〜801で学ぼう国際情勢part195〜©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。
おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は 後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス 前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも 鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂
〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁 !
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。
※前スレ
〜801で学ぼう国際情勢part194〜©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1454829914/ サイレントマジョリティを考慮して>>1乙
イースターとか、なんで流行らそうとするんだろう。
ヌホンは毎月5日、たまごの日があるんだから別にいらないよ! ハロウィンもねー
子供が貰ったお菓子食べて、アレルギーで倒れたりする可能性だってあるから、下手に流行らせるのは危険だと思うのよね
バレンタインとかはある程度渡す相手が限定されるだろうから、そんなトラブルは少なそうだけど 新しい祭りや皆で担げる神輿が欲しいって雰囲気を感じる気はするかな
神輿に関しては、スポーツ選手や有名人をカリスマ扱いにして既成事実作って皆で持ち上げて騒いで一体化したい、みたいな
生身の人間がそうそう神輿に乗れるわけがないんだから、だいたいそのうち潰れるんだけどね
日本人に限らず、人間の集団の基本的な習性だとは思うけど
昔はそれなりにうまく働いてたシステムが、最近になって不調か不足してるかで、代わりになる新しい祭りが欲しいのかな、とか うん、小売りが必至なんだと思う
でも>>9の考えもなんだか分かるような気がするなー 呑気にイースターや花まつりが出来るのって日本だけだろうしなぁ… 花祭りに使われる甘茶は花粉症に効果がある漢方薬の一種だそうだよ
花祭りはもっと流行っていいと思う 自分は甜茶好きだけど、
別に甜茶祭りが流行らなくても甜茶飲むし
甜茶祭りが流行らなきゃいけないこともないと思う イースターではしゃいでるの六テじゃね?
ニダーはアッシュウェンズデーで灰をつけて
もらっても改心はできそうにないけど >>12
だけ、ってことはないと思うけど、パキスタソのテロはイースターのヨシヤ教徒狙いだって犯行声明でてるし
世俗と宗教の分離を訴えてた人が暗殺されて英雄に祭り上げられたりしてるし
ブルネイやネスアがネタではなくバレンタイン禁止してたりと、宗教対立が表面化してるから(欧州側のイメージ悪化は言うに及ばず)
ヌホンもあんまり暢気に蚊帳の外だとは思っていられなくなっていきそう。
ウサ耳つけて頑張らんと。 今朝のワイドショーでちらっと言ってたけど
消費拡大を促すために政府内で日本版ブラックフライデーをやったらどうかって意見があるとか
夏冬のセールだけじゃだめなんか
手取りが増えればなにもしなくても消費しますよと せめてド田舎の最低賃金も週5フルタイムで働いたら生活保護+2万円になるようにしてくれたら消費拡大するだろうねえええええ ソースは無くしたが花粉症の鼻炎には鼻の穴の中にワセリンを塗るといいって
大英帝国が言ってたよ。マジお勧め。 商業的なもんばかり押し付けるから儲けたいだけだろうな
祭りや風習でも好きな時に好きに参加しようがしなくてもOKな祭りと違って
買わせよう買わせよう買わせようと宣伝しているみたいだ
ヌホン人が楽しめる要素がないと流行らんだろうな。ゴリ押しもステマもうんざり
でもハロウィンもヌホン風に染まって結局コスプレ大会になっているだけな気がする。
クリスマスも日本風だ。イースターはさすがに商売っ気が見え見えすぎる
まぁ、結局海外の食い物も風習も神様も多宗教のヌホン風にされて食われるだけだ。 イースターだって一番簡単にやろうと思ったら庭や公園に隠した茹で卵探しする事だもんね >>18
それまじでいいな(真顔)
なんで世俗と宗教分離したい人が暗殺されにゃいかんの?
生活全てを宗教に捧げないと駄目!!って感じなの?
原理主義の人たちはそれ自分だけで心がけて
他人に押し付けなきゃいいのにグリグリしてくるどころか
宗教のために人をコロコロするのが嫌だ イースターはうさみみ祭りにしたらいいんじゃないかな
待ちゆく人々うさみみ必須。スーツリーマンもうさみみ。
学ラン少年もうさみみ。おじいちゃんもうさみみ。
はるらんまん。 花祭りで甘茶フェスティバルがいまいち不評だったから
イースターでTKGフェスティバルを押してみる >>6
米でも近年は知ってる人の家にしか行かないらしいね
お菓子にヤバイもん混入されてたらシャレにならんからって
幼稚園の花まつりで甘いと思って飲んだ甘茶が
地獄の不味さで大人は嘘つきだと思った ゆで卵隠して見つけ損ねたままやがて梅雨入りとか怖すぎ
煎った大豆や落花生なら拾い損ねてもそこそこ安心 ブラックフライデーよりも、セールのための商品作るの禁止
夏冬のセールも各店フライング無しのイムのソルド導入して平均賃金が上がった方が皆幸せになれる気がする >>18
切実に思うわ
地方はフルタイム週6事務員14万とかあるしね
税金と保険引いたら一人暮らしも難しいよ >>30
ダブルワーク前提の給料でダブルワークする時間も与えないってか 都内の派遣は事務や入力チェックで
時給1100とか1200とか1300とか結構あるよ
交通費なしでね
で、家賃は高い 与那国、わんこの基地着工おめ!シナーがなんか泡飛ばしてるけどキニシナイ。上海蟹ならよかったのに。
近所の痴漢には気をつけて。 >>32
都内の派遣さんは同一労働同一賃金で逆に損になりそうだよね 数日前に配布された市広報誌に掲載されていた、昨年度の歳出入グラフを眺めた上で
ここまでのスレの流れに「福祉、子育てはお金がかかるものだな」と改めて思った次第。
他スレでは、あべしっが話を聞いたクルーグマソがいろいろ公開しちゃってて「これ、官邸黙認してるだろう」って言われているけど、
その中で出てきたドイッチュの難民政策についてあべしっが頭を痛めているだろうなぁ >>32
田舎だと派遣でも900くらい、たまには1000〜1100くらいの事務仕事もあるけど交通費なし、ボーナスなしだから
トータルだと正社員15万とそう変わらないか、それより大変かもしれない
給料上がって雇用が安定したら若者も消費にお金回すよね 来るべき運動会のために国力つけときたいところだが
賃金……上がらないよなあ
上がらないどころか雇用も守られんし、再就職も難しいし
なんか国内も国外も大変やね
さっき、トラソプのヌホンにいるうちのわんこ引き上げんぞゴルア発言に対して
国務ショーが「んなこたーない」と否定したね
そりゃ否定する罠 グローバル化とやらのせいで、世界規模で労働者の賃金が平均化されつつあるからなぁ。 その割に、罰則規定は平均化しないのが凄い不満
重い母国から緩い国に流れてきたり、外国で犯罪やって緩い母国に逃げ帰ったりが平気でまかり通る 椅子椅子に行こうとする気持ちも
まあわからんでもない
要するに無差別通り魔やりたいということ?(ちがう)
もおこの国嫌だああああと思ったとき自分もそうなるかもしれんけど
ヌホンのいいとこもいっぱい知ってるからなー…
ん?とるこ国境付近で捕まって戻ってきた23歳?の
あの男はどうなった?
椅子参加すんの!?ってゴミに訊かれて
「しないっていってんだろ」と吐き捨てた彼 ヌホン企業は海外で結構酷い人の使い方を覚えちゃったからなあ
あんな酷い人の使い方してもオッケーなのか、なら国内でもやってみよう!
という感じで学習しちゃった >>40
椅子椅子は
金をくれる
女をくれる
正義をくれる
暴力を正当化してくれる
ま、行きたい奴は多いんじゃないかね そういう幻想を抱かせるように宣伝動画作ってるけど、実際に夢見て参加したら
幹部の気まぐれでコロコロされるし、仲間内の嫉妬でも適当な告げ口されて粛清されてるけどね。
どっかの内ゲバとやってることが変わらないあたり、親和性あったのがうなずけるけど。 正当化された暴力が自分に向かわないとおもってるとこが
お花畑だよな 椅子椅子で誰か陥れるのなんてあいつホモだぜと噂立てれば簡単だし 反日の人はどうぞイスラム国へ行ってくださいだな
ヌホンから反日がいなくなったらヌホンがクリーンになる
ついにキガーがチャーハンを完成させる前に安保法通ったかw
これから無慈悲()攻撃がどうなるのか楽しみw
特亜はまったく萌えないんで通ってよかった >>46
ブサヨ「酒を飲んで話し合えないからイヤでふ(キリッ」 椅子椅子の宣伝って、
最近流行のなろう系ファンタジーと微妙に被るからオタクとしては反応に困る
発展途上国に行って現代知識を駆使して俺TUEEEEして女奴隷を侍らせてウハウハ >>48
自分より知識レベル生活レベルの低いところで
俺TUEEEEってちょっと……悲しくないかい……
人の役に立てた!とかならまだ救いはあるけどさ でもなろうファンタジーって大体そんなのが売れてるんだよね
無職ニートが神様からチート能力をもらって異世界に転生orトリップして、俺TUEEE。
異世界には大体奴隷制度があって、主人公は躊躇いも無く女奴隷を購入。
ちょっと可愛がったら(ご飯食べさせたとかお風呂に入れた、裸だったから服を着せたとかそんなレベル)
本気で惚れられて、奴隷ハーレムを引き連れて異世界満喫。
勿論戦闘は実は滅茶苦茶強かった奴隷娘がやってくれて、
主人公は頑張ったねと褒めてあげる係。 それっておもしろいんかのう……
男版ドリってことかのう…… 連投すまん
ヌホンではそういうの流行ってる一方で
外国では髭のガチムチオサーンがセラムンコスプレとか
なんかほんとオタク界隈ってカオスなのな 転生系は結構な努力するタイプもあるけどねw
まぁチート系は無双を楽しむためのもん、なところもある。
俺Tueeeな感情が銃器に向かわず、文章で発散し解消されるのであれば
平和なもんだなぁと思う次第。 「成り上がり&ハーレム」は男の夢だからね。
最近は学生が異世界行くんじゃなくて、社会人経験者が行くのが多いかね。
専門分野で無双系が増えた感じ。
学生程度の知識と経験程度じゃ、乗り越えられないとちょっとだけ現実を見た
感じにシフトはしてるし、ハーレム相手に身分と財産を求めてない分、
かわいげがあるとも言える。
ニコポナデポのご都合主義に変わりはないけど。 シンデレラ的な成り上がりや逆ハーレムは女の夢でもあるから…
なろうじゃなくてアニメだけど、赤紙の白雪姫オススメ そりゃあ誰だってそんな世界に行けたらいーなーくらい思ってるだろうけど
実際、未開の地でヒーローやりませんか?って言われたら断るだろ
だって未開の地だよ?そんなとこの奴隷の容姿なんてたかがしれてるからね
美人は頑張って作るもんなんだよ >>56
つまり男女の性別問わずの夢なんじゃね
それも老若問わず
剣客商売とかの時代小説読んだら、主人公は自分は普通だと思ってるんだけど、剣が強くてモテモテで息子からサス父されたり
都合よく物事が進んで行ったりと、今時のラノベと違う所を探すのに苦労したからなあ >>52
女装してみたい時には、アニメやマンガのコスプレがいい口実になるんじゃないの? 女装趣味の人いわく、例えレディスファッションであってもパンツスタイルは女装した気分にならないそうな 考えてみるとヌホンのファンタジーかなりマジで都合のいい夢の国だな
リアル途上国で剣と魔法が支配している国かなりあるよ
呪術用イケニエとして誘拐も横行しているし先進国から銃火器がんがん横流されてるよ
女騎士団長も聖女様も尽くすタイプの村娘もたいていコブつきだよ >>58
時代小説でもそうなのか、おどろき
ちなみに、>>56の赤紙の白雪姫は(なんか懲役命令みたいな当て字だけど)
逆ハーレムでありながら主人公巡って取り合いになったりするような人間関係のギスギスがなくて
見てて凄く気持ちいいんだけど、かと言って作者の願望ダダ漏れっていう鼻についた感じもない
守られるだけの中身のないヒロインって事もなくて、強くて気高い性格なのに鼻につかない
しかも本命の王子とはダダ甘で砂糖吐きそうになるし、周囲の男×男でも妄想できるよ
老若男女それぞれの層にとっての願望が楽しめるヌホン万歳 ウランの宝庫のコンゴで1970年代、1000人以上の日本人男性が日本企業の鉱山開発で現地に赴任し、そこで生まれた大勢の日本人混血児が、日本人医師と看護師によって毒殺しされていたことを、FRANCE24が報道
これ本当なの?なんてことしてんの… >>62
むしろ娯楽時代小説はTueee系の宝庫ですぞ? はるか遠くに都合のよい夢を見るのはいつもいっしょだけど、
世界が狭くなって距離的に遠いだけじゃもう夢見られないから、異世界の需要が高まってるのではw
>>63
現地で混血児を〜てのはまだしも、
行きずりの女性と出来た子供を殺すって、何のために?
最近、ニダーのライダイハンの悪事が暴露されたり国連軍が現地で強姦しまくって混血児作りまくってるのが問題になってるからじゃ?
ヌホンもやっていた!ってやりたいけど混血児が居ないからでっち上げられない、そうだレイポした後に殺したことにしよう、って
慰安婦捏造の流れそのものだし。
ソース見てきたけど案の定
「唐突に振って沸いた外人との間に子供がいっぱいいる女性の証人が10人ほどしか居なくて、検証された証拠がない」ようだし、
変態新聞イムバージョンにしか。
本当に子供が居て本当に死んだかも嘘臭いけど、ヌホン人に毒殺された根拠が「ヌホン人がやってきた次の日に子供が死んだからヌホン人が殺したんだと思ってる」て。
信じるほうが難しい。
>>61
もともと、ピグミーを食べると魔力が備わるとかで捕まえられてたけど、最近は新説が加わったらしく…
【アフリカ】アルビノ襲撃急増の背景を追う、国連専門家[3/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1458119702/
(略)アルビノに対する暴力の大半は、アフリカ東部のタンザニアで発生している。
06年以降、タンザニアでは何十人ものアルビノが虐殺されたり重傷を負わされたりしている。同国では、地中からダイヤモンドを
掘り出すための儀式で、アルビノの遺体の一部が使われているという報告がある。
さらに近年は、タンザニアから数千キロ離れたアフリカ南部や西部の国々でも、アルビノ襲撃事件が急増。
そのうちの一つシエラレオネでは、07年以降少なくとも60人のアルビノが殺害されている。
アルビノの体の一部を持っていれば富がもたらされるという珍妙で、まじないめいた言い伝えが、
この広大なアフリカの各地で比較的、短期間になぜ信奉されるようになったのか。エロ氏は、これこそが鍵となる問いだとみている。(略)
---
ウサギの足扱いか。 アルビノの割合ってどのくらいなんだろう?
そんなに何十人何百人も生まれるものなんだろうか。 >>67
ヌホン人だと数万人に一人だけど、タンザヌアはアルビノが生まれる割合が比較的高くて千数百人に一人だそうな。 >>63
コンゴなんて内乱が国技でコンゴ人女性の9割がレイプされてるとかいう酷い国で
40年以上前の資料なんかまともに残ってるわけないだろ…常識的に考えて 証拠はないけどとりあえずヌホン叩くよ!みたいな事案多すぎ増えすぎ
もはや頭おかしいとしか思えないぶっ込みしてくるのな…はぁ
ワシントソの桜祭りに和んでたら
こんなとこにまでシナニダの魔の手迫ってて桜祭りからアヅア祭りに変更しろアルニダ騒いでるし
そもそもヌホンがワシントソに贈った桜だってのにどこまで恥知らずになれるんだ コンゴと言えば、ベルギー人虐殺レイプ祭りの酷い案件があったイメージ。 >>70
「悪役」を作るための前哨戦がスタートしてるからだと思う。
実際の戦争が近くなってきてんのかなーって。 むしろ、考えないで対処せず放置するほうが怖い件。
蒋介石夫妻が※で「ヨシヤ教徒に改宗した善良なシナー人の告発」って形にして、「英語が堪能で虐げられるヨシヤ教徒vs異教徒」の構図を作られて
異教徒のヌホン人たちの残虐非道をないことないことでっち上げた結果、世論戦で相当不利益蒙ったもの。
黄禍論なんてのも、ルーシや※の軍事力をドイチュ方面ではなくヌホンに向けさせるために、ばら撒かれたものだし
ヌホンがメヒコと組んで※の尻狙ってるって新聞に載せたりとか、
中東で戦端開くために※議会で嘘の惨劇を証言した自称難民の少女(実際には※陣営の大使の娘かなんかだった)とか
善悪の構図作りは嘘上等の世界だよ。
そこで事実を云々したって誰も耳を傾けない。
建前はともかく、事実を追求しようって言う動機で動いてるわけじゃないんだから当たり前で
ヌホンを攻撃してる側にすれば、敵を攻撃したら、反撃してきたから、反撃を封じ込めてもっと徹底的に攻撃して壊してしまえ、くらいの反応にしかならない。 ほっとけってか?
否定は絶対すべきだ
コンゴでググったら悲惨なこといっぱいだったよ…… >>63
コンゴ虐殺捏造か……
今後、予断を許さないな >>76
対処せず放置するほうが怖いって書いてあるよ。
ただ、単純に反論するだけじゃ世界中の主要メディアが左傾化してるのでまともに広がらないし効果は薄いってだけで。
事実の指摘+の絡め手必須って意味。
昔、ドイチュの武官がヌホンの武官との議論で、いくら事実を挙げて否定してもでたらめな中傷をしてくるのにヌホン側がぶちきれて
次の会議までに過去のドイチュの虐殺だの何だの片っ端から調べ上げて
証拠付で目の前で非難しまくったらようやく「お互い不毛なことは止めようじゃないか」って言ってきたという話があった。
ヌホンに浴びせられた中傷は嘘だったにもかかわらず、自分が追い詰められて不利にならない限り止めないし、謝罪も絶対しない。
「お互い様」に持ち込んで、しれっとヌホンも悪かったという話にしようとしてくるので注意が必要だけど。
シナーはいつもヌホン非難に国連や他の国のメディアを挟んで「中立の第三者による非難」にしてくるから、
それを崩す対策立てないといけないだろうね。 ちなみにコンゴの方々の対日感情は良いみたいだよ
日本の無償援助で作った道路の名前を住民アンケで「コンゴ×日本大通り」に改称される程度には
道路や橋を作る時にたくさんのコンゴ人技術者が研修に来ていたらしい
コンゴ国内の平和への道は遠くとも日本の作ったインフラで少しでもよくなってくれればいいと心から願う
元宗主国のフランスとしては面白い話ではないだろうけどね
http://www.jica.go.jp/topics/news/2014/20150326_01.html 日本人の偽物が海外にはびこってるからなあ
おもに寿司屋をやるときと犯罪行為を行うとき日本人になりすます こういうねつ造が、新聞記事=真実という記録だとすり替わっていくからね
もともと南京とかのも、イギリスとかが中国のバックについてのねつ造でしょ
あの変態英語ニュースだって、いまだに真実のように言っている人もいるわけだし コンゴ共和国とコンゴ民主共和国の二つがあって、前者がイムの植民地、後者がベノレギーの植民地で別の国なので
分けて喋らないと絶対ごっちゃになって混乱すると思う。 >>80
チューゴ SQNY 「なりすましとかアカンやろ」
カンコ MITSUBOSHI(現サムスン) 「せやな」 >>83
MITSUBOSHI(三ツ星)という真っ当なメーカーがあるので二重に迷惑
ttp://www.mitsuboshi.co.jp/japan/ >>84
スクーターなんかのVベルト作ってるとこだな
昔よく取り寄せてたわ懐かしい('A`) 米政府、トルコ在住外交官・軍人家族に出国命令
By Dion Nissenbaum
2016 年 3 月 30 日 08:24 JST
【イスタンブール(トルコ)】米政府はトルコに居住している一部の米外交官と軍人の
家族数百人に対し、治安上の懸念が高まったとしてトルコから出国するよう命じた。
パキスタンからベルギーに至るまで、多くの国でテロ攻撃が頻発していることに対する
国際的な懸念の高まりを浮き彫りにする動きだ。
米国防総省と国務省は29日、大半の米軍人と米外交官の家族に対し、
トルコから退去するよう命じたと発表した。トルコでは今年、大規模なテロ攻撃が
4件発生している。今月にもイスタンブールでの自爆テロにより4人が死亡している。
出国命令の結果、数日以内に米国人家族650人以上がトルコを離れる見通しだ。
命令を受けたのは、米軍関係ではシリア国境に近いトルコ南東部やイズミル周辺の西岸、
そして海軍基地に近い南西部で働いている米軍人家族が含まれている。トルコ最大の都市
イスタンブールないし首都アンカラに住んでいる人々は命令の対象に入っていない。
さらに国務省関係では、南部都市アダナにある米領事館で働く
国務省職員(外交官)の家族が含まれている。
そして、同職員のトルコ内の出張は「極めて重要な任務」に限定するとしている。
米国務省は出国命令と並んで、トルコ渡航に新たな警告を出した。
警告は「トルコ全域にテロリスト集団からの脅威が高まっている」とし、
米市民に対し、人気観光スポットで大勢の群衆がいるところに踏み込まないよう
注意を促すとともに、トルコ南東部の旅行や政治集会参加を避けるよう勧告している。
http://jp.wsj.com/articles/SB12111607311925493378004581629801711837860 トノレコいよいよやばいんか……
工ノレドアン捕まるから? ちょっと前トルコでテロがあったとき
数日前に米が在トルコ米国人に警告出してるんだよなあ
アメリカ知ってたんじゃないか?ってね オリンピックの開催地に選ばれなくてよかったねトルコ 選ばれてたらヌホンみたいに治安をよくしようとやる気出してたかもしれんけどね ここんとこの話題が殺伐としすぎて萌えを探したらこんなのが出てきた件
「銃を持った赤ずきん」 全米ライフル協会、改変童話を公開
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3082110?act=all
>「もし、かわいそうな赤ずきんやヘンゼルとグレーテルが銃の安全な使い方を教えられていたら、こうした童話の筋書きはどうなっていただろうかと、考えたことはありますか?」
フランダースの犬を力技でハッピーエンドに改変したのは知ってたけど、さすがにこれは予想外すぎて吹いた
※の性癖もたいがい個性的よね >>91
おかあさん 「赤ずきん、銃と一緒にカクテル(爆弾)も持って行きな」
赤ずきん 「YES,Ma'am」
そしておばあちゃんの家に狼が押し込んだ時点で、すでに銃撃戦が始まっているんですねわかります。
おばあちゃん 「年寄りをナメるんじゃないよ、若造が!」
猟師 「ババア、加勢はいるかい?」 某格ゲーの凶悪赤頭巾しか思い浮かばんわ
「赤頭巾」はともかく「ヘンゼルとグレーテル」は
兄妹にも罪はあるよな(金も無いのに無断でお菓子の家食う)
それ以前に子供森に捨てた親はどうなんだって問題が出てくる >>92
前に「筋肉で解決する童話」ってのが
ついったーで流行ったのを思い出した >>88
テロリストの情報は、どこかがつかんでることが多いよ。※の911だってイムの諜報機関は情報つかんで提供してたし(そして今回のベノレギーと同様に無視されてた)。
出入国の記録とか移動経路は把握されてるから、こないだのベノレギーのテロリストなんて、どこの難民キャンプで何時間滞在して〜とか
そういうところまで把握されてて、各国から警告されてたにもかかわらず、ベルギー側が情報を無視し続けた結果だったり。
ヨーロッパの「理想」はメルトダウン寸前! なぜ現実への対処能力を失ったのか ベルギー同時テロが照らし出すもの
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/48286?page=3
>空港で自爆したイブラヒム・バクラウィ容疑者は昨年6月、トルコがシリアとの国境付近で拘束して欧州へ国外追放。
>トルコはバクラウィ容疑者について「テロリストだ」(エルドアン大統領)とベルギー政府に伝えていたというが、容疑者は野放しになっていた。
>ベルギーのヤンボン内相は25日、「警察当局の誰かが過ちを犯した」と信じがたい釈明をしている。
>また、テロの容疑者のうち2人は事件前から米国のテロ監視リストに載っていた。
>26日付の毎日新聞によると、米国はベルギーがパリ同時多発テロの出撃拠点となったことから、
>ベルギー当局に再三、捜査情報の提供などを求めたが、ベルギー側は多忙などを理由に応じていなかったという。
【ベルギー】ベルギー、自爆犯の事前情報「無視」で批判 2閣僚が辞意[16/03/25]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1458883656/
パリのテロのあとですら「忙しいから」でテロの情報提供を拒否してたってのが驚きだけど。 >>95
>テロ対策に話を戻すと、EUはパリ同時多発テロを受けて今年1月、欧州警察機構(ユーロポール)にテロ対策センターを設置していた。しかし、機密情報を提供していたのは5ヵ国しかなかったという。
>アブラモプロス欧州委員(内務担当)は「(加盟国間の)信頼関係が足りなかった」と率直に語っている。
申し訳ないけどエウらしすぎて草
最近のエウは後世の世界史オタにネタ提供し過ぎだよ >>95
ボストンマラソンのテロリスト兄弟も、
首相時代のプーさまの監視リストに上がっていたんだよねぇ…
飴のお馬鹿に無視されたわけですが。 こういう危機への情報共有もしないっつーか
信頼してないのにえうとかナトとかやるんだね……
えうとは何だったのか >>98
学生時代のクラスに対して「俺達はみんな親友」の一体感を持っている一部リア充が率先して同窓会を開き、
それを母体に作り上げたサークルのような実体のない概念
実際は関係に濃淡があるし、そんなテンションについていけないコミュ障もいる 機密情報を提供してた5カ国がどこかはきになる
ドイツは前にフランスのときに情報渡してたって言うからドイツは提供してるんだろか つかぶっちゃけそういう情報を取り合わないって、
怠惰だとか信用してないとかじゃなく、
既にそういう機関にまで色々浸透されてんじゃねーかなぁ、って思うけどどうなんだろね 知っててわざと無視した可能性も・・・
最近のエウは理想と現実があわなさすぎて
テロが起きなくても混乱しとるなぁ義理シャ問題の事を完全に忘れているだろうw
今後、エゲが離脱したら面白そうだw イムがいきなり50年前にヌホンがコンゴで〜とか言い出したの、これが出たからかね?
慰安婦ネタで他国叩いてごまかしとけというのがいかにもイムらしいけどw
【PKO】中央アフリカ駐留フランス軍に新たな虐待疑惑、少女3人に犬との獣姦強要か[3/31] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459424317/ 根も葉もないヌホンへの嫌がらせ言いがかりは
どんなにちっさいもんでも面倒でもいずれのこと考えたら全部潰してかなきゃダメなんだろな…
それこそ根っこから
ぶっちぎりで頭おかしいのは特アだけど
なんかもう世界が特アレベルの暗黒面に堕ちてってる感じ 多分、それはないと思う。買いかぶりすぎというか。
でも、難民騒動からこっちの妙な強情さとか見てると、わざと混乱させて内部崩壊狙ってるんじゃないかと穿ちたくなる気持ちは分かる。
タタ撤退計画で英鉄鋼業界に激震、EUの規制も影響
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/eu-17_1.php
エウ離脱リスクを考慮に入れての撤退なのかもしれないけど、引き止めるのも規制で邪魔されるってなると
エウ離脱にどう影響するか興味津々。 >>105
そのニュースってひと昔前に
フランス24っていうユダヤ系メディアが唐突に報道したけど、
あまりにも無根拠で他はどこも取り合わなかった案件だよ
ニュース映像は、自称混血児という女が
モロにシナ製の「サテン」の着物モドキガウンを羽織って
アフリカ人が考える日本風のデタラメな歌を虚ろな目で歌うというおバカ過ぎるもの
日本側に問い合わせたら、該当する時期には
内戦が起きたので日本企業は全て撤退済みで
事件じたい起こりようがない
今回騒いでるのは胡散臭いシナ人の反日アカウントひとつだけ
今頃になってわざわざここで話題にしようと貼り付けたのもその仲間のチョンババア
そいつがここに常駐してるってことだろ
https://mobile.twitter.com/honest_kuroki/status/714331043419979777 >>86
トルコ南東部で爆弾攻撃、警官7人死亡 クルド人組織の犯行か
2016年04月01日 07:20 発信地:ディヤルバクル/トルコ
【4月1日 AFP】トルコ南東部ディヤルバクル(Diyarbakir)で3月31日、
警察車両を狙った爆弾攻撃があり、警官7人が死亡、少なくとも27人が負傷した。
非合法のクルド人反政府武装組織「クルド労働者党(PKK)」の犯行が疑われており、
レジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は、
事件は「テロリストの真の顔」を世界に示すものとなるはずだと述べている。
地元の治安筋がAFPに明かしたところによると、警察車両が同市の主要なバスターミナルを
通過した直後に、遠隔操作された自動車爆弾が爆発。
けがをした27人のうち、14人は一般市民で、13人が警官だという。
ディヤルバクルの住民の大多数はクルド人で、事件の翌4月1日にはアフメト・ダウトオール
(Ahmet Davutoglu)首相による異例の訪問が予定されていた。
訪米中のエルドアン大統領は、「こんなことをこれ以上容認してはおけない。欧州をはじめ
各国には、こういった攻撃に表れるテロリストの真の顔を見てもらいたい」と述べた。
政府は昨年夏以降、PKKに対する容赦ない取り締まりを行っている。エルドアン大統領は、
トルコがPKKのシリア分派とみなすクルド人民兵らを米国が支援していることに激怒しており、
また一部の欧州連合(EU)加盟国がPKKの入国を認めていると批判していた。
同大統領は、PKKは欧米諸国がシリアで軍事作戦の主な対象としている
イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」の戦闘員らと同程度に危険だと主張している。
米シンクタンク「ブルッキングス研究所(Brookings Institution)」で演説した
同大統領は、世界が一致団結してテロと闘っていかなければならないと訴えた。
同研究所の前ではこの演説に先立ち、
トルコの警備班らとクルド人側を支持するデモ隊が衝突する場面もあった。
http://www.afpbb.com/articles/-/3082514 南ア・ヌホン・タイワソ・イスラエノレでプロジェクト組んでた頃の話でしょ?
内乱勃発してる他人のお膝元に、わざわざ命がけでウラン買い付けに行くヌホン企業なんていないよ。 ほっとした……
前に話題に取り上げられてたんだね
で、そのときもはっきり否定されてたというのに
今また話題にされるって
やっぱりヌホンを無理矢理受けっつーかリンカーンしようと
画策してるアフォがいるってことなんだなあ
で、なんでかセンカクあたりでシナーがまたうろちょろしたり
ナンサあたりで縄張り拡げてオラついてるわけだ
面倒見られねえなら領土拡張しようとすんなと小一時間(略
でも、みんなアンテナの振り方すげーわ
勉強してるんだな
私は英文ソースとか避けちゃうもんな…… 雑談レベルでもヌホンと仲良くした方よくね?って話題になると
「ヌホンから挑発してくるんだもんよ」って言い切るシナー人たちの思考が斜め上すぎて意味がわからない
どんだけ自分らがやってることから目ぇ反らしてんだw 上のタタ撤退の記事、エゲがシナーと特別な関係になったせいもありそう。
特別アピールするためにここ数年でシナーからの鉄鋼輸入激増させたら
ダンピングもろにくらって国内の鉄鋼業があぼんしかけて、利益でないから撤退するかも〜雇用数万人分ふっとぶ可能性って…
本当だとしたらオズボンなにやってんの…。
ドイチュの真似っこ?
