トップページ801
1002コメント327KB
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△230 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2018/12/17(月) 00:41:28.55ID:Td7dwcm/0
801系創作物の閲覧で萌えを萎えに変える何かに遭遇してしまった人のためのスレです。

★このスレを閲覧・書き込みをする際の注意★

1.ここは晒し目的のスレではありません。
ジャンルやサイト、作者を特定する(させる)ような詳細な記述や詮索・ググル報告、
ネタの蒸し返し、まとめサイト作成、スレ内でのまとめレス投下は 絶 対 禁 止。
萎えネタそのものを輝きスレ等に転載する行為も禁止です。
ただし、その後のやりとりが輝いてる場合は「その部分のみ」転載可。
大人板としてネタ元の作者に配慮し、過度な笑い飛ばし目的にならないよう自重しましょう。

2.自分の萎えは誰かの萌え。嫌いなシチュエーションについては嫌いスレでドゾー。

3.過度の自分語り、登場人物の名前が自分の身内や友人知人と同名ゆえの萎えは
閲覧者には共感できないので投下禁止。方言ネタも程々に。
自分自身が閲覧者を萎えさせてしまう書き込みは控えましょう。

4.誤字誤用萎えは自分が間違っている可能性もあります。投下する前に辞書で確認しましょう。

5.グロ、残酷、不謹慎な食品使用方法などの萎えは冒頭にひと言注意書きしましょう。

6.飲食・ダンベル運動・歯磨き・喫煙等をしていると あなたのPC及び周辺機器を
破壊する恐れがあります。 他の動作をしながらの閲覧はお控えください。
また、人前でニヤニヤしながらの閲覧はあなたの人間性を疑われます。ご注意ください。

7.次スレは
>>970
が立てましょう。立てられない場合は即、他の人に依頼を。

>>1
乙コールは原則、現スレで。鯖負担防止のために加速しないよう各自注意しましょう。

本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△229
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1539684236/
0852風と木の名無しさん2019/02/02(土) 19:04:21.74ID:8UaA4Lu8O
気をつかいながら気をやって気を失いながら苗植え

二次漫画
攻めが原作の数割増しにイケメンに描かれていて、まつげどころか下まつげも描かれていたのに
それが似合っているくらいの美青年だった
それなのにエロシーンで晒された毛だらけの脚
スネだけでなく、腿にまでそれなりの密度で生えている
顔と下半身のギャップに萎えた


嫌いスレ向きだったらごめん
0853風と木の名無しさん2019/02/02(土) 19:17:37.98ID:WnZy+cBN0
元キャラもボーボー生えてる(生えてそう)なら原作に忠実だし
二次で突然ボーボー生えたなら結構な手間だと思うのによくやるなぁ
作者は毛萌えの人なんだろうか
0854風と木の名無しさん2019/02/02(土) 19:24:26.15ID:i0D6iLhm0
原作でぼうぼうだったとしてもそこまでイケメン化しててそこは忠実なんだ!?みたいなよくわからないギャップがあるね…
0855風と木の名無しさん2019/02/02(土) 20:23:10.85ID:alizscxg0
リアル系な絵柄な程毛の処理って難しいよなぁと思いながらプチ苗
秋田に住む攻めが受けにいきりたんぽを振る舞っていた
何か調子に乗ってそうなメシだなと思った
0861風と木の名無しさん2019/02/03(日) 00:42:35.63ID:EUSrcx190
そう言わず一度ご賞味ください!
病みつきになる事請け合いです!!

とか続けると深夜の通販番組みたいだなw
0867風と木の名無しさん2019/02/03(日) 12:05:34.06ID:H93k0MnP0
好きなんだろ俺のいきりたんぽが
0868風と木の名無しさん2019/02/03(日) 15:02:30.19ID:/pOONTO20
お前ら植える萎えがないからって
大喜利大会開催するんじゃありません
0869風と木の名無しさん2019/02/03(日) 16:58:52.29ID:/8yQa3F/0
大喜利しながら苗植え

