トップページ801
1002コメント310KB
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2016/01/02(土) 11:24:55.82ID:celeEbuN0
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

前スレ
【タクミくん】ごとうしのぶ20【ルビー文庫では…】 [転載禁止](
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1418166386/

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】 
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/
0695風と木の名無しさん2019/04/02(火) 08:00:28.22ID:msVC6KHj0
角川文庫の表紙描いてる人もBL絵師さんなのちょっとモヤる
おおやさんになんか失礼
0696風と木の名無しさん2019/04/02(火) 19:38:51.96ID:1Dm4ANG60
角川版、SSだけちょっと立読みしました
内容は微妙。。。
タクミが、なかなか引越し出来なくて、それはバイオリンのローンがある為に
引越し費用が捻出出来ないから、とかw
立読みなんで、読み落としがあるかもですが
0697風と木の名無しさん2019/04/02(火) 22:38:58.21ID:msVC6KHj0
バイオリンのローン?ギイからもらったバイオリンじゃないの?
0698風と木の名無しさん2019/04/03(水) 06:53:28.13ID:SMMhM/CO0
>>697 ギイから貸与されたストラドはギイと一緒に消えたので、大学入学当初は須田先生に借りたいいバイオリンを使ってたんだけど、いつまでも借りものって訳にはいかないのでバイオリンをローンで買ったらしい
0699風と木の名無しさん2019/04/03(水) 08:36:42.80ID:WnXCtsy70
バイオリン譲って貰えなかったのね
ケチだなあ
0700風と木の名無しさん2019/04/03(水) 13:40:50.02ID:QghHQMIy0
一方的に貸しといて突然持って行っちゃうなんて実にケチくさい…そんなのギイじゃない〜
0701風と木の名無しさん2019/04/03(水) 14:09:05.83ID:WnXCtsy70
だよね
なんか先生歳を重ねてケチになってるよね
0702風と木の名無しさん2019/04/03(水) 21:28:31.25ID:TmQKo73v0
個人的にはタクミが自発的にギイを追いかける決心をしたことを表してるから好きだけどね>自分でバイオリンを買う
高校時代からタクミがギイに寄りかかりすぎないよう線引きしてるとこは一貫してるし
音大行かせてもらってローンまで組んでバイオリン買ったのに、現在のタクミがバイオリン弾いてないことはもやるけど
0703風と木の名無しさん2019/04/04(木) 08:00:46.77ID:aMxwhDXe0
音大受験前に愛用してたバイオリンなくなったのに音大よく受かったね
てんてー音大なのに音楽面が
0705風と木の名無しさん2019/04/04(木) 19:51:00.79ID:rIJam14f0
新刊読んだついでに高二編読み返したら今読んでも面白かった
大人ギイがタクミ巻き込んでプチ謎解きするんなら、Farewellくらいのクオリティが欲しいなあ
0706風と木の名無しさん2019/04/04(木) 23:20:17.03ID:aMxwhDXe0
クオリティ・・・
てんてーに求めていいものなの?
0707風と木の名無しさん2019/04/05(金) 06:52:39.46ID:WUJktE1W0
少なくとも昔書けてたレベルを期待できないものかねえ
0708風と木の名無しさん2019/04/13(土) 01:00:27.56ID:vbL52lC/0
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0709風と木の名無しさん2019/04/19(金) 06:43:11.49ID:vG9lqk/A0
エリカの表紙書影来たね
角川文庫版もルビー版も佐智とギイでいいんだよね…なんかギイがふわふわに見える 笑
0711風と木の名無しさん2019/04/19(金) 22:04:40.50ID:kh9JcrGl0
15才ギイってタクミと身長変わらないんだ?
