トップページ801
1002コメント364KB
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△238 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/07/12(日) 02:18:04.72ID:GfsnTjIQ0
★このスレを閲覧・書き込みをする際の注意★

1.ここは晒し目的のスレではありません。
ジャンルやサイト、作者を特定する(させる)ような詳細な記述や詮索・ググル報告、
ネタの蒸し返し、まとめサイト作成、スレ内でのまとめレス投下は 絶 対 禁 止。
萎えネタそのものを輝きスレ等に転載する行為も禁止です。
ただし、その後のやりとりが輝いてる場合は「その部分のみ」転載可。
大人板としてネタ元の作者に配慮し、過度な笑い飛ばし目的にならないよう自重しましょう。

2.自分の萎えは誰かの萌え。嫌いなシチュエーションについては嫌いスレでドゾー。

3.過度の自分語り、登場人物の名前が自分の身内や友人知人と同名ゆえの萎えは
閲覧者には共感できないので投下禁止。方言ネタも程々に。
自分自身が閲覧者を萎えさせてしまう書き込みは控えましょう。

4.誤字誤用萎えは自分が間違っている可能性もあります。投下する前に辞書で確認しましょう。

5.グロ、残酷、不謹慎な食品使用方法などの萎えは冒頭にひと言注意書きしましょう。

6.飲食・ダンベル運動・歯磨き・喫煙等をしていると あなたのPC及び周辺機器を
破壊する恐れがあります。 他の動作をしながらの閲覧はお控えください。
また、人前でニヤニヤしながらの閲覧はあなたの人間性を疑われます。ご注意ください。

7.次スレは
>>970
が立てましょう。立てられない場合は即、他の人に依頼を。

>>1
乙コールは原則、現スレで。鯖負担防止のために加速しないよう各自注意しましょう。

※前スレ
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△237
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1585694958/
0250風と木の名無しさん2020/08/04(火) 13:47:21.90ID:m9/WsPrN0
19世紀ヨーロッパって牛乳なかったっけと
牛乳を注ぐ女のポーズを取りながら突っ込んでみる
0251風と木の名無しさん2020/08/04(火) 14:37:16.68ID:oSwjgG810
>>250
何が言いたいのか本気でわからない
0252風と木の名無しさん2020/08/04(火) 14:53:21.90ID:qJe1n2OQ0
牛の尿ってゾロアスター教、ミトラ教あたりだと宗教儀式に欠かせなかったりするよね
0253風と木の名無しさん2020/08/04(火) 16:04:52.06ID:MuEF7rrC0
結腸を子宮って呼ぶ作品増えたよなーと思いつつ苗
攻めと受けはセフレ関係
ある日自分の家で友人達と飲む約束をした受けが掃除やらをしている最中に攻めに押し込まれて無理やりやられる
あと30分もしたら友達が来るから今日は帰ってくれ、と受けが言うも結局最後までしてしまい、しかも2ラウンド目に突入した描写があった
その後ピロートークの場面になったんだけど、ここまでで友達に何か連絡をした様子はなかったから、飲みの約束はどうなったんだろうと気になって萎えてしまった
30分もしたら〜は受けのはったりとかじゃなくてほんとに30とかそこらで来る予定だったらしいので余計に
0255風と木の名無しさん2020/08/04(火) 17:54:24.81ID:qcQuNubX0
インドやイタリアみたいな時間感覚なんだろうか
30分もしたら〜と言ったら3時間以内みたいな
0256風と木の名無しさん2020/08/04(火) 17:55:42.56ID:WgXcjxSx0
萎え