学パロで明るくお調子者で人気者の攻めと地味で友達いない系の受け
攻めは受けが好きでよくちょっかいをかけてたけど受けはそんな攻めが嫌いだった
放課後誰もいない教室で偶然出会い、いつものようにからかわれた受けは我慢の限界を突破し「そんなに嫌いなら構うな」と激昂
攻めは「嫌いなわけないだろ」と逆ギレレイーポ
受けは攻めに怯え避けるようになり、業を煮やした攻めは皆の前で受けに告白
クラスメイトは驚いたものの攻めの人望もあって攻めがちょっかいをかけてた理由はそれかと納得
しかし受けは「俺にあんなことしたお前なんか好きになるわけない!」と全く取り合わない
するとクラスメイトたちが「攻めくんは本当に受けくんが好きなのにそんな酷いことを言っては可哀想」
「好きな子にちょっかいかけてただけ」
「気持ちに答えられないのは仕方なくても受け入れもしないのは酷い」
等々受けを非難し攻めを擁護しだした
クラスメイトたちは攻めがレイーポしたことを知らないとはいえ誰も散々からかわれてた受けの気持ちを考えもしないし
攻めは攻めで教室で告白とか受けの逃げ場を無くすようなこと平気でするしでこれ新手のイジメでは?と怖くなった
その後受けが「俺が悪かった、こんなに愛してくれる人はいない」と“改心(ここ原文まま)”し、攻めと付き合うのも
周りに流され洗脳されたみたいで気持ち悪くて萎えた
変にハッピーエンドにしないで攻めが最低野郎で終わってればまだ良かったのに…
0870風と木の名無しさん2019/02/03(日) 17:06:09.41ID:UzJku1iF0
好きだから〇〇系は当事者だけで済んでればともかく
周りが肯定すると気持ち悪いよね、乙
0871風と木の名無しさん2019/02/03(日) 17:08:44.78ID:ONn5ltU50
>>869
乙でした
キャラの屑化も酷いが展開も酷い
作者の倫理観やばない?と心配になるレベル
0872風と木の名無しさん2019/02/03(日) 17:53:11.80ID:p48Zab750
わかる
何年か前に外国でテレビキャスターが番組中にプロポーズ、てことがあって
そのニュースを一緒に見ていた家族が「情熱的だなぁ」って感心してたけど
相手の断る権利を無視してるようにしか感じなくて、勇者扱いの家族の反応にモヤモヤしたのを思い出した
0873風と木の名無しさん2019/02/03(日) 18:17:22.27ID:Tcgac6O80
一見ハッピーエンドに見せかけたサイコホラー…を狙ったわけじゃないよね
0874風と木の名無しさん2019/02/03(日) 18:21:43.62ID:2vy+jUws0
最近「好きな子を苛める男子を肯定するのは止めよう」という風潮になりつつあるのになあ乙
0875風と木の名無しさん2019/02/03(日) 18:47:07.74ID:sBS54UMS0
海外でそういう生放送公開プロポーズされてもきちんと断ってた人もいたね
ついでに苗植え

名門男子高が舞台で表向きは学校一の優等生の鬼畜攻めが「何も知らないウブな受け」を無理矢理連れ出し1限の授業をサボって公園のトイレでヤっていた
時間的に小さい子がその辺で遊んでるんじゃないかと思ったら「このトイレは管理が行き届いておらず時々深夜に不良がラブホ代わりに使うくらいで昼間は滅多に使われる事もなくこの時間なら人の気配を心配しなくて済む」という受けのモノローグがあった
受けなかなかコアな事知ってるじゃん
0877風と木の名無しさん2019/02/03(日) 18:51:03.18ID:bY03IxZ50
何も知らないどころかめちゃくちゃよく知ってるじゃないですかやだー
0878風と木の名無しさん2019/02/03(日) 18:55:57.32ID:vAj1wXXy0
昼間も夜もラブホ代わりにつかってる方が自然なウブ
0879風と木の名無しさん2019/02/03(日) 19:09:23.26ID:HRKfACRj0
そのモノローグ、攻めにさせるんじゃ駄目だったんですかねえ
0880風と木の名無しさん2019/02/03(日) 19:18:54.06ID:B7FdPVU20
>「このトイレは管理が行き届いておらず

