トップページ801
1002コメント437KB
なりきり総合〜142幕〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2018/12/04(火) 07:54:00.52ID:1fLleZ+/0
こちらはボーイズラブ系PBW(PBC、なりきりメールなど)全般についてのスレです。
未経験な人も現役な人も、もう卒業してしまった人もマターリと語り合いましょう。
恋人PCへの惚気や愚痴もどうぞ。

※ NG:私怨、個人叩き、過剰なヲチや実況、サイト特定可能な話題
・sage進行推奨、次スレは980あたりで(次スレが立つまでは雑談を控えましょう)。
・大人の空間(18禁)ですので、何事も冷静に。もちろん煽り、荒らしは完全放置。
・相談の際は、チャット/メール、版権/オリジナルなど、参加形態やジャンルを明記するとより詳しい回答を早く得られるかもしれません。

それでは皆様、マターリマターリ参りましょう。

前スレ
なりきり総合〜141幕〜
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1532104461/
0854風と木の名無しさん2019/04/22(月) 13:08:02.83ID:Rvmz3YdX0
「地雷が多いので後入りのみです」って人は個人的に好きじゃないけど
一応理屈としては分からなくもない(後入りされたら逃げるが)
でも
「地雷多いので先入りのみです」ってのは何が言いたいのか良く分からなかった
しかもそれでその地雷云々表記する前から
ロールが微妙すぎて誰にも後入りされなかった人だから本気で分からない
0855風と木の名無しさん2019/04/22(月) 13:47:32.90ID:dLFXZlBT0
>>854
自分はみなさんの地雷踏みやすいので
ロル見て大丈夫な人だけ入ってくださいの意味だよね?
割とよくいると思うけど…なんか特殊なサークルとかの人?
0856風と木の名無しさん2019/04/22(月) 14:47:05.91ID:Iup5e6Ck0
自分も>>854の後者だと意味が分からない
「(自分の)地雷が多くて後入りしたい相手がいないから先入りします」
って言いたいのかと思った
ちなみに普通にサーチに登録してあるような街や期間限定の民だけど
>>855はどういう場所の人なの?
0857風と木の名無しさん2019/04/22(月) 15:03:51.24ID:dgFI6R/r0
一般的には「地雷多目」って表現は
「自分が尖った遊び方なので多くの人の地雷となりうる」って意味ではなくて
「嫌いで目に入れたくないものが多い」って意味で使うと思う
>>855の界隈は自分も知りたい
0858風と木の名無しさん2019/04/22(月) 15:36:14.55ID:H2lgGxlr0
>>855の意味でなら
「癖の強い」「アクの強い」「特殊な設定の」Cなので基本先入りです
というのは結構見るかも
でも相手の地雷になりうるCという意味で「地雷多め」は見ないな
もし見かけても自他の区別が(表現上だけでも)微妙な人と感じて近寄らないかも
0859風と木の名無しさん2019/04/22(月) 15:50:08.20ID:Iup5e6Ck0
「人を選ぶ(相手を選ぶ)」みたいな意味のつもりで使ってるのかなあと解釈すれば
理解できなくはないし
だから先入りしますは普通に分かるんだけど
実際使ってるのは見たことないんだよね
特定の界隈でよく見かけるなら「成人済み」みたいな定着した言い回しなんだろうけど
0860風と木の名無しさん2019/04/22(月) 16:16:11.17ID:f6r35IjP0
>>855
相手を特殊な場所扱いしようとしたら当人のが特殊だった話か
0861風と木の名無しさん2019/04/22(月) 21:14:47.97ID:8G7LKS3s0
>>858のいう表現ならそれこそよく見るからし「地雷が多いので後入りのみです」なら言いたいことはそれだな、とは見当つく
だからその表現の人を悪くいう必要はないと思うけど
まるまるコピペじゃないだろうから実際のニュアンスはわからないけど、低姿勢な書き方をしようとした結果なんじゃないかと
ただ論点があくまでも一般的か一般的でないかなら後者だね
0862風と木の名無しさん2019/04/23(火) 00:55:33.60ID:tx1azsbj0
自分、地雷です!!という宣言なら潔いけど見たことないな

