トップページ801
1002コメント335KB
ボーイズラブ小説について 125 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2017/02/07(火) 22:42:33.24ID:Kg0ZfQVh0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 122
2chスレ:801
ボーイズラブ小説について 124
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1482477864/

BL雑誌・雑談感想スレ22
2chスレ:801

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<99>
2chスレ:801

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
2chスレ:801

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
外部リンク:www60.atwiki.jp
0002風と木の名無しさん2017/02/07(火) 22:58:20.73ID:Kg0ZfQVh0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立


BL雑誌・雑談感想スレ22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1476100988/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<101>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1481375510/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0003風と木の名無しさん2017/02/07(火) 23:08:04.16ID:K7DaGZaL0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 124
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1482477864/

BL雑誌・雑談感想スレ22
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1476100988/

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<103>
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1486123623/

★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/

ボーイズラブ小説ガイド @ ウィキ
http://www60.atwiki.jp/blnovelguide
0004風と木の名無しさん2017/02/07(火) 23:09:05.07ID:K7DaGZaL0
◆木原音瀬について語るスレ 26冊目◆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424659174/
【FLESH】松岡なつきpart16【BLOOD】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1414919014/
【予定は】ひちわゆかの新刊いつですか10【未定】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1445731634/
吉原理恵子総合スレ その10
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1409637851/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【天華】江森備総合スレ【ブルクリ】 第2章
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1311163198/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族【鬼畜】4
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1376018535/
夜光花について語るスレ5
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1408541007/
山藍紫姫様の耽美を語る2☆
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1341754507/
【タクミくん】ごとうしのぶ21【ルビー文庫では…】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1451701495/
凪良ゆうについて語るスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1391070335/

作品を探している方はこちら↓
801ソムリエ&テイスティング42〜今日のご気分は?
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1479639812/
801作品、801作家の捜索願い 13
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1443836884/
0006風と木の名無しさん2017/02/08(水) 14:46:31.71ID:rCmm8+CWO
スレたて乙

前スレでエロなしBLの話題が出てたけど、朝霞さんの「ちいさな神さま、恋をした」もエロなしだった

昔のホワイトハートの、ニアとBLの微妙なラインのファンタジーはけっこう萌えてたのを思い出した
岡野さんとか、小沢淳さんとか
0007風と木の名無しさん2017/02/08(水) 16:29:29.09ID:9GJpGFbY0
ホワイトハートのニア〜ライトBL、椹野さんの奇談シリーズとか新堂奈槻さんとか買ってたな。
キスシリーズも大好きだった…今ではエロの大家になろうとは…。
0008風と木の名無しさん2017/02/08(水) 16:41:13.85ID:WkMx0ocJ0
スレ立て乙!
ホワイトハートは延々とエンドレスで続刊なのが辛くて
長いものは全部途中で脱落してしまったな…
岡野さんのははじめから全○冊予定みたいにあとがきで書いてくれてたから
買いやすかった
0009風と木の名無しさん2017/02/08(水) 17:14:00.25ID:uUWiBwi50
ホワイトハートは『本気で欲しけりゃモノにしろ』シリーズが好きだった
結局親友以上恋人未満で終わってたかな
0010風と木の名無しさん2017/02/08(水) 17:36:18.09ID:nuNx9yaE0
スレ立て乙
ホワイトハートは硝子の街NYシリーズが好きだった
もだもだが長くつづいたのちの朝チュン並みの短いラブシーンに滾った思い出
イラストもよかった
0011風と木の名無しさん2017/02/08(水) 18:13:49.12ID:zfurw+dw0
チラリズムじゃないけどガチエロより朝チュンの方が色々妄想に浸れる場合もあるよね
表紙が裸のやつはガチエロでいいと思うけど表紙が普通に服着てるやつはあまりエロ描写にページ割くより話の展開に使ってほしいなと思う
0012風と木の名無しさん2017/02/08(水) 18:35:37.12ID:41GKJd0s0
>>6
あ、それ好き
そーだそーだよ
あれもエロなしだった
私は意外とエロなし読んでるんだ
BLレーベルで
だからBLでエロなしでもいいんではと思うんだよね
朝チュンとかよりもっと自然体で
>>9
マジほしなつい!好きだったな
当時のトレンド取り入れてて
たぶんあれ以降はぐっと関係進んだはずと妄想捗る終わりかただったよね
>>7
椹野さんは今は一般も書いてるしね
0013風と木の名無しさん2017/02/08(水) 18:57:59.27ID:i2JaFvyn0
同人誌や雑誌のショートでエロ無し書いても、本になると後日談的なエロが入ってくる。
ショート(エロ無し)では死ぬほど萌えたのに、後日談(エロ有り)で失速ってこともあったな。
いや、そういうパターンもエロ有りも大好きなんだけども。
0014風と木の名無しさん2017/02/08(水) 19:40:21.13ID:YPpEsJSl0
三冊以上のシリーズで
一巻・受け攻めの出会い、反発(エロなし)
二巻・反発から次第にお互いを意識(エロなしだけどキスくらいはあり)
三巻・紆余曲折を経て恋人同士に(エロあり)
四巻以降は恋人同士になってからのあれこれ(エロエロ)
みたいなのが理想だ