くさそう
0881風と木の名無しさん2019/02/03(日) 19:24:43.45ID:0ZtpQjcW0
きっと深夜にたまたま通りかかって不良の喘ぎ声が聞こえたんだろう多分…無理があるか
0884風と木の名無しさん2019/02/03(日) 20:06:32.78ID:kY9K3ZO60
>>881
真面目な優等生なら塾帰りで遅い時間に近道で公園を通ってるとか
昼間のことは夏休み講習の時に通り抜けてたから知ってるとか
そんな感じの説明があればいけるかな?
0885風と木の名無しさん2019/02/03(日) 20:25:22.00ID:HZISDTfh0
>>875
優等生(一限サボり)とは?
0886風と木の名無しさん2019/02/03(日) 21:27:34.26ID:Tcgac6O80
あー優等生なのは攻めか
表向き体調不良とかにしたんでない
優等生なら信頼ありそうだし
0887風と木の名無しさん2019/02/03(日) 22:49:55.19ID:1gJYPEWf0
夜遅くに帰りつつプチ苗

大学生パロ 受けは根暗なキャラ
担任の教授がいてクラスにはお調子者がいていつもクラスメイトの輪の中心にいる
受けは馴染めないクラスの隅で一日中息を潜めるように静かに過ごしていた

最初はクラス=ゼミの事かと思おうとしたが
2-3みたいはクラス名も出てきて一学期に一度の席替えまでしていた
以前何度かここで同じような萎えを見かけてはいたが、思ってた以上にスッ…て冷めてしまった
0888風と木の名無しさん2019/02/03(日) 22:53:02.26ID:OQtjhFWx0


二次小説
公式で持病持ちの受けが攻めとのデートの最中に発作を起こす
うずくまる受けを心配する攻めだが受けの容態は悪くなるばかり
「受け!大丈夫か!今救急車を呼んだからな!」
「攻、めッ……!ごめん……!ヒューーーーー!!」

たぶん呼吸音のヒューヒューを表現してるんだろうけど突然テンション上げたようにしか見えなくて萎えた
0889風と木の名無しさん2019/02/03(日) 22:57:26.83ID:BVNJAURL0
苦しんでる最中孤独なSilhouetteのまぎれもなくヤツさの彼が現れた可能性
0890風と木の名無しさん2019/02/03(日) 23:08:38.99ID:cxaRN9VQ0
>>888
口でこんだけ「ヒューーーーー!!」って言えるなら元気だよなw

時々「」の中に喋り言葉以外の音が入ってる小説あるけどめっちゃ萎えるわ
特にフェラの時の「んむ…ちゅっ」みたいなヤツ
わざわざ言ってるんかい、と思ってしまう
0891風と木の名無しさん2019/02/04(月) 00:44:30.95ID:d94Tv3E8O
>>887
大学ではクラスの席変えなんかないし高校パロと書いてあれば萎えはしなかっただろうにな…
>>888
ふとコブラが頭をよぎった
0892風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:02:45.36ID:TLFlNZ2v0
たったいま遭遇した苗植え