二年生春時点で赤池くんとタクミが身長同じくらいだったのは覚えてるんだけど
0712風と木の名無しさん2019/04/20(土) 12:59:10.09ID:c+1ZAOze0
エリカ、Amazonのルビーカテゴリでベストセラー1位だね
0713風と木の名無しさん2019/04/21(日) 22:35:43.78ID:YvizFgxF0
てんてー貢献してるのにてんてーに対するツノ川の待遇なんか悪いよね
0714風と木の名無しさん2019/04/21(日) 23:47:04.49ID:Z4VENgj80
タクミシリーズは古参ファンの多さによるルビーの稼ぎ頭なんだろうけど、新規は取り込めないだろうからねえ
タクミシリーズと名がつけばクオリティに関わらず一定数売れるから、適当になってしまうのかも

そういえば、同じく古くからの稼ぎ頭だろうフジミシリーズは一年近く完全版の刊行止まってるけど、ルビーは大丈夫なのかしら
0715風と木の名無しさん2019/04/22(月) 21:04:37.20ID:NM9AqYYH0
ちょうど小説スレでルビーから転送されたファンレターが二年前のものだったって別の作家さんの話題が出てた
テンテーの扱いが悪いというより、ルビーが機能してない可能性あるよ
0716風と木の名無しさん2019/04/23(火) 00:08:50.91ID:PAIPFBhL0
ツイで十年前に編集が殺されて(首を切られた??)
作家がいなくなって売り上げは下降線
ツノカワからの援護もなく…ってのみたけども
あのステーションにゴーサイン出したのもそれでなのかも
0717風と木の名無しさん2019/04/23(火) 12:44:56.19ID:H/XIjuQa0
首を切られたって、比喩でなく殺人事件があったの??
BLもレーベル乱立とネット普及で一次、二次共に無料で読める作品が増えて、それこそルビー文庫が創刊した90年代に比べて斜陽になってきたから、出版社も力入れてないんだろうなあ
0718風と木の名無しさん2019/04/23(火) 23:10:51.82ID:4pqTi5j70
テンテーの告知したいけど編集のOK出ないアピールなんなん?って度々思ってたけど、御曹司の新刊は昨年末から言ってるし、ファンレター遅延の件みると本当に編集部にだいぶ待たされてるのかも
0719風と木の名無しさん2019/04/24(水) 09:04:06.08ID:oq114pQO0
てんてーの扱い本当に悪い
情報解禁日前にてんてーがお漏らししてるだけじゃないよね?
特典情報とか他の人に比べても遅すぎだし
0721風と木の名無しさん2019/04/24(水) 09:31:06.14ID:gO14YJJw0
いかにもありそうだけど
あまりにも大人げないからあり得ないと思いたい…
0722風と木の名無しさん2019/04/24(水) 12:41:02.03ID:1SSXoUHA0
でもそんなものじゃない?
売れてるけどしょせんBL
売れてる書籍よりはかなり落ちるわけだし
1位って言ってもルビーの中の1位じゃお話にならないよ
昔はそれこそスニーカー文庫のそして春風にささやいては文庫本部門の1位を一ヶ月近く保持してたんだから
0723風と木の名無しさん2019/04/24(水) 12:54:28.62ID:iU9iJJPm0
売れてる作家か否かに関わらず、本の宣伝・告知は出版社の仕事だし、2年前のファンレターを作家に転送は流石に杜撰としか
0725風と木の名無しさん2019/04/24(水) 17:47:32.47ID:qKRq06Ia0
角川文庫版のエリカ買ってみたんだけど、タクミと音大時代の友人達の書き下ろしが個人的にはよかったよ
今後タクミの将来に関して話が動きそうなフラグが立ったし、タクミの心情はわかりやすかったし、何より無駄に長い会話もなくて読みやすかった
ギイタクのラブ要素はないけど、今後ちょっと波乱もありそうでそこも期待しちゃう
ただ、てんてーは短編はよくても長編になるとだめになること多いからそこは不安だけど
0726風と木の名無しさん2019/04/24(水) 20:05:00.97ID:iU9iJJPm0
メイトの特典SSが貰える条件がわかりにくいんだけど、例えばルビー版のエリカを発売日に買って、その後新刊を発売日に買って…と別々に購入しても貰えるものなのかな?
