トップページ801
1002コメント310KB
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2016/01/02(土) 11:24:55.82ID:celeEbuN0
タクミくんシリーズについて、マターリ語り合いましょう。
映画・役者の話しは該当の別スレで

前スレ
【タクミくん】ごとうしのぶ20【ルビー文庫では…】 [転載禁止](
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/801/1418166386/

タクミくんシリーズ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1083408935/
タクミくんシリーズ 2月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1103121372/
タクミくんシリーズ 3月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1128444964/
タクミくんシリーズ 4月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1151726218/
タクミくんシリーズ 5月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160479638/
タクミくんシリーズ6月
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1167536170/
タクミくんシリーズ7月(スクリプト爆撃により823レスでdat落ち)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1186502960/
タクミくんシリーズ7月(983レスでdat落ち)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198672200/
タクミくんシリーズ8月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1214049019/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
タクミくんシリーズ10月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1261341974/
タクミくんシリーズ11月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1298012975/
タクミくんシリーズ12月
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1345296860/
タクミくんシリーズ゙終着駅
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1381724183/
【タクミくん】ごとうしのぶ【卒業式】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391340460/
【タクミくん】ごとうしのぶ【ルビー文庫では】 
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1393764980/
0852風と木の名無しさん2019/06/26(水) 17:03:39.98ID:HvGgxpjh0
同人誌来たんだけど
字が大きくてビックリした
前はこんなに大きくなかったのにどうしたんだろ?
0854風と木の名無しさん2019/06/26(水) 17:39:27.10ID:HvGgxpjh0
ファンの老眼なのか
てんてーの老眼なのか
そこが問題だ

やだ読み始めて1ページ目で同人誌投げそうになっちゃった
こんなの初めて
あれだけのことしておいてたった二年で
いけしゃあしゃあと出てくるなよ
8年くらいは離れてたと思ってた
0855風と木の名無しさん2019/06/26(水) 18:00:00.27ID:HvGgxpjh0
10分かからず読み終るけど
形のない贈物は感動したな
この作品は名前だけでも何人も出てきて
アルバムを見てる感覚になった
利久と岩下が仲良くしてる場面が出てきて
ここを読むだけで本を買った価値があると思った

それにしても最初の1ページで本気で脱落しそうになったわ
新刊は買うの迷うわ
0856風と木の名無しさん2019/06/26(水) 21:28:57.27ID:elhEgcn00
最初の1ページそんなにひどいのね
いつか収録される文庫を待つわ
0858風と木の名無しさん2019/06/27(木) 01:52:33.92ID:bkR5b5+/0
マジで2年で戻ってきたの?
作者何考えてんの?
0860風と木の名無しさん2019/06/27(木) 15:41:01.66ID:hcYJSvz50
本当にそれ
駅のグダグダは平気だったんだけど
二年で帰ってきたのはアカンでしょ
0861風と木の名無しさん2019/06/27(木) 18:31:08.90ID:1k0Z/aU+0
青薔薇で託生が音大生時代に留学して再会ってのをここで知ってたけど、二年で元サヤに驚いてる人もいるんだね
再会の経緯は明日発売の新刊に書いてあるんだろうから私はその感想待ち

先生は三人称の地の文で()連発で補足するのやめた方がいいと同人誌読んで思った
一人称ならまだ緩和されるのに
因みに商業の新刊の方、電子だと冒頭が試し読みできるけど、同人誌程目が滑らず読め
編集がついてるからかなあ
0863風と木の名無しさん2019/06/27(木) 21:38:05.29ID:3nEZ/97k0
新刊には再開の場面もあるみたいだけど
期待出来ないよね
今までのを読んでると
とりあえず電子待ちする
0864風と木の名無しさん2019/06/28(金) 21:52:46.33ID:zVTYVodQ0
新刊買ってきたけど、仕事で疲れたから明日読むわ
ここって発売何日後からネタバレOK?
0865風と木の名無しさん2019/06/29(土) 06:44:39.07ID:I/i7wIG30
新刊ネタバレ注意

肝心の再会シーンがあっさり
タクミ視点なので、ギイが何故このタイミングで現れたのかさっぱりわからない
再会の事実を書かれただけでドラマチックさはなし

ただ、タクミのコミュ力が高校時代から格段に上がっていて、伴奏のサツキとの交流は成長を感じさせたし、現代パートでも同期の財前と腹を割った話もできてて、タクミの魅力が語られてた

