トップページ801
546コメント183KB
ドラゴンクエスト ダイの大冒険で801 5 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2015/07/12(日) 13:34:00.98ID:zC94l7nK0
ダイの大冒険に萌えるスレです。
0193風と木の名無しさん2016/06/12(日) 22:06:46.77ID:FiAy9l2Z0
ハドラーの超魔生物改造中に
「これ絶対ザボエラに改造と称して良からぬ事やられてるよね」
とか思ってましたスミマセン
0195風と木の名無しさん2016/06/12(日) 22:28:29.36ID:DmiJyW8lO
>>190
ラー→ヒュン←ダイになってしまったらバラン様どんな顔なさるやら
ラーは主君の御令息の想い人を想うのは許されざる罪、って黙って身を引くだろうな
0196風と木の名無しさん2016/06/13(月) 02:18:25.89ID:Qc23225L0
>194
うんそんな感じ。GJ。

>195
ラー→ヒュン←ダイ になったらバランはどんな顔するか。
バランからもヒュンに向かって矢印が伸びるに1票。
0197風と木の名無しさん2016/06/13(月) 20:30:56.07ID:FVA8Sgx10
あと一人追加でBLミナカトールが完成してしまうw
0198風と木の名無しさん2016/06/13(月) 20:50:38.81ID:Mxc/0RJ0O
バラン様まで参戦したらラーは想うことさえ不忠……って苦悩して光が消えてしまうww
0199風と木の名無しさん2016/06/14(火) 00:31:35.22ID:Pz9Rt/uH0
もうこうなったらヒュンに向かってバーン、ミストバーン、ハドラー、バラン、ザボから矢印飛ばしてBLの六芒星でいいのではなかろうか。(それでは六芒星の形にはなりません)
0200風と木の名無しさん2016/06/14(火) 00:36:44.57ID:Pz9Rt/uH0
おん?ひょっとしてザボよりおっさんの方が立ち位置的には相応しいか?
ヒュンに矢印を伸ばすのはオレだ!
ヒュンを囲うBL六芒星陣取り合戦が魔王軍の中で今火蓋を切って落とされた!!
0201風と木の名無しさん2016/06/14(火) 08:07:16.96ID:0wTwlVjKO
六芒星の真ん中にヒュンケル
いまにも彼を生け贄に何かを召喚、あるいはいかがわしい儀式が始まりそうなふいんき
そこへラーとヒムが突入、忠義を誓った主に背いてヒュンを連れ出し逃避行

ここまで壮大なプレイ
別名ひまをもて余した大魔王の遊び
0203風と木の名無しさん2016/06/15(水) 00:36:13.59ID:X2N119ms0
>>201
モンスターエンジンww
バーン様「私だ。」
ヴェルザー「お前だったのか。」
まで受信ww
0204風と木の名無しさん2016/06/15(水) 09:21:08.18ID:rYgLl9Bq0
誰彼かまわず受けに矢印伸ばせばいいってもんじゃない
なんか節操なく見える
0205風と木の名無しさん2016/06/15(水) 09:51:48.86ID:nXQCvgvH0
ミストとおっさんの関係もなかなかいいなと思う
ミスト→ハドラーほどの激情ではないが
(元)同僚として接しながらも静かにたぎる思い……

ロンとジャンクもそんな感じ
恋にならなくていい
「お前もなかなか骨があるじゃないか……」
と口には出さず見つめあうような
そんな雰囲気が好き
0206風と木の名無しさん2016/06/15(水) 09:52:40.48ID:BwH/gIyg0
>>204
同感だけどこの場合は六芒星ネタだしいいでしょ。
この壮大なヒュン受けの流れ全体を言ってるんだったらごめんよ
0207風と木の名無しさん2016/06/15(水) 12:57:56.08ID:VXFewhjHO
ラーとヒュン
ヒムとヒュン
ラーとダイ
×や矢印というよりブロマンス萌え
0208風と木の名無しさん2016/06/16(木) 01:33:30.81ID:25bJGIPr0
やっぱり少年漫画だから明らかな♂×♂描写はできないし、スキンシップ多めなブロマンス風描写があればわいも満足や。

