トップページ801
1002コメント367KB
絡みスレ@801板 Part334
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2021/10/26(火) 17:49:53.42ID:dadmjIb10
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part333
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1633306487/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/
0006風と木の名無しさん2021/10/27(水) 00:10:10.58ID:2zoFjPcg0
たて乙

チラシ785
手コキしてたらプラトニックじゃ無いのでは?
キスすら有りか無しか意見が割れるっていうのに
0007風と木の名無しさん2021/10/27(水) 01:33:18.68ID:WBMb6biY0
チラシ838
加齢で顔が伸びてハゲになるって中々残酷だよね
若い女はおじさんが大好きとか妄言を言い出すのも辛すぎる現実から逃避してるのかもしれないな
0008風と木の名無しさん2021/10/27(水) 04:27:43.11ID:+QMQX3Zl0
たて乙

チラシ847
原作より女々しく性格改変されたわけでもなし身長の好みだけで男女の模造品て思えるのは謎だな
性格含め攻め受けの基準なんて所詮自分の好みしかないんだし
自分の物差しで他人否定する意味なくないか
0009風と木の名無しさん2021/10/27(水) 04:34:23.56ID:fkLAcV9z0
チラシ847
性格で決めろって言いながら自分だって背が低い攻めって身長で決めてんじゃん
0010風と木の名無しさん2021/10/27(水) 05:14:28.70ID:1U10pj9V0
チラシ847
847が本当に性格で攻め受け決めているなら他人様が好きな高身長攻めにケチつける必要もないと思うんですけど
0011風と木の名無しさん2021/10/27(水) 05:20:16.63ID:+c5t0R+b0
スレ立て乙です
絡み847関連
身長差で受け攻めを決めたら男女の模造品で性格で決めたら模造品じゃないと言われても理解できない
ホモに対して男女の模造品と言えば論破できることになると思ってる人多いの疲れる
0013風と木の名無しさん2021/10/27(水) 07:05:56.83ID:ytmPVxc10
チラシ847
論破した気になって気持ちよくなりたいための逆張りにしか見えない
今の推しカプの攻めが受けより小柄だけどこういう人と一緒にされたくない
0014風と木の名無しさん2021/10/27(水) 07:42:51.30ID:z2/GPJaY0
チラシ847
性格で決めろって言うけど性格だって元の面影なくて男女の思考に当てはめて改変されてるのばかりだけどね
ホモじゃない人やキャラをホモにしてる時点で等しく妄想入ってるし
単に自分の好みの違いなだけなのに自分だけを正当化しようとする人って大嫌い
0015風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:05:15.49ID:GDYMYmTj0
チラシ852
例えば天気予報でその日その地域に台風がきそうで出かけるのに不安だから早めに来ました
なら理由は天候不順で違いないからそういうの想定してるんじゃないのか?
0016風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:07:41.73ID:vTZTGJMq0
>>14
自分の叩きたいもの叩くために大勢を貶めるのもどうかと思うけどな
0017風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:15:45.41ID:OPpT3yi/0
嫌い801 925
そんなこと言ったら二次BLなんてほとんどできないじゃん
大抵のキャラは同性愛者じゃないから男と恋愛しないし

公式カプにしか萌えない人ならごめん
0021風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:25:48.66ID:qFeNS1ox0
>>16
貶めてるんじゃなくて多かれ少なかれ二次には個人の妄想改変があるってことよ
それは別に二次の特徴だから各自でそれを楽しめばいいし悪いことじゃない
自分のマウントのためにいちいち優劣を付けるなってこと
0022風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:29:18.44ID:KViIgrQy0
>>21
「元の面影なくて男女の思考に当てはめて改変されてるのばかり」が
「二次の共通の特徴」で「貶めてない」と本気で思ってるんだとしたらそれはそれで思考が歪んでると思う
0023風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:32:17.46ID:WT8PsACQ0
>>21
二次って別になんでもかんでも男女脳でもなければホモでないキャラをホモにしてるとも限らなくないか
ものすごい片寄ってない?
0024風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:33:49.93ID:0G5f6nxC0
絡み847関連
二次創作の事と言うより商業BLとかで攻の方が身長高い物が多いからデフォになってる事に文句言ってんのかと思った
0025風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:36:56.22ID:iNCkzUJa0
>>22
二次作品に「元の面影無くて男女の思考に当てはめているものも多く見られる」とは思っているけど二次の共通の特徴とは思ってないけど?
男女の思考に当てはめてないものももちろんあるけど
個人の妄想によりある程度はその人好みの容姿や関係性に当てはめられてるのが二次作品の共通の特徴とは思っているよ
原作しか興味無い人が読んでなんの違和感の無い二次ホモ作品ってめったに無いと思う
0026風と木の名無しさん2021/10/27(水) 08:41:19.68ID:SGzocr8s0
>>25
それを判断する読み手も自分なりのフィルターをかけて自分で歪めるわけだから(対・原作でさえ)
自分が客観的に他人の二次創作みて「面影がない」などと判断できるとは思わない方がいいんじゃないかな
あなたではない別の人、それこそ原作者が読んだら「これで解釈間違ってないよ」と思うかもしれないんだからね
0030風と木の名無しさん2021/10/27(水) 10:52:21.65ID:pNSNKHEN0
チラシ891
グーグー以降は普通の猫漫画だけどサバは擬人化されてるじゃん
あのサバのアンニュイな感じ好き
0031風と木の名無しさん2021/10/27(水) 11:57:31.74ID:/K5Fpt080
絡みチラシ847
そもそも受け攻めって性格で決まるようなもんなのか
こうだから受けだとか攻めだとかの決まりって別にないよね
0033風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:38:05.12ID:/K5Fpt080
>>32
だよね
二次創作とかなら特に自分が好きな組み合わせで自分の好きな左右で妄想してるんだろうから
性格で〜も体格で〜もよく分からんわ
ツンデレ系のキャラとワンコ系のキャラがいたとして
絶対ツンデレが受けでワンコが攻めだろって思ってる人もいれば
ツンデレが攻めでワンコが受けに決まってるって人もいるしな
0034風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:39:42.49ID:ynfjAz/90
>>31
同ジャンルで解釈一致してるのにだからAは攻め/受け!で結論が真逆になった人いたわ
個人の好みです以外の理由で○○が受けor攻めなんて有り得ない論争は不毛だと思う
0035風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:41:12.29ID:Ff3PSbZA0
>>31
けど小柄な攻めだと大柄な受けを押し倒せないから(不思議な力があるならまだしも)そこはまあ自動的に決まってくるような気がする
入れても気持ちよくなさそうだし
0036風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:43:48.55ID:ynfjAz/90
>>35
何で押し倒す前提なんだよ!大柄な受けが優しく誘ってもええやろ!包容力受けもいいぞ!
0037風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:44:32.85ID:j3sDVlMm0
>>35
その自動的に決まるかそうならないかだって人それぞれだよ
大柄な受けが肉体的には勝ってても受け入れてくれるのがいいんだ!って人もここじゃよく見る
もちろん小柄な方が受けとする人もいるが
0038風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:44:40.87ID:MGPv4T8K0
>>35
受けが誘うこともあるだろうし、デカすぎて入らないから受けと言うのもあるのでは
正直この辺は本当人それぞれでどうしようもない
こいつはこれって天啓が下りてくるんだもん
0039風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:46:42.79ID:KViIgrQy0
>>35
これ時々見かけるけど、それに対する反論が「なんで押し倒す前提なのか」ばかりなのが気になる
小さい方が大きい方を押し倒すことだってできるだろ知恵を絞れよ
0040風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:49:39.33ID:DZOfuBqI0
>>31
結局、観測する側のフィーリングだよね
同じAとBでも、ABになるかBAになるかリバになるか
どの要素を見てそう感じたか、まじで人によるし
0041風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:51:42.55ID:/K5Fpt080
>>35
小柄でも力あるキャラもいるし
信頼関係あれば相手が力なくても押し倒されてくれるだろうし
入れても気持ちよくないに至っては体格で気持ち良さ変わるもんなの?って思う
0042風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:52:28.62ID:DZOfuBqI0
>>39
それは押し倒せないって話してるから、なんで押し倒す前提なの?って言うのは当然では?
そこを不思議がるのが不思議だ
0043風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:55:24.74ID:KViIgrQy0
>>42
「1.小は大を押し倒せない」「2.だから大が攻め」
って理屈に対して
「押し倒せないからって受けになるのはおかしい」と2.に異論を唱えるのはもちろん分かるけど
それはそれとして「小も大を押し倒せるのでは」と前提となる1.に誰も反論しないのが気になるのってそんなおかしい?
0044風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:55:46.47ID:/K5Fpt080
>>42
押し倒す必要はないよって反論以外にも
押し倒せるよって反論もあって良いんじゃない?ってことじゃない?
0045風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:57:10.57ID:J9Z0+oO30
チラシ908
猫科は飼い猫からライオンまで
オスよりメスのほうが毛づくろいにかける時間が圧倒的に多いってテレビでやってたから
元々の毛質だけじゃなくてそれもあるのかも
0046風と木の名無しさん2021/10/27(水) 12:57:32.51ID:Ff3PSbZA0
>>43
押し倒せないからでは
大柄受け厨ってなんとかして受けを非力な子猫ちゃんにしたがるけど普通は無理だよ
0047風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:14:25.51ID:cYmA8mLn0
>>46
二次元のキャラだとその辺言い切れないことも結構あるんじゃない?
魔法使えるとか小さいけどめちゃくちゃ強いキャラとかもいるし
作中で大柄キャラの方が強いって明示されてたら無理ってのもまあ分かるけど
あと相手が受け入れ態勢なら自分より非力な相手からでも普通に押し倒されることもあるんじゃないのとも思う