重箱の隅をつつくようだけど地雷って表現自体を見ない
NGって書いてる
0863風と木の名無しさん2019/04/23(火) 01:48:19.31ID:QOFjWLfy0
>重箱の隅をつつくようだけど地雷って表現自体を見ない
それなんだよな
これ知ってる人が見たらすぐ誰だかわかる案件なわけで
ただの晒しやん
0864風と木の名無しさん2019/04/23(火) 03:11:02.94ID:hKpxQw4M0
サイトのプロフじゃなくて
ツイとかPLチャットの発言かプロフなのかと思ってた
自分の観測圏内だとツイでは地雷表記が多いから
あと自分こういうやつなのであれそれできないんです〜っていう言い訳大会が結構あるから
0865風と木の名無しさん2019/04/24(水) 12:35:50.65ID:/FTmMvVc0
サイト内ではまともだと思ってた人が
Twitterだとやばい発言多かったりするからTwitterでは見たくないんだよな
Twitterで告知してる系のサイトもどうしても他参加者の影見えちゃうから嫌だ
0866風と木の名無しさん2019/04/24(水) 22:18:15.49ID:VRHksmIb0
Twitter告知マジでやめてほしいよなぁ
鍵かけてくれててもあの人あのサイトにも参加してたのかとか見えるし
0867風と木の名無しさん2019/04/25(木) 14:58:48.79ID:YVa3iIJh0
サイトがL交流非推奨や禁止にしておいて
Twitterで宣伝や連絡とかは迂闊だなぁと思う
登録メールとかブログとかでやっててくれるのほいいんだけどね
0869風と木の名無しさん2019/04/25(木) 18:38:19.04ID:OI0zYj5O0

年度末で連絡途絶えた人はどれくらいで帰ってくるかな
職種によるから人それぞれとしか言えないだろうけど
0871風と木の名無しさん2019/04/27(土) 10:52:58.25ID:yVojr2EP0
869です
令和問題もあるかもしれないし
あんまり考えたくないけどLさんに何かあったかもしれないしで半年くらいは待つつもりで居るんだけどついハニたんの事を思い出して弱音を吐いてしまった
仕事が忙しくて元気のパターンだといいな
0872風と木の名無しさん2019/04/28(日) 22:02:08.04ID:K7ptKkB40
GWとか里帰りとかの時期になると決まって殺人やら事件を起こしたがる情緒不安な奴がいる
リア充の空気感に当てられるの相当辛いのか大体こういう時期に病みだす
0874風と木の名無しさん2019/04/28(日) 22:32:37.45ID:K7ptKkB40
>>873
本人自身がリア充爆発しロールだ(意訳)と発言しているんだもの
暗くてげんなりする
0875風と木の名無しさん2019/04/28(日) 23:24:58.20ID:x5O3JU1M0
理由や実際のPCの言動がなんであれ
混同したうえにそれを公言するようなのは文句なくやばいから
関わらないようにしてなるべく心でミュートしよう

便乗
「サイトAで参加PC達がα君を仮装グランプリ優勝に選ばなくて腹が立ったから
サイトB(Aとは何の関係もない)で自Cがβ君(サイトが違うので勿論α君とは何の関係もない)に
完璧な仮装をさせた!サイトAでの鬱憤が晴れた!」
って公言してるPLどこから突っ込んでいいのか分からない
前のサイトで「自分が」やり残したシチュなんかを
新しいサイトで昇華したいってだけなら理解できるんだが
0877風と木の名無しさん2019/04/29(月) 00:01:47.36ID:gGLfpMuO0
>>875
そういえば昔、PCキャラブログが流行っていた頃
自PCのブログから辿れる足跡で相手のキャラブログを見ていたら
自PCの名前を使った強姦ロールのログを載せた糞のようなブログに辿り着いた事がある
自PCは検索でも出て来ない変わった名前だし、しかもエロ無しのサイト参加のPCだったからその当時は中々衝撃だったわ
パクラーは本当にクソ
ロム不可の場所が増えるのにも理由があるわな
0878風と木の名無しさん2019/05/03(金) 21:51:30.21ID:vf7zd5GF0
久しぶりに応募しようと思って応募記事作って送信しようと思ったら募集記事消えてた
30分前にはあったのに
過呼吸起こしそうなくらいショック
0879風と木の名無しさん2019/05/03(金) 22:39:59.76ID:5wInMGoq0
>>878
また素敵な募集があるよ



