トップページ801
1002コメント288KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<136> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/02/08(土) 13:57:44.04ID:nYF8+yoO0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。

ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<135>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1578743148/
0182風と木の名無しさん2020/02/16(日) 22:55:35.04ID:MF8ut0qh0
>>178
うん、ごめん!
>>179
ちしゃの実さんのも良かったし、博士さんのも良かった
単に私が、人外ブームなのかも?
少年漫画っぽいSF要素のあるのはハマるとハマるね
池さんのも面白かったし
0186風と木の名無しさん2020/02/17(月) 01:39:21.38ID:cKxOn8gn0
ヨネダさんはBL的な萌えの描き手としては一流だと思うからヤクザの抗争とか一般に手を出すとか余計な事をしようとしないで色恋を描いてて欲しい
日高さんも同じく
0187風と木の名無しさん2020/02/17(月) 01:46:28.55ID:osL44vGF0
その普通のBLからはみ出た部分が評価されてんじゃないかな
日高さんも同じく
確かに囀るは憂鬱と同じ匂いがする
親の愛が受けられず傷ついた奔放な受けを癒す
年下攻の一途な思い
箇条書きマジックかな
0188風と木の名無しさん2020/02/17(月) 01:55:03.20ID:vEFpZD7H0
>>186
同じく

AがBを好きになりました
そして色々あって両思いになりました
をエンドレスで書いていて欲しい
0189風と木の名無しさん2020/02/17(月) 01:55:07.30ID:7I2Xumtn0
憂鬱な朝は1巻のみ読んで良さが分からず挫折した
攻めが何故あんなにも受けを好きになって執着してるのか読み取れなかった
攻めにも受けにも感情移入できず、キャラの魅力もよく分からないまま1巻読了した
2巻から面白くなるのかもしれないけど
あと恋愛以外の描写が多くて読むのだるかった
0191風と木の名無しさん2020/02/17(月) 02:18:24.81ID:vEFpZD7H0
>>190
よくある話こそ作家の力量が出る
恋愛の心理描写を上手く描ける作家さんは限られる
0192風と木の名無しさん2020/02/17(月) 03:33:28.23ID:tP2LdIf60
よくある話だからどの作家でもいいじゃんではなく
自分の好きな作家が描いたよくある話を読みたいんだよ
0193風と木の名無しさん2020/02/17(月) 05:12:31.62ID:SqhlGCVq0
>>175
私はセラピーより×××の方が好きだった
受けのルックスが好みじゃないし性格が面倒くさウザくてな
攻めの兄ちゃんは頭と育ちが良い(金持ちって意味じゃない)系の
実在感の高い男らしさをかもし出してて好きだったけども
0194風と木の名無しさん2020/02/17(月) 08:29:06.64ID:osL44vGF0
売れてる話って基本部分は良くある話な事多いよ
ブルスカだってエスジャだって良くある話だよ
売れてて良くある話じゃないの恋インやテンカウント位だよ
あれ職業倫理崩壊してるから逆に良くあったら困るよ
0196風と木の名無しさん2020/02/17(月) 08:40:33.52ID:osL44vGF0
>>189
憂鬱の攻めが受けを好きになる理由は2〜3巻でしつこく描かれる
憂鬱は受けが攻めをいつ好きになったかの方が分かりにくい漫画だよ
あれワザと分かりにくくしてるんじゃないかと疑った程だよ
0198風と木の名無しさん2020/02/17(月) 11:42:01.30ID:htfh0Wzf0
囀るはおもしろいしヤクザの抗争自体は気にならないんだけどヤクザがたくさん出てくるから顔と名前が全然一致しなくて完結してから読もうと思ってる
0199風と木の名無しさん2020/02/17(月) 16:46:25.85ID:7jdKl0o50
人気作で長期連載になっちゃうと、作者の望むと望まざるとにかかわらず色恋だけでは描く事がなくなっちゃうのもあるかもね
周辺のドラマとかサブカプ話を展開させないとつらくなるのかも

一般マンガみたいに作者は終わらせたいのに看板作家ゆえに編集に引き延ばされるような事ってBLにもあるのかな?