戦争が舞台の小説だったのだが、強大な敵隊が「一糸まとわぬ」連携で攻め込んで来た
戦場ですっぽんぽんの敵兵たちを思い浮かべたらどうしてもあんまり脅威じゃないだろうとしか思えなかった
0257風と木の名無しさん2020/08/04(火) 18:02:17.94ID:sS0/Mp+y0
一糸乱れぬと間違えたのかw
一糸まとわぬ軍隊を想像するとカオスだな…
0258風と木の名無しさん2020/08/04(火) 18:09:47.52ID:66HaXLS50
一糸まとわぬ屈強な男達(ホモ)が攻めてきたら
(ノンケにとっては)確かに怖いな…
0259風と木の名無しさん2020/08/04(火) 18:50:17.08ID:zJPl79jr0
実は古代ギリシャが舞台だったのかもしれない
0260風と木の名無しさん2020/08/04(火) 19:48:40.20ID:bikjrZbM0
アポロンやゼウスだって紐くらいはまとってほしいはず(厚着フェチ教)
0261風と木の名無しさん2020/08/04(火) 20:53:07.93ID:FG2IsHvM0
裸のお兄さん達!?ふざけてるの!?(ウッソ並感)
0262風と木の名無しさん2020/08/04(火) 22:07:31.66ID:4EAbe2/w0
>>235
乙です
攻め1×受け1が理想的なカップルだけに余計にがっかりするね
攻め2のファンに喧嘩売って、受け2も複数OKな淫乱キャラにして、作者は何を考えているのか・・・
作者の次の作品を読まない人が増えるだけだろうに
0263風と木の名無しさん2020/08/04(火) 22:33:52.53ID:+H0ACpbA0
牛乳を注ぐ女という絵からして牛乳あったよね?
カルピスなんて存在しないもの出さなくても牛乳でよかったのに

かな?
0265風と木の名無しさん2020/08/05(水) 18:09:17.23ID:fx5DlIbQ0
カルピスを割りながら苗植え

二次、A×B(フェイクあり)
原作のAは金髪碧眼、セレブで高学歴、上品な喋り方をするのに
その話では初登場から黒髪黒目、学校にも行かずオレ、テメエ、ふざけんなと乱暴な口調
Aだとはとても思えなかったが、何か重大な理由があるのだと読み進める

庶民のBはAと親しくなりやがて両思いに
いや原作でも二次でも境遇の違う二人が親しくなるのが醍醐味なのに
そしてラストから五ページ前でAが原作通りの姿になる(戻るではなく進化系)
目的も詳細も不明な魔法?にかけられていたらしく二人はハッピーエンド

いやそこが一番重要でしょ
Bは外見も中身も別人になったAでいいのか
Aはセレブ外見・中身になっても境遇は下町の不良でいいのか‥‥
0266風と木の名無しさん2020/08/05(水) 19:52:43.02ID:qmwRCFZ90
>>265
乙……
なんか、同姓同名の別のキャラの話ですか?
って聞きたくなる二次創作をする人は
原作のキャラに萌えてるのか、自分の中のキャラに萌えてるのかわからないな……
0267風と木の名無しさん2020/08/06(木) 12:53:24.86ID:hjY4aUew0
実質オリキャラ本に揉まれながら苗植

A×B。
AはBにとてつもなくなく大きな感情を抱いているが
Bから気持ちが返ってくることはないと諦めている
しかしじょじょにBもAを大切に思うようになる
でもAはそれが信じられずBがどこまで自分に対して
本気なのか試すような行動に出る

