トップページ801
1002コメント378KB
絡みスレ@801板 Part282 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2019/01/23(水) 17:32:45.14ID:gUqHW0Oi0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ 書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part281
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1546141774/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.8 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1539953716/
0845風と木の名無しさん2019/02/12(火) 00:32:28.55ID:wxywfkEE0
チラシ400
秋田だけど「んだがら〜!」って感じでよく使う
それを関東圏の人と話してる時に標準語っぽくしてるつもりで「だからね〜!」って言って全然通じなくてこれが方言である事に気付いた
特に田舎で方言の強い地域で中年層〜若い層で「んだがら」もしくは「だがら」って言って、その中でも若い女の人はそれをちょっと標準語風に「だから〜」とか「だからね〜」って言う感じ
でもお年寄りはあんまり使わない気がする
そして同じ県内でも、県庁所在地にずっと住んでる四十代の男性(年上だし地元の四十代の人で通じなかった事がないので当然通じると思っていた)に話したら通じなかった事もあるから、その用法に全く触れてこなかった人も結構いるのでは?と思ったよ
0846風と木の名無しさん2019/02/12(火) 00:35:41.89ID:x7ftpCbo0
>>845
同じく秋田出身だけど「だがら」は言うけど多分そういう意味では使ってない気がする
方言って割りと地域飛び飛びで使ってるような気がするからそんなもんかもね
0847風と木の名無しさん2019/02/12(火) 01:15:12.99ID:p4tKuVI80
>>834
受けがアスリート辞める展開とプラトニックBLとは関係無いのでは?
リーマン物でも受けが仕事やめて主夫する二次多いから受けが職業辞める系はセックスの有無関係なく女役は家事をするお嫁さんポジにしたい派が未だに根強いだけに思う
0848風と木の名無しさん2019/02/12(火) 01:18:15.32ID:BFIA6gDsO
チラシ409
仏さん側は喧嘩しないだろうが墓参する人間側のトラブルはあるから
念のためお隣の確認はしておいた方がいいよ
その他の事は知らんけども
0849風と木の名無しさん2019/02/12(火) 01:22:14.66ID:IULubaWn0
チラシ409
納められてる者同士のトラブルじゃなくて、墓参りに来て周囲にゴミ散らかしてくとか(供えてて枯れた花を持ち帰らないで隣に置いてきちゃう等)
逆に隣に供えられてる花や供物を横取りして使用とか
そういう事への心配じゃない?
信じられないけどたまにそういう事例聞くし
0850風と木の名無しさん2019/02/12(火) 02:27:27.56ID:uZ5Q17JG0
チラシ188
都市狩人って何のやつだろって思ってたけどそのエピで完全に分かったありがとう
0851風と木の名無しさん2019/02/12(火) 02:44:40.97ID:ES0cglzu0
チラシ409に書きに来たら同案多数で皆そんなに近隣トラブルが…と思った
私が見聞した範囲だと「種の飛ぶ植物(マツバボタンみたいな)を区画に植える」というのがあった
特にお参りに来る人が高齢だと草むしりできなくて大変なんだと
それと西暦も最近増えてるよ。縦書き漢数字で西暦二〇一九年二月十二日みたいに
お年寄りの訴えは支離滅裂に聞こえてそれなり正当だったりすることもあるから聞いてやって
0853風と木の名無しさん2019/02/12(火) 08:06:27.94ID:riF+eAiH0
チラシ409
宗派の様式も家紋もあやふやで西暦で享年入れたいなら所謂「無宗教墓」とか「現代墓」と言われるものでいいんじゃないの
こんなかんじのやつ
http://mon-tomb.com/moji/ai/03up.jpg

暦は厳密に言えば西暦はキリスト教の暦だからキリスト教徒じゃないなら和暦で書いた方がいいんだけどね
今は無宗教葬も増えてるし宗派が決まらないなら無宗教葬で無宗教墓は選択肢になりうると思う
お母さまは宗教とかまったく知識なさそうだしご家族さえよければ無宗教葬で霊園側さえOKなら無宗教墓で良いのでは?