>>109
報道自体が古かったんだ、d。 ヌホンがモンゴル人みたいにシナを攻め続けたらシナが勝手に海板万里の長城を築いてくれるよ
そしたらシナ人がヌホンに来なくなるし、シナと関わりがなくなるし解決だ
隣国まで万里の長城を作ってくれるならヌホン人は喜んで費用を渡すだろう。
>>105
欧州人は植民地支配で自分たちが亜細亜人にした酷い事を誤魔化すために
ヌホンガーで逃げるらしいと聞いたな・・・ 故意を疑う気持ちはわかるけど、こういうの見るとやっぱり選挙しても一年以上組閣できなかったりとか
慢性的な行政機能不全の行き着いた果てじゃないかと。
--
トルコで2015年に一度拘束されたイブラハム・バクラウィは、ベルギーで懲役9年という判決を受けていた。
なぜ、その彼が刑務所にも入らず、自由にトルコまで行けたのかがわからない。
しかも、彼の強制送還の際、ベルギー内務省はその情報を受けていた。
そこで内務省はトルコ駐在の担当者に情報収集を依頼したが、その担当者は何もしなかった。
しかし、それに対して内務省も何もしなかった。いま、内務省の内部で、罪の押し付け合いが始まっている。
また、イブラハム・バクラウィのことは、アメリカも何年も前からテロリストとしてマークしており、
ベルギーに、彼についての情報提供を要請していたが、返答はなかったという。
さらに30日になって、今回のブリュッセルのテロの直前、オランダがその情報を入手し、
ベルギーに警告していたということが明らかになった。しかし、それも役には立たなかったのだ。
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/48318?page=3
---
国家間のテロ対策の連携が巧くいかないのはまだしも、
懲役刑受けたはずの人間が服役せずに外をうろついてるって。 >>116
ベルギーは犯罪者が増加傾向で刑務所がパンパンで受刑者が入り切らないありさまで
お隣のオランダにある刑務所の空き室を借りている有様らしい
もしかしたら入れる場所がないんで放置したんじゃないかって気がしなくもない 軽犯罪ならともかく、9年の懲役刑(殺人クラス)を受けた犯人がそんな理由で放置されたのなら、その方がやばいと思う。 ベノレギー子って区欠州のステレオタイプではアホの子扱いだけど、やっぱそれなりの理由があるんだろなーと思った
今回の事でご近所国がベノレギー責めるのもやむなし
ただしドイチュ、テメーはダメだ >>115
ほんこれ。
ちなみにモソゴル人はシナー嫌いなんだそうな。
土地が痩せてて、耕しても畑にできないから
放牧民やってんのに、中共がやって来て
「羊飼いwww蛮族www」
とか言って、無理やり畑作った挙句砂漠にしたらから。
その土地の生活スタイルには意味があるんだな。 【米国/アイスランド】アメリカ空軍、F-15イーグルのアイスランド配備を表明[16/04/03]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459677534/
※のルーシ対策が本格化してきたのかな。オラニエやフィンラソドにも置くっぽい。
前はアイスランドが「全額もつから居て下さい」って泣きついたけど、冷戦終わったし、って断られてたけど。
2006年に基地閉鎖して2008年から納豆に任せてたけど、ルーシの進入を許してて
いまいち効果的じゃなかったみたい。 ベノレギー、勝手に割りと治安いいもんだと思ってた
チョコのイメージがあるからか?
我ながら分からん
正直、懲役判決受けた人間がなんで外歩いてるのか分からん
危険人物を把握しておきながら調べない、情報提供しないという
国も信じられん……
ほっといたらまずいって分かってないのかな 「侵略奨励」とトルコ非難=ナゴルノカラバフ紛争でアルメニア
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3082791?act=all
アルメヌア×アゼルバイヅャンは結構ハラハラするな
NATOが動かず全面衝突になったら第何次露土戦争になるんですかね
露土はガチハードな男臭いケンカップルで怖いわあ ロシアがシリア空爆
イランがサウジ大使館襲撃
アメが介入してロシア停戦
アルメニアvsアゼルバイジャンが代理戦争突入
だんだんでかくなってきてんね >>122
善良な市民の人権より、犯罪者の人権を慮る国ってあるよね。(白目) >>124
全部ロツアがらみやんけ!
ロツア何やってんの?
ていうか、今ロツアは調子良いの?悪いの? >>125
例えば?シナーとか?
でもあそこは中共患部以外は金払わない限りは
厳罰下すイメージがあるなあ
ヌホンはちゃんとやってるとは思うけど
なんかポロポロやっちゃってる気がする
(クマガヤのブラ汁のアフォが6人コロコロしたのも
最初の時点で何で逃がしてんだよって)
でも、それは現場レベルで馬鹿やってるだけであって
国家がまるごと手呂リストを捕捉できなかったのに比べれば
まだまだ救いがあるのか、も 【国際】トランプ氏、NATO崩壊を許容
http://ai.2ch.s c/test/read.cgi/newsplus/1459735644/
言いたい放題ww実現はしないだろうから笑ってられるけど、万が一があったら大騒ぎになるだろうなぁ。
【EU】欧州出身戦闘員4千人、3割帰国か…テロの危険 [16/04/04]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459746476/
>>122
別の記事で詳細載ってたんだけど、余計意味不明だったよ。
強盗して警察と銃撃戦の末に警官に重傷負わせて捕まって9年の懲役受けて、いったんは服役してたのが
刑期の半分くらいで何故か保護観察もつかずに釈放されて行方くらましてたのがわかって
今になってこれは司法がおかしいだろ、管理ずさんすぎって叩かれてる。何を言ってるかわからねーと(ry
刑期も終えてないし、保護観察の仮釈放でもないのに出所してるとか何が起きたのか…。
>>126
陣取り合戦だから片方はそりゃ全部ルーシになるよw
逆に見ればもう片方は全部ターキー&サウディってことになる。 >>126
ロツア経済は資源輸出が※の原油価格破壊でgdgdになって、他に売れる商品が無いんでキチキチの模様 ドイツがEUの金持ちの脱税ばらしニュースは面白い。 >>125
ヌホンでもそうだよ
分かりやすい所で言うなら春の交通安全の鼠取り
物陰に隠れて、揚げ足取りとしか思えない事で
大人しそうな女性や老人、物知らずの若者はガンガン摘発していくのに
明らかに改造してる車や糞高そうな車はスルーする
大人しそうな人なら逃げない暴れないゴネない罰金はちゃんと払うお礼返しはしないと安心だもんね なにやらパラオからヘルプきてた
【パラオ】太平洋の島国パラオ、完全断水の危機 日本と台湾に支援要請 [16/04/04]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459781334/
もう救援送ったらしいから大丈夫だろうけど、地域の旱魃だったら、ミクロネシアとかマーシャルは平気なのかな。
【国際】IMFが「支援撤退」協議か、ウィキリークスによる内部文書流出でギリシャが説明要求[4/4] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459773244/
ドイチュを折れさせるためにプロレスやる予定だったっぽい? ぱらおたん喉乾いてたなんて知らなかったよ
こういうの報道せんよね
あと国際的にwikiリーク酢ってどういう扱いなんだろね >>132
もっと酷いのあるじゃないですかー
拉致犯罪者タイーホできない
マサオ国外追放
世田谷一家・・・
警察じゃなく政治問題かねぇ >>133
えぬいーしー製なんだな。>浄水器
それにしても、自衛隊って万能杉内? >>136
軍隊ってのは、国家権力が行うべき業務のうち他省庁が専任する業務「以外」は全て行う官庁だからねぇ
そして、その意味ではジェダイは「やって良いことが指定されてる」せいで軍隊に値しない、なんて言われることもある パナマ文書どこまで広がるか楽しみ。
>>136
わんこに限らず、軍隊は部隊内部で生存に必要なことは最低限、完結できないといけないからじゃないかと。
何より、綺麗な水がなきゃどうしようもないし。戦争より病気で倒れる兵士のが多いとかいう悪夢が。 先の大戦…か。
古くは、井戸を汚す事が攻撃手段だったからなあ。
ヒラコーのドリフで知ったとは言わない(ゲンジバンザイ)。
ホント、先の大戦の話も、前向きな議論が欲しい処よな。
「センソウハアクダー」「グンクツノオトガー」とか言ってないで
如何に国を守るか、軍事的、国際政治的、経済的に
議論したいし、お偉いさんにも議論して欲しい。 パラ男たんの今の危機助け終わったら
ヌホンのODAか何かで海水から真水作る水道施設作ったげたり出来ないもんか…
けどこの水不足って頻繁に起こるわけじゃないんかな >>139
とりあえず今度は伊抜きでやろうぜ!と言っとけば
何とかなる感があったけど、ここにきてまさかの
独さんは遠慮してくださいます?になってしまった戸惑いw >>140
他でも売れる技術だから
機会(政府の関心)があるうちに開発しちゃえよ >>139
先の大戦だけでなく、装備品が発達するまでの戦争では大体そんな感じ。>直接戦闘で死ぬより病死や餓死が多い
現代になってようやく兵士の衛生状態を維持できるようなシステムが整ってきてるけど。 真水作った後の濃縮海水から塩を作って(ry
うどん県の塩をスーパーでよく見かけるようになったのって、その流れなんじゃろか。 Vladimir Putin’s Mysterious Moving Border
ttp://www.politico.com/magazine/story/2016/04/georgia-border-russia-vladimir-putin-213787
プーチソの奇妙な動くし…もとい国境
ジョージア(本名サカルトヴェロ)の国境線をじわじわ動かしてるらしい。
国境近くに住んでる農民脅して72時間以内に退去させて、夜中に国境の杭を動かして領土掠め取り中。
※人格が動かないの見越されてるから、このまま既成事実作られて、飲み込まれていきそうな。
パナマ文書で、EUからの助成金がマネロンでぽっぽないないされてたのもばらされたし
シナーはシナーで検索もできなくなったようだし、どうなるかなw
難民や移民のトルコへの送還 混乱で実施できず
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160405/k10010468481000.html
ギリシャからトルコへの難民や移民の送還は、開始2日目の5日、抗議する人が港を占拠したり、
送り返される予定のおよそ100人が逃げ出したりして混乱が起き、実施の手続きが進んでいません。
ヨーロッパに向かうシリアなどからの難民や移民の流入を抑えようと、
EU=ヨーロッパ連合とトルコが交わした合意に基づき、
4日、ギリシャ東部のヒオス島とレスボス島から経由地のトルコに送り返す措置が始まりました。
2日目となる5日、地元の警察によりますと、ヒオス島で
およそ200人がトルコへの送還に抗議して港を占拠し、船が出港できない状態になっています。
また、地元メディアによりますと、送り返される予定のおよそ100人の行方が分からなくなり、
警察が島内を捜しているということで、混乱が起きています。(略)
---
第一陣で130人送り返してる間に、225人の難民がグリースに上がりこんでるそうで、全く追いついてない。 >>138
F.ナイチンゲール「院内感染での死亡は認めない、陸軍大臣を利用してでも看護する」
>>140,143
三菱が海水淡水化+発電複合型施設をアラブに売ってた記憶 ポーラソド人の科学者が長年研究している「粉末の水」の実用化、まだかなあ しかし最近の桜関係のニュースは凹むなあ
植物に対する感覚がちがうとはいえ、
外国人に千切られたり踏まれたり蹴られたりする観光地の桜がかわいそうだわ
うちの近所の、散るまでの美しさを普通に愛でられてる桜が幸せに見える >>149
ホントそれ
外国人に折られまくる桜がかわいそうでしゃーない
ヌホンの桜ってあれ繊細な生き物なんだぜ…
折れ口からすぐ腐ったり病気になったりしちゃう箱入り娘なんだよ何してくれてんの
外国人(ほぼシナー人だが)が落としてく大金は魅力的かもしれんが
捌ききれないし対応も追いつかないし基本のマナーも守ってくれないのに
観光客ガンガン増やされまくっても現地が困る >>149
ホカイドーの哲学の木も、伐採されちゃったんだよね
表向きは、寿命を迎えつつあった、なんだけども >>151
経済を回す為に名所の桜全滅も辞さない国か
特攻専用BAKA BOMBに「桜花」と名付けただけはあるぜ
今の調子で国内の桜を傷つけて回られたら2020年には1本も花をつけなくなってしまうんじゃないの
オリンピックの時期に桜は咲かないからそれでもいいんだろうけどさ
問題はその後だよな 「 桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿 」 と言う言葉もあるくらいだからね。
うちの地元の桜の名所、観光客だけじゃなくて、近年シベリア渡りの鷽に2年
おきぐらいに花芽啄ばまれて困ってる。
明治に植えられた桜でご高齢だから、それでなくても手入れが必要なのに。 外国人観光客(主にシナー)は禽獣の一種、と考えればしっくり来る
可愛くないし糞の量も凄いけど 観光地としての価値ってたちの悪い客を排除することも大事だよね。
パナマ文書、トランプとヒラリー両方名前があったらしいとか。
これはサンダースくるかw シナーでパナマ文書検索できなくなっててワラタ
やってんじゃねーか うちの近所のババアが桜の木の枝折って家に持ち帰ってるとこ目撃したわ…
日本人でもやる人いるんだとビックリ… ヌホンは人のことをワロエない
パナマ文書でも100兆超えの2位
アグネす、大ソーって… >>151
桜の精は男らしいので箱入り息子かとw
よそ者の理不尽な暴力に耐えつつ涙ぐんでる桜たん… パナアはそこまで騒ぐほどのこと?と思ってる自分は感覚が麻痺してるのだろうか…
清廉潔白なまま育つのが理想ではあるけど、
大きくなるならそれなりに手を汚していくものではないのか
えっちぃのは禁止ですったってみんなエロ本読んでるようなもんじゃないの? あんまりやりすぎて国傾けるレベルになってたらワロエないんでないの
エロ本読むだけなら相手を傷つけるわけじゃないけど、
椅子椅子みたいな事を女性にしてるのを見て
「大人になったんだねえ」とか言って片付けちゃ駄目だろうし、
程度が違うのでは この不正がなければ世界的景気低迷は起こらなかった!
ってレベルなん?
それなら納得 税金払えって国民に言ってる国家元首本人が
脱税してるってことについて笑えるかな
私は笑えんが
つか、払わなくていいなら払いたくないよ(無職) >>162
アイスランドは国ごとアボーンして、日本の銀行も丸ごと債権放棄さされたし、
国民も銀行に預けたお金が返ってこなかったりしていたのよ〜
で、そこから自分の資産だけは国外へ移動させていたわけですよ。
退陣したのは当たり前。
そのうち、逮捕されるだろうさ。 ちょっと前に氷ランドがリアルにお股がばがばニュースがあったのは
この前振りだったのかいな >>163
噂によると、文書の内容は1970年代からのもので
21万4千社の企業の、株主や取締役などの情報を含む詳細な情報が含まれる機密文書
総計で1150万件、データ量は合計2.6テラバイト
(画像がほとんどない文章のデータ)
ちなみに、スノーデソがウィキリークスに流出した文書量が
総計で25万件、データ量が1.7ギガバイト おっと忘れてた
このパナマ文書に記載されている金の流れは
噂では総額55兆円に及ぶとも言われている
消費税が5%から10%に引き上げられることで
財務省が見込む税収増加が約20兆円なんだとか
(ネット上の情報を拾い読みしてるので、違うかもしれない) 【パナマ文書】日本「調査しない」 中国「報道規制」 露「米国の陰謀」 英米仏豪蘭西「調査開始する」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/
【社会】パナマ文書の衝撃 菅官房長官「軽はずみなコメント控える」 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459922616/
【国際】「パナマ文書」流出に世界中がパニック、大スキャンダルに…スノーデン氏「史上最大のリークだ」★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945780/
【パナマ文書】アグネス・チャン「全くの別人」 名前が記載されているとの噂を否定 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459940150/
【速報】日本政府、タックスヘイブンによる租税回避を容認 消費税増税で埋め合わせすることを発表 ★7
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459943512/
世界中で話題になってる「パナマ文書」、なぜ日本では大々的な報道がされないのか?
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459936423/
日本政府「パナマ文書を調査する考えはない」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459915975/
パナマ文書流出した男「命懸けだった」
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459907877/
【速報】パナマ文書にのってた日本企業がこれ 大企業ばかりでワロタ これ報道しろよ
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459899285/
【糞企業】パナマ文書に載ってた日本の糞企業一覧 !絶対に許すな!プリ革が必要だ!上級国民や富裕層の不正を正すプリキュア革命がな─。
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459913844/
【パナマ文書】 マジで革命が必要だ!ゴミ企業が税金を正当に納めていたら日本はもっと豊かになっていた!決起するぞ
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459934300/ パナマ文書に載ってた主な日本企業
電通
バンダイ
サンライズ
大日本印刷
大和証券
ドリームインキュベータ
ドワンゴ
ファストリ
ジャフコ
JAL
石油資源開発
オリックス
丸紅
三菱商事
商船三井
日本紙
双日
日本郵船
シャープ
三共
東レ
パイオニア
ホンダ
KAORI INTERNATIONAL
KAWAGUCHI TECHNOLOGY
楽天ストラテジー
ソフトバンクグループ
SBI
セコム
あとは上場していないとこだと大宗建設、ドリテック、ジー・モード、化粧品のトキワとか。潰れたとこだと千代田リース、アーツ証券、山一ファイナンスとか
パナマ・ペーパー 日本 企業数・顧客数・受益者数・株主数
https://twitter.com/jdgonbay/status/716814175914344448
https://briankilmartin.cartodb.com/viz/54ddb5c0-f80e-11e5-9a9c-0e5db1731f59/embed_map
日本ではこのパナマ文書に関与する対象は以下
1、企業数 24社 2、顧客数 10人 3、受益者数 45人 4、株主数 360人
一例
セコム創業者ら、株700億円管理
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201604/CK2016040402000130.html 上級企業(隠れて租税回避)
↓
/
上ノ 徴収したら中小企業壊滅するよ?
○ ○ <| 調査しない事でWIN-WINの関係が保たれる
(ヘヘ (ヘヘ 人 \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__________|
<○√
‖ ← 公共事業を支える一般企業
くく
タックスヘイブンを告発したパナマ文書がやばい、電通、有名ゲーム会社役員、元自民党議員、有名大学教授などが載ってる
http://fox .2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459860766/
文書ダウンロードサイト
https://archive.org/download/OffshoreLeaksDatabase/nodes.csv
28 名無しさん@1周年 age 2016/04/06(水) 12:43:45.97 ID:n7Tbpqo30
昨日嫌儲でここまで割れた
電通、JAL、オリックス、バンダイ、ドワンゴ、大日本印刷、ダイソー、セコム、 楽天、東京海上、丸紅、日本製紙、ソニー、ユニクロ、日本郵船、やずや、大和証券、ドリームインキュベータ、ジャフコ、石油資源開発、三菱商事、商船三井、双日
アグネス ・チャン(未確定)
林芳正の父親・林義郎 (未確定)
東宣の代表取締役会長・内藤一彦、代表取締役社長・内藤俊彦 (268415- 笛吹市境川町)
http://i.imgur.com/SZtMkuX.jpg
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/atom/topics/__icsFiles/afieldfile/2014/07/14/201407_1187717.pdf
女川原子力発電所所長 ・八重樫武良
電通( http://i.imgur.com/xgrvTGp.jpg )
林 義郎
421 名無しさん@1周年 2016/04/06(水) 12:34:02.53 ID:MvdhlA5S0
2012年の税収が45兆円で、今回の流出で判明した2012年の租税回避額が55兆円だった
つまり、本来払われるべき税金がきちんと払われていれば、消費税はおろかその他の税金すらいらなかったってこと
企業だけじゃなくて政治家や官僚などの個人もやっていて、一般国民から吸い上げた金はすべて海外に流れていた
その間にマスコミを使って、社会保障問題だとか国の借金だとかでさんざん煽られてたってわけだ
そして脱法的とはいえ一応合法だから、道義的責任でしか追及できない
これが問題に思えないのはちょっと異常 >>170
シャープはまだ潰れた所に含まれないんだ。 わーん
こんなんやったら税金払いたくない
と思っていたら無比佳さんの演説知ってちょっと反省した
けどさ、ちゃんとやってくんないと色々信用できなくなる
こういうの出てくるから左の人が元気になっちゃうんだよ
つかヌホンセーフ調査しないってマジか改善する気もねえのか アマゾンとかグーグルとかスターバックスとか、昔から名前上がってた所はないのかな?
パナマじゃなかったのか? セコムェ・・・ま、これから企業が日本にちゃんと税金を収めて
日本の経済が活発になるといいね。在日企業は○んでくれていい
けど、日本はともかく世界の金持ち連中は結託して守ろうとするだろうなw
欧米のちゃんと操作するという言葉を真剣に受け止めている人がいるけど
VWやら排気ガス、株式をごまかしている連中の言葉を素直に信用するから上辺だけ賢くみせたドイツに騙されるんやw >>172
シャープは台湾企業の傘下で生きてるでしょ 反日がこことぞばかり批判しているが
お前らの不正ナマポも報道されないのがおかしいと言えよ
トランプとヒラリーが無事だったらまともに操作してない
トランプとヒラリーが裁かれたらアメリカはちゃんと操作しているハズ・・・
>>174
さすがにシオニストの企業には喧嘩うれなかっのかw これ批判したら反日って正気か?
日本=脱税企業&政治家じゃないんだけど
ナマポとは別問題だし論点すりかえて意味あんの?
NHKは日本企業の名前は一切出さなかった 火消しがこんな2ちゃんの僻地まで来てるんだよ、ご苦労さん 一般人が脱税したらマルサが来て身ぐるみひっぺがされるのにさー
許せるわけ無いっつの ちゃんとやってくれやと思うわー
選挙近いんだからこの際頑張ってやれやヅミン
世界一ビンボープレジデント
タイマー合法化ってまじか >>160
なん…だと…
毎年薄紅に染まって人々魅了する箱入り息子とは…繊細な体の男の娘ってことですかね
護らねばw
つかマジ公園の入り口なり空港なりでしっかり注意書きしてくんないかな
あべやん観光客増やすって言ってたけど現状じゃホントに無理だよ ヌホンでは桜=武士の象徴だからおのこだよね。
リトヴァがルーシの占領に備えて、即応部隊作ったりパンフレットとか国民に配り始めたとか(ライナみてて全身総毛だってるっぽい)。
ヌホンにおける災害みたいに、いつあってもおかしくない対策されてて受けた。
ツァー即位しそうな勢いで神格化してるらしいから、ありえないとも言い切れないのがなんとも。
わざわざルーシが欧州に入りたい難民を国内に集めて「こいつらを送り込む」ってスオミを脅迫してたり。
もうすっかり難民が生物兵器(意味違うけどまさに生物な兵器)として活用されてるそうな。
イムもエゲに対して「抜けるならこいつらに犯させる」てやってたけど、建前もへったくれもないルール無用の殴り合いすぎる。 >>170ー171
こういうの安直に信じるアホいるんだ
こんなの自分に都合いいのはいれといて、
自分に都合悪いの抜けば簡単に印象操作できちゃうのに
こういうの安直に信じる人は自分で調べたり確認もしないから
そういうのは信頼できると判断した場所からの
情報だけにしなよ
貼ってるスレもニュー速+以外も混ぜて貼ってる時点で
貼ってる本人がうさんくさいってのに とりあえず
いきなり他人を馬鹿呼ばわりする馬鹿の言うことは
取り合わなくていいってばっちゃが言ってた >>185
ダウンロードした文書をメモ帳に貼れば挙がってる企業の名前は全部載ってる
まだ見つかってない企業があってもその事実は変わらないから印象操作もなにもない
安直に信じてる、自分で調べたり確認もしないっていうのはあんたが勝手に決めつけてるだけ
ニュー速+以外を混ぜて貼ってる時点でうさんくさくなるという理屈もよくわからないし
よほど都合が悪いか気に喰わないのだろうな
http://www1.axfc.net/uploader/so/3647479
パナマ文書からjapanを含む行だけ抜き出したファイルです
http://editor.fem.jp/blog/?p=675
日本の大企業も例外ではなく、東証に上場している時価総額の上位50社のうち45社――つまり上位50社のほとんどが子会社をタックスヘイブンに持っており、
子会社数は354にのぼり、その資本金の総額は8.7兆円にもなるということです。これは具体的に有価証券報告書を調べた結果の数字で、
そのベスト5を見ると、みずほフィイナンシャルグループのタックスヘイブン子会社が45社でトップ。続いてソニーが34社、三井住友フィナンシャルグループが27社、
三井物産27社、三菱商事24社となっていて、銀行や商社が多くなっています。特に三井住友フィナンシャルグループはケイマン諸島だけで18の子会社を持っていて、
その資本金は3兆円にものぼっています。国が出資しているNTTやJTも多額の資産をタックスヘイブンに投じているという事実が明らかになっています。
ケイマン諸島だけに限っても、日本の投資残高は55兆円に達していて、アメリカに次いで2位になっています。
続いて、イギリス23兆円、フランス20兆円、ドイツ17兆円で、後に続く各国を合わせた額に相当するぐらい
日本はタックスヘイブンを利用しているということがこの調査で明らかになっています。
JALって税金で延命したのに脱税してたんだ… じゃるって稲盛だよね無報酬でも株は2桁億
取り分にし、その関係で学んだんじゃ?
奥さんは、閔妃暗サツを実行した禹範善の息子
日本で農業を学んだ韓国農業の父禹長春の娘
京セラドームは寒流コンサートを頻繁にしてる 記者制の板とそうでない板では記事の信用レベルが違うのは当たり前じゃん
自分で立てて自分でよそに「こんなスレたってた」って宣伝できるんだから 記事のソースが同じなら信用レベルも変わらないよ
そういうのは中身見てからいいなさい なら直接ソースをもってくればいい
つかニュー速あたりでのマッチポンプしらないわけじゃないだろうに
以前からここにも「そのテ」の人たちがきてるし
もっともIDがコロコロ変わってる時点で胡散臭いけどね 読まずに意味不明ないちゃもんつけた自分の間違いを棚に上げて「なら」って要求はないだろ
あんたを中心に世界が周ってる訳じゃないんだからそんな我儘は通らない
なんでそんなに威張ってるのか不思議だ
ニュー速は流れが早すぎて考察はあまりしてないし複数のスレ見て比較した方が公平に判断しやすいしね
自分がID変わってない証明なんて出来ないのにコロコロって何言ってんだ
スマホなんて電源切るだけで変わるし付けっぱなしにしろと?
「そのテ」の人ってニュー速がーマッチポンプがーって言ってるあんただろ 意味不明でもなんでもないだろ
個人ブログと一応一般的なニュースサイトをごちゃ混ぜにしてたら
そら貼ってる側の認識や良識を疑うのは当たり前だよ
ましてや「あちこちでみるコピペ」をココにもはってるんじゃね
「お仕事」に見えるのはしょうがないよ?
うだうだ文句言うのが目的なの?
情報を広く知ってほしいのが目的なの?
ただコピペしてひろめればいいの?
目的のために自分の手段を振り返って反省したりより洗練させようとはせず
ただ人に文句いって自分のやってることを正当化使用としてる時点で行動の原理が察せますね? って話じゃん
そもそもここ国際情勢の話であって国内の企業がって話する場所じゃないんですが?
どうせならドイツですわ爆発物か! って騒ぎになったらコックリングが振動してましたニュースくらいもってこいや
【国際】ドイツで爆弾騒ぎ、性具の振動音で処理班出動 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459954184/ >>193
ニュー速+以外の板が気に食わないって騒いでたのに今度はブログが気に食わないと言ってきた
意味不明なうえに言うことがコロコロ変わる
ようするにパナマ文書が貼られたのが気に食わないから何かしらケチ付けたくて
思いついたのが板が複数なのは胡散臭いから挙がってる企業だって信用出来ないっていう苦しい言いがかりだけだったわけか
なんでもいいからイチャモンつけたいという感情の問題なんだね、いや思想の問題かな?
「アホ」「胡散臭ーい」「信用出来ない」とただ人に文句を言ってるのはあんたでしょ
自分のやってる事を棚に上げてブーメランがお好きですね
「反省しる洗練させろ」とまた我儘開始。反省しろっていっぱい企業が晒されてた韓国みたいだね。
それって「俺の好みに行動しろー」って我儘押し付けてるだけって分かってるか?
パナマ文書が国際情勢じゃないってまともな教育を受けた人間の言葉じゃないな
国内だけの問題だとでも思ってのか?みずほなんて韓国のマネロンに関わってるのが濃厚なのに
あげく自分好みのスレ貼って同じようにしろってなんなの…
あんた中心に世界が周ってる訳じゃないっていい加減理解しよう やってるところの方が多いかもしれないけど、それでも名前が挙がってる企業の全部が全部、違法(脱税)してるわけでもない
そこさえ忘れずに今後を見ていけば良いと思うんだけどね
海外だろうと国内だろうと、最近は色々振り幅大きいからね
潔癖すぎて騒いだ結果の第三回大運動会前夜祭勃発は楽しくない(もう始まってるとも言われてるけど) このスレに貼るなら、国家関係の萌えに変換はしなよ。殺伐萌えであれなんであれ、萌えの種類は問わないけどさ。
まず、文化や伝統、国民国家潰しに手を組んでた、赤い理想の狂信者と金融グローバリズムの金の亡者がついにお互いの潰しあいに手をつけたんかな〜とか
三つ巴(伝統や文化を大事にしたいグループから見れば、国境や独自性の破壊をもくろむ両者ともに敵)だったけど、
大量移民の実現で、もう国民国家は虫の息だと思った両者の戦いの火蓋が切られたってニュースじゃないの。
告発したメディアの顔ぶれが、南ドイツ新聞、アカヒ新聞、ルモンドに、BBCにガーディアンetc…
リークされた一次資料は公開せず(リーク内容と報道内容に間違いがないかを外部者が確認できない)、各国のメディアの記者に内容を一任
パナマ文書はどうやって世に出たのか
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4850_2.php
>ICIJによると、リーク文書をそのまま公表する予定はないという。ジャーナリストたちが責任を持って記事化するよう、望んでいるからだ。
過去に立場に寄らず事実を公正に報道してきたとは、とても言えない集団(むしろ思想のためならカラスも白いと言ってきた連中ぞろい)で
林間されて虫の息だった受けの前で鬼畜攻め同士が争い始めたようなもんで
個人的にはそのまま潰しあって両者共倒れになって欲しいけどw >>197
報道に思想が絡んでいるのが想像できる顔ぶれだよねw
それでも海外のチラシはキンペーちゃんを大きく取り上げているのに、
日本はあまり触れていないんだよなぁ…
個人的には「香港 アグネスチャン」と載っているのに、いちはやく
報道もされていないのに「別人だ!」と声明を出したBBAについて、精査して欲しいのw >>198
海外で会社を設立するのは違法じゃないよ。
脱税に使っていることが証明できれば違法になるけど。
軽々しく決めつけてはいけないと思うけど?
税務署が楽しく調べているところだろ〜 2〜3年後に結果がでると思う。 ニュースそのものが重大なのは当然だが
それと同じくらい気になるのは
新語流行語「パナマる」
これが定着するかどうかw >>200
海外で会社を設立するのは違法じゃないんですが
合法の可能性は限りなく薄いですよ
富裕層の税逃れ阻止 40カ国超と口座情報を監視
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS17H09_Y5A110C1MM8000/
日本の場合、海外口座の資産を申告しなかったらアウト! >>202
アイスランドみたいに有罪が証明できてからやりなさいよ。
何かこう、スレ違いな場所でやらないでくださる?って感じのレスですね。あなた。 >>203
アイスランドは有罪が証明できてないんですが。
疑惑でデモが起きて辞任したんです 萌えで鼻息を荒くしているならともかく、違う理由で鼻息が荒い人は
この板では歓迎されないんだってことくらいは、いい加減理解して欲しいの
面白がって参加しに来ている男性諸氏もご同輩ではない女子も >>205
似たようなコピペが絨毯爆撃されているからな〜
ここも数字板では活発なところだから、狙われるんでしょうな。 アイスランドの首相は別に辞任したわけじゃないって聞いたけどどうなん? 実際に脱税してた連中を追い詰めるいいチャンスでもあるし
もう出ないって泣きが入るまでミルクをたっぷり絞って牝牛にしてあげるシチュがはかどるというもの。 >>207
後任首相にヨハンソン氏で合意=今秋にも総選挙へ−アイスランド与党
(2016/04/07-08:32)
ttp://www.jiji.com/jc/article?k=2016040700132&g=int 今こそえじゃないかえじゃないかヨイヨイヨイヨイを踊る時なのかねー
>>205 同意
長文で鼻息荒い人たちはやってる事が"チューカンの観光客"と同じだぞ。
801板は繊細なんだ_____ このスレ的に垂涎物のニュースがあったよ
独金融専門家:「パナマ文書」は米情報機関によるもの
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20160406/1912631.html
史上最大規模の文書流出事件とされる「パナマ文書」のスキャンダルは実際のところ米情報機関による特別作戦である。
ドイツの金融専門家エリスト・ヴォリファ氏はこのように語る。
ヴォリファ氏によると、この流出スキャンダルは米国が世界有数のタックスヘイブンを
その座から引きずり下ろし自国が取って代わるために仕組まれたものだという。(略)
---
ルーシ<「これは※の淫棒だ!!!1!」ってドイチュが言ってるよ!
即反応しすぎて笑う。
※の陰謀を主張するドイチュの専門家を引っ張ってきたのがスプートニクっていうww
組み合わせも味わい深い。なんだかんだで君ら仲良いよね。
独露って実は喧嘩っプルに分類されるべき間柄なのかな。 >>212
これから出る飴の部分がキョウワトウガーだけに留まって、
ミンス党の中の人がいなかったら、その陰謀説を信じてあげてもいいwww
でも飴が押してるウクライナが入っているから、陰謀説もぁゃιぃwww
ぷーさまはオマケで、本丸はキンペーちゃんなんだろうなと思う。
個人的に。 某所では、弔文くんと呼ばれるやたら長文を書く火消しがおってだな(ry
陰謀論って、ある種の浪漫だよねー
なんかこう、スチームパンクな世界観で帝都に魔法陣とか空から天使がとか
宇宙人と政府が取引とか古代文明の遺構を利用とか、妄想したくなる響きよね
MMR的な感じに。 パナマ文書問題、規模がでかいし、叩くほうもかれるほうもイデオロギーが入り乱れててワケわからん。
とりあえずオランダの儲かれば正義って感じに燃える。 陰謀論は、設定厨にとっては美味しすぎるネタだからなあ
片手にワイン片手にネコで赤いソファで寛ぐスーパー攻様はいつの時代でも浪漫 >>216
その猫はモフモフした長毛種で更に黒猫だと様式美ですね
短毛の茶トラとかサビ猫とかはあまり聞かないな… パナマペーパーズの火消しはどこがやとってるんだろ?