自分が思う「押し倒す」の定義が違うのかもしれないと思えてきた
無理やりやるときの話?
0048風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:20:00.60ID:DZOfuBqI0
>>43
純粋な腕力やその他の能力が高いけど小さい攻めですら言われるのを見るんだよね
それに質問のおかしさに焦点が当たってる反論と、キャラによっては可能だけど不可能な場合もある小さくても押し倒すことは可能という反論なら
前者のほうが圧倒的に多くなるよね
0049風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:21:07.78ID:DZOfuBqI0
>>47
自分は無理矢理を想定してた
というか小さい攻めが大きい受けを押し倒せるわけがないと言われる時の文脈が無理矢理を想定してる印象だから
0050風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:22:45.14ID:KViIgrQy0
>>47
力が圧倒的に強い&合意なしでも
例えば薬使うとか人質使って脅すとか権力を利用するとか拘束するとかやりようはあると思うんだ
攻めが人でなしになるけどそんなの無理矢理やってる時点で体格差がどっちだろうがクズ確定だし…

>>48
ごめん前半意味がよく分からない
0051風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:24:04.12ID:cYmA8mLn0
>>49
無理矢理を想定してたのか…
カップルの話だと思ってたからレイプの話だとは思ってなかったw
0052風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:26:03.66ID:hUxRnw2Z0
>>51
無理矢理じゃないならそれこそ押し倒すのに体格差なんて全然関係ないからなぁ
攻めが押したときに受け側が能動的に倒れてくれればいいだけなんだもの
0054風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:32:27.79ID:TnaTkQw90
絡み押し倒す
本気でいやがって欲しいわけじゃないんだけどちょっと恥ずかしくて躊躇してるところを攻めに少し強引にして欲しい時とかかな
無理やりな感じじゃなくリードしてるくらいのニュアンスで
0055風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:36:10.46ID:2fr/Be5Q0
>>54
それくらいなら正面からぶつからずに力入ってないところ狙うとかちょっとした隙をつくとかお酒入れちゃうとか小柄でも可能だと思うな
リスと象か?ってくらいの体格差だと厳しいのかもしれないけど
0057風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:44:53.68ID:2fr/Be5Q0
>>56
えーそれこそそっちのさじ加減じゃないか…
恥ずかしがってるのを強引に力で押すのは無理矢理じゃなくて隙をつくのは無理矢理感あるって全然分からないよ
0058風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:46:03.49ID:aiaWmn/t0
絡み押し倒す
無理矢理の存在しないカプは無いし無理矢理は今でも根強い人気があるからね
最強キャラやゴリマッチョが策も使わずに押し倒されてるのを見るといや無理だろって思ってしまうのは仕方がない
合意なのに腕力を理由にカプ否定するのも理解できないけど
0059風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:46:41.43ID:cYmA8mLn0
>>52
だからなんで押し倒す前提なのかって話になるのか
まあそうだよね
好き合ってる2人の受け攻め決めるとき無理矢理犯せるかどうかってのが条件になるのも変な話だもんね

>>55
リスと象だともうリス側が受けになるのこそ無理じゃないかw
死んでしまう
0061風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:54:26.83ID:SUKtGzU/0
>>58
> 無理矢理の存在しないカプは無いし
?????
よく分からないけどあなたがそういうカプしか見たことがないだけなのではないでしょうか
0062風と木の名無しさん2021/10/27(水) 13:56:51.20ID:duBGVz9C0
>>58
体格とか関係なく強いキャラが無策でかよわい乙女かのように押し倒されるのは全然分からないけど
策を練って無理矢理手込めにするのは結構好きだから
そこまで含めて「ありえない」と断定する人がいるとちょっとムッとしてしまうな
0063風と木の名無しさん2021/10/27(水) 14:16:06.60ID:cYmA8mLn0
>>61
二次創作の話なら
カプABでもBAでもACでもCDでも誰か一人は無理矢理を描(書)いてるってことじゃない?
0064風と木の名無しさん2021/10/27(水) 14:17:26.78ID:soALiZW10
>>63
だからそれが極端だってことでは
誰も無理矢理描いてないカプなんかいくらでもあるよ
無理矢理が好きであえて探す私が言うのだから間違いない
0065風と木の名無しさん2021/10/27(水) 14:21:11.17ID:cYmA8mLn0
>>64
そうなんだ
ごめん二次創作しないからあんまりよく知らずに口出してしまった
0066風と木の名無しさん2021/10/27(水) 14:52:49.12ID:t9+Est820
チラシ927
異世界薬局の作者あれからすっかりツイッター停止してるよねと思って確認して見たらアカウント消えてたわ
アニメ化も決まったのにな
0067風と木の名無しさん2021/10/27(水) 15:07:20.27ID:j3sDVlMm0
>>45
へーー初めて知った
そんなちゃんとした女の子だったのかうちの猫…
0070風と木の名無しさん2021/10/27(水) 16:45:27.15ID:5r5YGqyv0
>>68
ID変わってるかもだけど926です
規制でなかなか書き込めなかった