しかしBLは最初からシリーズ化決まってるのは一部の売れっ子さんで
あとは最初の本の売れ行き次第みたいだから
なかなか計画的に書けないんだろうなと思う
一冊目からエロ入れないとだめって編集者に言われるだろうし
0015風と木の名無しさん2017/02/08(水) 20:00:41.53ID:41GKJd0s0
>>14
たぶん凪良さんの闇を呼ぶ声が正にそれだと思うわ
まだ一冊目で二人の空気は仲いい知人程度だけど
以降にエロは乞うご期待なんだろうな
凪良さんは専スレあるくらいの知名度の作家だしね
0016風と木の名無しさん2017/02/08(水) 20:05:11.04ID:IqwZFxnp0
>>14,15
でも凪良さん、後書きで2巻が出せるのは一冊目の売れ行き次第って言ってるよ
だから確約されている訳ではない
0017風と木の名無しさん2017/02/08(水) 20:11:03.92ID:Nup7aW6W0
>>14
そのパターン遠野春日さんの花嵐シリーズであったけど酷評されてたよ
シリーズものだから1冊目は出会いのみってされても引き込まれなけりゃ2冊目買わないからBLとは言えない本でしかなかった
人気作家でも1冊づつ完結して人気あったらシリーズ化した方が無難なんだと思う
0020風と木の名無しさん2017/02/08(水) 20:42:39.62ID:I5fbV4wx0
>>14
アドリアンシリーズの一冊目が完全にBLか?これ?ってくらい要素なくて逆によかったな
0022風と木の名無しさん2017/02/08(水) 21:01:25.27ID:nUBHdOYV0
毎回事件を解決するとか決着する要素があれば恋愛の進展が無くても楽しめるけど普通のオフィスラブで付き合うまでの過程を続きもので引っ張られたら耐えられないと思う
小説と漫画の違いはここだよね
0023風と木の名無しさん2017/02/08(水) 21:01:41.89ID:olJss3j+0
>>15
その本、エロがない!これはBLじゃない!って憤慨してるレビューがいくつかあったから売れてる作家さんでもエロなしは厳しいのかな
0024風と木の名無しさん2017/02/08(水) 21:43:52.00ID:o8Ns08NG0
私はそんなにエロはいらなくて
話の展開です萌えるほうがいいけど
なかなか難しいよね
0025風と木の名無しさん2017/02/08(水) 21:47:20.35ID:bIp/bRyT0
昔の方が今よりずっと続刊もの出しやすかったのかもね
今と違って本も売れてただろうし
0026風と木の名無しさん2017/02/08(水) 22:04:20.70ID:ocaRt1qv0
キスシリーズなつい
1巻目本当にキスだけだったよね
あのころはそれでよかったのに今やエロの人だからな
0027風と木の名無しさん2017/02/09(木) 12:14:23.63ID:2BNVhGeU0
一穂さんの新刊もう本屋に並んでるとこもあるのか。都会うらやましい
皆川くんメインとか楽しみすぎるけどあらすじの「むやみに明るい」にワロタ
0031風と木の名無しさん2017/02/09(木) 21:13:31.21ID:BIN+B7vS0
いつき朔夜さん最近数冊読んで良かったから新作待ってるんだけどもう書かないのかな
検索しても情報出てこないしTwitterも1年以上前に停止してるし何かあったのかな心配
0033風と木の名無しさん2017/02/09(木) 21:29:56.14ID:Gmw/EF6n0
凪良さんほどの人じゃないと出せないのか
この人でも怒られるなんて厳しいな
0034風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:03:07.84ID:WNrD+1kH0
>>33
エロなしBLの話?
自分が読んだのはそれ以外にもけっこうあるけどな
>>6のとか朝霞月子さんのは後もう一冊ぐらいエロなしあったと思うし
前スレで出した琥珀色のなみだ〜子狐の恋〜とか
たぶん私の部屋に山と積んでるBLのなかにまだあるはず