いわゆる商業BLの性別受けのテンプレみたいな設定のPCは
設定だけならむしろ好きな方
顔が可愛いとか華奢だとか気弱だとかそういうほんとに設定だけの部分

だが商業の性別受キャラと同じ「扱い」を他PCに求めるやつ、てめーはだめだ
女みたいだといじられたがったり嫌々女装させられたりミスコンに出されたり無理矢理レイプされたり
設定がテンプレじゃなくてもそういう扱いを求めてるのが滲み出てたり
うちの子ちゃんがクラスの男子に女子の代わりにキスの練習相手にさせられる妄想してキャッキャしてるやつ、お前だ
設定がテンプレ全盛りじゃなければ大丈夫とか思うなよ
他Cは小説のモブキャラじゃないし街サイトはお前を中心に回ってない
勝手にクラス皆の反応決めつけたり治安をスラム街並みにするんじゃない

ところで性別受けってそろそろ死語かな
0880風と木の名無しさん2019/05/05(日) 03:37:13.10ID:FLxGjgYv0
そういえば聞かなくなった気がするけど
代替になる言葉ってなんだろうね
男の娘とかも違うし

それはそれとして愚痴に同意しかない
性別受けっていうより姫受けのイメージだけど
男子校で教師や同級生から女役させられるうちの子ちゃん語り延々やってるの
自作小説ならいくらでもどうぞどうぞだけどサイトではやらんでくれ
0881風と木の名無しさん2019/05/05(日) 16:33:16.32ID:zSdhT1po0
PBWではないけどキャラ創作系の趣味を始めてみた
そこでも一応ロールとかそういう概念はあるから類似性はあるが別の遊びだと思ってやってる
そこに「長年PBCやってたのでロールにはこだわります」の集団が華麗に登場
そもそも行動描写が必須ではなく台詞だけでも進めていいようなルールであり
『』【】や括弧無しで改行などを用いて描写をする人も少なくないような界隈で
「描写無い連中は困ったさん」「描写は()で括るもの」「中黒の…はマナー違反」とマイルール振りかざしたり
こいつらPBC界隈でもヤバい連中だったんだろうなぁって思ってたら
調子に乗って元参加サイトとかやってたCを晒し始めたから納得した
気難しい人が多い場所ならそのサイト出身者とかそのサイトの参加者っぽいってだけで避けられるぐらいのいわゆる厨発祥地で
しかもそういう甘い所ですら管から処分や注意食らってた連中が複数名含まれてて
それで得意気に活動歴長いですとかどんな気持ちで言ってんだよ…って
バレてないと思ってんのかってモヤモヤ
0882風と木の名無しさん2019/05/05(日) 22:19:26.67ID:cyZZApCK0
そりゃ逆も然りだけどわざわざ違うフィールドに乗り込んで
前の場所でのルールやマナーをふりかざす連中なんて
前の場所でもおかしい連中だったに決まってるわw
0884風と木の名無しさん2019/05/06(月) 01:56:03.72ID:eAy/xAPy0

相手PLさんに伝えたいことを(L会話はできないので)
どうにかPCロールで伝えようと頑張ったけど上手くいかなかった
ロールはぐだぐだになっちゃうし
相手PLさんは悪くないのに伝わらないことにイラついてしまうしでへこむ
頭を冷やそう
0885風と木の名無しさん2019/05/07(火) 22:38:56.62ID:PoIlGwn60
萎えに書く程じゃないけど苦手な展開とかあるよね
そういうのあんまり得意じゃ無いって言っても本当は好きなんだろ?みたいな決め付けもあったりする
だからそこまで嫌じゃなくても萎えに書く項目どんどん増えて行くわ
0886風と木の名無しさん2019/05/08(水) 00:07:32.04ID:LiOa6ATf0
歓迎とかNGは分かるけど萎えって書く意味あるのか
0887風と木の名無しさん2019/05/08(水) 00:32:35.98ID:CkE/walu0
歓迎≒萌え
NG≒萎え
単に書き方の違いでは
萎えって書いてあることをわざわざやる人ふつういないしNGとほぼ同じだと思う
もしNGと萎え両方書いてる人がいたらNGの方がより禁止感強い感じはする
0888風と木の名無しさん2019/05/08(水) 12:29:30.72ID:Ypelpx6o0
「萎え」「苦手」って表記がNGに入れたいわ
嫌なら嫌でどうしてほしいのかはっきりしろと
完全にNGって意味なのか相談の上でなのか他の条件によってはなのかさっぱりわからん
0889風と木の名無しさん2019/05/08(水) 13:11:11.44ID:5LQfVDzD0
そんなに深く考えたことなかったな
萎え≒NGくらいの気持ちだった

自分が募集記事書くときは
NGは書くけど萌えは最低限にしたいと思ってる
どうしても書いてる内容によってしまうので
0890風と木の名無しさん2019/05/08(水) 14:22:38.95ID:345CUJ510
萎え・苦手は禁止・NGより弱いようなニュアンスを感じるんだけど
どっちにしろ振っても乗らない(より心情的に、目にしたくないレベルかもしれない)なら
あえて区別する必要性を感じないな

