)を侵害するもの」
じゃ全然消されないのね
0519風と木の名無しさん2016/01/15(金) 12:13:55.16ID:wTgcJSZX0
画像有りのX−BLツンデレ受けが〜を2人分アダルトカテじゃないと申告したら、
1件だけ違反で削除されたよ。
たぶんある文字が見えるか否かなんだろう。
他にも数人画像有りでカテBLで出してたけど、本の写真の撮り方で申告
できなかったわ

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s478142607
別件だけどrockpaperscissorslizardspockの出品で「付箋2枚」にわろたw
こいつはあまりたたかれないのね。
0522風と木の名無しさん2016/01/15(金) 20:33:51.45ID:fntr5iXn0
3〜4年くらい前?にペーパーめっちゃ出品してた数人がID停止になった記憶があるんだけど
その頃はyahooも割と対応してくれてたってこと?
05235112016/01/15(金) 21:12:45.50ID:xHEjLZMD0
教えてくれた姐さん達、イロイロ有難うございます。
0524風と木の名無しさん2016/01/15(金) 21:19:03.72ID:dxnxtzKP0
>>520
それ当時リアルタイムでここに晒されてたよね
あれからまだコメントで戦ってたのかと驚いたw
0525風と木の名無しさん2016/01/15(金) 22:14:18.48ID:Xn6rOhzq0
>>520
これ覚えてるわ
落札者が被害者ぶって出品者晒してたけど結局犯罪者同士の晒しあいで呆れた覚えがある
読むの面倒で評価全部読んでなかったけどrockpaperscissorslizardspockってやつだったのかw
0527風と木の名無しさん2016/01/15(金) 22:59:45.50ID:dxOWVi+A0
>>520
これ出品者が落札者を他のテンバイヤーと同一人物だって決めつけて
ID書き連ねたけど結局言いがかりでヤフーに一部削除されたやつだろ?
落札者もコピー売りってどこで分かったん?

しかしこのやりとり今見ても怖いな
0528風と木の名無しさん2016/01/16(土) 00:44:17.14ID:EVL2I8dD0
この人さ、おげれつファンなの?
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p502072561
番外同人誌の『薊』なんて既に25冊くらい売った履歴が評価に残ってるけど
評価に載ってないのも含めたら、1つの同人誌を一体何冊買ったんだか
市川けい同人誌も同じのを10冊以上転売してるけど恥ずかしげもなくよくやるね
0529風と木の名無しさん2016/01/16(土) 09:06:54.38ID:XvMsLF0X0
>>527
住所と名前を偽って取引しようとしても実際には荷物を発送するわけだから
全く見当違いな住所なはずないし出品者は誤魔化せないんじゃない
過去にもBL入れられる度に連絡先微妙に変えて何度も落札してるって指摘されてるし
出品時に住所と名前が嘘って指摘されてるところも同じだし
逆になんでこの落札者の言い分を一方的に信じたの?
評価に個人情報っぽいこと書いてあると真偽に関わらずヤフーは削除するよ
0530風と木の名無しさん2016/01/16(土) 09:33:52.82ID:Jxn9yeBp0
>>528
本人じゃなければ個人の不要品処分のレベル超えてるから古物商無いとまずいんじゃね25冊は
証拠集めてこいつ脱税してますって告げ口しても面白そう
0531風と木の名無しさん2016/01/16(土) 14:00:56.89ID:l4KcM1F60
>>528
こいつはただの転売じゃなくて散々コピーくっつけて高値転売してたし
今度はコピーくっつけて中古コミックス1冊が1500円とかw
同じコピー何回も使い回して完全にコピーで稼いでるじゃねーか
こいつが堂々とやってるからマネするバカも増えそうだな
0532風と木の名無しさん2016/01/16(土) 16:14:14.18ID:qLal29+g0
>>529
ああホントだ
出品者と落札者の評価がごちゃごちゃで途中見逃してたわ
ごめん
本当に転売屋同士の醜い争いなんだな…
0533風と木の名無しさん2016/01/16(土) 23:24:03.60ID:eNkWPFYJ0
>>530
作家本人が違法コピー出品するわけないから本人じゃないことは確かだなw
同じ本25冊も新品のまま転売してんだから最初から商売目的で仕入れてるし
税務署にチクるっていうのもありかもな
0534風と木の名無しさん2016/01/17(日) 03:33:20.49ID:scdVfmsB0
違法コピーなんてガチ犯罪ようやれるわ
それも大量に
永遠にデータ残るのに
0535風と木の名無しさん2016/01/17(日) 03:42:35.60ID:PGedtSYJ0
qwer1208fdsaも遺法コピーだからあれだけどコピーって書いてるだけマシ…?
rockpaperscissorslizardspockも他の奴らもコピーのくせに書いてない
全国統一仕様だったはずのペーパーを明らかに違う紙色や紙質で出品してるのに
後からファンになった人は分からずに本物のペーパーだと思うんだろね
0537風と木の名無しさん2016/01/17(日) 16:16:28.27ID:nbYuk0eq0
遺法コピー出品者が“おまけ”として出品してるものは基本的に全部コピー
0538風と木の名無しさん2016/01/18(月) 16:07:00.43ID:1vvvJlzM0
あれしろこれしろとうるさく言ってくる落札者に限って
その通りにして送ってやってもお礼どころか到着連絡すらしないんだよな
まあ言われたことは言われなくてもやってることだから面倒な内容ではないけど
その分しつこく言われるのがうざかった
いつもそうしてるので大丈夫ですって返したら嫌味っぽいから言わなかったけど
0539風と木の名無しさん2016/01/18(月) 17:06:03.35ID:bJu7LYVm0
そういや昔落札した本が届いた後
明日か明後日に評価すればいいかって放っといたら、
出品者から「番号追跡したらすでに届いているようですが
商品到着の連絡はまだですか?」ってナビがきてゾッとした
0540風と木の名無しさん2016/01/18(月) 18:05:50.01ID:AviKYGgR0
第三種郵便やゆうメールで発送してもらって到着連絡してないと
出品者が勝手に事故調査依頼してるときある(郵便局から確認のハガキが届く)
自分が出品する時は到着連絡それほど気にしてないから
意識低くて本当ごめんなさいと思う
でもテープでギッチリ梱包してくれてるとハサミ入れるのも怖いし開封面倒なのよ
0541風と木の名無しさん2016/01/18(月) 19:08:13.68ID:PViKQNFJ0
自分が送る側の時やっぱり連絡がないとなにか事故があったんじゃないかって不安になるから
受け取る側の時は届いたらすぐ開けて連絡するようにしてるな
0542風と木の名無しさん2016/01/19(火) 00:26:33.24ID:l4JuL4YJ0
お客様気分の落札者は色々めんどくさい要求するよね
イラッとするけど取引さえ終われば関わらずに済むから到着連絡がないのは別にいい
それよりもナビで延々と話しかけてくる落札者の方が厄介
酷い時なんて「今度そっち方面に遊びに行くので下記の条件に合うお勧めのお店を教えてください」って
箇条書きで5つか6つくらい色々な条件出されたことあるしw
0543風と木の名無しさん2016/01/19(火) 08:28:19.73ID:/4JYLwqL0
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v445618410

ドラマCD抱かれたい男1位に脅されいます2をメイトで購入した人に聞きたいんですが、
この人のつけてるペーパーがどうみても(写っているコミックとの比較から)B5サイズ
なんだけど、B5サイズのペーパーだった?
私通販で買ったけどA4サイズくらいのツルツルしたペーパーだったんだよね。
まさかこのペーパーが店舗ごとにサイズとか違う分けないよね?
0544風と木の名無しさん2016/01/19(火) 11:22:49.37ID:3AehsbtD0
>>543
ペーパー類は全部オマケって書いてあるよ、オマケ=偽物 そういうことだと思う。
コミコミのCD特典ペーパーが黄色い紙になってるし、全部コピー品だね。
0545風と木の名無しさん2016/01/19(火) 11:39:26.75ID:0U88DcwC0
>>543
なにこれ…
酷すぎる
違法コピー犯罪者の違法ブツ落札して自分の住所氏名教えるなんて危険なことよくできるね
0546風と木の名無しさん2016/01/19(火) 13:11:29.96ID:1Hw8C87O0
rockpaperscissorslizardspock、flyluan860722、uvux7670
こいつら以外にも自分の連絡先誤魔化して出品しているやつっている?
wanwan101wan2も家を建て替え中と言って「出品地域:滋賀県 /本籍:京都市」で通してるけど
自分が知ってる限りでももう5年以上建て替え中
こいつも連絡先誤魔化してるっぽいよね?
0547風と木の名無しさん2016/01/19(火) 16:55:11.95ID:/4JYLwqL0
>>546
wanwan101wan2の家立替中の文字も見なくなって久しい。余命わずかな姪っ子
と同じくどこにいったんだろうね。
彼女の頭の中の設定からは抹消されたんじゃない?
0548風と木の名無しさん2016/01/19(火) 19:14:13.21ID:Be3yIFlB0
>>543
この出品者、常習だろ
左下のは「抱かれたい男〜」1巻のメイトの小冊子のコピーじゃね?
画像汚くてよくみえんけども

以下、ギヴンの商品説明より抜粋

「※+αについて
 元々カラー印刷のカードになりますが、出品物はモノクロ印刷のペーパーの
 状態となります  ご了承下さい」

つまり違法コピーだろ?
0549風と木の名無しさん2016/01/19(火) 21:48:33.64ID:ZaNcW1K90
>>543
こいつ、flyluan860722に説明文マネされてたやつだよな
あれから更に説明に新しい文言追加したっぽいいな

>カラーペーパー/POPペーパーや+αのペーパーはチラシ程度で、見れれば良い位にお考え頂ければ、と思います

チラシ程度って何w
遺法コピーごまかすのに必死で笑えるw
0550風と木の名無しさん2016/01/20(水) 17:22:03.62ID:l0S6vQJy0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b192902891
こいつの本の内容の紹介キモイ
これってアダカテ?

他にもアダカテに出さなきゃいけない薄い本いっぱい出してる
0551風と木の名無しさん2016/01/20(水) 18:23:33.89ID:nBnWl/vk0
ヨネダコウ先生の映画クローズZEROの同人誌です。全3冊で完結となります。
全編を通して、伊崎がとにかくかっこいいです。
ヨネダ先生はやっぱりこういうハードボイルドな男の世界を描くと素晴らしいなと感じる作品だと思います。
ラストはかなり甘い感じです。
ヨネダコウ先生がお好きな方には是非3冊セットでお読み頂きたい作品です。

そんなん言いながら不要になって出品するっていう。
0552風と木の名無しさん2016/01/20(水) 19:37:41.14ID:4TZdvXTf0
>>550
>>551
同じやつ出品してた人の文章マネしたとか?
それか「高値転売目的で仕入れたわけではなく読みたくて買ったんです!」っていうアピールとか?
でもコピー出品は止めたっぽいね
これからは高値転売だけでやってく方向にシフトしたのかな
0553風と木の名無しさん2016/01/21(木) 00:24:50.78ID:eJZEGhJ50
そういう違法コピーやるヤバい出品者って
名簿業者に落札者の住所氏名ウリやって小銭稼いでそうだよね
違法行為やる奴は全方向で違法行動するし
0555風と木の名無しさん2016/01/21(木) 11:21:31.57ID:DLp8jbOy0
>>552
今ここで結構話題になってるのをおそらく知っててなりを潜めているだけじゃ?
ここで沈静化したらまたそのうちコピーだらけの出品すると思う。
あれは見事というしかないモノクロコピー商品だったw
でも買う人いるんだもんね
0556風と木の名無しさん2016/01/21(木) 11:59:47.81ID:DLp8jbOy0
ichigogo4214は出品時の住所と、落札時の住所が違うよ。
さらにおかしいのが、落札時に使用しているIDで出品もしていて(BL以外)、
その発送先は広島県。このIDで落札されて発送先岡山の住所だった。
なぞ過ぎる。
0557風と木の名無しさん2016/01/21(木) 14:40:17.09ID:Ca3iPOHf0
>>554
こいつの商品説明で騙されて買ったことある
全部インクのめっちゃ濃いコピーだった。
両面イラストカードが漫画のとこだけの片面コピーもあった。
出版社に報告したけど全然ダメだったし、、、
0559風と木の名無しさん2016/01/21(木) 15:05:12.31ID:DLp8jbOy0
>>558
wwwwwwwwww
さすがあちらのお国の方は違いますな
それが特殊用紙だっていうのは見たことないから知らないけど、
届くのは当然コピー用紙だよ♪
0560風と木の名無しさん2016/01/21(木) 15:10:31.74ID:DLp8jbOy0
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o129431522

こっちもペーパー12種付ってことは、数えるとBL通信簿もペーパーに入ってる。
つまり・・・コピー。

>>558書きわすれたけど作者に言うのがいいんじゃないかね。
同人誌だし
0563風と木の名無しさん2016/01/22(金) 14:00:04.28ID:obfxCDSO0
取引ナビ(ベータ版)の機能追加と旧出品方法の一部機能終了についてhttp://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1360/

■リリース予定日 
2016年2月中旬予定 
 
■旧出品方法による新規出品の一部クローズについて 
下記カテゴリの新規出品は、今後行えなくなり、全て「かんたん取引」による出品となります。 
 
【該当するカテゴリ】:下記第一カテゴリ配下のカテゴリ全て 
・花、園芸 
・ペット、生き物 
・ベビー用品 
・事務、店舗用品 
・本、雑誌 
・コミック、アニメグッズ 
0564風と木の名無しさん2016/01/22(金) 14:01:56.82ID:obfxCDSO0
本は同梱希望が多いからかんたん取引今までしてこなかったのに不安だ
自分が落札する時は便利だと思った
0565風と木の名無しさん2016/01/22(金) 19:22:22.02ID:r7/HfTUb0
かんたん取引で出品したくなかったのに…
0566風と木の名無しさん2016/01/23(土) 00:07:35.77ID:TlwhZ6C70
>・コミック、アニメグッズ 
同人誌⊂ミ⊃^ω^;)⊃ アウアウ!!
アダカテ出品なら大丈夫だけど、混在してると同梱の際やりづらいし

不要同人誌はチマチマとしか売れなくて出品量>落札量だから
じわじわ増えて300冊超えちゃったんだけど、1つ1つ出品しなおしっすかマジか
0567風と木の名無しさん2016/01/23(土) 18:27:17.85ID:jJWwAXw70
出品・落札で既に使ってる方へ「かんたん取引」について質問です

自分は出品ではかんたん取引未経験で今まで取引ナビ使って
連絡・振込み期限、発送時期、発送補償・評価・補強の有無など
注意事項はまとめて初回連絡時に連絡してたんだけど
すでに出品でかんたん取引使ってる人は上記のような注意事項は
落札者から質問されない限りは全く連絡しないで取引進めてる?
落札者側で使ってる人は注意事項の確認無くても特に問題は無い?