でも恋愛ゲームも嗜む身としては一人に矢印集中する設定も捨てがたい。
中心に好きな受けちゃんを据えるも良し、攻め君を置いて受けちゃんを数ある矢印の中で選ばれる運命の一人にするも良し。
キャラの配置と矢印の数は姐様方の妄想のままにw
0209風と木の名無しさん2016/06/16(木) 04:16:03.95ID:zwoxZzFX0
ダイとポップとヒュンケルは矢印が集中してると思う
0210風と木の名無しさん2016/06/17(金) 00:54:02.68ID:WPno8IWM0
僕の色メガネ越しだとヒュンケルへの矢印の数が敵味方問わずものすごい。

ポップ→ 唯一彼を二枚目呼ばわり
アバン→ 唯一思い出し涙が出ちゃう弟子
バーン様→「昔のお前はもっと魅力的」
ミストバーン→言わずもがな
バラン→「私の気に入ったヤツ」
おっさん→「万人に誇れるオレの友」
ヒム→特別な間柄って顔されると腹立たしい
ラーハルト→特別な間柄って顔
あと、公式ガイドでは女性陣からも2本。
パネェ。
0211風と木の名無しさん2016/06/17(金) 01:22:03.12ID:Es2H2WO10
モルグ「ヒュンケル様…せめてこのモルグが冥土の案内人となりましょう…」

魔王城崩壊の際に最後まで寄り添おうとした紳士な執事さんも忘れないで
0213風と木の名無しさん2016/06/18(土) 00:29:47.41ID:VeJHZ2Nm0
あの執事は元ヒュンケルの育ての父の元執事だったらいいなと思ってる
ヒュンケルが光の戦士になっても、きっと三途の川の向こうで鈴を鳴らしながらパパと一緒に応援してくれてる
0214風と木の名無しさん2016/06/18(土) 12:17:34.53ID:rCPJjqxc0
ヒュン受けジャンルの中では自分基本雑食だが、原作を読むとやはりこの時のヒュンが精神的にも戦力的にも最も素直に頼れたのはラーハルトなんだろうなと妄想もぐもぐ。
0215風と木の名無しさん2016/06/18(土) 12:37:01.54ID:Nhup690a0
ここはヒュン総受けスレに改名した方がいいと思うよ
0216風と木の名無しさん2016/06/18(土) 13:46:58.87ID:cB4EM0r90
>>215
自分ヒュン受けじゃないけどべつにそこまでしなくていい
まだスレ乗っ取りってほどレス続いてないし
BLミナカトールの六芒星だってそういうネタレスだってわかるしね
まぁ目に余るほど連投したりが続いたら
同じヒュン受け同志の住人がさすがに自重促すでしょたぶん
みんなそれくらいの良識はあると思うよ