そうだったのかー恥ずかしい
ぐぐればいっぱい出てくるね、余計に恥ずかしい
知ることができて良かった
ありがとう
0071風と木の名無しさん2021/10/27(水) 20:42:29.04ID:TeP/J6oK0
チラシ968
女1人男3人のグループで思い浮かぶのはドラえもん
つまりジャイ子はレギュラーに必要…
0072風と木の名無しさん2021/10/27(水) 20:48:14.79ID:CON1tc870
>>71
正直ジャイ子って将来見据えた努力家ですげー格好いい女の子だと思う
時代が時代ならヒロインよりも人気出てたポジションかもね
0073風と木の名無しさん2021/10/27(水) 21:04:21.95ID:joOQancU0
>>72
実際成功して夢を叶えてモテ男のボーイフレンドまでできるからね

描かれた時期によってはジャイアンもかくやってほどのクソガキだけどね
(ドジで事故に遭ったのび太に「やあ、くびつりだ。ガハハ」と笑ってたりする)
ドラえもん初期はしずかちゃんですらクソ女になるから仕方ないんだけど
0074風と木の名無しさん2021/10/27(水) 21:04:43.73ID:RO0MJyxe0
絡み>>72
漫画だと普通にあの兄の妹だなって感じじゃなかった?
アニメも古いのだと割と漫画に近かったような気がする
0075風と木の名無しさん2021/10/27(水) 21:07:27.97ID:vZsPt1EO0
>>74
73も言ってる通り初期のジャイ子は本当にクソガキなんだけど
漫画版でも連載が続くにつれて段々まともになっていくよ
「すごくいい子」ってわけでもないけど絵は上手い
0076風と木の名無しさん2021/10/27(水) 21:32:21.69ID:+QMQX3Zl0
>>74
初期というか1巻ではクソガキだったけど再登場してから努力家でまともになってたよ
のび太達のことはさん付けして読んだり兄貴が何かやろうとしたら正論で止めたり
褒めて誤魔化すより悪い所を指摘して欲しいって姿勢だし
0077風と木の名無しさん2021/10/27(水) 21:33:58.81ID:RKQARZm20
絡みジャイ子
のび太と結婚した未来のジャイ子は子沢山で肝っ玉母さんぽくて
これはこれで幸せなんじゃ?と思ったなあ
0078風と木の名無しさん2021/10/27(水) 22:28:15.90ID:G2KTPtwy0
ペンネームがクリスチーネ剛田だっけ?
ジャイアンがドラえもんの力で売れっ子漫画家にするけど
自分の作品を読んだジャイ子が実力に気が付くエピソードが好きだ
0079風と木の名無しさん2021/10/27(水) 22:36:04.18ID:TeP/J6oK0
>>77
確かジャイ子ルートだと大学浪人したり起業して失敗して借金背負ったり不運
しずかちゃんルートだとなんだかんだどうにかなる幸運ルートだった気がする
しずかちゃんはあげまん
0081風と木の名無しさん2021/10/27(水) 22:39:05.12ID:IP9a5GuI0
チラシ968
そこちょっと気になったからわかる
でも逆ハーとライバル有りなら前者の方が乙女ゲー層には人気あるのはわかる
ときメモに限らずライバルいるとやりづらさはあるし、攻略対象キャラと属性の合うお似合いな子になりがちだしなあ
やりたいのは男キャラの攻略であって、奪い合いや略奪愛を望む人はそんなに多くないと思うしね
0082風と木の名無しさん2021/10/27(水) 22:54:55.88ID:uVhLWI8h0
>>79
のび太が会社で火事を出す前は普通に経営できてたっぽいしな
今確認したら5年経営して自社ビルっぽくなってた
借金額が多い=仕事の規模が大きかったってことだし火事さえなければ結構やり手だったのでは
尤も実はテナントビルで他の会社にも損害を与えたから借金額が膨らんだ可能性もあるけど…
なぜ火事の時点じゃなく子供時代に来て結婚相手を変えさせる方向にしたのかは気になる
0083風と木の名無しさん2021/10/27(水) 23:57:53.21ID:1FFziN0t0
チラシ007
デジ絵描きたいだけならアイビス指描きで良くないか
今流行りのiPad+リンゴペンなら安いもの選べば8万弱に収まるし
まあ描き方からするに出来ないやれない理由を探してるみたいだから余計なお世話だろうけど
0084風と木の名無しさん2021/10/28(木) 00:08:24.02ID:1Y0B7YFi0
>>82
ジャイ子ルートだと何をやっても不幸になる運命にしかならないから結婚相手変える事にしたとかかな?とちょっと思った
0085風と木の名無しさん2021/10/28(木) 00:18:20.34ID:/6Mg6CTH0
絡みジャイ子
まぁ単純に当時の感覚だと
ブスと結婚なんて男主人公が可哀相の極み、美人と結婚させなきゃ
というルッキズムでしかないと思う…
0087風と木の名無しさん2021/10/28(木) 00:42:21.77ID:TbN9Vtk/0
絡みジャイ子
ぶっちゃけドラえもんが来て未来が変わったことで人生が1番改善されたのはジャイ子なんでのび太更生前の人生はのび太自身が悪かっただけ
セワシの目的はのび太が作った借金で子孫まで貧乏で苦しんでる状態改善のためのび太に勉強やら交友関係やらでまともになってもらう事だから
嫁変更はのび太のやる気出させる為のわかりやすいポイントってだけで
0088風と木の名無しさん2021/10/28(木) 00:51:56.42ID:tm5fj/jQ0
>>85
大山津見神「ぶちゃいくも喰らう 美人も喰らう。両方を共に美味いと感じモテに変える度量こそが男には肝要だ」
0089風と木の名無しさん2021/10/28(木) 01:11:32.10ID:AaBIi7e20
>>85
連載開始当初はまさにそんな感じでブス=悪っていうわかりやすい構図だったんだろうけど
進むにつれてジャイ子自身も良い子になっていったしメイン回も何回か描かれて
漫画の才能や理解者のボーイフレンドとかも得てどんどん好意的な描き方になっていったんだよね
あれはどういう心変わりなんだろ
描いてるうちに作者がサブキャラを含めたあの世界観に情が湧いた結果なのかな
0090風と木の名無しさん2021/10/28(木) 01:20:13.53ID:mkHdKj310
絡みジャイ子
ジャイアンがどんな大人になるのか分からない状態視点だとあれが義兄になるのはだいぶ辛そうに思える
0091風と木の名無しさん2021/10/28(木) 01:28:31.70ID:/h8QplfY0
絡みジャイ子
モテ夫って感性が進んだキャラとして描かれてたけど
実際周りみたいにジャイ子の見た目で判断せずに才能や中身見て好意的に接してるのはちゃんと考え進んでるタイプだったよね
0092風と木の名無しさん2021/10/28(木) 03:31:37.21ID:ri7HKfSm0
>>89
おそらく後付けでマンガ少女属性を付けたことでシンパシーを感じた結果じゃないだろうか
漫画家が作中に出す漫画家キャラは扱い良くなりがちだし
0093風と木の名無しさん2021/10/28(木) 07:21:45.51ID:+W14Gb5H0
>>90
ジャイアンってのび太が女だったら惚れてるから、その辺で結ばれたのもあるのかなと思ってる
0095風と木の名無しさん2021/10/28(木) 08:09:04.32ID:DJIy5Yw30
>>84
あ、過去の視点からはわからないけど過去変えトライ何回もやってる可能性あるわけか
0096風と木の名無しさん2021/10/28(木) 08:47:55.59ID:qW+jaV+50
チラシ11
シンクロフィットってナプキン一枚じゃ心許ない時に使うもので
シンクロフィット本体もナプキンも汚れるのが当たり前だと思ってた
許容量が1+1=2になって血が1.8くらいの時に力を発揮するというか
なんかとらえ間違ってたらごめん
0097風と木の名無しさん2021/10/28(木) 09:33:57.59ID:LGYH7vgn0
>>96
私もその捉え方だなあ
ナプキンの前のワンクッション、タンポンより気軽に使えるものって感じ
使用方法のところにナプキンと併用してくれって書かれてるし
汚れないって言った人はシンクロフィットなしのときよりはって前置きがあると思う
なしのときと比べてシンクロフィット6割・ナプキン4割みたいにナプキンの負担が減ることで漏れない安心感が強まる
0098風と木の名無しさん2021/10/28(木) 09:53:39.77ID:5k92Np400
シモ注意

