トップページ801
1002コメント306KB
【ジョジョ】荒木飛呂彦総合801Part57 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2018/09/15(土) 08:44:23.74ID:Nknf5kPd0
ジョジョ・SBR・BT・バオー等、荒木関連であれば話題は限定しません。
ただし発売日(UJは毎月19日)0:00までネタバレは
許可しないィィィィーーーー!!
おまえは新しい荒木作品を読み終わった キチッと発売日の翌日になってからネタバレ話を書くだろう?
誰だってそーする おれもそーする
真の「ネタバレ」はここからだッ! 「発売日の0:00(4日発売の場合、4日深夜0:00)!」てめーらも腹をくくれッ!

【重要】このスレのローカルルール【必読】
★書き込みボタンを押す前に必ずお読み下さい。
◆特定の部・CP・キャラおよびそのファンに対しての叩き・あてつけ・優劣比較・煽りなどは禁止です。
 あなたの萌えは誰かの萎え、誰かの萌えはあなたの萎えです。他人の萌え語りは否定せず、自分の萌えを語りましょう。
◆公式、メジャー、マイナーといった表現や、夫婦、パードレなど原作にない呼称はなるべく控えて下さい。
◆口論になりそうな時・議論が長引きそうな時・スレルールの解釈や改訂について意見のある時はまず避難所の総合スレで。
◆原作から過剰に乖離した話題(パラレルなど)は避難所の行き過ぎた妄想スレで。
◆アニメ化などで特定の部・CPの話題が続き、疎外感・不公平感を感じる時があるかもしれません。
 そうした時は避難所の各部スレ等を利用する事を考えてみて下さい。
 また流行の話題を語りたい人が「ずっとこの話が続いているから私は避難所の方に書こうかな」といった
 自主的な譲り合いの精神を発揮する事も大いに歓迎されます。
 ただし他人にそれを強要するような事は(暗にほのめかす事も含めて)しないで下さい。
◆801と関係ない他板、ニコ動の動画、個人サイト、ツイッター、pixiv、その他同人作品等についての言及・萌え語りは禁止。避難所でも禁止です。
◆次スレは>>970を取った人が立てて下さい。立てられない場合はその旨を申告して下さい。

とりあえずジョジョ801避難所
http://jbbs.livedoor.jp/otaku/10162/

※前スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1487334011/
0105風と木の名無しさん2018/10/19(金) 23:41:05.86ID:VrhpguqT0
ま、まあセーラーは水兵さんの制服だから…
しかし軍服となると脳内で
「ドイツの科学は世界一ィイイイイ!」
と叫び出す人がすぐ出てくる
ようになった
いやあの人のこと好きなんだけどね
スピードワゴン、シュトロハイム、ポルナレフ、億泰、ミスタの賑やかし系のラインが好き
0106風と木の名無しさん2018/10/20(土) 02:49:15.78ID:oB0SBmDQ0
>>104
見てるよ、5部が一番好き
といってもジョリーンの途中で脱落しちゃったから
それ以降知らないんだけど
0108風と木の名無しさん2018/10/20(土) 09:17:18.59ID:R+Xz54p20
アプリでようやく眠れる奴隷に辿り着いた
6部を先に読んでたんで、5部終わったら7部だ
早くディエゴに会いたい
0109風と木の名無しさん2018/10/20(土) 19:29:22.65ID:iPpOW2IC0
五部アニメ予想以上に胸が強調されてたり服のはだけるシーンが肌色になったりで
ドキドキしながら見てますわ
今回の試験に巻き込まれちゃったおじいちゃん原作からかわいくて好きだったんだけどアニメはシュッとしてた?