この内容がかなり酷く、読んでいて、もう関係修復は不可能なのではと思わずにはいられないものだった
人格も性的にもコテンパンにBを叩き落とした

さすがにBがもう離れようとなったところ、突然Aが素直になれなくてごめん!!となり、
Bがいいよと言ってハッピーエンド

読んでる側としてはこれまでの酷い行いはごめんの一言で到底飲み込めるものじゃなくて
読後に気持ちが萎え萎えになった
AがBの信頼を取り戻す描写がほしかった
0269風と木の名無しさん2020/08/06(木) 22:13:28.36ID:U2dIa6l40
受けと仲良く話してた同僚の首を受けに持ってくる攻めなら見たことあるけどそんな感じかな
0270風と木の名無しさん2020/08/06(木) 22:29:31.89ID:W0qm/pX90
オリ女キャラと結婚して子供作って、夜の営みや幸せ家族を見せつけるとかじゃない事を
祈る
あと乙です
0271風と木の名無しさん2020/08/06(木) 23:23:45.12ID:zSdEtqO20
試し行動して人間関係ぶち壊しすメンヘラはよくいるから作者がそういうタイプなんだろうな
本当に愛してるならごめんの一言で許してくれるはずとか思ってるんだろう
>>267
0273風と木の名無しさん2020/08/06(木) 23:55:06.81ID:29zLg04T0
>>271
作中で攻めはそういう人間であるって明言されていれば萌えるかもしれない
作者の無意識下でやられると辛いかもな
0274風と木の名無しさん2020/08/07(金) 04:21:13.11ID:/osTYaWm0
>>273
>作中で攻めはそういう人間であるって明言されていれば
一次ならありだけど、二次で原作の攻めが全然そういうキャラじゃなかったら
それはそれで攻めヘイトにしか見えなくて結局萎えるかな…
0276風と木の名無しさん2020/08/07(金) 23:12:58.60ID:GXeoYLgq0
攻めが酷い(女性と付き合う描写あり)っていう注意書きを了承したつもりで読んだら
攻めが女性(原作メインキャラ)にその女性の権力や人脈目当てで近づいて交際に持ち込むも
女性が妊娠して責任をとってほしいと言い出し面倒になったので受けの能力で堕胎させるという展開で
嘘はついてないけどもっと書くことあっただろと思った二次小説を思い出した
ちなみに原作の攻めは潔癖すぎて厄介と言われるタイプ
0277風と木の名無しさん2020/08/08(土) 00:45:49.69ID:RVFQ9qUa0
気の狂ったとしか思えないような描写なのに作者は注意書き書くときその辺気にならないのだろうか
0278風と木の名無しさん2020/08/08(土) 14:15:41.45ID:ZRMVFY2v0
受け女体化妊娠パラレルと注意書きありの漫画を見たら
妊娠中の攻めと受けのエピソードは攻めと受けなら確かにこんな感じで妊娠中過ごしてそうだとほのぼの楽しめた
しかし産後攻めの母親がアポなし訪問、男児サゲ発言、母乳育児や紙おむつに口出しなどなど
テンプレート通りのクソ姑言動を連発
主治医役の攻め親友や、ママ友役の受け親友もいろいろ不快な発言の数々
攻めの母親も攻め親友も受け親友もそんなキャラじゃないし
後から「実体験です現実には愚痴る相手もいなくてここでぶちまけました」とか書かれてもうざいだけだった
0279風と木の名無しさん2020/08/08(土) 15:02:56.72ID:LMyrtlEX0
愚痴るだけならツイッターなりブログなり他に色々あるだろうに
なんでわざわざ二次創作でやってしまうんだろうなぁ
0280風と木の名無しさん2020/08/08(土) 15:39:56.06ID:DMhOCH/U0
>>278乙です
「実体験です」告白は前書きのみOKという801法律できないかなー
0281風と木の名無しさん2020/08/08(土) 17:38:24.44ID:vws8tyOH0
わざわざ男同士のカプの性別を変えてまでやることがそれなのがひどさ倍増
0282風と木の名無しさん2020/08/08(土) 19:22:14.77ID:MUy5yq5c0
大体愚痴らずにはいられない惨劇を何故推しカプにわざわざ体験させようとするのか…
0283風と木の名無しさん2020/08/08(土) 19:29:30.99ID:1WuxiCNA0
書くことでストレス解消しようとしたんだろうけどそれは上げないで閉まっておくべき…
0284風と木の名無しさん2020/08/09(日) 11:47:46.46ID:FUT4yAUo0
>>278
描いて発散したいなら実体験エッセイ漫画にでもすればいいのに
穿った見方になっちゃうけど、「現実には愚痴る相手もいない」理由がよく分かるわと思ってしまう
0285風と木の名無しさん2020/08/09(日) 12:19:13.09ID:tSY76CV30
・自分の好きカプを描きたい
・愚痴を誰かに知って欲しい