ギイタクの恋愛物って時点で見ると物足りないけど、タクミの成長ものとして見ると割と面白かった
個人的には、少なくとも青薔薇よりはいい
0866風と木の名無しさん2019/06/29(土) 10:53:46.70ID:7lgLzOk70
ギイが音も立てずに車から降りてコンビニにいたシーン、ホラーぽかった
0868風と木の名無しさん2019/06/30(日) 11:31:33.13ID:uT2MWQgd0
同人誌ようやく読んだ
全サ「プレゼント」→同人「形のない贈り物」
>(かなり)加筆修正しました
とあるけど冗長になっただけな・・・
0869風と木の名無しさん2019/06/30(日) 22:41:09.06ID:ryQte40r0
新刊、サマーキャンプ始まってないし、次作絶対三洲出るフラグだったね
年下女子やタクミ同期に嫉妬丸出しのギイはご馳走さまでした
0870風と木の名無しさん2019/06/30(日) 22:53:38.60ID:DN5AWGx60

嫉妬するギイが読めるの?
買うの止めようと思ってたけど
買うことにするわ
有難う
0871風と木の名無しさん2019/06/30(日) 23:33:26.83ID:ryQte40r0
>>870
ばりばり嫉妬と牽制してるけど、870の萌えに繋がるかは自信ない
私は萌えたけど…
立ち読みできるようなら確認してみて
0872風と木の名無しさん2019/07/01(月) 07:31:43.57ID:1N1ygsb/0
>>871
それは読みたい
立ち読みは出来ない環境なので
電子が出てるらしいので電子にします
有難う
0873風と木の名無しさん2019/07/01(月) 23:58:35.44ID:Uvv7c/Dx0
タクミに恋愛的な意味では全く興味持ってなさそうな財前にすら警戒するんだから、城縞にはもっと警戒しそうだよねギイ
利久はタクミと同室でも全く警戒されてなかったのに
0874風と木の名無しさん2019/07/02(火) 07:52:29.16ID:1Xjip4zk0
人となりを知ってるかそうでないかの違い?
高校の時はタクミの半径最大100m?位の範囲で四六時中一緒だったしな
0875風と木の名無しさん2019/07/02(火) 12:26:38.88ID:1vTNwJ6D0
高校時代は女子は居なかったしね
周囲の男子生徒に関しては、ソフトに牽制してたような気がするw
0877風と木の名無しさん2019/07/02(火) 17:48:42.16ID:aWBEr8H30
麻生先輩は牽制されてたね
利久は…タクミがなんとか学校生活送れてた恩人だもんなあ
0878風と木の名無しさん2019/07/02(火) 19:15:11.12ID:1vTNwJ6D0
あと、音楽という共通言語がある人種には妬けるのかも
0879風と木の名無しさん2019/07/02(火) 20:51:17.46ID:aWBEr8H30
>>878
なるほど!そっか、音楽はギイが関われない世界だもんね
自分のことは棚に上げて、佐智にもやっかんでたもんなあ
0880風と木の名無しさん2019/07/02(火) 23:47:19.59ID:2flMJ1Mi0
3年の夏休み編で佐智に呼ばれてほいほいついて行ったギイには流石のタクミも怒るわと思った
あの時、佐智が聖矢さんへの当てつけにギイを使ったことに気づかないわけないだろうに
0881風と木の名無しさん2019/07/02(火) 23:51:51.55ID:1Xjip4zk0
恋愛対象でない幼馴染というのを理解してるけどモヤるよね
0882風と木の名無しさん2019/07/03(水) 21:53:26.41ID:A3AdOGcW0
友で新刊複数買うともらえる特典入手した方いらっしゃったら・・・
どれくらい量ありました?
0883風と木の名無しさん2019/07/04(木) 00:07:45.11ID:IvieZm1R0
>>882
B5サイズの台紙を二つ折りにして、そのうち3面がSS、残り一面は崎義一シリーズの宣伝
0884風と木の名無しさん2019/07/04(木) 08:48:07.30ID:fh2ql9Pm0
情報ありがとうございます
想像していたより内容ありそうなので入手します
0885風と木の名無しさん2019/07/05(金) 17:33:42.29ID:gD71g0Kx0
新刊読み始めたけど
文体が違うのが凄く寂しい
私の求めてるタクミ君シリーズじゃない感が強い
0886風と木の名無しさん2019/07/05(金) 17:47:26.27ID:gD71g0Kx0
と言うか
衛生打ち上げてなかったっけ
携帯電話のために
あれだけの人員付けるほどの御曹司なのに
10年でリタイアとか意味が分からなくて
読まなければいいんだろうけど
裏切られた感じが今更になってするんだよね
0887風と木の名無しさん2019/07/05(金) 17:58:52.32ID:gD71g0Kx0
素朴な疑問なんだけど
サチの家ってお金持ちなのに何故アメリカに行くのに
ファーストクラスではなく
ビジネスクラス使うんだろう
飛行機乗りすぎるからビジネスなの?
サチクラスのお金持ちはファーストクラスだと思ってたので
0889風と木の名無しさん2019/07/05(金) 18:50:03.53ID:GOh7J2670
時々、ギイって本当はバカなんじゃ…って考えて
いやいやいやいや…ってなる時あるよね
0890風と木の名無しさん2019/07/05(金) 22:07:07.93ID:/BUa0+NS0
そんなすごい御曹司なのにカリフラワーをピンクにする違ったあおいばらの研究の補佐
その為にいままで浮かないよう最善の注意を払って人員投下してたのに無理やり不自然に高校中退
約束守れとかが印籠wそれならタクミにしたことは何なんだとか小一時間
その研究するのも2年弱?
それだけお金費やしたのに初恋の彼氏と20代で隠居生活突入
パパ激甘おぼっちゃんへの投資額はんぱねぇ