>>97
他の人の評判とか見るとナプキン替えるのが1日一回になったって言われてるの見てみんなそんなに汚れないのかなって思って
もしものときの吸収の補完にはなっても自分の場合はナプキンは普通に汚れていたからナプキンに加えてシンクロフィットを持ち歩くのはきつい
0099風と木の名無しさん2021/10/28(木) 11:35:45.46ID:LGYH7vgn0
>>98
一日一回ってすごいな…シンクロフィットをマメに取り替える人だと可能なのかなあ
便利だけどあの形状、持ち歩くにはちょっと不便だよね
0100風と木の名無しさん2021/10/28(木) 11:39:34.50ID:kG96jCFX0
チラシ089
なんかすごい納得してしまった
確かに似てる
0101風と木の名無しさん2021/10/28(木) 13:07:04.96ID:EUFlSyka0
チラシ94
デスゲームかな
今でこそこれ系沢山あるけどオリジナルCUBEはデスゲームの走りだよね
確かにヌーとかでヘヴィな曲調で高音Vocalギャーン!みたいなの良かったかも
0102風と木の名無しさん2021/10/28(木) 14:39:32.01ID:/6Mg6CTH0
チラシ116
髪の毛いい加減でコンビニ行くときとかしょっちゅうフード被ってるマン参上
0103風と木の名無しさん2021/10/28(木) 14:50:16.53ID:aXlTkVa60
絡みシンクロフィット
あれは経血の量が多い人や多い日に頻繁にトイレに行けない人の漏れ防止補助的なものだと思う
2時間プラスって謳い文句だしトイレに行ったらナプキンも取り替えてねってものなんじゃないかな
汚れてなくても同じナプキン1日つけっぱなしは汗で雑菌繁殖したりは大丈夫なんだろうか…
0104風と木の名無しさん2021/10/28(木) 14:52:06.43ID:cQ4e9WVE0
チラシ116
そこまで言うことなくない!?
顔隠してるわけでもないのに手持ちの服をどう着るかでそこまで言われる筋合いなくない…?
0105風と木の名無しさん2021/10/28(木) 15:15:11.17ID:+1W6f+Q80
チラシ102
わかる30代は若いよ全然おじさんじゃないよ
もっと仕事慣れして自信と余裕といろいろ緩み始めたくらいのおじさんに萌える身としては
まだまだ元気むしろこれからなアラサーをおじさん萌えとして出されるとちゃうねん…と頭を抱えたくなる
0106風と木の名無しさん2021/10/28(木) 15:18:05.56ID:eHCPevN50
video.twimg.com/ext_tw_video/1453322476839178243/pu/vid/1280x720/5LQ3gvhsOKiGsX3W.mp4
崩壊トレインホモクッサ
0107風と木の名無しさん2021/10/28(木) 15:38:16.80ID:tm5fj/jQ0
チラシ116
小雨降ってる時に濡れないようにフードかぶってるYO!
0108風と木の名無しさん2021/10/28(木) 18:54:25.80ID:/h8QplfY0
チラシ141
それすごくわかるわ
作者はアレだけど声優だの2.5役者だの原作と同等に扱え的な圧力好きじゃない
それはそれ原作は原作で別物だから分けて考えたい
0109風と木の名無しさん2021/10/28(木) 23:07:19.23ID:InIhUR2n0
シモ話なのであける
チラシ11





シンクロフィットは少ない人向けで多い人には向かないんじゃないかな
周りでもあれは漏れるって言ってる人見かける
体質改善って出血量のことかな
出血量を減らすにはピル服用がいいけど副作用すごいし合わないと悲惨だから難しいね
0110風と木の名無しさん2021/10/28(木) 23:59:12.76ID:rJ4mkO6x0
チラシ34
34が指してるのが何の作品かは分からないけどある商業BL読んでて全く同じ感想を抱いたことある
あらすじ読んだら攻めと受けは大学の同期とあったから同い年設定大好物!と思って買ったら
受けが浪人してて年上だということが話の途中で判明して何かすごく萎えてしまった
確かに大学生とか社会人とかの同期って同い年とイコールではないし
こっちの早とちりと言われてしまったらそれまでなんだけど
何かなあ…ってなったんだよね
0111風と木の名無しさん2021/10/29(金) 00:35:57.84ID:vPs8IUai0
シモ下げ



>>109
公式の使用方法には量が多い時以外には(使用感が強く出るので)使わないほうがいいと書いてあるけど量の少ない人向けなのかな
少ない人はそのままナプキンで良さそうな気がするけどどうなんだろ
0112風と木の名無しさん2021/10/29(金) 02:27:03.22ID:X305QG+T0
チラシ212
家で素麺あまった時に味噌汁やお吸い物の具にするけど
そうめん汁とは言わないな…
特に名称はない
0113風と木の名無しさん2021/10/29(金) 02:30:47.62ID:Juh+HvQQ0
絡みシンクロフィット
あれ、量が少ない時につけると違和感すごいよ
それなりに量のある時に補助的につけるものだから
ぺたんと貼り付けるみたいにするけど、馴染むまでにちょっと時間かかるし
肌触りもナプキンほど柔らかくないからこすれると痛いくらい
0115風と木の名無しさん2021/10/29(金) 07:50:46.99ID:lac2YsKY0
チラシ212
そうめん汁とは言わないな
にゅうめんって呼ぶわ
0116風と木の名無しさん2021/10/29(金) 08:14:49.52ID:yfC2x7v/0
チラシ234
「女さんはいつも学級会wwwギッスギスwww」って嘲笑ってたりするしどうしようもないなと思う
0118風と木の名無しさん2021/10/29(金) 09:11:25.71ID:nCpKuOmx0
>>112
そう言うのは「そうめんのお味噌汁」であって、煮麺は一からそうめんを煮て食べる為に茹でて汁を作るものだったな
主が汁かそうめんか
0119風と木の名無しさん2021/10/29(金) 09:29:14.33ID:w1y5HAlK0
>>109
あれはパッケージの説明や公式サイトのコンセプト見れば明らかに多い人向けだと思うよ
多少は漏れるの前提でナプキンとの併用だと思うし月経カップみたいなのと勘違いしてない?
0120風と木の名無しさん2021/10/29(金) 09:33:28.66ID:fMQn+E6C0
>>113
わかる、多い時に「プラスする」感じだと思う
実際1,2時間でぐっしょりになるよりだいぶいい、ちょっとはナプキンも汚れるけど蒸れ方が違う
横もれ対策になるのもうれしい
0121風と木の名無しさん2021/10/29(金) 11:58:07.68ID:1Nq4iHSQ0
チラシ280
どっかの会場でかき氷のレモンシロップをそれに見立てたり
そういうドリンクバーみたいなのやってたりしなかった?
男オタの方が馴染みあるやつなんじゃないあれ
女はやってたとしても表に出す人はかなり少ないと思う
0122風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:05:23.62ID:qUU/w2v70
>>121
今回みたいなスカ系は女では見ないけど
男の尻の部分やちくびの位置にストロー刺してる人はたまにいるよ
0123風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:15:24.06ID:cMFtrDj/0
男 ごち兎絡み
男向けってそういうのが面白い!みたいな感じで肯定的に大量RTされるんだよね
だからやる奴も増えるし傍から見るとこんなのにこんなに賛同してるやつがいんの?となりやすい
女にもいないとは言わないけどせいぜい同類フォロワーへのウケ程度でその先に賛同や拡散されにくい
&ちょっとでも広まると同じ女オタクからまずうわ引くわ…って批判受けやすいからあくまで変な人いるねの一部という印象に留まりやすい
同類から批判が出てるか否かってやっぱ印象としてかなり変わると思う
0124風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:15:31.73ID:YaTdhs4m0
>>122
変態話で内々で盛り上がることは女オタでもよくあるが、露骨なスカ系はそもそも好まれないよな
0125風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:17:44.66ID:ptCLiZrQ0
>>121
飲食コラボでレモンかき氷をおしっこってバカにしてたのは松とスケートでみたな
ごく一部だけど