ちなみに落札側でかんたん取引使ったことは数回しかないんだけど
出品者からは一切「連絡メッセージ」はこなかったので安心できる取引相手であればすごい楽だよね
むしろ落札者がかんたん取引に慣れ始めると緊急の用件以外の「取引メッセージ」は不快に感じそう
0568風と木の名無しさん2016/01/23(土) 22:42:26.49ID:xSB/4jfZ0
>>563
うわ何これ今知った
イタズラ入札者に強制的に個人情報開示されちまうじゃねーか
複数落札されたら重量サイズによって送料も変わるのにめんどいなー
かんたん取引のみになったらヤフオク止めるって毎度毎度アンケートで訴えたのに
0570風と木の名無しさん2016/01/24(日) 04:56:29.56ID:6N0ThX6B0
かんたん取引にもメッセージ機能ついてるよ。
同梱なしなら最初から送料設定しておけるし、
落札者(送付先・支払方法・発送方法入力)→出品者(送料設定)→落札者(支払い)
って感じで送料も後から設定可能だよ。

かんたん取引は落札商品と送料の両方自動入力されてるだけで、
どっちも金額変更は可能だから複数でも大丈夫だったよ。

お知らせ見る限り、情報開示は落札者側が入力したら開示されるか手動開示する設定が実装されるらしい。
0571風と木の名無しさん2016/01/24(日) 08:48:35.00ID:s7cpHW8C0
リリース前に出品したやつは再出品なら旧出品のままでいいのかな?
出品専門だから分からないんだけどBLカテゴリでかんたん取引出品してる人って多い?
かんたん取引が増えてるなら旧出品でいつまでも回転させてると落札敬遠されるかな?
0572風と木の名無しさん2016/01/24(日) 10:57:58.04ID:WYN3000h0
かんたん取引の出品を試してみたけどこれって「下書き」が使えない?
あと「配送方法」でゆうパックを指定しても「送料(全国一律)○○○円 」を入力しないといけない仕様?それともどこかで修正できる?
こんなザル仕様で本当に来月から強制になるって嘘でしょ・・
0573風と木の名無しさん2016/01/24(日) 15:15:06.34ID:c/BtMeoz0
こういう変更はメールで連絡してしかるべきなのに一切やらないよね
0574風と木の名無しさん2016/01/24(日) 15:46:41.96ID:eZxnugId0
>>572
ベータ版で作成した「下書き」は3件まで保存できるよ

発送方法がゆうパックだけなら
「落札後に送料を連絡する」にチェックして配送方法を「ゆうパック」かな?
それか「落札後に送料を連絡する」→配送方法「その他」→「ゆうパック60サイズ(持込割引)」とか?
予め説明欄にゆうパック料金表を載せとけばばさらにいいと思うけど…自分も手探りだわ

よくある質問には↓のように書いてある
※「落札後に送料を連絡する」を選択して出品された場合は、落札後の「送料連絡」ステップで送料を連絡します。
送料連絡後は送料の変更ができません。
やむを得ず変更する場合は、取引ナビ(ベータ版)の「取引メッセージ」にて
取引相手と相談のうえ、送料をやりとりしてください。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/tradingnavi/guide/faq/item_entry/367406.html
0575風と木の名無しさん2016/01/25(月) 12:23:17.13ID:5rOl3N860
オク板のかんたん取引スレを見てきた
同梱ありのときの「落札後に送料を連絡する」と
同梱なしのときの「クリックポスト164円(例ね)」は
同時には設定できないのね
そして、「落札後に〜」を設定すると
説明に「○冊までならクリポ164円です」と書いておいても
送料が分かっているのに、出品者が返信するまで決済できないみたい…
結局、同梱があろうがなかろうが「落札後に送料を〜」にするしかなくて
手間が増えるだけになった…
0576風と木の名無しさん2016/01/25(月) 20:46:55.81ID:nHqW5MbJ0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1360/
↑「ご意見フォーム」あるから意見送ったら考え直してくれないだろうかね
前に、オク終了1時間きったら入札削除不可っていきなり言い出した時は
さすがにクレーム多かったのか中止になったよね
ていうか2月中旬リリースなのに1月下旬発表って遅すぎでしょ
0577風と木の名無しさん2016/01/26(火) 16:42:25.22ID:wixlniz70
みちのくアタミさんの新刊をメイトで買った人居ますか?
オクで落札したんだけど、特典が偽物っぽくてガッカリ。
どう見てもインクジェットで印刷されてるようなペーパー入ってたんだけど
出品頁にオマケなどの表記がなくて気づけなかったー。
描き下ろしペーパーはどんな感じでしたか?
0579風と木の名無しさん2016/01/30(土) 14:23:43.49ID:245mZ/Sb0
通報支援age
0580風と木の名無しさん2016/01/30(土) 16:53:15.07ID:bCajBnfy0
ほぼ出品しかしてないけどいたずら入札かもしれない落札者に連絡先教えるの絶対嫌だ
でも偽住所氏名を書いとくわけにもいかないし困った
中古屋に持って行っても廃棄になるだけだろう古い本達を、探している人がいるかもしれないと思って
今まで細々と出品し続けてきたけど止め時かもしれない
0581風と木の名無しさん2016/01/31(日) 01:32:16.26ID:Rp08v2sq0
改悪続きだからもう撤退してる人も多そうだよね
ヤフーって出品者側のことあんまり考えてくれないし
0582風と木の名無しさん2016/01/31(日) 21:55:37.61ID:Rp08v2sq0
評価3桁でも落札で音信不通削除が1つでもある人はダメだな
3日以上連絡して来ないから悪戯かな
0583風と木の名無しさん2016/02/01(月) 16:29:56.26ID:CHkLphNc0
>>578
もうこいつの住所氏名晒していいとおもうよ?つるし上げようよ
0584風と木の名無しさん2016/02/01(月) 17:43:42.24ID:Yoj2rAxI0
評価一桁だけど雨なしだったから削除しなかったらアメリカ人っぽい名前の外人だった
かんたん取引で連絡先は来たけど期日過ぎても入金なし…メッセージ送ってるけどスルーだし
まさか読めてないなんて無いよね
0585風と木の名無しさん2016/02/01(月) 18:00:41.29ID:1uuapoFj0
ID複数使ってて何度か取引したことのある中国人(名前が同じ)
都合が悪くなると日本語よくわからないって逃げるのやめてほしい
日本語通じない期日守れないならオクに参加すんな
0586風と木の名無しさん2016/02/02(火) 03:21:02.54ID:qpq0ucM70
ID晒さないと意味ないんだけど
愚痴スレじゃないし
0587風と木の名無しさん2016/02/02(火) 06:12:49.51ID:iEstL+470
それ本気で言ってる?
ここはオークションスレであって晒しスレじゃないし
0588風と木の名無しさん2016/02/02(火) 08:02:41.52ID:+KdwvYaM0
一番お安い発送方法でお願いします
ペーパー折れ困るので厚紙補強して2つ折り厳禁と明記してください
本に書店カバーや透明カバーつけてる場合ははずして防水の袋に入れてください
とフルコンボで書いてくる落札者がいて激しくウザかった
古本落札して注文つけんなっての厚紙補強しませんって明記してるだろ読めよ
そんな要望あるならまだ特典付きで売ってる新刊買えよ乞食か
0589風と木の名無しさん2016/02/02(火) 09:57:04.34ID:0sIm2zbW0
なんかヤフオクがヤフネコだの発送日時だのが増えてる
0593風と木の名無しさん2016/02/02(火) 16:53:13.72ID:ZHkWEfS50
>>592
透明カバーって横は調節できるけど縦は若干大きめになってるから
読んでる間に本と本にもともと付いてるカバーが中でズレることがままある
それに気付かないまま梱包して配送中にカバー折れたりするのが嫌なんじゃない?
それか透明カバーぐるっと巻いて防水対策終了(ビニール不使用)の人がいたのかも

わざわざ出品者には言わないけど自分も梱包する際は書店カバーは外して欲しいかな
0594風と木の名無しさん2016/02/02(火) 17:22:32.19ID:GVPC2fg50
とにかく安い発送方法を希望してくる人ほど補強にうるさく要望押し付けてくる
希望通りにするなら送料ワンランク上がる、
または別の割高な発送方法になるからその送料払ってと伝えたら
必ずと言っていい程「やっぱりいいです。一番安くして」と返して来る
0596風と木の名無しさん2016/02/02(火) 19:06:41.64ID:/9gUqcE/0
>>593
なるほど。ありがとう
透明カバー付きのBL漫画届いたことあるけど自分は気にしたことなかったもので

今後漫画類を出品することがあれば、外そうと思います
0597風と木の名無しさん2016/02/02(火) 21:17:22.96ID:HIt2RMrX0
透明カバー駄目なの?!
同人誌だけど高値落札されたらサービスのつもりでつけてたよ
もちろんその上で防水・折れ対策もきっちりやる
最近は高値落札なんてめったにないけどやめたほうがいいのかな
0598風と木の名無しさん2016/02/02(火) 23:04:12.84ID:3cEE+nwx0
落札した同人誌に透明カバーついてたことは何度かあったけど、気にしたことない
快も不快もない
0600風と木の名無しさん2016/02/03(水) 00:19:23.02ID:9UtbHIw90
透明カバーはこの本大事にされてたんだなぁと嬉しくなる
発送時にわざわざつけられてるという発想は無かったからちょっとびっくりしてるw
0601風と木の名無しさん2016/02/03(水) 00:26:03.21ID:uaCeNXgE0
発送日時って発送までに●日かかるよっていう
フリマアプリによくあるアレかな
どうでもいいことばっか導入してるなー

かんたん取引の同梱時の支払いについて注意点見たんでurl貼る
発送日時だのやる前にかんたん取引の仕様をどうにかして欲しい
これじゃ旧ナビの方が便利だ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1446731514/487
0602風と木の名無しさん2016/02/03(水) 07:44:00.35ID:sT9DQ3710
わざと片方しか振り込まれない可能性もあるのか
同梱不可にしよう
一週間前に落札された本かんたん決算しますから3日間しない落札者は何なの?
他にも出品してるけどBL入れて入札させないようにしたよ
0603風と木の名無しさん2016/02/03(水) 09:19:02.75ID:wODMJL4A0
>>602
私はやらないけどポイント振り込まれるの待ってるんじゃない?
毎日5倍とかで1万以上買えば古本1冊買えるくらいのポイントになるよね

わたしも入ったらなんか落札しようと最近検索してるけど
あまりほしいのなくてどうしようかなと思ってる
0604風と木の名無しさん2016/02/03(水) 12:37:52.81ID:sT9DQ3710
>>603
それなら何日に手続きしますぐらい書けと思う
1万いってるからイタズラだったら絶許
0605風と木の名無しさん2016/02/03(水) 21:01:04.33ID:QYpdoN5M0
いたずらだったらぜひいたずら入札トラブル申告制度↓
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/rules/mischiefreports/

から報告してID停止にしてやってほしい
特にシステム利用料と家の被害がない時でも何回か申告して
ID停止にしてもらったけど
あまりにいたずら入札多いからぶっちしたら申告するよって
初回連絡で警告文入れたらぶっちするやつだいぶいなくなった

商品説明文に連絡期限、入金期限記載しておけば
それまで待ったが評価&連絡掲示板から連絡(必須)しても音沙汰or入金なしって
申告すればOK
0607風と木の名無しさん2016/02/04(木) 20:54:58.41ID:nnelpbEP0
最近中華系の代行業者の勢いすごくない?
昔からいる業者は一応日本人のていで日本語通じてたし、
変な事しないからよかったんだけどさ、
ここ数年で日本語全く分からない説明もナビもガン無視で取引は
業者のテンプレとルールに従わないと取引が全く進まない
ひどいのが増えてる。あと削除されたら報復がデフォなのに驚いた
数日辛抱強く待ったのに結局音信不通で削除したら報復とか、
ひどいのはかんたん取引の使い方が分からなかったらしく仕方なく削除したら
報復されてる気の毒な人みたよ…
これからかんたん取引強制になるっているのにどうすんだよクソシナ人
むしろ日本語分からない人でも使えるシステムだろうにどんだけ馬鹿なんだ
何百ってID持ってるからBLも意味ないし最近はうかつに即決つけられないよ
0608風と木の名無しさん2016/02/05(金) 07:18:07.95ID:6+saUtFT0
>>605
一週間待って振込ないから最後通告した
その間に後から落札したものが3日以内に取引終わってるてどういうことなのありえないわ
0609風と木の名無しさん2016/02/08(月) 20:21:55.29ID:65JnAfw60
中華系の代行業者まじやばいから関わるのだけは絶対に絶対にやめておけ
0611風と木の名無しさん2016/02/09(火) 20:21:44.37ID:lTtnrMf50
住所氏名個人情報を中華ネットワークに流され共有される
0612風と木の名無しさん2016/02/10(水) 12:02:18.41ID:9nCkaPfAO
表紙に15禁とか16禁とか書いてある本は
一般カテとアダカテどっちに出したらいいのこれ
0615風と木の名無しさん2016/02/12(金) 04:12:11.86ID:9zFr7H3N0
http://www.meikido.com/sg2/index.php

明輝堂通販でせどり仕入して、ヤフオク転売してる人何人かいるね

どうして明輝堂通販って値付けこんなに安いんだろう

店舗より半額のもあるし
0616風と木の名無しさん2016/02/12(金) 08:46:13.62ID:TbBX+KQn0
宣伝?なんでいきなりサイト貼り付けてるの…?
0617風と木の名無しさん2016/02/12(金) 12:24:14.84ID:ncglUhmT0
>>615
さっき更新時間ちょうどにアクセスすると良いのいっぱいあったけど
籠に入れようとすると全部アウト
1時間後に高値つきそうなのだけ多分買われて他のは放流された転売屋だろうな〜
0619風と木の名無しさん2016/02/12(金) 17:06:39.57ID:2qwM+HM00
そのサイトずっとそんなんばっかだよ
転売屋が張り付いてる
中古同人誌店のスレでもそれ指摘したらすぐ逆切れレス返って来るくらい
ずーーーっとネットに張り付いて売れ筋や流行調べてんだろうね
0621風と木の名無しさん2016/02/12(金) 18:56:17.32ID:X+iKl+ZSO
中華の代行業者を避けるにはどうしたらいいんだ
代行業者お断りっておまじないを説明文に書いておくくらいか
0622風と木の名無しさん2016/02/12(金) 19:06:56.37ID:TbBX+KQn0
中には評価で中華代行だったと指摘してくれる人もいるんだけど
大抵は落札されるまで解らなかったりするからね
こっちのナビ無視した向こうのテンプレ送りつけられてからようやく気付いたりする
0623風と木の名無しさん2016/02/12(金) 20:08:42.58ID:XwpMNTqr0
>>619
せどりって基本迷惑行為だから明輝堂も対処すりゃいいのにね
0624風と木の名無しさん2016/02/12(金) 20:32:47.43ID:R2tJRkwZ0
転売を擁護する訳でも煽りでもないんだけど
店側としたら売れれば何の問題ないだろうし対処するにしても具体的に何をするの?
0625風と木の名無しさん2016/02/12(金) 21:59:17.41ID:SekwVq9A0
目玉商品だけかっさらっていく転売ヤーって家電量販店でも話題になってるよな
0626風と木の名無しさん2016/02/12(金) 22:10:29.94ID:aPhmZL7t0
でもそれ食い止めようがないよなっていうのは確かに同意
転売屋は確かにいると思うけど目玉品だけ?レア品だけ買う人なんでもかんでも転売屋認定する人もどうかしてるよ
欲しい人が多いからこそのレア品でしょうが
買えなくていらついてるんだろうけどさ
0627風と木の名無しさん2016/02/12(金) 22:18:30.77ID:SekwVq9A0
明輝は昔抗議あったときに強制ログアウトで対処してたから
やれないことはないんじゃない
0629風と木の名無しさん2016/02/12(金) 22:43:54.14ID:aPhmZL7t0
>>627
そういうのできるんだそりゃ失礼
明記は売れればいいからそういうの放置するかと思ってたよ
0630風と木の名無しさん2016/02/12(金) 23:00:56.93ID:2cGPq2m50
出来るとして転売屋とそうじゃない客の判断はどうすんの?
巻き添え食らったら堪ったもんじゃないと思うんだけど