てんてーもうちょっと何とかならなかったのか
0891風と木の名無しさん2019/07/05(金) 22:16:27.83ID:9jOQo6KH0
そう言えば高校辞めたあと
あの高校で働いてた人たちどうしたんだろう
一気に何人も辞めたのかとか
結構穴が大きすぎて
本当にあそこまで人員投下したり
衛星打ち上げるほどの御曹司が以下略

でも托生君と再開した場面は涙しちゃったよ
自分どんだけギイタクに飢えてるんだw
ついでに勿忘草にツバメが出てくるのは
鳥繋がりでカナリアにかけたんだよね
頑張ってるのは分かった
とりあえずギイタク万歳
本編はギイタクあったので買って良かった
0892風と木の名無しさん2019/07/06(土) 00:00:22.68ID:EmgqFOya0
読み終わった
ギイが10年でリタイアした理由がちゃんと書いてあった
最初は文章違うので投げたくなったけど
途中で戻ってホッとした
やっぱりギイタクが好きとしみじみ思ったわ
これ続き出るんだよね?
売れ行き次第なのかてんてーの書くスピードまかせなのか分からないけど
0893風と木の名無しさん2019/07/06(土) 13:12:31.29ID:/2HLBwa60
来年辺りにSS加筆の文庫になるしと思うと挿絵なしの変な色カバーの新書は躊躇する
0894風と木の名無しさん2019/07/06(土) 13:39:37.25ID:JG2dOaTK0
そうだよね〜
自分もちょっと躊躇する。
何で3種類だすのかw
値段も微妙に違うのか。
おおやさんのイラストだったら、新書でも迷いなく買うのに。
0895風と木の名無しさん2019/07/06(土) 14:15:49.11ID:/2HLBwa60
ツノ川の思う壺で悔しいけど結局文庫結局2種買っちゃうし
メイトの三種購入でSS特典もきっといつか文庫収録されると願う・・・
0896風と木の名無しさん2019/07/06(土) 14:17:30.22ID:9jy7sKSJ0
ヤバイ1年待つの忘れてかっちゃったよ
おおや先生の挿絵欲しいけど
その前に続きだしで欲しい
0897風と木の名無しさん2019/07/06(土) 14:18:19.99ID:9jy7sKSJ0
つかさ此の花は同時にKindle発売なのにビックリした
普通は三ヶ月とか時間おくのに
0898風と木の名無しさん2019/07/06(土) 19:04:24.55ID:v6t/A27P0
でも電子同時発売ありがたいよね
自分はメイト特典のために紙で買ったけど、特典なかったら電子で買ってたよ