メイトの特典の話だから先生に聞く話じゃないし、メイトに問い合わせた方が早いか
0727風と木の名無しさん2019/04/25(木) 13:33:02.69ID:AMzJQcKi0
今回も一緒かはわからないけどツノ川の漫画の場合だと特典もらうのに3冊購入が必要な場合
1冊買うごとにポイント券がもらえて3ポイント集まったら特典と交換だった
このポイント券を失くすと再発行はしてもらえないので3冊目までに期間が空く時は紛失に注意
0729風と木の名無しさん2019/04/25(木) 20:13:22.19ID:XVmQtUUw0
エリカで特に説明もなく出てきた「裕明おじさん」の名前に全く心当たりがなかったんだけど、文脈からしてギイ父のこと?
0730風と木の名無しさん2019/04/26(金) 18:36:32.71ID:2ZGQtcCe0
カドブンのインタビュー読んで、ギイタクの再会を書いたつもりだったというのに脱力してしまった
ボリュームの問題というより、ギイの失踪から再会までのギイとタクミの心情を、留学勝ち取って再会するまでのエピソードに絡めて書いてほしいんだけど、今のてんてーに期待していいものか
読者が読みたいと思ってるところを書こう汲んでくれたところはいいんだけどね…
0731風と木の名無しさん2019/04/26(金) 20:10:45.69ID:znbS4GNT0
期待はしないで待つのが正しいと思う
つか待たないで出るかしらで待つのが良いかと
0732風と木の名無しさん2019/04/26(金) 21:45:56.76ID:2ZGQtcCe0
>>731
そうだね、出たら読んだみるかくらいの気持ちでいよう

てんてーが歴代春風の文庫画像アップしてるのを見て懐かしくなったよ
スニーカー文庫版の春風持ってたわ
さすが作者だけあってジュネのカセットブックも持ってるんだねえ
0734風と木の名無しさん2019/04/27(土) 07:17:46.38ID:ESYuY6J/0
春風にの歴代音声化作品、タクミの役者さんは変わってるのにギイは一貫して井上さんだったのはてんてーの強い要望だったのかね
0735風と木の名無しさん2019/04/27(土) 08:34:17.97ID:7jqSgepn0
だろうね
私も井和でないとギイではないと思っちゃう
0736風と木の名無しさん2019/04/27(土) 08:55:05.08ID:JwZFsHcG0
最後の全サの時は変わっちゃて森川さん好きだけどとても残念だった
0737風と木の名無しさん2019/04/27(土) 09:13:09.86ID:RzEULwCu0
井上さんも流石にもう高校生役を演じる年齢ではないしね
0738風と木の名無しさん2019/04/27(土) 10:08:51.61ID:7jqSgepn0
声が変わってしまってオジサマな声になってしまったものね
0739風と木の名無しさん2019/04/27(土) 10:57:51.40ID:ESYuY6J/0
てんてーが昔のこと呟いてるから懐かしくなっちゃった
タクミシリーズを読み始めた時は既に二年生編が終わっていて、初めて新刊で買ったのは美貌のディテイルだったなあ
当時は田舎の本屋でも新刊コーナーの平台に山積みだったよ
ドラマCDは鳥海タクミ版を何作か買ってた
シンシアリー…はドラマCDを聞かなかったら、エピローグのギイタクがタケルに記憶操作されてタケルと会ったことや柊の死の顛末を聞いたことを忘れてるってわからなかったよ(ドラマCDだとタケルが二人の記憶を消したというモノローグが入る)
0740風と木の名無しさん2019/04/27(土) 13:55:59.52ID:HRThIeP90
春風大ヒットって、当時どれくらい売れたんだろうね
春風がスニーカー文庫で出てから、ルビー文庫が創刊するまで一年もないんだけど、そんなにすぐ文庫創刊できるものなのかな
0741風と木の名無しさん2019/04/27(土) 23:56:17.24ID:JwZFsHcG0
>>737
イクラちゃん役の人の年を知ってる?w

最初のCD化の時点で既に高校生を演じる年齢ではなか…
0742風と木の名無しさん2019/04/28(日) 14:29:20.87ID:ZHu/7cWf0
エリカの文庫書き下ろし
学生時代の託生の伴奏者で、現在は国内外でピアノソリストとして活躍する城縞が託生の元を訪れる。音楽に悩んでいる様子の城縞は、託生を抱きしめて佐智主催のサマーキャンプで一緒に演奏して欲しいと頼む

ルビー版は佐智と聖矢のカラー口絵1枚、白黒2枚、大人ギイタク1枚