つうかこの話題自体スレチな気がしてきた
0633風と木の名無しさん2016/02/12(金) 23:08:16.00ID:hB7NY3Kr0
普通じゃない買い方って
例えば色んなジャンルを大量買いとか?
0637風と木の名無しさん2016/02/13(土) 02:45:38.42ID:c4CI/pUu0
・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
0638風と木の名無しさん2016/02/13(土) 03:38:10.25ID:33pgy3Vq0
買い逃してしまったレア本見つけたやった〜!って購入して
買えなかったから欲しい気持ちが強くなってたけど
届いてみたら中身思ったほどじゃなくてがっかり、売るか…ってことよくあるんだけど
まあオクでも同じように高騰してても買ってしまうし
それもがっかりして売ることがあるし開始価格もイベ価格程度にしてるから
転売目的とは思われないかな?
いい加減手に入らなかったものに執着するのやめたい
0639風と木の名無しさん2016/02/13(土) 05:43:46.62ID:tjKCesYB0
オクのスレで転売の是非を問う意味が分からん
0640風と木の名無しさん2016/02/13(土) 08:42:16.76ID:X/vq/Z3O0
イベント新刊転売屋とかもたくさんいる中でいきなりリンク貼って
その中古屋だけ対象にした転売許せない!晒せ!って流れにしてるあたり
私怨で晒しあげたい出品者がいるんだろうなーと思って眺めてる
0641風と木の名無しさん2016/02/13(土) 09:53:36.59ID:suwA4tH/0
同じ同人誌を何冊も定価以上で売ってる人は
ああ、中古で仕入れてるんだなって思うけど
私にはその本を手に入れるつてがないので、ありがとうって思いながら買ってる
0642風と木の名無しさん2016/02/13(土) 15:39:49.00ID:w45jF0UO0
>>621
オク板で専用のスレがあるよ
地道にBL入れていくしかないんだけど
代理落札・入札代行業者のIDを晒し上げるスレ5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1436074582/l50

前は代行は競って高値付けてくれるからいいやって思ってたんだけど
ある日見知らぬ番号から電話かかってきて、直接取り引き持ちかけられた
代行に依頼した依頼人(日本在住の日本人)で、オク取り引きがよくわからなくて
代行に頼んだ、伝票が貼ってあった(!!)から直接電話したら
売ってもらえるかもと思ったらしい…(記録に残らないのでと断った)
それ以降どこの代行であろうとお断りの姿勢
0643風と木の名無しさん2016/02/13(土) 17:32:57.76ID:DLMlGGDRO
>>642
ありがとうブクマした
オク取引できないくせに代行は頼めるってなんか怪しくて取引したくないよな
乙でした
0645風と木の名無しさん2016/02/14(日) 13:52:02.57ID:lYznwJqW0
>>642
日本在住の日本人で代行利用する人もいるんだね
知らない人に個人情報渡ってるって怖いなあ
0647風と木の名無しさん2016/02/17(水) 21:03:18.21ID:wJvRMA+f0
値上げしたけど落札額の3%還元キャンペーンやってるから
Tポイント利用者はエントリーすれば3/15まで実質値上がり率は0.24%?
0648風と木の名無しさん2016/02/17(水) 22:18:24.11ID:GKBSEZPd0
あれ?15日からコミックとかはかんたん取引のみになったとドキドキ
してたのに、以前どおり取引ナビの取引できるんだね。
お知らせあったのかすら知らない。
0650風と木の名無しさん2016/02/18(木) 07:59:33.93ID:JgpFc3Wd0
>649
ありがと。やっぱりあったか。
0651風と木の名無しさん2016/02/20(土) 13:21:08.59ID:rEp4pRcM0
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w135719374
この人、なんで3枚目に猫載せてんの??
シュールすぎる。
0652風と木の名無しさん2016/02/20(土) 15:48:21.56ID:WJDo3WsJ0
>>651
ワロタw
他の画像と間違えてのせちゃったのかな猫しっぽ可愛いw
0653風と木の名無しさん2016/02/20(土) 15:56:55.24ID:J/zpFFaa0
>>651
猫ってブログでもやってなければお披露目の場がないから
自分もオク画面にちょっと載せたい願望なくはない
落札率下がりそうだしちょっとアレな人に思われそうだから絶対やらんけど


↓↓↓あとオク板でも注意喚起あったけど出品者はこれ気をつけて!

2016年2月16日(火)より開催しております「出品して落札されるとポイント3%プレゼントキャンペーン」ですが、
ご好評につきエントリーの受付期間を変更し、2016年2月22日(月)午後11時59分に締め切らせていただきます。
0655風と木の名無しさん2016/02/20(土) 16:44:52.57ID:XausX4H9O
>>653
ご好評なら普通は延長するだろに
何もかもセコいなヤフオク
0656風と木の名無しさん2016/02/22(月) 13:27:07.43ID:6Xd7qQcv0
>>653
セコいなー!
月額会費値上げに落札手数料値上げにかんたん取引強制
取引件数によっては買取り業者に売る方が手間なくていいのかもな...
0657風と木の名無しさん2016/02/22(月) 21:13:49.74ID:kDTFSYcN0
なんでこんな金の亡者なヤフオクが一番利用者多いんだろう
ポイントキャンペーン終ったらヤフオクやめるかなあ
中古屋売るよりは元取れてたけど手数料も手間もだんだん馬鹿にならなくなってきた

そういえば完全無料のWANTEDって今どうなってるんだろうって
見に行ったら去年の11月でサービス停止してるんだね
楽オクもシステム利用料6.48%だし、もう回転してるのはまとめて中古屋に売ろうかな
0658風と木の名無しさん2016/02/22(月) 21:33:11.28ID:u7+KsXAs0
売れそうな本は中古屋でもいいけど、売れなさそうなマイナーなのとか古いのとかコピ本とかね…
探してる人がいたら非常にもったいない
商業本と違って流通量は少ないし、取り扱い店舗も少ないし、廃棄にだけはしたくないと思っちゃう

同人誌専門のオクが欲しいマジで
オクじゃなくフリマでもいい
0660風と木の名無しさん2016/02/23(火) 16:38:23.58ID:8/uFduPg0
マイ・オークション>出品終了分>落札者あり>再出品 からだとまだ旧出品方法で出品できるね
カテゴリ変更だけはできないけど画像タイトル説明など変えればまったく別の商品を出品できる
まだやってないけど旧出品の下書きからもできそう
コンスタントに各カテゴリに落札あればもうしばらくはかんたん取引デビューしなくて済みそうだわ
0661風と木の名無しさん2016/02/23(火) 18:44:26.62ID:8c+dXjis0
WANTED一度だけ使ったな
中古や他オクでも全く出回ってなかったマイナー本が唯一出品されてて奇跡かと思った
0663風と木の名無しさん2016/02/23(火) 22:41:08.68ID:UANVfcds0
>>660
いいこと聞いた!
問題はコンスタントに各カテゴリに落札がないことだけど!
0664風と木の名無しさん2016/02/23(火) 22:59:03.20ID:0q7F62p30
>>662
BL出品メインでゴールドって凄いね
3ヶ月で100〜900万の落札でゴールドでしょ
0666風と木の名無しさん2016/02/23(火) 23:48:55.91ID:fSKMZXAg0
あ、すまん落札者ありの方からの再出品か
これいいね
なんかかんたん取引じゃやる気出なくてさぼってたけど
これができるうちにたまってる本整理しよう
0668風と木の名無しさん2016/02/24(水) 02:55:16.84ID:7pXSUoGm0
メルカリで500円で買ったの4000円で売ってる奴見つけて、他の出品物見たらほとんどメルカリからの転売だったw
転売するならヤフオクのIDひらがな読みでメルカリに登録すんなよw
0669風と木の名無しさん2016/02/24(水) 03:02:24.36ID:Wo8GXMubO
>>660の弱点は、新規出品じゃないから誰かのアラートに該当しても引っ掛からないことだな〜
あとウォッチ入れっぱなしにしてた人が、!?になるかこんなの入れたっけ?になるかw
0670風と木の名無しさん2016/02/25(木) 00:36:29.18ID:uuG74FUi0
>>669
まだ試してないけど同じオークションIDで再出品なの?
落札者から連絡こなくて落札者削除→再出品の時は新しいIDふられて新着に出てたから
落札者がいるやつの再出品も新しいIDが割りふられるんだろうなと思ってたけど
0671風と木の名無しさん2016/02/25(木) 02:34:46.55ID:/uR6s6OL0
>>670
横レスだけど落札者ありの再出品はIDも新しくなるよ(旧商品が消えるわけじゃないので)
なので旧商品のウォッチリストも再出品商品には引き継がれないし落札者と取引中に再出品しても問題ない
あと落札者ありの方は1商品につき1回しか再出品できないのと
再出品の際に旧画像を使っても使わなくても旧商品からは画像が消える
0672風と木の名無しさん2016/03/05(土) 08:28:22.18ID:SBhOe3l70
たまに見かける万越えする同人誌ってどんな内容か気になる。
0673風と木の名無しさん2016/03/05(土) 09:04:45.44ID:dM4FGjSY0
あれじゃないかな〜
作家がプロデビューして価値ついたやつとか
0674風と木の名無しさん2016/03/05(土) 09:15:55.78ID:r5NnrEpb0
アラートで気になって詳細ページにアクセスすると
値段の桁が違ったりすることがあったけど
出品後値段変えたりできるのかな
そのまま間違って入札するの期待してるんだろうか
0675風と木の名無しさん2016/03/05(土) 09:56:20.67ID:ujTrDcHX0
>>672
自分が持ってるやつだとやっぱりジャンル内の神クラスの本だよ
内容がよくて発行部数が少ないと万超えるのが出てくる
プロかどうかにはあまり関係ないかも
0676風と木の名無しさん2016/03/05(土) 09:57:05.27ID:uJAYoBwK0
>>672
読まなくなったからと何も知らずに1000円で出して結果万越えってことはあった
何かの間違えじゃないかとか、本を隅々までチェックして傷みがないかめっちゃ確認したよw
0677風と木の名無しさん2016/03/05(土) 11:24:45.01ID:+CKJaUnL0
奥の場合は1万円以上出しても欲しいって人が2人いれば高騰するよ
0678風と木の名無しさん2016/03/05(土) 12:56:42.56ID:CkePrQCi0
万越えしたの見つけて同じ本安く出したけど開始価格で落札された事もあった
タイミングって大事だよね。値下げしたら値下げする前より高くなった事もあるし
0680風と木の名無しさん2016/03/07(月) 06:14:42.16ID:4y7FOKZU0
>>679
音源とかCDのコピーってわかりやすいし
商品説明見たら何となくわかるもの多いけど
ペーパーの海賊版ってなかなかわかりづらいんだよな
同じもの延々と出してるから絶対黒なんだけど
運営側がそこまで見てくれるか謎というか...
24の際にコメント書く欄もないし
0681風と木の名無しさん2016/03/07(月) 06:16:04.45ID:Dl/O5TQt0
>>679
ヤフオクやる気出してくれるんかね
プログラムBに事前登録してる会社のやつだと優先的に削除してくれるって感じかな?
ざっと見た感じだとBL本売ってる会社で事前登録してるのは幻冬舎コミックスくらいだね
0682風と木の名無しさん2016/03/10(木) 00:37:58.26ID:QAmpFsXv0
>>679
違法出品者を通報した有志陣の努力が実った感じかもね
メーカーが登録する必要あるけどまず第一歩
0683風と木の名無しさん2016/03/10(木) 00:45:03.58ID:YEotaE7W0
入札者のIDが完全に匿名になったね
000001とか000002とかで表示されるようになった
0686風と木の名無しさん2016/03/11(金) 18:11:35.18ID:YO1V7pNF0
【3月11日再更新】
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2月22日にリリースいたしました、旧出品方法による新規出品の一部クローズにつきまして、
クローズしたカテゴリの一部を「旧出品方法」も利用可能に戻しましたので、お知らせいたします。

■対象のカテゴリ
・本、雑誌
・コミック、アニメグッズ
※PC、およびスマホブラウザのみ。

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1360/
0688風と木の名無しさん2016/03/12(土) 11:12:42.66ID:llt9L6680
>>686
どういう経緯でそうなったか説明してくれよ……
しばらくは旧出品利用できるのか一時的に戻しただけなのか分からないと今後の計画立てられん
0689風と木の名無しさん2016/03/12(土) 16:44:19.18ID:uHQ8ibBD0
>>688
「好評につき」とか抜かしてたけど、実際は大不評だったんだろうねえ
0690風と木の名無しさん2016/03/14(月) 00:45:16.28ID:3tV+aHB80
>>688
また「かんたん取引一本化にします!」ってなる可能性もあるから
かなり面倒臭いけど、ちょっとずつ切り替えてる…

ヤフオクからするといずれは旧出品は廃止にしたいんだよね?
0691風と木の名無しさん2016/03/14(月) 16:15:55.15ID:37dHV1q30
ヤフオクは今までも急にバカなこと言い出しては取り止めたりしてるし
改悪やらかし続けて自ら客を減らしてるバカな人達だから
今回もやってみて初めて穴のあるクソなシステムだって気付いたんじゃね
解決能力もなさそうだから当分は同梱多い本カテゴリは旧出品のまま維持かもよ
0696風と木の名無しさん2016/03/25(金) 23:59:23.75ID:qH/xFNT80
>>695
雑誌の違法コピーっぽいね
ググったら特典は↓のみだった
ttp://www.shinshokan.com/comic/oshirase/2627/
0697風と木の名無しさん2016/03/28(月) 12:29:39.73ID:rv9LsRtp0
雑誌のページをペーパーっぽくカラーコピーしてんのかな?
なんかもうここまできたんだね、って感じ
0698風と木の名無しさん2016/03/28(月) 20:02:22.53ID:xqjB2j5D0
完全な違法行為だから版権元が提訴すれば100%勝てる案件
0700風と木の名無しさん2016/04/11(月) 15:10:13.79ID:8K/esrJs0
>>699
コピーの販売止めたみたいだから何かしらされたんじゃないの?
ここでもさんざん話題になったし名前晒されたみたいだからその影響かもしれないけど
0701風と木の名無しさん2016/04/11(月) 15:39:54.53ID:D//4Ni/m0
門地さんの粘着ストーカーで同人転売がばれて
同人売ってもらえないとか個人情報破棄してとか
もめてるから出品やめてる可能性もあるよ
詳しくは門地さんスレとツイのリプ見ればわかる
0702風と木の名無しさん2016/04/11(月) 20:42:44.25ID:aaT14hdc0
門地さんスレ見てきた
ttp://bobbinghead.hatenablog.com/
これってrockpaperscissorslizardspockで>>699とは別件
0703風と木の名無しさん2016/04/12(火) 05:22:31.30ID:zm4D57a+0
アホだな
メインの案件が済んだ後に個人情報破棄してとか言えばいいのに
初めから言うとか
だからこじれるんだろ
0704風と木の名無しさん2016/04/12(火) 09:08:52.82ID:nouDzV840
門地さんスレでもすぐ特定されてて笑うわw
rockpaperscissorslizardspockが突然出品も止めてるし複アカの色シリーズにvioletも確かにあった
これは本人確実ww
0706風と木の名無しさん2016/04/12(火) 21:40:39.98ID:ZpZPjj2I0
違法コピーを転売商材にしたうえで作者に粘着し続けるのはキチそのものだけど
キチに反応して個人間でバトルしてる商業作家もなんというかすごいなと思う
0707風と木の名無しさん2016/04/12(火) 21:43:36.42ID:2wcQqKYy0
>>706
過去に転売屋に質問欄でバトルした鬼塚ツヤコと友達(同人相方)だし
まあ妥当だとは思う
わざわざブログ作る転売屋も頭おかしいけど
門地さんも割と危ないというか
0708風と木の名無しさん2016/04/14(木) 01:13:24.75ID:6vR5xAy70
粘着タイプのキチは無制限に発狂していって
早めに対策しないとガチの危険人物になるので特定されて良かったんじゃないすかね
しかも違法行為やってるとなるとね
0709風と木の名無しさん2016/04/19(火) 10:50:03.97ID:2ej/45RE0
自己紹介に「特典について落札後にコピーの申し付けを伺います。小冊子/特典SSやマンガペーパーのコピーをコピー代をご負担で、所有しているものがある場合、可能な限り対応します」って書いてるやつがいた
特典だけ欲しいのでコピーして下さいってしれっと言ってくる奴がいると思ってたらこういうバカのせいだったのか
0710風と木の名無しさん2016/04/19(火) 15:52:05.05ID:0eS1ehuR0
裏映りなし、劣化なし、販売書店のようなトナーコピーができる環境で色のついた紙を用意して本物と遜色ないものを出せるようになってからry
ゴミを釣り餌に値上がりを狙ってるのかね
0711風と木の名無しさん2016/04/19(火) 19:22:03.86ID:EHmnPA9N0
>>709
それはYahooに通報したらサクッと消される案件だから
通報した方がいいよ...悪質だね
0712風と木の名無しさん2016/04/20(水) 23:02:58.73ID:X3p/rE8D0
評価800で雨無しの人に16日に落札されたんだが音信不通状態
3日以内に返信しろって言ってるのにまだ音信不通
出品もしてるみたいだから見たら出品地域が熊本だった
これは消してもいいパターン?
地震関連項目増えててヤフーに相談みたいなのあるけどどうしたらいいものか
0714風と木の名無しさん2016/04/21(木) 23:06:16.99ID:TtDXs+9b0
>>712
入札時期が14日夜9時前だったら震災地域か電気停止地域に住んでる方の可能性高そうだね
既に入金されてるなら返金対応含め連絡待つのもありかもしれないけど
初回連絡もまだ無い状態なら連絡掲示板や評価から一通り連絡したら削除もやむなしだと思うよ