此の花は実質サマーキャンプ前編みたいなもんだから、一年くらいで続編出してほしい
また三年も間空いたら話忘れるわ
0899風と木の名無しさん2019/07/07(日) 20:53:00.98ID:qgxHRiTv0
此の花は割とよかった
タクミが女子から好意寄せられるの新鮮
0900風と木の名無しさん2019/07/07(日) 21:05:29.52ID:uyZ8n24n0
あんな面倒くさそうな男の子はごめんだわw
母性本能キュンとくるのがいいタイプの女の子にはいいのかもね
0901風と木の名無しさん2019/07/08(月) 22:10:43.32ID:2Mg4nTdM0
サツキに対するタクミは面倒臭い部分控えめだしね
そもそもだいぶ年下の子だから
0904風と木の名無しさん2019/07/17(水) 13:05:47.46ID:W9lfy/7D0
新行寺は残念ながらモデル兼役者になりました
もう警官は無理
0906風と木の名無しさん2019/07/17(水) 17:37:36.31ID:vIMzP/CT0
てんてーは一体どこへ行こうとしてるのだろう・・・
0907風と木の名無しさん2019/07/17(水) 19:40:42.86ID:/KxPA2lp0
真行寺は新刊に載ってた大怪我のせいで
前のように剣道が出来なくなり
裏方から入った芸能界で表に転身
顔見れば分かる雑誌の表紙も飾るような
そこそこ売れてるモデル兼役者に
三州は医者になったみたいだけど
何かあってヤバイ状態 ←今ここ
0908風と木の名無しさん2019/07/18(木) 07:37:56.64ID:x7lRxslZ0
シンミス書きたいのにどうしてまたギイとつけちゃったんだろうね
OBシリーズとかすればシンミス書けるのにね
タクミくんシリーズで何も学んでない・・・
0909風と木の名無しさん2019/07/18(木) 08:48:09.13ID:OxA9uqg+0
ギイタクの名前付けたら売れるでしょ
シンミスで売れるならシンミスで出してるはず
0910風と木の名無しさん2019/07/19(金) 18:42:01.26ID:Vex7Gmg/0
うろ覚えだけど、三洲って真行寺に「医者にはならない」って言ってなかったっけ?
結局医者になったんだね
0911風と木の名無しさん2019/07/19(金) 21:38:14.48ID:EdtBvHUO0
でも、本編の最期の方で、やっぱり医大受験するって言ってた記憶があるけど
0912風と木の名無しさん2019/08/31(土) 00:26:36.87ID:YiU58MIT0
久し振りにタクミ君シリーズ1を読み返してるけど
この頃の先生の文章はいいなあ
暖かくて切なくて情感があって
片思いしてるギイの切なさが最高だわ
若い時に読めて本当に良かった
そして歳を重ねてもキイは私にとって最高の攻なんだ

またCD聞きたくなってきちゃった
皆にとってベストのCDはどれ?
私はカセットレーベルのいのかずと森川君のが好きだった
0913風と木の名無しさん2019/08/31(土) 07:52:58.20ID:PEZJ9mLa0
カセットもCDも数年前に処分しちゃって手元にないわー
一番最初に出たのがやっぱり印象的だね
0915風と木の名無しさん2019/08/31(土) 12:01:17.39ID:NrxXttys0
ほうそう松本さん
間違えた
失礼しました
私も手放しちゃって
今聞きたくて後悔してる
0916風と木の名無しさん2019/08/31(土) 16:10:39.59ID:NrxXttys0
そう言えばそして春風で壁ドンがあって
こんな昔に壁ドンがあったなんてと
微笑ましく思ってしまった
0917風と木の名無しさん2019/08/31(土) 21:35:54.22ID:iCKD8N790
ギイタク以外なら森川×石田の七月七日のミラクルがすごく好きだったなあ
当時はあんな高音出せる男性声優なかなか居なかったように思うから石田さんが可愛くて仕方なかった
毎日リピしてた
0918風と木の名無しさん2019/09/02(月) 22:50:02.46ID:GwqLKwIl0
石田さんの声はミラクルだよね
そこらの女の子より可愛い声