0200風と木の名無しさん2020/02/17(月) 17:45:44.84ID:osL44vGF0
>>199
あるでしょ
セクピスとか
セクピスが終わらない原因が作者なのか編集なのかはわからないけど
あと基本角川はダラダラコースになりがちかと

憂鬱や囀るは割と作者が書きたいこと決めて書いた結果伸びてる感は有る
0201風と木の名無しさん2020/02/17(月) 18:01:36.82ID:KNepbdBn0
恋インは止められなさそう
リンクスは恋イン頼みっぽいし
丹下さんってこれだけなんだよね
違う話を描いてみたくならないのかな
まあ、恋インは特定の主役がいるわけでなく主役交代制だからいいのかな
0202風と木の名無しさん2020/02/17(月) 18:11:54.64ID:PrzoGzvv0
恋インは作者さんが○巻分まで連載確保出来ましたとか言ってて逆に驚いた記憶
恋インですら安泰は無いのかと
0203風と木の名無しさん2020/02/17(月) 18:33:08.16ID:cEU90QZT0
>>194
テンカウントは一巻のストーリーが良い感じで二巻読んだら倫理観ナシエロエロセックスばっかになって何が起こったのかとw
0204風と木の名無しさん2020/02/17(月) 18:35:54.37ID:uNsmdmFI0
テンカウントは私も途中で脱落した
でも表紙は大好き
0205風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:29:53.75ID:1+uJPIOS0
囀るはこんなにヒットするとは思わなかった
1巻読んだだけだけどヤクザの中年オヤジのかなりエグい特殊変態性癖モノだよね
0206風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:45:56.60ID:1GORcHPa0
テンカウントは1巻のプラトニックなまま話が進んでいったら良かったかも
囀るは今思えば1巻が一番BLっぽかった気がする
どっちにしろあの辺りのコミックスから攻めなり受けなり単体のお洒落な?表紙が増えたね
紙派だから買いやすくて助かるw
0207風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:48:11.49ID:q5rd9Q3y0
囀るって殺し屋イチみたいな雰囲気?
ヨネダさん好きなんだけどグロいのダメだから試し読みもできない
0208風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:49:52.06ID:w1vv5NgC0
テンカウントは表紙とエロによる勝利だろ
絵は昔から綺麗だったけどテンカウント以外はエロ控えめで大ヒットとまではいかなかった
個人的に宝井さんはセブンデイズの頃の絵が1番好きだ
0209風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:56:11.63ID:ehMsJtZC0
宝井さんはもう一般に行っちゃったのかな?
テンカウント以来描いてないよね?
0210風と木の名無しさん2020/02/17(月) 20:57:14.32ID:keWLuZzd0
テンカウント人気あるから一気読みしたんだけどいつ面白くなるのかなと思いながら読んでたら終わってた
0211風と木の名無しさん2020/02/17(月) 21:16:40.56ID:1bFTNokd0
>>207
グロくはない
いたぶられたりはあるけどさらっとした絵だからそこまで暴力的には思えない
でもその辺の感性は人それぞれだから試し読みして読めるならどうぞとしか言えない
そもそも苦手なもの無理に読む必要ないし
0213風と木の名無しさん2020/02/17(月) 21:53:59.86ID:7hmzLFzj0
あそこまでグロかったら主旨変わってくるしな
0214風と木の名無しさん2020/02/17(月) 22:03:15.08ID:m3o7w/ge0
殺し屋イチはバイオレンスジャンルでも屈指のグロさでしょw
わろた
はらださんとかのほうが嗜虐萌えありそうだからエグく感じる
尿道砂利入りゼリー攻めとか思いつかないよね普通
0215風と木の名無しさん2020/02/17(月) 22:24:42.96ID:wGa9Su7v0
>>209
アニメ控えて特典とかジャケットの
描き下ろしの仕事多そうでそれで新連載控えてるのかと思ってたけどもう新しいBL描かないのかな
0216風と木の名無しさん2020/02/17(月) 22:34:05.02ID:UeUUMtth0
宝井さんは別名義で声優志望の漫画描いてるはず
読んだことないけど
0218風と木の名無しさん2020/02/17(月) 22:55:59.60ID:cKxOn8gn0
殺し屋イチっぽいBLで連想したのは梶本レイカさんの「コオリオニ」だった
絶賛されてたから読んだら痛くて後悔した
0219風と木の名無しさん2020/02/17(月) 23:06:12.09ID:osL44vGF0
囀るのつもりでコオリオニ読むと痛い目見るよね…
囀るってBLだったんだってなった
0220風と木の名無しさん2020/02/17(月) 23:35:41.67ID:q5rd9Q3y0
207ですがレスくださった方皆さまありがとう
垣原みたいな変態ヤクザの話ではないとのことですので一巻読んできます
0221風と木の名無しさん2020/02/17(月) 23:38:54.02ID:ZMGrpq4h0
宝井さんの別名義だけど企業ツイートにはカッコ付きで書かれてるし完全に隠してるわけではなさそう…?