受けがフィニッシュ間近で「逝っちゃう〜〜!!」と言っていた
逝かないで受け
0893風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:09:28.76ID:rMA1XL+H0
イッちゃう〜〜!!でも元気良すぎて割りと萎えそうw
0895風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:16:21.10ID:59KubooM0
どうしてもいっこーさんの声で再生されてまう
0896風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:18:50.03ID:woTPUCn40
自分は円楽(楽太郎)が回答で歌丸の物まねやいじりやってる姿が咄嗟に思い浮かんだ
0897風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:25:38.74ID:twa4zW0/0
作者さんの絵柄の変化についていけなくて萎えてしまった
はじめは全体的に少女漫画というか、目が大きくてほっそりしていて〜みたいな感じ
そこからだんだんキャラに肉付けがされていった(バトル少年漫画である原作のキャラの体格に近い)
そこまでは順調な成長というか、すごいうまくなったなー話も面白いなーとなっていた
ただ、絵柄のガチムチ化(上半身のみ)が進んでいって、肩幅は女は自分の頭が左右それぞれに2個乗るし、男は4個乗りそうだし原作ガチムチは5個乗るくらい広い
一般的な体格のキャラの胸は腰の三倍はある
でも下半身は貧弱なままで、もはやシルエットが▼
もう萌えられなかった
0899風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:43:24.69ID:rMA1XL+H0
いやここでいいんじゃないかな…
最初からその絵だったなら避けられるけど
0900風と木の名無しさん2019/02/04(月) 01:56:14.00ID:BBkB4sFd0
逆パターンもあるよ
昔は強弱のついた線で陰影を付けつつ筋肉や骨格をしっかり描く作家さんで
オヤジと子供の書き分けもちゃんとできてて巧いなーと感心しつつ萌えてたんだけど
昨今の流行り?に乗ることにしたのか
最近は一本調子の細い線になり少女漫画風なロリっぽい絵柄になってしまってしまった
唯一作家買いしてた人だったけどそろそろ見切り付けるかな…と萎えた
0901風と木の名無しさん2019/02/04(月) 02:48:50.92ID:mMzI2dJr0
絵の変化というより上半身と下半身のアンバランスが萎えなんじゃないの?
0902風と木の名無しさん2019/02/04(月) 03:18:22.71ID:J05PysKjO
>>897
左右それぞれに頭が5個乗るってことは肩幅が頭の幅の11倍…
奇妙すぎて萌えるの無理だよね乙
0904風と木の名無しさん2019/02/04(月) 03:44:12.66ID:m0VT2MJH0
絵柄を変えて苗植え

普段非cpやほんのりにおわす程度の健全を描いてる人ががっつりエロに挑戦したという漫画
高い画力と確かな構成力から成るその漫画は、いつもとのギャップというスパイス抜きにしてもかなり萌えるものだった
肝心のエロ部分も、普段描いてないとは思えないほど濃厚かつ官能的で、天が二物も三物も与えたいい例だと思う

ただ、受けも攻めもイチモツが小さい
短小っていうレベルじゃない
突っ込まれた受けが「指よりすごい??????」みたいなことを言ってるけど、絵を見る限り良く言って小指並みでどう見ても指のほうがすごい
それ以外が完璧だったために余計目立ち、コマにイチモツが描かれるたびに萌えの気持ちが迷子になって帰っていく

実際のサイズを知らないにしてもわからないもんなんですかね…
0908風と木の名無しさん2019/02/04(月) 08:37:30.33ID:1ePsAShr0
この流れで思い出した苗植え
嫌いスレ向きかもしれない

二次漫画
リアルよりの絵で原作の流れに沿って徐々に絆を深めていくストーリーがよかった
ただ時々受けのシルエットが女っぽいコマがあるのが気にはなってた
で、想いが通じあって初エチで脱いだら受けの尻がどう見ても女の尻で萎えた
上半身はしっかり男だったから余計ギャップで集中できなかった
かわいい系の絵だったらあんまり気にならなかったかもしれないけど…
0909風と木の名無しさん2019/02/04(月) 09:09:13.16ID:d94Tv3E8O
>>908
ゴノレゴの尻がプリッとした女尻になるようなもんか…たしかに微妙な気分にはなるな…
0910風と木の名無しさん2019/02/04(月) 11:27:38.59ID:/ZgqM3070
部分的な作画崩壊を起しながらプチ苗

原作でサル顔(フェイク)といわれる攻めと超イケメンと言われる受け
原作でも事ある毎に攻めはサル顔をネタにされているので二次でもサルネタは浸透していた
モブ「誰かと思ったらサルやんけ!」
攻め「誰がサルじゃ!」
みたいなやりとりは絵でも文でも801回眺めるレベル

そんな中、両片思いすれ違い小説で告白しあうクライマックスで
攻め「俺みたいなサル顔じゃ受けに釣り合わない、けど、受けが誰よりも好きなんだ!!」
受け「人っぽいサルだって格好いいじゃないか!僕はそんな攻めが大好きだよ!」