評価800に初めて雨降らすのは勇気いるけど電気復旧もいつになるか分からんし
連絡取れたところで入金・発送できる可能性かなり低い
ずっと待たれてるほうが落札者さんの重荷になるかもしれない

自分の経験から言うと
東日本の時は被災された取引相手の方と連絡取るのに1ヶ月以上かかった時もあったよ
その間ずっと落札者さんのことを気にしながら生活するのはそれなりに重荷(既に入金されてたし
まあ今となっては待って良かったと思ってるけどね

できればヤフー側から熊本・大分地域の落札者・出品者に対して
「震災後に付いた雨評価は消しますよ」みたいな具体的なアナウンスがあれば良いんだけど
東日本の時はそういう救済全くなかったし今回も今んとこなさそうね
チャリティーオプションみたいな対外アピールは早いのに
個々の利用者に対しては本当にサービス行き届いてないわ
0715風と木の名無しさん2016/04/21(木) 23:10:24.24ID:vPctw8ct0
評価800で雨無しで熊本ってまず間違いなく震災者じゃないの
そういう人に対して天災で本人に落ち度がないのに雨降らすのかわいそうだよ…
0716風と木の名無しさん2016/04/21(木) 23:27:20.07ID:MGX+YGXH0
被災してる可能性が高いならとりあえず手数料取られる期日ギリギリまでは待つわ
0717風と木の名無しさん2016/04/22(金) 00:50:22.14ID:Kg6lfqEQ0
>>715
落ち度がないのは>>712さんも同じよ
でも落札・購入の権利が取引相手(落札者さん)にある限りはその商品を再出品することもできない

あとその落札者さんには要らんお世話かもしれないけど雨1つあることによって
その落札者さんが出品している商品に対しての新規入札が防げるかもしれない
削除した上で改めて「非常に悪い」→「悪い」に評価を変えてコメントでフォローする手もある
0718風と木の名無しさん2016/04/22(金) 01:04:11.73ID:54FLGKgZ0
>>717
そりゃー要らんお世話だわw
ちゃんと連絡つけば取引が成立する可能性高いんだし(800で悪い評価ゼロなら)待っても不利益なさそうだけどなぁ
0719風と木の名無しさん2016/04/22(金) 06:50:44.12ID:gyt4Hg4M0
待ちたいけど手数料取られるからなぁ
落札者の身辺が落ち着いても取引再開する気持ちになるかわかんないし
難しいな...自分なら雨降らしてコメント入れとくかな
0720風と木の名無しさん2016/04/22(金) 07:34:18.42ID:EhxMb4K30
東日本の時は最初停電で連絡がなかなかとれない連絡とれても配達停止エリアで発送ができなかった
結局発送に1か月かかったけどそれでも待ったな
0721風と木の名無しさん2016/04/23(土) 00:33:34.99ID:pwn9gUdg0
話題変えて申し訳ないけど
みんなかんたん取引で出品してるの?
それとも旧取引で出品してる?
0722風と木の名無しさん2016/04/23(土) 13:15:04.56ID:YkWFcg5Q0
まだ旧取引のまま
出品するのもめんどくなってきたしかんたん取引オンリーになったら
プレミアム解約してやめるかも
0723風と木の名無しさん2016/04/23(土) 23:32:27.65ID:PYjfOKzy0
>>722
私も出品めんどくて最近ぜんぜん出品してない
旧取引使えるうちは頑張って出品しようかな
0724風と木の名無しさん2016/04/24(日) 03:59:01.03ID:v6huxc6F0
>>723
手数料値上げ時のキャンペーンの期間限定Tポイントがさっき発行されたから
かんたん決済利用可の商品は5/25まで多少落札率上がるかもしれん
GW前だからいろいろ面倒くさいけど出品するなら今よ
あと連休中に不安になりたくない場合は「口座着金後発送」明記必須!
0727風と木の名無しさん2016/04/25(月) 07:12:34.51ID:Bkwn3vOm0
>>724
ありがとう
やる気がなかなか出ないけど大掃除しながら頑張ってみる
0728風と木の名無しさん2016/05/13(金) 20:29:47.28ID:lKHQr/xn0
rockpaperscissorslizardspockってまた出品始めたんだね
門地さん問題は解決したのかな
0729風と木の名無しさん2016/05/18(水) 13:36:21.66ID:fWrQDsHJ0
過疎ってるね
みんなもうオークション撤退してしまったん?
0731風と木の名無しさん2016/05/18(水) 19:31:03.93ID:UCafqd610
プレミアム2ヶ月無料来たから久々に出すよ
かんたん取引に直すのめんどくさいから旧出品のままだけど
1000件近くも修正できんわ
0732風と木の名無しさん2016/05/19(木) 18:39:40.76ID:M4aZciJG0
かんたん取引で出品してる人がいたら参考までに聞きたいんだけど
落札されたら落札者が手続き開始するまで何もしないでずっと待ってる?
それとも落札された段階で一応あいさつ的な連絡してる?
すぐ手続き進めてくれない人には早めにあいさつ的な感じで連絡した方がいいのかね?
0733風と木の名無しさん2016/05/22(日) 16:25:39.16ID:W3FvdK0Z0
>>732
基本待ってるしそういう旨の事書かれてるよね
でも相手がかんたん取引未経験だと、こちらからの連絡待ってる事もあるので(自分もそうだった)、取引遅いなら牽制も含めて先に挨拶してもいいんじゃないの
0734風と木の名無しさん2016/05/23(月) 00:24:48.89ID:RASanxqG0
>>733
レスありがと
しばらく待ってみてアクションなければ挨拶するって感じでやってみる
0735風と木の名無しさん2016/05/27(金) 01:15:26.05ID:ZEeSOoRt0
メール便廃止後初めて出品したんだけど
なんでこんなにって思うほど売れない
メール便の破格値とありがたさが身に沁みるわ…
クリックポスト取り入れた方がいいのかなぁ
0737風と木の名無しさん2016/05/27(金) 14:53:14.39ID:FwGQYqJf0
ヤフーのやることなすことマイナスな気がするんだけど、中の人は実際に出品したり落札したりしないのかな
出品者が落札もしてることを考えれば出品者が離れるような改悪が続けば客が減ってトータルの落札も減るよね
0738風と木の名無しさん2016/05/29(日) 18:25:21.90ID:0+WZipBe0
>>736
2%お得になるみたいだけどヤフマネから現金にする時2%以上手数料とられるし
まだ始まったばっかで不具合とかあるかもしれないからとりあえず様子見かな
0739風と木の名無しさん2016/05/29(日) 18:45:38.24ID:+gR3XapA0
>現金にする時2%以上手数料とられる
常に出品落札しまくったりヤフーショッピング利用の多い人ならいいのかもしれないけど
自分はパスだな
0740風と木の名無しさん2016/05/30(月) 10:22:55.28ID:wf+33QAk0
おまけでもこういうのはダメだよね?

◎+おまけ◎
char@キャラット 電子書籍掲載
樋口美紗緒 パブリックスクール 番外編
「つる薔薇の感傷」
※読むために印刷したもので不鮮明です、読める程度のおまけです
0741風と木の名無しさん2016/05/30(月) 11:01:30.39ID:nXW9HocH0
>>740
著作権法違反だしヤフーガイドラインにも違反してるね
"オマケ"って言えば何でもありだと勘違いしてる違法出品はどうにかならないもんかね
0742風と木の名無しさん2016/06/02(木) 15:22:57.54ID:IlSz9GWy0
ttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=flyluan860722&author=tyuyoshilove4&aID=h226861748&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1

flyluan860722って本当に日本人じゃなかったのか
0744風と木の名無しさん2016/06/02(木) 19:00:44.46ID:QtdaoyUX0
頭に血がのぼってるのか知らんが、
・コピーしたペーパーを入れたと明言
・「コミックの初回限定ペーパーは普通本の間中ぐらいにチラシと一緒に封入するのが常識です。」とドヤ顔
アホまるだしだな

特典コンプ品を1万とかで売りさばいてるやつだよな
普通に買った場合の2倍の値段とかw
0745風と木の名無しさん2016/06/08(水) 11:30:33.39ID:wEC/jmpc0
うん十年溜め込んだものを出品するのはシンドイが頑張ろう
たまにだけど落札者とちょっとした萌え話になって面白い
0746風と木の名無しさん2016/06/08(水) 17:05:49.98ID:l9yO98Mq0
あんまりにも大量だと出品しようとしても気力が萎えるな
苦労して出してもマイナー本だと今は売れるかどうかも微妙だし
0747風と木の名無しさん2016/06/08(水) 17:52:58.30ID:5a7yFnnR0
リバイバルブームでもないのに何でこの本が今頃売れるんだろう?と思うことは度々あった
昔のマイナージャンルだからと侮れないものもある
でも割り切って捨てる勇気も必要だよね…大回転上等だと部屋が一向に片付かないし
0748風と木の名無しさん2016/06/12(日) 22:13:53.45ID:F8FlZYdy0
久しぶりに出品してみたんだけど全く売れない
というかアクセスすらない
一応旬ジャンルなんだけどやっぱ奥やってる人自体が減ったのかな
0749風と木の名無しさん2016/06/12(日) 23:36:03.91ID:6lc858eu0
最近小説本を多めに買ってるから、ハズレ小説本も多くてオクに出す小説も多くなってるけど
本当に売れないな小説本…
漫画の2〜30分の1くらいしか売れないんじゃないかってくらい

それよりPCとガラケー使いの私半分終了のお知らせww
0750風と木の名無しさん2016/06/13(月) 13:48:19.99ID:SRB9Ku/R0
>>748
旬ジャンルはイベント多いし新刊買うだけで精一杯なんじゃないの
ある程度斜陽のほうが奥は活発なイメージあるわ
0751風と木の名無しさん2016/06/13(月) 14:15:49.96ID:FE6bWuJR0
アダルトカテゴリに出してる成人向け同人誌30冊と
一般カテに出してるアダルトではない一般同人誌40冊に
「アダルト関連のものをアダルトカテゴリ以外で出品している」
という違反申告をしてきてるのは同一人物だろうか
朝から断続的に通知メールきてるわ
運営はいちいち確認するんだろうか…

ただでさえ人減ってモチベ下がってきてるのに
こんなあからさまなイヤガラセにも対処なしでますますダルイ
0752風と木の名無しさん2016/06/13(月) 16:18:44.88ID:pOS8EoiT0
客少ないとはいえフリマ系サイトよりはヤフオクの方がマシなんだよなー...
フリマサイトは厨と違法出品で溢れてて
まともな人とまともな価格で取引できる気がしない...
0754風と木の名無しさん2016/06/13(月) 21:13:17.96ID:O8AlTe3i0
>>753
PCだけなら問題ないよ


いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「EZweb・モバイルオークション会員」終了について、下記のとおりご案内いたします。

2016年12月14日の携帯電話(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)版「ヤフオク!」の終了に伴いまして、2016年12月末に「EZweb・モバイルオークション会員」を終了いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。

終了に先立ち、会員様向けにご提供している「特定カテゴリへの入札(※1)」を2016年7月5日に停止いたします。
「お買いものあんしん補償 for EZweb・モバイルオークション(※2)」は「EZweb・モバイルオークション会員」の終了日またはご自身による利用登録の解除日までは通常どおりご利用いただけます。


■スケジュール
【2016年7月5日(火) 14時ごろ】
・新規出品、手動再出品ができなくなります。
・入札、値下げ交渉ができなくなります。
・繰り上げによる落札ができなくなります。

【2016年7月26日(火) 11時ごろ】
・商品画像の追加掲載ができなくなります。

【2016年9月30日(金)】
携帯電話では、以下の機能以外はすべて利用できなくなります。
・取引ナビの利用
・商品詳細の閲覧

【2016年12月14日(水)】
携帯電話版ヤフオク!のすべてのサービス、機能が利用できなくなります。
07557492016/06/13(月) 21:19:45.05ID:O8AlTe3i0
出先で連絡や確認ができないの困る…
入札してる物の終了直前の監視もPC起動してやるのは場合によっては無理だし