そんでポルポがムー◯ンキャラみたいにかわいく見えて新発見でした
0112風と木の名無しさん2018/10/21(日) 21:09:44.33ID:ma9+4zc90
5部アニメいいなあ、また休日に漫画喫茶とかで纏めて視聴したい
ジョジョはシリーズ毎に好きなカプが出来て贅沢な気分に浸れる
今は8部吉良フィーバー中。4部吉良とはまた違った良さがある
公式で野郎に手が綺麗な男だと主張され老け顔オジサンに下半身溶かされるというハードSMプレイを受けるという…
0113風と木の名無しさん2018/10/21(日) 22:16:11.71ID:/S6E516S0
8部読むの迷ってたけど、8部吉良が良さそうなのでいずれは…と思うようになった
0115風と木の名無しさん2018/10/22(月) 14:10:10.38ID:7uPe/RZL0
スタンドはプラチナ→ダイヤモンド→ゴールド→ストーンと来たけど
一巡後は回転する鉄球→キンタマ…?と本気で驚いた
普通に考えてシャボン玉の方だわな
0117風と木の名無しさん2018/10/25(木) 21:01:31.03ID:qCjkx5CK0
ミスタの髪型みたいに謎のまま終わったりして
0118風と木の名無しさん2018/10/25(木) 22:20:23.00ID:zaqgRreT0
合体前を考えるとサザエさんみたいな髪型かもしれない
0119風と木の名無しさん2018/10/26(金) 06:51:08.33ID:FeoYoXNl0
俺の髪の毛がサザエさんみたいだとーッ!?(お約束)
0120風と木の名無しさん2018/10/26(金) 06:56:22.84ID:K8rG7d1Q0
マジレスすると定助は短髪か角刈りでは
ミスタは雑誌かなんかのインタビューで帽子の下に髪はあるって言われたんだっけ
多分黒の短髪だろうから顔の造形からして川尻と見分けが付きにくいだろうな
個人的にはウェザーの髪型が一番謎だったが過去編読み返したらあれ帽子じゃなくて髪だったのかなと思った
0121風と木の名無しさん2018/10/26(金) 18:39:19.79ID:ko8fWWpG0
8部吉良のセーラー船医って属性が罪深すぎる
港ごとに男がいるんだろう言え!ってレベル
0122風と木の名無しさん2018/10/27(土) 09:06:14.03ID:49YySgNB0
アラサーでオレンジセーラー+スニーカーが似合う船医さんですよ…
いくら船医の収入が良くても、母の病気に対する法外な入院費と生活費を支払うには本当パトロンみたいなのいなきゃ無理では?と思ってしまう
公式でプライド高い設定なのも最高
0123風と木の名無しさん2018/10/27(土) 21:18:59.89ID:/Ct7xfLX0
あのクセッ毛もポイント高い
猫っ毛だったら更にいいのだが
0124風と木の名無しさん2018/10/28(日) 06:43:43.04ID:djUSiYd10
最初気づかなかったんだけど定助の帽子と少し違うんだよね、帽子の形可愛い
吉良繋がりで、原作見たときも思ったけど4部吉良髪下りてる時滅茶苦茶若く見えるな
やはり目立ちたくないから髪上げてるのかな
0125風と木の名無しさん2018/10/28(日) 22:20:03.59ID:MG3HUFte0
髪を下ろすと童顔になるのが際立つので
歳相応に見せるために上げてるんだったらかわいい
0126風と木の名無しさん2018/10/28(日) 22:23:51.51ID:RryAYg3z0
髪下ろしを見てみたい5大キャラ
ポルナレフ、アヴドゥル、仗助、形兆、ジョルノ
0127風と木の名無しさん2018/10/28(日) 23:09:14.40ID:QUyZaKLl0
ジョルノのコロネは確かに謎
前髪を長くして巻いてる感じかな?
カラーリングが気になるのは億泰とディアボロ
特にボスのヒョウモンダコ模様は一体…
億泰はあのガサツさとケチくささから美容院に行ったり自分できちんと染めてる姿が想像できない
兄貴が生きてた頃なら兄貴がきちっとやったんだろうと思えるんだが
0128風と木の名無しさん2018/10/29(月) 00:54:02.13ID:rTGuCPpL0
5部の方の兄貴のおだんごは
自分で結っているのかペッシがやっているのか…

ディアボロはヒョウ柄と公式見解が出ているので
ヒョウモンダコはやめておいてあげてw
でも後ろから見るとタコっぽいシルエットなのはわかる
0129風と木の名無しさん2018/10/29(月) 01:37:28.28ID:7obwVELc0
ジョニィの帽子の中身って出てないよね?気になる
0130風と木の名無しさん2018/10/29(月) 09:41:35.07ID:vavfKQLd0
億康とナランチャが数学やったら面白いだろうな
あの世で刑兆兄貴がナランチャの計算見たら弟と重ねて構ったりしないだろうか?
