トップページ801
1002コメント320KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<123> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2019/01/19(土) 16:33:51.85ID:MJRPwFBI0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ

※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK

・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品

上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ

興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。

関連スレは>>2-4あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。

>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

※前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<122>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1544191020/
0648風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:10:16.32ID:a0JB6tAJ0
>>641
自分は後者
とにかく作品は作品のまま弄らないで欲しい
やってもCDまで
好きなキャラを三次にするとか有り得ない
別物と割り切る必要があるくらいなら、本当に別作品で作れよと思う
0649風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:11:26.63ID:e2QYfrDw0
まぁ窮鼠に関してはBLだからではなく水城せとな作品だから実写化されるんだろう
内容も同性愛だけどBLとはちょっと違うし
0650風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:11:32.95ID:ENbEB9wG0
少数派の自覚はあるが私は映像化舞台化アニメ化やりたいならどうぞ派
見ないけど見ないからこそどうでもいい
ツイッターやってる人だとツイッターで嫌でも目につくからきついって人よく見るな
0651風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:22:59.56ID:1xqbGlMi0
>>647
ホントにそう思うわ
アニメ化はわりと嬉しいほうだけど
ドラマその他のメディア化はどれも嫌だし
ドラマに腐女子設定の女の子を安易に入れられるのも嫌
そっとしておいて欲しい
0652風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:27:02.54ID:wgGTwe8M0
ガタガタで後がなくなってきたジャニが腐女子に阿って一儲けしようとしているようにしか見えない
0653風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:46:23.35ID:yuALFk660
ジャニは別にこれじゃなくても仕事はあると思うからそれは関係ないわ
監督が結構いいからちょっと楽しみ
0654風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:48:11.13ID:bEsnEB0b0
上にもあるけどキャスティングや監督見る限りBLだからというより水城せとなの作品だからって感じだな
この作品読むだけで疲れるから映像にするともっと疲れそうだ
0655風と木の名無しさん2019/02/12(火) 16:54:48.56ID:aZdrmrOi0
>>629
どんなもんかと思って見てみたら意外と役者頑張ってて面白かったわ
なんかちょっと笑ってしまうとこもあるんだけど(服脱がすときの謎の勢いとか)
結構良い出来だったと思う
やっぱ漫画の方が好きではあるけど

同級生のアニメすごく良かったからアニメ映画化は良いなと思うんだけど無いよね
やっぱ予算の関係かな
地上波で腐じゃない人の目にBLが触れるのちょっと恥ずかしい感じがしてしまう
0656風と木の名無しさん2019/02/12(火) 17:21:47.03ID:x/2n/FHX0
OLとかのドラマは一般の人が見ることを前提に脚本家が作ってるから感覚が一般寄りで安心して見れるけど
丸木戸さんとかのBL向けレーベル作品は腐女子向けに描かれてるのを地上波で流されるとやめろォ!てなるんだよな
窮鼠はレディコミだし腐女子以外も昼ドラ好きな人とか楽しめそう
0657風と木の名無しさん2019/02/12(火) 17:27:29.55ID:4ZMvWtjy0
昼ドラと言えば牡丹と薔薇がレズだと評判だったしそういうノリで見る人も確かにいそうだな
0658風と木の名無しさん2019/02/12(火) 17:47:03.76ID:oQfuFdnH0
>>593
>あんなぐったりするものをやるのか
>ぐったりさせられなきゃ窮鼠じゃないからぐったりさせて欲しい