でも宝井名義でGファンに連載してたやつはずっと休載してるしそっちは再開しなさそうだな
0222風と木の名無しさん2020/02/18(火) 00:04:41.80ID:cSbHvj0z0
かといって別名義の一般作品もかなりの減ページ掲載が続いてるみたいだし
一般にいっぱいいっぱいでBLを描く時間がないって感じでもなさそう
0223風と木の名無しさん2020/02/18(火) 02:07:09.74ID:oNd6X0jU0
グロってほどではないけどイトウさん好きだな
0224風と木の名無しさん2020/02/18(火) 08:25:00.96ID:cT9uxmPu0
>>219
「コオリオニ」名作だとは思うけどBLを求めてる人にはハードだよね
0225風と木の名無しさん2020/02/18(火) 09:01:51.92ID:/mPhdMaj0
重い実さんの愛しのXLサイズ
2巻の表紙が「愛しの巨根」に見えるのはわざとなのかしら
0226風と木の名無しさん2020/02/18(火) 11:45:03.47ID:0PXcvLCf0
もうテンカウントほどのヒットは出せないだろうからやる気も切れてそう
0227風と木の名無しさん2020/02/18(火) 11:55:46.58ID:JEgTY3e70
同人時代からずっと売れっ子でアニメ化までこぎつけたらモチベ上がらなくなるのも分かる気がする
宝井さん絵は綺麗だけど話は上手くないから原作付きとかイラストレーター向き
0228風と木の名無しさん2020/02/18(火) 12:26:23.26ID:sdMUX61B0
>>227
私は逆に絵は得意じゃないけど
話が好きな作家さんの1人だ
キャラがたくさん出てくる一般より
少人数のBLの方がじっくり読めて好み
0229風と木の名無しさん2020/02/18(火) 12:52:33.73ID:JxzpMxaJ0
元ヤンパパ3巻(シリーズだと5巻目)とドラマみたいな恋じゃなくても買った
元ヤンパパは地に足ついた感じですごく良かった
攻めの成長というか家族感がリアルで応援したくなる
ドラマ〜も可愛かった!受けの可愛さが不思議な感じで猫みたいだなと思ったw
後二冊フルールコミックス買って特典冊子買うか迷ってる
0230風と木の名無しさん2020/02/18(火) 15:00:10.65ID:wNhMkdFu0
宝井さんは絵の上手い下手はわからないけどカラー絵の色使いが綺麗で好き
テンカウント前まではキラキラした人達の繊細な話を描く作家さんてイメージだったけど、エロエロ路線に行っちゃったから今後BLを描くとしたら方向性に悩みそう
前の作風に戻ったらテンカウントでファンになった人達は受け入れるんだろうか
個人的には戻ってほしいな
0231風と木の名無しさん2020/02/18(火) 15:09:52.51ID:yWOFGGMz0
テンカのアニメ化企画って本当に動いているのか?