0131風と木の名無しさん2018/10/29(月) 22:16:14.98ID:ao7oS7KY0
億泰の学力がナランチャレベルだったら流石に高校には入れないのでは
英語のテスト32点だから赤点スレスレって感じかな
0132風と木の名無しさん2018/10/29(月) 23:27:59.05ID:qH2ysIc+0
ナランチャのエアロスミスのパイロットがバッド・カンパニーの生き残りというスタンドも月までブッ飛びそうな考察を見たことならある
億泰は数学は数字に円という文字を付けたとたん計算だけは早くなりそう
ただし因数分解とかはできないイメージがある
0133風と木の名無しさん2018/10/30(火) 06:12:02.86ID:qMWTtVMb0
スミスさんだよね
ナランチャと絡む話が読みたい
0137風と木の名無しさん2018/10/30(火) 22:59:17.50ID:hK2d8mOm0
円周率はジャイロ
確率統計(サイコロ)はリアルモノポリー勝者のジョセフが得意そうだw
0138風と木の名無しさん2018/10/31(水) 14:23:53.93ID:ceD8IbwR0
普段ボケかますの得意なのに実は頭が良いという設定のキャラ最高だよね

前世で愛憎入り乱れ状態で、転生してもやっぱり因縁まみれな関係でも(※但し一方的に嫌う相手が逆)
前世で極限まで死闘を繰り広げたのに、転生したら互いの相手のみ自己犠牲の塊みたいな共依存関係でも
どちらも凄い萌える
7部以降読んだ後に一巡前の1部から読み始めたら萌えが加速して止まらなくなってしまった…
0139風と木の名無しさん2018/11/01(木) 07:44:00.02ID:KupWeGL10
腐抜きでも一巡前後で同名キャラの対談が見たいという意見があったな
ただ、「アヴさんが憤死しそう」って言われててワロタ
普通の転生ものと違って外見・内面・職業全然違うからな
0140風と木の名無しさん2018/11/01(木) 21:25:54.81ID:rX9TGML00
ジョニィとジョナサンは似ても似つかない別人だけど
ディエゴはわりとディオなんだよな
それも人間辞める前の比較的青くさいディオ
0141風と木の名無しさん2018/11/02(金) 18:20:09.70ID:2P50A1LI0
駄目オヤジとすぐ別れて母親と2人で幼少期過ごしたケースだから、小さい頃は純粋無垢な子供だったんだよな
幼少期のディエゴは外見がジョルノそっくりで驚いた
凄く可愛いからその後余計に不憫でやっぱりディエゴ憎めないんだよな…
0142風と木の名無しさん2018/11/04(日) 10:54:17.43ID:Z8kKVh3J0
6部以降パラレルワールドの姿が出たのはジョナサン・ディオ・シーザー・アヴドゥル・シュトロハイム・エンヤ婆・仗助・康一・吉良で全員かな?
※自信がないものは省いておいた
SBR序盤の謎のテンションの高さ結構好きw
0143風と木の名無しさん2018/11/04(日) 10:59:53.21ID:Hl/ezuLX0
>>142
ホリィ、億泰、由花子もじゃないかな
8部吉良は吉良だけじゃなく承太郎要素も混ざってる気がするけど
0145風と木の名無しさん2018/11/04(日) 18:11:48.87ID:IcmQeNzh0
8部は設定シャッフルが半端なさ過ぎて
もはや誰が誰のモデルというレベルじゃなくなってるね
おかげで4部を引きずらず新たな萌えが見いだせて幸せ
0146風と木の名無しさん2018/11/05(月) 00:37:29.95ID:x98Jb5aW0
そろそろ5部の総集編出ないかな
連載時と同じ判でカラーもついてるやつ
どうせならデカイ判で見たい
置き場所をなんとかして確保する覚悟は出来ているッ!
0147風と木の名無しさん2018/11/05(月) 09:17:00.44ID:VbQHTfAO0
142だが、追加ありがとう〜
ホリィさんとエリナ素で入れ忘れてしまった。由花子さんもスタンドがまんまだし入れるべきかな
虹村さんは偽名みたいだから入れるの迷った
確かに8部吉良は家系図的に承太郎要素あるし、海洋学者&船医という職業が海繋がりでもある
ディエゴを最初見た時、日光を克服したディオ!!みたいな謎の感動を覚えたwいや、ディオも最初は人間だったんだけどね…(笑)
0148風と木の名無しさん2018/11/05(月) 13:15:47.56ID:63GhxABl0
そのディエゴが日光の届かない地下で死んじゃうのは皮肉というか諸行無常というか...