今知ったけどみんな色々言ってることがおかしくて泣ける
0660sage2019/02/12(火) 18:02:13.31ID:up1tuZTm0
実写化が漫画の目指す最終地点というわけでもないし漫画だからこその良さもあるよね
BLは特にそのままの君でいて…と思ってしまうな
0662風と木の名無しさん2019/02/12(火) 19:40:44.51ID:yn8LyCf+0
>>660
ほんと
実写化した結果、良作になったとかそんなの関係ないんだよね
いいから触んなっつーの
0663風と木の名無しさん2019/02/12(火) 20:14:36.27ID:oQfuFdnH0
帝一の國はおもしろかったけど
時代ものじゃなくて同時代だと生々しいんだよね
0666風と木の名無しさん2019/02/12(火) 20:59:41.81ID:5Al6KKFu0
自分でも腐ってるて自覚あるけど実写だけは本当に勘弁して欲しい
気持ち悪い・・・すみません
アレは漫画だからいいのよ夢や萌えを壊さないで欲しい
0667風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:10:19.91ID:L73jlr2L0
私も実写化そんなに好きでもないけどそろそろ言い過ぎてディスりになってきてるからやめた方がいいな
0668風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:32:40.63ID:OzXxUdQ40
ていうかどこから目線で触るなって言ってるの?w
作者が不本意ならともかく
そもそも俎上は掲載雑誌的にターゲットも違うし何様だよ
0669風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:50:08.99ID:L5gknYbO0
BLは腐女子だけのものにしておきたい心理って何なんだろうと考えてしまう
0670風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:51:56.73ID:Lwr8xloy0
SNSができるまでは棲み分け上等で801趣味は隠すものだったからなあ
ここ10年くらいで一気に変わったので認識は人によって異なるよ
0671風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:53:22.02ID:IRKg/MpT0
窮鼠って話題になった当時BLとして括るかどうかで揉めた気がするわ
だから私の中ではBLではない
0672風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:59:14.12ID:Z2VqWhfQ0
だけのものより大っぴらにするもんじゃないって認識だな
最近は一般作品でも伏字使う人減った気がする…
0673風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:04:27.69ID:g9GcrCD20
ニューヨークニューヨークなんかはゲイのリアルな社会派ドラマでBLじゃなくゲイ漫画、窮鼠はBLカテゴリーだと思ってたわ
恋愛の心理戦がテーマのBLだと
0674風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:04:38.59ID:ENbEB9wG0
雑談がスレ一番伸びるのたまに複雑
雑談ももちろんいいけどそれだけでなく漫画の感想も書こう!
一日何度書くんだよという感じだけどまた感想書きます
木嶋くんシリーズ
電子で安くなってた各カップルの馴初め巻3冊のみ購入






いい意味でファンタジー全開の古きよきBLだった
リアリティなんてないし絵も失礼ながら素人が描いたような感じだし上手さなんてないけど
でもキャラの魅力が溢れてた
こういう作品、ここの姐さん方からしたら、リアちゃん向けの子供っぽい語る価値もない作品になるんだろうか…
私はほんとホッとする安心する面白さを感じた
カプとしては木嶋兄カプが一番好き
というか木嶋兄が好きです
0675風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:04:53.89ID:zjL1XbyV0
>>671
やっぱり掲載誌が一般誌に載ってるのとBL誌に載ってるのとでは違う気がする
読めば確かにBLなんだけど一般誌に載ってるBL風BLみたいなもやっと感はぬぐえない
0677風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:19:55.34ID:g9GcrCD20
>>676
たしかにハリウッドなら原作のイメージ通りに仕上げてくれそう!<坂の上の魔法使い
0678風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:32:42.16ID:OzXxUdQ40
>>675
同性愛をテーマにしてるってだけで「これはBLなんだからほっといてよ!」って図々しいと思わん?
0679風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:37:50.78ID:ENbEB9wG0
そろそろ映像化するBLスレでも作ったらどうだろう
話の内容のことより映像化の是非を話したいなら今日までくらいで話切り上げてほしいな
0680風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:42:58.17ID:+ZiA1VGg0
ギャグ漫画読みたいな
そんな目で見てくれとか既婚者ですけどなにか?とか裸族の花嫁とか
0681風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:58:19.08ID:4y6/ew8D0
桜田先輩は笑えるしエロいしで好きだわ
SMクラブオーナーの話も面白かった
0682風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:58:38.25ID:ny/PjMaj0
ギャグというとエンゾウさんは不幸中のしあわせで知ったっけな
WEBLinkが一部無料やってた時だったっけ
0684風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:22:02.54ID:r44X1bzU0
>>682
不幸中のしあわせ好きだ
地蔵かわいい