エロなしで不満って人は如何にエロに比重置いてるかがBLの肝っていう
BL=半ポルノ小説って読み方してるんだろうな
でも自分はある程度の冊数読んでくるとエロシーンの冒頭で
一回本置いて軽く賢者タイム入ってしまうようになった
して、萌えるのはむしろ片恋が実りそうな場面とかに変貌していった
エロも書き方次第なんだけどねえ
金太郎飴みたいなBLエロ描写には食傷気味だ
0036風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:22:14.34ID:5cOW57oc0
自分はエロ必須かどうかは気分や本の内容によるなー
だから全部エロ無くてもいいやとはならない
くっつくまでの過程で萌えたらその二人のエロはどんなだろうって気になる事もあるし
そこでエロにも萌えられたら最高
期待程じゃなかったらさらっと流すけど
0037風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:28:41.95ID:Qxtw7/1V0
本編中にエロがなくてその後の短編で初Hというのは読んだことある
蛇足的に無理やり本編にエロ入れるくらいなら後日談でしてくれたらいい
0038風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:31:45.24ID:WNrD+1kH0
そう
流すことが出来ないんだよなあ
手に取って読もうという姿勢に入ったからにはさらっとではなく
せめて文節ごとに内容チェックしてしまう
だからいまいち画一的テンプレエロだった場合は苦痛
そんなんだったらエロなしのがいいやと思ってしまう
0039風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:34:19.81ID:6Ky1Q7g90
エロが必要かどうかは話の筋によるなあ
じっくり付き合ってもだもだだけで萌えたらエロは蛇足になるときもあるし
本編中すれ違いエロシーンが何回もあったのに
結局最後は駆け足になったために両想いエロが飛ばされたりあっさりだと
なんでもう一回やらないんだすっきりしないぞとなる
0040風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:45:10.46ID:5cOW57oc0
>>39
水戸泉さんのエゴイスティックエロティック思い出した
あれもすれ違いエロは盛りだくさんなのに
最後両思いになったとこでスパッと終わって置いてかれた感半端ないw
0041風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:46:52.54ID:h4o0NbZt0
無理してエロ入れなくてもいいのに!と思う作家はいる
ストーリーだけで充分面白いから下手にエロが入るとうーんとなる
でもそういう話はストーリー重すぎとか詰め込みすぎとか言われたりするから
結局は自萌他萎というか好きずきなんだとも思う
0042風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:46:55.36ID:qP0mIAaz0
普通にエロ大好きだわ
イケメン同士のスケベが見たいがためにエロ特化な話も買う
0043風と木の名無しさん2017/02/09(木) 22:55:32.96ID:BLpNtSlS0
エロだけ浮いてる話もたまにあるけど
基本的にただテンプレでやってるやつよりは
エロ中にそれまでの気持ちの吐露とかちょっとした可愛いやりとりとか心情が地の文で描かれていてこっちに伝わってくるとか
何かしらそのカプについてより分かって萌えるような書き込みあることの方が多いと思うしエロいらないってことはない
(エロ特化のは該当しないかもしれないけどそれはそれで需要があるんだろうし)