どうしても仏式がいいって言うなら喪主の長男さんが初代ってことで家紋や宗派を決めて貰えばいいと思う
0855風と木の名無しさん2019/02/12(火) 09:30:05.86ID:xxPUfibi0
チラシ426
声の大きな一部が言ってるんだろうから気にせず宣伝して欲しい
ああいうので知った作品もあるしね
面白かったらプロでもアマでもどっちでもいいしtwitterはアマチュアだけのもんじゃないし
0857風と木の名無しさん2019/02/12(火) 11:52:01.05ID:90X1LJr00
チラシ400
遠く離れた鹿児島だけど同じ感じで「だからよ!」って言うなあ
でもわりと新しい言い方のような気もする
0858風と木の名無しさん2019/02/12(火) 12:20:10.23ID:oY+rYdOG0
>>857
方言は京都を中心に同心円上に言葉が似る(方言周圏論)そうだから
鹿児島と青森で同じ言葉が同じ意味になるのかも
0859風と木の名無しさん2019/02/12(火) 12:21:23.08ID:W0MbAzxK0
萎え童貞
痔で徴兵免除になるんだし、受けの負担は辛いのだろう
入れないプレイで押さえときゃいいし

二遊間の恋じゃ多分貫通してたなあ
あれは『ノンケイケメンチームメイトがある日からゲイの俺の裸を熱っぽく見つめてくるんだが』って話で
また少し違う世界だけど
0860風と木の名無しさん2019/02/12(火) 12:45:43.65ID:aZdrmrOi0
>>857
同じく鹿児島だ
「だからよ」は県外の人に通じなくてびっくりしたな
0862風と木の名無しさん2019/02/12(火) 13:17:11.87ID:Zc1xPGVO0
チラシ467
女は上書き保存、男は名前をつけて保存ていうように
男の方がいつまでも別れた相手に執着するネチネチしたイメージが強いんだけど
自立してりゃストーカーで逮捕される男はあんなにいないでしょ
世間じゃそれが「女々しい」と言われるから心外だわ
0863風と木の名無しさん2019/02/12(火) 13:40:34.72ID:bNRvKb4E0
>>862
別れた後も相手はずっと自分に好意があるままだとナチュラルに信じ込んでるのは男に多いイメージ
たぶん無意識的に自分を常に選ぶ側に置いてるからじゃないかと思うけど
0864風と木の名無しさん2019/02/12(火) 14:21:21.23ID:DXqvGHgs0
チラシ484
臨時の措置ということで柏餅みたいにぱたんと二つ折りにしとくのはどうか
0865風と木の名無しさん2019/02/12(火) 14:36:30.93ID:54zgIOcD0
チラシ490
乙もらえるとなんかじーんとくることあるよね
0866風と木の名無しさん2019/02/12(火) 15:43:48.02ID:gHN+20jY0
チラシ486
最近の芸能人のエグい不祥事見てると大人同士の合意なら別に…って気分
0867風と木の名無しさん2019/02/12(火) 15:48:12.37ID:rjGi41Rl0
チラシ477
いやー自殺ってそうそう出来ないもんだよ
老人になれば出来るとか追い詰められれば出来るってものじゃないと思う
何歳でやろうが苦痛が変わるわけでもないしね
出来なくていいんだけど
0868風と木の名無しさん2019/02/12(火) 17:02:30.52ID:aZdrmrOi0
チラシ492
若い方が進行早いと聞くし心配だね
でも今は治療発展してて若い世代は7割以上が治るらしいよ
0869風と木の名無しさん2019/02/12(火) 18:01:51.88ID:KnkwdIfG0
チラシ502
それはエリン・ブロコビッチが元ネタであってる?
0871風と木の名無しさん2019/02/12(火) 19:57:27.49ID:GFCVNwh20
チラシ529
ピンク髪の女の子が主人公の着せ替えRPGかな?
自分もやってるけど、最近話を進めるのがめんどくさくてほったらかしだわ
あまりストーリーに興味はないけど、だからといって人のコーデに興味津々というわけでもない
なんとなく参考にはするけど、それだけだなー課金もほとんどしてないし
0872風と木の名無しさん2019/02/12(火) 20:46:29.63ID:L73jlr2L0
チラシ529
もし二期なら私もやってる
ストーリーもいいよね
オーランドとフリートが気になります
0873風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:03:36.62ID:KO0rAj7v0
漫画スレ今の流れ
実写化が嫌なのはわかるしそこから変なのが流れ込んでくることを危惧してるのもわかるんだけど、夢を壊すなとかそういうのは全くわからない
見なければ夢も壊れなくない?