>>122
進撃の主役カフェオレってトレンドはいってたよ…
尻穴に見立てたやつ
0126風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:20:37.48ID:YaTdhs4m0
チラシ286
すぐ引き出せないお金になるんだし病気用は取っといた方がいいやで
0127風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:25:53.36ID:YaUV4anQ0
>>125
うーんキショい
結局一部オタクが変態な俺たち私たちでキモい身内ノリ繰り広げるのは男女で変わらないね
男の方が目にはつきやすいけど
0128風と木の名無しさん2021/10/29(金) 12:30:19.28ID:E+Oyuxd+0
チラシ271
作者のツイッター追わなきゃ分からない裏設定があるのは確か
たまにぽろっと呟いたりするのは遡るのが難しいけど
コミックス発売毎の企画は作品名に加えて握手会(初期)やアカウントジャックで検索すればまとめられてるよ
0129風と木の名無しさん2021/10/29(金) 13:35:49.22ID:a4BxosR20
絡みごち兎関連
昔タイ◯ニ腐によるピザポテトチ◯カス騒動とかあったし
男特有でもロリショタコン特有でもないよ…
0131風と木の名無しさん2021/10/29(金) 13:49:03.82ID:5Rw3EfNG0
>>129
でもそれも結局女オタク内から一番に批判が出てたし
こういうのって「そういう人間がいるかいないか」じゃなく
「そういう人間に界隈内の人間がどう対応しているか」が一番の問題なんだと思うな
男オタクは悪ノリで賞賛した上界隈外から批判受けるとさらに開き直るという悪手をやりすぎ
0132風と木の名無しさん2021/10/29(金) 13:53:04.78ID:2731256O0
>>129
女向けだと炎上即学級会開始で別ジャンルからもフルボッコにされるよ
男向けみたいに大っぴらに擁護しない自浄作用が一応ある

学級会学級会と馬鹿にする男向けが悪ノリしたらどうなるかが今の騒動見てればよくわかる
0135風と木の名無しさん2021/10/29(金) 14:04:43.53ID:IZQppgOj0
>>133
元々そっち界隈に「○○って洗ってない棒の味よねw」っていう文化があるんだよ
(件のアレは元より、期間限定のじゃが○ことかとあるせんべいとかもその手の形容をされている)
それをコラボきっかけで腐女子が真似したような感じ
0137風と木の名無しさん2021/10/29(金) 14:11:21.78ID:CuhbTOA/0
>>135
そういうことか
でも結局自発的に真似して広めたのは腐だからなあ
0138風と木の名無しさん2021/10/29(金) 14:18:12.45ID:IZQppgOj0
>>137
そこは否定してないよ
ただ残念なことにピザ○テトは元々洗ってない下半身の匂いがするってのはわりと言われてたことで、腐女子発ではないと思うな
(だから腐女子は悪くない!って意味じゃなく、別に腐女子のオリジナリティが発揮されたわけではないという意味で)
0139風と木の名無しさん2021/10/29(金) 14:24:40.22ID:aiPhwEUI0
>>138
基本腐女子の下品ネタって男の模倣だからな
エロも男向けからの輸入ばっかりだし
0140風と木の名無しさん2021/10/29(金) 14:46:49.65ID:Qe8LbVXr0
>>139
シコいとかバブみとか(古くは萌えとかも?)
語彙も男性向けから輸入したのよく見るね
逆に推しカプやキャラの絵に対して尊い…って言うのは腐から輸出されたものなのかな
0141風と木の名無しさん2021/10/29(金) 16:27:57.66ID:G19Iw6wW0
>>140
元は百合界隈で使われてたものだからそれも腐発祥じゃないね
0142風と木の名無しさん2021/10/29(金) 18:51:02.91ID:4IhSTDhr0
苗32
ヤクザ事務所跡に開いたケーキ屋さんなら修羅の国に実在する
おいしかったよ
0144風と木の名無しさん2021/10/29(金) 19:32:27.62ID:/0Yi2FaF0
チラシ351
「どうもどうも!」が比較的近いのではと思わないこともない
0145風と木の名無しさん2021/10/29(金) 19:39:50.78ID:e4tGXpdy0
BL漫画923
可愛い絵柄のゴリラ受けが気になったから
無料立ち読みだけ見てみたけどアレでゴリラなのか……
0146風と木の名無しさん2021/10/29(金) 19:40:57.75ID:jW+mZK1N0
虫関連なので改行



チラシ339
腹の中で繁殖してって言うのはデマで都市伝説だけど昔米で虫食い競争して優勝した人がその後死亡したニュースはあったよ
死因はG関係なく食べた中に少量の毒性がある虫が混じっててそれを大量に食べたのが原因らしい
てか何でそんな大会開こうと思ったのか…
あいつらクレイジーだぜ未来に生きてる
0148風と木の名無しさん2021/10/29(金) 21:08:53.54ID:yUhBiESf0
>>141
あれ百合界隈発祥だったのか
クソデカ感情とか巨大感情とかも百合発祥なんだっけ
0150風と木の名無しさん2021/10/29(金) 23:09:27.30ID:TiGG7O4t0
チラ裏370
泣ける系でも人によってツボが違うから刺さらない物は刺さらないから気にしなくていいと思う
自分も泣けると評判のプラメモとか四月は君の嘘とかまったく刺さらなくてフーンって感じだったし
0151風と木の名無しさん2021/10/29(金) 23:29:05.15ID:JcbsJzOI0
チラシ370
自分も元々お涙頂戴系作品で泣けないタイプだったんだけど
友人や身内に子供ができて子供を身近に感じるような年齢になってからめちゃくちゃ涙腺弱くなった
今は子供と動物が出る物は大抵泣いてる気がする
0152風と木の名無しさん2021/10/30(土) 00:07:21.89ID:3G8gFz1c0