あと瀬戸うみこさんの「ライフisオンリーわん!」もツワブキが面白かった
0685風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:31:57.26ID:NJZDgPmD0
>>680
裸族ってギャグなんだw

桜田先輩は続いてほしいなー
瀬戸うみこさんのノリ好き
最近読んだ腰オラつばめさんがノリとかエロさとか可愛さとかすごく良かったから単行本早く出てほしい
0686風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:34:25.62ID:OzXxUdQ40
>>683
どこがだよw
なんで腐女子が窮鼠を私物化して映像化にイチャモンつけてんだ
0687風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:34:54.31ID:MpGv95ToO
>>680
いっちばん最初の世紀末ダーリンはおもしろかったなあ
当時こうくるかー!って衝撃受けたの覚えてる
0689風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:57:50.18ID:G3T/xeXR0
3月のカスタマスカレードの続編楽しみだー

既婚者ですけど、何か?も面白いし萌えるし大好き
桐乃さんって他に書いてないんだね
0690風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:26:56.18ID:AoofsNkM0
ギャグBLだと新也美樹が好きだったんだけど、読んでるとだんだんマンネリ化してくるんだよな
0691風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:40:47.90ID:Fe94foss0
最近だと狂犬ハチ公良かった
綺麗な絵で頭おかしいことばっか書いてあって笑ったわ
あと同棲ヤンキー赤松セブンも良かった
クスッと笑える感じ
0692風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:56:29.60ID:yGTY7GXV0
窮鼠の実写化は興味ないけど
連載が終わった作品でもメディア化すると
記念に特別編を連載とか円盤の特典に描き下ろしコミックが
読めたりするからそっちの展開が楽しみだわ
0693風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:56:47.60ID:X0GnoqVI0
倫敦巴里子さんがじわじわ記憶に残る面白さで好きだな
日常クライマックスは定期的に読み返してしまう
0695風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:08:06.43ID:heNyGCEz0
>>694
表紙が美麗すぎてギャグだとわからず買ったの思い出したw
そんな目で見てくれもそうだったな
雪路さんは中の絵も線が細くて耽美なんだよね
0696風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:48:20.63ID:qVpuT5X90
>>692
今ノ瀬と先輩の書き下ろし良かったよね
あのノリなら読みたいけどw
0697風と木の名無しさん2019/02/13(水) 02:04:39.80ID:i34/Yccr0
水城せとなのブログみにいったら今月末に出るflowersにコメントと描き下ろしのカラーイラスト載るらしいよ
0698風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:28:36.40ID:T8cMtufh0
そんなに売れてたっけ?ってBL漫画を実写化してるのわけわからん
個人的に絵が苦手なんじゃー!作者本人知り合いだけど苦手なんじゃ!!

窮鼠は好きだから実写化にモヤモヤするわー
0700風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:54:36.77ID:NLygrDkM0
>>678
同感
作者が映像化を喜んでるなら「良かったねー」くらいにしか思わない
0706風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:14:12.63ID:uzNHYk+30
ちんつぶ最高だよね
モノローグの真面目なとこですら可笑しい
ちんこをあんなに愛しく思ったの初めてだ
0707風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:17:02.65ID:h6AThVWm0
ギャグとコメディはどうやってジャンルわけしてる?
0708風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:31:09.28ID:YTrCukxK0
>>705
碗さんワールド好き
なんでもありな作風だからたまに私の場合地雷があって読めないのがあるのが悔しい
なんでもいける人ならもっと碗さんワールド楽しめるんだろうな〜
0709風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:34:52.63ID:9lfC8I8y0
>>701
試し読みしてピョン吉剥がすシーンで終わって続き気になってしまったw
ギャップ笑うね
0710風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:35:56.15ID:JCy68sEd0
ギャグはどんな話の流れでも唐突に入ってたりするけど
コメディは全編通しての楽しい空気づくりと読後感が大事なんじゃないかなぁ