実写の画像も映像もSNSのオタク垢で1度も回ってきたことないし…
0874風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:06:15.11ID:Ee3mVV7Z0
>>870
チラシ492関連
渡辺謙が治ったのは初期だからというより治療がしやすいタイプの白血病だからだよ
ただしあのタイプは判明当初の治療が軌道に乗る前に出血起こして予後不良という可能性は他のタイプより高い
0876風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:07:50.68ID:uYfmG+3O0
チラシ546
蛇は昔からBLというかゲイ役やらせてるのでその論点は全く意味をなさない
今回のアイドルは既に何回もゲイ役してる
0877風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:29:58.05ID:qKipXxhjO
>>855
あれが嫌がられてるのって宣伝であることを伏せてるからじゃないの?
最初から宣伝漫画と言ってれば嫌がられないんじゃない
0878風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:33:18.03ID:dpT9DGOu0
>>875
無理でしょ
見なくても存在を認識してしまってからでは手遅れ
0880風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:49:02.16ID:Z2VqWhfQ0
>>875
>>873
SNSで流れてきて知ったし
見なけりゃ〜は無理じゃないか
ジャニ使ってるからCM・ワイドショーでも取り上げるだろうし
0881風と木の名無しさん2019/02/12(火) 21:53:35.66ID:mgQhJ+Ms0
絡み実写化

さすがに情報さえ目にいれたくないてのは無理な話では
0882風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:12:15.17ID:6isVufLI0
絡み実写化
見る見ないに関わらず全然別物みたいな実写化が嫌なのは「それが公式であるという事実」だな自分は
見なくてもその実写化作品は存在してて三次元ではあのキャラは公式でこれなんだっていう事実が嫌
見なきゃ良いし楽しんでる人を否定したりはしないし仕事として本気で取り組んでくれてる俳優さんに罪はないと思うけど
嫌なもんは嫌だ
原作愛のある実写化はいいと思うし好きな実写化もあるし実写化全部嫌というわけではない
好きな作品であればあるほど実写化嫌だなーと思ってしまう
夢を壊さないでほしいって気持ちは分かるよ
0883風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:13:47.94ID:ZCvDZR0n0
チラシ560
私後天的な障害を持ってるけどそれ言う人大嫌いだ
変な慰めは言ってる本人のためにしかならないし言うくらいなら黙っててほしい
0884風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:14:24.50ID:9OcxJksE0
絡み実写化
作者がOK出してる以上ただのファンがあれこれ言うのはお門違いでは
してほしくない、見ないは個人の自由
情報さえ流してくるな触るなは単なるわがまま
あとあの作品個人的にはBLと思ってないし当時も意見分かれてたからあそこで延々語るのやめてほしい
0885風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:15:41.62ID:LLX43aGy0
絡み実写化

ポーの一族が宝塚で舞台化されて
すごい評判良かったけど
自分としては一切見たくなかったので
うっかり目にしてしまった写真以外はほんとに一切見なかった
幸い舞台だから自分から情報仕入れにいかなきゃほぼ無いものとして過ごせたけど
映画はそうはいかないからなー
TVとかでも告知入るだろうし
0886風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:36:13.40ID:4g4qCU530
>>871-872
そのゲームです
男キャラも多いし萌えもあるんだけどストーリー進めるのが面倒なのは分かるw
本家プレイヤーなんでなおのこと同士がいない…
0887風と木の名無しさん2019/02/12(火) 22:38:45.65ID:CTQ8j5VJ0
>>883
あなたがそうだからって他の人もそうだとは限らないでしょ
ましてや発症直後で今は治る可能性もある病気で「治るかわかんないよね」なんて言う方がどうかしてない?