0149風と木の名無しさん2018/11/05(月) 15:56:22.71ID:x98Jb5aW0
一巡後は云わばセルフパロディが多いしディエゴの最期が地下なのは1部ディオが吸血鬼に殺されそうになった時の「あの太陽が最後に見るものだなんていやだーッ!」
のアイロニーかなとか思ったことがあったなあ
虹村さんに関しては虹村京という人物は実在していてその名前を金銭なりなんなりで借りて東方家に潜り込んだ、って考察を見たことがある
0150風と木の名無しさん2018/11/05(月) 18:14:50.86ID:26ElyG300
ディエゴは首だけになったりするのもかなりディオをなぞってる感じ
0151風と木の名無しさん2018/11/05(月) 19:49:17.78ID:987d8IAJ0
虹村京は虹村母(本名は旧姓)という説見たことある
前世が夫婦でスタンド使いだった可能性ゼロじゃないものね
0152風と木の名無しさん2018/11/05(月) 20:41:31.89ID:bWfgkguH0
花京院、ポルナレフの例から見て億泰の父は先天性のスタンド使いだった説は昔からあるけど
流石に作者も存在を忘れているのでは
0153風と木の名無しさん2018/11/05(月) 23:34:07.41ID:Km3qv2a/0
>>150
人間だから首だけになったらそこで終わりってのが…と思ったけど
異次元ディエゴ人間だよね?
連れて来た方は吸血鬼だったりしないよね?
0154風と木の名無しさん2018/11/07(水) 08:52:54.32ID:Pza49H/O0
今まで気付かなかったけど、ピタパタポップのスタクル部屋って
TVの上にテレンス作の花京院人形が飾ってあるんだね
時々本人が降りてきて承りと会話してたりして
0155風と木の名無しさん2018/11/07(水) 19:55:13.26ID:II/f9UyM0
ピタパタポップで一番びっくりしたのはテキーラ娘だった
気になると言えば露伴の部屋の絵画が小さくてなんの絵かわからないんだけど誰か知ってる人いるかな?

>>152
肉の芽って直接DIO様と出会ってないと埋め込めない感じだが虹村父はいつエジプト行ったんだろうとか色々と謎だな
だが荒木先生が忘れてるかも知れないことをあれこれ考察するのもジョジョの楽しみ方のひとつではある
0156風と木の名無しさん2018/11/07(水) 20:01:34.72ID:wlUkCh3Y0
むしろ荒木先生が忘れちゃってるだろうという見込みだからこそ
好き放題妄想できている面もあって非常にありがたい
たまにあっと驚く過去設定が浮上したりもするけど
0157風と木の名無しさん2018/11/07(水) 23:14:12.91ID:Pza49H/O0
プッチのいる教会で休んでたこともあるから、DIO様がバブル真っ盛りの日本にいらしたんでは?
0158風と木の名無しさん2018/11/07(水) 23:34:50.76ID:wlUkCh3Y0
あのショルダーラインを見ると納得してしまいそうになる困るw
0159風と木の名無しさん2018/11/08(木) 12:09:11.11ID:pXQ1t58j0
避暑地としてプッチの教会へ行って休んでたりDIO様本当自由奔放な人だなあw
プッチ神父の回想のDIO、なんか喋り方可愛くて好き
0160風と木の名無しさん2018/11/08(木) 20:39:38.15ID:I6W08idr0
>>155
虹村父は酒に酔って子供たちを殴ったことに酷く後悔していて
それがDIOにダリオの事を思い出させてしまったんじゃないかと想像してる
0161風と木の名無しさん2018/11/08(木) 23:55:38.39ID:DW6EFcjf0
>>160
そういや家庭環境は似てるんだなDIO様と虹村兄弟
虹村父に肉の芽埋め込んだのダリオに対する意趣返しの気持ちもあったのかなあ…
ところでバブル時代にお立ち台で3部の股間強調ファッションでノリノリにダンシングするDIO様が脳内から離れてくれないんだがどうしたものか
0162風と木の名無しさん2018/11/09(金) 05:51:21.33ID:p/Us4Jey0
ディオやジョナサンはワルツの時代だろうに、何故かムーンウォークを習得していしまうDIO様も善し
仗助たちはオクラホマミキサーで良いよ!