二つの欲求を同時に満たそうとした結果がこの有害作品なのだろうな
混ぜるな危険
0286風と木の名無しさん2020/08/09(日) 14:25:07.63ID:+Rm2aP7f0
気の毒だとは思うけど自分が体験した嫌なことを
キャラを使って騙し討ちみたいな形で他人に読ませるのって普通に性格悪いなと思ってしまうわ
0287風と木の名無しさん2020/08/09(日) 14:47:43.65ID:TbuzcN+s0
せめて登場人物の誰かがスカッとやり込めてくれたら作者にとってもカタルシスになるだろうに
0288風と木の名無しさん2020/08/09(日) 15:18:19.48ID:rYTJXFJ00
百万歩譲りたくもないけれど攻め受けはともかく
ムカつく姑・主治医・ママ友をオリキャラにするわけにはいかなかったのかな
原作では好人物だろう彼・彼女たちを貶めてまでストレス解消するって
本当に原作のことが好きなのかな
0289風と木の名無しさん2020/08/09(日) 18:06:11.96ID:AQC+Yz5N0
誰かに愚痴りたいけどオリジナルのエッセイ書いても誰も見てくれないから二次CPの皮をかぶせたのでは
0290風と木の名無しさん2020/08/09(日) 18:32:00.83ID:KY8zBCW90
愚痴っていうか自分が味わった不快感を呑気にBL楽しんでる奴らにも味わわせてやる!っていうある意味テロみたいなもんでしょ
0291風と木の名無しさん2020/08/09(日) 18:47:01.95ID:BTTyOCEn0
言語化することで自分を癒す療法もあるけどね
ただリアル日記に書いて欲しいとは思う
0292風と木の名無しさん2020/08/09(日) 20:12:25.09ID:Z+uPm7zz0
似たような二次で、攻めや攻め両親(オリキャラ)がやらかすたびに正義の味方オリキャラ助産師さんが現れるのを見た
最初は攻め受けのイチャラブバカップル話だったのに受けが妊娠したあたりで話の流れが変わって
妊娠出産育児に関する夫や義理の両親への愚痴と、正義の味方オリキャラのスカッとジャパン展開ばかりになってしまった
イチャラブバカップル話のまま楽しみたかった自分としては不完全燃焼だったわ
0294風と木の名無しさん2020/08/09(日) 21:53:36.09ID:Xv7R3ujT0
受け=作者で正義の味方オリキャラは願望だと思う
何にせよ乙すぎる
0295風と木の名無しさん2020/08/10(月) 11:01:40.66ID:TKlhSCxD0
作者の子を受けに代理出産してもらいながら苗植え

元カレモブに地味だし歳もいってるからとフラレた受けが職場で出会った外国人攻めと付き合う女体化職場パロ
元カレにフラレた受けは半年間仕事に力を入れて勤めている会社の幹部になるんだけどその時の年齢が23歳
23歳で幹部ってベンチャー系とか家族経営?勤続何年目?
半年の努力で成果が出せるかつ評価がされる会社なの?とか色々考えてしまって苗
そもそも23歳って歳か…?
0297風と木の名無しさん2020/08/10(月) 11:55:55.86ID:IdsfAo+g0
>>295
原作の受けの年齢23歳をそのまま流用したの?
その年齢でその設定は無茶なことに気付かない作者はもしかして未成年‥‥乙
0298風と木の名無しさん2020/08/10(月) 12:03:20.04ID:k1mF/yVC0
>>295
>そもそも23歳って歳か…?