申し訳ないけど角川版は立ち読み、ルビーはおおやさんの挿絵のために買った
個人的には少年時代のギイの挿絵が見たかったな
0743風と木の名無しさん2019/04/30(火) 21:16:22.61ID:7XCdXXZc0
平成最後の日だし記念にカキコ
未だ発売日告知なしの新作、面白いといいんだけど
0744風と木の名無しさん2019/04/30(火) 21:54:14.80ID:Z6TRj5v60
自分にとってはタクミくんは昭和の出会いだw
思えば本当に長い、令和には本も全て譲ってしまうだろうけど
色々な事を含めて本当に楽しませてくれたシリーズでした、ありがとう
0745風と木の名無しさん2019/04/30(火) 22:38:05.30ID:DsW+jNqB0
あー確かに昭和
昔は今より強い寄宿舎萌えもあったから
タクミ君シリーズも余計に素敵に思えたんだよね
おおやさんの絵でなければここまで大ヒットしなかっただろうけど
0746風と木の名無しさん2019/04/30(火) 23:24:17.93ID:TwlDg/1N0
商業発売した時代のタイミングがよかったね
おおやさんの挿絵は大きいけど、おおやさんが挿絵すれば全てヒットするって訳でもなかったから、少なくとも春風の頃は作品自体にも魅力があったんじゃないかな
思い出補正なんだけど、二年生のタクミ達の高校生活は青春してて微笑ましく読める
0747風と木の名無しさん2019/05/01(水) 07:06:00.45ID:GSEgsCYr0
嫡男御曹司全く関係なかったギイの去った理由と再会後の簡単な早期引退とか意味わからな過ぎる
あんなに容易に引退できるのにあそこまで不自然に去るとか悪目立ちでしかない
0748風と木の名無しさん2019/05/01(水) 08:46:54.42ID:mV2fQXtB0
だから皆怒ってるんじゃんw
てんてー呼びだしwww
0749風と木の名無しさん2019/05/01(水) 11:30:17.71ID:quwSHQdI0
ルビー文庫の奥付、いつのまにか元号表記から西暦表記に変更されてたのね
てんてーが令和最初のエリカって言ってるから本屋で奥付確かめてしまったわ
0750風と木の名無しさん2019/05/08(水) 12:24:51.89ID:GUaGE3Yf0
>>726
遅レスだけど、アニメイトで買ったら727の言うようにポイント券Aを貰えた
刊行予定の新作を買うとポイント券Bが貰えるので、AとBを揃えれば特典ペーパーと交換
特典はなくなり次第終了だそうです
0752風と木の名無しさん2019/05/17(金) 00:21:12.50ID:7z4EkLnw0
映画しか観てないんだけど、タクミくんて結局兄貴に最後までやられてたのか?
0753風と木の名無しさん2019/05/17(金) 07:10:16.49ID:4mU9ou560
>>752
映画見てないから、映画の表現がどうだったかわからないけど
小説だとギイに最後までされる時に兄とのこと思い出して泣きそうになってたから、最後までされてたんじゃないかな
0754風と木の名無しさん2019/05/17(金) 09:15:15.69ID:7z4EkLnw0
>>753
ありがとう
そっかあ、それならトラウマになるのも納得
イタズラ程度かと思ってた
0755風と木の名無しさん2019/05/17(金) 12:56:53.91ID:9sWHRcVX0
託生の過去って台詞で語られるだけだからさらっと書かれてるけど、小学生低学年から兄に性的虐待受けた挙句、事態が発覚しても親に変態扱いされた上に、一年も理解のない親と被害者装った兄と同居だったわけでかなり酷い状況だよね
両親が溺愛してた尚人の言い分を間にうけるにしても、どんな事情でも小学生の弟に手を出す高校生兄ってやばいと思うんだけど
0756風と木の名無しさん2019/05/18(土) 00:40:52.70ID:GWQaGX230
その過去があるのにタクミに対する母親の厚顔っぷり恐ろしい
手紙の内容オカシイとしか・・・
深い所てんてーにつっこんじゃ負けなんだけど
0757風と木の名無しさん2019/05/18(土) 06:14:32.14ID:NxepBz2l0
あの手紙は、過ぎたことなんだから尚人を許してあげてという体で、本音は自分達のしたことも水に流してほしいって魂胆なんでしょう
タクミにすら見抜かれてる
0758風と木の名無しさん2019/05/19(日) 14:46:12.57ID:vmU4cHWF0
高2の6月位だとギクシャクしてるのにその年の年末には普通になってるの怖
てんてーが面倒になっただけ?