萎えNG両方書いてる人は「萎え行為をされる事自体はNGなのか」を併記して頂きたい
0893風と木の名無しさん2019/05/08(水) 16:30:37.90ID:EUslNDFF0
GW明けのニュースを見ていると
車のワイパーを曲げる八つ当たりの様な犯罪があったり電車関係の事故が増えたりと休み明けに調子を崩す人が増えているから
そういう時期だと思ってお疲れ気味の相手を意図的に休ませる様にしたり
自分自身もメンタルの管理を気を付けた方が良い時期だね
0894風と木の名無しさん2019/05/08(水) 17:41:15.20ID:mv94Du0m0
暈してつぶ

所属してるなりサークル、すごく雰囲気良くてみんないい人で管理人さんも一生懸命やってくれてる
人数も増えてかなり楽しい
管理人さんももちろん楽しいみたいだけど楽しいと同時に感極まる(?)みたいで何かの弾みに皆さん入ってくれてありがとうとおっしゃる
それはいいんだけど、それを加入順1桁メンバーにしか言わない(2桁メンバーは不在)ので内心かなりヒヤヒヤしてる
それを受けてうちら初期メンだもんねーみたいなふうに言っちゃう人もいてヒヤヒヤしすぎて凍りそう
かなり素で言ってるっぽいのでどう注意?すればいいのか
自CがIKKOだったら『ちょっと管理ーエコヒイキだめよぉ♡』とかズバッと言えるのに
気にしすぎかな
0896風と木の名無しさん2019/05/08(水) 23:42:33.41ID:ak0WhEZO0
>>894
そのグループやサイトが今894自身にとって十分に居心地がいいなら気が付かない振りをしたほうがいい案件だと思うけどな
0897風と木の名無しさん2019/05/08(水) 23:47:20.73ID:CkE/walu0
>>888
入れればいいと思うよ

言うてもNGと萎え・苦手両方書いてる人見たことないし
普通にやらないでほしい扱いだと思うんだけど
他人がわざわざ萎える、苦手だって書いてることを
あえてやりたがる人自体がNG案件では
0898風と木の名無しさん2019/05/08(水) 23:49:48.81ID:/umvy/i/0
まあ2桁組がいない所でってのを徹底して
「初期メン同士ってやっぱ思い入れあるよねーキャッキャウフフ」を保ててる状態なら現状維持かなぁ\
……まあ>>894がモヤってる時点でだめなのかも知れんけど
0899風と木の名無しさん2019/05/08(水) 23:54:58.28ID:zpab3K2v0
後から入る身としては先人贔屓はあって当然って
覚悟して入るけど思えば贔屓目立つとこで長続きしたことないわ
0901風と木の名無しさん2019/05/09(木) 02:19:18.39ID:O8fHsY/L0
萎えって表記はガラケー時代からの携帯チャ文化
さらにいえばキャラチャ発祥じゃないかな
箱チャ層には苦手な人も多いと思う
萎えって言い方が相手に失礼にも聞こえるから
0902風と木の名無しさん2019/05/09(木) 03:14:09.41ID:oYh3hfNj0
箱シチュ茶の推定最大手サイトでも普通に使われてますが…
0903風と木の名無しさん2019/05/09(木) 04:48:27.85ID:jcw8miiE0
じゃあそういうところの影響を受けたPLなのかもね

>>901
「萎え」解説乙
携帯向けやキャラチャ文化には触れたこと無かったし
エロ可だけどエロ主体目的は禁止ってパソコン向け街サのせいか
「NG」「歓迎」はあっても「萎え」って表現自体が一件も目にしなかったから何だろうと思ってた
0904風と木の名無しさん2019/05/09(木) 05:14:59.93ID:7DcoQSdP0
>>903
えっ???
なんかすごい>>881思い出す流れ