完全版の1を始めて読んだんだけど
書下ろしの量が長くてびっくりした
あと書下ろしは文章が手慣れて来てるなと
そして春風は句読点がかなり多いけど
それを全部取っ払って長文にしてて
手慣れてる感じがする分
月日を感じさせるけど
慣れるまで読みづらいと言うか
柔らかな文章が好きだったから
この文体だとタクミ君シリーズっぽくないと思うんだよね
この変化が悲しい
おおやさんの美しいイラストが付いてて嬉しかった
やはりこのイラストでないとね
0919風と木の名無しさん2019/09/05(木) 21:57:53.48ID:xarUAfRY0
ドラマCD、一番初めに勝ったシンシアリーが印象強いな
鳥海さんの演技は正直上手とは思えなかったけど、原作を上手にまとめた脚本がよかった
あと、三木さんのタケルがミステリアスでイメージぴったりだった
0920風と木の名無しさん2019/09/06(金) 23:50:15.17ID:j9fQepQO0
ごとー先生ってここでは文章下手って言われてるけど
夏の宿題あたりの文章っていいと思うんだけど
特別テクニカルで上手いとは言えないかもしれないけど読みやすいし
萌もしくはトキメキがあって好き
決め台詞で甘やかしてくれるところが凄い好き
そこにおおやさんの華麗なイラストで悶てしまう
やっぱりギイタク最高
0921風と木の名無しさん2019/09/07(土) 07:40:47.49ID:itzBGpqy0
文章というか突っ込みできまくる設定というか流れというか
0922風と木の名無しさん2019/09/07(土) 09:01:16.47ID:L1N/3q7t0
突っ込みは滅茶苦茶入れられるねwww
後半になればなるほど入るよね
鼓膜は再生するとか
出血場所とか
何故当時の担当さんは言わなかったんだろうか
それも不思議なんだよね
0923風と木の名無しさん2019/09/09(月) 14:30:06.02ID:gB01X+8y0
完全版を通しで読んでると
ギイの設定が途中で変わってるように思えるんだけど
設定と言うかバックグラウンド
カノンあたりまではただの大企業のお金持ちの頭の良い長男で
フェアウェルまでは書き方が一貫してるんだけど
虹色の硝子になると突如アインシュタインの理論を理解してる天才になってる
ここら辺で何かあったのかな
虹色の硝子は初出が単行本だったと思うけど
ごとう先生はいつからギイのために衛生打ち上げた設定にしてたんだろうか
0926風と木の名無しさん2019/09/10(火) 00:50:28.38ID:XYve4ce30
やはりそうだよね
突っ込んだらアカンのよね
好きだけど
ついでに先生の萌が途中でケンカップルになってたり
基本受けがツンツンしてるのが好きなんだなと
三州と真行寺やミノイワ見てると思った
いや先生読みたいのは甘々なギイタクですと
あと完全版11になると
どの場面を読んでも卒業の淋しさや
これから来る別れの淋しさを感じてしまってこちらまで淋しくなった
なので新しく出たシリーズ読んでホッとしてくるね
0927風と木の名無しさん2019/09/13(金) 15:37:53.56ID:DXQJeaMY0
ブルーローズとエリカがKindleで343円になってます
0928風と木の名無しさん2019/09/14(土) 19:46:28.51ID:CkLhvyWt0
>>927
5月に文庫版で買っちゃった…おおやさんの挿絵ついてるから後悔はないけど

実写映画の10周年イベントやるんだね
私は実写はダメなタイプなので行かないけども…
0929風と木の名無しさん2019/09/14(土) 20:21:45.02ID:U4SpImMT0
デジタルより紙の方が綺麗に見えると思うから
紙で買ったなら間違いないと思うよ
私も実写には興味ないけど
これに合わせてTwitterで短めのSS流してくれたらいいな
0930風と木の名無しさん2019/09/19(木) 08:33:00.29ID:MQY5lgeO0
てんてーのヘッダがおおやさんでない事がモニョる・・・
0931風と木の名無しさん2019/09/19(木) 19:46:28.77ID:NbE32eMY0
祠堂学院の偏差値ってどこら辺なんだろ?
·倍率は1.2
·ほぼ落ちる人はいない
·悟「俺程度の学力で入れてある程度社会でも通用する学校」
·ある程度高い