0759風と木の名無しさん2019/05/19(日) 17:20:01.62ID:RIN/zqM80
まあ無理に好意的解釈するならカノンの時に少し打ち解けた感じ?
0760風と木の名無しさん2019/05/19(日) 20:28:47.84ID:5oi+dJkd0
ギイってよくタクミを両親から強制的に引き離さなかったなって思うよ
0761風と木の名無しさん2019/05/20(月) 16:59:48.89ID:9yHdvNR40
タクミは兄に対して恋愛感情は昔も今も全くないんだけど、ギイは少し誤解している気がする
0762風と木の名無しさん2019/05/24(金) 12:26:18.65ID:WYVZYMRI0
てんてーの好みって、天然・淡白・マイペースな美人なんだね
タクミは美人じゃないし、三洲は天然じゃないし、佐智や泉は情熱的な部類だし、タクミくんシリーズ内では当てはまるキャラ思いつかないな
0763風と木の名無しさん2019/05/24(金) 12:48:17.05ID:kBInO4zh0
淡白マイペースで三洲が当てはまるので
どうりで三洲がたくさん出てくるわけだとげんなりしてた
0764風と木の名無しさん2019/05/24(金) 19:20:23.01ID:BqyNtNH50
託生くんだって美人以外は当てはまるのだし…とは思うけど、要は高嶺の花タイプが好きなんだろうから、美人は大前提なんだろうねえ
先生が例に挙げてるロレックスの竹内さんて天然だっけ?と思ったけど
0768風と木の名無しさん2019/05/24(金) 22:44:33.12ID:oCjDrPfr0
ぐれちゃわないでねのコミック版は南京先生のギャグセンスによって、月下が美人という設定が吹っ飛ぶくらい本当にやばいレベルの変な人だったのに笑った
あと、南京先生があとがきでごとう先生の背がめっちゃ高いって描いてたのが印象に残ってるな
0769風と木の名無しさん2019/05/25(土) 13:14:15.95ID:QV1bChuY0
てんてーなにかと婚約破棄も好きだから、雅彦さんが京古野さんとくっつかなかったのは意外だったけど、ただでさえホモばかりなのでまあよかったよ
0770風と木の名無しさん2019/05/26(日) 13:33:06.70ID:bMeYQ8Yh0
エリカ書き下ろしと同人誌で微妙にタクミと城縞のフラグ立ててるけど、最終的に城縞はフルートの先輩とくっつく予感しかない
0772風と木の名無しさん2019/05/28(火) 21:32:55.35ID:J4Wxd6M/0
兄似の1年生とか谷津とかに嫉妬しまくってたじゃん
あれより?
0773風と木の名無しさん2019/05/29(水) 12:42:47.53ID:gZyDA6AG0
>>772
攻の嫉妬が大好物なものでまた読みたいなあと
一番萌えたのは八津でも渡辺でもなく、兄への嫉妬なんだけどね
0774風と木の名無しさん2019/06/03(月) 20:59:51.25ID:h6fzvkPy0
季節はずれのカイダンのオリジナルを読んでみたんだけど、改訂前は松本先生と柏木孝のエピソードに救いがないね
初期のごとう先生ってほのぼのした世界観の割にえぐみのあるエピソード入れてくるとこ好き
0776風と木の名無しさん2019/06/03(月) 22:59:48.36ID:GMQQzo/K0
774じゃないけど「改訂版」とついてない方
文庫完全版4巻とか全集に収録されてる
0777風と木の名無しさん2019/06/03(月) 23:16:27.80ID:ld9YsVwm0
へえ、ありがとう
自分が持ってるのはどっちだろう
ぱっと出ないから確認できないわ
0778風と木の名無しさん2019/06/03(月) 23:35:50.00ID:NUdeeE3Z0
全集ってハードカバーで、JUNEの通販でしか買えない上に3500円もしたやつだよね?