ところで最近バランさまとガルダンディーに萌え始めた
やれやれ仕方のないやつめ…みたいな感じの対応するバランさま珍しいよね
そんなバランさまに密かに横恋慕なガルダンディー超萌える
兄弟同然のルードにだけバランさまのかっこいいとこノロケてたりしないかな
0217風と木の名無しさん2016/06/18(土) 14:21:57.40ID:N+hI1RuK0
チウとヒムに萌えてる猛者は流石にいないかな?
窮鼠くるくる拳を使わないと挿れられないオリハルコンの身体にいらだつ親分
0218風と木の名無しさん2016/06/19(日) 07:47:28.42ID:WoMlqLL+0
チウなら相手がオリハルコンでも刃物でも諦めないからきっと大丈夫
どんな相手でも強引にリードして従わせちゃう親分、マジ獣王
0219風と木の名無しさん2016/06/20(月) 11:34:22.30ID:/Ssn4lf10
ダイチウはかわいいと思う
包容力のある新獣王とさらに包容力のある竜の騎士
ザムザ戦よかった
0220風と木の名無しさん2016/06/25(土) 04:16:37.62ID:LUepFaEE0
ミストとヒムのハドラー取り合いがやばい
俺はハドラー様の生まれ変わりだと言うヒムに
人形風情がハドラーの名を騙るな!と怒るミスト
人形の体すら持てなかったミストの嫉妬や悔しさを思うとね……
自分の体を削って傷めつけて強くなったハドラーへの狂おしいほどの羨望が胸に迫る
一方ハドラー様ハドラー様なわんこヒムは忠犬かわいい
0221風と木の名無しさん2016/06/26(日) 22:30:27.51ID:jTEuR81/0
ハドミスなら大魔王様への謁見の際に「ありがとう」言うハドラーが最高
0222風と木の名無しさん2016/06/29(水) 15:46:02.82ID:fHKygG/40
ダイ絡みはどうしてもほのぼのになるんだけど
記憶をなくしたダイはなんかいけないものを見ているようだった
あの時のポプダイは3才差なのに犯罪臭がした
ポップの気持ちも痛いほど分かるだけになおさら……
0223風と木の名無しさん2016/07/02(土) 23:43:38.95ID:Fiiq01f00
6月上旬レス多かったから盛り上がってきたと思ってたけど最近また過疎化してきたな…。
0224風と木の名無しさん2016/07/03(日) 23:58:30.36ID:deNLL/3y0
801の中心で愛を叫べ!
ヒュン受け派の自分はヒュンケルの未来を想像。
ラーヒュン→魔界二人旅orどこぞ二人暮らし
アバヒュン→カール暮らし
ヒムヒュン→デルムリン島暮らし
ダイヒュン→パプニカ…?魔界…?
0225風と木の名無しさん2016/07/04(月) 01:19:51.52ID:eXrR45nR0
アニメ途中で打ち切りになったけどバラン編本当は竜騎衆とか魔槍ヒュンケルとか絵コンテまでできてたって話。
悔やまれるな。
0226風と木の名無しさん2016/07/04(月) 09:54:03.15ID:5cxLsG2K0
アニメ、今思い出してもひどい終わり方したよね
せめてバラン編は完走させて欲しかったな
0227風と木の名無しさん2016/07/04(月) 14:38:13.74ID:aJ+xcDIn0
あの時は大人の事情と言う奴を心底憎んだもんだ・・・
0228風と木の名無しさん2016/07/04(月) 19:33:22.10ID:vXCJxouk0
大人の事情で終わったのなら、オトナの情事で償っていただきたい
0229風と木の名無しさん2016/07/04(月) 20:50:16.25ID:AUpfYYQz0
ワニのピンクにこだわり無いのならバディファイトのジャックみたいな
緑CG金目にして欲しい
0231風と木の名無しさん2016/07/05(火) 00:22:24.74ID:GydF1mv60
アニメ最終回、一人称の変わり具合がもんげーびっくりした。
ダイが「ボク」
バランが「オレ」
ヒュンケルが「私」(←もしかしたら映画の方かも。うろ覚え)
台本読んで声優さん何も思わなかったのか…というか言えなかったのか…。
当時のアニメ制作裏の闇が垣間見える。
0232風と木の名無しさん2016/07/06(水) 00:13:58.25ID:jH6DcFl20
原作でマァムを捕らえた時の不死騎団長ヒュンケルがハドラーの前で自分のこと「私」って言ってるのには萌えた。
一応は敬語なんだ。この一応な感じの敬語が妙に萌える。
0233風と木の名無しさん2016/07/07(木) 08:53:06.46ID:FOfA6F+F0
ヒュンケルは敵に対してはオレは無敵なんだよって自信家で不敵な顔する一面があるし、味方に対しては(特に戦えなくなってから)憑き物が落ちたかのような穏やかな顔するようになってたし、この二面性のギャップが好き
ギャップ萌え
0234風と木の名無しさん2016/07/07(木) 12:50:14.90ID:7g7Z5Rxd0
サンデーの魔王城でお休みとかいう漫画を見ると何となくヒュンケルの幼年時代
てこんなかなあて
0235風と木の名無しさん2016/07/08(金) 02:10:19.37ID:06DgY7Zz0
わかる
魔王の城に囚われた姫が、勇者が助けに来るまでの間、魔王城で安眠を得るために色々こさえるんだよね
モンスターの一部使って枕作ったりシーツ作ったり
材料求めて城を徘徊する姫に振り回される魔物とか、地底魔城のヒュンケルとモンスターに重なる
楽しそうだなぁ
0236風と木の名無しさん2016/07/08(金) 13:30:56.79ID:6qKzfCM50
スーパーマリオくんのピーチ姫みたいな話なのかな?
0237風と木の名無しさん2016/07/09(土) 01:29:44.00ID:rismYKei0
スーパーマリオくん、遠い記憶だけど多分そんな感じ
子ヒュンはきっとオークのお腹の上でモフりながら安眠とるんだろうなぁかわいい
0238風と木の名無しさん2016/07/10(日) 01:19:58.53ID:EDDqmRoI0
成長したヒュンケルの方はどこで寝ていたのかという疑問
地底魔城がかつての魔王のハドラーの居城なら、ヒュンケルはハドラーが使っていた寝室のハドラーが使っていたベッドで寝ていたのかとか
0239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 14:00:47.96ID:4kQ+/5Y30
玉座で寝ていた、とか。
(伊達政宗は家臣に横になって寝ている姿を見せてはいけないという教えを守って座って寝ていた、みたいなの)