女子高校生だったら地味でも清楚だと思えるけど
23歳で地味な女性には魅力を感じないということなら分かる

しかし23歳で幹部になるのは超スピード出世だな
0299風と木の名無しさん2020/08/10(月) 12:05:46.02ID:ddv7AHKj0
ゲイ界隈だと10代と20代で需要の差がかなり違うらしいからモブもそうだったのかも…?と思ったけど女体化かあ
0300風と木の名無しさん2020/08/10(月) 12:07:12.46ID:5i6PBuB60
23歳で幹部になれるって、どれだけ人が定着しないようなブラック企業なのかと思ってしまうわ
0301風と木の名無しさん2020/08/10(月) 12:32:49.02ID:AgtqwAiG0
むかしのジャンプ漫画とかによくあった「13歳だけど祖父から受け継いだ財閥のトップとして君臨してる女の子」みたいなやつなのでは?
0302風と木の名無しさん2020/08/10(月) 12:40:15.85ID:3q6lFEbP0
>>301
見るに勤めてる会社で幹部まで成り上がってるからなぁ
会社全員身内でフラれたウケチャンカワイソウてクソ甘なら……うーん
0303風と木の名無しさん2020/08/10(月) 13:24:19.66ID:KdWz2H3Z0
女子高生社長ってネタ昭和によくあったね
あるいはまさかの受け松下幸之助説
0304風と木の名無しさん2020/08/10(月) 14:01:59.55ID:5X5z9r2K0
>>295
普通に>>297の言うとおり作者が未成年なだけだと思う
10代からしたら23は歳だし会社の仕組みもわからないから23歳で幹部になれると思ってるんだろう
0305風と木の名無しさん2020/08/10(月) 14:03:37.46ID:LpXwrWNdO
自分で起業した女子高生社長なら現実にいたな。
0307風と木の名無しさん2020/08/10(月) 15:04:37.45ID:CpvqAUoj0
前に二次のオリキャラで似たようなの見たの思い出したわ
19歳で事故にあい3年意識不明で最近目覚めたばかりの22歳だけど
事故に遭う前の時点で割とお堅い(お役所系)職についていた上に
そこそこキャリアがあるという設定だった
何歳から働いてんお前…
0308風と木の名無しさん2020/08/10(月) 15:50:17.13ID:EhErksNm0
テイルズオブエクシリアの世界が15歳で社会人って雰囲気だったな
0309風と木の名無しさん2020/08/10(月) 17:22:06.02ID:rKCvhHz40
家族でやってる旅館とか個人商店の娘で
社長はお父さんで副社長お母さんで私幹部!みたいなノリだろうか…
0310風と木の名無しさん2020/08/10(月) 18:13:29.81ID:8YRgKmOV0
萎え

原作はシリーズ物で、攻めは一応初登場の作品ではモブに毛が生えた程度の存在だったのだが
その時点でははなんとなく賢くてクールなキャラだと思ったユーザーが多かったようで、二次に登場する場合もそういったキャラ付けが多かった
(受けは人気キャラだったのだが関係性が深いキャラがほとんどいなかったため、立ち位置上関係性が深そうな攻めが駆り出されることがあった)
しかし数年後に発表された続編で攻めははっきりとした個性が描写され、物静かではあるものの凄いバカだということが判明した
その後に発表されたある二次で、攻めが賢くてクールなキャラ付けのままだった
昔書いたものを発掘したのかな?と思ったのだが、後書きに
「うちでは攻めはこのキャラのまま行きます。
 というか、原作者はなんで攻めをあんな改悪して、受けの恋人としてふさわしくないキャラにしちゃったんでしょうか?酷いと思います」
みたいなことが書いてあった
初登場の作品での攻めの描写は「実は凄いバカ」として見ても矛盾は無いというかどんなキャラであっても矛盾など生じ得ない程度の微々たるものだし
もちろん原作では攻めは受けの恋人ではない
勝手に二次やってる身で自分にとって都合が悪いからという理由で原作にケチつけるなよ、と萎えた
0311風と木の名無しさん2020/08/10(月) 18:25:45.86ID:uqvAGVkR0
まあ、後出しで思ってたのと全然違う設定出されると困るしモチベーション下がるのはあるある
でも文句言う立場じゃないよな
0313風と木の名無しさん2020/08/10(月) 18:33:29.87ID:znx7zKcZ0
気持ちはわからなくもない
でも言い方ってもんがね
「うちではこの設定でやってます」とだけ最初に書いておけばいいのに
0314風と木の名無しさん2020/08/10(月) 21:50:36.77ID:Zv+3PeoJ0
二次イメージの攻めを好きになりすぎて…ってなら辛うじて同情の余地もある
(それでも完全に自分の思い込みのせいだし作者を責めるのはおかしい)が
受けちゃん用のハイスペック棒が欲しいのが隠せてないのがなあ
0315風と木の名無しさん2020/08/11(火) 10:01:34.16ID:BYN73I+J0
苗植え
特殊設定等の説明もない二次
いい雰囲気になり愛撫が始まると「受けは愛液でしとどに濡れている」という文面が出てきた
一瞬女体かと思ったが先走りの表現かな?とスルー
そのすぐ後に攻めは受けの下着を下ろしてテリンコを触りながら「ここを擦ると先走りが出てくるから」と言う
愛液表現が出てきたときには確かに攻めも受けも下着はつけたままだし股間方面の愛撫はまだしていなかった
さっき出てきた愛液がどこから出てきた分泌物なのか気になり始めてしまって萌えは無くなっていた
0317風と木の名無しさん2020/08/11(火) 11:37:03.04ID:uoel6r2r0
この猛暑では体中から液体出るよねと思いながら苗植え