0163風と木の名無しさん2018/11/09(金) 21:41:07.98ID:JPjN/QvP0
>>160
ディオはコンプレックスの塊だから
母親似、エリナ似、ジョナサン似、ダリオ似の女性とせっくるした結果があの子供たちだという説
0165風と木の名無しさん2018/11/10(土) 07:35:18.50ID:fE1myRgY0
マイムマイムの中央には吉良がぼっちでいるんですねわかります
もしくは囲まれて引いては寄せるマイムマイムに恐怖するボスとか
0166風と木の名無しさん2018/11/10(土) 19:31:39.14ID:DbYeTzgC0
ドッピオに交代したら囲んでる方のいじめっ子感半端なくなるな
絵面的にw
0168風と木の名無しさん2018/11/11(日) 17:21:52.80ID:E0JFbo3m0
ジョナサンの大切なものは体も含めて全てディオに奪われたんだと思うと最高にハイになれる
5部のジョルノを見てジョナサンに似てるところとディオに似てるところをそれぞれ見つけるたびにテンションが上がるわ
0169風と木の名無しさん2018/11/11(日) 20:29:36.61ID:A7+gQDo80
>>162
男二人でワルツというのも萌える
体格からいってディオが女パートなんだろうが、ジョナサンがディオの足を踏みまくって怒られ続けるのが目に浮かぶ
0170風と木の名無しさん2018/11/11(日) 20:54:41.42ID:tf2PiEHB0
ジョナサンはいいとこのボンボンだからワルツは上手いんじゃないか?
0171風と木の名無しさん2018/11/11(日) 23:45:53.87ID:FCEOAfeW0
ノーブルの必須科目ではあるけど
誰しも初めてはうまくいかないものだし(意味深)
0172風と木の名無しさん2018/11/12(月) 12:36:49.79ID:WeWl7ZSL0
・攻めの祖先は人種差別を許さない人だった
存命なら性格的に同性愛さえも受け入れそう
・受けが女体化したときにもその集団がチクチクやってくるが、攻めの現役の親族も身分差のある結婚をした
・公式で片方が破局を迎えた恋愛をしているのだが、二次創作の組織がじゃあ新しいパートナーを探そうだとかやっぱり受けとの関係を応援しようだとか、色々下世話で下衆にしか見えない
公式での恋愛→破局も萌え要素で燃え要素だけどさ…
・それに受けは世界を救った英雄の一人として崇められても不思議ではないのに、やけに組織から冷遇される確率が高いのは何でやねん!となる
受けがいなかったら貴方達が信奉する攻めもタヒんでたかもしれないんだが
いつかこの悔しさを込めた二次創作を書いてやる
0173風と木の名無しさん2018/11/12(月) 18:06:25.68ID:cGgzzbDc0
紳士として女性の扱いは長けてても、男性の扱いまで長けてるとは限りませんし(
意味深)
でも個人的にはジョナサンがスマートにエスコートしてディオが余計に悔しがりそうなイメージ
ジョニィにはわざと思い切りディエゴの足踏んで貰いたい(酷い)
0175風と木の名無しさん2018/11/12(月) 23:51:20.44ID:a/gsu7Yw0
ディエゴがそれで尻尾踏みつけプレイに目覚めてしまったらどうするんだ(ゲス顔)
ところで大成したあとのスピードワゴンも嗜みとして社交ダンスをエリナさんに習ってそう
いやジョナサンに基本だけ教えてもらっててもこの板的には美味しいが
0178風と木の名無しさん2018/11/14(水) 07:07:36.46ID:X6V2tJvA0
日本の古典舞踊はこれだ!
と、ジョースター一族に炭坑節を教えられるDIO様も好い
0179風と木の名無しさん2018/11/14(水) 07:57:02.33ID:/PYh6crF0
頭では違うとわかっているのに安来節を踊るDIO様を想像してしまった
スタイリッシュ&アクロバティックなどじょうすくい(壁歩き付き)
0180風と木の名無しさん2018/11/14(水) 20:38:55.53ID:B/9Rjo0k0
ソーラン節なら既に動画サイトで割と踊ってるな
0181風と木の名無しさん2018/11/14(水) 21:56:45.10ID:9l4cfcxN0
欧米のダンスは男女ペアが多いが、日本は単独でも踊れるからぼっちにも安心!
しかしリンボーダンスが巧そうなキャラが多そうなジョジョって一体
0182風と木の名無しさん2018/11/14(水) 22:44:55.13ID:B/9Rjo0k0
むしろリンボーを合成しても違和感なさそうなジョジョ立ちが多いw
0183風と木の名無しさん2018/11/15(木) 05:39:03.57ID:39iqJ99h0
フィギュアのクリムキンイーグルも出来そう
あ、でもあれエッジを― ―にしなきゃいけないんだっけか?