>>146
339だけどヒェッ
さす米
そのニュース調べたいような調べたくないような
関係無いけどなんか某映画のパイ食い競争でゲロまみれ思い出した
自分のはGの踊り食い芸の話だったんだけどどこの国かは忘れた
0153風と木の名無しさん2021/10/30(土) 00:08:37.92ID:VA3wYBre0
チラシ389
木の葉丼初めて知った
普通においしそう
0154風と木の名無しさん2021/10/30(土) 00:27:35.08ID:/IfV3cx/0
>>153
チラシ元じゃないけど木の葉丼、関西だとお店でよく見かけるけどお肉入ってなくて蒲鉾とかお野菜たくさん入ってて好きだった
作りやすいと思うので是非
0155風と木の名無しさん2021/10/30(土) 01:12:26.24ID:jkapdiAW0
チラシ304
仮面の令嬢のやつだよね
私も悪役令嬢もの結構好きで色々読んだけどあれは今のところダントツできつい
主人公が性格悪すぎて可愛げが全然ないし元婚約者とその恋人も頭悪すぎだし
0156風と木の名無しさん2021/10/30(土) 03:59:04.06ID:dGZV5csA0
チラ裏413
挿入されていたものが体外に捻り出されるか
それとも体内スライドしてアナルの方に収まるのか
どっちなんだろうな
それより女体の時に妊娠してある程度育ってしまった時に男に戻ったらどうなるんだろうと
ふと考えてしまった事がある
0157風と木の名無しさん2021/10/30(土) 06:38:35.32ID:n+QWX5dF0
>>147
へー
採用されたらなんか貰えるのかな
職人みたいな常連のオッサンとかいそうw
0158風と木の名無しさん2021/10/30(土) 09:18:49.41ID:fOk1FSfS0
チラシ402
今からでも素直にBAですって言って活動しとくのが一番精神衛生的にも楽だと傍目から思った
0159風と木の名無しさん2021/10/30(土) 09:33:36.13ID:WrCKz7Os0
チラシ366
これを攻めsageと捉える人がいるのか…
0160風と木の名無しさん2021/10/30(土) 09:36:36.44ID:C5pQ+vLi0
>>159
書き方によっては普通に攻めsageになりうるとは思う
攻めを蔑ろにしつつの受けチヤホヤならどう見ても攻めsageじゃない?
まあチラシの「普通にブラコンか、」ってのも理解できないけど
普通はブラコンではない
0161風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:09:12.89ID:hHvOh1520
>>159
本当に不仲や相互不干渉の可能性だってあるし完全に同じとは言えないんだけど
自分の中では原作の攻めの親友等がなぜか受けの肩ばっかり持ったりするようなのと同じ枠の攻めsageに感じる
0162風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:12:29.88ID:t/lyB4il0
>>161
今後公式で弟の出番が来るなりして実際に不仲であることが明かされた後ならまだしも
まったく分からないうちから攻めに塩対応して受けに惚れさせてってしているのなら
弟が本当はどういう性格・関係性だったとしても攻めdisなことにかわりはないなと思う
0163風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:26:22.39ID:fOk1FSfS0
チラシ452
男キャラにも履いてるパンツの設定があれば平等なのになって咄嗟に思った
0164風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:35:18.47ID:jzRmK7HG0
チラシ452
ち○こピアス設定教えてくれたゼノ○アスありがとうございます
0165風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:36:40.26ID:92jvTowg0
チラシ452
サモンナイト5だったか、男キャラの下着設定があったなあ
0166風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:51:13.69ID:WrCKz7Os0
>>162
明確な設定がないなら尚更好きに書いて良いと思うんだけどな
本来ブラコンのキャラだったりしたら不自然なのは分かる
肉親よりも他人がよく見えるって普通にあることだと思うし、
肉親としての絆まで否定してる訳では無いと思うから
それをdisって捉えるのはやっぱりよく分からないや
0167風と木の名無しさん2021/10/30(土) 10:53:08.04ID:VA3wYBre0
絡み攻めdis
それは攻めdisではなくどちらかというと弟disではないだろうか
0169風と木の名無しさん2021/10/30(土) 12:17:01.89ID:X7JjXOzh0
>>166
受けに惚れさせるまではまだしも「攻めを蔑ろにする」時点でそれはdisだと思うよ
0170風と木の名無しさん2021/10/30(土) 12:36:45.35ID:LujqN1PN0
チラシ460
綺麗に見せたいならパーマや縮毛矯正で調節したり色で柔らかく見せたり
コテやアイロンでセットしてワックスやスプレー駆使するしかない
0171風と木の名無しさん2021/10/30(土) 12:43:13.24ID:INlXiDzc0
>>166
作中でまともに出てきていない設定もないキャラって
言うなればモブと変わらないわけだから
モブが「受け可愛い!惚れた!攻め?どうでもいいわー」とか言ってたら普通に攻めdisだとしか思わない
これが攻めdisに感じなくなるとしたらちゃんと弟が作中に出てきた上で実際にそういうキャラだと判明したときだけ
0172風と木の名無しさん2021/10/30(土) 12:44:58.70ID:WrCKz7Os0
>>169
元チラシは、受けに惚れさせる、攻めより懐かせるのもsageに思えるって内容だったよ
仲が悪く書かれてるってニュアンスかもしれないけど、蔑ろにするとはイコールではない
0174風と木の名無しさん2021/10/30(土) 12:51:27.87ID:/IfV3cx/0
チラシ478
好きな服着て楽しく過ごすのが一番ってフォロー入れてるけど結局後者貶してるやんけ
そして私は後者だ…
0175風と木の名無しさん2021/10/30(土) 13:26:36.60ID:KM33sUsP0
>>172
攻めdisとは限らないかもしれないけどモテモテ受けちゃん可愛い!のための小道具に使われてるのは確かだしまあ気分は良くないよ正直
0176風と木の名無しさん2021/10/30(土) 14:49:15.06ID:cDRxqPNR0
チラシ452
452の感じていることとは全く逆に絡まれてて草
確かに同人描くためには下着の設定とかありがたいだろうけど
男女ともにそこまで詳細なものはいらないなと思うわ
描き手の性癖とか知りたくないしなあ
0177風と木の名無しさん2021/10/30(土) 15:11:02.82ID:9qUtbcA90
>>172
蔑ろじゃなくても攻め「より」受けってのを書いてる時点で受けageの為にわざわざ攻めを比較対象にされてるのが嫌だな
あえて受けの比較対象が攻めって時点で作者は攻めに対して受けにマウント取らせたいマインドを感じる
0178風と木の名無しさん2021/10/30(土) 16:54:08.26ID:uZW7OlSV0
チラシ521
上へのレスへのあてつけっぽいからあれだけど正直わかる
0179風と木の名無しさん2021/10/30(土) 17:08:10.43ID:cDRxqPNR0
チラシ518
個人事業主が消費税を払ってるでしょ
その上で所得税も地方税も払ってるし、ある程度越えたら事業税も払ってる