自分の見てないものは存在しない系決めつけLも怖いし
自分がよその文化嫌いだったり理解できないのはともかく
=痛いってことにしたがる粘着力が謎い
0905風と木の名無しさん2019/05/09(木) 07:24:14.00ID:HtXkqGGL0
>>888とか怖いよね
「完全にNGって意味なのか相談の上でなのか他の条件によってはなのか」が「さっぱりわからん」
って恐ろしいわ
0906風と木の名無しさん2019/05/09(木) 07:31:41.87ID:O8fHsY/L0
>>902
箱スマホ両用のサイトじゃなくて?
まぁどっちにしろ今現在使う人がいるからって過去を否定する意味がわからないけど
携帯チャではポピュラーで箱チャではまず見かけない時代が長年あったのは確かだよ
0907風と木の名無しさん2019/05/09(木) 08:55:04.36ID:7DcoQSdP0
>>906
今はそうじゃないのに
今スレで取り沙汰されてる理由と
何の関係もない昔話引っ張ってくる方が意味分からないよ

L茶やツイで「萎え」って表記が嫌がれてるんだけどなんで?って理由で出て来るならわかるけど
0908風と木の名無しさん2019/05/09(木) 10:01:03.65ID:O8fHsY/L0
>>907
>>886-890辺りの流れに対して書いたんだけど
どうしてそれへのレスとして成立してないと思うの?
「今がそうじゃない」は完全に907の主観だよね?
携帯チャではそれが当たり前だったから今も使ってる層は多いんじゃないかな
だから書いた
箱チャではNG表記をNGや苦手と書き携帯では萎え(ちなみに基本的に萌え項目とセットで書いてた)が主流だった
この返事書いちゃダメなくらいおかしい?
0909風と木の名無しさん2019/05/09(木) 12:30:22.63ID:U6WW6oHn0
>>904
「携帯やキャラ茶の影響を受けてる」が悪口だと思うならその方が偏見じゃね
0910風と木の名無しさん2019/05/09(木) 12:35:32.34ID:U6WW6oHn0
外から見られる中規模(100人以上は登録Cいる)だったサイトでプロフ内で検索してみたけど
現代系はスマホ併用多いのとそもそもNGとかの表記が禁止ってケースが多くて対象外
パソコン向けFTだとPCの能力とかじゃなくてPLの嗜好としての萎え表記は確かに見当たらなかった
シチュなら見たことあるね
0911風と木の名無しさん2019/05/09(木) 12:54:27.08ID:FvzIlkI20
街募集の差や媒体の差とかはわからないけど
萎え表記についてはエロ度高いところと低いところで差があるような体感
エロは可だけど表で言及するなとかエロ不可サイトではまず見ないけど
エロ推奨とかだとどの嗜好でも結構見るような?
異論は認める

NL限定やGL限定はエロ不可も結構あるけど
BL限定サイトでエロ不可ってまず見ないから
エロとBLの親和性とかもあるのかもって
0912風と木の名無しさん2019/05/09(木) 13:43:30.66ID:cK79CUp20
>>908
おかしい
>>901の後半も主観でしかないし通して(886〜に対して)っていうなら余計に変
言い訳に言い訳重ねてズレてきてるみたい

>>909
それこそ「流れ」に対してじゃないの?
発端の>>886から見ると否定的なレスみんな
大なり小なり「萎えって書いてるやつが悪い」に見えるもの(主観)
「どうしてほしいのか分からなくて(いっしょに遊ぶときに)困る」じゃなくて
「意味わからんからやめろ」って論調だよね
0913風と木の名無しさん2019/05/09(木) 13:45:12.42ID:cK79CUp20
ちなみにBL限定でエロ不可サイトも普通に存在してるよ
0914風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:04:40.06ID:bGwA4vA70
結局他人のやり方がどうのとかそんなことはほっといて
住み分けすればいいだけじゃないの?
プロフが気に入らない
ロルがイラっとする
そんなのスルーで気に入った相手とだけ楽しくすればいいのに…
ってそれができないくらいには人が減ったって事なんだろうな
0915風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:07:48.31ID:tCzIeHGG0
「PLレベルではおっけーだけどPCレベルではエロが禁止されてる世界観」のサイトあったらいいなとふと思ったけど
普通にエロールいっぱい回されてそう

このご時世に大きな声で言えないし
リアルに対して思ってるわけではもちろんないけど
男同士の恋愛やセックスには秘め事感ある方が萌えるんだ
0916風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:14:19.06ID:tCzIeHGG0
>>914
「萎え」をNG入れたい→入れれば?
ってFAもう上で出てるしな…