0888風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:03:42.29ID:pwCT7zRl0
>>884
情報流してくるなは単なる我儘だけど原作触って欲しくないのはファン心理としてあるでしょうよ
作家さんが悲しむなら大きな声で文句も言えないけど、ここで本音語るくらい構わないじゃん
0890風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:09:46.40ID:a0JB6tAJ0
>>883
分かる
でも自分も病気したけど、リアルで身近な人だとああいう言い方はあまりしない
公のコメントだから型通りでも仕方ない
0892風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:16:21.42ID:h4a4kSXH0
>>888
語るどころが長々とdis入りだしたらそりゃもうやめてくれって言われるよ
0893風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:21:44.94ID:3QuwgqlO0
>>891
ズボラ飯の実写監督が原作嫌いを公言してて
起用した女優も食パン1枚も食べきれないほどの小食だから
スプーンで大量に掬うも口に運ぶまでにスプーンをゆらして乗せたもの
半分以上落としてから食べるとかやってたのは原作愛がないなぁと思った
0894風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:25:39.26ID:xdnmsJtw0
>>892
そんなに長々disってるレスあるかね
肯定派は良くて否定派の意見はdisとかなの?
0895風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:36:29.27ID:NyFawI3a0
>>891
見てて原作愛があるなーと思える作品ってあるじゃん
その逆もある
それはもう主観になっちゃうけどこれ監督原作好きじゃないでしょみたいなのとか
原作ちゃんと読んだのかよと突っ込みたくなるような作品は原作愛がないなと思う
好き嫌いって言ってしまえばそうかもしれないけど
自分は好きではないけど原作愛はあるみたいだからまあ良いかみたいな作品もまああるよ
何様とか言われるかもしれないけどw
0896風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:50:11.19ID:g8XQYfJ7O
>>893
>>895
原作愛があるかないかって見る人次第だよね?
原作者本人が満足してても絶対文句言う人いるよね?
タモリ倶楽部でやってた国語のテストを原作者が解いたら不正解になるってやつを思い出しちゃう
0899風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:55:04.97ID:Pz+bzzNS0
チラシ537
リスクがあって当然イコール擁護してるわけじゃないと思うよ
0900風と木の名無しさん2019/02/12(火) 23:59:25.69ID:Wwwg1T2g0
>>896
じゃあ原作ファンにも原作愛を理解してもらえるような作り方、ってとこかね
原作への寄せ方や製作コメントである程度は分かるでしょ
それを見方しだいとか言ってるのはファンの意見じゃないよね
0901風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:16:48.60ID:rb6Bptqj0
>>896
複数映画化された中で一番評価が高かったのが原作者ガチ切れレベルで別物にされた作品だったとかざらにあるからなあ
0902風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:40:43.61ID:xobVeCvY0
>>901
スティーヴン・キングのシャイニングも私から見るといい出来だし世間的にも評価は高いけど原作者からすると全然だめだったみたいだし見る側と原作者の感性ってなかなか合わないもんだね
0903風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:46:15.17ID:YxbTEcMzO
>>901
映像として美しさ(脚本や画や芝居の良し悪し)と
実写化として美しさ(原作再現度の高さ)はまた別の話だからね
本当は両立してるのが理想だけどなかなか難しいよね
0904風と木の名無しさん2019/02/13(水) 00:47:51.13ID:nB48R/IF0
>>902
自分で書いてる時に映像としてしっかりイメージ作ってるタイプは
実写化してそこに違いが出るとなかなか納得しにくいって場合もあるのかもね
それはそれと割り切れる人もいるだろうけど
0905風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:20:31.24ID:B2oue6TDO
>>902
あれ映像や演出はいいけどストーリーはクソの部類だから原作者激怒と聞いて納得した
0906風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:34:21.25ID:G4kYrZQk0
>>901
作り手側に原作愛があるかないかと出来に原作者が納得するかしないかは別の話じゃないの