個人的には子供の頃過ごしていた部屋で寝起きしてると思ってた。
幼少期この魔城で暮らしていたしさ。
0241風と木の名無しさん2016/07/11(月) 08:58:39.88ID:QPB7YG300
そしてそれを悪魔の目玉で観察して別の場所を熱くさせるバーン様とミストバーン
…突然の下ネタすんまそん
0242風と木の名無しさん2016/07/11(月) 18:36:39.47ID:qLiphJBe0
また読み返したけどポップかわいいわあ
こういう後輩いたら絶対かわいがられるよ〜
おっさん×ポップの安定感たまらん
ヒュンケル限定でツンデレなところがまたかわいすぎる
ダイにはお兄さんぶってるけどダイの方がしっかりしてるところもチョロかわ
アバン先生への甘えっぷりなんてもうほんと……
かわいいしか言ってないけどポップほんとかわいい
昔は同年代として見てたけど今は親目線
年とったんだなあ……
0243風と木の名無しさん2016/07/11(月) 20:32:30.52ID:p1bp7fH00
>>242
ポップはヘタレからどんどん成長して最後は大魔導士にまでなっちゃうのに、初期の年相応の男子部分もなくなってなくて可愛いよな
大好きなキャラで応援したいから原作であんなにはっきりマァム好きな以上なかなかBL絡ませられないのが当時からの悩み
ヒュンケル同様相手には事欠かないのになぁ
0244風と木の名無しさん2016/07/11(月) 23:10:09.42ID:Mp40km5G0
ポップかわいいよなぁ
あんなド安定受けキャラいないわ
好きな子がいる以上周りは手を出せないでいるなどと勝手な妄想を昔はしてました
0245風と木の名無しさん2016/07/12(火) 08:42:29.10ID:3L3HY/eT0
ダイ大はNLBL問わず好きなキャラ・カプばっかで一つに決められないのがうれしすぎる悩み
0246風と木の名無しさん2016/07/14(木) 22:03:22.10ID:zSmOSxQA0
嬉しい悩みやねいいことや
ダイの大冒険はあなたに良質な妄想を提供いたしますwww

ところでビィトは今連載中の話の完結を目指すって前どこかで見たけど、ビィトに一区切りついたら次はダイの続編てならないかな…
0247風と木の名無しさん2016/07/15(金) 08:21:15.71ID:S+w+8KYi0
続編は妄想のままの方がいいかなあ
板違いだけどさすがに五角関係に決着つけなきゃならないだろうし
どんな結論が出ても荒れるからなあ……
決着がつかないままってのもちょっとアレだし
精悍になったダイも見てみたくはあるけどね

とりあえず今はビィトを1巻から読もうっと
ノヴァの性徴を待つロン・ベルクの心境でゆったり待ちましょう
0248風と木の名無しさん2016/07/15(金) 19:14:29.48ID:iT7SPSBP0
やっぱり続編の魔界編、それなりに構想はあったらしいけど五角関係の決着まで三条先生考えてたんやろか
少年マンガでのフォモ落ちはまず無いから男女でくっつくか…
そう思えばやっぱ妄想で終わらせた方がいいな
ヒュンケルは永遠に心のアイドル…
0249風と木の名無しさん2016/07/16(土) 03:54:16.60ID:3/kh/F3s0
青年ダイと新竜騎衆のイラストは見てみたい