もちろんエロそのものにも萌えるけど
0044風と木の名無しさん2017/02/09(木) 23:07:41.42ID:DBaksRQC0
大事なのはエロがあるか無いかより、萌えがあるか無いかだ
0045風と木の名無しさん2017/02/09(木) 23:20:38.02ID:T24UxRWa0
延々とスト重視な話見てもだらだらしてるだけで萌えない時もあるし逆にエロ重視でも萌える時もある
とりあえずエロの時に実況中継レベルで言葉責めしまくる攻めだけは昔から苦手だ
一人でひたすら喘いでる受けが不憫になる。攻めももっと余裕なくガツガツしていいんやで
0046風と木の名無しさん2017/02/10(金) 01:28:14.24ID:RxmCXvYW0
>>31
方言作家だよね
いつきさん→博多弁
久我さん→関西弁
みたいなw
0047風と木の名無しさん2017/02/10(金) 01:53:45.14ID:/1Rgn44i0
最近エロ場面で寝落ちしてしまうことが何度もあってな
いや、エロ好きなんだよ好きなんだけど

琥珀色のなみだは、ページ数があれば帝絡みのエロ場面入ったのかもね
んで、物語の最後の最後に救済の描写があるから
薄い本でも良いから続編読みたいんだけどな
0048風と木の名無しさん2017/02/10(金) 02:06:14.85ID:losrONL00
久我さんの作品て全部関西弁なの?
1冊しか読んでないけど関西弁苦手で読みずらかったから他もそうならもう買わない
話自体は萌ポイントがあって良かったんだけどな
0049風と木の名無しさん2017/02/10(金) 02:35:19.13ID:gls1VxL80
>>48
全部ではないけど関西弁多めの印象
攻めか受けのどちらかが関西弁のパターンもある
両方標準語の本もあるにはあるけど少ない
0051風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:37:36.40ID:8jJEhIJ80
>>50
自分も方言苦手、というか方言のみだとちょっと辛いなーと思う派だけど
久我さんの「汽車よゆけ、恋の路」は方言少なめで面白かったしおすすめ
これは攻めと受けはほぼ標準語って言っていいんじゃないかな(標準語の認識甘かったらごめん)
地元の人たちがちょこちょこ方言だけど
時代物(明治あたり)平気ならチャレンジしてみて欲しいな
0052風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:48:04.84ID:RuxYksS+0
秋山みち花作品、いつもあらすじが面白そうなの不思議。
神獣・妖精王のやつ読んだけど、なんかご都合主義的な話の流れで残念というか。
0053風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:49:02.72ID:kBiPwmWo0
>>52
単にジャンル的に自分の好みのやつが多いだけってことはない? >あらすじがいつも面白そう
0054風と木の名無しさん2017/02/10(金) 12:50:14.98ID:B/Q1iUz60
久我さんの方言は受け攻めどっちか片方までだとまだ読みやすいんだよなー
両方だとぐっと読みにくさが上がるw
0056風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:11:24.02ID:Q/fJJxRg0
自分が関西圏住みだからか、久我さんの関西弁は苦にならない
むしろ片方が標準語だと、違和感を覚える時があるw

汽車〜は続編書いて欲しいくらい好きだわ
同人活動してないから、ブログでSS書いてくれただけでも嬉しい
0057風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:14:38.62ID:iXfsdBgO0
>>47
エロになると眠くなるのわかる!
読みたくないわけじゃなくむしろ読みたいんだがw
0058風と木の名無しさん2017/02/10(金) 15:54:19.44ID:5goN0nx50
>>54
あーだから芸人シリーズが読みづらかったのか納得
久我さんので一番好きなのは若様のヨメだわ
0059風と木の名無しさん2017/02/10(金) 16:57:59.22ID:+PmwFqlG0
一穂さんの新刊たまたまアニメイトで買ったら番外編とペーパー付いてた