最初は48〜52あたりと思ってたけど、
ステイション読んでたら60くらいな気がしてきた
ギイの家柄と一緒で巻を重ねる毎に偏差値が上がったのかしら
とりあえずギイが入った翌年から倍率も偏差値も爆上がりしてそうだけど
0933風と木の名無しさん2019/09/26(木) 21:56:36.78ID:l+LGclnl0
>>919
自分は鳥海さんのタクミ好きだ
というか初めて聴いたBLCDだから思い入れがあるのかも
未だに鳥海さんといえばこちらが浮かぶ
0934風と木の名無しさん2019/09/27(金) 22:08:18.78ID:AxjYf5dm0
Kindleで三冊買うと30%OFFをやってるので
完全版を買おうと思うんだけど
岩下とお茶のお家の子
たしか天文部に入ってる名前忘れたんだけど
その子の話が読みたいんだけど
タイトルを忘れてしまった
月と彼との距離であってる?
7巻に入ってるみたいなんだけど
軽く調べても脇役の子の話としか書かれてなくて
0935風と木の名無しさん2019/09/28(土) 10:19:10.63ID:Css+9nWZ0
ちるちるとかで確認してみたら
今手元になくて協力できなくてごめん
0937風と木の名無しさん2019/09/28(土) 10:39:38.39ID:V7Wj9hF60
有難う
高林と吉沢なのか
言われてみたら中身思い出した!
チルチルは片倉利久で検索しても出て来ないけど
谷津は出てくるんだよね
片倉はモブ扱いで悲しい
やはり全巻買わないと駄目かも
教えてくれて有難う!
0938風と木の名無しさん2019/09/28(土) 14:52:26.09ID:ik7QOl4E0
片倉×岩下は、バレンタイン・ルーレットが初めかな
花梨が丸々このカップルのお話だっけ
花梨は完全版だと8巻に収録されてたと思う
あと、島のお話には二人がチラチラ出て来るから8巻、9巻と
番外編の入った11巻を買えば良いのでは
0939風と木の名無しさん2019/09/28(土) 15:58:48.11ID:E1m5ZpZB0
>>938
8巻か
有難う!
2年バージョンだけ買うつもりだったんだけど
利久の話好きだったので
それだけ買うつもりでいたんだ
9巻にも出てたんだね
つまりほぼ全巻だw
教えて頂けて感謝です
本当に有難う
0940風と木の名無しさん2019/09/29(日) 07:35:59.86ID:D0OCsVwO0
全巻読んでたけど未だに岩下が誰かいまいち分からん
というかメイン以外にホモ増えすぎて目が滑ってた
0941風と木の名無しさん2019/09/29(日) 09:34:21.87ID:4t2PH9Yz0
岩下くんは茶道の家元の息子で
利久の二年時の寮の同室の子
大人しい
バレンタインルーレットで豪華なチョコを姉妹から貰ったと偽り
利久にチョコをあげる
ほのぼのカップル
0943風と木の名無しさん2019/09/29(日) 11:01:26.08ID:iBhYslW/0
利久と岩下くんは卒業後が気になる二人
高林の20歳超えた姿も気になる
0945風と木の名無しさん2019/09/29(日) 15:28:12.68ID:8OtzaT8C0
岩下くんって実家は旅館とか民宿経営じゃなかったっけ?
お茶は兄嫁か誰かに教わったとかのような…
そう記憶していたのだけれど自信はないw
0946風と木の名無しさん2019/09/29(日) 17:47:36.83ID:rR0ORUjA0
あっ
旅館経営だわ
だから九鬼島に船とかなんとか書いてたよね
読み直さないと駄目だわ
好きなのに
0947風と木の名無しさん2019/09/29(日) 20:53:45.57ID:+BjbdgvZ0
高林は、アラサーで美貌の天文学者の卵になってると予想
吉沢は気が休まる暇がないだろうな〜
0948風と木の名無しさん2019/10/01(火) 22:25:47.41ID:NA1T5g0C0
先生ラインノベル始めるみたいだけど
何書くのかな
タクミくんだったらアプリダウンロードするつもりだけど
アプリダウンロードするとスマホ重たくなるから
あんまり追加したくないんだよね
0949風と木の名無しさん2019/11/16(土) 21:22:35.93ID:AEDr0vXD0
今タクミくんの完全版9を読んてるけど
赤池出てくると面白くなる気がする
0950風と木の名無しさん2019/11/16(土) 21:56:37.77ID:AEDr0vXD0
ついでにギイが初期に比べて
どんどん無神経な発言をするようになってる気がした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況