ラーダイはダイが12歳だったからまだほほえましいけど
ラーハルトは大人になってもダイ様ダイ様なんだろうから妖しい雰囲気に……
なんかラーハルトは自分がダイとくっつくよりも
ダイレオの子作りを斡旋する印象がある
「さあダイ様子作りをどうぞ
 その前にお体をお洗いしましょうか
 ちゃんと中に入るよう私が見守っております」
0250風と木の名無しさん2016/07/16(土) 09:46:12.65ID:sHzqK8To0
たしかにラーハルトはあんだけバラン様バラン様言っててバラン様ラブと思いきや、そこは割り切ってソアラのことを奥方様、と認めていたからな
いつかレオナを奥方様と呼ぶ日がくるのか
自分ラーヒュン派だけどラーハルトは恋に仕事に充実してていいなと思う
最愛の上司に最愛の恋人
0251風と木の名無しさん2016/07/16(土) 19:45:22.25ID:Y4/2MmRJ0
>>249
ダイポプ好きとしてダイポプに変換して妄想したら萌えた
やっそんシーンに突然乱入勝手に手解きで怒るポップに困るダイ
本人達の心情を軽くスルーして真面目な顔でダイにアドバイスをし「それではダイ様が満足出来ない云々」とポップを嗜めるラー
0252風と木の名無しさん2016/07/17(日) 02:53:28.20ID:Pq+x3hoX0
レオナは庶民とは感覚がズレてるから
ダイが「こまるよラーハルト〜」と言っても
「あらいいじゃないダイ君見たがってるんだから見せてあげましょうよ」と取り合わず
(実際フランスの王宮はそんな感じだったらしい)
ダイは初体験が羞恥プレイ……
「ダイ様もう少し腰をふってはいかがですか?次は騎乗位ですよさあ」
0253風と木の名無しさん2016/07/17(日) 16:26:53.93ID:AO7rxVo00
王族のセクースは立会人がいるからなぁ・・・日本でもそうだった。
女が閨でやっちゃいかんおねだりをさせないためだとか。
0254風と木の名無しさん2016/07/18(月) 02:59:49.44ID:hpQQyZgz0
昔の恋愛雑談スレにこんなのがあった

36:マロン名無しさん
2010/11/23(火) 23:59:19 ID:???
レオ「ねえラーハルト。あなた、ダイ君の部下だって言ってたわね?」
ラー「そうだが?」
レオ「じゃあ私がダイ君と結婚して妻になったら、あなたは私にも仕えるわけね」
ラー「……………」
レオ「あーあ、政務続きで肩こっちゃったわ。ちょっとマッサージしてくれない?」
ラー「ふざけるな! まだダイ様が貴様を娶ると決まったわけでは無い! そもそも貴様のよう…」
レオ「あーら、ラーハルトがひどいこと言うの〜って、ダイ君に喋っちゃおうかしら〜?」
ラー「!!! わ、わかった。肩を揉めばいいんだな…」
ラー(くっ…冗談ではない…! オレが必ずダイ様の奥方にふさわしい女性を見つけてみせる……!)