どこで買っても全部にもれなく付いてるんだったらいいけど一部店舗だけの
特典で、もしよそで買って付いてなかったらすっごく悔しかっただろうな
0060風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:25:10.23ID:FxdqLmDw0
獣姦モノ読みたくてサーベルタイガー買ってみたけどなんか違った
もっと獣らしさを描写して欲しかったしコントロールして人化できるなら人の姿でもセックスして欲しかった
ディープキスの描写あるけど虎のままだと受けの口に舌入らないんじゃ……?と思った
0061風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:46:32.51ID:sHIC3Wxv0
>>51
移動中なのでID違うかもしれませんが50です
汽車〜のあらすじ読んでみて神とか時代もの好きなので読んでみます(古い時代の言葉は気にならないので)
紹介ありがとう
0062風と木の名無しさん2017/02/10(金) 17:52:31.49ID:tg6vw46x0
>>59
アニメイトオンラインではメーカー特典の1種しか載ってないけど
店舗では特典が2種ついていたってこと?それとも初回封入りペーパーも数えての2種?
前回出遅れて今日も買いにいけないからもやもやしちゃう
0064風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:12:09.87ID:8js9/Ao90
ディアプラス文庫が一部の店でペーパー付くのはいつものことだから
今回は特典どうこうとかそんなに気にしてなかったわ
0065風と木の名無しさん2017/02/10(金) 18:53:43.81ID:ZY1z+p3q0
>>60
最近読んだ獣姦ものだと野原滋さんの「百年の初恋」が攻めが犬で良かった
いわゆるワンコ攻めとか忠犬ってわけではなく、中身も犬で。
0066風と木の名無しさん2017/02/10(金) 19:31:51.45ID:+PmwFqlG0
>>62
店頭で買ったやつに2枚入ってた
初回封入特典のピンクの紙で小さいサイズが両面印刷
購入特典書下ろしペーパーが大きめサイズで片面印刷
0068風と木の名無しさん2017/02/10(金) 20:18:53.52ID:uh05nuGV0
ほかの作家の特典でもあった思うけど
同人の話しじゃないし今更感

一穂さんの特典は公式サイトでちゃんと情報出しているから気になる人は見て
0069風と木の名無しさん2017/02/10(金) 20:25:26.52ID:XbGHj4tM0
川琴さんの新刊のイラスト
とてもかわいいけど左側の人の輪郭と顔の中身の位置が合ってない
正中線ずれてますよ
こういう口を全然違う場所に描く絵は流行ってるのかな
横顔になるとEラインができずに斜めを向いた輪郭の中に口を描くタイプ
この輪郭ズレ気になる
気になって中身が頭に入らなそう
0070風と木の名無しさん2017/02/10(金) 21:13:07.40ID:ZpYEP5eU0
>>69
ずれてるし口がデカイね
たまに異様に口がデカい絵を描く人いるよね
0071風と木の名無しさん2017/02/10(金) 21:21:33.67ID:yF4R+RRO0
>>66
買ったけどピンクのは多分これ初回特典だからどこで買っても手に入ると思う
白い方が店舗特典だね