電通?
とりあえず工作員の方々はパナマペーパーズが
受けか攻めかキャラを考えてからコメントしてほしい。
4番目の魔性とか凄いおいしいと思う。 なんか……長文で立ち位置とIDがコロコロ変わる人
前にも何度か来てたよね
で、いつもの人って指摘するとキレて延々連続投稿
イデオロギー置いとくと
一納税者としては面白くない!超面白くない!って感じ
こういうとき税務署のスーパー攻様が出てこないかな やとうまでもなく、関係者だけで事足りそうww数多すぎてwww
暴露した側のガーディアンだって、租税回避にケイマンに資産移してるし、エゲじゃなくルクセンブルグで税金払ってるので
タックスヘイブンに資産を置くことを問題にするなら自社を告発しないとw
>>216
淫棒厨の想像するような、ありとあらゆる陰謀を成功させる天才淫棒集団みたいなのはともかく、
淫棒そのものは溢れてると思うし、この世に正直に公表された戦略しかないわけはないけど、
このタイミングでルーシとドイチュの口から※の陰謀だ!って言われては、野次馬としては娯楽にしか見えないっていうw
それはそうと、行方不明になってた鹿児島のわんこ機、みつかったらしいけど全員心配停止状態って
墜落じゃないのか?とか色々気になる書かれ方だった。 いつもの人だとか、火消しだとか、
そういうレッテル張りはここでは本気でやめてほしい
そういうのって結局相手の意見の中身を完全に無視して
頭から全部潰して逃げてるだけだもの
胡散臭い情報のコピペやめれってだけで
レッテルはりして連呼するだけだし
思考停止うんざりするわ
>>220
頭と胴体が完全に分離してるとかでないかぎり、
基本的に全て心配停止だよ
医者が死亡確認して初めて死亡じゃない? ≫218見て気付いたけど
鼻息荒い煽ラーってもしかして火消し?
だとしたらなかなかのテクニシャンだなあ
叩けばたたくほど強固になるトランプ支持とか
逆のやりかたがあるんだなと
一般国民は翻弄されっぱなしだよ。 >>221
最初から他人に馬鹿とか言う人の意見なんか
まともに聞きたいとは思わない
でも、あなたは聞いてあげればいいと思うよ
一緒に荒らさないなら好きにすればいいのでは? >>215
ネーデノレのド吝嗇守銭奴っぷりは、EUの常識で鉄板よね。
「1ユーロの儲けにもならないヌホン叩きとか、軽い頭を晒すんじゃねぇよ儲け方も知らないポンコツ王女は黙ってろ」
「チューリップバブル? 値崩れ前に売りぬけて、残ってた分は付加価値つけて他国に売ったんで大もうけです」
「ニシン? 常に食べてますよ。 塩漬けにしたらやたら買ってくれる国があるんでね」
こんな感じに徹底した実利主義は、見習いたいような見習いたくないような素敵さがあると思う。 >>205
前々から萌えコメントも何もなくただニュース記事の内容だけ投下していく
妙なレスは何なんだと疑問に思っていたが、外部のお客さんだったのか
世の中を憂えるあまり801板なんぞまで覗いていくとは、余程酔狂な連中とお見受けする >>225
Ν速、極東、鬼女あたりからの出張者だと思うよ >>223
レッテル張りやめてって言われて逆切れはどうかと
とりあえず最初から他人に馬鹿とか言う人がどこにも見つからないんだけど
>>219いきなり他人に馬鹿とか言うってって言い回しと勘違いする人が二人いるかな?
異常にIDコロコロにこだわるいつもの人って自己紹介? そんなことより桜が散ってしまうんだぜ
しきしまのー大和心を人問わばー朝日に匂う山桜花
誰も見ない山奥でも気高く咲き誇ること
他者のそのような心意気に尊敬の念を持つことができること
うつくしいな
では続きをどうぞ >>227
ちゃんと検索したら、いきなり馬鹿じゃなくて
いきなりアホ
だったよ
そこだけ訂正いたしますが
アホも馬鹿も一緒なんで謝罪はしません
ここは、わが党(今もこういう呼び方してるのかな)の人らとは違うので
他人の揚げ足とりしてる人や文脈読まない人はお引き取りください
いつもの人、って言われて顔真っ赤とかやめてください
めんどくせえ >>229
文脈的には意見なんかまともに聞きたいとは思わない対象はいつもの人?で
その人がアホと言ったから意見は聞かずレッテル張りさせてもらうって感じでしょ
でも実際にはアホって言った方にあなたは聞いてあげればいいと思うよって言ってるんだよね
>>いつもの人、って言われて顔真っ赤
さっそくレッテル張りですが
いつもの人と言ったのがあなたということはやっぱり自分がIDコロコロじゃないですか もう誰がどうとか匿名掲示板でどうでもいいから
萌えさせてくんろ +YbfoHc40
CldHSFBu0
/j
/__/ ‘,
// ヽ ‘, 、
// ‘ ! ヽ …わかった この話はやめよう
/イ ‘, l ’
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐’ l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘ ||ー??{
| ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ‘,
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ / 一緒にしないでくれ……
いつもの人って言った私が悪かったよ
ごめんよ煽ったみたい 先にレッテル貼ったもん勝ちみたいなとこあるからね
馬鹿とか言ってる人とあなたは聞いてあげればいいと言った相手が同じなので文脈的におかしいって話だったんですけど >>169
先進国で「調査しない」の日本だけでは?はずかしいぞ >>236
よし、それについて801萌え変換するんだ >>225
中獄に住んでた時、ニュースサイトは繋がらず、にちゃんでもここしか繋がらない事があった。
国際って入れるとここが出てくるんだよね。 http://www.businessnewsline.com/news/201604060248110000.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459957258/
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1459941928/
トルコの全国民の個人情報がネット上に流出したことが4日までに複数の大手紙の報道によって明らかとなった。
ネット上への流出が確認されたのは、トルコの総人口の約66%に相当する49,611,709人分の個人情報で、情報の中には、
トルコの国民背番号(TC Kimlik No)、氏名、母親の名前、父親の名前、性別、出生地、誕生日、ID番号、現住所などの情報が含まれるものとなっている。 >239
日本もマイナンバーなんか導入して、トルの二の舞にならなければいいのだが。
マイナンバーなんて仕事がめんどくさくなるだけのクソシステムなんだが、発端が民主党だと聞いて納得した。
まさに日本を駄目にすることに関しては超一流だな。 ニ、ニ、ニ、ニ、ニダたちはここには居ないアルよ!!!!!!!!!!!!!!!
ヌホンの悪口とジミンガーアベガーニホンガーを工作しているのはウリたちじゃないアルよ!!!
来るのはそ、そ、そ、そう!!!男の工作に違いないアルニダ!!!!!!!!!!
ヌホンと対決するのが怖いからわざわざ801板wまで来て工作なんかし、し、していないアルニダーーーー!!!!!
ヌホン語がおかしいのはウリたちじゃないアルニダ!!!!!!
IDをコロコロ変えて工作しているのも男に違いないアルニダ!!!!!!
工作員じゃない証拠にウリ達は慰安婦は構造、尖閣は日本列島、反日ウリアル達は滅べと言えるアルニダw
そろそろ男のフリして自演工作するニダアルよ〜!!!!!
ファビョン♪ >>240
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153727093
この種の制度の歴史を振り返れば、今から47年前の自民党、佐藤内閣の「国民総背番号制度」この時は野党と国民の反対で廃案になっている。
次に出てきたのが1980年、自民党、鈴木内閣の時の「納税者番号制度」(クリーンカード制度)この法案が成立、
しかしその後、党内から廃止法案が提出され廃止になっている。
次にでて来たのが2011年、民主党、菅内閣が導入を目指した「共通番号制度」しかしその後の衆議院解散に伴い廃案。
その後2013年自民党、第二次安倍内閣が誕生して名称を「マイナンバー制度」に変更し法案提出→成立→2016導入。
ちなみに「国民総背番号制」も「納税者番号制度」も「共通番号制度」も「マイナンバー制度」も内容は同じです。
誰がいいだしっぺなのか・・そんなに単純ではありませんが、それを言うなら47年前の佐藤内閣でしょう、昔からの自民党の悲願だった訳です,
最近言い出したのは誰なのか?、自民党が大幅に増えたので、今なら出来ると思った奴が居る筈ですが、誰だか分かりません、案外安倍総理かも知れませんね。 「国民総背番号制度」とか「マイナンバー制度」とか
正直、今更反対とかいわれても遅すぎる
反対する人は、個人情報を番号登録するという行為が
クレカの登録手続きと本質的に変わらないことに気づいていないんだろうか
大事な部分をすでにさらしているのに、それに気づかないまま
「僕の大事な部分がみんなに見られちゃうよう!」と文句言ったところで
「もう全部見られてんじゃん・・・」と突っ込まれるレベル つかさー
役所じゃないけど事務処理に携わってる人間からしてみれば
顧客にコード番号ついてないとかありえないんだよね
キラキラネームとか同姓同名とかてんこ盛りなのに
コードなしで事務処理のミス出すなとか言われても無理ゲーだよ
スレチだねごめん 戸籍での管理って面倒臭いんだよね
転居するし結婚するし離婚するし子供は生まれるし戸籍は分かれるし
手数料は要るし問い合わせに時間かかるしいきなり手書きで古文読解になるし
膨大なお金と時間と人力が必要になる 2011年ソフバンテレコムは厚労省全体の総合
ネットワーク構築事業を落札、その後韓国KT社
に管理委託
つまり国民の情報はカンコに筒抜け
マイナンバーも何もナイすわ >>246
知らなかった
恥ずかしい
どうして問題にならないんだろう お客さん
いっぱいすぎて
笑っちゃう
お客さん
少しは隠す努力しろ
天安門
検索不可なのなんでだろw 民主党政権時、長妻が一般入札をやり直し
ソフバンが落札しました
年金機構も作って流出させてみました
萌がなくてゴメン マイナンバーはクソ。
ただのクソじゃなくて爆発して郵便屋役所会社本人全てを汚染する危険なクソな。
少なくとも現時点で完璧に対応できてる事業所なんてない。
扱う担当者用に鍵のかかる隔離個室作れってよ。スペースも金もないっすわ。
ダンボールハウスでいい? >>249
余裕ぶっこいて一度やらせてみたらこのざま…
頼むから懲りてくれてればいいんだけど マイナンバーあっても無くても変わらないのか…
じゃあ無くていいな 攻めの自爆やら失敗やら虚勢やらで別れたのに
元鞘になる受なんて見たことないよ
攻!攻のこと誤解してた!ごめん!
分かってくれればいいんだ、受!
みたいなのならあるけどさ >244
お客様番号は自分で設定できるじゃん。それプラスマイナンバー。
今まで一つだったものが倍に。
事務処理は単純に倍になるのではなく雪だるま式に膨れ上がっていくんだよね。
>250
うちの会社は、流出の恐れありということでPCでの管理禁止になった。
流出したら一発で会社がつぶれるから仕方ない。
いまどき手書きの名簿なんてクソ面倒だ。 ベネッセとか流出したけど、今日も元気に営業してるよ。 ヴェネッセかぁ
うちにも手紙来て、お詫びの気持ちとして500円の図書カードを送りたいけど、
気持ち的に受け取りたくなければグループ内の教育(?)財団に寄付してくれませんかって紙も同封されていたから
何も見なかったことにしてゴミ箱に入れてしまった
後悔はしていない マイナンバーって国際情勢の話なの?
トルコお漏らしあるけど、
ぶっちゃけどこもやってる制度でわめかれても
ふーん……で? としか思わないんだよなぁ 個人的にあの制度が全体に広がれば業務が楽になるんだよね、特に今回のパナマ文書みたいな脱税とか脱税とか脱税とか
副業禁止の職場でこっそり副業の職員絞りあげるの、今から楽しみ
役所で書類書く手間も多少省けるようになるし、管理はぐんと楽になる
始まるまでの書類整理が面倒くさすぎて泣きそうだけどね…
海外でやってるとこってマジでこの雑務終わらせて始めたの? 面倒だからって色々処分してない?と疑念が尽きないよ ドイツの武器輸出急増が意味するもの〜世界は今、確実に「いつか来た道」を辿っている
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/48383
ドイチュやイム、エゲがシナー向けの玩具輸出でうはうはなのは知ってるけど、
ここまでガッツリ相思相愛ならそりゃ※も豪の潜水艦でドイチュやイムを名指しで警戒するわw
シナ事変の頃から、内乱を煽るドイチュの莫大な蒋介石援助をなんとか切ろうとして四苦八苦した頃と変わらなさ過ぎて草。
石井菊次郎じゃないけど、駄目だこりゃ。 マイナンバー系制度は他国の方が導入早いし、余所様のお漏らし案件ググって予習しとくか >>258
お困りの国では制度開始と同時に
SNSで自分のナンバーをつぶやく人が続出したそうな…
あんまり注意喚起とか管理はしてなさそうないまげ
海外でのそういった事例を受けての日本での厳重管理じゃないのかな。
ゴム大事的な 解せぬ
なんで番号をSNSで呟くのか…
メモ代わりか? >>262
それを悪用してくれる人が出たら「ほらこの制度は危ないニダ!廃止!」
って釣り餌にしてるのかなと思った 民進党も共産党もパナマ文書に反応薄いねぇ。
どこも後ろめたい事あるのかな? 今のところ、ヌホンの政治家や公職者の名前が出てこない
(アサピーが血眼になって探したけど見つからなかったらしい)
なので、政府を直接叩くネタに使えないということっしょ
あと、現時点で「パナマガー!パナマガー!」って連呼すると
チューゴやカンコに飛び火する確率が高いという事情もあるしw ヌホンの政治家や公職者の〜 ×
アカヒが叩きたい政党の政治家が出てこなかった ○
じゃない?
情報元の保護とかあるのは分かるけど、自分たち以外には生データは公開しないし閲覧も許可しないでは
公正な基準でデータが公開されているかどうかも分からない。
彼らが守りたいような思想の政治家は最初から除外されてるかもしれないから。 >>259
ここ10年ぐらいドイツは武器産業の売り上げでは
アメリカ、ロシアに継ぐ第3位だからね
やたらリベラルぶってるドイツのなんちゃって左派マスコミは
自国のこの件についてはだんまり
だからリベラルぶってる国民も本気で自国のえげつなさを知らない ?今北三行
大胸筋矯正サポーター疑惑?
雄っぱい搾乳プレイ?
なにがはじまるんです? 運動会、始まってるよね……
肉弾戦が局所的に行われてるけど(尻アッーとか椅子椅子近辺)
あー原油も値上げしてきてるし
どうなるんだろ
そして、どの攻or受とカプるのがいいんだろうか
どうでもいいがタイワソ行きたいな… そういや去年7月にロシア内務省でリストラしまくってたけど
そのお礼参りというか復讐みたいな要素は絡んでないのかな?>パナマ文書
「ロシア人は不正に怒っているのではない。大統領ともあろう者の裏金が少なすぎる
(他の国に比べてショボい)ことに怒っているのだ」
っていうネタだかマジだかわからんロシア人の感想もあったし、不正を暴くっていうより
バーヤバーヤってやりたいだけかもしれないがw China's Offensive in London
ttps://www.foreignaffairs.com/articles/china/2016-04-05/chinas-offensive-london
フォーリン・アフェアーズ(※の超党派シンクタンク)がエゲはシナーの同盟国になってるって記事上げてきた。
※は前から莫大な投資や買収でふらふら吸い寄せられてるエゲに、
「シナーは獲物が食いつくまでは惜しまずエサを与えるけど、釣り上げたらエサくれないよ」って忠告してたけど
こっからどうなるかとても楽しみ。
自発的に戻ってくるまで放置か、寝取り返すのに飴か鞭か…今の様子見てると鞭っぽい?
>>268
通常の武器輸出ならまだしも、EUではシナーへの兵器輸出規制かけながら、裏口からたっぷり…だからねw
よほど体の相性がいいんだろうな〜って思って見てる。
>>271
友愛が相次いでるんだっけ、※の高級ホテルで撲殺されて見つかったのとかは誰だったっけか。 1976年 第一次天安門事件 周恩来死去ケ小平失脚
1989年 第二次天安門事件 胡耀邦死去趙紫陽失脚 今ならパナマ文書に習近平の親族が!のが効果覿面にありそうw
【移民難民】ギリシャから難民など送還再開も流入止まらず [H28/4/8]
http://uni.op en2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460119792/
今年の夏は、マケドニア国境らへんが熱くなるんだろうけど、なんかもう着火待ちなのではと思ってしまう。 パナマ文書ってなんか隠してたエロ本見つかったみたいで野次馬するには楽しいな('A`)フヒヒ
殆どは違法とまでは言えない取引らしいけども、なんかいろいろ恥ずかしい感じ ソフトバンクがヤフーBB買収した時にケイマンに事務所つくったりしてたな
そのときにタックスヘイブンという単語を知った思い出 【国際】中国はカナダにAIIB参加を呼びかけ、まだ間に合う [H28/4/8]
http://uni.op en2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460194919/
中国外務省は、AIIBはまだ参加国を締め切っておらず
カナダ政府が参加を希望するのであれば喜んで歓迎する、との見解を述べた。
カナダ政府は、AIIBが発足する際に中国政府から強い参加要請が行われていたが、
アメリカ政府からの要望などもありAIIBへ参加していなかった。
しかしながらカナダでは、昨年に実施された総選挙で勝利したカナダ自由党のジャスティン・トルドー党首が率いる新政権が、
前政権の保守党から大幅な方針転換を図っていた。
ジャスティン・トルドー首相は、官僚30名のうちの半数を女性にする、積極的な移民政策を実施する、などの新しい政策を実施しており、
中国政府との国交を前政権以上に深めていた。
この新しい政権の元でカナダ国際貿易相は、AIIBへの参加に関して
「前任のスティーヴン・ハーパー首相の意向などにより、カナダがAIIBへ参加する事が出来なかったために参加するチャンスを逃していた。
今後の参加の可能性に関しては、何とも言えない。」との発言を行っていた。(略)
---
政権交代で、方針転換あるかもしれないって匂わせてるけど、
今から出資側でAIIBに飛び込むって、801ちんちらの群れの前に裸で寝そべるようなものでは。
キャナダは※従属って思われたくない一心で、判断誤ることがたまにあるからやや心配。 世界中の某有名企業の税金逃れなんて有名な話だったけど
なんで今さら問題が出てきたんだろ?
konozamaも送料無料が中止になったし
何か裏がありそうだ。是非、萌える陰謀だといい
よーく考えたら油国に毎度突っ込む※はまたかよ、うへぇ・・・という気分になるが、
それを萌え変換にすると油国と※はバイオレンス愛で燃える萌える
>>278
なかなか進まないバスの乗客は多ければ多いほどヲチがどうなるか楽しみで盛り上がるw >>280
ゆうて、「日本を引き込めないならADBから引っ張ればいいアル」
って感じらしいから、笑ってられないと思うけどなー >>280
パナマ文書に※情報が出てこなくてオラワクワクしてっぞ 石平さんによると現在あっちのネットでは「義兄」という言葉だけでも検索不可らしいw
キンペーの義兄が租税回避しとる例の文書お漏らし祭で
あっちでは「義兄」が危険で卑猥なカテゴリになったのねーワッショイワッショイ(棒 義兄と義弟
義理の契りといったら太古の昔から卑猥なおのこの世界ですものww >>280
今、※が引きこもりモードになってるから、動かすのも大変らしい。
シナーへの牽制も、わんこが進言してもホワイトハウスに拒否られてるって。
>>281
肉が来ないならドイチュのお肉を食べればいいのに。たっぷり食べでがありそうだし。
>>283
義兄という響きに淫靡なものがあるというのは、認めるにやぶさかではないw おにいちゃん(血が繋がってない)だぞ!そらエロワードですわ。 パナマ文書が古きよきスパイ映画みたいな妄想広げるだけでも美味しいのに
さらにそこに義兄まで加わるとは・・・・・・
潔癖なフリしてた共産国のトップが実はエロエロに(資本主義に)落ちてたのもうまい
ネチネチと調べ上げてトップを引きずりおろそうとする税務署攻めもうまい お兄ちゃん受かお兄ちゃん攻か、それが問題だ
義弟に抱き方をレクチャーする男気髭受とか素敵ですやん? パナマ文書にG20にG7に毎日楽しいね
パナマの方は大変な事態になるだろうから怖いけど5月が待ち遠しくもある腐れ心
ドイチュ外相が飛行機トラブル()でチューゴから出られないテヘペロしててほんとあいつらお似合いだなって >>289
そんなきのこたけのこ並みに紛争になりそうな問題ww
>>291
タイミングがタイミングだけに、勘ぐりたくなるよね>ドイチュw 【イギリス】トランプ氏のヌード絵画が物議 殺害予告も ロンドンの画廊で展示[4/10] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460286849/
米大統領選の共和党候補指名争いで首位を走るドナルド・トランプ氏の全裸を描いた絵画が、ロンドンの画廊で展示され、賛否両論の論議を呼んでいる。
米ロサンゼルスが拠点の女性画家イルマ・ゴアさん(24)の作品で、8日から展示された絵は、トランプ氏の選挙運動のスローガン「米国を再び偉大に」を借用。
全裸のトランプ氏がポーズを取る姿が描かれている。
価格は100万ポンド(約1億5200万円)。ネットでも公開され、ゴアさんにはトランプ氏支持者から多くの殺害予告が寄せられた。
このため米国での公開が禁じられ、著作権上の問題からソーシャルメディアからも削除された。
---
ggって見てきたけど、どう考えても100万ポンドは高すぎると思った。 >>286
小浜仕事しろ
なんでやらなくなったんだよ…… >>294
「やる気ないお!」って主張して当選したから、期待する方が無駄だと思うよ〜 >>296
そんなこと言ってたっけ!?
もしそうならそれで何で当選させんだか分からん……
※が崩れるとえらいことになるからやだな >ゴアさんにはトランプ氏支持者から多くの殺害予告が寄せられた。
こういうの本当にトランプの支持者なんですかねえと思っちゃうよ
元スレ見たら平りーのヌードで誰得感倍増
それはそうとEUタンの大事なところに死なーが居座るそうだ
EUタンフラフラなのにこのままだとゾンビになっちゃうよ >>294
やらなくなったっていうか、ずっとスタンスは一緒。
警告はするけど、本気の阻止はやってない。理由は国民が海外に関与するのにうんざりしてて支持率落ちるから。
>>296
※が世界の警察であることに疲労してるから、中東からも撤退します!っていう現人格が支持されて当選した。
子薮の政策が失敗だったから※が泥沼に足突っ込んで抜けなくなったって認識なので。
なんだかんだでテロとの戦争とやらも、もう15年続いてるけど改善の兆しどころか更に泥沼が広がっていってて
このまま関与し続けることに支持が見出せなくなってる。ベトナムから撤退しようってなったのと同じムード。
>>297
グリースの大切な入り口なら、ドイチュが盛んに借金のかたに売り飛ばせと要求してたとこだよね。
ドイチュはシナーを「準同盟国」って言ってるから、問題ないんじゃないかな______ >>296
小浜はそれ言ったから、ノーベル賞受賞なのに今さら何いってんの。 >>298
費用対効果が出ない……という認識だから海外派兵したくない
ってのは分かるけど、それだと※の利益は守れてないのでは?
※は自分の利益には敏感だと思ってたけどなぁ……
一応ナンサあたりにワンコ舟出してグルグルしてるのは
私はナンサで揉めてるシナー以外の国のためには良かったと思ってるんだけどな
直接、力でウルァーって殴りかからずとも間接的に圧力加えるのも大事じゃないかと
>>299
えー?喧嘩腰?
ノーベノレ平和ショーは半笑い >>300
費用対効果じゃなくて「票」の問題。
小浜は※の利益より自分や党の票の方が大事な人格なので…。
※の国益や戦略的に正しいことより、成功の望みがなくても国民に聞こえがいい外交政策ばっかりやってきてる。
だからこそ※に止めさすかもしれないとか言われてるのだし。
ゲーツの暴露本にも、側近の言うことしか信じないとか、
その側近の一人のバイデソ(副大統領)は※にとって重要な選択を全て間違ってきた、とか糞味噌に書かれてる。
南沙諸島のあれも、わんこが必死こいて「ここできちんと押さえ込んでおかないとやばいって」と主張して
それを拒絶する、事勿れの白い家と綱引き状態ってのを指摘した※海わんこ新聞の記事
4-star admiral wants to confront China. White House says not so fast
ttp://www.navytimes.com/story/military/2016/04/06/4-star-admiral-wants-confront-china-white-house-says-not-so-fast/82472290/ ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2016/04/10/00/3303540B00000578-0-image-a-5_1460244344489.jpg
【うん国臭い問題 国際問題】闘牛士(19)の尻に、雄牛のツノが突き刺さる (グロ注意)
アッ! G7外相会合に、中国激しい不快感
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/g7_1.php
中国は一貫して、南シナ海問題をG7で取り上げることを激しく非難しており、
「G7でこの話題を取り上げることこそが、逆に地域の平和を乱す」ものとしている。
4月8日にも、中国の王毅外相がドイツのシュタインマイヤー外相と会談したあとの共同記者会見で
「われわれは一部の国が政治的な理由から、南シナ海にわざといざこざを引き起こし、
一方の肩を持って緊張を作り出すことを認めない」と強い語調で表明したが、この「一部の国」とは「日本とアメリカ」を指している。
(略)
もしG7外相会合閉幕に当たって採択される「広島宣言」に、南シナ海問題が含まれていれば
中国は黙っていないという勢いで、中国は広島宣言の成り行きを見守っていた。
しかし会合期間中、南シナ海問題に関して討議はされたが、広島宣言自体はあくまでも核軍縮と不拡散に特化した独立文書になっていた。
(略)
南シナ海問題に関して盛り込まれていないのは、中国への配慮だろう。
中国の中央テレビ局CCTVでは、南シナ海問題を何としても取り上げようとしているのは、あくまでもアメリカと日本で、
ヨーロッパなど他の参加国は中国と友好的なので、本当は南シナ海問題など取り上げたくなかったのだと報道している。
特にヨーロッパ諸国にとって南シナ海問題は大きな問題ではなく、
むしろテロの脅威の方が圧倒的に大きく、いやいや日米にお付き合いしているに過ぎないと、得意げだ。
このことを証拠づけるために、わざわざG7外相会合前にドイツのシュタインマイヤー外相を北京に招聘し、
共同記者会見を開いて、シュタインマイヤー外相と肩を並べる形で
「G7外相会合で南シナ海問題を取り上げることに絶対反対」と強調したものとみなすべきだろう。(略)
---
G7会議入りの直前に、シナーと共同会見でパナマ文書についても不信感あらわにして、
仲良く並んで「南シナ海の問題は※とヌホンのせい!」って共同記者会見してきたドイチュの熱愛っぷりにある意味感心する。 しかしパナマ文書って、誰が何のためにリークしたんだろな?
プー帝の情報バラすって、情報提供者の五体がバラされそう。 ソロスが噛んでるとはちょろちょろ聞くね。
どういう戦略立てて何をやろうとしてるのかwktk
なるべくヌホンに被害がありませんように。あるだろうけど。 >>305
なるほど
どこかの為替か国債が大量放出されるかもしれぬ 日、OECD事務総長と課税漏れ防止で一致
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20160411/k10010474881000.html
おっちゃんのまばゆい笑顔が眩しいかわいい
パナマ文書対策はどんどんやってくれい
しかし消費税は上げなくていいんですよー
>>303
※議会での演説から着々と進めてきたものが結実したって感じかな>G7
ドラマみたいに劇的な変化じゃなくても、間違いなく戦後が終わっていく
搦め手の老練な日本イイヨイイヨー
広島のこの場所で各国外相が並んだ姿を見られるってのがもうすごい
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/ms/is_s/page4_001938.html >>303
専用機が故障して日本に行かれないとか、バレバレの嘘までついてG7に出席しないって、かつての憧れの独さんがここまで堕ちるとは…
踏みつけてる相手によっては萌えないでもないけど、鎖を握ってるのが腐臭漂うハート様みたいな奴だし。
独さんと組んだ方が負け法則また発動するのかな。 >>309
ドイッチュさんは今も昔も、わりかし目先の欲だけで後先を考えない行動が多いよね。
理性的に見えて短絡的というか。一発逆転の逆張り思考というか。 >>309
10日の予定はキャンセルしたけど、11日は来たよ。
外務省サイトみてると外相会談で
・南シナ海に言及した ※
・海洋の安全保障とシナーに言及した 例ア
・アヅア太平洋地域というぼんやりした括りでキガーのみ言及 キャナダ
・東アジア情勢(キガー問題)として南シナ海には触れず ドイチュ
・アヅア情勢については一切触れず、アヅアアフリカでの対テロ協力の話のみ エゲ
・二国間外相会談自体をせず イム
例アがちょっと意外だったけど、テーブルの下が凄く楽しいことになってそう。
>>310
それもあるし、シナーが暴れても欧州にとっては対岸の火事だからだろうね。 >>309
独と組んだEUとシナが崩壊寸前で独のどこかの銀行がやばくて
独車は環境詐欺、移民受け入れ失敗
うん、独は充分、見る目が無いから組まない方が大正解w >>309
日本人がフリッツメットかぶるとドイツ国防軍コスじゃなくて国民党軍になるんやで
機銃や砲、戦車まで中国人に売ってたからな そういや、前に出所がよくわからない
パナマ文章にのってた企業一覧のコピペでうだうだやってたけど、
やっぱ出所不明の胡散臭いコピペ確定したっぽいなぁ ドイツのよくわかんない極端なとこって
逆張り思考なのか?
それってユダヤの特徴と聞いたことがあるようなないような
死なーが暴れてもEUには関係ないとタカをくくってたら
ピレウス港を売却されたでござる
イタリアは割りとシナの脅威を理解してるって聞いたのこのスレだったかもしれない 逆張り思考ではないと思う。むしろ昔なつかしのゲルマンのギャンブル癖ではないかと。
勝ってる間は止めようとしないので、最終的に負けるっていう。 今度の運動会の陣営を考えてみた
ドイチェシナー
エゲ
___________
わかんない
イムえう炉
___________
飴ヌホン
例ア
なんかもうわかんなくなったwww
とりあえずドイチェと組むと負ける方にこのカシオミニをry >>317
ニダさんが宗主国様側についてくれると安心感倍増。 >>317
エゲレスは何だかんだ全ての陣営に都合の良いこと囁いてそう シナー外相からG7でくれぐれも南沙諸島や南シナ海について言及しないように要求されてたらしいねw>エゲ外相
香港についてはエゲの対応をべた褒めしてた。
人民網的には、エゲドイチュイムの参加国は、寝取った自信があるようで。 >>318
※ヌホン「ボンビーがついにあっちへ…」
てなもんよ そんなチナーを真顔にさせるヌホンであった
tp://jp.reuters.com/article/jmsdf-indonesia-philippines-idJPKCN0X90HN
なおヌホンわんこ2艦は今日、越南の最重要港に寄航したのに続いてのお散歩のため、
んHKのニュースでチラ見したチナー報道官は「そのお散歩は何の目的でやってるアルか」と苛ついていたご様子 欧米で売れるのは「一重まぶたの子」… 中国人モデルの葛藤
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3083124
>男性は「一重まぶたで目が小さく、細身で背がさほど高くない」モデル
>女性は「ディズニー映画の『ムーラン』のような、かわいいというわけではないが
>一目見ると忘れられない」タイプのモデルが求められるという
シナーは割と女性にも高身長求めるのに、あちらさんが求める男性モデルはそうなのか… シナ―は女160以上男170以上ないと普通じゃない扱いで
結婚に差しさわりあるくらいだと、10年くらい前に北京出のシナ女が語ってた。
その人はヌホンに来て、大学の2年目くらいから学費払えないっていうと、
お金もらえてラッキーだったと語る正直な人()だが、ヌホンだと158cmでも
低いとみられないので喜んでたよ。シナでは160だと騙ってたそうだ。 >>322
いいぞもっとやれ と素で思った
そして、ムーランかわいいか!?
あれ観たことないけどあの容姿ってかわいいのか!? 西洋人の好むアジアンビューティー()って、見慣れないものに対して感じる
文化的付加価値込みなんじゃないかと思い始める今日この頃
そういうのをエキゾチックとして美を見出してるのではないかと
本当に美しいと感じているかはともかくとして ヌホン子の俳優さんとかも、あちらの考えるアジア顔(どう考えてもモンゴル系)じゃないからって
ヌホン子なのにヌホン人役に落ちるというのもよく聞いた話。
自分たちのイメージに合致する顔を求めてるだけだと思う。
ヌホンもラテソだったらアゴ割れてて胸毛があるとかペイズリーのど派手な色の服着てるとかてんぷらはあるけれどw
ただ、外人さんの好みとヌホン人の好みって一致してないから、誰が見ても綺麗な一定レベル超えてる美人さんはさておき
標準的だけど顔の種類が違う二人並べてどっちが美人?てやると割と文化圏ではっきり分かれてたりはする。
それはそうと、お目出度い話だよ!