ざっくりと説明すると
免税事業者が消費税を上乗せO.Kなのは仕入れ価格に消費税がかかっているから
消費税を払っている事業者は消費税を国に納める時に仕入れ価格などにかかる消費税分は免除されている
だから、免税業者は売上に消費税を上乗せしてないと消費税として税金を多く納めることになる
あと、企業側が免税業者に消費税分を払っていたのは企業側にメリットがあったから
それをなくすのがインボイス制度
国で商売している人たちからまんべんなく税金を取るよってことで
それはつまり、回り回っていろんなものの価格が高くなるよってことなのです
0180風と木の名無しさん2021/10/30(土) 17:44:17.49ID:515Mi8R60
チラシ521
この理屈嫌いな人いるだろうけど今回は普通に関係があることなのであえて言わせてもらう
同人作家には!一次創作者も!いるんだよ!!!
誰のふんどしも借りてなきゃ誰の権利も侵害してない同人者もいるんだよ!!!!
0181風と木の名無しさん2021/10/30(土) 17:56:17.05ID:sjnFSiFs0
>>180
チラシ元が指してるのが二次同人作家のことなんじゃ?
割合としては二次の方が多いから同人=二次創作みたいになってるところあるよね
同人作家ってまとめてしまうと一次もいるよってなってしまうね
0182風と木の名無しさん2021/10/30(土) 18:02:59.36ID:515Mi8R60
>>181
同人者イコール二次者(しまいにはエロやってる人)と繋げられてしまうと一次者は辛い
今回のケースは当然一次同人で金稼いでる人にも関わってくるんだから
同人者は元々グレーなんだから守る必要なんかないでしょって一括りにされると困るんだよ
0183風と木の名無しさん2021/10/30(土) 18:11:02.07ID:odCnrs1/0
チラシ528

ケシアナって * じゃないの
その周りの点々は一体  
0184風と木の名無しさん2021/10/30(土) 21:03:50.52ID:iFcgJ+TD0
チラシ537
悪質な奴の描写で、
「あ、あの…お金…」
「ああ、はいよ、10円。ありがとな〜」
「そ、そんな、これじゃ足りません!」みたいなやりとりたまにあるから、一般的には払ってると思われる
0185風と木の名無しさん2021/10/31(日) 03:11:25.87ID:LSkkzsMV0
チラシ611
このレス見て強気でAと常に言い争ってるように見えてAに対しては実はかなり情が入っててAが貶されたりするとめちゃくちゃ貶した相手に言い返すような女キャラBがABカプ厨にただの不快なツンデレ(笑)にされたりAそういうとこだぞ!みたいなディスられされてたの思い出した
本当は常にAに味方してるのがBなのにそんな解釈して一番Bに嫌われるのお前らだろと
0186風と木の名無しさん2021/10/31(日) 03:31:24.77ID:WgSN3IrH0
チラシ617
すごくわかる
料理系ゲームって時間に追われて作るかひとつの料理作るのにものすごく手間や時間がかかるかしか無い気がする
可愛い料理を作って並べたいだけなんだけど無いよね
0187風と木の名無しさん2021/10/31(日) 06:55:18.52ID:ta11TO3T0
チラシ455
子供の頃は集団接種で注射後はしっかり揉めと言われてた
理由までは知らない
0189風と木の名無しさん2021/10/31(日) 11:06:10.01ID:fTF3HzQh0
チラシ612
そういう○○が言ってた系はマックでJKが言ってたみたいな半フィクションだと思ってるしそういう共通認識だと思ってた
真に受けてる人いるんだ
0190風と木の名無しさん2021/10/31(日) 11:28:16.10ID:/7q4cXcK0
チラシ634
今朝の戦隊で仮装は悪霊に狙われないようにするためって注釈入って偶然に笑った
0191風と木の名無しさん2021/10/31(日) 12:27:56.39ID:Cxv9Nme80
チラシ617
今は亡きときレスがそういう遊び方出来て好きだったな
あれもイベントとなると似たようなのひたすら作らなきゃならなかったけど
気に入ったのをたくさん並べられるの楽しかった
料理作って出して客が食べてって流れだったら思い出の食堂とか
カイロソフトの食堂のとかあるけど、料理系のゲームってなかなかこれって好みのやつ見つけるの難しいよね
0193風と木の名無しさん2021/10/31(日) 13:38:58.81ID:pBhtn1ms0
チラシ662
高校生あたりが身内しか見てないと思った〜ってバイトテロの画像上げてんのと一緒だよね
鍵も付けずに全世界にアホなこと発信してる自覚ないのは高校生バイトと一緒のくせに
バカッターwwとか言って馬鹿にしてんのほんと頭悪いんだなって思うわ
0194風と木の名無しさん2021/10/31(日) 14:00:45.26ID:KHT0iHdj0
>>193
鍵かけるだけでいいのにね
鍵かけてやれって指摘には「そんなことを強要する権利は誰にもない」「鍵かけてても引っ張り出されるだけ」って言ってたよ

あいつら絶対俺たちの変態性を知らしめてやろうと思ってやってるだろ
隠れるつもりも無いと思う
気付かれたらやべーww(でも一般人に見せつけたい)みたいなノリ
より気持ち悪いことしたやつが勝ちみたいな
0195風と木の名無しさん2021/10/31(日) 14:50:38.32ID:toPQqOaJ0
>>194
本気で「変態(ほめてる)」のノリが世界の標準だと思ってる感あるよね
0196風と木の名無しさん2021/10/31(日) 14:59:29.56ID:K24Dh6c70
>>191
ときレスのレシピ可愛いの多いしモブがいちいち幸せそうに食べてくれるからすごく良かったな
家具もイベント報酬で好きなだけ集まるから周回して気に入った床板を最大値まで集めまくったりしてた
サ終してからなかなか代わりが見つからないアプリだわ
0197風と木の名無しさん2021/10/31(日) 15:02:10.24ID:KHT0iHdj0
>>195
身内ノリなのに勘違いして全世界に公開しちゃってるのが痛いよね
感覚麻痺してるオタク多いと思うわ
0198風と木の名無しさん2021/10/31(日) 16:10:08.71ID:dy5mmoPt0
チラシ677
アメリカ系の通販サイトでハロウィン用にフライドポテトの着ぐるみとかスーパーマンのスーツとか売ってるの前からあったし
海外映像ででハロウィンシーンにコミック系の仮装をしてる子とか出てきたりするし
日本に限らずそれなりにオバケ関係ない仮装やコスプレもやってるのでは
0199風と木の名無しさん2021/10/31(日) 16:10:29.62ID:BSkicwND0
チラシ678
確か使徒ヨハネが危うく油で揚げられて殉教させられるとこだったとかだと思う
なので五右衛門に限らずその処刑法は古くから存在することはしたのではなかろうか
まあ何にせよやめれ
0200風と木の名無しさん2021/10/31(日) 16:39:06.68ID:nib3BQsn0
>>196
オフラインアプリとして残して欲しかったよね
イベント周回クエは嫌だったしどんだけ可愛い家具そろえても刺身が置いてあったけど(途中から刺身代用増えてきたけど)
0201風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:36:55.41ID:dB+7uxfw0
チラシ743
本当に目覚めた()系の人ウザい
人として誇らしいとかドヤるほどのものかと
0202風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:39:09.15ID:qdaN/ynW0
チラシ736
車内で団子になってる人達はパニックになってるから気づかないけど窓を開ければどこからでも出れる
あの撮影者はかなり冷静
0203風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:39:38.81ID:7xz/NEW20
>>201
というかあれは権利なので、それを義務と言ってる時点で目覚めてるんじゃなくてなんか勘違いしてるんじゃないだろうか
0204風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:42:56.77ID:Y/tKHtIX0
絡み>>202
電車が止まってからその場の窓から降りたのかね、ホームドアあって降りにくいだろうにもたもたしないのすごい
0205風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:43:06.55ID:0qVEug+80
チラシ745