ケータイからフルブラウザで見てみたけどナビにアクセスできなかった
観念してスマホかタブレットでも…と思いお店で弄ってみたけど
操作がかったるくてイライラする
サイト閲覧も文字入力も片手でサクっとやれるガラケーがいいわやっぱ
0758風と木の名無しさん2016/06/13(月) 23:28:08.05ID:hgCqGX/C0
>>751
自分も某カップリングの同人誌出すと数時間以内に嫌がらせ違反申告されるからメール来ないようにしたわ
アダルトカテに出してるやつにアダルト関連〜って
何回も申告するのって明らかに悪戯なんだから何かしら対処して欲しい
値上げした高い手数料とプレミアム代取ってんだから
07597582016/06/13(月) 23:30:38.16ID:hgCqGX/C0
一回ヤフオクに問い合わせしたら
違反してないんだったら自信持って無視して下さいみたいなテンプレメールしか貰えなかったわ
0760風と木の名無しさん2016/06/13(月) 23:53:13.29ID:537NNyhH0
>>758
ツイッターで「こういう風に違反申告してください」ってたまにRTされてくるよな
オクは法律違反(キリッ っていう描き手は一定数いるな
0761風と木の名無しさん2016/06/14(火) 18:08:57.02ID:Y/rHqDwI0
>>760
法律とか言い出したら二次創作の方が明らかにグレーゾーンだと思うw
0762風と木の名無しさん2016/06/15(水) 17:43:11.22ID:I8JmseVA0
出品商品の説明内容丸々コピペされてるのを見つけてしまって頭に血が上ってる
捨て垢作って落札して住所わかったら家に凸はさすがにDQN過ぎるだろうけど(偶然同じ区内なんだw)
落札後に非常に悪い評価つけてコメントにコピペ常習者だと書くのもまたDQNだよね
本当に腹が立ってて何かしてやりたくてたまらない自分を誰かたしなめてくれ
0763風と木の名無しさん2016/06/15(水) 23:54:07.26ID:Fp8i2XtG0
説明文丸コピはどうしてもやられちゃうよなー...
特に全サアンソロとかさ
執筆陣やタイトルは画像にしてしまった方がいいかも
そしてそれだと検索に引っ掛からないから
背景色で執筆陣とタイトル入れ込んでおくとか
それと商品頁に説明文丸コピすんのやめれアホってやんわり書いてみたり
あとはヤフオクに24するぐらいかな
本人に質問から凸ったり落札してもいいけど
客観的に見たら凸した方が痛く見えちゃうよ
0764風と木の名無しさん2016/06/27(月) 12:48:09.29ID:jQ9AH28I0
久しぶりに落札者様に遭遇した
手続き後に何日までに欲しいんですけど?!とか困るから
到着しないとか聞いてないんですけど?!ってこっちも何日までにとか聞いてなかったんですけど?
送料ケチらず宅配使えよ最初から
0765風と木の名無しさん2016/06/27(月) 13:39:04.91ID:5vA8+IAk0
かんたん取引になってから到着連絡も評価も入れてくれない人が増えた
それってこっちからの評価不要って意味だよね?と思ってスルーしてるんだけどなんかモヤモヤする
せめて受け取りくらいポチッてほしい
0766風と木の名無しさん2016/06/28(火) 09:09:04.07ID:pzC6hBjO0
メルカリとかオタマートに移動してるのかな?
ちょっと覗いたけどタイトルが
お取り置きとか○○様専用とか意味不明すぎて
無理だった…
0767風と木の名無しさん2016/06/29(水) 15:56:03.53ID:3izpmP7K0
>>766
タイトルは別に普通に出していいよw
ヤフオクと違うのはコメントで交渉できることで
(値引きや他の商品とまとめたり、送料の相談とか)
双方合意したら○○様専用を作って、他の人に
「これは○○さんのだから交渉・購入しないでね」という暗黙のルール
メルカリは実はこれ禁止らしいんだけど、浸透しちゃってるから…

ヤフオクで回転だけさせてるのもったいないから
オタマートに試しに出したらさくっと売れたりする
アダルト禁止だから全年齢の同人誌の選別が大変だったけどw
自分で売り場開拓していかないと、ヤフオクだけじゃもう限界だからねー…
0768風と木の名無しさん2016/06/30(木) 14:00:38.94ID:aLmwPi0y0
メルカリって売上没収されることもあるとか落札者の民度が低いとか聞いたり
色んな暗黙のルールがあるみたいで怖いから手が出せない…
ヤフオクから人が逃げないようにヤフオク側が頑張ってくれればよかったんだけど
改悪ばっかりするからなあ…
0769風と木の名無しさん2016/07/08(金) 12:25:34.84ID:z2iSy43R0
>>767
亀レスだけど教えてくれてありがとう
そういう事なのか…
しかし話まとまったならそのまま進められないの?
また新たに○○専用で出品し直すとかがやっぱ意味分からんw
一度実際やってみればいいんだろうけどね
0770風と木の名無しさん2016/07/11(月) 20:55:48.68ID:JCHTty8E0
>>769
ヤフオクと違って出品タイトルを編集でいじれるから
○○様専用で再出品はしなくてもいい
ただ、バラ売り対応可とか、他の出品物も一緒に〜とかだと
再計算して○○様専用出品はする
一回やってみると「なんだ簡単だな」ってなるよ
ところでヤフオクのアクセス数が5-6月より酷い
コミケ前で財布の紐が固いのかなー
0771風と木の名無しさん2016/07/28(木) 22:35:42.35ID:D6ahliUV0
今週に入って最初に知らせてきた住所と違う住所に送れという落札者が3人目だ
こっちは梱包して待ってるのに入金連絡と一緒に言うなんて遅すぎる
夏休みだからなのか今までこんなことなかったのに続いてうんざりしてる
即発送できるようにと思ってたけどこれからは入金確認後に梱包にするわ
0772風と木の名無しさん2016/07/30(土) 07:21:56.04ID:tpWXM64x0
>>771
うわそれ酷い、宛名印刷のプリント代とか封筒代も損しちゃうし
梱包やり直しの手間かかって二度手間になっちゃったね…
0773風と木の名無しさん2016/07/31(日) 03:16:29.61ID:5PmZQmwR0
新品アイコンついてるから落札したのに応募券の切り取りが
出品者が状態選択を間違えたのかと思ったら商品説明にしれっと「応募券のみ切り取った未読品」って書いてあった・・
これって新品じゃないと思うけど出品されてる一覧見たらこういう人結構いるんだね
THE転売屋って出品者はマイルールがひどいので気を付けようと思ったよ
0774風と木の名無しさん2016/07/31(日) 03:57:26.34ID:NCf3OjaX0
ペーパーコピーについて聞こうと思ったら既に>>709に書かれてた
一応通報したんだけど、自己紹介欄までヤフーはチェックしているのかな?
括弧の文章ググればID出てくるのにようやるのー

>>773
読んでないなら新品だと思ってしまうわ
私は帯もきれいにとっておきたくて複数買いするから、もし売ることがあったら気をつけよう
0775風と木の名無しさん2016/07/31(日) 05:04:53.35ID:rryzq8NH0
アプリのワンプライス出品してる人っている?
0776風と木の名無しさん2016/08/03(水) 08:53:01.54ID:/ozIg/KZ0
>>774
本屋で買った本に帯の切り取りがあっても
読んでないから新品って納得できるんだ?
本気で言ってるんだったらすごいね
0778風と木の名無しさん2016/08/03(水) 15:09:25.02ID:a1wfMlKh0
>>773=>>776
オークションと書店を同一視されても…
書店で切り取りがあったら新品だとは思えないけど
オークションなら帯は付属品扱いの人もいるだけの話でしょ
そもそも説明文の読み落としなんだし
出品者のこと転売屋とか書いてるくらいならきちんと書店で買いなよ
0779風と木の名無しさん2016/08/03(水) 15:47:51.95ID:D/Kknmwp0
ずっと不思議に思って見てたけど帯は付属品で商品じゃないって認識の人が一定数?いるんだね
商品の必要な部分に鋏を入れてそれ以外は手つかずだから新品というのはちょっと都合よずぎな気もする
Amazonとか書店でさえ応募券付の帯がない場合は欠品による不具合ということで返品・交換対応してるのに
0780風と木の名無しさん2016/08/03(水) 16:01:51.16ID:D/Kknmwp0
>>777
今までで一番驚いたのが書店のディスプレイの盗撮した写真をおまけにつけますってやつ
全体画像の他にポスターに入った作者のサインのアップとかもあった
その出品者もツイッター画像を印刷しておまけとしてつけてた
「おまけ」や「付属品」ってなんて便利な言葉なんだろうと思いながら最近のオクを見てる
0782風と木の名無しさん2016/08/03(水) 16:42:02.68ID:a1wfMlKh0
一応補足しておくと帯は付属品扱いじゃないんだよね
本に帯がなくても書店では定価で売ってるでしょ
楽天も密林も帯の欠損では交換してくれないよ
だから帯がなくても理屈的には新品扱いでもおかしくないんだよ

>>779
マケプレの話?
交換対応されたことないから詳しく教えて欲しい
0783風と木の名無しさん2016/08/03(水) 17:07:05.96ID:D/Kknmwp0
>>779
ヘルプに書いてある

https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201447450
本の帯の損傷や帯がないことによる理由での交換は承りません。当該理由で返品をご希望の場合には、お客様都合による返品となります。帯がデザインの一部となっている場合、または応募券などが付属されている場合はトラブルや不具合として返品または交換を承ります。
0784風と木の名無しさん2016/08/03(水) 23:34:29.45ID:2PtOJcCf0
規約変わったのかな
2013年2月半ばに購入した本(写真集)の帯が破れてたので
交換してほしい旨連絡したら
返品用住所と郵便局の集荷手配してくれて、交換本がすぐ届いた
返品時や交換本の送料もamazon持ちだった
(返品交換はこの時の一回きりなので、それ以前や以後の対応は知らないけど…)
0785風と木の名無しさん2016/08/03(水) 23:58:31.95ID:/ozIg/KZ0
>>778
なぜ同一人物?773とは違うよ
書店員だけど応募券付きの本の帯の欠損は商品不備として処理してるよ
実際に応募券付の帯がなかったら出版社に言えば帯だけ送ってくるし
これはどの書店でも同じ扱い

本に帯がなくても新品は分かるけど
本についてた帯の応募券を切り取って新品と中古の二択でわざわざ新品を選択する意味は正直分からん
0787風と木の名無しさん2016/08/04(木) 18:06:52.94ID:otFTyU+b0
え〜
普段使わないけど
たまに応募券を売れて便利だったのに…

数無いからヤフオクの月額が高すぎる
0788風と木の名無しさん2016/08/04(木) 21:56:26.04ID:DgTRbiLF0
ヤフオクで落札してくれた人が楽オクでも落札してくれるという現象が
こないだもまた起こったというのに…(6〜7回目?)
ガラケーの自分オワタ、と思ったけどPCでもできるのか
移るべきか
どうせ競らないから固定額でも変わりないし
0789風と木の名無しさん2016/08/05(金) 07:31:21.94ID:Hp87A6/20
帯=販促品
応募券=商品の一部

ってことか
今まで気にしたことなかったけどネット書店見たら書いてあるね
2ch勉強になるわ
0790風と木の名無しさん2016/08/05(金) 10:39:39.23ID:4mh7jZbu0
大洋図書の全サが本を直接切り取る形なのも応募券だと帯だけ万引きされるからなんだよね
本を切り取るのに抵抗あるから一部の人のせいでそういう全サ増えてほしくない
0791風と木の名無しさん2016/08/11(木) 22:51:03.18ID:lRh+b3Bm0
初めて虹に盛大にはまり
同じ人から同人誌二十数冊落札したんだけど
取引開始のポチをこれ全部やるんだよね?
めんどくさい…
0792風と木の名無しさん2016/08/12(金) 02:55:05.72ID:ZfCMYgGg0
>>791
同梱希望でナビ一つしか使わないんだったら任意の商品一つだけ開始すればいいんじゃないの?
どうせ取引メッセージでのやりとりになるんでしょ?
0793風と木の名無しさん2016/08/12(金) 21:44:10.64ID:UVCVpO+f0
ヤフオクで落札してイマイチだった本を楽オクに出してたわけだが…
楽オクが潰れたらどこに出せば!?
ラクマは色々不安だから出すのためらうし
モバオクは楽オク以上に売れなさそうで手数料の方が高くつきそうだし
諦めてヤフオクに出そうかなあ?落札から数年経ってればセーフ?
0794風と木の名無しさん2016/08/12(金) 21:46:08.03ID:8yCWa1dj0
経ってなくてもセーフ
自分で買った物をどうしようが所有者の自由
0795風と木の名無しさん2016/08/12(金) 21:46:11.41ID:UVCVpO+f0
あ、手数料じゃなくて月額の利用料>モバオク
0796風と木の名無しさん2016/08/13(土) 05:00:24.59ID:FdIm66rh0
>>793
ヤフオクで落札したものヤフオクで出品しづらい気持ち分かるわ
落札された後の落札者の動向をチェックしてる出品者もいるみたいだしね

「状態は大変良好です」と説明があったから落札したのに
思いっきり目立つ汚れがあったりヤケが酷い状態だったりするのを出品するにしても
オク購入した時から汚れてたとか書くと、その出品者の人に悪い気もするし
かといって自分が汚したという嘘も書きたくないし、そういう意味でも出品しづらい
0797風と木の名無しさん2016/08/20(土) 18:40:08.42ID:KDpmTQ3E0
目立つ汚れがあったりヤケが酷い状態のものを「状態は大変良好です」と書いているような出品者になぜそこまで気を使うんだ
0798風と木の名無しさん2016/08/20(土) 21:39:21.15ID:5+syvSlv0
ていうか汚れとか傷みとかあったら、自分がやったか購入時すでにそうなってたかなんて書かずに
「汚れあります」「傷みあります」と書くよ
自分がやったって思われたくないってことなのかな
0799風と木の名無しさん2016/08/22(月) 06:58:05.74ID:s5djNXVW0
自分がやったと思われると全体的に扱いが雑だという印象になるからかね
新品購入したのは新品購入、中古は中古購入って書けばいいと思うよ
中古購入なのでスレ傷や汚れがあるものとお考えください〜みたいに
0800風と木の名無しさん2016/08/29(月) 18:02:28.58ID:Be0JcT7E0
表紙の裏と裏表紙の裏の白いところにヤケがある同人誌が山ほどある
ぱっと見でわかるものは少なくてよく見るとヤケてる?みたいなのが多いんだけど商品説明に書くべき?
中古なのでよろしくとか書いておけばいいのかな?
微妙なものの状態確認を続けてるとよくわからなくなってくる
0801風と木の名無しさん2016/08/29(月) 19:44:03.33ID:UfUKYi/B0
中古なのでお察し下さい系じゃなくて
状態をそのまま書いてくれると誠実な出品者だなと思う
0802風と木の名無しさん2016/08/29(月) 21:04:17.44ID:Vma7bLJQ0
>>800
自分も>>801さんに同意だな
同人誌は保存用として落札する人も多そうだから
「本体に(軽い)経年ヤケがあります」とか定型文でもいいから本文に付け加えたほうがいいと思う
ヤケって気にする人はすごい気にするから(ヤケに限らずだけど)
その上で、中古云々の注意書きも書いておくと尚安心
少しでもトラブルが減らせるように出品したほうが後々の憂いも減らせる
08038002016/08/31(水) 00:34:05.53ID:Brs7YON00
>>801->>802
ありがとう
自分が状態に対して神経質過ぎるのか?とも思ったりしてたから
アドバイスもらえてよかった
きちんと書くようにする
0804風と木の名無しさん2016/08/31(水) 14:29:57.20ID:6MQO9iDH0
最近、以前にも増して堂々とコピーしたものと明記しておまけと言い張る出品者が増えた気がする。
0805風と木の名無しさん2016/09/04(日) 13:20:06.46ID:Jytw+6/S0
メルカリで溢れてるからなそういうの
その層がヤフオクに流れてきてるんじゃない?
サクッと通報した方がいいよ
0806風と木の名無しさん2016/09/06(火) 13:57:26.89ID:LYlbL94A0
そういう出品者がいるからか知らんが商品到着後にペーパーはコピーですか?って聞かれてイラっとしたわ
ペーパーついてたからってたかだか数十円しか変わらんのに法を犯してまでやるわけないしゴミくず野郎と一緒にすんなよ
そこまで信用できないなら自分で書店で買えよと思う
というか自分で買ったことないから出版社や書店によって紙が違うのも分からないのだろうね…
0807風と木の名無しさん2016/09/08(木) 20:59:01.32ID:R1rQV3650
残念ながらそんなゴミくず野郎が多いってのが現状だからね。
自己紹介でペーパーは購入してついてきたものでオークション入手やコピーじゃないと宣言してる人もいるくらい横行してしまってる。
悪いのはコピーしてる出品者であって、落札者は違法なものをつかまされた被害者
0808sage2016/09/20(火) 01:28:30.29ID:IAmb49N60
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b225803803
この出品者、電子書籍限定のペーパー出品してるけど、完全にアウトだろ。
出版社に通報した方がいいかな…
0810風と木の名無しさん2016/09/21(水) 00:44:26.49ID:TSZjqF9c0
>>809
こいつヤベー奴だな。
コレは出版社も動いてくれるレベルだと思う。
0811風と木の名無しさん2016/10/21(金) 23:08:08.10ID:wL4235vx0
5年位前のジャンルがまだ好きで、気長に売り買いしてたんだけど、流石に全く売れなくなってきた
場所の問題で売れないと買えないので売れてくれ
私は気長に読み続けたい