メイトに買いに行ったら最後の一冊で焦ったわ
0072風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:06:36.01ID:kyJEppwC0
華藤さんの1月刊ディアプラス文庫、
助詞が抜けすぎてて読んでていちいち引っ掛かってしまう…
校正もうちょっとちゃんとしてほしいわ
0073風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:20:50.79ID:g7vNA5aB0
>>59
えー?
メイトで買えば良かった…
尼で予約しちゃったよ
北海道だからどのみち届くの遅いし
0074風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:23:49.99ID:yF4R+RRO0
>>73
新書館の書籍に一部店舗で特典が付くのは今に始まった話じゃないよ?
次からは公式で確認して買うといいよ
0075風と木の名無しさん2017/02/10(金) 22:25:57.35ID:tg6vw46x0
>>66
レスありがとう。やっぱり初回封入りを数えてたのか
出版社情報見てペーパー1種って思ってたから「番外編とペーパー」と書いてあったので特典が2種?!ってとまどった
コミコミで予約しるからこのまま到着を待ちます
0076風と木の名無しさん2017/02/11(土) 01:40:04.09ID:/E6JvtHp0
>>69
スマホの画面で見たらあまり気にならなかったけど文庫サイズで直接見たら結構違和感ありそう
アゴというか輪郭もすごい…
表紙って作品の顔だし最も慎重になるべき部分じゃないのか
0079風と木の名無しさん2017/02/11(土) 02:15:57.77ID:QjC07rzi0
狼さんはリミット寸前読んでるんだけど受を小鹿みたいなと表現してるのに挿絵がウサギなのが違和感
0081風と木の名無しさん2017/02/11(土) 10:05:23.35ID:0d+5qBex0
>>79
自分もたまたま読んでたんだけど
本編後の短編タイトルは「うさぎさんはリミット寸前」になってるし
狼さんに食べられるのはうさぎさんが定番だということでw
神香さんの下着お漏らしにだいぶ洗脳されてきてしまった
0082風と木の名無しさん2017/02/11(土) 10:13:34.10ID:KyIE6qYW0
横顔と虹彩軽くネタバレ?



読み始めたけどなんか受けが怖いな
というかこんなに心酔してる相手がいるのに竜起とくっつくの?という素朴な疑問が…
まあくっつくんだろうけど、一穂さんって受け(あるいは攻め)に恋愛相手以外に執着する相手がいるパターン結構多い気がする
同世界線のイエスノーの計が潮以外いらん!なタイプだから余計にそう思うんだろうか
0083風と木の名無しさん2017/02/11(土) 12:01:44.86ID:XOTfKbWk0
>>81
狼さんが襲うのは子羊ちゃんのイメージだわw
ごめん横から
0084風と木の名無しさん2017/02/11(土) 13:12:36.14ID:H0llp1yz0
>>82



ページ数残り少ないけどこれ恋愛に発展すんの?って不安になったw
受の心酔する相手が新聞社シリーズの佐伯に似てる気がして、佐伯苦手だから読んでてイライラしてしまった…一穂さんこういうキャラ好きなのかな?
皆川は個人的に好みだし話としては面白かったんだけも、やっぱイエスノーの二人の方が好きだわ
0085風と木の名無しさん2017/02/11(土) 15:08:31.39ID:oDRKPusS0
ズバリそういうキャラが好きだよ
二次でハマってたのもそういうキャラだったはず
一穂さんが好きなキャラは無神経に人を傷つけたり気分次第で甘えたりするタイプなので苦手だ
作者の萌えだから仕方ないんだろうけどそれを無神経な奴として書かれておらず
あいつらしいねと全員受け入れ態勢になってて甘えてきてくれてかわいい扱いされてるのがダメ

