オタクだし漫画やアニメ好きなのに二次創作にいまいちはまりきれないんだけど
理由を今ようやく言語化できた気がする
キャラを卑近にするというか、キャラに作者の考えを喋らせるのが苦手というか
個人的な感覚で言うとドラクエ4コマみたいなノリが苦手だと気づいた

受が公式でちょっとスカートみたいな衣装を着るんだけど
翻るスカートっぽい部分を見てカワイイ!って攻がどきどきしたり
ちょっとした仕草のかわいさを女子力高い!って表現してる4コマが回ってきて
なんかそれが、なんか、うーーーんってなったのだった
二次創作の、罪のない、ちょっとした4コマギャグなことは分かってるんだけど
その攻はそんな風には絶対思わんので
それは単に作者のあの衣装可愛いってきもちを代弁させてるだけなんだよな
それが苦手

ギャグでもシリアスでも、作者が攻や受に対して思ってる「かわいい」「かっこいい」や
作品に対する突込みやメタ発言なんかをキャラクターに言わせるのはすごく苦手
原作でキャラがそう思ってるならいいし、それを誇張したようなのは好きだし
キャラの発言をねちねち考察して作品にしたような二次創作はすごく好きなんだけど
なかなか見つけられないし自分でもそう簡単に作れない