魔界編の始まりである。
38:マロン名無しさん
2010/11/24(水) 18:22:19 ID:yqlaarPK
ダイ様申し上げにくいのですがレオナさまは少々性格に難があるようです
生涯の伴侶は別の方を探した方がいいのでは?
39:マロン名無しさん
2010/11/24(水) 21:20:04 ID:???
ラーハルトがやけに真剣な顔をして進言してくるから
一体何かと思えば、そんな事を言われて
目を白黒させてるダイが目に浮かぶw
40:マロン名無しさん
2010/11/24(水) 21:44:12 ID:???
ラーハルトがまるで小姑に見えるw
0255風と木の名無しさん2016/07/18(月) 18:34:21.94ID:we2S4MqV0
確かにレオナは気が強くて面の皮が厚いとこもあるけどそういう図々しい事を言うようなタイプではない気が…
0256風と木の名無しさん2016/07/18(月) 22:22:16.30ID:3rvkGw760
ポップも彼は名前の由来通り一般人の代表なんだから(ポップ=一般人 、公式より)乱入みたいな常識外れな行動は取らない気が…
良くも悪くも平均的な常識人っていうのが彼の魅力であって、だからこそ良い意味で背伸びして成長した行動は好ましいけど…
まぁレオナのは6年前のレスだから気にせん
0257風と木の名無しさん2016/07/19(火) 02:06:28.85ID:DEdkMFRC0
いや昔の書き込みはネタでしょw
板違いだけどダイレオかわいいよね
ラーハルトが一生涯ダイに仕えるのかと思うと萌える
なんとなくヒュンケルは放浪が終わったあとレオナに仕えそうなイメージがあるので
ダイレオが結婚したらラーヒュンは一つ屋根の下なんだよね〜と妄想している
0258風と木の名無しさん2016/07/19(火) 09:35:22.49ID:T6M5ssQc0
わかるw
ダイとラーハルトの組み合わせはほのぼのして好きなんだけどあそこは家族的兄弟的な親しみの主従二人組であって、肉体的ラブ要素とは違うと予想
801の方向に限って考えるなら肉体込みのラブはダイとポプ、ラーとヒュンが好きww
0259風と木の名無しさん2016/07/20(水) 13:20:49.99ID:0tafKdNz0
ダイ様の夜の営みについてなんの躊躇もなくヒュンケルに相談するラーハルト
赤面を必死に抑えて「知らん……」と答えるヒュンケル
それをあたたかく見つめるクロコダイン
0260風と木の名無しさん2016/07/20(水) 19:12:30.81ID:lwZ9unih0
ラーのダイへの溺愛っぷりもさることながら、ヒュンケルの周囲からの愛されっぷりもステキだ
赤面を抑えきれなくなったヒュンケルに、つまりはこういう事だ、と夜な夜な直接指導が入るわけですね
0261風と木の名無しさん2016/07/22(金) 17:51:46.06ID:IkHLD5ql0
>>256
いや、ポップのはダイポプにラーが乱入してくるって話でしょ
0262風と木の名無しさん2016/07/22(金) 18:33:03.61ID:els4Jr910
そういうことか!
ダイの相手をしてたポプにそれではダイ様が満足できぬ云々と言われると
そら怒るわサンクス!
0263風と木の名無しさん2016/07/22(金) 18:34:38.24ID:els4Jr910
↑ラーに、ポップが、言われる
なんか主語述語が下手くそなレスしてしまったすまぬ
0264風と木の名無しさん2016/07/24(日) 17:35:46.44ID:g+CSmO3+0
ラーハルトは、ヒュンケルに教えつつ夜な夜なせっしてるからベテランなのか
教える側に立つ方がより知識や理解が進むとはまさにこのこと
0265風と木の名無しさん2016/07/24(日) 17:55:18.80ID:1toKy7lW0
ラーハルトがベテランなのはバランの伽の相手をしてたからですか?
それとも竜騎衆で仲良くニャンニャンしてたからですか?
0266風と木の名無しさん2016/07/25(月) 16:02:38.50ID:IMy5oFmT0
バーン様に献上されていたからです
実はラーヒュンは竿兄弟
0267風と木の名無しさん2016/07/25(月) 19:58:45.00ID:BBsq06I40
陸戦騎ラーハルト…かなり素早いセクロスをするらしいな
0269風と木の名無しさん2016/07/26(火) 15:20:47.19ID:Nlr8UmU20
「早い…と知っているだけで対処できるのなら世話はない」
0271風と木の名無しさん2016/08/01(月) 00:03:41.12ID:cKH0/Bxj0
そう言えば初期ハドラーとヒュンケルは険悪な雰囲気だったけど
物語終盤のハドラー相手ならツンケンせずにお互い認め合う感じになってたんだろうなと
思ったらハドヒュンに目覚めた