腹筋背筋に加えて股関節柔らかくないと
0184風と木の名無しさん2018/11/15(木) 10:33:03.17ID:NlM5oTr60
何故か波紋戦士がダンスの修行をさせられて「真面目にやれ、ジョジョッ!!」とキレた直後、ジョセフが凄いキレのあるダンス踊り戸惑うシーザーの図が思い浮かんだ
ジョセフはHIP-HOP系(アニメのOPからして似合いそう)ワルツ(元々お坊ちゃん育ち)日本舞踊(ホリィさんの影響とか)なんでも出来そうなイメージがある
0185風と木の名無しさん2018/11/15(木) 21:56:46.51ID:QkLZeBXK0
全員が踊ってるフロアをカメラが横切って行くダンスPV見てみたい
昔のゴールデン劇場のOPみたいに曲が次々移り変わっていくメドレーで
0186風と木の名無しさん2018/11/16(金) 00:11:52.00ID:nFqhJTec0
2部のオープニングはあの時代に流行ってたジャズの要素を取り入れた感じと思ってたが
若い子の感覚だとヒップホップ系になるのか
ちょっと感心したわ
0187風と木の名無しさん2018/11/16(金) 11:21:52.84ID:WL10zyg60
ふ、普通に間違えただけだから…(震え声)
184はクールに去るぜ
0188風と木の名無しさん2018/11/16(金) 14:29:38.99ID:gvj4Xe1Q0
定期的に蓮コラみたいな穴だらけの絵書くから読む気失せた
荒木は変態か?気持ち悪すぎる
0189風と木の名無しさん2018/11/16(金) 19:37:23.89ID:sff+y/mO0
5部アニメのアバとブチャ、エロ過ぎない?
いや、知ってた筈なんだけどさw
アニオリ部分の2人の空気感とかもう...何なんだよ
他部のCP本命なんだけど、今になって新たに目覚めたような感覚w
0190風と木の名無しさん2018/11/16(金) 22:11:24.19ID:FY8HgPbW0
このアニメで幾つのCPにブースト来るだろうと今からワクテカしてる

>>188
そこは「気持ち悪いよ、あんたの絵!(21歳学生)」だろう
0191風と木の名無しさん2018/11/17(土) 14:38:07.47ID:8BiYiDN50
>>189
アバッキオ登場以来、毎週見るたびにヒェェ…ってなってる
アバ好きとしては嬉しい限りだが、恵まれ過ぎて逆に不安になってくるわ
0192風と木の名無しさん2018/11/17(土) 23:08:58.90ID:jSEzu2E20
大丈夫、半年ぐらいしたら空が落ちてくるから
それまで毎週の感動を大切にしよう
0193風と木の名無しさん2018/11/17(土) 23:54:06.03ID:WY0sMlB70
アバが美少女に見える…
エロイな〜とも思うんだけど同時に加護対象にも思えてしまう
守りたい
0194風と木の名無しさん2018/11/19(月) 23:22:51.78ID:8fW6j0rJ0
アニメのアバッキオの瞳の金と薄紫のグラデーションが好きな同志はいるだろうか
あとブチャラティと出会った場所って同僚が亡くなった場所だよね?
手にしたアルコールの瓶を投げ捨てずにそっと置くアバッキオの演出も真面目さが出てて好きだ
あとやはりムーディーブルースの能力が捜査向きなことにちょっと切なくなる
0195風と木の名無しさん2018/11/20(火) 00:18:08.85ID:XsL2cWxi0
捜査向きだけど合法的な証拠にはならないから
私刑で裁けるギャング向け=警察官に戻っても役に立たない能力
って解釈をどっかで見てちょっとうるっときたの思い出した
0196風と木の名無しさん2018/11/20(火) 20:31:26.67ID:ikSyj86j0
>>194

はいはーい(挙手)
アニメが始まるまで各キャラのことよく知らなかったが
(なぜかナランチャだけ知っていて気に入って見始めた)
アニメでアバさんの目のグラデーションが好きになった
びしょ濡れの過去シーンと現在で
髪の毛先の表現が違うのもいい

他のメンバーは目の色がグラデーションでないけど
みんな色がきれいだよね
0200風と木の名無しさん2018/11/23(金) 17:59:56.76ID:aJ/A3Qtd0
KQがなぜ猫タイプなのか、フレディさんが大の猫好きと関係してるのだろうか
会社の忘年会で卒なく歌う吉良さんが見たいとです
0201風と木の名無しさん2018/11/23(金) 19:33:53.77ID:aJ/A3Qtd0
KQがなぜ猫タイプなのか、フレディさんが大の猫好きと関係してるのだろうか
会社の忘年会で卒なく歌う吉良さんが見たいとです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況