ここではなりとTRPGは一緒にすんなって流れがよくあるけど
少なくとも自分の観測範囲ではだいぶPL被ってるし
サイトにはもう参加しないけどTRPGなら遊べる(のでそっちに流れる)って人は多いなあ
TRPGっても色々あるからひとくくりに出来ないしPBCと親和性高いのもあるよね
住み分けはともかく排斥は結局自分達の首絞めるわ
0918風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:47:26.02ID:e+O0b7f00
表記どうでもいい派だけど
「萎え」使いたい層がTRPGと混同しよう層ならぜひ避けたい
0919風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:56:03.39ID:eP0uijsr0
>>918
流石に日本語読めてなさすぎだし
全然どうでもいい派のレスに見えない
周りにまったくTRPGやる人いないなら
既に自分が避けられてんじゃない?ってくらい
プレイ人口は被ってるしPBCに近い遊び方できるTRPGいくらでもあるよ
0920風と木の名無しさん2019/05/09(木) 14:58:40.48ID:eP0uijsr0
だからTRPGの遊び方理解せず
PBCのつもりでやっておkって言ってるわけではないって
日本語読めない人のために一応書いておきますね
0921風と木の名無しさん2019/05/09(木) 15:09:09.73ID:CGVvK87d0
>>918
>>916がなんで
>「萎え」使いたい層がTRPGと混同しよう層
になるのか真面目にわかんないんだけど釣り?

このスレ前から人狼やPBTやTRPGに
親でも殺されたんかって人わくけど全部釣りに見える
まるっと同じ遊びじゃないのは皆わかってるし誰もそんなこと書いてないのに
別物なんだからこのスレで話すとかありえないって突然発狂する
0922風と木の名無しさん2019/05/09(木) 16:05:03.82ID:pvgZke4C0
TRPG側でも「なり茶でやれ」みたいに言われるような人はいるからなぁ
異なる文化なの踏まえた上で文化の類似点や相違点を分析するのは楽しいけど
それで双方を隔てるハードルを下げられますよってのは違う話だろう

このスレでわざわざTRPGの話とかなんで?って気はする
場違いな勧誘は結局悪印象しか残さないし
そもそもスレチなんだからふさわしいスレでやればいいのでは
0923風と木の名無しさん2019/05/09(木) 16:18:21.88ID:qcm+SQA20
悪気無くて明確な規約違反とかでもないけど
そこの雰囲気を壊しかねない言動や浮いてしまう態度とかは確かにあるから
よそでそうならないよう気をつけるべきこととかなら聞いてみたいが
どちらかと言えばそれは参入先で聞いた方が確かだろう

思い出し話
ロールはまあ描写薄いかなって程度で
描写内でこちらのCを指す言葉が「あなた」だったりが違和感多少有る程度
でもプロフでの
「自創作では婚約者もいますがここではifの扱いで関係募集します」
「うちの子をぜひ可愛がってください」とかのPL発言でサイトでは明らかに浮いてて
「?」って思ってしまったけど悪い人でもなくPLで話聞いてみたら
ロールならこっちがオススメと元経験者から勧められてうちよそ界隈からいらしたとか
ついでに向こうを覗いたらその人のノリはそこまでおかしいものではなかった
PBCでもその態度で浮かないサイトもあるかもしれないが
硬派と言うか悪く言えば高尚っぽいうちのサイトじゃ自C萌えを前に出すのとか無理だから
なんつか勧めた人もどうせ勧めるならもう少し丁寧にどんな傾向があるかと言うか
まあ結局自己責任だし一番参加したいところに参加するのが一番だから自分でよくROMれって話だが
0924風と木の名無しさん2019/05/09(木) 16:41:32.01ID:2BfawIna0
日本ではこういうサービスがあるのに!!と海外で大騒ぎする日本人は少数であっても
その国の人からしてみたら、日本人のイメージが最悪になるように
TRPGではこうなのに!!とゴリ押しするプレイヤーが少人数であっても、そのイメージの悪いキチのイメージがどうしても先行してしまうのだろう
0925風と木の名無しさん2019/05/09(木) 16:50:17.36ID:yQ6Ti94D0
定期更新ゲームの人達が申し合わせてPBWに集団で乗り込んできた時は
既存のサイトにお邪魔する形じゃなくて
ちゃんと自分達のPBCサイトを作ってPBW幸に登録してたようだから
TRPGと混ぜたい勢ももしPBW側でそういうのやりたいなら自分で場所を作ってやるのがいいと思った
0926風と木の名無しさん2019/05/09(木) 17:06:08.54ID:d396jnaN0
ルール違反と他参加者に迷惑かけてなきゃ別にいいわ
0927風と木の名無しさん2019/05/09(木) 19:34:58.99ID:AkC5tXun0
TRPG好きだけどTRPGを利用して荒らさないでくれ…頼む