バランともある意味では一番分かり合えてた感じもあるし、長兄役だけあって
ヒュンケルはアダルト組との絡みも非常に良い雰囲気でときめく
0272風と木の名無しさん2016/08/01(月) 00:20:01.50ID:yWjxWeDT0
ハドラーは子供時代のヒュンケル知ってたんかね
0273風と木の名無しさん2016/08/01(月) 00:36:43.61ID:aKFnUt8b0
>>272
親子そろってとか言ってたから多分知ってた。
ミストが拾って来た時にびっくりしただろうな。
0274風と木の名無しさん2016/08/01(月) 13:36:18.37ID:z/AyRo2B0
ミストとキルの関係ほんとすき
性格と忠誠心は正反対
どちらもぱっと見の本体を操る存在だけど、互いにそれは隠していて知らない
ひょっとしたらバーン様も含めて互いに正体わかってたのかも知れないけど、少なくとも口にしない
互いに秘密だらけな親友なのか腐れ縁なのか分からない関係
呼び名が特別っていうのがなお美味しいです
0275風と木の名無しさん2016/08/08(月) 15:00:57.68ID:Q00JgVXK0
昔読んでたけど改めて大人になった今一気読みしたらとても面白かった

魔王軍のセンシティブな力関係も過去の勇者たちも師弟カプももれなく好き
しびれくらげに触手責めされるチウ(食糧なかったから体ではらう)
ある日うっかりディーノ様と言っちゃって悲しそうなダイと
あわてるラーハルトという妄想
0277風と木の名無しさん2016/09/07(水) 11:49:00.17ID:l5oBPBah0
ポップのくるくる変わる表情ずっと眺めていたいw
そしてたまに異常なほど可愛い顔する時あるから困る
無自覚すぎんよ
相手の好意に鈍感とかいう公式設定、少女漫画のヒロインかよ
かわいい(かわいい)

あとハドラーを見上げて見惚れてた
その後ハドラーに抱かれるとこセットで性的だった
0278風と木の名無しさん2016/09/07(水) 13:46:14.63ID:Aet2mJJ50
肉体を自分好みにするがため、子供の頃から手をかけ育てるミストバーンの光源氏計画…
最終的にはその体を奪い一つになるつもりだったとか、もはや性的にしか聞こえない
0279風と木の名無しさん2016/09/08(木) 22:02:25.03ID:mHGJLa2H0
最終的にボロッボロになってた身体をそれでも欲しがるミストの愛は重いし
その意図を読んで待ち伏せ抱き殺したヒュンケルの駆け引き上手ぶりパねえ
ある意味究極の誘い受けというか下剋上…さすが闇師弟

ところでアバン×ポップもとても美味しいと思います
押しかけ弟子に恋の手ほどきする先生が見たい
0280風と木の名無しさん2016/09/09(金) 22:20:32.44ID:dbASsYS30
アバポプ大好きだよ!まさに押しかけ女房やん…
アニメのお姫様抱っこ頬染めシーンくそかわいかったわ
せんせーのかっこよさに憧れたのに剣扱えず重装備できず
最終ステ腕力46萌える
先生と一年くらい一緒にいたから料理上手スキルありそうやね
0282風と木の名無しさん2016/09/16(金) 10:55:57.14ID:QUgf2JwK0
ラーヒュン!!(鳴き声)
0283風と木の名無しさん2016/09/16(金) 20:16:49.97ID:EtC57UFH0
読み返すと何度でも再燃できる名作やね
自責の念と過去の悲哀に押しつぶされそうになる長兄を獣王の包容力で温かく包むクロヒュンが欲しいです
ニヒルで人間嫌いの魔族が若くて可愛い弟子と一緒に暮らして色々仕込む(意味深)ロンノヴァなんてBLテンプレ
中でも萌え燃えなのがハドラー
亭主関白に見えて尻に敷かれがちな旦那と鷹揚に見えてしっかり首根っこ押さえる奥さんなハドアバもいいし
ミストとの攻め受けどちらともつかない深い友情の行き過ぎ関係もいいし
親衛騎団からの総愛されもいいよ
0284風と木の名無しさん2016/09/16(金) 22:27:05.95ID:L7xsTbnn0
ハドラーの心の一部が親衛騎団に反映されてるとしたら、ハドラーの愛の形はアルビナスなのかと思いついて衝撃を受けた連載当時…