【中韓】中韓が通貨スワップ期限延長で合意 規模拡大も議論[4/12]
http://awabi.2ch.s c/test/read.cgi/news4plus/1460462713/
そうそう、そのまま元鞘へ飲み込んでシナーの青龍刀 >>325
ムーランはかっこいいよ、映画オススメ
ってか、元レスも可愛い訳じゃないって言ってる
欧米人の想像するアジアンの代表として名前を挙げるんだと思うよ ムーランは劇場パンフレットの解説文が大変わかりやすく何者かと思ったら
ガイエだった
そんな思い出があります
そのへんからすると今は作り手の出銭ー本家じたいに
日本サブカルチャーの影響をうけた世代がどんどんはいってきていて
ムーランから20年ほど経過して作られた米MAXはかなりジャパニメーションを知悉してた
米本家とは逆に日本出銭ーがニダシナ系の戦後メディアジャックの流れでどんどんおかしくなってる感
DQNとスイーツしか相手にしないみたいな >>325
アジアで美人とされる(日本はカワイイも入るか?)オナゴと、
欧米でゲーノー人やっていたり、玉の輿に成功したりしているアジア系オナゴは、
全く見た目が違うと思うのよ〜
あれはやっぱり、好みの差なんだろうなぁ…
>>329
ガイエが書いたパンフレット、読んでみたいお! 欧米社会での希少価値があってアズアの雰囲気もあるルックスが固定観念化するのはまあ当たり前の事ではある
問題はその価値観を世界規模に発信してしまう事
大企業はワールドワイドな商売してなんぼなんだろうけど、その内容は大抵ろくでもないものなんだよね
顧客の顔が見えてる営業してる企業を消費者として支持していきたいなあ 日本も何故かデンタルケアは根強く白人モデル使うよね。白い歯に対する美の文化は彼方からきたものってイメージや本場感が上がるのか。
ゲームもファンタジー系はやっぱり欧州っぽいのスタンダードだし。外国の方が現実離れしやすいんだろうけど欧州多いのは好みなんだろうね。 【難民問題】ブルガリアの自警団、移民を縛り上げ[4/12] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460465566/
(略)ブルガリアでは今年初めから、自警団が移民危機に関与するようになっている。
2月から移民を捉えようとトルコ国境を「パトロール」するようになったバス部品業者のディンコ・バレフ氏は、
シリア人男性12人、女性3人と子供のグループを拘束して国民的な人気者になった。
この時の掲載電話映像では、地面に倒され警察を待つシリア人たちを、バレフ氏がののしる様子が映っていた。
ブルガリアのニュースサイト「インサイト」によると、ブルガリア国境警察は今月初め、
トルコ国境近くで難民23人を拘束した「国境警備ボランティア」を表彰したという。
アンゲロフ氏は、自警団の行動は「きわめて適切だった」と評価する一方で、
こうした民間人によるパトロールは「とてもリスクが高い」ため、今後は事前に警察に連絡するようにと呼びかけた。(略)
---
もはや理屈の段階は飛び越えてそうな雰囲気。
マケドニアがグリースから流れてくるのを催涙ガスとかで移民撃退したらグリースが「欧州文明の恥」って非難したとか。
どこも他国がやったら上から目線がデフォっぽいけど、それでもおまいう…。 >>332
「欧州=ファンタジー」な刷り込みはあるね。大元は指輪物語とTRPGと児童文学や童話の影響かな。
あとはカラーリングでキャラに個性を持たせやすいってのもあるとし、素材になる歴史が知れ渡ってるのもあると思う。
個人的には椅子ラーム台頭以前の中東っぽい世界観や、東南アジア・中央アジアな雰囲気のファンタジーは、
もっと増えてほしい。 ※332
白人が〜とかとは違うかと。
欧州のアジア人のイメージがモンゴル系(一重釣り目)に偏ってて、全部そのテンプレ化されるって話だから
どっちかってと、ベルバラ的欧州=どこもかしこも金髪碧眼テンプレの勘違いのが近いかと。
異国の剣と魔法のファンタジーは日本に広く紹介されて根付いたトールキンのイメージが強いからじゃないのかな。
ケルティックとか北欧神話とかギリシャ神話とかそっち系がベースの世界観が基本になったのかと。
水滸伝や三国志だの十二国記とか西遊記だのの中華ファンタジーには当然出てこないし。 アンカーミスった、御免>>332宛です
>>334
あ、アルスラーン戦記…あれは中東じゃないけど。イラソの人が複雑な反応してたとか記事になってたね。 欧州ヒストリカルがフリー素材として広く認知されてるのが強いのかも
チューゴファンタジーもその範疇であるけれど、やっぱり一般概念ではお勉強必要なジャンルではある
剣と魔法系も既成のイメージは手垢がついてる感じだし、イソドやアズアファンタジーはこれから増えるんじゃないかな あと、適度にモチーフが古くないとファンタジーとして萌えづらいのもあると思う。
同じ油の盗賊でも、円月刀もった馬賊には萌えられても、トヨタのトラックに乗ってAK持ってる山賊には萌えられない、みたいな。 ケン・ワタナベの演じたシャムの王様なんかも「正解のひとつ」という感じがする 一瞬、誰?て思ったら渡辺謙かw
おのこの色気ある役者さんはいいよね。 >>338
「昔は恐露西亜がハニトラ、今は特アがハニトラでスパイやっているけど、
小説や映画になるのは恐露西亜のだけだよね〜 何でだろう?」
「おまえ、特アの美形()スパイで映画を見たいか?」
という、やり取りを思い出したw
何かこう、見たい美形とは違うものがでてきそうでwww >>342
チューゴのハニトラで思い出したけど、セクロスまでしたから女性だと
思ってたハニトラスパイのチューゴ人が男だった!って話あったよね。
挿入したと錯覚させるほどの超絶手コキ技と見せないように仕向ける
プロの技術SUGEEEEって思った。 奥ゆかしい設定で毎回布被って太ももですまただったんだと。童貞だったんかね?すまたよりは肛門使う方がリアルな気がするけど、キリスト教圏で質疑に答える時、すまたな方が背徳感少なくて心情良くなる算段かもね。
つい最近似たような詐欺事件あったよね。東南、極東系は向こうからしたら女性並みに華奢なんだろうね。 エゲが引っかかってたやつだよね。
【オランダ】アムステルダムの空港と駅で各1人を逮捕、空港の一部封鎖[16/04/13]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460509473/
詳細まだ不明みたいだけど、事前に食い止められたっぽい? 個人の体験だとドイツ人の知り合いは銀行化、ローン会社の広告に出てる三浦春馬を女優だと思ってた。男性と分かってても理解出来ないらしい。他の役の時は男に見える。
でも金融系な訳で白シャツで爽やか青年風なんだよ。
それならジャニ系は皆女に見えたりしてとふると、あの子達はタイの売りやってるネコに見えると言われた。あんな感じで言い寄られたらしい。
ドイツの女の子ソコソコゴツいのかもなあと思った。 >>346
W杯女子とか見てると、ドイッチュ系女子の骨格はヌホン男子に乳付けたのと大差無いよ。
あれに当たり負けしないようにナデシコが男子と練習してたのは、有名な話。 女装した伯爵が美人で通っているからなぁ…
漫画だけど、全く体形や輪郭が変わらないのにねw >>347
この間のカーリング女子WCは、ヌホンと欧米では体格が頭一つ違っていたね 今気付いたが、身長差あるのにひざ下が長い。
手もそれなりにバランス悪くない長さあるな。
案外短足が多いのは、経験的には昭和の30年代生まれくらいなのかな? 今ではずいぶん伸びたんだけど、欧州も同じくらい延びてるからいまいち縮まらないっていうw
のっぽの代名詞になってるオラニエも200年ほど前までは欧州で下から数えたほうが早いくらい背の低い国だったのとか不思議な感じ。
何を食べてあんなに伸びたのやら。
欧州の男子の平均身長長期推移
ttp://www2.tt cn.ne.jp/honkawa/images/2196.gif
>>350
当時は東アヅア人のなかでヌホン人を見分ける方法=頭一つ小さいのがヌホン人って言われてたくらいだからねw
東郷さんも160なかったはず、158とかだっけ。
平均身長が男性155センチ、女性143センチとかで。
ヌホンの平均身長長期推移
ttp://www2.tt cn.ne.jp/honkawa/images/2182c.gif 安倍首相が2006年訪中時、お付きのホテルの
職員が全て美女揃いだったが見向きもしなかったら
翌日は全て美青年になっていたという記事を
昔読んだ気がする あったあったw
「英国人をハグしよう」、英EU離脱回避目指すキャンペーン
tp://www.afpbb.com/articles/-/3083854
ツイッター(Twitter)などのSNSには現在、英国以外の域内のその他の国の人々から、
ハッシュタグ「#hugabrit」や「#pleasedontgouk(英国、どうか行かないで)」が付けられた写真が多数投稿されている。
写真は、友人や知人の英国人をハグする自身を捉えたいわゆるセルフィーで、
まだどちらに投票するかを決めかねている英国人にEUに留まるよう呼びかける内容だ。
一部投稿には「私たちEU市民は、英国の人たちにもEUに留まって欲しいのです。これは私たちからの愛なのです」とのメッセージも見られる。(略)
---
「愛してるから行かないで」って、少し前にどっかでみたキャンペーンw
過去のハブりっぷりとか見てると、DV→愛してるからなんだに見えてしまうけど。 >>347
男子独代表の嫁さんたちの方は身長が高いけど美人が多いじゃないかw
まぁ、ヌホンは米人に多いどハデ美人より御ードリーみたいなのが好みだし
人や国によって好みはそれぞれ違うね
>>353
それ小泉じゃなかったっけ?違う話とごっちゃ混ぜしているかもしれんが
>>354
次は善意を裏切る気か〜作戦かwこれは裏切った後の怒りが怖いだろうなw >>355
オチが「ゲルにカレーライスが出てきた」なジョークだったかと。 ハニトラは私も別の人だった記憶がある。まあ秀吉ですらにたような話あるから。
小泉さんは、独身長いから、プーチンが麻生さんにあいつなんで再婚しないんだ?恋人いんのかってしつこく聞いた話が面白い。ホモだと思ったのか、ハニトラチャンス探してたのか。
近年長年連れ添った妻と別れて、恋人といちゃついてるゴシップ出た時に仲間だと思ったのかなあと思った。 >>355
ヌホン男子は基本的にゴージャス系より小柄でコケティッシュな方がタイプだとオモ。
銀幕の妖精とか、銀板の妖精とか、あだ名が付くやつ。
顔の好みはたぶんガチ白人じゃなくて、スオミとかアジア系混血口シア人の十代前半くらい。 >>358
ヌホンと※のポルノ女優の違い的な記事を見たんだけど
※人曰く、ヌホンの女優さんはあちらさん基準では「どこにでもいそうな子」らしい
確かに※の女優さんはがっつりフルメイクボンキュッボーンだもんな… ハニトラ云々は元が週刊誌の記事だから、定番ネタ話の一種くらいにw >>356
ゲルで思い出したけど
この前やってたダウソタウソの番組でシナー高官に酒豪対決持ちかけられた話ちょっとワロタ
ゲルがあんまりにもザルなもんで1対1の対決じゃなくなったやつ
酔って前後不覚になる姿晒すのは恥なのに
多数対1人って対決に持ちこむのは恥じゃないと思ってるのが実にシナクオリティだなとw
どうせアルコール耐久度オバケなロスケとかには持ちかけない勝負なんだろな…
土地広いくせにやることなすことセコいからシナーって威厳もクソもないんじゃなかろうか シナーの面子の守り方がわからん
びんぼっちゃまみたいな感じ
前は守るのに後ろはケツ丸出しで、
そっちはいいのか!?って思う その辺、シンシアリーさんが前に解説してたけど、特アの感性だと「他人が守っているルールを自分だけが破ること」が
自分が特別であることを誇示できる最良の方法らしいから、最初からかみ合わないと思う。 ヌホンのわんこがナムとお茶してきたらしいね。
名前も出してないのにG7声明でシナーが大使呼びつけたりと敏感に反応しまくってるから
もっとつついてあげればいいと思うw 一応シナーも自覚があるのな
他人の庭に勝手に入ってるけど
体裁悪いから「らっめ……そこ触ったらビクビク」みたいな
いいぞもっとやれマジでやれ
そしてカンコ、ヨトー大敗でクネクネやばい?やばい?(´∀`)
でもヨトー弱くなるとイヤンフ協定守られないかも?ってさっきえねっちけで言ってた
うん想定内と思いつつも何それ…とも思う
>>363
ルール守らん代償払ったことないのかな?
払っても覚えているオツムがないんだろか
すげえむかつくわー あと、小浜が椅子椅子の勢力を全盛期の40%に
削ったぜ!と言っていた
良かった……と喜んでいいのかなあ
椅子椅子が嫌いなので消滅しろと思ってるんだけど
大元は叩いても各地に散った椅子椅子が何するか心配やで リビアの椅子椅子とかは勢力増してると聞いてるけど、シリア〜イラク周辺に限った話かな? >>365
その理解はちょっとヌホンの倫理基準で誤解してる気がする>他人の庭という自覚〜体裁悪いから〜
シナーにとっては、自分の横暴が通ること=自分の無法に他者が逆らえない証明=俺中華って力の誇示、だから
お前それルール違反だろって言われたら、自分の力を他人が恐れていない
(今回のでいえば、G7はシナーにルールを守らせる力があるぞって威嚇してきたと受け止めてると思う)
=他国がシナーを中華と認めていない=面子がつぶれる、なのよ。
>>366
ああいうのが発生する土壌はそのまんまだから、また別の名前の別のテロ組織が出てくるだけだと思う。
タリバソもアルカイダもダーイシュも、同じ根っこから出てきたんだし。 >>367
んだんだ
>>368
あれ?体裁悪い=面子潰れるっていうのがヌホン的か!
目から鱗だ……そもそもシナーは体裁とかどうでもいいんだもんね
ありがとう
そして、椅子椅子はキリがないね
椅子の時点で他とは一切一緒に共生できないのか?
そいえば、斬ストさんのとこってあんまりテロテロとか聞かないけど何でだ 数十年ほど前までは、宗教前面に掲げたテロリストっていったら、ヨシヤさんちの専売特許だったけど
IRAとかがおとなしくなったのでイメージが取れたんだと思う。
今でも※南部とかには、※政府は安置キリストって信じて、
ハルマゲドンのときに天の軍勢に加勢するために軍事訓練してるミリシアとか残ってると思う。
イスラヌも、過激派をどうにか消滅させられれば、数十年でイメージはよくなるかと。 >>370
イヌラムだと比のモロ民族開放戦線がむかしからテロってたよ サウヂだかどっかの留学生が地蔵の首おとしたり壊したりしたのが許せん。
お地蔵さんのあるところは、事故や行き倒れとかで
どちらかというと子供が亡くなった所というらしいだけに。
早稲田か慶応だっけ?しっかり退学扱いにしてろよと思うが
外国人だけ処分なしとかしそうで気になってる 油は争ってないと油価格が困る国がテロリストのスポンサーなんだろうけど
シュール革命とかどうなったんだろう? 地震マジ勘弁
震度7のところの人たちが落ち着いてて良かったよ
>>370
あいあーるえー思い出した
マスターキートソや高村カオル著作で読んだことあったの忘れてた
しばらく何も聞かないね
>>373
なんらかの処分してくれてたらいいけど
ムツリムに何か報復されたら嫌だとは思う 5年前にあんな大惨事があったばかりで復興も出来てないのに……
何て国なんだろうね日本って キケン地帯だから移民しないほうがいいよ(棒読み)。
移民様に危険が及んだら大変だもの(棒読み)。 ホントにね
数代前から日本に寄生してる方々も祖国にお帰りになられた方がいいと思うわー(棒 津波とか大火災はなかったみたいでそれだけでもよかったのかな…
これで損壊からの死者とか出てなきゃいいが
ヌホンは自然災害で危ない国って勝手にイメージさせとくのは案外メリットありそうだよね
ぶっちゃけ観光はまだいいけど
郷に入れば郷に従えができない連中に永住されたくないし 日本人はどうして自然災害だらけの日本を脱出して他国に逃げないんだ?と外国人が素で不思議に思ってるらしいが
こっちこそ何でおまえらはそう簡単に他の国に逃げることばかり考えるんだと言い返したい 東日本大震災のときコリアは日本から難民が押し寄せると思ったらしいね >>317
島国だったのが大きいんだろうな
陸続きで、この山を越えれば違う暮らしが待ってる(自然災害的な意味で)
ってのが全くなかったからね >>382
特アに逃げるぐらいなら、日本列島と心中します >>382
東北じゃなくて関東人だけど逃げるんなら西日本に逃げるのを考えるわ
なんでわざわざ海渡って言葉も通じん上に嫌いあってるところに逃げるのよ というかシナーカンコキガー以外に避難すりゃいいじゃん
なんでそこらに絞るんだ
でもここは恐い国だから
外国からいらっしゃってる方々で
うまい蜜だけ吸えりゃいーや的な方々は
お帰りいただいた方がきっと安全だね(真顔)
ぶっちゃけ阿蘇山やべえ!って思っちゃったよ
あそこ大規模噴火すると吸収全部ヤバかったよね >>386
オフランスでもエゲレスでもメリケンでも、ヌホン語通じないとこなんてヤダヤダヤダ(AAry
ぶっちゃけ、ヌホンでの生活水準に満足していて、
他国に逃げるとなると生活水準が今よりも低くなるのが
目に見えてるからだと思う
自分はヌホンに住んでることに不満持ったことも、外国生活に憧れたこともないもの >>375
エゲと和解したからね。それでも最近もまだちらほら燻ってるらしいニュースはあるけど。
>>381
プレートが安定して地面が揺れない地域に住んでる人にとっては地震てもう信じられない恐怖らしいね。
>>386
ヌホンはそこまで狭いわけでもないので、震災で避難するだけなら他地方へ行けばすむから
わざわざ外国へ、ていう発想にならないんだと思う。
特アに〜ってのは、あちらが「ヌホン子が逃げてくる!」って思ってたっていう話>>382とそれに対する反応(男割り)だから
ヌホン子が特アに避難しようと考えたっていう話じゃないから、それ以外に〜って言っても話が繋がらないよw プレートが安定してなくて地面が揺れる国に住んでても地震は物凄い恐怖です… ヌホン人て自然災害で作られた面もあると思うんだ
フクツマの時もヨーロッパに逃げた人とかチラホラ居たし
こういう自然災害が頻発する場所に住み続けるには
ある程度そこでタヒぬ覚悟も必要になる。
この地に骨を埋められるかどうかで、定期的にふるいにかけられてる感じ >>389
勿論大震災クラスは怖いけど、地震だけは小さくても耐えられないとかじゃないじゃない?
他の地域の災害(洪水とかハリケーンとか…)も怖いから、地震さえなければ他の災害はおkって思えるわけでもないし。 日本に普通に住んでて地震で死ぬ確率は、毎日飛行機に乗って
飛行機事故で死ぬ確率の10倍あると言いますからのう。 逆に言えば地震で死ぬ1/10しか毎日乗ったとしても飛行機事故が起きないってことだからどっち基準で考えるかで印象変わると思う。 ヌホン:震度5は建物的にはどうってことない。転んで怪我人が出たりする
震度6あたりから死者が出たり出なかったり
震度7から倒壊がヤバイ。あわせ技の津波・山崩れで倍率ドン
他国:耐震設計なにそれ美味しいの?石造りの家とかマジびゅーてぃほー
まあ前提が違うから、同じ震度でも恐怖心は変わるよね アメリカでここは絶対に地震が起きないと言われてたところで地震にあって、揺れは震度1とか2だったけどすっごく怖かった。建物が耐震じゃないから。 エゲのgreat earthquakeが推定震度2
最大マグニチュード3.9…。
英語には震度を表す言葉がない
ヌホンだって1995年までは体感で決めてたし、仕方ないよね なんでおまえらは南とまだ喧嘩してるのに
いっつも発射すんのはヌホン海目掛けるんだよ!!
と、キガーのミサイノレ発射ニュース見るたびに思う >>397
周辺に実験できる広い場所が無いからねー
ヌホンの場合はロケット打ち上げは太平洋、ムリカはフロリダから大西洋にドピュッとできるし、
口シアとチューゴは自前の広大な土地があるから実験は比較的容易なんだよ。
口シアとチューゴに向かって「ぶっぱしたいからブッカケかせて」とか言えないから、ヌホン海になる。 >>393
このスレとは関係ないけど飛行機墜落事故を3回も経験したジョセフ・ジョースターすげえって思ったw
自分も震度7級は3度目だからジョセフみたいに長生きできそうだ…と前向きに考えることにした >>382>>388
ウリカトル図法しか知らないと、日本全体が被災地区にしか思えないだろうしな >>400
身近な人が死亡フラグ立てたら全力で引き留める、いいね?
しかし半島下半分まで揺れたらしいね
火山性地震との情報は無いけど火の国の民は気を付けとくんなはれ 正式国名ではなく「愛称は自分で決める!」だそうです。
英語の国名は「チェキア」に、チェコ政府が声明
2016年04月15日 15:58 発信地:プラハ/チェコ
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3084108 英語ではチェコって呼ばれてなかったんだろうか?って記事読んだらチェコ共和国って言われるのがイヤなのかwwややこしいな
チェキアにしたら今度はチェチェンと間違われる!て批判も出てるみたいだけど。 そういえばカンガルーいない国の名前は結局どうなったんだ…。 チェカと間違えられるよりは…
>>410
正式名称を変えるって話じゃなかったし、結局、定着せずにオーストリアのままのような。 >>405
そんな飲み物なかったっけ?とググったらチェリオだった
チェキアってチェコスロバキア縮めただけやないか >>410
オーストリーって呼んで!って言ってたけど、ヌホンには定着せんかったね
「コアラいない方」とか「カンガルーいない方」とか「チョコレートケーキが美味い方」って言い方のほうが普及しすぎて……
「エスタライヒ」呼び方の方が厨二的には普及しそうだけどなぁ 今回の震災で特亜がせがんで来ても今、震災で大変だから〜で追い払えるね
>>390
ヌホンの変態技術力が上がったのは自然災害があるからだなと思う
もしもの事があろうかと以下テンプレ〜はいつ来るかわからない
自然災害から来ているんだろうなぁ >>414
日本は島国だから逃げ場がないと言うのもあると思う 実際に生命の危機に晒された事も無いくせにえらそうな事言ってんじゃないよ、平和ボケが。
特亜が攻めてきても同じこと言えんのか。
蝗のように押し寄せる軍勢を前に、自分は真っ先に逃げるよ。全力で。
それとも特亜はトモダチ、一緒に暮らそう、踏みとどまるのかね。なんともおめでたい平和主義者だな。
危機感を持てよ。今逃げ出しても命さえあれば後日復興だって出来るのだから。 戦うつもりが無いなら取り戻せるわけないんだから、復興できるわけ無いじゃん。
災害と戦争をごっちゃにして平和ボケてるのはどっちなんだw >>352
牛肉の中の成長ホルモンが怪しいとか言われてたような>身長 >>413
オーストリア人はいま日本だけがカイザーのいる国なので結構日本に親近感あるらしい
愛子内親王が生まれた時日本の継承方式を知らなかったみたいで女帝だ!と喜んだとかw いきなり喧嘩腰って新しい釣り針のつもりなのかもよ
こうまで頻発するとめんどくさくて
ちたまさまは相変わらず容赦ないよね
地震ではないが、こないだ直径500kmの隕石がぶつかった場合どうなるかEテレでやってたが
ヌホンは津波でまず沈み、その後地殻がめくり上がるという地殻津波で
半球くらいべろーんと薄皮剥ぐようにめくれ…という感じ
その地殻が微かに動いただけでこんな地震が起こってしまって、と
考えてると段々ものごとが遠く思えてきて
これがヌホンの昔のエロイ人が言ってた諸行無常かと思えてくる
そして乗り越える力もあるのだと思い直す
とりあえず募金をする >>396
それたしか死人出てるんだよね…
壊れた家の下敷きとかだろうか? ただ、阪神の震災を教訓にして建築基準法を改正したのが
今回の地震で功を奏した、という話があるね
同じ震度7の揺れに対して、倒壊した建物の数が
阪神では約10万戸だったのが、
今回の熊本では余震を含めて現時点では100戸余り
地道に20年間、耐震強化の努力を続けた結果
建物倒壊数が1000分の1に減少した、というのは
いかにも「小さなことからコツコツと」を実践するのが好きなヌホンらしい 住宅密度の違いが大きい気もする。
多分東京下町で震度7とかやったら、また10万戸くらい壊れるんじゃないかな? 熊本や近隣県って結構古い建物が多いんだよ
揺れの激しい地域では倒壊や半壊までいかないけど中に入れない建物が増えてるみたい
築50年の市役所がヒビ入りまくりで近くの広場に対策本部を作ってるって
民家も見た感じ高度経済成長期頃に建てられた家屋が多い印象
神戸よりはるかに建物密集度も建物自体の数も少ないから被害が少なく見えるけどこの調子で揺れ続けば
倒壊建物はもっと増えるだろうね
それでも海外の他の都市と比較すると遙かに耐久性あると思うけど 熊本の惨状は全然地震対策してこなかっただろって言われても仕方ないわ。
肝心の病院・市役所が倒壊してどうする。
今まで大きな地震経験してないから他人事と思ってた人多かったと思うよ。 熊本って明治時代に大きな地震なかったっけ?
西南戦争の10年後くらい。 そうだね、反日や在日や不法滞在外国人をおいだして無駄にしている予算を熊本の復興に使うべきだね
ここにいる特亜人も地震と戦争怖いwのならさっさと日本から出て行くべきだね
今回の地震で喜んでいる反日と半島人が日本人に嫌われまくっている事だし >>428
予算の範囲内ではやっていたんだと思う
ただ役場や病院を建て替えるだけの予算がついてなかっただけでさ 結局地方には金行かないからなあ
今後の復興もどうなっていくか心配 とりあえず献血行ってきましたお。
体重ちょっとは軽くなったかな? >>428
予算がたんまり取れる東京都ですらあちこち建て替えが進んでいないのに
熊本の行政が悪いとは言えんなぁ。死んでる人の年齢も壊れた家の築年数も
かなりの高齢で、年老いた地方都市の姿が顕になってる
痛ましいんだぜ('A`) >>436
短期的には潰れない、長期的にはわからない
ただ、今建設現場を転々としてる職人や人夫は殆んど居ない
近くに海外が有るんだよね。さて単純作業をする人なんか何処から調達するのかなぁと
労働のビザはなかなか発行されないが、入ってしまえば働けるから困るよねぇ 建設業界は「新しいの建てるの?建てるの?」と
スタンバって手をワキワキさせてるらしいよ うちのマンションベランダ補強しているんだが
声が中国語しかない…
友人の納屋改装にはベトナム人がいたと
こんなんで実は凄い人数入り込んでるんじゃ? なりすましの偽装被災者が大挙して押し寄せてくるんじゃないかと不安。
関門海峡で選別して偽者が上陸できないようにして欲しい。 >>443
博多湾とか唐津湾から上陸するから問題な……ある 心配してくれて、ありがとう
管理会社が行程や日時をホールに貼り出し
チラシには施錠その他注意書きしてくれているから…大丈夫だと思ってる
でも周りのモールにも明らかにアジア系増えてる… 観光地でもない普通の住宅地なのに、日本語じゃない人たちがいっぱいいる
こういう人たちって、今回みたいな続く災害時にはどうするのだろうなぁ 【アメリカ】米政府がニュージャージーにニセ大学を開設!おとり捜査で仲介業者を一網打尽に逮捕、中国人学生ら1000人超が強制送還 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460804923/
ニュージャージー州クランフォードにあるノーザン・ニュージャージー大学は、公式サイトも教室も正規の認可もある大学だが、実はニセ大学だ。
米国で働きたい外国人に学生ビザを発行する違法ビジネスを行っている。
これだけでも驚きだが、最大のサプライズはニセ大学のオーナーが米国政府の一部局である米移民税関捜査局の国土安全保障捜査局だということ。
ノーザン・ニュージャージー大学はおとり捜査のために2013年9月に創設された。
2年半余りの間に接触した仲介業者を一網打尽に逮捕した。だがそれだけではない。
アメリカンドリームを夢見て学生ビザを手にした1076人も共犯者として拘束され、強制退去処分を受ける見通しだ。
同大に入学した中国人は「よもや政府がニセ大学を運営するとは…」と驚きを隠せないでいる。
---
ダイナミックすぎる囮捜査で笑ったw
ヌホンもやればいいのに。 ヌホンでそれやったら、嘘をつくのはどーたら道徳がうんたらとか言われて大変なことになりそう それを心配するからシナニダの思う壺なんだと思うよ。犯罪者への配慮はむしろ悪って推していくべきじゃないかと思う。 不法入国、不法就労している時点で犯罪者なのに、
「10年も地域に根差した生活実態があるのだから可哀想」「温情な対応はできないものか」
みたいな偏った言い方するからな、ヌホンのマスゴミは >>448
毎年のお約束で「スーパーボウルの入場券に当選したお!」
っていうのがあるお国ですからぁ〜
毎年恒例なのに、何で引っかかるんだろう?>逃亡犯たち
パーティーの司会をやっている警官のおっちゃんがノリノリなのもお約束だけど。 >>453
飴は不法入国直後に増殖して「飴人未成年の親を追い出すのか?」ってやるのよな。 ニセ大学ってアメリカに結構ないか?
日本のタレント文化人()の経歴にときどき変なのがあるって
暴露ページを見たことがある
お約束の○○大学キタコレみたいに言われてた。 ここが面白いのは正式な認可をとって政府が運営してる罠っていうとこかとw 【トルコ】トルコがロシア国営メディアを遮断 両国関係がさらに険悪化[4/16] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1460796742/
少し前までは蜜月アピってたけど、撃墜以降は一気に元の木阿弥に。 【台北時事】台湾外交部(外務省)は16日、熊本地震を受け、日本政府に50万米ドル(約5400万円)の義援金を送ると発表した。
15日に熊本県に対する1000万円の義援金を発表したが、被害拡大を受け、馬英九総統の指示で増額を決めた。
林佳龍・台中市長、頼清徳・台南市長、陳菊・高雄市長は給与の1カ月分を寄付し、市に義援金を募る窓口を開設する考えを示した。 うおおおタイワソたんありがとう!!
おれ、就職したらタイワソとクマーの国へ行くんだ……
あと、上の方でふるさと納税の話が出てたけど
目から鱗だった
そういう形の震災支援もあるんだね >>460
国のシステムなので中間搾取も無く確実に目当ての自治体に届いて、目的に適った使われ方がされたか報告もされる上、お礼まで届く。
県ごとに義捐金振込み口座とかあったら一番何だと思う。 台湾たんは口蹄疫の時も義援金贈ってくれたんだよ本当にありがたい
>>461
ついでに寄付した側は住民税もちょっと控除されるから良いこと尽くめ こんな時に来るシナやら喜んでいるニダは地震よりうざくてしょうがないが
タイワンは本当に癒やしてくれるわ。タイワンラーメン買っておくべ
エクアドルもがんばれ
もし地球の変動期なら隣国と大陸から離れますよーに 私たちはブロマンス 「世界を支配する2人の韓国人」
http://horukan.com/blog-entry-4106.html
これほど萌えないネタってそうそう無いわwww 昨日の地震速報日向灘は焦った
誤射らしいから本当によかった >>451
不法滞在は10年前に犯した罪じゃなくて現行犯なのにね。 >>451
そういうことを言って企業やブローカーや人権屋が自分たちの為の搾取用奴隷として
不法移民を国内に流入させて保護した結果が今回のアメリカ大統領選のトランプ人気に
つながってるんだよね… その土地に根ざした文化を守る気が無い移民は侵略者と紙一重だと思うの >>468
最終的に自分らの首を絞めかねないことをやってたわけだよね……
>>469
ほんとそう
そういや、クマー谷で住民6人コロコロしたブラ汁人の続報聞かんな
外国人かつ、もしかして精神障害者だからといって
普通に無罪になってブラ汁に強制送還なぞされた日にゃ
被害者が浮かばれない >>471
レスありがとう
ブラ汁の方に申し訳ない
すみません まあブラ汁も大差ない
ペルーはアニータという前例があるからな
若い女でアレなのにさらに男性サイコキラー送り込んでくる
ペルーさんの地元レベルってどうなってんの >>473
日本人がブラ汁人とペルー人を一緒くたにするのは
外人が日本人と韓国人を一緒くたにするのと同じこと
無知なのは仕方ないけど良い気はしないってさ アニータは酷いクズだったなあ
私の周りの人間は、女も男も怒りマックスで嫌悪していたよ
男女両方から嫌われる女って、ある意味すごい才能があると思う >>474
「知らないくせに偏見で悪口を言ってる」という擁護がもう駄目なんだよ
日本人を差別しブラジルなどの南米系をことさら優遇する動きはとっくにある
日本にどれだけブラジル居ると思ってるんだ
シナ、朝鮮でなくてもいいんだろ?