だがいちよりもアニメ化初報早かったよね
あれよあれよと囀るまでアニメ映画化決定して今放映してるけど
テンカ続報見かけない
0234風と木の名無しさん2020/02/18(火) 21:26:39.48ID:vzRvY/J70
staygoldは叔父と甥の行く末よりも
次男と友人の方が気になりすぎる
0235風と木の名無しさん2020/02/18(火) 22:05:09.05ID:59hqv8/B0
個人的には叔父甥本命だから新刊では進んでくれると嬉しいけど
次男と友人の行方が気になるのはすごくよくわかる
展開はありそうだけどね
0236風と木の名無しさん2020/02/18(火) 22:48:06.38ID:HYAYkoLw0
次男の友人がイケメン?設定だとはあの二人メインの話を読むまで気づかなかった
0238風と木の名無しさん2020/02/19(水) 11:31:55.96ID:k6PkSUUx0
高橋一生レベルなのかなw
4巻の表紙って次男だったのか…あんまイケメンに見えない
5巻の表紙の叔父はなんとも色っぽい
その前にコヨーテ3巻発売されるワ
紙と同時発売はほんとにありがたい
恋イン4月まで出ないのかよ…呆
0239風と木の名無しさん2020/02/19(水) 15:47:34.35ID:E3paJ5aF0
次男は雰囲気イケメンにチャラくて来るもの拒まずだからモテてるんだと思ってる
0240風と木の名無しさん2020/02/19(水) 17:36:05.79ID:PwFuNG780
秀良子さんの絵柄的に殆どのキャラが塩顔な気が…
0241風と木の名無しさん2020/02/19(水) 18:48:45.63ID:Ewy4y9dd0
これは恋です小泉くんの小泉くんは濃い顔イケメンじゃないかな
0244風と木の名無しさん2020/02/19(水) 19:29:28.12ID:gQ4uD/ED0
アッサリした絵柄や線のガサガサした絵柄の作家さんだと
正直イケメン設定にいまひとつ説得力ないことあるよね
0245風と木の名無しさん2020/02/19(水) 20:11:54.86ID:ay+uBU+j0
イケメン設定の子と普通設定の子の顔があんまり変わらないってのはたまにあるね
0246風と木の名無しさん2020/02/19(水) 20:17:21.16ID:V2Lja4tj0
綺麗な絵柄の人だとフツメン設定なのに可愛すぎるとか逆もあるよね
0247風と木の名無しさん2020/02/19(水) 20:27:16.85ID:R1RdECAh0
イケメンに見える絵柄でもキャラ全員似たような顔なのは萎える
0248風と木の名無しさん2020/02/19(水) 20:33:12.48ID:gvBWEYKj0
>>246
憂鬱で桂木を最初美形設定で描いてなかったのに
美人家令とか編集にアオリ入れられて美形設定に変更し直した日高先生の話思い出した
0249風と木の名無しさん2020/02/19(水) 20:34:20.73ID:z43xKo/p0
作家さんの画力不足は各々の萌えでカバーするんだ
0250風と木の名無しさん2020/02/19(水) 22:03:28.67ID:9l/mMStk0
>>248
日高さんの主役級はいつも同じ顔だからイケメンもフツメンもわからないよね
0251風と木の名無しさん2020/02/19(水) 22:23:43.99ID:ay+uBU+j0
暁人様は作中美形ですねーって言われてたから美形だったんだろうけど
イメージ的に桂木が美形タイプで暁人様は爽やかなフツメンタイプかと思ってた
0252風と木の名無しさん2020/02/19(水) 22:45:25.76ID:92kaee5Y0
自分の中では桂木はツンとした美人タイプで暁人様はワンコ系のイケメンというイメージ
美形にするつもりなかったのか
0254風と木の名無しさん2020/02/19(水) 23:25:27.42ID:gvBWEYKj0
桂木が美形設定なかったのは最初の1〜3話くらいの話で
憂鬱は1巻部分はほぼ描き直してるから
今読める単行本の桂木が美形設定で描いてると思う
先生方の対談でそういう話があったよ
0255風と木の名無しさん2020/02/20(木) 06:42:33.73ID:LZfuxXrT0
そもそも美形じゃない主役カップルっている?
絶対にどちらかはイケメンな気がするんだけど
0256風と木の名無しさん2020/02/20(木) 06:45:42.55ID:RvM+zFqj0
>>255
そんなことないよ
ブサメンとフツメンのカップルだっているし
0257風と木の名無しさん2020/02/20(木) 06:55:07.51ID:Qx6FSc/J0
はっきりブサメン言われてるのは
そういうアンソロで描かれたやつだけな気がする
0259風と木の名無しさん2020/02/20(木) 08:06:43.96ID:TMfxbRrM0
あれはコワモテでしょ
不細工とはまた違うんじゃない
0260風と木の名無しさん2020/02/20(木) 08:20:08.12ID:fs/tINS80
にしては顔が簡単すぎるような
あいつの大本命の山田に近いよね
0262風と木の名無しさん2020/02/20(木) 08:40:38.92ID:Y3HT4nwX0
紹介文にはコワモテヤンキーってあるけど
Ωって可愛い系多いイメージだったからめぐつぐは新鮮だったわ
それと同時にΩ相手なら見た目関係なく発情しちゃうα気の毒だなと思ったけどw
0263風と木の名無しさん2020/02/20(木) 10:38:49.46ID:2MBDq5WL0
吾妻さんのになかったっけ
BLパートはイケメンになるからまた別か
0264風と木の名無しさん2020/02/20(木) 12:13:18.08ID:j9OmIPnf0
日高さんの昔の短編にも学生時代ブサイク設定の美容師いたよね?