てんてーと須和さんと鹿住さんと一緒のやつ
777が持ってるのが最近出た分厚い完全版じゃない文庫の「FAREWELL」なら、収録されてるのはオリジナル改訂版
0779風と木の名無しさん2019/06/04(火) 00:05:19.45ID:Pk9DzRBO0
自分の手元にあるのは普通の文庫だから改訂版なんだね
でも実家に季節はずれのカイダン収録のJUNEがあるはずだからそれ見ればオリジナルも確認できるな
今度帰省した時に持って帰るわ
0780風と木の名無しさん2019/06/04(火) 06:46:36.42ID:DEX6CNVu0
改訂版の方が話の広がりがあるし整合性もとれてるんだけど、改定前は島田先生がギイの父親と同期だったり、ギイが玄米と白米の話のネタバラしをしないから、タクミが初恋の人の正体に気づいてなかったりで違いが面白い
0782風と木の名無しさん2019/06/04(火) 12:19:00.28ID:Tv5s2bev0
>>781
初恋の人の話を聞いて不機嫌になった託生に、ギイが持ち出した例えが「玄米と白米どっちが好きか」
玄米も白米も元は同じ米、つまり初恋の人=託生
0783風と木の名無しさん2019/06/04(火) 13:41:14.69ID:PE6vOBwr0
>>782
あー言われたら思いだした!
その台詞あったね
それ好きな例えだわ
当時はまだ良かったんだよね
情感があって
0785風と木の名無しさん2019/06/04(火) 18:01:35.88ID:Tv5s2bev0
>>783
私もこの例え好きだったんだよね
ルビー文庫の刊行順に読んでたから、ギイの祠堂入学理由と初恋の相手は季節はずれのカイダンが初出だったんだけど、それで玄米と白米のくだりも印象に残ってた
0786風と木の名無しさん2019/06/05(水) 20:13:35.52ID:A8htbdKN0
実家の整理してたら鳥海版のCDブックが出てきたんだけど、ブックレットは先生やおおやさんへの一問一答、声優に加え演出担当スタッフへのインタや先生の歌うオリジナルソングの歌詞、書き下ろしSSまで載ってて、かなりバブリーだった
最近もたまにBLCD買うけど、もののよってはブックレットが紙一枚のもあるのに
シンシアリーなんか三面装丁?でしっかりした作りだし豪華
0787風と木の名無しさん2019/06/06(木) 02:22:00.18ID:4RXehCzD0
昔はお金があったんだろうね。タクミくんだってBGMセーラームーン の有澤さんだった事あるし
今のBLCDはBGM使い回しがあったりで萎える。それだけ余裕ないのでは
井上ギイといい良い時代に作ってもらえて良かったよね
0788風と木の名無しさん2019/06/06(木) 06:42:37.37ID:whTiaoeU0
カセットJUNEシリーズがBL音声化作品の最初って言われてて、井上さんのBL初参加作品が春風
ほんとこのシリーズってBL黎明期の作品なんだよね
0789風と木の名無しさん2019/06/06(木) 13:45:55.94ID:8FJtRqKR0
ゲームみたいなのついてるのもあったよね
夢の後先?
0791風と木の名無しさん2019/06/07(金) 21:32:20.30ID:7EUkLfdB0
タクミのいとこが主役の話どんなのだったんだろう
0793風と木の名無しさん2019/06/07(金) 22:49:42.15ID:iprMpbjI0
父の弟の息子ってことは、おじさんが婿養子でもない限りいとこも葉山くんなのか
今のところ、とても運がいいことくらいしか情報がないよね
0794風と木の名無しさん2019/06/11(火) 11:21:42.64ID:sLDKCamh0
タクミの父親が婿養子の可能性もある
兄とのゴタゴタの時とか父親の存在薄すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況