ブラジル人も日本人を殺してるからな 気持ちは分かるが
お客さんでないならば
もっとツンデレ攻めのように言ってくれ
801チンチラでなく 観光客増量に混じっての犯罪やら難民申請してる輩の犯罪やら
ヌホン国内で着実に増えてるのがもうね…
けどそれをたいして報道しないのが気持ち悪い
しかもなにあったか知らんがまた半島ゴリ押し再燃してきてるらしいし…北の動きのせいかね
北よりはマシに見えるだろうから今のうちにゴリ押しみたいな
地震の時ヌホンから難民が押し寄せるニダ騒いでたらしいけど
むしろ北がハッスルしたらヌホンに南のヤツら押し寄せて来るのが見え見えで心底イヤだ
なんでヌホン嫌いなくせにこっち来んの
元カレから晴れて今カレになりつつあるのシナー様に行きなさいよ… ニダーはヌホンが嫌いなんじゃなくて好きなんじゃない?
ただ「ヌホンはウリに何をされても決して逆らわず何があってもウリを愛し続けるべきニダ」って
思い込んでそうなだけで トヨタ県に住んでるけどブラジル人の犯罪より在日のほうが迷惑ばかり
>>480
好きでもないがなりたいんじゃない?起源はウリジナル()ばっかだし
ヌホンに住んでいるヌホン人が邪魔なんだろうな
ただ、嫌韓が増えてヘイトに違いないニダ!ネトウヨガ-!!!とファビョってるあたり
嫌韓を嫌がっているみたいだから効果あるかもねw
今回の震災で311の時みたいに嫌韓が増々増えたし >>481
特ア系の在日は通名で報道されるから埋もれちゃうけど、
中南米の人は日系日系も含めて本名で報道されるから目立つよね。 >>479
自称「兄」だから、敬うべき兄が困っている時は全力で助けるのが当然ニダ!って感じかと
シナーは逆らうと怖いしその気にさせるのが上手いからケツ差し出すけど
見返りがないと助けてくれない宗主国様ですし (#`ハ´)鯛とイチャつけないのは日本のせいアル
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1460853252/
タイ、マレーシア、シンガポールを数珠つなぎにする野望がついえて残念でしたね(棒)
拘束鉄道を日本から奪い取った件がどうなったかと思ったら、中国に値切りしかけてたのね
タイがさっさと自分で一部作り出すとか言いだしててほんともうメンドくさい国に関わらなくてよかった感 >>481
「ウリがヌホンを嫌うのはいいが、ヌホンはウリを好きじゃないとダメ!」
あれだけヌホンが嫌悪する行動とって好かれる要素を自分で叩き潰してるくせに
正面きってヌホンが 「嫌い。つか、どうでもいい。期待もしてないし」 って言うと、
どえりゃー勢いでショック受ける。
何とかヌホンを下に見ようと必死なくせに、ヌホンに褒められるが一番テンション上が
るっていう、謎の脳構造。 あれマジ意味フ。 成りすましとか成り代わり願望だからかと。
ヌホンが好きなんじゃなくて、ヌホンの立場になりたい。ヌホンを殺して自分がヌホンになりたいっていう。
彼らがヌホン嫌いなのにヌホンに褒められるとテンションあがるのは、ヌホン以上の存在になった気分になれるからだよ。 何度も言われてるけど映画『ルームメイト』のアレよな。 英国のEU離脱派がオバマを黙らせたい理由 「英仏海峡の代わりに大西洋」という選択肢はない
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46627
「誰もエゲと欧州が別れることなんて望んでないし、※だってエゲがエウでいい子にしてる方がいいんだよ、
一人になったエゲなんてもう力も無いんだから誰も喜ばない」って、FTは統合一直線派だから、主張がわかりやすくていいw
個人的には大国であることに執着しまくるエゲは好物だけど。
弱体化は避けられないのは当然として、どっちを選ぶんだろうね。 もう一回「大陸は孤立した」とか言っちゃう強ブリテンが見たい。 >>487
『太陽がいっぱい』とかもかな?
……いや、ニダをアラソ・ドロソでイメージするのは無理か >>486
もう何十年前から言われてるけど日の丸廃止しるーという活動家のあれ
廃止したらすぐ日の丸を韓国の国旗にするんだろうなと >>487
ルームメイトは表面上だけでも完璧にトレースしてみせてたが
カンコにはその根性が足りないと思う
そんなカンコには某バラエティ番組でのお見合い指導の先生がおっしゃってた
「素のままの自分を愛してくれる女性は母親だけ」という言葉を贈りたい 震災は反日のバーゲンセールだ
周辺諸国がクズばっかだからタイワンに癒やされるんだろうな
>>488
ぶっちゃけ弱体化したほうが世界の為だと思う なんで震災になると反日活気づくのかね?
国の危機だから嬉しいのかな
自分が被災しないからといって見苦しいなあと思う
5年前の当事者としては
他人の不幸を自分の主義主張の道具にしてるのを見ると吐き気がする
おまえだよ民主党とその周辺
さっきニュース観たけど
今回のことで吸収に来るカンコ観光客
ごっそり減ってるんですってお
カンコ的には観光先としては吸収がお好きだとカンコ旅行業者が言ってた >>493
弱体化=おとなしくなる、ではないのでその式は成り立たない気がするw
>>494
災害があると、被災者や民衆の不満を煽りやすくなるからだよ。>災害になると反日が〜
どんなに頑張ったって完璧にはならないし、こぼれて不満を溜め込んでしまう人たちはいるから。
共産党が募金詐欺してたりとか、相変わらず中身がゴミすぎるけど。 311も東北住みだから便乗して国内外で反日の輩には吐き気催したな…
天罰だとか言っちゃう半島キチガイもいたし
便乗して信者増やそうとするあっち系カルト宗教連中も胸糞悪すぎだった
自然災害で痛手負った人を鴨にしようとかどこまでゴミなんだと
吸収じわじわ死者増えてるのも余震激しすぎるのもなんか泣けてくるわ…
とりあえず7で募金したけどチタマさん貧乏ゆすりそろそろ治めてくれ 何が気に入らないんだか知らないけど貧乏ゆすりしまくった挙句に本格的に癇癪起こしそうで怖い >>496
カルトは普段でも病院の前で「悔い改めないと災いがうんたら」ってやってるのに何を今更
病院と言っても普通の町医者じゃなくて、本気で深刻な人達が行く大学病院前でやるからね そういや草加ってあらゆる分野に手を出しまくってるけど
「病院」は何故だかやってないんだよねw >>497
ほんと何気に入らないんだろうね……
夕方観たニュースで
シナーの新しく作った高校に移動してきた高校生が病気発生
どうもその高校は工場跡地に建ってて
廃液そのまま垂れ流して、有害物質が通常の一万倍検出されたとか
……ちたまいじめてんのシナーじゃねえの 金持ち大学がやってる大病院の最寄り駅の場所があそこだからね 周期的なものだからこればっかりはね。中央構造線に沿った地域は備えておいたほうがいいと思う。
【イギリス】英EU離脱の可能性が34%に上昇、依然「残留」が優勢=ブックメーカー[4/19] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461070479/
「EU残留」死守へ、なりふり構わぬ運動開始
ttp://www.newsweekjapan.jp/joyce/2016/04/post-106_1.php
正式な選挙運動開始日もぶっちぎって残留推奨のパンフレットを政府が配布したり
反エウだったはずのコービンも残留唱え始めたとか、相当切羽詰ってるらしいw
愛してるから行かないでハグの効果やいかに。 被災地に♂プレイさんが来てくれた件は
特亜&シンパにとっては胸くそ悪いみたいだね スコもあれだけ騒いだのに独立しなかったしね
土壇場での安定選ぶ人間が多いのはわかる トラソプおじさん、にゅーよーくで勝って
勢い復活ですとよ
土壇場で安定を選ぶ性向があるならば
次は不適切嫁かと思ってるんだけど……
トラソプ大棟梁になってしまうといろんなとこの
治安が悪くなりそうな感じがするが気のせいだろうか
外国人希釈ラブのあれは一体 >>496
ま、311でミンスや反日が暴走しすぎたせいで正体がおおやけに宣伝されて
その後の選挙で自民が大勝利したし
ある意味、被災者を馬鹿にしたミンスやら反日やらも自己自得という罰を受けているw
ミンスだったら今頃くまモン県の人にもっと被害受けていただろう >>505
誰がなっても、国外駐留する軍は縮小するから世界は不穏になるだろうね。
飴国内の治安はどうだろう?
警察が取り締まると全部、ヘイトにしちゃうからなぁ…
あれはいかがなものか?と思う。
治安が悪くなって、誰が喜ぶというのだろう? エクアドルまたゆれたらしい。
あっちの被害も酷いから心配。 エクレアドルとくまもんはもしかして
地表というシーツの下で繋がってたのかな 【社会】「受け子グループの総元締」を逮捕 地元の少年使う
東京・東久留米市の女性から現金1000万円をだまし取ったとして、振り込め詐欺の「受け子」グループの総元締めの男が逮捕されました。
ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000073057.html
受け子受け子って連呼されたら別のこと連想する 何回目かの、コアラの国の潜水艦ネタを。
自分的にはヌホンが選ばれて、ヌホンの超絶技巧にのたうつ職人集団とか、いじけるイムやドイッチュとか、歯ぎしりするチウゴが見たかったんだけど
よっぽどヌホンが「…たりぃ…マジめんどくさい…」だったらしいので、それはそれでいいかもw
ヌホンが脱落か 入札で「熱意が欠けていた」と地元メディア
ttp://www.sankei.com/world/news/160420/wor1604200013-n1.html ヌホンどころか、※軍の情報取れる用地を※の警告も国内の安保重視派の反対も無視してシナーに売り飛ばすあの状況で、ヌホンが熱意なんてあるわけないじゃないかっていうw
いまだ駆け引きのつもりの飛ばしかもしれないけど
アボットさんのままならともかく、ああなった以上ぽしゃって欲しい。心から。 コアラの国はほんとだめだわあ……
特亜系多いんだよね?
ろくでもねえわ パナマ文書にイヌhk、ペーパー役員ありと
英が告白 ヌホン担当のはずのアカヒや共同は何やってるんですかね〜
>>515
ニダーとほぼ同面積の牧場をシナーに売ることが決まったそうで。
【国際】豪の牧場、中国企業落札=広さは韓国並み 反対論も
http://ai.2ch.s c/test/read.cgi/newsplus/1461140688/ >>515
特ア&イスラム&印度移民が増えてからgdgdですね>オーストコリア
隣の乳の国も、アジア系移民が国民の12%超えたんだそうで。
内訳は書いていなかったけど、特アに乗っ取られるんだろうなぁ… カンコも大概だが
シナーに土地売ったら何百年かは使えない土地になるんでは?
工場排水そのまんまだらだら流すし
ホウシャノーがどーとかいちゃもんつける資格ないよシナーは くまもん豪雨だとよ…もう勘弁してあげてよぉ
神様に例えてフルボッコされた人がいるけど
こういう時に擬人化してイジメイクナイ!って罵倒すると
ほ〜んのちょっとだけ精神衛生にいいのかも知れない いじめっ子(チタマサマ)からいじめられっ子(クマ本もしくはキューシュー)を守ろうと必死のくまモン(カボチャパンツと王冠、赤マント装備)を幻視した
くまモンが擬人化出来なくてそのままだったので、まだまだ修行が足りないとおもった >>521
むしろ擬人化しないで萌えれる方がハイレベルなんじゃ 無機物よりはまだ萌えられそうだ
チタマによるぐれーとりせっとと大運動会とどっちが先かね?
大運動会はそこまで待てないか
今は会場に入場するために整列してるとこか?
チタマはノンレム睡眠からレム睡眠になったくらいかな チタマが活発になると、その上で暮らしてる生き物も色々過敏になって大運動会開きたくなっちゃうのかもしれない >>523
それは賭けにすらならないレベルで、運動会だと思うよw>どっちが先
次のちたまの自滅までは一応10万年〜20万年の余裕があるから。
もっと小さい、10年ほど夏が無くなる程度の試練でも1万年ほどの余裕はあるはず。
超巨大隕石がいきなり落ちてきたりしない限り…。 飴がサウジ相手に「ウリたち親友だお!」と全世界にアピっているけど、
温度差がスゴいねぇ…
サウジに到着した黒アレの出迎えが「県知事」ってwww >>526
都知事が贅沢な外遊に出掛ける国もあるんだぜ('A`) >>526
そりゃ、散々殴りつけてサウディ冷遇した後だもの…。
現人格の「味方より敵優遇」政策で任期中だけでどんだけ同盟関係壊れたか。 ×-2たん初飛行成功おめでとう
シナーや二ダーの歯軋りが心地よい
アメリーの気にしない風を装いつつ、「やっぱり俺ステルス実験させてやらないもんね」な意地悪さも良い
イムは「だったらミーのレーダーを使わせてあげるザンス」と貸し作ってる
これからも安全に我が国の空を飛び続けておくれ 中東は一見しょぼい肩書きでも「(実は)国王の弟でーす」とか
普通にあるから欧米的価値観の肩書きで判断しないほうがいいよ おお、おめ!
【EU】「欧州国境警備隊」創設で一致=難民・テロ対策強化―EU内相理事会 [16/04/22]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461276232/
パンツをはくことは決まったらしいけど、パンツを用意して配れるまでにどれくらいかかるんだろ。
「英国は欧州と緊密な関係維持を」オバマ米大統領、英紙に寄稿
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4964.php
エゲはEU抜けんなと直接釘を刺してきたw
「欧州いっぱい国があって個別に相手するのが面倒だから一まとめにしたい」※にとっては
念のため内部にエゲを入れておきたいだろうけども。 >>529
ステルス機の件でシナーさんカリカリしてるねwレアアースが本当はレアじゃないのがバレちゃったし
「『週刊プレイボーイ』を読む人はプレイボーイではない」みたいな可笑しさがある >>529
米がRCSの計測施設を貸さなかったのは10年近く昔の話で今回の事と関係ないよ
当時は飛ばす予定なんてなかったし、RCS実証現物大模型って定義だったし
実験出来る広さの暗室は当時の日本にもあったけど入り口が狭くて入れられなくて
慌てて米に使わせてって申し込んだが急だし、米も実験スケジュールいっぱいだから
無理って断られただけってオチ、つか心神は暗室に入る大きさだからだいじょぶさーって
入り口の大きさ考えてなかったとか、頭いい奴らが集まってんのになにしとんのかと
あとフランスはステルス無人機の為だけに暗室造ったんで空いてただけ
ちなみに米が断ってくれたおかげで、なんかあれば米に頼ればいいやーって呑気に
構えてた政府があれ?ちゃんとしないとヤバイ?ってなって新施設作ってもらえたり
渋られてたアレコレの開発費出たりとこっちはかなりホクホクで米ありがとーっていう >>532
アメリーやルーシからステルス機の情報パクっときながら、出来たのは黒煙もくもくの戦闘機()ですからね
シナーと言えば、嫣然たる笑みを浮かべて毒を隠し持つ美青年のイメージだったんだけど、
今は口から泡吹きながら、牛刀振り回してる小肥りで醜いおっさんな気がしてならない
×-2たんの画像拾ってきた
http://www.mod.go.jp/atla/pinup280422.pdf
きちんとランディングギアも出てるし、青空によく映える機体だの
わんこの皆様、スリーダイヤの皆様ありがとう >>534
ヌホン人がシナを美化していたのは超大昔であって、最近のシナはアヘン戦争から変わってないんだろうね
もう、北の将軍様のイメージしかない。
今回の震災である意味でシナを感心した。
ろくにまともな教育を受けれないどこか忘れた国の乞食の子でさえヌホンを募金活動してくれたのに
シナはどうやったらあんな比べるのもう○こに失礼レベルのう○こ以下の教育受けるんだ? クマぽんの地理に詳しくないんだけどカン国嫁の手引で半島出身者に乗っ取られた村だか町はどうなった? 中国、南シナ海で海上浮動式の原発建設へ=新聞
ttp://jp.reuters.com/article/southchinasea-china-nuclearpower-idJPKCN0XJ0CB
>>534
同じ敵でも色々隠して手玉に取ってるうちは萌え要素はあったんだけど、もうモロだしすぎて…ね。
旧列強が弱体化してのぼせ上がって地が出たといえばそれまでとはいえ。
きんぺーに周恩来くらいの器があれば…いや、ヌホンにとっては無い方がいいんだけども。 スオミ大使館ツイッターコピペ
---
駐日フィンランド大使館 ?@FinEmbTokyo
【フィンランドの液体ミルクを、熊本の被災地へ】
水を必要としない乳幼児用の液体ミルク5190個分が、支援物資として明日フィンランドから日本に到着!
生乳業者のヴァリオ社が無償提供し、工場から被災地までの輸送をニエミ社・フィンランド航空・日本航空が無償で引き受けてくれたんだ。
きーとす!
---
ありがたいね。スオミの災害のときは力になりたいけど、寒そうっていう以外今一あの国で起き易い大災害ってイメージがわからない。
…ルーシ? >>538
わざわざ災害限定しなくても旅行へ行ったり、輸入された品を買ったりでも良いんじゃね それは勿論そうなんだけど、向こうに何かあったときは!って思ったらフィソラソド的な何か(大災害)ってなんだろう?ってなってw
とりあえずSonata Arcticaのアルバムでも買ってくる。 被災地にボランティアを装った詐欺集団が入り込んでいます
熊本県民専用3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1461325046/ しかし生きているうちに任期中米大統領が広島を訪れるようになるとは…
国際情勢って本当刻々と変わるよな
婆さんになる頃にはどんな情勢になっているのか怖いくらいだ >>542
長崎を無視しないで…って、長崎は言いたいと思うぞ〜 >>537
それわざと原発ボカンさせて
うちの海域に近づいてはだめアルとか
言い出さないだろうな…… >>543
一度に全部求めるの難しくね?
つか、言いたいと思う、って書き方が朝日っぽくて何だかな
批判を招きそうだ
議論を呼びそうだ
あとは、えーと >>543
長崎に行ったら北米のプロテスタント信者が亡命中のユダヤ教徒と結託してイングランド国教会信者の承認を得て
聖母被昇天の大祝祭の準備中の敬虔な日本人クリスチャンを大虐殺したってバレちゃうじゃないですかーやだー!! 問題の本質は民間人の大量虐殺なので
東京大空襲も大阪大空襲も無視されっぱなしだけど、
全ての戦争のあれこれを全部ってのは現実的には無理だろうと思う。
もっと時間が経って風化して、歴史になりきった頃にならないと。
【米国】オバマ米大統領 EU離脱派に強い警告 「離脱なら貿易協定交渉優先度は後列に」 楽観論に冷や水 [16/04/23]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461383307/
英国を訪問中のオバマ米大統領は22日、キャメロン英首相と会談後、記者会見し、
英国で6月に実施される欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票で残留支持の姿勢を示した。
さらに、離脱した場合は、米国との貿易協定の交渉の優先度で「英国は列の後ろに並ぶことになる」と述べ、
離脱派に強い警告を発した。
オバマ氏はEU離脱問題について、「残留が英国に一層の安全と繁栄をもたらす」と述べ、
キャメロン氏が掲げる残留方針への支持を明確にした。
さらに離脱派は英国がEUから離脱しても、英国が各国と単独で自由貿易協定(FTA)を結べば、
英輸出産業に不利益はないと主張していることに、
オバマ大統領は「大きなブロックであるEUとの交渉に集中するため米英間の協定はしばらくは無理だ」と述べ、
米英両国の「特別な関係」に期待する離脱派の楽観論を一蹴した。
---
離脱派が※とカプりたいのが主流なのを考えると、気の毒なほどにべもないね。
【オーストラリア】「日本脱落」報道で捜査=潜水艦選定情報漏えい容疑―豪警察 [16/04/23]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461383052/
おやおや、「トバシ」じゃなかったって暴露してるようなもんではw ヌホンって多分昭和のあたりまで
お馬さんに蹄鉄じゃなくて、わらじ履かせてたんだよね
明治以降は走らせる場所によっては蹄鉄してただろうけど
身体に直接金属を打ち込むなんて発想はやはり西洋的なんだなとオモタ 鉄の蹄鉄は中央アジアの遊牧民族が中世に欧州に持ち込んでる説が有力なので西洋的ってのはどうかと。
古代のローマとかは革製のを履かせてたらしいよ。 >>547
エウと別れたい派一押しカプがファイブアイズな所が何とも言えず切なくて良いんだよなあ >>548
ヌホンの馬は西洋馬より蹄が硬いのと、舗装された道が少なく山間部が多くて蹄鉄じゃ滑り
やすいから、わらじの方が合理的ってのもあったと思うよ。 >>537
原子力空母()とでも言うつもりなんだろうか… >>549,541,553d
参考になった。確かに西洋的って言い方はアレだったねスマソ
なんか勝手に、宗教的にペチペチ鞭で自分を打つとか、肉体改造とかのイメージを抱いていた自分に気が付いたw そいや日本海には既に旧ソ連の原子力潜水艦がそのまま廃棄処分され沈んでいるんだった。 >>550
昼メロ並みの何かを検知できそうw
※<エゲとの絆は運動会を一緒に戦って強いから問題ない(チャーチル像突っ返したことはノーカンで)
記者<それじゃヌホンとの同盟は?
※<…えー(笑)(それはそれこれはこれ)。
仲良しアピールしつつ、中身のネタ度高いよw
でも、投票結果がどうあれエゲは欧州の一員だ、とか※が釘刺しまくってるっぽかったのがまたツボる。
日本財団はなぜ今、熊本城の再建支援を約束したのか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000008-wordleaf-soci
>「毎日暗い話ばかりが流れている。沈んでいる人が多くいる中で、明るいニュースを届けたかった」と、同財団担当者はその意図を説明する。
>熊本県の象徴である熊本城の再建支援をいち早く約束することで、「被災した人々の心の支えになればと考えました」。
いいね。 >>546
長崎は歴史的にもクリスチャン多い土地だし(大司教区)、やらかしたの広まったら結構大変そうだ
踏み絵じゃないけど、クリスチャンだけどヌホン人だからねとかいったらそれもそれでサベツー‼とかか出てきて致命的だし
触りたくない土地柄もあるかもね 日本で極端に少ないキリスト教徒の、貴重な高密度地域だったのに。 ヌホンのキリスト教はかなりカンコに汚染されてる
共産党配下のシールズとやらも全てキリスト協会が偏差値28を、それなりの大学に振り分けた人で構成されている 中国では公式にキリスト教が認められておらず、教会が取り壊されたり
しているし、地下教会が存在するレベルだという。
が、人口の7%くらいのキリスト教徒がいる。
サウジアラビアでは公式にはキリスト教が認められておらず、キリスト教徒は
存在しない事になっている。
が、実際には人口の3%くらいのキリスト教徒がいる。
日本では別段キリスト教に対する規制は一切なく、信仰の自由も認められていて、
結婚式の6割は教会で行われる。
そして、公式には人口の3%くらいのキリスト教徒がいる事になっている。
が、実際には1%以下だと言われている。
こんな国は世界でここだけだと、日本の神父さんが嘆いておられた。
ちなみにキリスト教が厳しく弾圧されていた江戸時代、幕末になっても長崎県の
浦上村では、住民のほぼ100%がキリシタンであった。
なお、現在の当該地区のキリスト教徒は20%程度である。 初期はどうだったか知りようが無いけど、キリス卜教もイヌラム教も民衆愚民化に最適化されてると思う。 意地を張り自己を主張する宗教だからなー
日本では、こちらの生活を乱さないなら好きにすればいいけどってスタンスだよね
真っ当に向き合うと意地の張り合いになってこじれやすいので面倒くさいというか
楽しいことなら参加したい、な日本人には、クリスマス以外は広がりにくいと思う 宣教師「キリスト教を信じれば天国に行けます」
日本人「キリスト教を知らずに死んだ両親はどうなるの?」
宣教師「残念ですが地獄行きです」
日本人「じゃあキリスト教信じなくていいです。両親のいる地獄に行きます」
宣教師「」
ってやりとりが既に戦国時代にあったような
宣教師が本国に「ここでの布教は、よっぽど賢い人間じゃないと成功しないかも」とお手紙送ってたり 地震あっても台風来ても過ごしやすい土地ってのもあるんだろうな>他宗教が根付かない
島国で外敵が少ない、でも逃げ出すことも難しい土地柄が脈々と作った日本人気質も
神道や仏教に合ってるんだろう 仏教有るんだし、教義信仰が苦手って訳でもないと思うんだけど、他の土着信仰を
持つ民族より少ないのは、神道の個性なのかね。
宗教学の概論やったけど、日本には「一%の壁」って言葉があるそうな。唯一神の宗教はこの壁越えられないんだと。神はいると思うか、ってアンケートを是非とどちらでもないでとるとほぼ完璧に30%づつで出る。
人格測るテストだと日本人は信仰心低いからモラル低く出たり。
話ずれるけどアンケートや実験取りにくいらしいね。絶妙に曖昧な結果になるから。
道でぶつかられた時の対応を各国で調査したら日本人はまず道でぶつかるのが難しかったそうな。気配で避けてくる。
日本の宗教感の授業の時凄く面白かった。
日本で勧誘するなら神の正しさや優良さをとくより、一言ささやいた方がいい。皆さん入ってますよ >>568
東京で勧誘する場合「皆さん入ってますよ」
大阪では「信心すると商売繁盛しまっせ」
京都では「東京や大阪の人はまず入りまへんえ」 >>569
奈良県民と兵庫県民は救われたのだ('A`) >>542
あれは別に日本に謝罪に行ってるわけじゃないんだつかアメリカは戦争終わらせた功労者なんだから謝罪する必要ねーしと頑なにパールハーバー言ってる欧米人が一定数いるんだが別に日本が謝罪要求したわけでもねえのになんなんだろコイツラと思う あってるっていうか、ヌホン人から生まれてきたのが神道だしヌホン仏教だし。
自分好みに創作してしまうからw
【バングラデシュ】なたでめった切り…バングラ、今度は大学教授が犠牲に[4/23] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461416294/
>同国ではイスラム過激派による世俗派や無神論者の活動家の殺害が相次いでおり、警察は今回も同様の事件とみて捜査を行っている。
【バングラデシュ】またブロガー襲撃で死者、今年に入り5人目[11/01] [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1446346948/
ダーイシュの支部?が出来てから、悪化の一途ぽいね。
ヌホン人を狙うテロリストを養成する本拠地にするって明言された場所でもあるからヌホンも警戒してるけど。
【イギリス】“全裸レストラン”に予約殺到、オープン告知から2日間で2万人突破[4/23] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461416589/
殺伐とした国際情勢に一服の癒し?
>>568
攻めが勧誘するからには受けだと思うんだけど、そうすると「みなさん入れられてますよ」のがよくない?w 世界中に一神教ばっかだけど日本人は入る気はないと思う
ましてウリナラ教だし、自分たちをマンセーしたいオナヌー臭が強いし
日本人が入る一神教はスパモン教だろうな。
寛容な所が神道に合うし。
マスゴミやら隣国の正体が反日だとバレたら
いくらマスゴミが隣国をゴリ押ししようが、自民sageようが
嫌韓本が売れる時代だし、自民の支持率は変わらないし、ミンスの支持率がお笑いだし
皆が入ってる〜にもどこの国でも当然だが日本人の道徳的価値観に合わなかったら入らないと思う >>567
興味あって調べてみたけど、違うの出てきちゃって分からなかった>一%の壁
良ければどんなものなのか教えてほしい >マスゴミやら隣国の正体が反日だとバレたら
まだ知らない日本人ってどういう連中なんだろ ヌホンは割と昔から平等というものを求めるところはあるのかもね
仏教って、女は輪廻して男に生まれ変わらないと成仏できないのに
女でも優れた人だから成仏できましたーって物語書いたりしてるから
もしかしてマリア信仰はそういう概念もあるのかな? >>567
> 道でぶつかられた時の対応を各国で調査したら日本人はまず道でぶつかるのが難しかったそうな。気配で避けてくる。
だからニンジャはほんとにいるんだって思われるんだなw 日本人は気配で避けてくるからぶつからない、みたいなことは沈韓論の人も言ってたなあ 朝の新宿駅とか渋谷の交差点とか見てると、ほんとに日本人すげーと思う
あの絶妙な人の流れってなんなんだろう
4月になるとそこはかとなく不慣れな新社会人や新学生が
流れを乱すのもまたおかし >>567
>気配で避けてくる。
oh……ニンジャデスネ!! たまに同じ方向に避けようとして反復横飛びみたいになるのは、
気配の読み合いだったのか。 バスケのディフェンスとオフェンスみたいなことになっているアレかw >>575
・自分の興味関心ある事以外はどうでもいいタイプ(オタ、学者、技術者、芸術家)
・日々の身の回りの事で精一杯なタイプ(普通のオバチャン、普通のオジチャン)
・DQN(DQN)
・自分の知性や思想に異様な自信があり、一旦こうだと思い込んでいると修正がきかず、
ネットの言説に惑わされず、惑わされている人(と見下している)を侮蔑し、このままでは
日本社会は駄目になると嘆き、使命感を持っているタイプ(ブサヨ、意識高い系)
このぐらいしか思いつかない
四番目の人って、RPGで世界を一旦滅ぼして新世界を作り上げようとする偽善者系のボスキャラに
似ている気がするw
あと徐々のプチ神父や大統領とかにも似てる
でも自分も一歩間違えると中韓嫌いという一点を別として、鏡映しのように同じ暗黒面に落ちるかも
知れない点では、反面教師にしないと駄目だなと思う 今は渋谷の交差点て外人観光客ばっかだから、
あそこを例にとって「日本すげえ」とは言えなくなってる。
スマホ持って交差点の途中で撮影会とかしてて物凄く邪魔 ヌホンの離島にガイジンサン用の観光島をいくつか作って基本そこを観光してもらう感じに出来たらいいのに >>574
何年も前の講義だし、レジュメとかもない。
でも今自分で検索かけたらソコソコ出たよ。やり方悪いんじゃないの? >>586
ヌホン人でも海外旅行は「同国人のいない場所が良い」と言い出す人がいるからなあww
ちょいと亀だが宗教の話
どんな宗教もそこの風土に合わせた教義だから、その地域で流行するんだよね
人的、文化的に異民族の侵略低い&温暖で暮らしやすいが自然災害非常に多いヌホンに合わせた宗教ならともかく
異民族から侵略多い&突発的災害は少ないが環境は過酷な国に合わせた宗教が流行する要素がないわ
共感できないもん 震災後の東北のけっこうデカい祭りの会場で
小学生くらいの外国人のガキんちょまで駆り出してキリツト布教してる集団見かけたけど
神の名の下になんてらかんてら〜って看板高々と掲げさせられて
炎天下の道路のど真ん中で延々突っ立たされてるその子がホント可哀想だった
せっかく祭り会場に来てんのに親の宗教の都合で苦行強いられて
祭り楽しめずかき氷も食えないなんて…あの疲れきった死んだ目と顔が忘れられん
キリツト連中は震災後の傷心者狙った勧誘とヌホンの祭り自体否定したくて来てたんだろうけど
皆が楽しんでる祭りに水注すKYさとキリツト教の異常性知らしめただけだったな… 個人的にゃ一神教とは無縁の人生歩む気満々だが
彼らの教義や思想を基軸にした政治的・経済的戦略とか侵略とかを思うと
やっぱりちゃんと色々知ってた方がいいとは思うんだよねえ 日本のキリスト教でも老魔法王んとこは勧誘なんて迷惑行為やんないから変なのと一緒にしないで欲しいな… 今の教皇様はちょっと?だけど神父様のとこは
まだマシ
大学は経営のために留学生集めにうりすと
組んでいる牧師様のとこはアブナイ
宗教関係ない楽集院が第二外国語おでん文字必須て… >>593
うちのポストに切りスト教会のチラシが頻繁に入ってたり直接勧誘に来たりするけど
「そもそもプロテスタントなのかカソリックなのか、チラシに書いてないけどどっちなの」
と聞いたら、自分でも目の焦点を失うのが認識できるほど
グネグネッとした意味の分からない説明されたけど、
あれはバカチンと正式な関係がないって意味だったのかな… >>588
ありがとう、出てきた
検索用語に宗教入れちゃいけんのだな…
異教徒同士の結婚とかそんなんばかり出てきてもうた ニダーでなくても気をつけるんだよ…宗教に狂っておかしなのは、連中に限らないから。
それはそうと、またターキー行きのダーイシュの密輸タンクローリーがルーシに空爆されたらしい。
懲りないw
タイを侵食する仏教過激派の思想
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/04/post-4966.php
反政府勢力のテロに報復しろと叫んでる辺り、仏教過激派というより、血の気の多い過激な仏教徒という感じだけど
反政府勢力が独立目指すイスラヌ過激派だから、敵味方が宗教区分になってややこしくなってそう
10年で6500人殺されてたらそりゃ、国内からこんなのも出てきますわ。 >>586
>ヌホンの離島にガイジンサン用の観光島
対馬のことですね
わかります コアラいない国の大統領選挙で極右政党の候補者がトップに立ったとか
ついに難民にブチ切れたかーと思ってたら、その政党に元ナチス系の政治家も合流してるとか聞いてガクブル
欧州荒れまくりだなあ
なるべく穏便に殴り愛してくれ 書き忘れた
ヤバそうなコアラいない国の極右政党だけど
「ハプスブルクの血縁者が提唱したオーストリアにおける貴族称号の名乗りを認めてはどうか」
とかいう提案に賛成してるらしいので、貴族復活にはちょっぴり期待してる
復活したところで称号だけになったりするかもしれんけど、存在するってだけでもロマンだからさ 【オーストリア】オーストリア大統領選、難民対策の厳格化訴えた右派がトップ[4/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461555703/
>暫定結果によると、難民対策で厳しい姿勢を取る右派の自由党のホーファー国民議会(下院)第3議長の得票率が36.4%で首位となった。
>2位はリベラル政党「緑の党」出身のファン・デア・ベレン元下院議員で、得票率は20.4%。
>両者が5月22日の決選投票に進むことになった。
自由党っていうとハイダーさんだっけ?友愛もとい事故死した人が居たような。
でも、中道が力を失って右と左に割れてるっぽいから、自由党か緑の党ってかなり極端な選択肢のようだ…。
右派はちょっとね〜ってなったら極右どころか極左の緑の党が選らばれうるってことだし。 ハプスブルク家って顎が有名な所だっけ?