A誕生日おめでとうタグで集まった作品
メジャーカプのABが大半だったが少数ながらも自分の好きなBAもあり大事に読んだ
その中にBAでは覚えのない作者の作品
BAタグでパンケーキデート、キスすらしないがほのぼのした内容だった

しかし後書きで「私はABなんですけどこーゆーイベントで全然ないBA可哀想じゃないですかー
だからBA書いてみましたでもこれって結局ABですよね(笑)」
素直にABタグを付けろよ‥‥
0318風と木の名無しさん2020/08/11(火) 14:11:40.92ID:C8ETCkfr0
同情するならBAエロをくれ!やれるもんならな!
と言いたくなるね
乙でした
0319風と木の名無しさん2020/08/11(火) 14:28:20.31ID:pS2344rF0
またリバ者の肩身が狭くなるようなことを
まえがきに持って来ないのはわかっててやってるのだろうか
AB固定派からも警戒されるだろうしあんまいいことなさそうなのだが
0322風と木の名無しさん2020/08/11(火) 18:55:01.61ID:jRSVXklq0
お口をチャックしながらぷち苗

二次小説の和物パロ
時は江戸、モンスターとヒューマンとの間のバランスを保つため、人物達は日々パワーを使っていた。

地の文だけど何故その言葉をチョイスしたのだろうか。
0325風と木の名無しさん2020/08/11(火) 21:43:53.74ID:hU0lbGLd0
横文字に目が行きがちだけど「人物達」もじわじわくるw
0326風と木の名無しさん2020/08/11(火) 21:45:30.97ID:pu3pQVH+0
和物で頑張ってカタカナ語回避で書いてるの努力は分かったけど
カタカナ語に夜露死苦みたいな当て字してるの思い出した

>手ヱ部琉に皿と箸を並べた。
みたいなの
「机」の立場は
0327風と木の名無しさん2020/08/11(火) 22:33:14.66ID:bP/OB1tc0
時代物なら足付きのお膳かな…
茂吉の膳をポンと跳べ…
0328風と木の名無しさん2020/08/11(火) 22:39:27.96ID:zuWZa7x10
江戸時代の参考資料にしたのが銀魂なのでは…
0330風と木の名無しさん2020/08/12(水) 00:06:38.49ID:6ZMOKv2c0
母語が日本語じゃない人が書いたとしか思えない
0332風と木の名無しさん2020/08/12(水) 00:37:00.83ID:O1UXYeMq0
そうかもね
最近はわりと海外ファンの二次創作も目にするし
0333風と木の名無しさん2020/08/12(水) 12:18:01.82ID:JF6lgZ5O0
セメとウケはガッシンしたのちバクハツシサン!
0334風と木の名無しさん2020/08/12(水) 13:31:34.77ID:gtJniVhv0
母国語が日本語じゃない繋がりでプチ苗

BとCは親友同士だがAをめぐり争う
結局Aが選んだのはBでCは清々しく身を引く
だがCの涙を見て悩むBにAが一言
「俺たちの幸せの上にCの不幸があると思っているんじゃないだろうな?」

こういうときはCの不幸を踏み台にして自分たちの幸せがあると言うのでは
漬物石のようにABの上にのしかかっているCを想像したら
せっかくけなげだったCが鬼に思えて萎えた
0335風と木の名無しさん2020/08/12(水) 14:15:24.21ID:piMLKMLV0
ルー語でやおいっていうネタスレなかったっけ
0337風と木の名無しさん2020/08/13(木) 03:53:13.91ID:0lTmprdfO
>>334
本当はBが自分達の上にCの不幸がのしかかってると感じてるんじゃない?
0338風と木の名無しさん2020/08/13(木) 13:42:10.42ID:yjdiszXu0
のしっと上りながら萎え植え