過激派商業PBW民がスレ使わせろと大暴れした時の
わざわざ言わずおとなしくしてた商業民の気持ちが今わかった
0928風と木の名無しさん2019/05/09(木) 22:17:25.52ID:kbRHeecE0
>>925
「TRPG風に遊ぼう」「TRPG好きな方歓迎」なサイトはあるけど
需要は無さそうだなって思った
0929風と木の名無しさん2019/05/09(木) 23:09:06.77ID:O8fHsY/L0
>>912
どうおかしいか説明して貰ってもいいかな?
そもそも言い訳する必要性を全く感じてないんだけど、自分が書いたどの部分に対してそんなに噛み付いてるのかな?
ちなみに自分はガラケーチャも箱チャも両方参加してたし使い分けてた

あと>>901の後半は当時2chでもそういう話題は何度か出てるから
個人の脳内にある事を勝手に書いた訳じゃないよ
あなたはちょっと色々決めつけ過ぎかな
0931風と木の名無しさん2019/05/09(木) 23:52:40.74ID:CGVvK87d0
そもそもTRPGが出てきたレスの>>916って
>>914の人が減ってる話に対しての
TRPGの方へ流れてるのも一因だって話だよね
遊び方よりも遊んでる層が一部で被ってるっていうのが主旨なのい
それに便乗してTRPGでもPBCでも迷惑な人の話に勝手にシフトしていってるの
マジ日本語読めなさすぎだよ

>>929はもう触っちゃダメな人だなこれ
0932風と木の名無しさん2019/05/09(木) 23:53:20.75ID:1sG5ZsRo0
黎明期と一手いいのか知らないけど、うちのこ日記と一緒にPL日記が置いてある個人サイトがあった頃は情報も感情もPCPL混同系の人も多かったがどこも人が多くてそれなりに楽しかったな
0934風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:04:03.79ID:w3wyKtOe0
>>932
若い頃始めたものはそれなりに面白いもんだ
年をとったらその時の苦労や黒歴史を忘れて思い出を美化しているからね
0935風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:05:57.25ID:8l9z7KeE0
だから頭おかしいとか触っちゃダメとか具体性のない暴言じゃなくてさ…
どの部分がおかしいのか引用してよ
具体的な事なにも言わずに暴言だけ吐かれても
0936風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:09:36.72ID:XaVhTSJr0
そんなに引きずって「私のどこがおかしいって言うのよぉ!!」って執着してる時点でおかしいことに気がついて欲しい
0937風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:15:13.12ID:1XJEVYmr0
>>934
美化も確かにあるあるだけど人が多いってのは重要だろうね
あとは始めたばかりの頃って痛いこともしがちだけど本当に楽しい
今自分の周りは少人数で好きなPLさんだらけだけど落ち着いて安心なのは確かだが
あの頃のはっちゃけた楽しさはもう来ないとも思う
若者と老人みたいなものなのでその時々を楽しむまでだが
0938風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:28:32.10ID:HxBpQYYA0
>>913
>BL限定でエロ不可サイト
探し方悪かったら申し訳無いんだが大手幸で探してもその条件で見つからなかった
(男性PC限定+エロ不可、とかBL+PL全年齢、とかで探してる)
携帯サイトとかTwitterサークルみたいなの指してるならこっちの贅沢でごめんなさい
0939風と木の名無しさん2019/05/10(金) 00:49:53.15ID:QU8sGQY50
>>935
まず自分で考えようよ…
なんで相手が自分に説明する手間をわざわざ割いてくれる前提でそんな高圧的なの

>>938
>>1に引っかかりそう
とりあえず期間限定のPCサイトならエロ不可BL限定は複数あったよ
ロールがNGなだけで朝チュン暗転ならOKってとこもあるけど
0940風と木の名無しさん2019/05/10(金) 01:05:12.96ID:8l9z7KeE0
>>935=ID:O8fHsY/L0
>>936
引用とかなく暴言だけ吐いてるレスに対して理由訊く事を引きずるだの執着だの言われても困るよ
こちらは言及された事には答えてるけどそれもスルーだしこちらの質問には一切答えて貰えず暴言だけ吐かれてる