狼さんはリミット寸前の絵は好き
話にぴったりでタイトルの文字もかわいいので背景ないのも許せる
絵師同じ人なんだよね
この頃の絵に戻ってほしい劣化激しい
0087風と木の名無しさん2017/02/11(土) 17:22:36.25ID:tpKSSngk0
佐伯さんまあまあ好きだし栫は人として壊れてると思ってるので大丈夫だったけど
今回の当て馬?はうーん…だったなあ
まあ当て馬だから掘り下げられてないからかもしれんけど
佐伯さんもis in youの時は嫌いだったし、メインになったらまた印象が変わるかもしれん
その時は是非受けでお願いしたいw
ただまたスピンオフやるならそうちゃんと役者の子の話が読みたいわ
0089風と木の名無しさん2017/02/11(土) 18:43:48.96ID:tpKSSngk0
>>88
ごめん。何でかあのキャラは「さん」付けしてしまうんだ
わかりにくかったね
0090風と木の名無しさん2017/02/11(土) 19:06:42.97ID:SZd6SF4T0
イエスかノーかが面白かったからよし次は新聞社シリーズだ!と今4作目読んでるけど
作者と萌えがズレてるせいか、痒いところに手が届かない感じで( ´_ゝ`)フーンって感じになる
0091風と木の名無しさん2017/02/11(土) 20:14:53.62ID:/gaj/RNO0
私もイエスかノーから入ったから新聞社シリーズはなんか萌えどころが違うと思った
イエスノーは気軽に萌えられるけど新聞社シリーズやその他は覚悟決めて読まないと読めない
0092風と木の名無しさん2017/02/11(土) 20:16:48.07ID:/gaj/RNO0
>>65
あと、百年の初恋読んだ
途中の裏切りが痛かったけど獣姦モノとしては新しい感じ?だね
変に人間風じゃなくて本当にケモノで面白かったよ
0093風と木の名無しさん2017/02/11(土) 21:13:57.15ID:T0UMB16x0
>>46
遅レスだけどいつきさんは博多弁より小倉弁のイメージだな
たまたま読んだやつがそうだっただけかもしれないけど
0094風と木の名無しさん2017/02/11(土) 21:26:16.30ID:+6WhZTEw0
>>91
そういうのってあるかもね
自分はレビューみて一番地雷が少なそうな新聞社シリーズのステノグラフィカから読んだわ
イエスノーは二重人格というのがネックでなかなか手を伸ばせないでいたけど
いざ読んでみたら二重人格というよりただ裏表激しいだけで拍子抜けしたなw
寧ろ潮の方がどんな人間なのかよく掴めない
0095風と木の名無しさん2017/02/11(土) 22:29:03.26ID:Dq7QtdLu0
一穂さん好きだけどイエスか〜が異色だと思う
他の本はストーリーっていうか雰囲気重視でイエスか〜は明るくてキャラ重視みたいな
0096風と木の名無しさん2017/02/11(土) 23:30:20.05ID:YcVm8mFL0
>>95 それ思ってた。三冊目で攻の過去出てくるまでは、一穂さんには珍しく暗い過去持ったキャラがいないなって
0097風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:06:37.40ID:1nqjVBBz0
横顔と虹彩
攻めキャラ好きだったんだけど
受けが攻めをす好きになる説得力というか格好いいとこ全く無かったと思ってしまった
これ発売遅れたけど本当に難産だったんだろうなぁ
0098風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:10:05.41ID:1nqjVBBz0
言葉足らずで感じ悪いくとられたらごめんなさい

国江田さんカッコいいなーっていうシーンもあったしお仕事頑張ろうって思ったり買ってよかった!次は本編読みたいなー
0099風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:10:51.75ID:32teqjEZ0
>>97
発売遅れたのは一穂さんのせいじゃないって話だよ
原稿は上がってるって言ってた
出版社都合で何かあったのかね

好きになった理由は受け→攻めより攻め→受けの方が分かりにくかったな
受け→攻めは、憧れのPのことしか見えてなくて自我すらほぼ捨ててたけど攻めと出会うことで新しい扉を開いた
ってな感じでまだ理解できた
攻め→受けがよくわからなかった
再読したら理解できるかな…
0100風と木の名無しさん2017/02/12(日) 12:26:09.45ID:PlIHsjU10
そんなこと言ったら一穂さんのはなぜ恋に落ちるのかわからない人の方が多い
恋に落ちる設定だから恋に落ちたんだねで納得してる
唐突に好きになってるか打算で好きになってるか
体が寂しくてそこにまぁそんなに嫌いじゃない奴がいるからコイツ好きかも
セックスしようかな程度のノリで近づいてない?
感覚がセフレっぽいのですぐに別れそうだとよく思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況