エゲみたいにガチガチな階級社会にならなければ
有名所は是非、復活してほしいわ
独や露なんてもったいない なんたらフォンなんたらが復活しちゃうのか、期待しとく
ロシア貴族はなんていうんだろう?
あまりロシア貴族の呼び名って知られてない気がする >>603
ロスア貴族にはフォンとかドとかないよ
ドストエフスキーの小説でドルゴルーキーって青年が名乗ると大公のドルゴルーキーかって言われて違いますと答えるのが何回もあった >>566
まだ東日本大震災の傷も癒えない状態で今回の熊本の震災くらってしみじみと
「こりゃ一神教が根付かないのも頷ける…」
と悟ったわ
この災害祭りの土地で布教するのはちょっと難易度高杉る ヌホン人でも公家とか大名とかと同姓だったりすると
「●●公のご子孫で?」「いえ違います」とかなるよね 仏教でも、母親が少しおかしな人だったために、母親の信仰のためになりたくもない坊主修行に放り込まれ、苦しい青春を過ごすはめになった人もいるそうよ。
どんな宗教であれ、無理強いダメゼッタイ。 >>607
そこの会社、元々はプロテスタントでしかも
カンコ絡みだwikiに少し載ってる
キリスト教や最近はお東さんにも気を付けてください宗教は怖い 【イギリス】ランナー用飲料水を集団略奪 ロンドンマラソンで[4/25] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461578238/
動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=KGXP_pF19F4
今後、秩序を保てないのでいろんな催しが欧州では不可能になっていくだろうていう意見が真実味を帯びてきてやな感じ。
身なりもそこそこまともっぽいのに、水なんて盗んでいってどうするんだっていう… >>610
水が欲しいんじゃなくてイベントを妨害した事で不快になる人がいたら満足 さすがに反自民党だから反日認定はヤメレ
自民党の中にもダメダメだったり反日的なのいるでしょうが
まるで桝添が嫌だと言ったら反日認定するようなもんだw 反自民認定がマズおかしいんでそこに突っ込んだほうが。
安保はヌホン人の貞操の問題なので、思想政党関係なく、そこを否定してくるなら反ヌチだし。
われわれの理想のためにヌホンは無抵抗のまま死になさいとか言われても困るしね。 キリスト教の団体は自民党政府のやることにはことごとく反対しているからな。
民主党政権は無能すぎて何も出来なかったから、反対できなかったとでもいうのかな?
まあ「ウリスト教」だし、何故か共産党や社会党系が入っているし、おかしいんだよな。
日本のキリスト教は。全部の団体で。 難民危機やブレグジット騒ぎにかすむギリシャ危機
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/46686
先送りしただけのものがまたやってまいりました。しかも、不法移民が押し寄せてその対策にも食われてるから状況悪化してる…。
>IMFはギリシャの債務再編を要求しているが、ドイツは突如、債務減免は不要だとの結論を下した。
>もっとも、IMFには支援への参加を依然呼びかけている。
またお前かwww
グリースをストローにして、グリースに貸し付けた金をIMFから引っ張ろうとしてるんだろうけど、
なんかもう突っ込むのもばかばかしくなるくらいハーレムの主人の器じゃないとしか思えない。 【豪次期潜水艦】共同開発相手はフランスに決定 日本の「そうりゅう型」は落選 中国の圧力に日和る?[04/26] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461641436/
確定来た。とりあえず一安心。
現状のままこちらが譲歩すればしただけ更にシナーへずるずるいくなら無理に輸出しても、なおさら反発の原因になる(どうせそうりゅうを現地でとか無理だし)だろうから
今はコレでいいと思う。
豪を寝取られたことで、※に発破がかかるといいんだけど…現※人格では望み薄かなー…。
少し前に正式には29日に発表とかって話もあったけど、前倒しになったのは情報漏えいして※から突っ込まれる前に既成事実化とか? >>610
水道水が飲めるか飲めないかじゃないかな(適当) 原爆をよろこんでいるウリスト教の人達がいるけど
原爆で大勢死んだのはウリスト教という皮肉だわ
>>605
そういえば戦国時代に来たウリスト教じゃないキリスト教の宣教師が
地震で家が崩壊したのに翌日にはしゃーないと気楽に家を建て直していた
ヌホン人にびっくりしていたエピがあったのを思い出した 戦前はお金持ちにカソリックが流行ったのよ
だから麻生さんとこも、当時完全に民間人だけどお金持ちの皇后さんのおうちも。
うちの遠い親族でお金持ちさんの家もそうで、姉妹のひとりはシスターにまでなったのがいるわ
ただ、シスターが一人いると、ずーっとかなりの額を寄付し続けないといけないのよねと
そこの跡取りさんは愚痴っていたそうな。まあその人も信者なんだけどさ もともとキリスト教改宗者は商売人が主だったし
欧米にパイプを築けないカルトに旨みなんて無いんだなあ >>616
オーヅーはやっぱり絵に描いた餅を買うことになったんだな
コリンズ級の悪夢再びで、現場は涙目だろう
チューゴの圧力はバレバレだから、前倒しで発表したのかもしれん >>618
とある夫婦が洪水で6人いた子供を全員失ってしまった
周囲の人々は夫婦の再起を願って2人にベッドを贈った
海外でもこんな小話はあるけどな 昔の話っぽいが >>622
自国で生産できないから他所のを買うぞ!って話だったのに、いつの間にかまた自国で作る話になってて
無理だって直言した大臣は首になったからなぁ…。
>>623
ウリスト教の話に他の国の小話をもってきてもしょーがない気が。 こんな所にヌホン人?だかって番組で紹介されるヌホン人が時々胡散臭いのって仕様なんだろうか
つってもだいぶ前に番組見た時のことだから今もそうなのかはわからんが
英語圏の外国で思いっきりヌホン語話してるけど壁にある掛け軸がハソグルだったり
アフソカだったかの辺境の地で何故かキリツトの布教してたりお土産の食べるラー油に大喜びしたり
ああいうの見ると異様に不安になる…w実際んとこ年間どんだけ増えてるんだろ…
成りすましとか心根までシナ人半島人なのに帰化してるハリボテ帰化人とか >>625
3年位前の毎日に半島人の帰化年間8000人というのを見たよ
その人達がヌホンの法令遵守するとは思えない
こんな所にヌホン人妻みたいな番組で欧州のとんでもない貴族や富豪、アジアの普通のお家やチューゴのヌホン人妻は見たことあるけど半島に嫁いだヌホン人妻は終ぞ放映されなてない
見落としなだけ?ゲストには来るけど半島人 >>626
記憶違いだったら申し訳ないが
「半島に嫁いだヌホン人妻」という名目で放送したら
実はその女性はザイだったとか帰化だったとかそういうことがあった記憶w >>627
ありがとう!
にしてもあれだけ持ちageても観光、紀行などの美しい見所が一切無いのがある意味凄い
お東さんの妻がカンコ人でイヤンフや強制レンコの展示をして信者が騒然となっている京都でした… ヌホン大っ嫌いって人種の人を嫁にする神経がわからん
結婚って自分らだけの問題じゃなく家族やら子供らに延々関わることなのに 帰化済みでも徴兵行かなきゃ行けないみたいだし
さっさとヌホンから出て行ってくれるといいね
マイナンバーやら通名禁止法案やらで正体がバレてヌホンが在日にとって住みにくい社会になーれ 結婚しても職場では旧姓を使用している自分にとって一部の在日のせいで禁止されるのは腹ただしい。
つかね本来は旧姓やペンネームや難読苗字の簡略化に対応しての通名だったはずなのに。
一部のクソのせいで台無しになされるのはホント腹ただしい 【英国】ロンドン「ビッグベン」の鐘、数カ月間沈黙へ 3年かけて大修理 [16/04/27]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1461728704/
エゲの象徴が数ヶ月機能不全になるらしい。 ニダが入ると一気に汚鮮が進むのはどこも同じなのかね
国連も相変わらずの酷連っぷりだし
国連見解「沖縄の人々は先住民族」に自民議員が猛反発「民族分断工作だ」 政府も「撤回働きかける」
ttp://www.sankei.com/politics/news/160427/plt1604270021-n1.html
沖縄人は先住民族→先住民族だから独立させろ→( `ハ´)「いただきますアル」 酷連はパン君いなくなったらちっとはマシになるんだろうか…
昔は半島のヤツらってヌホンにだけクソなことしてくんのかなと思ってたが
W杯とかで各国全方位に人間性欠如した攻撃やら火病起こしてんの見て
あぁヤツらチタマに要らない種類の何かなんだなと認識した
スペイソの人とかいまだに2002のこと思い出すと冷静でいられなくなるっつうし 東南アジアの女性を裸にして検品して嫁って名目で売買したり、嫁いだ先でのDVが酷すぎて、
東南アジアのいくつかの国からは名指しで結婚禁止令が出るような国だからね… 日ごろの行いが悪すぎて
かの国出身という意味だったはずのチョウセンジンが
戦後のすさまじい手のひら返し日本人虐殺や駅前の土地占拠などで
卑しい差別用語だから呼ぶなと自分たちで言い出す程歪んでいるし
南の島の言葉でコリアを指すコレコレアがイコールで強姦という言葉になっていたり
そんなイメージダウンさせているのはほかならぬ朝鮮人だし >>618
早すぎる時代の流れについていけてないんだよ
両班時代から何も変わってないんだよ ヌホン人を原爆を持ちたくなるレベルまでキレさせる民族も珍しい。
法王でさえ霊的に生まれ変われとあきらめちゃうレベルだし >>634
修理費用が46億9千万!?
整備だけでも6週間かかったっていうし、なんかいろいろビッグだな ビックベンとかエクスカリバーとか、下品な比喩にしか見えない。さすがイギリス。
エッフェル塔や東京タワーなんかの塔は例えられやすいよね。あと武器とか。国別の象徴的な例えってなんだろ。
乗り物だと大型輸送なのは女性で、小型や戦闘仕様だと男性的かな。 >>638
アナンさんの時だって国連はクズだったし、
アナンさん自体も自国のスタッフ増やしたり、家族は汚職で捕まってる。
大戦後や、冷戦時に話し合いの場の提供として需要があっただけでもう使い道がないんじゃない?納豆とかEUやAU、ASEAN、これからはTPPもっと小回りきく団体増えたしね。
国連の役立たず感を引き上げてくれたぱんくんの功績は大きい。 先進国って言われてる人もガメついっちゃガメついけど「個人」の範囲でのガメツさ。
けど途上国から酋長に選ばれる人たちって、自分の周囲に仲間を呼び寄せて腐らせる感じだよね。 役立たずの団体に真面目にせっせと貢いでいる国があるんですね
挙句に捏造で叩かれて…
悲しい 昔はともかく、最近はそうでもないよ>真面目にせっせと貢いでる
流石に国民があれはおかしいと気づき始めてマシになってきたけど
それでも国連で働く=世界のために働くって勘違いしたまま就職して、
国連正義に染まって反ヌチに没頭するヌホン人が後を立たないのがあれだけど…。 空気読めずにやりすぎて歪みを目に見える形まで育ててしまう才能はあるよね
お困りの国 後を絶たない?
国連に就職する日本人てそんなに居るっけ
そういう人はもともと帰化人とかキリスト教とかじゃない >>648
ヌホンは律儀に払ってるよ少し円安で300億位?
元外務省の宮家氏曰く国連の周りは人権屋だらけで手出し出来ないと
麻生さんが2回国連で演説し2回共マイクや翻訳機の故障に遭い「日本製品じゃないから」と
英語で切り返したのはクール
パンくんの所マイクさえダメか 国連関係で働きたいヌホン人ネットで見かけてなんでと聞いたことあるけど
年収はいまいちでも国際公務員は年金が美味しいんだといわれたことある 沖縄県民が先住民族って何だそりゃ!!
なんでそんなおかしい話になったんだ
結果のために事実歪曲って何だそれ
猛抗議しろまじで猛抗議しろほんとに
>>651
あれはかっこよかった……
あの人ほんと頭いいと思う >>651
分担金の割合は順調に減ってるので、これでもマシにはなってるんだよ。
ヌホンも幣原以降の国際協調に理想を見すぎる癖が直ってくれればと思う。
立派な人ほど「こうあるべし」理想に傾倒して、それが全く空虚でもしがみ付いたまま現実に足がつかなくなっていくって言う。 >>655
だね、一時400億超えてた
小馬鹿にされたユネスコに39億
お隣は分担金払わずに発言権を失うと言われて
たのに、いつ支払った?各国の分担金パクリましたか?と怪しむわ 国家間の愛人契約で平和を維持するんだっていうのが敗れて、
国家の同盟は戦争の原因!て180度違う話になったりとかしたけど
振り返ってみれば、愛人契約の方が平和に資したんじゃないかなーと思える。
デタントなしで米ソがにらみ合う世界と今と、どっちがマシかも難しい。
核を握った大国同士はある程度交渉可能だったけど、ダーティーボムレベルなら制御を離れて小規模なテロリストにまで渡るかもしれないのと
どっちが安全か、みたいな。
ところで、久しぶりに「製作者の意図がはっきりわかる」やばいグラフを見つけたww
「EUから出ると、お化けが出るぞ」と脅され、腰が引け始めた英国
ttp://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/04/eu-4.php
ttp://www.newsweekjapan.jp/kimura/yon.jpg
46%対54%なら拮抗して見えるけど、こうやって下を切っちゃえば、残留派が圧倒的大多数に見えるもんねwww
アホメディアは何一つ変わってなさ過ぎて乾いた笑いしかでない。
公正な報道とか取り繕う気すらないだろっていう。 >>657
これはwww
ばれると分かってるだろうになぜやるのかねえ もうそのグラフの時点で、情報記事としては価値なしだけど、※とエゲの愛憎に萌えてる視点としては
--
エリザベス女王の90歳の誕生日を祝うため訪英したオバマが共同記者会見や英BBC放送とのインタビューで
「友人だから正直に言うが、もし英国がEUから離脱したら、貿易交渉の順番は一番後回しになる」
「米国との貿易協定を結び直すのに10年はかかるだろう」と通告した。
英首相キャメロンはすでに当事者能力を失っている。これは米国の脅しでもなんでもなく、本音である。
英国はEUの中にいてこそ米国の役に立つ「トロイの木馬」だ。
英国がEUから飛び出せば、時に激しく対立する恐れが残るドイツやフランスに働きかけるテコを失ってしまう。
第二次大戦以来続く「特別な関係」を保ちたければ、どうすれば米国の役に立てるか、くらい自分たちの頭で考えろと突き放したわけだ。
---
中ってるかどうかはさておき、このシチュエーション描写だけはエロいので評価。
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「米国との貿易協定を結び直すのに10年かかっちゃってもいいさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ アカヒの元主筆がベキンのホテルで死亡とな
消されたにせよなんにせよ、本人にとっては心の祖国で天寿を全うできたのは本望だろうて
ご冥福をお祈りいたしますん シナーの命令であれこれ工作してきた生き証人だから、そろそろ目障りになったのかもね。 いやあ、ほと祖国で死にたい人は今のうちにどうぞ国へ帰ってね
>>659
エゲがEUに残るより離脱したほうが萌えるような気がしてきた。
仲良しこよしより愛憎の方が盛り上がる 展開的には自分もそっちのが好みだけど、どうするんだろうね。
あの二カ国は、いつか未来でまた力関係が逆転することがあったら、どういう関係になるのか凄く興味ある。 萌的には米英は争って欲しいが
世界的にはお互いに権力が落ちた方が世界平和な気がする ※が弱まった結果、二番手三番手だった国が※が手出ししてこないなら、ってごそごそし始めて
各地の文明の衝突線が火を噴いて平和じゃなくなってるので、それは机上の空論なんじゃないかな…。
どちらが平和化って言うと、どっちもどっちなんだけど。
一強支配が終わって、どんぐりの群雄割拠になれば次にやってくるのは勢力圏の書き換えと地方覇権をかけた戦国時代の可能性高し。
マグレブ〜中東なんて軍閥が外国後ろ盾に内戦やっててそのものだし。 昔からパックス〜が終わると
やって来るのは暗黒期よ
イギリス後は比較的早くアメリカが台頭したから
それでもマシだったんじゃなかろか パックスアメリカーナの後に来る後釜で「よりまし」な存在が見えねぇ…
ジャポニカーナでもちょっとなー 正直引きこもりたい ふと「パックス・トクガワーナ」を思い出したりもする 利根川を思い出したのは何故だろう…
あの人は支配者側でもなくただの中間管理職なのに チューゴ「ヌホンよ、朕と仲良くしたいなら、以下の4つを守るアル!」
・タイワソは朕の一部だと言え
・チューゴ脅威論や経済衰退論を語るな
・朕がヌホンに経済的に依存してると言うな
・南沙諸島など、国際問題において朕の味方になれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160430/k10010505191000.html
ヌホン「・・・こうやって話し合いの機会を持つのはいいことですね」
(とっとと会話切り上げたいから適当にお茶を濁しとこう
しっかし、今のチューゴには本当に萌え要素がねーなー) >>669
江戸時代システムこそ戦国時代のヒャッハー共さえだまらせて
数百年通用する平和システムだけど
日本以外通用しねぇえええええ 日本野党の「不都合な現実」…安倍外交に米・アジア共鳴「東南アジアでは絶大な人気」
http://www.sankei.com/column/news/160430/clm1604300008-n1.html
イソド「うちの外交方針にはヌホンの存在が死活的に重要」
フィリピソ・ベトナム「今のヌホンは経済と安全保障の両面で協力してくれてるし」
ラオス・東ティモール「うちらみたいな小国ともきちんとおつきあいしてくれるから
東南アヅアではヌホンはモテモテ状態だよ」
※「ヌホンとの関係は最高レベルに円滑で、アヅアでの安全保障についても
ヌホンはある程度こっちの肩代わりしようという意思がある。
この状況はなるべく維持しないとな」
ヌホン「何これ?ひょっとして一生に一度のモテ期が来てるのか?」 >>671
まったく無視してもこっちは痛くないレベルの要求を言ってくるとはw
>>673
ヌホンは地道エロゲ型でハーレムを見事作ってなにより >>671
どれもこれも「やってくれるな」を一切の捻りなくぶっこんで来てるだけじゃん。
昔のシナーはもっと老獪で長袍の袖口で口元隠しながら妖艶に微笑んでたイメージがあったのに、
今はただのパワー系池沼になってて興醒めだわ。
シナーとは腹の裏を読みあいながら陰湿に酒酌み交わすような攻防が萌えるのに。 >>672
江戸システムってやっぱり面白いよね
代表的なのはやっぱり参勤交代かな
遠方になるほど江戸に来るまで金も人の力も必要だから
特に目の届きにくい地方の有力な大名ほどその力を削ぐことになったとかさ
大名の妻子と家臣の子弟は江戸屋敷にずっと住まわせて幕府の人質状態にして
しかも何代かそれが続く間には代々の大名は江戸育ちでみんな江戸弁を話すようになるから
日本各地のトップの間には方言や地方意識で阻まれる壁も無くなっていって
皆が「日本人」としての同朋意識を持てるようになって行って
開国したときも帝のもと「日本」でひとつにまとまれたりとかさ >>673
それ見るとヌホンって、某けだるげ男子と老夫婦なみの熟練カップル関係にあると作中で言われた、
全方位に対して甲斐甲斐しい母親系男子みたいな見られ方してるのかー、って思ってしまうな >>637
残念なのは、 モテてる理由が性質の悪いシナに絡まれてるから、ってとこかな…。
>>676
防人の時代からヌホン全国が国防に当たってたし、国民意識は入れ子構造で存在してたよ。
でなかったら、戦国大名はヌホン統治のために京を目指さない。
ヌホンを実質支配するためには、ヌホンの首都で朝廷から正当性のお墨付きを得る必要がある、と考える時点でヌホンの一部なので。
誰でもわかる大陸側との境界線としての海が存在する群島なのが幸いしたんだと思う。
海はヌホンのお布団兼ゆりかご。 >>678
ヌホンは国という概念が空気のように当然そこにあるものだから、
逆によく分かってないんだと思う
だから、戦国時代があったのになんでずっと同じ日本なの?とか思ったり
ぽっぽが象徴的だけど、一般人がいきなり国について考え始めると
国とは何かが分からないとなるのでは? ぽっぽはなぁ…自主国防と核武装を唱えてたこともあるし、常にブレブレで訳わからなさすぎるので
一般的なヌホン人例に挙げてはいけないと思うww
冷戦終わって、共産主義が衰退していくだろうっていう予想の中で、
社会党に対抗するための資本主義側の大政党としての自民党の役割も終わるはず→
多党政治に移行して政党政治の健全性を守らなければいけない→資本主義に対する何か新しい思想が必要だ→そうだ友愛しよう
という途中までは同意できるんだけど、何でそこでそうなった、っていう最後の段落で金星人になってしまったパターン…
世界市民とか友愛とかから真っ赤っかに逆戻りしたとしか思えない。
新しい思想を生み出せなかった結果、旧来の資本主義の対立項に飲まれてミイラ取りがミイラになったのかもしれないけど。 >>671
なにのこ「戸棚のケーキ理論」 自覚あるから必死だな、としか。
流石カンコの飼い主だわ。 反応がそっくり。
∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`)
( U U )
ム_)_) 〃∩ ∧_,,∧ ケーキあるニカ?
⊂⌒< `∀´> ウリにも寄こすニダ!!
`ヽ_っ⌒/⌒c ついでに紅茶も入れろニダ!!!
⌒ ⌒
と、こちらの話を聞かずに反応してきたら、本当に知らない。
しかし・・・・
∧_∧ ねぇニダー、戸棚にあったケーキ知らない?
( ´Д`)
( U U )
ム_)_)
゜ ○ ゜
o 。 ゜゚ ゚ . o ○o
r⌒ヽ (⌒⌒) r⌒ヽ/, 知るわけないニダ!! ウリが喰ったとでも言うニカ!!!そもそもチョッパリは
、、;(⌒ヾ ((⌒⌒)) /⌒) ), , 。ウリナラを日帝時代散々苦しめておきなgqあwせdrftgyふじこlp;@
、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
、\(⌒ゝ;(⌒ヾ ∧_,,∧ ⌒)/)) .,/ ,, ∧__∧
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒) ( )
(;;;;(⌒(⌒;;;(⌒ ヽ ノ / ))⌒));;;;)-⌒)) 、_ノ ,つ
ゞ (⌒⌒=─ (,,フ .ノ ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) ∠_,,冫 ノ'
((⌒≡=─ 人从;;;; レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ レ''
どっかああああああああんんん!!!
と来たら、まずコイツが喰ったと判断していい 超高速!参勤交代を唐突に思い出したw
真顔でコミカルなの好きなんだけど海外のはどんなのがあるかな?
モンティパイソンとかMr.ビーンあたりしか知らないんだけど・・・ >>671
熊本地震に関しては台湾の支援だけで十分間に合ってまーすと
中国人の爆買いを止めようとするから国富が逃げるのを嫌がってるの?て思われるんじゃないかな
経済に依存なんかしてないよねー観光客が国産品買って帰るくらいだしー
南沙諸島は戦時中ウチの委任統治領だったしー
なんとも萌がないな('A`) シナーが「世界で差別され不当に扱われる可哀想なシナー」を演出してくれる広告代理店を大枚払って雇う流れだそうで。
フォトショにだけ必死な姿が余計に萎える。
でも、宣伝だけで勝って来た過去があるから、形振り構わずやるだろうし、
金さえ貰えば悪魔も天使にメイクアップしてしまう連中だから要注意になるんだろうな。 >>685
スレにかすりもしない個人の主観は、それこそチラシの裏に書いて終わらせるべきじゃね? ※のラトガーズ大学で日本・東アジア関係史を研究する、ニック・カプール教授が
ググル検索のオートコンプリート機能を駆使して
「区欠州諸国に対するヌホン人のステレオタイプ地図」なるものを作成したそうだ
ttps://www.reddit.com/r/europe/comments/4gbit6/japanese_stereotypes_of_european_countries_based/
それによると
エゲ「まずい料理」、イム「デブがいない」、ドイシ「猶太人殺害」、例-「マフィア」
ハンガリー「ラード」、モルドバ「ワイン」、ルーマニア「はちみつ」、セルビア「テニスが上手」
ポーランド「バカな人民」、チェコ「信心深くない」、芬蘭「サンタ」
ラトビア「ジャガイモ食べれない」、ブルガリア「ヨーグルト」
などという結果になったとのこと
教授は「オートコンプリート機能はあまり信用が置けないもので、
あくまでユーモアとして受け取ってほしい」とコメントしている
しかし、ポーランド「バカな人民」になったのが謎すぎる・・・ ポーランドはあれだぬ
電球取り替えるのに三人必要ってやつ その手のジョークでは「ブロンドのポーランド娘」がラスボス 色々ヌホン人の印象とずれてるし、ハンガリーとラードとかどう考えてもヌホン人の中で「ステレオタイプ」では結びついてなさそう。
ヌホン人はヌホン語でぐぐるだろうし、ヌホン在住の外人の検索結果ベースになるんではw
【ドイツ】デモ隊暴徒化、400人拘束=反難民政党に抗議[5/1] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1462091240/
ドイチュの*拡張主義は過激だね…。 ハンガリーはハンガリアンダンスとかボヘミアガラスのイメージ
ポーランドはアホの子かわいいイメージだけど親日家の多い国 ハソガリーはAV俳優の排出地のイメージ。 主にゲイAVの。あとトカイワイン。
ウクラいナは、何かと乳出しする露出狂の頭おかしいフェミ抗議団体。
チエコはホップの産地でピルスナービール。
ポーラソドはヴィエリチカ岩塩坑と地図で何度か点滅してるのとショパン。 >>688
何となく、各国の名物料理でステレオタイプ地図になるものだと思っていたけど
そうでもないのか >>688
ステレオタイプならルーマニア「吸血鬼」ルーマニア「コマネチ」ではなかろうか?
あとモルドバは「マイヤヒー」 >>694
やった本人自身が言ってるとおり、信用の置けない機能だからだと思うよw
むしろ、当人が信頼が置けない機能だとわかってて発表したのがどうよと思った。 なんかいかにもニホンは食いモンのことしか考えてないバカ
と言いたげな発表だなあ
合ってるのエゲとフィンランドとブルガリアだけだ個人的に
エゲのイメージはその他に色々あるから食い物だけじゃないしね。
東欧、上欧は食い物スポーツってより旧ソ連の薄暗さから抜けてない。 ポーランドでは日本人がニシンとその玉子が好きと聞いてニシンと鶏卵の料理に日本風とつけちゃうくらい親日なんだな 人生に大事なこと、それは……食い物だ!