>>939
一方的な暴言に対する>>935は高圧的なんだろうか?
こちらは一度も暴言や相手を貶めるような言い方はしてないよ


一応噛み砕いて書くと
NGと萎えは違うのかって議論してたから携帯ではNGと書かずに萎えと表記する文化があったっていう事を書いた
>>886-890を流れを汲んでのレスとしては書くのもおかしい、変だと責められる事なんだろうか
0941風と木の名無しさん2019/05/10(金) 01:24:53.10ID:LLqHuYBI0
無自覚な人が一番困ったちゃんなんだなっていうのがよく分かる
0942風と木の名無しさん2019/05/10(金) 01:32:11.71ID:CDhv3jok0
自分が正しいとマウント取るためだけにここまで粘着して
相手に暴言だの決めつけだの散々レッテル貼って
自分は執着も暴言も高圧的態度も一切してないという被害者意識が凄い
まともに会話せず触らないのが正解なタイプの典型だわ
0943風と木の名無しさん2019/05/10(金) 01:53:08.44ID:/X/HFJsE0


ツイでL繋がりある人でC絵をよく上げる人がいるんだけど
その人の絵柄が本当に本当に本当に生理的に無理感がある
エログロとか特殊すぎる絵柄とかじゃないけど個人的に拒否反応が出る絵柄
ぶっちゃけてもっと下手な人や特殊な絵の人見てもなんともないし
その人に何か落ち度があるわけでもなくただただ純粋に「合わない」んだと思う

わりと会話する方だからミュートできないし(会話自体はそもそも嫌じゃないし)
画像全般表示しない設定にすると不便すぎるし
その人が上げる絵だけセンシティブ設定してくれないかなあと申し訳ないながら思っていたところ
最近その人から自Cの絵を描きたいな〜と匂わされるようになった
他のLさんに自C描いてもらったりそれをアイコンにしたり普通にしてきたから
どうやって角を立てずに断ったらいいのか分からない
いっそ正直に言うべきかとも思うけどその人は絵を描くことも自分の絵柄も好きみたいで傷つけたくない
たすけて
0944風と木の名無しさん2019/05/10(金) 02:01:04.11ID:1XJEVYmr0
無責任な言い方しちゃうけどそこまで心底嫌なものを避けるのに
角を立てずにってのは難しいのではないか
ずっとスルーを押し通す自信が無いなら
せめて誠実さを前面に押し出して傷が深くなる前に
あなたの絵柄は自分のCのイメージと違うって言ってしまえ
0945風と木の名無しさん2019/05/10(金) 02:11:06.93ID:/X/HFJsE0
>>944
>そこまで心底嫌なもの
なんか改めて痛いところ突かれた気分
どう言い繕っても自分の中で嫌なもの扱いしてる事実は変わらないんだよね…
相手を傷つけたくないんじゃなくて自分が悪者になりたくないだけだった
正直に言う方向でがんばるありがとう
0947風と木の名無しさん2019/05/10(金) 12:02:44.65ID:4ZJhTj4e0
まっとうなツッコミされてるようにしか見えないし
せっかく話題変えてるのに
朝になってまだ粘着する方がよっぽど質悪くて気持ち悪いんだけど
0948風と木の名無しさん2019/05/10(金) 12:27:15.33ID:i3LjvIKR0
>>938
期間限定で言えば自分も過去には片手で数えられる程度ぐらい見た記憶は有る
でもどれももう現状ではもう確認できないようなサイトで常設皆無だから
「無かった」とは言えないが次遊べる機会あるか分からないし
相当の過去形でまあレアと言えばレアだわな
0949風と木の名無しさん2019/05/10(金) 12:46:37.97ID:sErq7gb/0
エロが皆無なサイトなら記憶にあるけど
ルールで禁止だったかどうかは覚えてないな

ちょっと話はずれるんだけど
BL=エロの図式は多数派かもしれないけど絶対ではないので
エロしたくないBL勢もいるんですよ
エロ主体でもないところでエロの有無を好意の有無に比例させないでほしいんですよ…というぼやき
エロしない分愛情表現は積極的にしたいんだけどそうすると高確率でエロに流れちゃうし
エロールが苦手なだけで朝チュンや恋愛自体したくない枯れってわけじゃないしどう表明したものか悩ましい
0950風と木の名無しさん2019/05/10(金) 12:48:11.17ID:sErq7gb/0
嗜好の問題じゃなくて「お互い時間がなくて長時間エロールとかやってらんない」っていう
のっぴきならない事情で朝チュンオンリーだったお相手さんが一番付き合いやすかった…
0951風と木の名無しさん2019/05/10(金) 15:30:04.98ID:0U01NlN80
エロロールは時間かかるからほんと半年に一回ぐらいがっつり回して
あとは朝チュンとかでいいだろと思ってたわ
あとこっちの語彙なさすぎて何回もやってるとボロが出そうだと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況