割と思い立ったら一途だなと、アバン宛にしてもダイ宛にしても

そんなハドラーに一番似てるヒムが一途にヒュンケル追いかける様に萌えていた思い出
0285風と木の名無しさん2016/09/17(土) 16:50:33.52ID:cWeIy5Ku0
親衛騎団はハドラー自身のコピーあるいは反映部分がある、というよりハドラーの子供的な存在って感じがする
特にヒム、ハドラーの若い頃にそっくりだとか言われてからかいのネタになるような
魔王とか魔軍指令とか言われて落ち着いたように見える重鎮のヤンチャ時代を再現してるような息子?(伝われ)
0286風と木の名無しさん2016/09/18(日) 11:17:22.10ID:FW+Jeoi70
確かに終盤ヒムと初期ハドラーの崩れ感はちょっと被るw

ヒムやラーハルトといった次世代感のある連中が
アバンの使徒と仲直りというか親世代から進んだ関係を築いているし
少しずつこうして人間と理解しあえていくのではと未来に希望が持てる感じがいい
亜人系はヒュンケルが、獣系はクロコやチウが仲立ちすればうまくいきそう

まあなまじ説得とかより、ポップがいっかくうさぎとか抱っこして歩いて
恐怖心を萌えに変換していくとかのほうが早いかもしれないw長文ごめん
0287風と木の名無しさん2016/09/18(日) 16:50:30.11ID:ngCIrBae0
いっかくうさぎ抱っこするポップ可愛いな
あざとい衣装着ておっさんたちにあざとく上目遣いとかしていいんだよ
プリズニャンとホイミスライムも癒し
0288風と木の名無しさん2016/09/20(火) 19:37:02.81ID:zaG83i440
>>242
めちゃ遅レスだけどヒュンポップとダイポップすきだわー
勇者ダイが挫けそうなときハートを支えてあげられるポップにママみと聖母み感じるし、それでいてダイはしっかり者でもあるよね
ヒュンポプではキャンキャンツンデレだけどほんとは強くて頼りになると思ってるし感謝してるんだよねー
そしてハドアバのアバン先生もママみ感じる。なんだこの母性師弟は。
0289風と木の名無しさん2016/09/20(火) 20:06:21.58ID:FNOKq73K0
作中の時間は三か月ほどだと言うけど
それがこんな濃密な人間関係を築き上げるなんてスゴすぎる。
0290風と木の名無しさん2016/09/20(火) 22:24:56.95ID:XQ5BKDm40
そろそろ付き合いも長いからな…とか言ってた人もいるw
0291風と木の名無しさん2016/09/21(水) 21:50:14.96ID:sQGYxWs00
魔族なんて基本寿命長いし人間とこんな濃密な時間を過ごしたら後が退屈で大変そう
ノヴァ君が天寿を全うしてからのロンさんなんて想像するだに辛い
そしてヒュンケルに俺より先に死んではいけないとか無茶な命令してくるラーハルト&ヒム
0292風と木の名無しさん2016/09/21(水) 23:18:25.45ID:rWDwTOn50
>>291
ロンノヴァ者として2人の寿命差は曇り要素
てか、人間と異種族(遥かに長寿)CPだと避けて通れない問題、ハドアバ考える時もそう
いや、そもそもハドアバは原作沿いなら先生がハドラー看取ってるわけだから問題にならないか
ラーハルトは人間とのハーフだから、もしかしたら人間並みかも
ヒムは多分外的要因がない限り死ななそうだ
アバンの使徒達も獣王達も、バーン戦のメンバー全員見送って、全然変わらないまま生き残ってるヒム
ハドラー様達が生まれ変わってでもくれないとメンタルきついのでは
0293風と木の名無しさん2016/09/22(木) 13:05:33.46ID:wdfFqyQ30
ロンさんはダイたちが生きてるうちに腕は治らないって言ってたから、ノヴァだけじゃなくて
ノヴァに縁ある人とかそのまた弟子や一族でずっとロンさんを支えていくと思ってた
たまに出会ったばかりのノヴァみたいな子もいて、ふと思い出してみたりして

ヒムは魔法生物だから、人間や他の動物が子供を産み命を繋いで続いていくのを見て
ああ自分とは違うんだな、という寂しさと羨ましさを持っていてくれたらいい
…ヒュンケル死にそうになったら「お前不死身だって言ったじゃねえかよ!」とは言いそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況