おいしいものを食べる、それだけで人は幸せになれるし、明日への活力も沸いてくる。
創意工夫は人としての証。料理は人類が手にした最大の特権。
これを放棄してメシマズに甘んじるなど、人間捨ててるのと同じ。 美味しいご飯は予想通りの幸せを確実に与えてくれるもんね あのへんにヌホンにちなんだものがちょいちょいあるのは、おそろしあに鳴かされてたのがヌチロ戦争でスッキリしたかららしいね ピウスツキさんとかちらほらヌホンに独立運動の協力とか求めてきてたし、あれこれ対ルーシでは協力関係築いてたからね。 チナにしろロスケにしろ図体デカい暴れん坊が隣近所にいる地域は大変だな
うちも全く他人事ではないけども ロツアが嫌がらせにケバブ禁止令出してたの知って朝から大草原です
クリミアの時はマクダナル追い出してたし、アイコン的な食を追い出すというのはロツアにとっては重要なアピールなの? ヌホン首相が恐ロシアに接近間近になってなんか都合が悪いのか知らんけど湧くな
恐ロシアなんて隣国と大陸に比べたらねこほどかわいい ゴキブリやゲジゲジのいやらしさと熊の怖さを比べて
熊は可愛いからマシと申されましても
まぁ人語が通じるだけマシなのかもしれんけども
人語が通じたからと言って話が通じるかというと… 口シアはドサマギ占領した北方領土はヌホンに返せ。
口シアをあまり警戒してない人は、たぶん北ヌホン以外の地域の人じゃないかな。
特亜に比して「会話が通じるような気配」があるし、苛烈な反日デモの報道もないからね。
実際にされた腐れ所業(漁師射殺、4島住民ヌホン人追い出し、サハリンII収奪、シベリア抑留ete...)が時間の経過で
記憶から薄れているのと、黄熊帝がちょっとした知日+ゆめちゃん&ミールくん効果でマスキングされているのと、
西側諸国&中東に大きくリソース裂いているから東側にはあまり積極的じゃないから、危機感薄れ気味なんだよね。
言っちゃなんだけど、ワカリやすい特亜なんかより、よっぽど警戒しないと駄目な相手だよ。 >>708
もし米が属国ならピザ禁止するのかなww
ヌホンなら……米禁止されたらマジ暴動起きそう
>>710
隣県の熊と自宅の害虫なら虫に嫌さの軍配上がる おそロツア→危険
チューゴ→敵
カンコ→うっとおしい
虫にさされるより熊に食べられる方がダメージ大きい
あの熊そんな遠くないしバンバンちょっかい出してくるし
嫌いなのは大陸半島でもおそロツアを好きにはならんな >>707
カンコの視点からは、「隣近所にいる図体デカい暴れん坊」がチューゴとロツアだけでなくヌホンもそうで、
ゆえに閉塞感がヌホンジンの感じるそれとは桁外れなのだそうだ
カンコにとってヌホンというのは、その恐るべき暴れん坊であると同時に
カンコ独特の価値観から下位に位置づけて屈服させている(上位であるように振る舞っても怒らない)存在なので
この閉塞感から息継ぎしようとアップアップする行為が、ヌホンを殴りつけたり
チューゴに媚び売ったりする行為として表れるのだとか…
そうするのがDNA的に楽なんだろうね 愚問だけど…
どの国か一つだけ崩壊しヌホンに難民、軍事支援など迷惑が被らないとするなら、どの国が御希望でしょうか? 迷惑掛からないって言ってもなあ…
うんと遠い国が良い
南米とかアフリカ当たりの小国 >>712
書き方が悪かったね、詳しくはロツア国内のケバブ店(勿論ターキー子がやってるとこが多いんだと思う)を、衛生上の理由で締め付け超厳しくしたらしい
新しい衛生基準に従うには大変な元手が必要だから事実上禁止令みたいなもんかなっていう話みたい
今の国際社会では珍しい、包み隠さず打てば響くような露土の応酬は正直面白い ルーシとターキーはある意味お似合いのケンカっプルかもしれない。
>>711
だろうね。アムール川の流血や〜なんて歌をまた歌うような羽目にならなきゃいいけど。 >>717
シーランドなら国民全員受け入れてもいいけど ロシアは文学と音楽だけは素直に好きだ
中国はまぁ…ラーメン好きだよ炒飯も餃子も
だからと言って警戒しなくてもいい免罪符には全くならないけどな! 特定アジアののぼせあがったバカが日本に対してコミケと国家滅亡を天秤にかけてたの思い出した どれだけ少数であろうとも、ヌホンへの難民はなるべく遠慮したい
どうしても受け入れが必要なら、難民の数が最も少なそうという意味で
世界一小さな国であるバチカソがいいんじゃないかなw >>727
バカチンは去年うけいれた2家族がキリスト教徒で批判されていたから、
今年は3家族のムスリムを勝手につれて帰ったね。
スタンドプレーが好きなトップは、周辺国の迷惑にしかなりませぬ。 バチカンもう受け入れてるんだ
信者数でしのぎを削る仲のムソリム系難民さんを転向するなら
入っていいよ☆とかすれば良い気がしたけど間違いなく血の雨がふるあぁ >>729
EU→土耳古の移送合意しているのに、勝手にギリシャから連れてきたんだよな〜 やはり熊本の地震もタモガミ逮捕も三菱自動車不正も在日の陰謀なのでしょうか? そこは世界のすべての事象の裏にいる、マジレスの陰謀にしないと(棒 人工地震が本当に存在するのならヌホンも迷惑ご近所連中(タイワンは除く)を地震でぶっとばせるな 物騒な話は苦手だから今日はエチオピア饅頭秘話に萌えるとするよ 小浜の広島来訪も、台湾の沖ノ鳥島騒動も、根底にあるのはレームダック。 共和党は西洋花札のおっさんが候補者当確かー
まあ、あの候補者の中から誰が当確しても 「どれも糞」 なことには変わりないけど。
次の大酋長は誰になるんだろナー(棒
頭がどんなに政治経済外交がドシロウトでも、下で支えるブレーンがマトモなことを祈るしかないわ。 >>738
自分は全く記憶にないのだけど、
レーガンさんが予備選を快進撃していた頃の雰囲気がこんな感じだったそうです。 何だか世界的に古き良き時代にリバイバル★旋風が
流れてる気がして怖い・・・
記憶で美化されてるだけで、全部良かったわけじゃないのよ? 西洋花札おじさんがトップに立ったとして、※は絶対映画化するだろうな
ドキュメンタリーなのかはたまた悲劇かコメディーか、映画のジャンルが気になる リバイバルっていえば、馬鹿にされがちな小藪だけど
わりあい歴代を見ればマトモな方だった…ような
個人的には藪→純ネタありがとうという感想だが >>740
でも、ノーマン・ロックウェルの描いたあの時代に!というのもわからんでもない。
具体的にいうならベトナム戦争前、になるんだろうけど。
偉大な米国、悪の(共産主義)国と戦う正義のアメリカのころは、
こんなに世界が複雑と考える必要性がなかったわけだしさ。 ベトナム戦争前って、ヌホンにプレゼントしたリトルボーイが大活躍してた頃か 50'sのゴージャスなハリウッド映画やロカビリーの世界が復活したらたっぷり堪能したい >>740
古きよき〜は、ちょっと違うと思う。
振り子が一方に振り切って、逆方向に振れ始めてるんではないかな。
国民国家の否定、リベラル&グローバル化は正義一辺倒だったのが、弊害が目に付くようになって価値観の転変が始まったっていうか。
欧州委員会、難民受け入れを拒否する国々に難民一人につき25万ユーロ(3048万円)の罰金導入
http://ai.2ch.s c/test/read.cgi/newsplus/1462353871/
EUの官僚達は、難民受け入れを拒否するEU加盟国に対し、罰則を導入したい考えだ。
準備中の欧州委員会の決議案の詳細について知る4人の公人の話として、
新聞「ファイナンシャル・タイムズ(The Financial Times)」が確認しているところでは
「受け入れを拒否する国々は、難民一人につき25万ユーロの罰金を支払うことになる」。
なお新聞報道によれば、その際、話し合いの中で最終的に金額が変更される場合もありうるとのことだ。
また新聞は、決議案を見ることができるある公人の言葉を引用し
「数字は変わりうるが、基本的な理念は、支払いに制裁的性格を持たせるという点にある」と伝えている。
また別の外交筋によれば「どのような場合であっても、金額は数十万ユーロといったレベルになるだろう」とのことだ。
4日にも公表されるとみられる文書は、EU諸国内での難民受け入れ調整に関するダブリン合意見直しをめぐるEUの努力の枠内で、着手されているものだ。
---
…スプートニクが直接のソースなのがあれだけど、FTも確認してるとあったからもってきてみた。
罰金っていう形になってるけど、割り当て分を拒否するだけのお金が払える国は難民を拒絶できて
そうでない国は難民を受け入れざるを得ない感じになりそう。
なんというか、狂った理念の超国家機関に、体位や性癖の好みまで強制されるホラーエロみたい。 >>688で紹介された方法で
「区欠州諸国に対するチューゴ人のステレオタイプ地図」が作られた結果
https://www.reddit.com/r/european/comments/4he56n/even_the_chinese_know_whats_up/
エゲ「強いけど小さい」、イム「黒人が多い」、ドイシ「猶太人殺害」、例-「すごく弱い」
オーストリア「ドイシ語を話す」、スペイソ「なぜポルトガルを併合しない?」、ウクライナ「美女」
ベラルーシ「なぜベラルーシと呼ばれるのか?」、ポーランド「中国人嫌い」
チェコ「W杯にいない」、オロシャ「けんかするのが大好き」
ギリシャ「崩壊」、ブルガリア「牛乳による長寿」
ヌホン「連想が自分と似るかと思ったら、案外被らないもんだよなあ・・・」 >スペイソ「なぜポルトガルを併合しない?」
自分らだって併合してないじゃん…と突っ込みたい
やりたいからこういう意見になるのか、もうやった気でいるのか… >>746
なんだこの善行をナチス級で押し付けるのはw新しいなw
イムテロがあったのにわざわざテロリストがいるかもしれない難民を受け入れるのは
さすがにわざと難民を増やしたいのか、わざとEU崩壊させるのが狙いなのか悩む 今回もだけど大きな災害が起こると、有名人って寄付金額発表するけど
寄付しない人をあーだこーだ言う善行の強要も気持ち悪いよね
稼いでるからって生活が豊かとは限らないのに この罰金、実現するならもしかして、ターキーに支払うお金を調達するためなんでは…。 脱退したいところが増えそうだぬ。
ドイチェ第四帝国はまた崩壊するのか… でも、バルカソあたりや東欧は加盟を急いでるみたい。
皮肉だけど、貧乏な国はどうせ受け入れても難民が勝手に裕福な西欧を目指すだろって思惑もあるのかも。
対露で東欧3か国が連合旅団創設へ
ttp://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-04-26
4月25日付Defense-Newsは、ウクライナ大統領が中心になり、
ルーマニアとブルガリアとともに3か国で連合陸軍旅団を編成する話が本格化していると伝えています
上記3か国に先立ち、既にウクライナ、ポーランドとリトアニアで同じく陸軍連合旅団を設立することが合意されており、
2017年には戦闘態勢を確立することになっています
そのほか、チェコとハンガリーが共同で戦闘機飛行隊を編成する検討も行われているようであり、
ロシアの脅威を目の前にした東欧諸国の取り組みが加速しています
そう言えば2月に、ドイツ軍とオランダ軍が陸海空軍の広範な分野で、
自軍の部隊を相手国部隊の指揮下に入れて効率的運用を目指す合意をしていました。
こちらは効率性重視かも知れませんが、欧州諸国の試験的取り組みに興味津々です。(略)
---
東欧が全身の毛を逆立ててルーシにうなってそう。 こういうの見るとドイチュとオラニエの関係になんとなく萌える
オラニエとハンザで商売敵だった頃があったりもするけど
お互いの君主が引退後にそれぞれの土地で過ごしてたりして
WW2の一回を除けば関係がそう悪くなったことがないんだよね
今のオラニエの国王陛下も3/4ドイチュ人(前女王の夫と父親が確かドイチュ人)だし
リアルオラニエさんにちょっと聞いた話なんだが
観光客のドイチュ人と遭遇して何か聞かれたときに
英語なら平気だけどドイチュ語で話しかけられるとイラッとするから
そう言うときにはオラニエ語で返事してやるんだそうなw(なんとなく通じるらしい)
なにこの微妙な関係wでも返事はしてやるんかい優しいなお前!と突っ込んだ記憶 >>753
>●この動きは、既にウクライナ、ポーランドとリトアニアによる4000名規模の「Litpolukrbrig」との連合陸軍旅団の創設合意に続くものである。なお「Litpolukrbrig」は、2017年に完全な即応態勢に入る予定
りとぽるうくって読むのかなかわええ >>754
お互いなんとなくわかるけど、そのままお互いの言語で話し続ける
ってネタはきいたことあるなぁ >>756
言っている意味はわかるが気にくわない、ってとこかw
ラテン諸国の言語は方言みたいなもんでお互い何となく分かると聞いたけど >>754
ドイチュとオラニエいいよね。エウ内部では密着しすぎてちょっとダークな感じがするのもまたよし。
【欧州歴訪】日独首脳会談:メルケル「大勢の難民たちの受け入れでドイツの内需は喚起されており、世界経済にもよい影響を与える」「広島は訪れない」[H28/5/5]
http://uni.op en2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462425151/
内需強化っていうか…負担増やして無理やり支出させてるというか…。
公共事業ならまだ作るものさえきっちり選べば必要なインフラの更新になるけど
難民のための支出は永続的なものにはできないのでは。
まさか永遠に受け入れ続ける気かな…ありえる。
【イギリス】ロンドンに史上初のムスリム市長誕生か、英統一地方選[5/5] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1462443607/
片方から湯系、片方からはイスラヌ系で非難合戦みたいになってるぽい? ドイツの自爆芸がお家芸すぎてドイツだけとは組むなはマジだったんだw
欧州は戦争以外の経済立て直しが難民受け入れしかないのか・・・
しかし※はヒロシマを訪れるのにドイツが来ないのは臭うぜ− イング→オラニエ→フリース→ドイツュ と言語学的には近いそうだ
フリースはドイツュではドイツュ人に飲み込まれてしまったけどオラニエでは言葉の民族意識守ってると大昔読んだわ >>758
独「激安奴隷労働力を増やしつつ、善意()で抑えつけた一般市民と弱小飛沫国家から搾りとり続ける永久機関が完成したよお!」
って事なの?怖すぎワロタ
この状況で上手い事ヤれそうな立ち位置のターキーはゴタゴタしてるし、エウも※もドタバタし続けてて格好悪いし
そろそろ漢前なニュースとかが欲しい 漢前ニュースといえば
チューゴ密漁船どっかーんのインドネシアちゃんだな
ほんとあの国強気だよね華僑が経済牛耳ってるのに >>760
留学に来たばっかりで、ヌホン語がまだ苦手なオラニエさんと北部ドイチュさんが通じる!通じる!分かる!ってやってて萌えたわ ネツアはチューゴの似非新幹線のロビーには快楽堕ちしたくせに、
漁船爆破では強気に出るというその内面的なバランスがよく分からん >>764
陸より海の方が重要だからじゃない?
あそこは群島国家だし、重要航路の通過点だし、シーラカンスとかの古生物生息地域だし。 新幹線ロビー
→チューゴなら袖の下確実+上の方から順番に色々と中抜きできる
+新幹線技術は元々自国にないものだからチューゴでもヌホンでも貰えるなら得する
密漁船爆破
→放置したら漁獲量減って自国漁民が損
+船鹵獲して自国民に下取りに出したらチューゴが個人を脅して「返せ」請求してくる可能性高し
=船を取っておいても得にはならない→見せしめどっかーん
オラニエさんの東インド会社時代は商館襲ったりしてたし
オラニエさん統治時代にあれだけ締め上げられても反抗したり独立運動したりしてたし
ヌホン軍進駐時にも歓迎してくれた部族もあり反抗しまくった部族もありだったりしたし
独立戦争の後も反共戦争だのPOSOだの東ティモールだの20年に一度くらい荒れまくってる
もともと複数王国複数民族だった内部分裂状態に加えてムスリム国家
上記の「やるときは躊躇わずやる」血の気の多さに加えて
オラニエさん譲りの現実を見た合理主義+華僑のしたたかさがあるってほんと難しい国
幸いなのは一般人のヌホンへの好感度が高いことくらいかな あそこはだいたい国土的に新幹線いらないよね
なんか流行ってるみたいだから食指が動いたんだろうけど
あると経済が活性化するとかな物件でなし、今なら3個ついてくる!な通販の怪しいメーカーもんで手を打ったと
国境問題はとっても切実な問題 シーラカンスワロタw
ネシアさんは一億総イスラム貧困を国策でやってる感があるし
ヌホンの村落共同体的平等理念は蟻型迷惑(←変換そのまま)なんじゃないかな
施工したあとこまかなメンテナンス運用が必要な新幹線はいらなかった >>767
日本がハッテンした時に新幹線開通が欠かせないイメージがあるから
ハッテンの象徴として新幹線が欲しかったんじゃないの
そういえば東南アジア圏でオリンピックやらないけどなんでなんだろう
ブラジルよりも海が綺麗だからヨットやボートレースの選手は喜ぶだろうに お金がない。
唯一お金があるシンガポールは土地がない。
あ、ブルネイもかな? >>767
ジャワ島も東西に広くて端から端まで軽く1000km程度はあって、今回の高速鉄道も
最終的にはスラバヤまで通したい、だからなぁ
今回の建設も東京から静岡程度の距離はあるわけで、東海道本線でええやん、とは
ならない距離ではあるのよな。
なので、受注を請け負ったチューゴはがんばって!と。 エウロパさんの難民問題はマジで誰得なの…
グダグダな長編へぼん小説読んでる気分 >>773
きっと大惨事世界大戦小説の前触れネタにでも使う気なんだろう。
なんか萌えとかもすっ飛んでどうしてこうなった?誰得なWW1みたいになりそうw
ドイツは戦後から立ち直ったんだから(隠蔽のおかげだったのかもしれんが・・・)
経済立て直しも我慢ぐらいすればいいのに 一回戦は粋がった子分のせいで、スラブとチュートンの親分同士が引くに引けなくなって、玉突き事故から血みどろの大抗争だったけど
今の難民のあれこれは本当にわざと内紛に繋がるように油撒いてない??ってなる。 一回戦での引くに引けない曲げられない連鎖って「当時はそんな事もあるんかな」とか思ってたけど
ここ2年程のドイチュ他を見てると、軌道修正出来なさが全く変わってないように感じて恐ろしいなー ロンドン市長にイスラム教徒 欧米主要首都で初
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM07H30_X00C16A5MM0000/
民主主義による英国終了はじまりのお知らせ
この調子でイギリスでイスラム教徒がはびこればウィンザー朝が終わるかもしれんね 宗教が違ってもエゲに忠誠を誓ってるタイプなら平気だと思うけど
この市長さん、難民大歓迎!の拡張趣味なんよね…。 椅子ラム市長って、エゲに対する器用とウホそのものだもんな
侵略以外の何ものでもない 下手すると宗教戦争になりそうな…
レコンキスタという響きだけは萌えるんだけど エゲに関してはパレスチナや油に酷いことしたよね・・・の自己自得だ >>782
もうなってるんじゃないかという分析もちらほら出てるよね。
欧州がせっかく宗教色抜けつつあったのに、あそこがイスラヌ圏になるとバランス崩れすぎるからなんとか持ちこたえて欲しい。 どこもかしこも火薬庫になってるなぁ……
どっから火を吹くんだろ イスラムの市長はクイーンにはどういうスタンスなのかね
チカゴロバッキンガム宮殿をモスクにしろとかいえモスリムいるからね 908 日出づる処の名無し sage 2016/05/07(土) 23:44:39.18 ID:qmVQzv9P
ぷーさんと会談後
http://s1.gazo.cc/up/189515.png
http://s1.gazo.cc/up/189514.png
2人だけの完全クローズドでやったみたいだが、まずまずの手応えという感じか >>787
1枚目 やだ・・・プーさまが見てる///▽///
2枚目 いったい何を話してたんだろう
両方が笑顔っていうのがいいね あっ今ニュー速見てきた
これかな
笑いのシーンは
>>首相はニコライの日記のほか、日本製の最新式双眼鏡もプレゼントした。
>> 一方、首相から双眼鏡を受け取ったプーチン氏は、9月にウラジオストクで再度の首脳会談を開くことで合意したことを踏まえ
>>「ウラジオストクではこれでシンゾウを発見しよう」と述べ、同席者の笑いを誘ったという。(ソチ) ■日本人(モンゴロイド)が差別される理由〜人種差別の本質は容姿差別〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それはこの病気を持って産まれた人はいかなる人種でも
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」
ダウン症は、1866年に英国の医師ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。
■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴
ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足
凸凹してない平面顔・筋緊張低下・内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた
平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。 オリエンタリズム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0
オリエンタリズムの一種としては、「東洋」、あるいは自らよりも劣っていると
認識される国や文化を、性的に搾取可能な女性として描く、といった傾向も指摘されている。
具体例としては、イメージの一人歩きしているハレムや、ゲイシャ、そして、最近の作品では
『ミス・サイゴン』や、ディズニー映画の『ポカホンタス』などにもオリエンタリスティックな視点が見られる。
またイスラム過激派の中には非イスラム教徒の女性に対して同様の
視線を向けることがあり、これはオクシデンタリズムと呼ばれる。
国際結婚=白人との結婚
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1187245241/
766 名前: Ms.名無しさん 投稿日: 2009/06/23(火) 21:42:27 0
結局、経済や人種で上下がある。
世界的に見て上の立場に属する集団のオスが、
下の立場に属する集団のメスと結婚するという構図。
下の立場に属する集団のオスが、上の立場に属する集団のメスを獲得する
という例はどうしても少なくなる。
日本人の男がアジア諸国の女を娶る確立が高いのは、
日本>>アジア諸国という厳然とした社会的地位が確立されているわけであり、
日本女が白人男性に嫁ぐ確立が高いのは、
欧米諸国>>日本という構図が存在するからだ。
日本男は下の階級の女を娶り、日本女は上の階級の男に娶られる。
それだけの話だ。 770 名前: Ms.名無しさん [sage] 投稿日: 2009/06/23(火) 21:48:13 0
>>766
その通りですね。
多くの文化で、「女性が自分より身分の高い男性と結婚する」上昇婚の
方が望まれる傾向があります。強烈な身分制度を持つインドなどでも、
女性は上位カーストとの結婚が許されます。
これは何故か?行動経済学的に説明することが可能です。
女性にとっては不愉快かも知れない話ですが、女性の方が生物的文化的に
婚姻適齢期が短いことは、誰しもうすうす承知でしょう。
普通の社会では、常時男女同数が生まれ、男女同数が結婚していますが、
この婚期の性差のために、どの文化、階層においても、普通は独身女性の
数が、独身男性に比べて少なくなるのです(数学は省きます)。
ここに経済のバランスがありまして、需要と供給の問題で、
少数である独身女性の価値は、同階層出身の独身男性の価値よりも
上がってしまうのです。
独身男性にとって、吊りあがった価値を持つ同階層の嫁より、
より下位の階層から嫁を取ろうという動機になります。
通称「コメ食い」と呼ばれる、アジア人女性を求める白人男性もそれで、
数少ない人種の中でも上位に位置する白人女性を求めて白人男性同士の競争をするよりも、
階層の低い格下アジア人女性(日本人女性など)を嫁に取った方がラクだ、と考える人が多いのです。
得てして、こういう白人男性は、大人しすぎたり、冴えない職業に就いていたり、
性的魅力に劣る人----「根暗」「ダメ人間」「ブオトコ」に類する人物であることが
多いです。日本で、中国人やフィリピン人を嫁に取る男性と一緒ですね。 >>790
別の意味に見えるからやめれww
>>785
地域紛争で収まってくれればいいんだけどねー。 コピペに絡むのはアレなんでアンカーはつけないけどさ
これ見かけるたびに読み飛ばしつつ
でもどうしても最後の数行だけ目には入るんだけど
「コメ食い」(ライスイーターとかライスクィーンとか)って言葉は
30年くらい昔はゲイ用語だったよなぁ……ということをふと思い出す
あ、意味はそのままアジアン好みの男性のことです イスラムはイスラムを荒らしたのが欧米な訳だし、移民を受け入れたのも欧州の自己責任だわ
イスラムなんて本名で国籍隠してないだけヌホンにいる寄生虫ニダよりはマシだわ。
>>787
プーさんが笑ってるというかロシア人が笑ってるのってかなり貴重なんだっけ >>787
プーさんにきゅんとする日が来るとは……
笑顔可愛いな >>797
アジア人好きのゲイって白人ゲイのイケメンと付き合えない男もいるけど「清潔でいい匂い」「肌がすべすべで綺麗」「穏やかで優しい」「童顔好き」という好みの男が一定数いると留学中のゲイの友人から聞いた
ちなみにこの子のパートナーは白人オペラ歌手
友人の上記のポイントが好きと言ってくれるらしい >>800
マダムバタフライ的な「美女桜の香りの可愛い奥さん」なんだろうか ゴミ同士を比べてこっちのゴミはうちのゴミよりマシとかいうのはオススメしない。
過去を隠れ蓑にやってることはどっちも最悪だから。
直前に分与法で殴ってきてるあたりはルーシ通常運転だなーとは思うw まーこのままえうに中東・北溢系の移民が進んで混血したら
劣性遺伝の金髪白人の血統は絶えるかもな
外見の遺伝的には有色人種の方が強いんだし 「差別を盾にして現地で寄生虫・イナゴ化する不法移民の群れ」への態度が問題なので、出自背景の問題ではないかと。
今回の市長さんの場合は本人がイナゴというより、難民受け入れ大歓迎なとこがやばそうなのが気になる。 ン連時代は知り合いが多い程粛清の可能性も上がるから、愛想良くしたりするのは馬鹿の所業って感覚だったみたいね
それ以前も簡単に人を信用するとヤバい文化だったのかなあ おそろしあは、閣僚の人がやめた直後にヒゲ剃ったり髪型変えたりしてて
あらあらイメチェンかよ〜もう別人じゃ〜んと思ってたんだけど
暗殺の可能性があるからか!?と思いついて
否定できないあたりがとてもおそろしあだとおもいました() 家族以外に見せる笑顔は人を騙すための顔、って認識とは聞いたことある。 >>806
忠誠を誓った祖国から命を狙われるっていう露やシナにありがちなシチュはすげー萌える
中の人にはなりたくないが チューゴもブン革時代は知り合いから鶏肉もらって調理してると密告されたりとかあったらしい
(私有財産を隠匿してたとかウンタラ…)
20世紀にマルクス原理やってると国際的に陸の孤島になって攻撃性が内に向かっちゃうんだろうかな
そう考えるとフシダラだとここでは評判のベト仏の掴ませないウナギっぷりってなかなかの職人芸に思えてくる >>811
余りに歴代酋長が退任後は裁判にかり出されるのがお約束になっているものだから
子供の頃はわりと本気で下半島酋長の座は罰ゲームか何かなのかと思ってた >>813
子供の頃は隣国の酋長の顛末どころか酋長が誰かすら気にしなかった
アカデミックなお宅のお嬢様だったのね >>814
チャンネル権を握っていた父親がNHKのニュースしか見ないような堅物だったのよ…
金大中以前の数代の報道が常にそんな感じ(裁判経過等)だったので
「〈大統領〉って偉い人がなるものなんじゃないの???」ってめっちゃ混乱したw
メリケンさんとこの同じ肩書きの人は偉人伝として本が出るくらいなのにと
(カーターさんなんか退任後も色々と華々しくやってたし…結果はともかく) 飴の大統領と言えば、けねデーさんの子供向け伝記が家にあったんだけど
それはもう好いことばかり書いてあって素直に感動してたんだが
大人になって、彼について詳しく書いた本を読んだら絶句した
女関係むちゃくちゃや……そりゃ奥さんとっとと別の男と再婚するわ
政治家としてはやり手だったのは間違いないけど幻滅したなあ けねでー君は政治家としても、特別やり手でもなかったよ。
Qバ危機を招いたのは、けねでー君が側近にまでン連のスパイに入り込まれてた上に
ベイソ会談で「チョロいワカゾー」と見られてナメられてたからだし。 >>816
子供向け伝記はきれいな○○って感じだから
同時代の別の人の伝記読むと「何この悪党!?」と自分の常識が揺らぐね 【ギリシャ】ギリシャ債務危機、総額2200億ユーロの救済資金の95%は金融機関救済に使用[5/9] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1462863347/
知ってた速報。
グリースは「まだ生きてる」って死亡確認してもらえないゾンビ化して借金返済のために借金させられて、無責任な火遊びをした連中は無傷で逃げてるよね〜。
【ドイツ】独ミュンヘンの駅で乗客4人刺される=ラジオ [16/05/10]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1462865499/
>[ 10日 ロイター] - ドイツ・バイエルンの地元ラジオによると、ミュンヘンの駅で10日早く、乗客4人が男に刺されて重傷を負った。
>男は犯行の際に「アッラーは偉大なり」と叫んでいた。
スタンドアローン型が増えてくるんだろうなぁ。 椅子ラムの人たちは今自分たちが他国でどういう立場にいるか理解してるんだろうか
少なくともこんな蛮行が当然の権利と思ってやってるのか >>820
あいえすのこと?
神さまがやれっていってるから大丈夫
だそうです
椅子ラムは砂漠では合理的ないい宗教なんだけど、高温多湿や寒いところだと全くダメだな
椅子ラムの中の人たちは、あいえすと椅子ラムをひとくくりにしないでと言いたいらしいけど、下手に主張するとぽあが待っているので言いにくいらしい ここに椅子良夢批判しに来る人たちはもちろんテロリスト批判は当然だが
シリア攻撃しているEUやら米には批判しないのがいつも不自然
シリア難民増えたのって元々こいつらが大儀じゃ-と関係ない椅子良夢人まで巻き添えにしたせいだし
欧米がしてきた事も充分蛮行なのに
いくら金貰ってるの? >>822
そりゃ目立つ事を喋りたくなるのは普通だよ
そこで「あんたらって○○だな!」ってdisるより
「そういや◇◇ってどう思う?」の方が建設的じゃね?
さあ822は愛江素が何でそんな事をするまで身を落としたか語るが良い! 人種とか宗教対立で見る向きもあるけど、イスラヌ同士の中での世俗派vs過激派のエスカレート(というか一方的にテロられてるだけだけど)も気になる
【バングラデシュ、イスラム政党党首の死刑執行 緊張激化の恐れ [16/05/11]
http://anago.op en2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1462925876/
ニザミ死刑囚は首都ダッカにある刑務所で絞首刑に処された。
1971年、パキスタンからの独立戦争時の残虐行為で死刑を言い渡されていた。
同国ではこのところ、世俗主義・リベラル派の活動家や少数宗教の信者らがイスラム過激派とみられる人物に殺害される事件が相次いでいるが、
今回の死刑執行により、新たな暴力行為の波に見舞われるのではという懸念が生じている。
2013年、JI幹部が戦争犯罪で有罪判決を受けた際にも、過去数十年間で最悪規模の暴力行為が発生。
イスラム主義者らと警察との衝突などにより約500人が死亡し、数千人が逮捕された。
---
バングラデシュって、ダーイシュの細胞が増殖中でヌホンへのテロ活動の拠点宣言出てたり、このところめりめり闇落ちしてるよね。 もともと、シーアvsスンニの枠組みと、米ロ対立が被ってて
ダーイシュはサウディと※とエゲとターキーがバックアップして手駒として育てた狂犬なので
シリアの件について、イスラヌvs欧米という対立項で見ることは間違ってると思う。
※がイラソに浮気したのでサウディが怒髪天だったり、※が同時多発テロの件でサウディに賠償求める、機密発表するとか言い出したり
※が現人格になってから、既存の愛人関係が乱れに乱れてるから、水面下がどうなってんのか不思議でしょうがないけど。 区欠※は何度失敗しても他国に関与しまくるのを止めないのが凄いなあ
常に誰かを使って他の子を調教し続けないと死ぬとかホラーだわ
区欠で生まれてだーいしゅで訓練受けて帰って来たのが千数百人、難民騒ぎで行方不明になったのが十数万人、アラブは戦国時代突入、※はED気味
失敗も程々にしてくれないとガチで怖いよ… >>826
>区欠※は何度失敗しても他国に関与しまくるのを止めないのが凄いなあ
これすごい不思議だわ
ブイブイ言わせた植民地ビジネスの夢が忘れられないのか
白人が自分達が他国に介入することを批判したり止めたりって
あんまり聞かないよね
ヌホンはじめ有色人種の国に対してはガタガタうっせーのに それは欧州や※に限らず、時の大国や強国時代を経験してるとこはみんなそうだよ。
別にヌホンもやってないわけではない。
終わりのないオセロやってる最中に相手を引っくり返すのをやめたら一方的に負けるだけ。
リビアの大佐も生前から移民戦略で欧州を中から滅ぼすって公言して実行してた。
ムガールはアフガソ辺りの帝国だったけどイスラヌによる同化を広げながら周辺を飲み込みつつイソドまで行ったわけだし。
シナーもあそこまで広がったのは中華思想で周辺を飲み込んでいったからなので。
価値観が相容れない者同士だから、自分達が暮らしやすい環境を広げようとし続けて文明の境界線で衝突しまくってる。
ぽっぽがイラソの工作員に取り込まれて利用されたのも数年前の話だし
他国に影響を広げていこうとしない国は生き残れない。 島ごと到達不能極へ引っ越す方法ないかなあ
気候はそのままで 干渉されず干渉しない適度な距離が丁度いいんだが日本人同士にしか通じない距離感がもどかしいな 同性愛カムアウトした場合、日本だと拒否反応有っても「あ、そうなんだ」と言いつつ距離を置くぐらいなのが
外国だと全力で叩きに来る(物理)だもんな
「それは今の話に関係ないから横に置いておいて(時間の流れでうやむやにしてしまおう)」ってのが無いのは辛そう 心の距離が近くてびっくりすることあるよね
嫌うなんてひどいとか、好意持たないとダメとか
実害ないなら別にいいやですまされない
常に他国と肌が触れ合ってる大陸国家と、海に隔てられてて誰かと触れ合うのに労力のいる島国の違いなのかな マイノリティに拒否反応あるから遠巻きにして良いのだったら、それ以上嫌いにならなくて済んでも
弱者は守って好意を持つべき!だと、表向きはニコニコしてても心中穏やかじゃない人を増やしそうだし
そう言う人がちょっとしたことでタガが外れたら暴発しちゃうのは仕方ない気がするよね 間合いを取って、NINJAの動きで衝突するのを互いに避け合う方がよっぽど平和なのにね。 修羅の国は敵味方の区別がはっきりしてるんだろうな
味方にあらずんば敵でがっつり陣営組まないと生きていけないのかと
敵陣営だけど気脈が合ってなんのかんのでお互い利用し合うなんてのはある程度落ち着いてないと出来ないんだろうな
見方替えれば平和ボケとかいわれちゃう状況ってとっても貴重なこと 小浜来るのにここで完全スルーされててびびった
ここには博学というか色々なことご存じの姐さん方多いから
完全スルーには何か理由がある…?
※トップとしてへろしまに来るのは色々意義がありそうだけど
任期あとちょっとしかないから大したことない? 来るのはサミットにだから、ずっと前から決まってた事でせう?
広島にというのは別段ねぇ……。
ノーベル平和賞貰った手前、任期終了前になにかしなきゃって事なのでは? 単純に萌えた姐さんが居なかったんじゃ?
私的には、※は喧々囂々だしむしろヌホンに対する国民感情としてマイナスに振れる※子も多そうで鬱陶しい
それに現人格さんは※子に嫌われちゃってるので、彼の行動で国同士萌えをし難い感じがするんだよなー もともと、ヌホンへの原爆投下を決めて正当化してきたのが※ミンスで、※共和党は投下の時点から反対してたんだけど
※国内政治での対立が深刻化してるので、※の現人格が広島くることで、共和党が原爆投下を正当化するっていう捩れ状態を引き起こしてくれてるから
どう転がるかわかんないので静観中。 自分で嘘だと知ってて「原爆は戦争を終わらせるのに必要な措置だった」って強弁振るってるんだから、
現地で表情筋動かさずに「犠牲になった民間の方々の冥福をお祈りします」ってだけ言っときゃいいんだよ。
こっちも「謝罪は求めていない」って言ってんだから、言い訳しながらオロついてんじゃねーよ、このヘタレ。
それより広島に来た首脳たちは、お好み焼きとか牡蠣食ったりするのかな?
とは思ってる。 お好み焼きは是非広島風ではなく広島のお好み焼きで(`・ω・´) >>843
無知ですまないがどう違うの?
