悪気は無いのです
ただただ軽率に申し上げましたことを深くお詫びいたします
と言うべきなのか何事もなかったかのように雲隠れすべきなのか
逃げる方が安全に事が終わるようにも思えるが無責任でいいのかとも思う
しかし口を挟めば謝罪であれ空気が悪くなりそうでさえある
他の人間が発言者たる私自身の謝罪以外の要素をまとめている現状逃亡した方が賢明な判断ではないかと理性では思うが、謝罪した方が道徳的に感じて謝るべきなのかと悩む
いや結局は自己満足が目的なんだからしない方がよほど誠実なのだろうか

とにかく常々人を怒らせる
自分の視野からすれば軽いノリでしかないちょっとした発言も、別の視野を持つ者では怒る事もあるというのを発言の瞬間に想像しないのが要因だろうか
あるいはAというコミュニティの中でBをネタにする事そのものが間違いだったのだろうか?いや言葉の扱いを間違えたのか
健常なコミュニケーションを苦労もなく出来る人間はどういった情動と思考で動いているのだろう