受けェ…ってなって攻めが可愛そうになった
なお原作の受けにケモプレの趣味は無い
0915風と木の名無しさん2019/02/04(月) 15:41:32.63ID:9K2NEn1m0
>>910
自ジャンルのサル顔(フェイク)とイケメンだけど不思議ちゃんなコンビは、
準公式も二次カプでもいつもそんな感じだがダメなのか…。
準公式でバナナ(フェイク)もって攻めを探したり…。
0916風と木の名無しさん2019/02/04(月) 16:02:44.49ID:nmJIy1BR0
>>915
よく読んであげて
猿っぽい人じゃなくて人っぽい猿だよw
攻めがナチュラルに人間を否定されてる

>>910
0917風と木の名無しさん2019/02/04(月) 17:55:08.08ID:HT42DznX0
自分が悪いかも知れない苗植え

セクピスパロでA×Bと注意書き
セクピスは男妊娠ぐらいの知識しかなかったが読み始める
一族の都合でどうしても跡継ぎの欲しいAが重種のBに腹を売る
えーっ、これってB×Aだよね?

濃ゆいB×Aシーンが続いた後「僕もあなたの子供を産みたい」というBの告白で
おざなりにA×Bシーン
そしてダブル妊夫でつわりだのなんだのえへへうふふでハッピーエンド
セクピスってこういうものなんですか?
0918風と木の名無しさん2019/02/04(月) 18:11:57.48ID:woTPUCn40
繊細な比喩表現が多い作品で
受けと攻めがやっそんする時、男のあれを「まるで子象(受け)とアフリカゾウ(攻め)」みたいな感じに比較表現したのはまだよかったんだけど、
その後、当て馬とかが出てきてナウマンゾウとかマンモスとか強力なライバル表現が出てきて吹いてしまった
0919風と木の名無しさん2019/02/04(月) 18:51:40.69ID:zIpeP00d0
ぞうのバリエーション増やすなw
もう当て馬って表現すらなんらかの比喩かと思ったわ
0922風と木の名無しさん2019/02/04(月) 19:39:37.52ID:Y4tnm8mA0
マンモスとかやばい
攻めが勝てる気がしない…
0924風と木の名無しさん2019/02/04(月) 20:33:28.32ID:bobvrv/c0
ナウマンやマンモスは絶滅したから、当て象なんだな
0925風と木の名無しさん2019/02/04(月) 21:03:54.95ID:xl8Y6S3e0
ナウマンゾウもマンモスもアフリカゾウよりは小さくてアジアゾウ位だからなぁ
だから当て馬なのか
0927風と木の名無しさん2019/02/04(月) 21:11:46.72ID:rjKnKM3S0
部位的に体格より鼻の大きさの方が重要なのでは…
0929風と木の名無しさん2019/02/04(月) 22:44:51.05ID:/O1tHPBF0
モフモフっていうかマンモス当て馬はめっちゃ毛深そう
0930風と木の名無しさん2019/02/04(月) 22:45:29.24ID:v6XxDTp+0
>>925
マンモスって象より小さいの!?という衝撃のままにググってしまった
肩の高さ比較で
アフリカゾウ:3〜3.9m
ナウマンゾウ:2.5〜3m
なるほど当て馬

でもマンモスは種類によって1m(!?)〜4.5mと幅が大きかったので
種類によってはアフリカゾウより大きい強敵かもしれない
0931風と木の名無しさん2019/02/05(火) 02:36:49.07ID:ft1LDfH50
::::::::        ┌───────────────────────────┐
::::::::        | ケナガマンモス(3.5m)がアフリカ象(3.8m)に負けたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v──────┬─‐───────┘
:::::   |フフフ…奴は我ら当て馬四天王の中でも貧弱 …   |
┌──└────────v──────────┬──┘
|日本でマンモスと言ったらケナガマンモスを指すが  |
| 実際にはもっと大きいマンモスもいたのだぞ  .  │
└────v─────────────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )  コビトマンモス(1m)
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
松花江マンモス ステップマンモス インペリアルマンモス
  (5m)         (4.5m)      (4.2m) 
0932風と木の名無しさん2019/02/05(火) 03:34:20.58ID:lCOr9h1e0
昔のアニメの影響で巨大なイメージあるわ…<マンモス
0933風と木の名無しさん2019/02/05(火) 03:52:04.77ID:DuRm4ucP0
昔は人間の身長自体小さかっただろうし(武将が160cmぐらいだし)比率的にはとても大きく見えるんじゃないかな
0934風と木の名無しさん2019/02/05(火) 08:04:11.14ID:rXQoCFuI0
戦国時代以降の日本人が小さくなっただけでそれ以前は割と大きかったって聞くけど石器時代とかまで遡ると知らないな
0936風と木の名無しさん2019/02/05(火) 08:24:41.44ID:wib8jtx90
そもそも高さだけ低かったって
二足歩行の人間より四足歩行の動物の方が
奥行きの分何倍も体重重くて強いから
突進されたら簡単に轢かれて死ねる
3mが1.5mだったとしても狩るのはそれなりに大変だったろうよ
0938風と木の名無しさん2019/02/05(火) 12:11:35.68ID:ft1LDfH50
>昔のアニメの影響