パタリロは耽美ミステリギャグコメディシリアス全部入りかつ全力投球なのすごい
恋インに結構パタリロみを感じる
最近は知らないけど
0712風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:33:20.68ID:sAlvlCsB0
R-40BL で
せいかさんのがおもしろくて他の読んだんだけど
おもしろいんだけど どこがどうとかなんとも言うのがむずかしいw
0713風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:54:25.68ID:TN/H0IYj0
せいかさん好きだエロも
課長、結婚しましょう!が1番好みで好き。よく読み返してる
彼の嫌いな生徒については逆に1番苦手。攻めがどうも合わなかったな
0714風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:27:12.09ID:TbC/pB1z0
>>707
BLのコメディはラブコメだから>>710の通り楽しい雰囲気と読後感大事
ギャグはBLでも空気読まない(誉めてる)
0715風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:29:33.93ID:37o21ar/0
桜田先輩の紙の本を書店購入した方はやっぱり
裏面を向けてレジの人に本を差し出したんだろうか…
結構勇気いるよねw私は電子で買いました
0716風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:54:39.50ID:h5zWuowj0
まだ名前出てない中で笑ったのは
おげれつたなか、はらだ、みちのくアタミ、
藤峰式、海野サチ、おとと、さがの、エンゾウ、朝田ねむい
全作品笑えるのは九州男児かな
0717風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:15:04.39ID:tHoB6APR0
>>711
私も好き
あとギャグとはちょっと違うけど
まさお三月さんの独特の間合いが好き和む
0719風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:55:08.27ID:Kqy8rQ+M0
毛魂一直線さんのそんな目でみてくれも笑ったなー
0721風と木の名無しさん2019/02/13(水) 17:13:22.84ID:IFsj7Ufu0
>>713
私は
親友ってそこまでしなくちゃいけないの?が好きだな
課長、〜も好き
なんかほのぼの笑える感じだよね
0722風と木の名無しさん2019/02/13(水) 17:28:13.77ID:Ar0YtW8g0
>>721親友〜面白かった

ギャグは加藤ススさん、S井ミツルさん、西田ヒガシさんも好きだな

ちょっと前に話題に上がってたけど
やっとセクピス読んでもうわけ分からんかった
0723風と木の名無しさん2019/02/13(水) 17:38:34.40ID:JWN5B0yl0
>>498
え?まだ合体してないの?最近集め始めたからショック過ぎるんだけど…
虫の袋買いに行ってたじゃないの
0724風と木の名無しさん2019/02/13(水) 17:49:51.89ID:y/+qf+kH0
「今だからBL実写化」とかよく聞くけど昔はゴールデンタイムの連ドラできわどいホモのドラマやってたよね
0726風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:00:16.12ID:y/+qf+kH0
>>724
調べたらロマンスってドラマだった
当時幼稚園児だったからうろ覚えなんだけど凄く衝撃受けたの覚えてる
0727風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:03:36.38ID:y/+qf+kH0
>>725
下に書いたけどロマンスってドラマです
内容は覚えてないけど全裸でのベッドシーンがありました
同窓会ってドラマもそうなの?
時期が同じなのかはわからないけれど結構あったよね
0728風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:04:30.87ID:8Wgfdhkw0
>>726
水泳選手が出てた話だよね
あれはホモが周りにいただけで主人公は最後までノマだったよ
たしか
0730風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:21:04.33ID:qQfvX9wm0
ギャグBLといえばグラビテーションだなぁ
作者の裏本も楽しく読んでた
0731風と木の名無しさん2019/02/13(水) 19:10:14.96ID:3PhKuZZY0
同窓会はゲイレイプシーンもあったし公園ハッテンもあったからなあ
0732風と木の名無しさん2019/02/13(水) 19:28:18.70ID:BL7FglSG0
東海テレビの昼ドラでめっちゃホモエンドで裸の絡みもアリなのあった気がする
0734風と木の名無しさん2019/02/13(水) 19:35:32.15ID:rIcwU+UL0
ギャグかコメディかは分からないけど、夏水さんの山田くんと田中課長が好き
笑いと可愛さとキュンの萌えのバランスがとてもいい
夏水さん作品で一番好き
0735風と木の名無しさん2019/02/13(水) 19:42:51.74ID:IFsj7Ufu0
>>734
あーいいよねあれ
恋愛一歩前て感じがもどかしいけど可愛い
続き欲しい
0736風と木の名無しさん2019/02/13(水) 20:09:00.53ID:uzNHYk+30
>山田くんと田中課長