二次パロ
受けは人外で数百才
長命の一族で見た目は人間と同じ
だが人として若い見た目は、同族にも童顔と言われている
なのでパロ物だと実年齢>外見年齢という設定は多い

20代半ばの攻めが、一人寂しく暮らしている受けに恋ごころを抱く
なんとか切っ掛けを作り親しくなって告白すると自分は一回りは年上だからと受けは断る
諦めきれない攻めはしょっちゅう受けの家を訪れ距離を縮めていく
その内に頻繁にくるわりには具体的に手を出してこないと悩むようになる受け

ところで受けは家族がいない、親しい友もいないと嘆いているんだか
妻は数年前に病で亡くなっていて、それは加齢も原因の1つらしい
親しい人がいないのは同年代の大半は亡くなったり病がちになっているから
また見た目と実年齢から古くから住んでいる家の近所の人たちに気味悪がれているから
受けの年齢は少なくとも古稀を過ぎてるらしい

妻の情報とか後からってあたり狙ってるんだろうけどさー
0339風と木の名無しさん2020/08/13(木) 15:18:22.99ID:FlNhMU6L0
>>338
現パロなのに若者に見える老人設定だったってこと?
さすがにファンタジー要素なしの世界観でそれは無理あるよなあ
0340風と木の名無しさん2020/08/13(木) 16:03:18.20ID:vyaV266g0
何を狙ってるの??
萎えポイントがよくわからないんだけど
0344風と木の名無しさん2020/08/13(木) 16:21:28.00ID:60lZajZN0
作者の狙い→受けの年齢で読者を驚かせる
その結果受けが人外のような不自然な若作りになり萎えた
という事かな
0345風と木の名無しさん2020/08/13(木) 16:40:59.12ID:B+37cDLB0
現パロなのに原作と同じ人外設定で萎えたってことかな
0346風と木の名無しさん2020/08/13(木) 19:13:05.73ID:nsnW2CIP0
萎え

原作では受けは具体的な理由があって服装にこだわりがありいつも同じ決まった服装をしている
なのだがある二次漫画で、受けの服装が全く違った
引っかかったが、何か作劇上の理由があるのかな、と思い読み進めた
すると作品内で日が変わったら服装も変わったが、やっぱり原作のいつもの服装とは全く違う服装だった
非常に引っかかったがさらに読み進めた
また作品内で日が変わり、服装も(やっぱり原作のいつもの服装とは全く違う服装に)変わるところまでは同じだったが
今まで出てこなかったキャラAが出てきて受けと話し出すと、「その服装いいね、いつもの服装ダサいもん」と言いだした
Aは原作では受けの服装へのこだわりを理由含めて知っている上、他人の服装を批評するようなキャラではない
そしてそれに対して受けは「そうそう。やっと俺も服装に気を使うようになったんだ」みたいなことを言いだした
上記の通り原作の受けは(「おしゃれしよう」という動機ではない方向だが、ある意味)誰よりも服装に気を使っている
作劇上の理由なんか無くてこの二次の作者は原作の受けのいつもの服装が気に食わないだけなんだな、と気づいて萎えた
0347風と木の名無しさん2020/08/13(木) 21:30:51.57ID:3hma9JBX0
>>346
そういうのなんでキャラに言わせちゃうんだろう……
黙っておけばただ衣装チェンジが好きな作者なのかなで済んだかもしれないのに

自分の萎え
原作で「唯一にして最大の欠点が音痴」という設定が看板のようになっているキャラAが
とてもシリアスな場面で、綺麗な歌声を披露していた
……確かにAの歌声は絶対にシリアスな話にはお出しできない代物だが
そもそもなぜAに歌を……?
原作で無二の親友に「お前は絶対に歌うな」と何度言われてもめげずに酷い歌を歌うAはなんだったんだ……偽装?
「周囲から人が逃げるレベルの音痴」の汚名を着てまで歌のうまさを隠すか普通……?と考えているうちに
この作品におけるAのキャラ付けがどんどん分からなくなって萎えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況