はじめ人間

ゴン「うわぁっ!マンモスだ〜!(はーと)」
ドテチン「ドッテ"チ〜ン"!ウホウホウホッ(マンモスにライバル心を燃やす)」
0939風と木の名無しさん2019/02/05(火) 12:21:55.44ID:CYerEqgZ0
人間と比較してというか、脳内イメージでまるで山のように大きい生き物になってたわ
無意識にモン○ンのガ○ートぐらいのサイズ感で想像しちゃってたんだけど
ちゃんと考えたらそこまで大きい訳ないわな…無根拠なイメージって怖い
0940風と木の名無しさん2019/02/05(火) 23:12:59.43ID:PJuo9YuM0
マンモスに比較すると小さすぎるプチ萎え

漫画のやっそんシーンで快感に狂う受けの周りに手描きの「あ〜」という喘ぎ声が大量に乱舞していた
…んだが描き文字の癖が強くて全て「あろ」と読めた
焦点の合わない目で「あろ あろ あろ あろ あろ」と言う受けに困惑している間に萌えは消えていた
0942風と木の名無しさん2019/02/06(水) 00:34:18.83ID:bsdg7Z/P0
クトゥルフ的な何かと交信してそうでこわい
焦点の合わない目といいSAN値が
0944風と木の名無しさん2019/02/06(水) 02:10:25.80ID:AtKn5zQU0
拒否の「いや!」「いやっ!」が「いあ!」「いあっ!」になってたら萎えどころかSAN値チェックが要るよね…
0946風と木の名無しさん2019/02/06(水) 02:44:15.26ID:jJ8TRIoO0
いあいあ!くとぅるふ!
前に似た萎えをここで見た気がする!いあ!

AB前提でモブB要素もあります!のモブがどう見てもCだった
文中の特徴も口調もそっくり
確かに脇役だけどCはモブじゃないし
今は詳細出てないけど、Bと仲良いって公式で言われてるんだけどな…
0948風と木の名無しさん2019/02/07(木) 00:45:34.07ID:ni6jwCWp0
モブと友人役を兼任しながら苗

マフィアの攻めと一般人の受け
原作はひょんなことで知り合った二人が、やがて抗争に巻き込まれていく
チンピラからマフィアのボスまで様々な連中に関わるのだが、不穏な状況下で話す受けがとにかくどもる
「そ、そんなこと」
「や、やっぱり・・・」
「で、でもっ」
「い、いいじゃないか」
「だ、大丈夫」
「わ、わかったから」

全セリフがこんな調子で一度気になるとイラつく上に、妙にビビリなヘタレ化も萎える
原作の受けは一見温厚な天然だけど、その実ボスとさえ普通に会話するくらい肝据わってるのにな
0949風と木の名無しさん2019/02/07(木) 03:27:55.86ID:SUekdfF4O
縦読みかと思ったw
終始こんなんじゃ鬱陶しいよね乙
0950風と木の名無しさん2019/02/07(木) 08:37:15.28ID:v4xIzo8s0
さ、作者は悪くない萎え

・・
それ

みたいに単語を強調する点を「それ(・・)」で表してる小説があった
こっち見てる顔にしか見えなくなって萌えは去っていった
0951風と木の名無しさん2019/02/07(木) 08:57:22.20ID:eiBoB+O9O
傍点て縦書き用の表現だよね
横書きの時はどうすればいいんだ
アンダーラインか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況