売れて〜
0813風と木の名無しさん2016/11/02(水) 03:17:35.79ID:w3TvO73l0
商業の古本(特に小説)もひどいよ〜
もともと買い手がいないとこに尼無限の大波がきて止めがゆうちょ手数料有料化かな
もうかんたん決済の「着金後発送」とかとてもじゃないけどできなくなったわ
今は売上確定出るからそれ信じて即発送してる
リピーターだったあの人たちはみんな電子移行しちゃったかな…
0814風と木の名無しさん2016/11/02(水) 12:22:07.96ID:PWS87Tmr0
>>813
この間売上確定出たから発送したら
その後「間違いだったから発送しないで」と運営からメールがきたから注意ね
0815風と木の名無しさん2016/11/02(水) 15:07:53.35ID:Vs3t7jgw0
同カテにいた出品者が先月撤退しちゃった
夏頃から1円スタートとかやってたから、その頃から撤退準備してたんだろうな
アクセスも激減してるし、来年の今頃は自分もヤフオクやってるかどうか
今メルカリやオタマートにも出してる
こっちはいいねはやたら付くのになかなか売れない
送料込み価格だから割高に感じるのかも知れないなー
0816風と木の名無しさん2016/11/04(金) 15:28:38.54ID:TfppybZ+0
メルカリとかオタマ最近じゃ当たり前のようにコピーおまけで付けますってなってる
特にコミックの特典リーフレットとかBLCDの特典小冊子に多い
それを買う奴も普通にいるしほんと酷いな
0817風と木の名無しさん2016/11/04(金) 22:58:32.76ID:IGrGBShC0
>>816
えぐいよな...だからあれ系のアプリ嫌いなんだ
モラルないやつだらけの上に買手保護キツすぎて怖すぎる
0818風と木の名無しさん2016/11/04(金) 23:00:13.48ID:SZWWW+2Q0
売り手が居なきゃ成り立たないのに片方だけ優遇するシステムって長続きしないと思う
0819風と木の名無しさん2016/11/05(土) 01:05:52.61ID:Ie/KC0z30
有名コピー屋をずっとヲチってるけど商品説明が頻繁に変わりすぎる
それだけでもどれだけ影でトラぶってるかが想像できる
0820風と木の名無しさん2016/11/08(火) 18:12:20.11ID:MOEYpBG10
当事者同士にしか評価の内容も見れなくなってる
もめてる場合どちらが悪いか判断できない
改悪しかしてないんだけどヤフオクを潰したいのかね?
0821風と木の名無しさん2016/11/10(木) 11:45:23.24ID:HKHl7Mug0
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j411614159

★ペーパーとカードは本のオマケです。オマケの物に関しての質問は受け付けません。
★個人で楽しんで貰いたいので付けるモノです。
(転売目的の方も居るのでペーパーやカードの真偽は教えません。)
  ↑
ものすごい強気発言わろた。日本人じゃないっぽいけど
0822風と木の名無しさん2016/11/10(木) 21:33:31.44ID:WGbnwJMA0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w153790758

>間違う事がありましたので、特典はオマケです。オマケはオマケなので、特典の有無や数量に拘る方は、絶対入札しないで下さい。

この詐欺師もオマケ羅列して釣っといて実際はありません嘘でーすって
なら最初から書くなよ

>完璧品をご希望やペーパーの状態や拘る方は入札をご遠慮下さい。
>特に「委託やオク入手」が多数含まれる場合は、出処が解らないので…

同じオマケでも「アニメイトシート」と「アニメイトペーパー」使い分けてるのにどの口が言ってるんだ

こいつ絶対に自分の非を認めない
架空の委託者の責任で自分は無関係と言い張る
無責任で最低
0823風と木の名無しさん2016/11/10(木) 23:16:50.25ID:r9ZYorIr0
>>821
こいつアダカテの同人誌堂々と出品してるから、
みんなで違反申告すれば出品停止くらうかも!
0824風と木の名無しさん2016/11/10(木) 23:27:48.27ID:5Qz8bCyp0
>>822
非常に悪いのやり取りワロタ
ガンで余命8ヶ月とかすごいな
落札した方もコピー品だってわかって落札しててしょうもない
0825風と木の名無しさん2016/11/13(日) 12:18:06.99ID:c2oqVD050
ボーイズラブ文庫カテゴリに大量にノーマル文庫出品してる業者なんなの?
男女の絡み表紙なんて見たくないんですけど
0829風と木の名無しさん2016/11/21(月) 13:16:03.00ID:vPK4krJN0
>>828
東京都以外の国内ってなにそれ、なんか腹立つ
こういうのも違反にならないのかな
0830風と木の名無しさん2016/11/22(火) 13:22:26.32ID:rgBn8EN20
>>828 >>829
確か石川県だったような…
コピーを出版社に申告するのはもちろんだけど、
18禁の同人誌のカテ違いと、同じ商品の複数出品を違反申告するのもいいかも
そのうち出品停止くらうはず!
0831風と木の名無しさん2016/11/24(木) 20:11:13.44ID:q4/7b/qk0
余命8ヶ月ってことは来年初めにはいなくなるんだな。
よかったよかった
頭逝ってるやつはみんな不治の病使うけどテンプレなのかね。
0834風と木の名無しさん2016/12/22(木) 20:06:17.27ID:0+sN/NBd0
連投スマソ
他オクスレで貼られてた書き込み転載

       定形外         ゆうメール
      規格内 規格外   規格内 規格外
_50g以内 120円 200円    180円 265円
100g以内 140円 220円    180円 265円
150g以内 205円 290円    180円 265円
250g以内 250円 340円    215円 305円
500g以内 380円 500円    300円 400円
1kg以内  570円 700円    350円 450円
2kg以内   不可 1020円    不可 560円
3kg以内   不可 1330円    不可 710円
4kg以内   不可 1330円    不可 不可

※規格内とはポストイン最大サイズ3×25×34 重量1キロ(クリックポストと同サイズ)以内
いずれかの制限を超えた場合は規格外の料金
0836風と木の名無しさん2016/12/22(木) 21:46:44.88ID:ycgG5IfX0
そろそろゆうメールからクリポに…と思ってたけど、いい機会かな
値上げまでに買い置きの切手なくなりますように…
0837風と木の名無しさん2016/12/23(金) 18:33:40.69ID:F3xLfpdz0
>>833-834
ありがと

ゆうメール2kg以内 460円→560円 の値上げが一番痛いかな
これならクリポ3口の方が安いね(梱包作業もサイズ確認も面倒臭いからやらんけど)
そして自分も切手の買い置きあるからゆうメール使わなくなるの結構やばい!
ゆうパックのさらなる値上げがなかっただけでも助かったとみるべきか…
0838風と木の名無しさん2016/12/24(土) 13:50:26.05ID:cZpCwsxU0
厚さ3cm以上でクリポで出せない雑誌や分厚い特装版や
まとめ買いしてくれて冊数多い時にはゆうメール重宝してた
値上げいたい…
0839風と木の名無しさん2016/12/29(木) 21:18:20.29ID:ucgDBS9K0
20冊くらいまとめて落札してくれた人がいた
あなたが神か…
入金されるまでドキドキだったけど
そして今日発送してしまったので別の意味でもドキドキ
0840風と木の名無しさん2016/12/29(木) 23:06:30.81ID:7lEHMNqN0
ファフナー新作はTVSPかOVAだといいな
劇場だと3万位交通費かかるから
0843風と木の名無しさん2017/01/09(月) 17:02:45.97ID:yA3T09s10
画像スクリーンショット?
評価見たら何度も売ってるから実物は手元にあるんだろうけど
こんな怪しい奴に入札するのもすごいな
0844風と木の名無しさん2017/01/09(月) 19:00:34.39ID:vDAvtFq40
やる気のないスクショ画像になんかわろた
どんな神経してるんだこの出品者
0847風と木の名無しさん2017/01/10(火) 23:46:54.02ID:lV7pd3vs0
>>846
コピーしたペーパーを3,000円で出品する神経が分からん。
犯罪ではないと思ってるんだろうね。
もしくはみんなやってるからよくね?みたいな
0848風と木の名無しさん2017/01/11(水) 00:32:35.64ID:N0pFRgVD0
在日韓国人なんでしょ
メンタルが人間じゃないんだよ
0849風と木の名無しさん2017/01/11(水) 12:10:08.61ID:gUCCTjrz0
flyluan860722からflyluan860723になってたか
flyluanってググるとツイッターが出てきて
京都で腐とかできすぎじゃね
0850風と木の名無しさん2017/01/11(水) 16:21:41.18ID:PL9tU0wx0
雨が増えたらID乗り換えてんのか
詐欺師の手口そのまま
0851風と木の名無しさん2017/02/02(木) 20:34:06.25ID:bHUVGRUd0
black7megane

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l378176326

☆☆低価格からの出品です。既刊のペーパーをお探しの方などは
良かったらご検討下さい!出品作家様がかぶると、当方が出品し
たことに反応して潰しにかかって下さる出品者様がいらっしゃいます。
当方と同じような出品の仕方にして、しつこくしつこく何度も潰しに
来てくださいます。
今回は当方が低価格からの出品の為、
同じ位のペーパーの枚数で2,000円代での即決か、
普段はされてらっしゃらないのですが、
同じく低価格からのスタートで終了日時を当方より遅く、
ペーパーの枚数を少し多くして出品下さるかもしれません
(ペーパーの枚数を1枚でも多くするためにツイッターの画像を
使用したりと、枚数にかなりこだわってらっしゃいます…)
お探しの方にはお安くゲットできるチャンスかとも思います!
あまりにこの方にストレスを感じて同じ商品を出品するという形でも
関わりになりたくないのですが、購入してしまったものが何冊かありますので
出品させて頂く事としました。
(倉橋先生は出品されてらっしゃらないと思っていたので…。)
他の出品者様にも同じような牽制をしているのを見かけます。
縄張りを守ってる感じですかね…。ぼやいてしまい申し訳ありません。
もう、あまりにも気持ち悪くて、ストレスすぎて吐き出してしまいました…^^; それでは、よろしくお願い致します!☆☆

www
てかblack7meganeてkomame5cutesと同一人物でしょ?flyluanに文章ぱくられたっていってたやつ。
0853風と木の名無しさん2017/02/02(木) 21:06:20.89ID:rLYOJ4y+0
本当に書いてたw頭おかしすぎww
これ本当に成人してんの?
0854風と木の名無しさん2017/02/02(木) 21:15:35.94ID:Ri97uRgx0
特典でペーパー付けるの公式でやめるか、後日ダウンロードできるとか対策してほしい
じゃなきゃオクでの特典あら稼ぎは無くならないよ
0855風と木の名無しさん2017/02/03(金) 07:12:03.04ID:rImk+psr0
全年齢の商品なのにアダカテ以外で〜と違反申告してくるやつなんなの
R18を間違って出品してて取り消されたことあるからこれで利用制限になったら嫌過ぎる…
0856風と木の名無しさん2017/02/04(土) 01:31:57.88ID:llWkqub80
もう既刊ペーパーを付けても大した値段吊り上がらなくなったね。
昔は5000円とかついてたけど。
落札者側がコピー品だからとわかってるか、需要がなくなったか
0857風と木の名無しさん2017/02/05(日) 21:31:59.41ID:/38us+y60
落札者側にコピー品が概ね行き渡った、とかね。
0858風と木の名無しさん2017/02/05(日) 21:42:39.17ID:x7JZw22E0
高い金だしてコピーとか笑えないもんな
落札者側にも浸透したんだろ
0859風と木の名無しさん2017/02/10(金) 19:07:29.35ID:5oPW7qng0
black7meganeは色んな意味で凄いね
頭おかしすぎなのは同意w

ちょっとわからなのは評価が入ってる本なんだけど
出品物ではないと断りを入れながら作者のツイッターから
イラストをわざわざ印刷してまで画像を載せてるのはなんで?
他人を批判しといて同じ事するのも参考資料ってのも意味不明なんだけど
0860風と木の名無しさん2017/02/13(月) 05:24:54.26ID:Bd6oH1Kj0
メス堕ちBL
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;p=%E3%83%A1%E3%82%B9%E5%A0%95%E3%81%A1BL&auccat=21600&tab_ex=commerce&slider=0

これアウトよ〜違反申告協力よろ
オークション>違反商品の申告>その他>アダルト関連商品をアダルトカテゴリー以外に出品している

18禁商品はちゃんとアダカテに出品しましょう
ルール守らない奴らのために他のBL商品の出品が厳しくなったら最悪
0861風と木の名無しさん2017/02/13(月) 05:42:27.92ID:Bd6oH1Kj0
860に追記
あとオクルール無視して出品してる商品に入札してる人も
金払った後に出品者が突然ID停止になったら泣きを見るのは落札者だよ
0862風と木の名無しさん2017/02/13(月) 17:19:38.48ID:k2KadiIJ0
でもさ、みんな18禁の同人誌と商業本さ
「18禁」の文字のとこ隠して出品してるよね
違反申告しても全然削除されないし…
メス堕ちも文字隠してあるのと画像載せてないのは落札されてるしね…
0863風と木の名無しさん2017/02/13(月) 19:30:08.92ID:Bd6oH1Kj0
とりあえず1件だけYahoo!で削除してもらえたみたい
↓のメールが来た

ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
取り消しいたしました。

◆商品:xxxxxxxxメス堕ちBLxxxxxxxxxxxxxxx(オークションID)

ご協力いただき、ありがとうございました。


ちなみに出品者自身が取り消した場合は↓のメールが送られてくる

あなたが違反商品として申告したオークション「オークションID」は取り消されました。
このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/xxxxxxxxx
ご協力いただき、ありがとうございました。

出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。


ただ>>860の操作以外に下記でも通報したからどこが効いたのかは不明
●ガイドラインに違反すると思われるオークション報告フォーム
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
●ヤフオク!へのご意見
https://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
0864風と木の名無しさん2017/02/15(水) 20:48:08.41ID:8VMojely0
久々に出品しようかと思ったら禿オクすごい廃れててびっくりしたわ
いまはもうメルカリとかオタマとかに流れてんのかな
0867風と木の名無しさん2017/02/23(木) 19:04:28.05ID:QudZMpkE0
>>865
申告→その他→ガイドライン違反かな

もしくはこっちでちまちま申告
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
オークションID:商品の説明文でYahoo!かんたん決済をで利用不可としている
とか書いて

オク板でも話題になってるけどヤフーが最近手数料逃れにかなり神経質になってるから
これからはこういうのにもかなり厳しくなるかもよ
例えば865のオークションの落札者が説明文無視してかんたん決済選択したら
出品者がどう主張しようと、もうかんたん決済でしか支払えなくなるし
「取引メッセージ」で銀行口座教えたりしたら出品者のアカウントがBANされるらしい

ベータ版じゃなくて最初からメッセージ方式で出品すれば
かんたん決済→銀行振込に変更は可能だと思うけど
0868風と木の名無しさん2017/02/23(木) 19:42:53.43ID:QudZMpkE0
ごめん
>>867の銀行口座教えてアカウントBANは信ぴょう性が都市伝説レベルかも
0870風と木の名無しさん2017/02/25(土) 09:36:56.80ID:ss8o0gW80
帯付きの初版でコピーペーパー付けたら、あら不思議。激レアの出来上がり^^
0871風と木の名無しさん2017/03/02(木) 08:40:24.03ID:FuytF8Qr0
取引ナビ 同梱依頼機能について(3月8日リリース予定)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2093/

翻訳
同梱キボンヌする場合は落札しても同梱希望分を全て落札するまでは落札済みの物は何もせず完全放置しろ(最長3日間)
同梱希望分が揃ったら落札者は同梱依頼しろ!支払はまとめてする事は認めない!全て個別に支払手続きをしろ!