あれは萌え殺しというジャンルではなかろうか
0737風と木の名無しさん2019/02/13(水) 20:43:38.87ID:dDVdd/i00
>>732 レッド見てたわー
今やったらツイッターが昼間から賑わうな
0738風と木の名無しさん2019/02/13(水) 20:58:17.25ID:EE61fLgE0
碗島子さんのギャグ好き
あと腰乃さんのギャグというか小ネタ散りばめられてるのも好き
ギャグ上手い人って独自の世界観作るのが上手いなと思う
0739風と木の名無しさん2019/02/13(水) 21:33:59.84ID:sAlvlCsB0
腰乃さんはうまいよね
身近に男の子たくさん居たんだろうなと思う
秀さんも
0740風と木の名無しさん2019/02/13(水) 21:34:51.52ID:VB37mHk20
>>723
新しい脇キャラ脇カプ!新しい謎設定!が毎巻続いてる
主人公カプあんまり興味ないけど主人公なんだからいい加減進展させて…って思う
0741風と木の名無しさん2019/02/13(水) 22:01:31.88ID:cN0o6I600
>>735
>>736
ほんと萌え殺されるわ
続編は欲しいようでもあり、くっつかないから良いようでもあり
0742風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:20:41.58ID:daBkGMPE0
ギャグてかコメディは中川カネ子さんとS井さんが好き
テンポとセンスが好き
0743風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:43:37.85ID:bCxJC7lj0
腰乃さん自身が面白い男兄弟や友達が多くて料理上手な母親がいるんじゃないかと思い込んでしまうくらいに色々リアルだ
0744風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:53:45.80ID:Fe94foss0
自分はむしろ腰乃さんの描く男子は男子っぽくないと思ってたわ
0745風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:58:01.52ID:/jfijXZH0
腰乃さんが確実にコンビニでバイトしてたんだろうなーってのはわかる
0746風と木の名無しさん2019/02/14(木) 00:07:13.16ID:y5VgoKYf0
>>742
カネ子さんのあぶらとり紙変面は最高だった
セクピスも国政がそんな時あって笑えるし
S井さんの噛み合わない会話はコント作家になればいいんじゃないかくらい
0747風と木の名無しさん2019/02/14(木) 00:18:34.32ID:MY/3g2Cg0
コメディならよつあしさんもすごく好きなんだけどもう描いてないのかな?
暗い話も上手くて好きなんだよな
あのスーツアクターの話は続きのプロットがあると言ってたからできることなら読みたい
ハイスペック彼氏様のメガネのやつと石油王ももっと見たかった
0748風と木の名無しさん2019/02/14(木) 03:55:03.88ID:hN3gGu5d0
24時間オチないKISS/オレが世界を救う/Nightmare Cataiog/
ヤクザ教師とハメられ王子/狂犬ハチ公/愛は金なり/関西人と覆面殺人鬼/バカな犬ほど愛おしい/
メルヘン課長とノンケ後輩くん/既婚者ですけど何か?/金髪は紳士がお好き/九州男児全般/チクBINGO/
緊縛パッション/マッドシンデレラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況