原作愛があれば原作者は納得するってなったらこの世に存在する二次同人の大半は
原作者が中身を見ても納得する出来ってことになるよ(175やゴロを除く)
0907風と木の名無しさん2019/02/13(水) 01:52:24.48ID:gAf3gWDE0
チラシ618
カップリング萌えが主題のものはともかくアダルトコンテンツのそういうシチュは
むしろその「自業自得」感をこそ求めている人が多いんじゃないかな
無理やり系はエロくて興奮するけどかわいそうなのは抜けないみたいな
0908風と木の名無しさん2019/02/13(水) 03:13:36.91ID:wqEkr/Ii0
チラシ628
すげーわかる…私も寂れた商店街とか客の居ない店、人の立ち止まらないフリマとか見るのが苦手だ
そういったものを見ると無性に悲しくなって、胸が苦しくなってしまってだめだ、電気屋のコピペも見るたびに本気で悲しくなる

とりわけ個人的には遊園地や観光地といった、以前は沢山の笑い声が溢れていたであろう
楽しそうな場所の廃墟を見るのが辛くてしょうがない
とにかくそういった場所には近寄らず、視界にいれないようにするしかないわ…
0910風と木の名無しさん2019/02/13(水) 07:00:07.68ID:Gp9t8og/0
>>901
はてしない物語に魔女の宅急便…
後者は作者がアニメの展開を否定的な続編書いたな
0911風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:09:35.64ID:DBSk3mBK0
絡み実写化
指輪物語って少なくとも三部作の一作目はよくあれをここまでまとめたなとは思った
以後は監督の“原作愛”が暴走し過ぎた感がある…
0912風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:28:08.46ID:wEH7W0H50
>>905
でも原作通りのドラマはなんだか物足りないんだよなぁ
監督の力の差ってこうも出るかと思った
0913風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:49:09.15ID:h6AThVWm0
>>883
自分もあなたの話じゃないのに口出しして自分語りしてんじゃん
すごく傲慢だね
0914風と木の名無しさん2019/02/13(水) 08:53:54.97ID:lCrK0kNEO
>>896
かの悪名高き糞映画の最高峰とされる実写版デビルマン
原作者の永井豪はいたくお気に入りとの噂
0917風と木の名無しさん2019/02/13(水) 11:21:33.59ID:E9Vc5wiM0
チラシ651
好みのテンプレ、苦手なテンプレという言い方ならわかるけど
愛されるテンプレ駄目なテンプレと、主語をデカくしてるのが何だかなぁ
0918風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:01:19.47ID:boqgMQb90
チラシ662
最初に試すならしっとりタイプがお勧め
スカルプチャータイプはいまいちだったからあまりお勧めしない(個人の感想です)
0919風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:49:09.92ID:+YlXp4cb0
絡み>>911
保ビットは色々と酷いと思った
スポンサーとかからも売れるようにと口出しされるんだろうし監督や脚本だけ責められないけどさ…
0921風と木の名無しさん2019/02/13(水) 12:54:54.98ID:rED2eoYs0
チラシ668
それは女だからではなくKKだからだと思うンだわ
0923風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:04:05.45ID:ap0GWKc+0
チラシ668
それ話が違うからじゃない
女だからとかも関係ないし
0924風と木の名無しさん2019/02/13(水) 13:12:27.03ID:ckWPtdU00
>>920
阿部さんのは結構良かったと思うんだけどな…
特に言い伝えを読み上げる映像のシーンはゾクゾクした
あと神父さんが妙に良かった
0925風と木の名無しさん2019/02/13(水) 14:05:19.55ID:Y1Fm1Aij0
チラシID:Mj65vpRr0
チラシ673だけど私の書き込みあなた宛じゃないから勘違いしないで
0927風と木の名無しさん2019/02/13(水) 15:14:20.57ID:X+xeM88U0
チラシ687
子育てをする生き物には遺伝子わけた若い個体に対してそういう感情が起こる本能のプログラムがあるのかもなあ
ただそれを他人の成体に適用するのはまだそういう説明不能問答無用の感情を覚えたことがない人が
保護者しぐさを意識的に真似てみてるだけって感じはする
0928風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:21:32.82ID:dnroqLzpO
チラシ658
実父がそんな感じ
うちはさらに箸で皿を寄せる
肘をついて食べる
店員さんに横柄な態度をとる等々
今は断固拒否してるけど外食は罰ゲームでしかなかった
0929風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:23:23.91ID:E5Ewj55x0
>>918
チラシ662です
ありがとう!