<同梱依頼>
・同梱を依頼する時点からさかのぼって過去3日以内に同じ出品者から落札して取引を進めていない商品が複数あると、取引ナビに「同梱を依頼する」のリンクが表示されます。

<Yahoo!かんたん決済>
・かんたん決済で支払う場合、同梱されるすべての商品で決済を行ってください。
・かんたん決済の画面で、送料は編集できますので、1つの商品で送料を入力し、それ以外は送料を0円にしてお支払いください。
0872風と木の名無しさん2017/03/02(木) 11:06:52.48ID:VFpD2tjI0
まとめ買いしてくれる人には1個ずつ手続きをお願いしなくちゃいけないって全然簡単決済じゃないし
そしてわざわざこんなシステム作るってことは同梱依頼しないと送料がいじれなくなって送料が個別にかかるようになる?
同梱で揉める予感しかしないよ
これは同梱希望の人は簡単決済不可ってしたくなるけどそれも違反なんだよね?
今までお取り置きは1週間受けてたけど3日って書き直さなくちゃいけないのか
0873風と木の名無しさん2017/03/02(木) 22:17:15.48ID:B1htmU230
オタマートに移動の時?
と思ったけどガラケー使いだった
そもそもあそこどうなの?いいの?
0874風と木の名無しさん2017/03/02(木) 22:21:08.96ID:jj9lFiuP0
バカジャネーノって言葉が浮かんだ
ヤフーが手数料取りたいだけの改悪
ただでさえ客減ってそうなのに自爆してどうする
メルカリも面倒そうだしなー
0875風と木の名無しさん2017/03/03(金) 00:19:05.97ID:3hLu436y0
別に今まで通り同梱ならメッセージでやり取りするだけ
0876風と木の名無しさん2017/03/03(金) 07:55:17.69ID:k5//8Gwf0
>>867の人も書いてるけど

過去に中の人を名乗る人のリークがあって簡単決済必須に加え今回の同梱の件もビンゴだった
書込みが本当で次々実現されるならメッセージでの同梱依頼もできなくなる
だからどうしようって話

リークによる今後の予定(但し、便所の書き込み)
・6月郵便局値上げ(規格外の料金新設定)に併せYahoo!マネー、かんたん決済必須化
・出品時のかんたん取引一本化。
・次回消費税値上げの際に落札手数料10%、プレミアム会員費値上げ
0879風と木の名無しさん2017/03/04(土) 09:13:01.32ID:EuyClP+e0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t506525238
※参考資料として画像2枚目に作者様のTwitterにアップされた画像をペーパーにしたものを載せております。
こちらのペーパーは商品購入時の特典ペーパーではありません。
作者様のTwitterにて無料でどなたでも閲覧可能なものとなりますので、気になる方はTwitterを確認をしてみて下さい。

これどういう意味?なんのため?
0880風と木の名無しさん2017/03/06(月) 04:47:51.49ID:+TXU6Xjm0
3/16〜同梱依頼もアレだけどかんたん決済改悪の方がやばいかもしれん

・決済する際の商品の価格が変更できない(まとめて支払うの不可
・利用料引かれて口座に入金(口座着金確認がわけわかめ

ここ最近、同梱する際に合計金額伝えてても個別にかんたん決済で支払う人増えてきて
いちいち確認めんどくさ!と思ってたんだけどこれからはもう全員強制されることになるのね
一つ二つ同梱なら別にいいけど20以上とか同梱となると確認マジ苦行だし落札者の方だって大変じゃないの?
0881風と木の名無しさん2017/03/06(月) 07:35:38.32ID:86gdXVVe0
時間差で出すかまとめてセット出しで他と同梱不可にするしかないね
0882風と木の名無しさん2017/03/06(月) 15:56:23.06ID:K6Yz2/GO0
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
自作ゲーム即売会「ゲームマーケット」に1万人超
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1750500.html
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
実際のところ、自作ボードゲームってどれぐらい売れるもんなの?
http://roy.hatenablog.com/entry/2016/12/20/220102
ゲームマーケット2016春にて初参加サークルさんに作成数アンケートをとってきました
http://hidarigray.blog35.fc2.com/blog-entry-614.html
カフェも急増 ボードゲームにアラサーがハマる理由
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10921930R21C16A2000000?channel=DF260120166491
0883風と木の名無しさん2017/03/06(月) 23:09:16.53ID:WgPxEjU90
>>880
例えばだけど、20個落札してコンビニ払いだと
出品者も落札者も、更にコンビニにも迷惑なことに…
かんたん決済のメールって一商品につき4通だっけ、来るよね
20個×4通来ることになるのかな…
0885風と木の名無しさん2017/03/10(金) 16:37:20.60ID:930CRo0v0
出品してる人は簡単取引にしてる?
その場合は商品説明に同梱についてはどんな感じで記載してる?

流れ的に旧出品が使えなくなるのも時間の問題な気がして人の出品ページ見たりしてるけど
同梱や送料の辺りでトラブルになりそうでなかなか踏み出せない
0886風と木の名無しさん2017/03/10(金) 16:44:03.91ID:8J2WlFIX0
この前声優イベントチケットで、唐揚げこと関雅子に久々にあたった
相変わらず荒らしてるんだなあ
0887風と木の名無しさん2017/03/11(土) 04:12:47.87ID:RZ9dkL6b0
>>885
同じく旧出品使い続けてるけど
新規出品するたびに「はよ変えろ〜」って脅迫されてるような気分になるわ

とりあえず3/16のかんたん決済改悪〜しばらくはまだ様子見した方が良さそう
かんたん決済で一個一個決済しなければならなくなるのは旧出品も同じだろうけど
簡単取引(現取引ナビ)の方は複数落札時も落札した商品全部に「取引開始」しないと
それぞれのかんたん決済手続きまでたどり着けないよね?
同梱依頼はただ報告だけの機能で金額や決済は全然まとめてくれないみたい

あと「送料を後で連絡」で出品してると出品者が全部の商品に送料入力(たとえ0円でも)しないと
落札者はかんたん決済できないよね?(使ってないからよく分からんけど)

3/16以降も当然のようにまとめて取引や決済できると考えてる落札者はいるだろうし
複数落札してても1個しか連絡しない人とか沢山いそうだしその度に催促の連絡したり…
現時点の簡単取引移行は大混乱必至よ!
0888風と木の名無しさん2017/03/11(土) 10:30:54.31ID:0Ts/T/Mj0
>>885
全部旧
かんたんが始まったときすでに結構な量出品してて出品しなおすのが手間だったのと
やっぱ旧の方が同梱しやすい
同梱はお受けしますとしか書いてなくて、複数落札されたらこっちで勝手に同梱前提で
取引進めてるけど、それでトラブルになったことはない

ただこれからどうなるのかは正直分からない
できれば撤退したいけど、じわじわ出品物が増えてってかなりの量になっちゃったから
やめるにしても移動するにしても今はまだできそうにない
0889風と木の名無しさん2017/03/13(月) 19:53:19.95ID:RTMoUZIZ0
ガラケーだからフリマアプリに移動も出来ないしこれからどうしよう…と思ってたけど
オタマートがPCに対応するようになる(なった?)っぽいから試しに出してみようかな
どの程度売れるもんなのかはわからないけど

しかしただでさえ過っ疎過疎なのに何でどんどん改悪するんだか
ますます人減るだけなのに
0890風と木の名無しさん2017/03/16(木) 18:05:45.78ID:hfco3Ria0
簡単決済の表示変わったね
手数料引かれてるから請求金額通りかが見ただけだと分からない
悪意のある落札者がわざと「送料0」にして手続しても一見で分からないよね
なんでこんな表示にするんだろ
0891風と木の名無しさん2017/03/16(木) 20:08:58.15ID:TB3TsqL60
かんたん決済の支払い確認は「売上金管理」じゃなくてかんたん決済の 「受け取り一覧」を見た方がいいね
そっちは一応内訳でてるから
でも入金予定日は「売上金管理」の方が確認しやすいんだよなあ
どうせなら 「受け取り一覧」の落札商品の後ろに落札金額も記載してくれたら
同梱の際にどの商品に送料加算してるか分かりやすいのに
0892風と木の名無しさん2017/03/16(木) 21:18:42.66ID:hfco3Ria0
>>891
「受け取り一覧」を知らなかったよ
内訳確認できること分かって助かった
教えてくれてありがとう!
0893風と木の名無しさん2017/03/18(土) 23:55:28.41ID:I0qlGRjM0
早速同梱依頼きたよ…
しかも一つの商品のところからしか連絡来ねーし…
オク初心者が相手だと、いちいち説明しなくちゃならないかも
0894風と木の名無しさん2017/04/02(日) 13:07:32.58ID:VVZXzr5s0
以前は出品の回転を7日サイクルにしてたけど、今は4日にしてる
で、4日ごとに2件ずつ入札してくる人がいるんだけど…
こっちは別に構わないけど、あなたが送料その都度かかって大変じゃないですか?と思う
0898風と木の名無しさん2017/04/04(火) 23:27:02.33ID:Z3aXuPui0
撤収したいけどまだまだ売れ残りが…!!
移動先もないし
0899風と木の名無しさん2017/04/05(水) 09:32:26.24ID:OV3t3eRl0
移動先ないんだけど・・・
何だかんだでここが一番安定なんだよなぁ
0900風と木の名無しさん2017/04/05(水) 10:02:00.72ID:c3fkAv2a0
余命8ヶ月の人はついていけなくていなくなりそう
0901風と木の名無しさん2017/04/05(水) 10:55:01.68ID:xvY8t6v90
これからは読み終わった本処分するのもめんどくさくなるから
なるべく電子書籍で買うってことになりそうだな…
0902風と木の名無しさん2017/04/05(水) 13:57:45.34ID:hM1hXdKB0
うわ最悪アンケの度に新出品クソすぎて使う気起きないって書いたのに
6月から郵便料金も高くなってテンプレ書き直すのめんどいからもう中古屋に投げてオク撤退するかー
0903風と木の名無しさん2017/04/06(木) 06:46:44.30ID:iXPqQQXu0
ただでさえヤフーが勝手に決めた決済期限でだらしない落札者が増えたしそのうち手数料も上がるだろうし5月で撤退だな
0904風と木の名無しさん2017/04/19(水) 04:17:10.14ID:i398PvQq0
一番荒稼ぎしてる違法出品者が吊るされてねー
書き込んでんのそいつだろww
0906風と木の名無しさん2017/04/19(水) 11:14:26.00ID:i398PvQq0
「違法コピー」出品者のことじゃない!?
0908風と木の名無しさん2017/04/20(木) 18:39:28.03ID:rLJ410vR0
違法コピーしたものを出品してる違反出品者のことか?
0909風と木の名無しさん2017/05/06(土) 18:39:30.59ID:c9z8hKIe0
久々に同人誌をネットで売りたいんだけど、(1年振りくらい)まだヤフオクで同人誌の売り買いって活発?
プレミアム入らなきゃいけないので、落札者が居るのかどうか大きな問題で

売りたいのは旬じゃないジャンルなので、フリマアプリだと動かなそうなんだよね
良かったら教えて貰えたら嬉しいです。
0912風と木の名無しさん2017/05/10(水) 19:30:54.85ID:yOyVME+n0
はこぶーん結構利用してた残念
ヤマトは値上げばっかだな、個人のメール便なくなったのもがっかりだった
0913風と木の名無しさん2017/05/10(水) 19:48:06.75ID:ul9F1rNr0
同人誌じゃブーン利用しなかったなぁ
郵便値上げまでに買い置きの切手使い切れそうよかった!
0915風と木の名無しさん2017/05/31(水) 04:01:47.32ID:FVN/NzBr0
久々に出品しようと思ったら仕様が色々変わってて面倒になってきた…
みんなyahooマネー登録してる?
0916風と木の名無しさん2017/05/31(水) 12:52:00.62ID:Di3bPY0t0
こっちに心当たりなくても売り上げボッシュートの可能性があるのでしてない
ヤフショ全店で使えるなら考えなくもないけど殆どのショップで使えないしな
0917風と木の名無しさん2017/06/01(木) 00:09:01.28ID:BeaOJRwS0
>>916
レスd
かんたん決済スレとか見てみたけど出品者に落ち度なくても決済BANにされて
そんでマネーも凍結っていうパターンもあるみたいだね
怖いわ
0918風と木の名無しさん2017/07/01(土) 09:15:20.80ID:6JRABJn50
★☆おまけ★☆
ご希望の方にはCab展にて撮影したお祝いコメントの写真を差し上げます。タイトル記載の5名の先生から1名様分となりますのでお好きな先生をお知らせください。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l397676538

会場盗撮写真をおまけって発想に驚く
0920風と木の名無しさん2017/07/06(木) 18:39:16.42ID:d7kKNOw20
即決したら住所もほぼ都道府県まで
名前はカタカナの苗字だけ
電話番号も1234567890並にデタラメ
連絡先明かしたくないなら奥なんてするんじゃねーよ…アホォ
0921風と木の名無しさん2017/07/06(木) 20:59:17.76ID:zHr5ibuz0
商品も連絡もねー電話しよっ通じない!!詐欺?!ってなった事ある
取引ナビと掲示板と評価で一週間ぐらい連絡したら何の連絡もなく10日後位に届いたけど
全部登録情報虚偽だった
住所東京って書いてたのに実際には九州位の差だった
0923風と木の名無しさん2017/07/14(金) 14:27:56.74ID:8UMMlOpo0
対応といっても以後当選した人をブラックリスト化して
懸賞に当たらないようにするくらいしかないんじゃないかなあ
でもこういう人って何箇所か住所も名前も持ってそうだけどね
0924風と木の名無しさん2017/07/14(金) 15:13:49.76ID:0ARZYxmz0
>>922
出品地域が高知と岡山で混在してるね
グループ化していて組んでやってるのかも
0925風と木の名無しさん2017/07/17(月) 23:08:06.70ID:hoRQGRtI0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g224651261

>>919 さん同様おまけについてなんだけど
ペーパーの他にも両面カラーカードや小冊子もおまけってなってるのは
全てコピーだからからおまけってことなの?
おまけの意味が分からん奴は入札すんなって書いてあるんだけどほんまわからんわー
0926風と木の名無しさん2017/07/24(月) 13:23:07.24ID:GnS8/JzL0
おまけがコピーと知らなかったころ、本物か質問したら速攻ブラックリストに入れられた
今のIDはstkcnckk・vanillamintsoda
「ご不明な点があれば遠慮なくご質問下さいませ。」こう書いてあったのにさ
その後、「おまけペーパーに関するご質問及びクレームは
お受けできませんので、その旨ご了承の上で入札をお願い致します」だってさ
金額のほとんどがコピーのペーパー代なのにそれに対する質問を受け付けないって何様?
作者様が頑張れば頑張るほど、ハイエナコピー出品者も儲かるしくみなのが残念
他に仕事をしてない暇人なのか、はオク出品頑張りすぎー
0929風と木の名無しさん2017/07/28(金) 14:02:54.09ID:royEHBo00
>>927
懲りない、懲りないw
こいつは一生転売屋
こんだけハデにやってれば、出版社でも有名なんじゃない?
先生らも皆、正体知ってそう
0930風と木の名無しさん2017/08/03(木) 17:53:19.17ID:l8TNbUL50
流石に小冊子は…って思ってたけど
やっぱり小冊子もカラーコピーして高値で売ってるのか
本1冊が何倍もの値段になるコピー錬金術の味を占めたら止められないんだろうね
ハゲオクももっと取り締まり強化すればいいのに何も手を打たないのは
こいつらも高い金になるなら違法でもいいって考えなんだろうなぁ
0931風と木の名無しさん2017/08/03(木) 23:57:38.76ID:04KH+PXQ0
サーチケ転売とかも取り締まってほしいなあ
運営に連絡しても効果ないからイベント側に24してる
0933風と木の名無しさん2017/08/28(月) 23:13:07.16ID:KYiZyNZ70
根も葉もない嘘評価って?
毎月入院している病弱設定はどこ行ったんだ??