小浜氏が広島へ行くの、※国民から見たら兄ポッポがイャンフーの件でかの国へ土下座しに行くのと変わらない心持ちなんだろうか… >>844
>小浜氏が広島へ行くの、※国民から見たら兄ポッポがイャンフーの件でかの国へ土下座しに行くのと変わらない心持ちなんだろうか…
※の有権者が「日本人はアメリカ人が広島と長崎に原爆を落として多くの民間人が被ばくしたと嘘を言っているのに何故オバマは謝るの?」と
思っているなら次の※大統領は日米同盟を解消しようとするだろうね
アメリカは民主主義国家の本家本元だからね 長崎へ行って浦上天主堂ながめて平和祈念像に献花してきた方が、小浜氏のアピールポイントになった気がするんだけどなぁ
帰りに卓袱料理食べて、あの多国籍ぶりに籠絡されればいいのに 長崎よりは広島の方が名前が通ってるからねえ
しかも長崎の反核運動は広島の方より分かりづらいというか、なんというか
ストレートに反対してくる方があちらとしてはむしろ対応は楽なのかもしれない >>846
キリスト教の教会に原爆を落としたのが知られると
いろいろやばいからねえ あそこも宗派で敵対してるので、別宗派がどうなってても大して気にしないだろうけど、カソリックは結構多いからね…。
>>844
そういう風に煽るのもいるし、そうでないのもいるし。
いろんな国があるけど、※ほど一貫しない国もない。
20世紀は※の定まらない戦略の気まぐれに他の列強が振り回された時代、っていう表現もある。 まぁ小浜以外の大統領とか候補者がヒロチマ来るとは思えんし
今のうちにでも来るのはありなんかな
謝罪ガー謝罪ガー言ってる一部の連中はヌホン子ですらないって誰か説明したらいいが
ヌホンは謝罪が欲しいんじゃなくて
やっちまったからにはやった罪から目ぇ逸らすな何が起きたか見ろってだけだろうに
原爆投下に関わった※の爺さんが必死に自己正当化してて
必要だったどうのより正当化してないと自分が耐えられないって感じが痛々しかった
あんただけじゃなく民間人攻撃は※のお家芸なんですよっつってもなぁ >>838
写真に期待できないから〜
他の首脳との絡みがないしなぁ… >20世紀は※の定まらない戦略の気まぐれに他の列強が振り回された時代、っていう表現もある。
すごい的確な表現だと思う、日本だけじゃないもんね
のちの時代になったら喜劇のように表現されるんだろうか
オバマ来日は「謝罪」ってキーワードが萌えを邪魔してるんだと思う
日本人は謝罪して欲しいなんて言ってないのに
当然のように出て来てハア?ってなったわ 蹴りーとカロラインの二人の説得もあったそうだしの。
いやぁ、ケネデーさんちの姫さんが大使でよかったよかった。 どうせレームダックなんだから、支持率なんか気にしないで自分のやりたいことやってんじゃないの?
そういう視点で考えると就任時からぶれてないともいえるな。
ところで三菱自動車は、不正を発表して株価を下げたところで買い叩くというカルロスゴーン流のやりかたなんですかね? 外務省が久々に見に見える仕事したなぁと感心してるよ訪問の件
謝罪求めてませんよーと言いながら※を誘うぬほん
先ずは知ってもらおう作戦は上手く掌で転がした感があると思っているし
蹴りー同様に頭を下げないなど小浜は※国民へ細心の注意を払うだろうけど
個人的には小浜が来たことで※国民が被爆地をより多く訪れてくれることを願っている ゴーン氏ってラテン系なんかな
カルロスってイム語名ではシャルルだったような イムって人種的にはラテン系じゃなかったっけ、名前はイスパニア系?
落ちぶれてイム人に買われたヌホンの財閥の坊ちゃんって設定はかなり萌える
とか考えていたら30分ぐらい経っていた ゴーン氏の出身はレバノン系ブラジル人
子供の頃レバノンに移住→イエズス会系の学校→進学はパリに
の流れ ヘイトスピーチ規制法って在チョンによる言論弾圧じゃん じゃあ沖縄の米軍へのデモもヘイトスピーチ適用だねと言ったらそれは別にいいってほざいてる 法を都合の良い道具にしか思っていないからね、連中。
しかし※人格のリベ暴走もとまらんので、迷走しすぎと言うか…
公立学校のトイレ、「性自認のとおり入りたいほうに入って良い」て通達出したとか。
何それ、大統領令で痴漢公認?
一人一人捕まえて、本当にトランスジェンダーかどうか検査や質問するわけにも行かなくなるだろうし
新しくトイレを作るならいいけど、好きな方に入れ、では
不公平な立場に置かれる人間の比率を逆にしただけだろって言う。 >>862
「医者の診断書はいらない」というのが胆な法律なんです。
「痴漢が悪用したらどうするんだ?」という反論はヘイトになります。
日本がまねをしないことを祈る。 >>862
逆にその竿がないノンケを食っちまえばいいd('A`) トランプ・プーチン両氏のキス壁画、リトアニア人の恐れ表す
tp://www.afpbb.com/articles/-/3087057
迫真の表情 長い人類の歴史の中で隆盛を極めたいろんな国家が
どんな風にして弱体化し没落していったかをリアルタイムで見てる気分
物質的に満たされると今度は、心の平安だったり穏やかさだったり綺麗事だったりを求めるようになって
耳に聞こえのいい表立って反対もしにくい方向の欲望が暴走しちゃうんだ
そして生物として強い種に侵入されちゃう、と
2009の時点で日本もだいぶやばかったけどさ ルーシー「ちょっと待った!」
エウ「ちょっと待った!」 白人さまはやっぱりローマの繁栄よもう一度なんだろか ターキーの人格もオスマントルコの復活狙ってるくさいし(ただし自分がカリフになることだけしか眼中にない模様…)
>>866
覇権国が倒れるときって、しのぎを削り続けるのに疲れて
ちょっとだけ楽をしてもいいじゃないか、休んでもいいじゃないかっていう誘惑に負けて始まるんだよね。 2012〜2025年くらいまでは弱者を踏みつけにして嘘や誤魔化しで他人から搾取してきた国は手ひどいしっぺ返しを食らう流れ
中国やヨーロッパやアメリカはが誠実なく国で貧しい弱者の人々から尊敬を得る国であれば繁栄を極めるだろう 872イミフ
せめて句読点があれば少しはマシかもだが
日本語は句読点が無いと、意味が逆になることもままあるからね 結局のところ支援や援助ってのは、与える側と受け取る側双方の姿勢が整わないと上手く働かないものなんだと思うよ
そして当然強弱大小などの不均衡があるんだけど、その不均衡な状態にいろんなものが投影されちゃうんじゃないかな 個人の強弱と違って、国の強弱は、たとえば支配層が私利私欲にふけって税を貪って国の制度をやせ衰えさせたり、
十分な防衛を怠って軍事をおそろかにしたり、民心をないがしろにして無茶な政治を強行して国民に寝返りの動機を持たせたり
ガワだけで、本当の国として機能しなくなってたって場合も多い。
その結果、やわらかく腐った肉のように狙われて滅んだ場合、滅ぼしたほうが悪いのか滅ぼされたほうが悪いのか、一考の余地ありだよ。
勇敢に戦って不運にも滅んだ国と、腐って自滅の果てに滅んだ国とは一緒に出来ない。
上のやつの出展どこだっけと思って探したらこれだった
「われわれは今後も、自らの国力に頼っていかざるをえない。
今まで存在したすべての大国は、常につかの間の休息を求める不用心さにそそのかされて没落していったのであり、
歴史はこれを実証している。(ニコラス・スパイクマン:1944年) システムを上手く運営するために上が理想論をばら撒きつつ
裏では超リアリストな行動してる事はよくあるんだけど
やばいのは綺麗事を聞かされた世代が上にいって
綺麗事を作ったカラクリに無自覚なまま
綺麗事を実行する為のシステムを構築しちゃう状態 米の日が言うから謝らなくていいていうの薩長の前でよくいえるなっておもう
裏に何かある(倒幕のような仕返しする)と思ってハラハラする
京都人ならうまいことまとめるけどせめて英なみに言い訳してよ ヌホンは歴史振り返っても、結構力の論理の実利最優先だからなぁ…。
日清戦争以前の清の暴虐も抵抗できる力がつくまでは耐えたし、三国干渉も飲んだし。
第二次大戦だけがむしろ例外的なgdgd(原因は近代に流れ込んだロマン主義の影響で夢見る獅子身中の虫)だけど、
直近の戦いがあれだから、あれが典型的なヌホンの戦い、みたいに誤認されると色々突っ込みたくなる。 >>878
それ言ってんの、無能すぎて使えねえほうのライスだから
しかもLAタイムズに「日本人は謝罪を必要としてない」って記事書いたの、
ちょっと前に吉松育美っていうミスユニバースになった女と組んで、芸能事務所を恐喝してたユダヤ系アメリカ男ねw 植民地支配ヒャッハー先住民ヒャッハー人種差別ヒャッハーしている連中が誤ってないんだぜ。
ま、所詮ヒャッハーしないと大国になれないのが明るみになってきているから
あせって大惨事世界大戦やらかしそう。
白人至上主義もそのせいでかつての古代ローマ、シナ、イスラムのように没落しそうだ。
シナとチョンには恨みがあるから大惨事をやるならついでにぼこるけどそれ以外は高みの見物で萌えさせていただくぜ ボコったら後がめんどくさいから大惨事の時はなんやかんや理由つけて
奴ら1人もヌホンに入って来れないようにしてほしい >>882
後が面倒くさくなったのは、ひとえに負けたからだよ
やつらには「やっぱりヌホン人は怖え!勝てねえ!怒らせたらアカン」と骨の髄まで叩き込んで
今度こそ必ず勝ち戦で終わらせよう 日系の強制収容もハワイ侵攻も謝罪はしたんだから、いずれ当事者が居なくなれば謝罪するよ。人道に反する戦争犯罪だから時効はないしな。 今年、第二回日ソ共同宣言の可能性がありとの情報は本当だろうか
一回目から60年、二島返還で合意っぽい噂も流れていることだし G7の会合にピンポイントで地震当ててくる地玉さんマジ鬼畜すw >>860
民主の時通されそうになった人権擁護法より一見マシに見えるけどどんどん改悪されていきそう
在チョンだけは嫌うのも禁止!って何ソレwww 在から日本へのヘイトスピーチは
禁止しないんですかー(棒読み)。 ちょっと前の同性愛者への対応じゃないけど
心の距離と同じくらい遠巻きにして良いなら今以上に嫌わないって事もあるけど
嫌いな相手とニコニコしながら距離無しでお付き合いしなきゃならないって拷問じゃね まず通名禁止と通名報道も禁止して在ヌチ特権も廃止しなきゃ話にならんと思うんだが
そら在ヌチの犯罪率も再犯率も上がってくわな…
在ヌチはどんな犯罪しても守られるし許されるんだから
あー萌えが足らない そしたらこんなんどうよ
【国際】平仮名の「の」が定着の台湾、台湾製品に「の」表記で日本製品っぽくする風潮…「日本人に見られたら恥ずかしい」★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463457583/
台湾タソが「やだ、見ないで恥ずかしい…///」だなんてそりゃもうがっつり見ますとも 「の」が好きなのって東南アジアって聞いてたけど
台湾もなのか、ジブリのタイトル効果かな >>897
ジブリ関係なくて、まあるくくるんとしている「の」の形がシンプルカワイイらしい。
東南アジアはアルファベットを使用している地域も多いし、インド系文字とかアラビア文字みたいな
どっちかというと筆文字じゃなくて、平たい棒や楔形のペンなんかで書いたみたいな字が多いから
元が崩し筆文字のひらがなは、すごく印象に残るんじゃないかな。 泰でブランド名がひらがなの服とかあったなー
首のタグに明朝体で「ふくろう」て書いてあって!!?!?てなった 香港で「の」が入った商品見た事あるけど台湾でもあったんだね知らなかったわ 香港の屋台で「ナイキ」(原文ママ)と書かれたTシャツを見た時の清々しい気分が未だに忘れられない 台湾で「の」のハンカチ売ったらうれるんじゃね?
あとへのへのもへじ柄とかも人気出るんじゃね? 自分も結構前に見たんで
それがさらに一般化しつつあるのかと思ってる
ところであちらでは の←乃 ってことは知ってるのかな
知ったらさらに親近感湧いてくれるかなw タイワソといえば猫カフェ発祥の地だけど
「猫」より「ねこ」の表記が流行ったりして >>909
すなわち(乃)が語源、と言われてもフーンぐらいじゃないのかなあ
的の崩し字がのに似てて、使い方も似てるから広まったんだと思ってた。
丸文字は本当に可愛い ぬこぬこ和んでるところ失礼
西洋カルタのおさーんがゴリってる事案についての不法移民の不安と嘆きみたいなコラムあるけど
そんなら移民手続きを見直すとかなんでしないんだろうと疑問
不法移民が不法移民のままで流入する現状維持ってどうなん?それってやさしい世界なの? >>913
欲しい移民(要するに技術者)と不法移民してくるナマモノのレベルには、
深い河が流れているから。IT企業が技術者の移民が欲しがっている理由は、
いま就職している米国国籍者が高くつくからで、失業者は必ず出るのよな〜 >>911
「ぬ」マニアの、ところ天の助を思い出した 「の」と言えば、道後温泉愛媛の名物タルトが
切り口「の」になるのが可愛くていいとも思う
最近の八十八か所は異国の人もいっぱいめぐってるから
スライスタルトも国際的にならないものか タルトの方がヘルシーなんじゃ…
アメリカで最近流行ってる朝食に世界が衝撃!
ttp://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51918077.html 何等分かに切って毎日一つずつ食べるとかのレベルだなw
下の方にピザやら寿司のてんぷーらが紹介されてて戦慄したわ リンク踏んでないけどアフィじゃないの
それか個人がやってるブログ 以前のスレにも同じ趣旨のレスをしたけど、もう一度
「アフィ!アフィ」と連呼する前に
まずスレ住人をアヒアヒ言わせる萌えネタを投下しよう オレオが挟んであるから高カロリー!
って感じだけど、クッキークリームならありそうな気がする
しかしオレオ、中国産になるんだってね >>923
9月まで毎月リッツ&オレオパーティーする予定
8月はさよならぱーりーだな >>923
リッツはインドネスア産だってね
「提携先の商品の売り上げがいいから、自分とこで作って売るお!」
ってな感じなんだろうが、世界一食に厳しい我が国を甘く見てはいけない
下半期の売り上げ激減で、中の人はまっ青になるんだろうな 某高級スーパーマーケットで安かった餃子を買ったけど
帰ってきた後に製造名見たらメイドインシナ・・・
高級スーパーだから安心したが騙された。しかもウルトラ糞不味い
ダンボールをまぜた事件もあったんだし中国製は入れるなよ・・・ そういえば
つよいこのミロもいつの間にかシンガポール産になってたな 殺人餃子とか毛髪醤油とか硫酸蜂蜜とか爆発西瓜とか、いくら火消ししてもいっぱい出てきますね 業務用スーパーもシナ産多すぎだよなぁ…
基本国産か国内製造しか買わんから買う物絞り込まれて店内そんなに廻る必要ないっつう
食費節約したいけどシナ産は買いたくない >>930
あそこの輸入品、ラトビアとかポーランドとかデンマークとかインドとか国際色豊かで意外と面白い。
チョコレートはベルギーとドイツだった。
冷凍や大袋入りの惣菜系はほぼ間違いなくチューゴ産だから手は出さないけど。 国内生産でも作ってるのは中国人とかブラジル人とかなんだぜ… シナーは小銭のためならなんでもやるからなー…昔から超のつく拝金主義だったけど。
【フランス】仏大統領が「墜落」と断定、不明エジプト航空機[5/19] [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1463656074/
あの上空飛行禁止区域か何かにしないといけない気がする。 100均でお客さんが「中国産以外ありませんか〜」って言うのを2度も聞いた事があるから
企業側も中国産は避けられているのを理解してくれるといいな
自分も避けてるし 自分のよくいく店の範囲では、ニンニクとかは高い国内産と安いチューゴ産を並べて
客に選択肢として提示しているフェアな売り方が多くて安心だし、
こういう真っ向勝負をしてくるならチューゴ産を買ってみようかという気にもなる
でもハチミツとかは市内中探しても全部チューゴ産でもう諦めたわ
もちろんハチミツそのものを買うのを
ごり押しされるならそれ自体をシャットアウトする はちみつがダメならメイプルシロップにすればいいじゃない >>936
でも、正味な話、国内産とチナ産並べられると余りの価格差に唸ってしまう
もう少し生活にゆとりがあれば迷うこともないのだけれどなあ 蜂蜜もチューゴ産なのか
地元のスーパーは国産蜂蜜推しでよく試食イベやってるよ
ちょっとお高いみたいだけど はちみつは環境がそのまま出るらしいから
空気や埃の放射性物質を気にする人は控えてたな
そうでなくとも部屋の吸気口フィルタの真っ黒具合をみると
都心のはちみつを食べたいとは思わないんだよな
だがしかしチナの環境はそれ以上なイミジ >>936
カルディだとカナダ産とかアルゼンチン産とかあるよ
値段もそんなに高くない
百均のプラスティックのカゴとかは意外と日本製が多いんだよね 蜂蜜は専門店にいけばチューゴ産以外のもあるし
西友でも南米産とか置いてたような気がするんだが 意外と百均、小物日本製あるよね
逆にデパートのキッチン用品とかメイドインチナばっかりだったり 近所のスーパーは露骨に中国産減ったな
国産と並べて置いてあるのはスペインのニンニク、蜂蜜はハンガリー産がある
中国人結構住んでるのに…住んでるからか? アジア人「日本が戦ってくれて感謝しています」<-シンガポールで調査した結果、真っ赤な嘘でした
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1463115129/
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ff8-FhdU)2016/05/13(金) 13:52:09.07 ID:kJrFbUJy0
産経などで時折取り上げられている軍事ジャーナリストに井上和彦氏という方がいます。「日本が戦ってくれて感謝しています」
という太平洋戦争に関する彼の主張が妥当か、シンガポールの記述を検証します。検証基準は下記です。
記述の事象は正確か
記述の全体の位置づけが妥当か (例外や少数事象には注釈をつけるなど、一般的であるような誤解を避けているか)
記述の事象が正確かどうかや全体の位置づけの評価は、シンガポール教科書を含むシンガポール政府の記述を根拠とします。
シンガポール政府の史実認識や解釈に異議があるかもしれませんが、今回の記事の視点は「シンガポール"が"、日本が戦ったことに感謝しているか」だからです。
井上和彦氏による、以下の3つの記事のシンガポールの記述を評価対象にします。
zakzak by 夕刊フジ: 【戦後70年、今も輝く 英霊たちの足跡】シンガポール 戦跡記念碑が“語る”大東亜戦争の意義
産経West: 【井上和彦氏講演会詳報】タイ、インド、台湾…「アジアの声」は日本の戦いを高く評価している
産経West: 【名古屋「正論」懇話会】「アジアの日本評価を知るべし」シンガポールに山下大将像 比では特攻隊式典も ジャーナリスト井上和彦氏
長いから以下略
http://uniunichan.hatenablog.com/entry/20160509WWIIvaluation
日本が戦ってくれて感謝しています 〜アジアが賞賛する日本とあの戦争 ―井上和彦
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81O7Ld9UQmL._SL1500_.jpg シンガポールなんて英国と中国という日本に負けたコンビがおるし
って工作員にマジレスするべきじゃないけど フィリピンで観光会社やってる同級生が言ってたけど、客に満足してもらうのが
現地ガイドの仕事だと言っていたな。
それ系の人材もストックされていて、望む相手に引き会わせる事もできると。
ヤラセの事もあって、「日本軍は酷かった」と証言する人と「日本軍は立派だった」と
証言する老人が同じ人だったりもするそうな。 >>916
最近は88かしょにもチューゴが多くてなあ
あそこの島の人達は本当に浮き世離れしてるから気にしてないけど
乗っ取られたお寺があるとかちらほら聞く 「乗っ取られたお寺」と聞いて
パール・バック『大地』をつい思い出したわw
あの時代からあんまり変わってなさそうだな 一部で今熱い「月刊住職」にも、零細寺が
新興宗教に乗っ取られる危機とか、外人のお参りマナーとかが
取り上げられていたなぁ・・・
御神木をわざと枯らして材木に使おうとする不心得者もいるというし うちの近所の神社にもとうとう「手水のやりかた講座」が張り出された
まあ日本人も出来てないんだけど 死人とか被害出る規模の地震はごめんだけど
マナー悪いシナ人カンコ人が適度に来なくなる程度にはヌホン揺れててもいいのかもしれない
ヌホン子にはたいしたことなくても勝手に海外ニュースでまた揺れたって取り上げられてりゃ
次いつデカいのが来るかわからないんですよって無言のプレッシャーになりそう
ぶっちゃけ外国人が押し寄せる観光大国になんてならなくていい
W杯とか五輪の時はしゃーないにしても普段は適量で留まっててほしい
あとヌホン好きでもないのに永住とかやめてほしい ドイチェがチリア難民をやっすい時給で奴隷にしてるけどヌホンの経団連もこれが目的なのかとおもう
おりもおりチリア難民150人を留学生として受け入れる方針になったしどうなるんだろうぬヌホンは 短期で見たら難民で人件費ウマーだけど
長期的に見ると、日本全体にかかるコストはとんでもないものになるよね
企業の短期的コストと国家全体の長期的なコストをひきかえにしてる ドイツは今や欧州最大の武器輸出国
それもサウジやトルコやロシアやイランに売ってるんだよw
移民受け入れで善人面してるけど
その移民の家を焼き、家族を殺してるのもドイツ製品だっていう
しかもこれからはシリア難民がその部品を作って組み立てるという地獄のような話
シナの国民党員に軍事教育をして
武器供与していたのがナチスで
日本軍はそのドイツの武器と、ナチス仕込みの諜報活動と戦ってたのとソックリ >>949
大日寺だね
精進料理で刺身を出す斬新なお寺 >>948
真に受けちゃうんよね、それをヌホン側も、エゲや連合側も。
んで、お互いに間でうろちょろしてる嘘つきに乗せられる。
政治活動してるのなんて大半金目当てだし。
※で日系人の権利活動してたヌホン系※人が、ある日唐突に「ヌホン企業の社員は奴隷のように働かされてる」って証言する側に裏切って
後々、一緒に頑張ってたヌホン人からどうしてそんな嘘をついたって詰め寄られたら、
「向こうの方が金払いが良かったからしょうがない」って開き直ってた。
まあ、シンガポーノレなら、リークァンユーの自伝に、エゲが契約の概念を持ち込み、ヌホンが蔓延ってた華僑の腐敗を一掃した結果、
シンガポールが生まれた、みたいな記述ならあるよ。
ヌホン軍は厳しくて不正に容赦がなかったが、その結果、賄賂の要らない社会が始めて生まれた、て。
>>954
前からドイチュの政治が暗躍してるとは聞いてたけど、時給130円らしいね。
なんていうか…本当にダメな面が肥大してる感。 >>956
どこも謀略やらなんやらなんてのはあって当然だからそれは好悪は別としていいんだけど、
ドイチュのおかしなところは味方ないし味方にすべき勢力の足を引っ張りまくるとこだと思う。
独ソ戦の序盤も、バルト三国あたりからソ連軍を追い出したとき、
開放されたって大歓迎されてたのに、冷遇しすぎて結局信頼できる味方にできなかったとことか。
たまたまかなと思ってたけど、EUでフリーハンドとったあとの行動みてると
これはもう性癖なのかもと思った。 ドイツがナチスの頃からまったく変わってないw
シナがあぼーんしそうだから次の労働力を移民に頼るのかな
エゲつない事をしておいて善行面できるその根性ある意味すげーでも真似したくない。
>>953
隣国と大陸に比べたら地震の方が可愛く見えるレベル
日本誕生からの付き合いだし うちらが外の世界に???ってなるのと同じくらい、外からうちらを見て???ってなってるとしたら
かみ合わなくて当然なんだろうなぁ、て思うようにはなった。 そんなんだから
これからもヨーロッパでのテロは
無くならねーなと思うわ
自分達がやった奴隷支配や植民地虐殺は
「過去のことだから」で済ませようとするし
罪悪感の一つも無いんだから オラさんなんていまだに逆恨みしてくるしな
白人主義な世界と戦ったヌホンはボロボロになって血ヘド吐く瀕死になったけど
よしじゃあ目障りなJAPは潰れたしもっかい植民地ゲットだぜ☆しようとしたら
もうとっくに搾取されるだけの原住民じゃなくなってて白人連中返り討ちにされたっつう
自分らがドマヌケだっただけなのにいまだに逆恨みとかよーやるわ…
エゲあたりも人種差別残ってるらしくて
優勝したサッカーチームの中継で優勝カップ掲げるヌホン子選手んとこだけ
何度も不自然にカメラ切り替えられて放送されなかったんだとか オラニエは自分がナチスに占領されてたことは今でも恨んでるのに第二次大戦が終わったらまたインドネシア植民地支配できると思ってたとか酷い
白人以外は人間だと思ってないからそうなるんだろうね
植民地支配で白人が野蛮人に文明とキリスト教教えてやったと思ってるのはたくさんいそう オラニエさんについては色々悪いイメージも多いんで自分は擁護しちゃうけれど
オラニエ-インドンは国対国、善悪だけじゃどうにもならないとこもあるのよ
オラニエももちろん当時では白人上位の世界観だけど
割と本当の意味での「植民」をしてたりしたから
あくどい官吏ばかりじゃなくて東インド会社の労働者として現地に行って
そのまま根づいて普通に商売して生活してたりした一般人ってのもかなりいたのよ
ヌホンだってマンシュー国13年、軍属でもない一般人でも現地で生きていこうと頑張って
戦後に土地財産全部置いて帰ってこなきゃならなかった人たちがいたわけじゃん
オラニエの場合はそれが350年間っていう長期間だったわけで
しかもオラニエ統治時期から直接インドン独立に歴史がすすんだわけじゃなくて
その間にヌホン進駐・土地財産の接収や収容所行きがあったりしたわけだから
国家財産個人財産色々ごちゃごちゃになっちゃったりもしてる
親兄弟財産全部失って見知らぬ祖国オラニエに「帰国」しなきゃならなかった孤児の悲劇とかね
そこについては個人の意識として恨んだりしてる人もいるのは当然のことだと思うよ オラニエにも言い分あるんだろうが
原住民が力付けないようにって文盲にさせてたのとか知るとな… >>965
その東インド会社だけど、
ジャカルタにあるタナアバンっていう地名には赤い土地っていう意味があって
これは東印社のあまりにも酷い扱いにキレたシナ人奴隷が暴動を起こしたからと
大虐殺されて流れた血で通りが真っ赤染まった事から由来するんだよ
普段から殆どのインドネシア人は奴隷扱いで
指示は鞭や平手打ちによって行われていたんだけど
それでも粗相をすると、その傷口にトウガラシを塗って木に縛り付けて晒し者にしてた
オランダ人とインドネシア人の平均年収の比率は13000対1
刑務所のほうが環境も食事も良いからと、わざと捕まろうとした現地民が後を絶たなかった
後年、ベアトリクス女王が訪問した際
「日本の残虐な侵略でうんたらかんたら〜
かつてのオランダはインドネシアに文化的な環境とインフラを授けてやったのに云々」とスピーチして大炎上した
白人の言うインフラ整備って、単に東印社の商品を栽培するために
現地人が食べる作物のための田畑を奪い、
そこに輸送用道路を作っただけだもん
おかげで東南アジアには、国民の主食を自国で栽培出来ずに全面的に輸入に依存してる国や地域って多いんだよ
ハッキリ言って、アジア統治に関しては
白人にはこれっぽっちも肩入れ出来ないわ 犬猫牛馬に読み書きを教えるのか?みたいなところが根底にはあっただろうなぁ…とは思っちゃうよね。 日本は全国津々浦々山奥の村の爺ちゃん婆ちゃんまで自分の名前も書けて識字率が高かったからキリスト教の布教に来た外国人がびっくりしたそうだね
そしてこの国での布教活動は無理だと判断して帰ってしまったわけだがこれって裏を返せば 白人が言う原住民も野蛮な所があった。原住民に文明を教えてあげた(キリッ
は植民地支配を正当化したい言い訳トップ2
白人側から言う原住民云々の話は作り話もあるだろうで信用しない方がいい
尻アッ-攻撃→移民カワイソ移民受け入れる俺大正義→ドイツの安い賃金で移民労働ゲット♪
って見える見えるそしてドイツ人の職が移民に奪われて怒れるドイツ人が移民迫害コースが
って移民が油ダ屋人なみに権力もって逆に欧州が危うくなったら面白いな 白人政策を突き詰めるとちょっといえっささんの教えが悪いんじゃね?な
気分になって困るよ パレスチナ問題も白人の植民地支配もイスラム教徒の難民もぜーんぶ元をただせばあぶらはむ すまん、アブラハムが神様と契約したから
一神教は異教徒殺そうとか教化しようとか力振るうことばっかり考える >>971
ロソドソでは始まったようだし、人口比逆転しそうな地域は結構あるし夢物語では無いよねえ
ただ、湯だ屋さんは古代から脈々と受け継いだ身内贔屓商売の伝統が今ではアホみたいな規模になってるから
あそこまで行くのは並大抵の事ではないw >>972
ロンゲっつーか、弟子以下その他の教会等々つーか
大体宗教の捉え方ってのはその土地や人々に合わせて改変されるだろうから
(神道や近代仏教がヌホン子の趣味に合わせて出来上がったように)
宗教云々より民族性がそうなんじゃないの?とか思ったり でもあんまり移民ごっちゃになってその国らしさがなくなってもつまんね
歴史ある立派な教会のとなりにモスクが建ったら観光する気失せるわ ア刈カさんはタリバソの指導者討ち取ったから和平しようぜとか、馬鹿なの?
自分所の頭潰されて「わかりました従います」ってなる訳ないでしょ。
中世の騎士の一騎打ちじゃあるまいに。
沖縄戦で司令官が討ち取られた後、自分所の兵隊が何したか忘れたの? 油世界は文化的にはトップが殺されたら従うってのは結構ある。
その代わり、トップの死体を明確に曝さないとダメらしいけど。
ただ、今のタリバソがどうとかはそういう争いじゃないと思うので、カタがつくかどうか…。 モスクはキレイな作りなのもあるけど、油の文化にあるから魅力的だと思う。
って、油人からしちゃ欧州なり米なりいつも攻撃されるから出て行かざる得ない人もいるだろうよ・・・
米は殴ったらカッポーになれると思っているジャイア二ズム精神
とりあえず、米はしばらく油には余計な事をしなければいいと思う 頭がいなきゃ和平の交渉も出来ないけど頭はコロコロされるけど頭が居なきゃ停戦取り仕切るのなんて誰がやるんだっていう >>977
宗教施設は何故か同じ場所に集まるよね
人が集まる場所にできるからかな
わが町はモスクも教会各種もジャイナ教寺院もお寺も神社もシナゴーグも同じエリアにある。 確かイスパニアって
「やった、異教徒追い出したよ! でもこのモスクきれいだし、教会に改造して使っちゃおうか」
みたいなことたくさんやってなかったっけ
当時のイムとかから見たら「はぁ?」って感じだったんだろうか 建材ぶんどって自分ちの教会に使ってたりねw
あの時代のリサイクル精神不思議
日本も神仏リミックスしてみた頃がありましたねぇ・・・あれはいったいなんだったのか 神仏リミックスは世界中のデフォだよw
人気が出てありがたい神様は信徒集めのために現地化して混ざっていくものだから。 混ざろうとせず破壊しつくすキリスト教がクズなんですねわかります ベトナムのローカル寺院に道教の神様が祀られてる祭壇があって
現地人に何の神様か聞いたら仏陀だと言われたことある
みんな線香あげてごく真面目にお参りしてた
西からの仏教と南下してきた道教がインドシナの端で行き止まって
地元神様とちゃんぽんされて全部残った感じなのかな 神様ってのは概念なので、「あなたたちがが昔から知っているあの神様、のようなもの」という説明が一番早いんだよね
それは混ざるのも仕方ない >>980さんいないのかなー?
次スレまだ立って無いようだし立ててくるね
残りスレが少ないからスレ立て失敗の報告はしないので、15分音沙汰が無かったら次の人が立てて下さい
>>987
イエスだって夏至生まれなのに、現地宗教最大の祭りに乗って冬至時期の生まれになってるよ >>987
ガンズィ-さん曰く、キリスト教は好きだけど、キリスト信者は嫌い。
まっっったくキリスト教じゃないからってさw
スペインはアラブ文化もまじったおかげで観光スポットが豊富になったね ガン爺さんは若い頃南アフリカで嫌な思いしたそうだからねぇ……。 >>992
筒井御大の短編で、現代にタイムスリップした日蓮さんが草加の説法を聞いて
「ワシはそんなこと言ってない」と怒る話を思い出したww 現代人ですら「わしゃそんな事言っとりゃせん」な事案も多いだろうから
本人に確認取れなきゃやりたい放題捏造放題だよね >>991
スマートなスレたて乙です
TVも見ないし遠い北の地だからサミットが迫ってる実感がなかったんだけど
高速のSA、PAが閉まっててサミットの影響を感じたよ
危険物を仕掛けた、っていうので一応封鎖して捜査してたらしい
遠隔地でこんなんだから、伊勢志摩はもっと大変なんだろうねえ >>991
おつおつ
最近起こる案件が萎えだ萎えだと思っていましたが
後の世から見たらはっきり何か燃え萌え部分が見えるんじゃね?とも思う
どの時代でもそうじゃね? サミットとかあると駅にポリスがウロウロし始めるので制服萌えを補給するチャンスや 駅のロッカーが使えなくなってた
構内には警官が配備
繁華街の駅近くにはいつもより多めのパトロール
現場の伊勢では各地からの警官大集合なのかな
何年か前の都内警官大集合は結構萌えでした ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 59日 4時間 21分 46秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。