ボタニカルでも色々種類あるみたいでよくわからなかったからまずしっとりタイプ選んでみるよ
合うといいな、ありがとうございます
0930風と木の名無しさん2019/02/13(水) 18:25:28.59ID:edxLEwby0
チラシ691
安い削り節はカビ付けしてない荒節だけどね
袋の裏に「かつお削りぶし」って書いてあったらカビなし「かつおぶし削りぶし」って書いてあったらカビあり
0932風と木の名無しさん2019/02/13(水) 20:15:02.83ID:T/yxeuL40
チラシ707
男女かつ性的に不快な話






ちょっと話逸れるし私自身は言われたことがないけど
実況を見てると犯したいとかレ○プしたいとか気軽に書き込む人が多くて慄いた
あと小さい女の子が出てくるとょぅι゛ょキタ━━━(゚∀゚)━━━!!! なんかはまだ良い方で
誘拐がどうのとか上で書いたようなことを平気で書いてる人がいっぱいで
気持ち悪いやら怖いやらでどうなってんだこいつらって思った
冗談だとしても気軽に書きこむその神経がわからない
0933風と木の名無しさん2019/02/13(水) 21:33:23.82ID:YTrCukxK0
空気悪くしたくないからこちらで
漫画スレ



なんで漫画関係ない話できるんだろう
ID:y/+qf+kH0さんとか一回も漫画絡む話してない
そこそこ勢いあって人の多い雑談できるスレとして利用されてる感じやだなー
0934風と木の名無しさん2019/02/13(水) 21:38:55.52ID:SXkc55jB0
萎え70からの流れ
前にハマってた作品でaの唯一の親友かつ主要キャラのbがとにかく大嫌いで、そのときは察せって感じで徹底して名前すら話題にしなかったからそういうのかもね…
誰それが嫌いなので出しませんってのは事実でも言いにくかったからの処置だけども
0935風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:21:59.64ID:nB48R/IF0
>>929
しっとりはかなり重いよ
天パで常に乾燥してる髪の私でもベッタリ重くて駄目だった
重めでしっとり感強いのが好きならいいと思う
ダメージヘアタイプはしっとりしてるけど軽くてさらさらふわふわまとまる
個人的にはシリーズの中では一番いいと感じた
0936風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:42:39.13ID:kyqUU2Ga0
チラシ764
知人もそんな感じになって結局夜の仕事だった
その人のことは知らないから完全にゲスパーだけど
0937風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:47:30.37ID:jJCub4Vv0
チラシ674
それ人に言いづらいお仕事なのでは…
0939風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:48:33.06ID:9n/35r8j0
チラシ764
陰で色々噂されたり情報共有されてる友人かわいそう
0940風と木の名無しさん2019/02/13(水) 23:48:58.43ID:E5Ewj55x0
>>935
参考になります、ありがとう
しっとりツヤが出る?感じもいいし、さらさらまとまるのもいいし悩ましいなww
しっとりを試してみてから、ダメージケアタイプも試してどちらが自分の髪ににあうかみてみるね
ありがとう!
0941風と木の名無しさん2019/02/14(木) 02:10:44.36ID:bRS5xqdo0
チラシ801
それ少し前に同人板アンケートスレでアンケートしてたけどほとんどリバに含まないの回答だったよ
0942風と木の名無しさん2019/02/14(木) 04:53:27.62ID:l0Z1JFfW0
チラシ794
そうはいうても現に46万人が骨髄バンクに登録してるわけだし私もしてるけど
骨髄バンクに登録するのは結構な手間がかかるしデメリットを承知の上でそれだけの人間が登録してるんだから
報酬ゼロでもやる人はやるよ
別に神でも仏でもなくても
0943風と木の名無しさん2019/02/14(木) 06:15:23.05ID:X5JZFNl20
チラシ801
攻めから受けがダメな人の主張→奉仕は受けがするもの
受けから攻めがダメな人の主張→愛撫は攻めがするもの
これに反したらリバの認識だそうだ
0944風と木の名無しさん2019/02/14(木) 09:37:06.06ID:+mHB/nJt0
チラシ824
いまから一緒にこれから一緒に殴りに行こうか的な?
0945風と木の名無しさん2019/02/14(木) 10:15:41.81ID:HDOsiVdQ0
>>942
いざ通知がくると断る人が非常に多いのも特徴なんだってさ
骨髄バンク
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況