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wanwan101wan2
私に悪評をつけた被害者ぶりのoddeyexiさんは、scriptfourさんと同一人物で、多数の粗悪ペーパー出品者です。
世の中は恐ろしいものとつくづく勉強になりました。
根も葉もない嘘評価を付けられましたが…あえて無視したままにしてましたが、
彼女の毒牙にかかり、私の様な被害者がこれ以上出ない様に、ここに記載いたしました。
0934風と木の名無しさん2017/08/28(月) 23:19:08.99ID:KYiZyNZ70
実際にwanwan101wan2が落札者に突撃して完治したからってあしからずって悪い評価つけてるの見たよ
なぜかフルネームを名乗ってたから2日間位で評価を削除されてたけど
きっとナビと間違えたんだろうねw
0935風と木の名無しさん2017/08/28(月) 23:59:44.76ID:ox1mEqNi0
この人よく入院とかで遅れてるみたいだけどただの言い訳だったんか
でもすごい入札入ってるよね
0937風と木の名無しさん2017/08/29(火) 08:42:42.73ID:4FwzIDsv0
オクで入院、インフルエンザ、急な主張、スマホやPCの故障は
例え真実だとしても嘘にしか聞こえないから言わない方がいいよね
0938風と木の名無しさん2017/08/29(火) 11:34:14.85ID:aIVYz/7A0
オクでもフリマでもたまに見るトラぶった相手をプロフィールで晒す行為って
晒した本人が一番キチに見えるのによくできるね
0939風と木の名無しさん2017/09/03(日) 12:52:11.58ID:jQCjwED00
あれ、余命なんたらって言ってたのこの人じゃなかった?
まだ生きてるの?
0941風と木の名無しさん2017/09/03(日) 17:49:12.51ID:/S8apnKa0
有名すぎて被害者ぶってもみんな知ってて騙せないw
0942風と木の名無しさん2017/09/03(日) 23:39:20.92ID:5p2VVpf10
>>933
>今月の出品はいたしませんの

いきなりお嬢様口調になってるところで噴いた
0943風と木の名無しさん2017/09/05(火) 00:53:12.23ID:y9vGQPS/O
同人誌を新品で買ったのか中古で買ったのかって(落札後に)質問されたんだけど
これ聞いて何知りたいんだと思う?
傷み具合?中古だったらボッタ価格なんじゃない?とか?(ちなみに落札価格100円)
0945風と木の名無しさん2017/09/05(火) 19:14:08.69ID:MTmtuqwf0
この人前もここで日本語不自由な長文でライバル晒してたし今更でしょ
0946風と木の名無しさん2017/09/06(水) 09:52:09.33ID:KYsMjktz0
2chと交換日記…
ホンモノの病気の人だったってことか
0947風と木の名無しさん2017/09/06(水) 23:13:09.27ID:SxqMKWSw0
出品落札 誠意をもって確実なお取引■不慣れなiPhoneからでお許しを■
イタズラ入札防止の為、勝手ながら 入札制限します■
今月の出品は×■また私に悪評をつけた被害者ぶりの落札者oddeyexiさんは、scriptfourさんと同一人物で、多数の粗悪ペーパー出品者です。
彼女を含め,coccinelle_fleuさんも、他のIDで散々 根も葉もない嘘評価を付けられました。
彼女らの性悪さは、評価など第三者から読まれる箇所からは猫被ってますけど、
ナビなどの箇所からは人間とは思えない程の…恐ろしい罵詈雑言を浴びせてく悪質さ。
仲間同士でつるんで掲示板で罵詈雑言を言いまくり、身の覚えがない事なので、あえて無視してましたが、
彼女らの[同じジャンルの出品者潰し]の毒牙にかかり、これ以上の被害者が増えない為にも
ここに公表する所存です。
他もおいおいID晒します


なにいってんだこいつ・・・。
全部自分のことじゃねーのか。
0948風と木の名無しさん2017/09/07(木) 00:44:34.81ID:1RSnd//W0
自分がやってるから相手も絶対やっているはず、ってことか
[同じジャンルの出品者潰し]って濁さずに[同じ粗悪ペーパー出品者潰し]って書けばいいのに
0949風と木の名無しさん2017/09/07(木) 07:36:39.60ID:opfTgmlz0
当人が被害者なら言い分も分かるんだけど自分もやっててライバル潰しの嫌がらせとかアホでしかない
0951風と木の名無しさん2017/09/07(木) 15:05:27.04ID:eXnphd3C0
マイナス書き込みは全てライバルの仕業に違いないから晒していくってこと?
なんて胸熱展開wぜひ潰しあってほしいww
0952風と木の名無しさん2017/09/09(土) 21:55:30.12ID:6qkglW9u0
晒すって書いてあったの消したみたいね。
反応早いw
そのうちまたやるかもね
0953風と木の名無しさん2017/09/09(土) 22:57:59.57ID:6bZx7uwv0
病気ネタも自ら封じて今後使えなくなってるし結局この人なにがしたかったんだろ
0954風と木の名無しさん2017/09/09(土) 23:08:27.54ID:+KiMi5AI0
病気じゃないならなんであんな発送遅れるの??怠惰なだけ?
0955風と木の名無しさん2017/09/10(日) 13:50:22.47ID:E1F++6060
wanwan101wan2 自己紹介文全部消したんだね
姪っ子が病気で・・・っていう落札者居たけどwanwan101wan2の別IDだったのかー。
wanwan101wan2の出品てなんであんなに高額になるんだろ。
リピーターも多いみたいだけど、そんなに発送遅いなら二度とイヤだけどな。
何がしたいのか本当に意味が分からない。
0956風と木の名無しさん2017/09/10(日) 14:27:02.39ID:F3lm72YG0
病気は病気でもうつ病だな
それも正当防衛だから何してもいいとか思ってるぶっ壊れたタイプ
その正当防衛も被害妄想だから更年期障害も入ったかなり重症
このまま進むと世の中すべて敵とか自分のいる世界はここじゃないと思って逝くか
そんな度胸もなくそのうち何もかも失って生保孤独か
0957風と木の名無しさん2017/09/10(日) 15:13:52.13ID:YB9FgCMy0
残り少ない人生をヤフオクで出品することに費やしているとのことでした

って評価が軽くホラーだと思ってた
オクやることで自分は他人に求められてると思いこみたいというか
0959風と木の名無しさん2017/09/11(月) 10:01:01.78ID:fPC0vEuN0
wanwan101wan2 からは狂気を感じる
よく複製コピー出してるやつが使ってる、委託だのオークションで買っただのの言い訳は全部嘘だよね?
自宅でシコシコ、コピー量産、全部自分でやってて自分が悪の権化なのにね。
0960風と木の名無しさん2017/09/12(火) 15:45:20.88ID:oEVj+u900
wanwan101wan2 人気だー
ものすごく盛り上がってるw
stkcnckk の「非常に良い」の評価の内容の中にこんなんがあった
出品者情報が偽のもの(住所氏名が「ああ」等)で大変驚きましたが
無事取引終了してよかったです。仮登録のまま出品したそうですが…。
今までずっと仮登録で出品されていたのでしょうか。
(正しい情報は取引メッセージで開示されました)ありがとうございました。

取引メッセージで伝えた情報もきっと嘘だよね
平気で嘘つくって有名w
出品物の原本といってるのも複製っしょ

vanillamintsodaとstkcnckkで挟みこんでscriptfourを潰しにかけたり
[同じジャンルの出品者潰し]もえぐい
悪の権化
0962風と木の名無しさん2017/09/14(木) 15:57:28.47ID:qJvPy2hs0
ペーパー大量コピーの有名転売屋から入札したいって質問が来たんだけどどうしよう…
0963風と木の名無しさん2017/09/16(土) 13:19:37.78ID:bOqhDOgL0
また自己紹介復活してるw
一体何がしたいのか
0964風と木の名無しさん2017/09/17(日) 13:30:11.22ID:4T2QZ7fH0
もう消されてるよ
ここ常駐してんじゃないの。こわい。
0967風と木の名無しさん2017/09/20(水) 18:23:26.91ID:iab5he8x0
>>966
全て複製www ここまで堂々と…
これ出版社にいえば対応してくれるんじゃない?
0968風と木の名無しさん2017/09/20(水) 19:16:08.69ID:2c4Lv9fY0
さすがに酷いわ
違反申告しておいたけど効くのかな
0969風と木の名無しさん2017/09/20(水) 19:44:02.32ID:FE9o+0Ce0
出品者によって取り消されましたってメール来たわ
でもすぐ出し直すんだろうな
0970風と木の名無しさん2017/09/20(水) 20:10:41.28ID:1BS/eeZl0
昔懐かし唐揚げもだけど禿の同胞のチョンだからいくらでもID取り放題でお咎めもなしだって言われてたな
オクで違法行為してても放置されてるIDって在チョンで間違いないと思ってる
0971風と木の名無しさん2017/09/20(水) 22:16:54.41ID:to5Xbf0P0
最近、著作権関係の取り締まりが活発だからそろそろやめといた方がいいと思う。
0972風と木の名無しさん2017/09/21(木) 00:05:36.24ID:tKFYO2wg0
ペーパーの複製で稼いでる人らを止めさせるには何が一番効く?
出版社に名前さらしたりしたらいいんかな?
0974風と木の名無しさん2017/09/21(木) 02:51:46.94ID:ov558Ito0
全て複製 の文字消してるし悪質
確実にここ見てるね
0975風と木の名無しさん2017/09/21(木) 03:30:54.53ID:Oe52Q7up0
本物志向とか拘りとか説明文に草生えた
落札後に詐欺で通報されて垢停止になればいいのに
0976風と木の名無しさん2017/09/21(木) 07:51:46.91ID:LfZaSXMT0
出版社にオクのアドレスかスクショ乗っけてメールかDMで通報が一番良いかな
0979風と木の名無しさん2017/09/22(金) 00:11:23.13ID:KdoQdd060
ペーパー類に対して、本物志向や拘りがある方は、入札しないで下さい。
↑これ偽物コピーだってにおわせてる文章なの?
枚数すごいし、わざわざカラー用紙も取り揃えちゃって最早悪質な業者だわ。
0980風と木の名無しさん2017/09/22(金) 00:52:42.95ID:Q/yRsNvk0
出品取り消して再出品するまでに考えてた文言が本物志向とか笑えるんですけど
0984風と木の名無しさん2017/09/22(金) 02:46:45.14ID:6i9X/aOq0
乙!

ただ1のテンプレが古いから次から見直し必要だね

1に載ってるオークションはヤフオク以外もう残ってないしヤフオクの数字も違う

×(月利用料+1商品10.5円の出品システム利用料+落札手数料税込5.25%)
○(月利用料なし+1商品10.5円の出品システム利用料なし+落札手数料税込8.64%)
0985風と木の名無しさん2017/09/22(金) 17:26:58.09ID:PmBFFKU30
>この自己紹介は弁護士、裁判所に届け済み、勝手に取消したら証拠隠滅で訴えます。不利になる事を承知覚悟なら、どうぞ

wanwanまた自己紹介復活してるけど勝手に取り消したら〜ってどういうことなんだろ
もしかしてヤフオクにペナルティを食らって取り消されて出品できなくなってる?
0986風と木の名無しさん2017/09/22(金) 18:28:23.47ID:6i9X/aOq0
ペナ食らってるかは分からないけど
前も警察、弁護士ってやってすぐにID捨ててたから今回もID乗り換え準備中だろうね
0987風と木の名無しさん2017/09/23(土) 01:21:24.75ID:JxMmxowM0
被害妄想?
そもそも違法なコピーやってるのに警察、弁護士が味方につく事ってあるの?
0988風と木の名無しさん2017/09/23(土) 10:22:22.32ID:1T2v+tLb0
とりあえず警察弁護士ってワード使えば威嚇できてると思ってるお馬鹿な子って今多いし
0989風と木の名無しさん2017/09/23(土) 10:33:11.95ID:wsfV+nrp0
弁護士に相談したなら、相談したとか余計なこと書くなって言われるはずなんだがなぁ。
煽りと見なされて、本人にも原因ありで訴えられなくなるから。
0990風と木の名無しさん2017/09/23(土) 11:09:38.92ID:TPvLyHLx0
自己紹介また消したw
せっかく話題が逸れてたのに自ら話題投下するって相当の構ってちゃんだね
ここ見て喜んでると思うと、ちょっと複雑w
0992風と木の名無しさん2017/09/23(土) 23:31:58.09ID:Fxn6hdwO0
うーわー
評価で4桁もそろそろ近くなってきたのに初めて雨降らされたわ
相手はコピ本(ぶっちゃけかなり低クォリティ)落札した新規
新規ってことで不安だったけど、ほとんど落札されることはないだろうと思ってた本を落札したから
取引を進めて問題なく終わった
したら数週間経っていきなり雨
落札したのは友達の本だったからかそうか保護したのか
粘着する宣言されたし、ブラリしたけどまた新規垢取りそうでやだなあ
新規だったのがちょっとだけ評価増えてたけどアマギフ落札してんのかい
0993風と木の名無しさん2017/09/24(日) 00:58:44.93ID:cVivvOR30
>>992
ま、同人誌って基本転売・オークションはやめてって書いてあるしね。
今回はお勉強代って事で。
でも粘着宣言は怖いな…ID教えて欲しい…
0994風と木の名無しさん2017/09/24(日) 03:55:19.65ID:/Tvd2fMt0
同人誌の転売防止注意書きなんて法的効果ないけどね
モラルの問題だよね
しつこかったら公式に送っときますねとでもいっとけば
今回は現物なくなってるからムリか
0996風と木の名無しさん2017/09/24(日) 09:32:53.27ID:cW8KYMJl0
この自己紹介は弁護士、裁判所に届け済み、勝手に取消したら証拠隠滅で訴えます。不利になる事を承知覚悟なら、どうぞ…と警告しましたよね!もう容赦しません■
出品落札ともに誠意をもって…■今月の出品は×■同じジャンルの出品者グリープから、同じジャンル潰しの嫌がらせを、長年受けてました。
掲示板に吊し上げられたり(仲間でやってる事は、弁護士に調べてもらい確実)、私に悪評価を残す為に、わざと落札してきたのが何人もいます。
私に悪評をつけた被害者ぶりのoddeyexiさんは、scriptfourさんと同一人物で、多数の粗悪ペーパー出品者です。coccinelle_fleurも他のIDで根も葉もない嘘評価を付けられましたが…
あえて無視しが、彼女らの毒牙にかかり、私の様な被害者がこれ以上出ない様に、ここに記載いたしました(09/21、再記載2017/09/23


弁護士はお約束のスーパーハッカーですって
0997風と木の名無しさん2017/09/24(日) 11:02:09.82ID:5Mx0rKI30
同じジャンルの出品者グリープ グリープてwww
あえて無視しが 日本語でOK
こいつやばいな!
偽物大量販売してるやつが、なんで弁護士?
裁判所に届け出ってなんだよwww案件はなんなんだよw
意味が全くわからない!www
0998風と木の名無しさん2017/09/24(日) 15:38:44.63ID:yCVY6tq60
弁護士依頼かたるのって強迫行為のあたるんじゃなかったっけ

それでなくても弁護士の登録番号もないし
お察しなんだけれども
0999風と木の名無しさん2017/09/29(金) 01:20:07.95ID:jNv4iiym0
こういうのを防ぐために国家資格というものを作ってるんだけどねぇ
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 869日 11時間 14分 16秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況