0265風と木の名無しさん2020/02/20(木) 14:08:04.38ID:tayKt7yl0
ブサイクっていってもせいぜい鼻が小さいとか目が小さいだけの多い
0266風と木の名無しさん2020/02/20(木) 14:57:00.12ID:HjalMVc80
>>264
ブサイクアンソロに参加したからガチブサイク設定のはずだよ
憂鬱の石崎を更に野暮ったくしたような感じ
0267風と木の名無しさん2020/02/20(木) 15:03:35.29ID:OAwYoCF60
オサレ美容師で別人のように垢抜けた設定だったような
でもブサイクだったから1度しか読んでないわ
0268風と木の名無しさん2020/02/20(木) 17:22:51.91ID:+v70+Nx50
BLを楽しむために読むからな
わざわざブサイクのBLとか読みたくないわ
平凡であることを強調しているのもいやだ
特に平凡受けは何かが透けて見える気がして苦手
娯楽くらい美形やイケメンで楽しみたいです
0270風と木の名無しさん2020/02/20(木) 18:22:53.74ID:z4iRzg5S0
東京漫画社は紙で買って欲しい感を物凄く出しているから電子特典とか無さそうなイメージだ
0271風と木の名無しさん2020/02/20(木) 19:49:27.37ID:pXH6GycW0
ブサイクと聞いて嫌いじゃない私が通りますよ
国枝彩香さんとか全力のブサイクだよね
美醜なんてもう愛さえあればいとおしいです
モブおじさんだっておデブだってみんないいと思うよ
0272風と木の名無しさん2020/02/20(木) 20:04:01.55ID:OazSrRpA0
>>270
先に電子で読んで後から残したいものは紙で買う派だったから、残念
紙で買うことにする
0273風と木の名無しさん2020/02/20(木) 21:43:12.13ID:9yn1OnsQ0
腰乃さんのオメガバの滅法矢鱈〜のカバー下
東京漫画社だけど珍しく電子にも収録されてた
だいぶ前に腰乃さんがTwitterであげられたのと同じ内容だけど
0274風と木の名無しさん2020/02/20(木) 22:32:39.17ID:iB+LlUrM0
京山あつきさんの見えない星もブサイク受けだった
0276風と木の名無しさん2020/02/20(木) 23:04:29.12ID:ZD5kCmSm0
同じ雑誌に載ってたら楽しんで読むけど
まるまる一冊ブサイクメインの本なら買わないし読まないかな派
0277風と木の名無しさん2020/02/20(木) 23:10:35.15ID:zl1ntHDu0
話が面白ければブサイクでも買うけど
ブサイクにする事でBL的に話が面白くなる点があまり思い浮かばない
相手の趣味が奇特で落ち着くだけな事が多い気がする
漫画だったら美しい面拝んでいた方が得だ
0278風と木の名無しさん2020/02/20(木) 23:12:43.95ID:fs/tINS80
相手選び放題のイケメンがあえてブサイク愛でるの嫌いじゃないけど程度による
でも本物のブスは国枝さんの宇宙人のやつしか思いつかないけど
0280風と木の名無しさん2020/02/20(木) 23:19:13.93ID:JZqZDP0l0
モブ?当て馬だったのに攻め昇格した途端に美形になった先輩がいたね
0281風と木の名無しさん2020/02/20(木) 23:22:22.78ID:GBAMKRHg0
>>271
国枝さんはブサイクBLを語る上では欠かせない作家さんだよねw
国枝さんは絵も綺麗だしキャラの顔つきもまつげバサバサの中性的な美形からアゴの割れてそうな濃い顔付きのおっさんから
そこら辺にいそうな短髪モサ目のフツメン兄ちゃんから一重で切れ長のクール美人まで
いろいろなパターンが楽しめて好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況