うっ…
そう言われると確かに
下半身の肉で助からないとかちょっと死んでも死にきれないものがあるな〜〜
0206風と木の名無しさん2021/10/31(日) 21:44:29.52ID:1qZrLCla0
絡み窓
デブだから絶対逃げられないや
痩せよう…
0208風と木の名無しさん2021/10/31(日) 22:43:33.91ID:/Kd0ANUV0
>>204
ツイで元動画見たけど撮影者の他に機転が利く人が居たみたいで停車してすぐに窓開けて逃げ始めてた
それに続く形で続々と窓から逃げていて撮影者も早い段階で逃げれたんじゃないかな
0209風と木の名無しさん2021/10/31(日) 22:51:17.05ID:HBi0ER710
チラシ763
わかるわー自分も好きじゃない
もともと歌って踊れる系の歌手やアイドルが好きだった人がああいうの好きなのかな?と思う
好きなのは全然悪いわけではないんだが

キャラが動く姿、アスリートみたいにスポーツしてる姿が見たいとか
バンドマンみたいに楽器弾いてる姿が見たいとか
武器持ってアクロバティックに戦ってる姿が見たいとか、人によって好みが色々あるだろうなって思う
0210風と木の名無しさん2021/10/31(日) 23:12:04.14ID:kZ6fvxy+0
>>209
同じく踊る系は苦手だけど
自分で動きをつける動画になると比べ物にならないくらい手間がかかるし難しいからなのもあるんだろうね
たまにそういう動画はある
0211風と木の名無しさん2021/10/31(日) 23:19:02.70ID:a8ghNw0E0
チラシ758
なますは知らんけど 栗金団は単品でもあると思う
確か今年のは市販品と言ってた気がするので
0212風と木の名無しさん2021/11/01(月) 00:00:17.77ID:n+lqU84U0
チラシ758
売ってると思うよ
年末にスーパー行けばあるはず
0213風と木の名無しさん2021/11/01(月) 00:07:18.33ID:Jdx0W/M80
チラシ726・737
黒人コスプレイヤーへのあれは「黒人がコスプレしてんじゃねーよ」な界隈が攻撃のために言ってるだけだから
日本人としてもポリコレ的価値観としても「いや別に文化の盗用でも何でもないですよ」な案件だと思う
0214風と木の名無しさん2021/11/01(月) 00:15:02.40ID:KNqsANYs0
>>213
日本人は真似されると結構うれしいし、好きだから真似したくなるのあるしねえ
知ってくれて好きになってくれてありがとう!魔改造とかしちゃうよねーってノリが独特
0215風と木の名無しさん2021/11/01(月) 07:06:18.39ID:6CeUKQ420
>>214
他国の人たちは違うのかな
自分とこの文化が広まって愛されてたら嬉しいもんだと思うのに
0216風と木の名無しさん2021/11/01(月) 09:59:18.63ID:nCf228Qv0
チラシ800
電車の場合非常ドアはなくても内側から手動であけられる非常用レバーがついてるはず
いたずら防止に目立たないところにあると思うから
気になるなら電車乗ったときにドア周辺を探すといいよ案内があるはず
0217風と木の名無しさん2021/11/01(月) 10:57:09.59ID:x12Y6S5N0
チラシ829
超同意
なんかすごいけんりょく!を持ってそうな世間の扱いなのはなぜだろう…
0218風と木の名無しさん2021/11/01(月) 11:44:47.36ID:JBkm6Q6V0
チラシ829
どうでも良いとは思うけどひかりだよ
0219風と木の名無しさん2021/11/01(月) 12:36:21.33ID:rfC5/4/y0
チラシ885
受けもみなまで言うの恥ずかしいから汗とかなんとか誤魔化してるし、攻めもわかってて言うてるんやで(´・ω・`)
受け心と攻め心ってやつさ
0220風と木の名無しさん2021/11/01(月) 12:56:21.03ID:8MqL1vSA0
チラシ890
ごめん言ってる意味が良く分からないんだけどどういうこと?
0221風と木の名無しさん2021/11/01(月) 13:13:19.51ID:ktSAoUx60
>>220
性犯罪者が女に向けてる邪悪な性欲と同じものを自分も対象者として向けられる側になったらどう思うんだろうって言いたいんじゃない?多分
0223風と木の名無しさん2021/11/01(月) 13:18:25.08ID:ETQYBTSq0
>>221
どうもしなそう
性犯罪者と違ってBL好き腐女子が見境ないゲイを伴って自分を襲いに来るなんて自体はまずあり得ないんだしキモいとは思っても恐怖なんか感じないでしょ
0224風と木の名無しさん2021/11/01(月) 13:27:01.87ID:WSQFn7s+0
チラシ895
自分が呟くためのツールで反応しないだけでそんなこと思われんのか
しかもその言い方、895自身もその人に反応してなかったんじゃないの
0225風と木の名無しさん2021/11/01(月) 13:28:47.71ID:tL9XLK+Z0
>>224
リプライは送ってなかったんだろうけどいいねとかはしてないとは限らなくない??
というかそのレス全体的に脳内で勝手に情報付け足しすぎなのでは
0226風と木の名無しさん2021/11/01(月) 13:35:58.92ID:WSQFn7s+0
>>225
そもそも元レスがミュートしてたと勝手に情報付け足しすぎだから
0228風と木の名無しさん2021/11/01(月) 21:38:22.59ID:WOONB7o10
チラシ958
⭐の現の顔って文字列見て、分かるけど先に荒川のアイツで頭がいっぱいになった
0229風と木の名無しさん2021/11/01(月) 21:59:39.39ID:Gy26wHlq0
チラシ971
つべがワクチンデマ動画を規制したので反ワクの人達はニコニコに行ったらしいんだけど、そういうのを見てるのかな
0230風と木の名無しさん2021/11/01(月) 22:30:37.37ID:9q9iFTHX0
>>229
ニコ動で反ワク系の動画がランキングにあるの見たことないしむしろ反ワクとか馬鹿にするほうだと思うからそれはないんじゃ?
ていうかチラシの人もその人が反ワクだとは言ってなくないか
0231風と木の名無しさん2021/11/02(火) 01:02:34.76ID:B6QOoQXw0
チラシ21
適当に乗り捨てるんじゃないのかな
自分が盗まれたときは普通のママチャリがハンドル上向きにされて後ろの荷物乗せるとこも上向きに曲げられて
クソダサヤンキー仕様になってたけど…
0232風と木の名無しさん2021/11/02(火) 01:04:48.53ID:AI+INPDF0
チラシ21
自分が盗まれた時は盗まれた場所より500m以内先で乗り捨てされてた
使い捨て傘と同じで気軽に短距離移動に使い捨てチャリしてるんだと思う
0233風と木の名無しさん2021/11/02(火) 01:05:45.05ID:kFAheOek0
チラシ21
盗まれた経験から言うとやつらは傘を盗むのと同じ感覚で盗んでると思うで
たまたま目についた鍵のかかってないもしくは鍵のちゃちな自転車をラッキーと気軽に盗って、適当なところで乗り捨てる
そんな感じ
0234風と木の名無しさん2021/11/02(火) 01:12:27.20ID:kFAheOek0
チラシ21関連

自分が言うのもなんだけど皆結構盗まれてるのね
ちょっと安心した


傘泥棒も自転車泥棒も滅びろ
0235風と木の名無しさん2021/11/02(火) 09:10:22.18ID:HwDtTKMk0
チラシ21関連
なんか昔「自転車なんてその辺のを借りて乗るの当たり前でしょwww」みたいなトークをテレビで繰り広げて干された芸能人がいたよね
本気で何の罪悪感もなくそれやってるんだなとドン引きしたことだけはおぼえてる
0236風と木の名無しさん2021/11/02(火) 09:20:34.90ID:2+gJEGKz0
チラシ57
銀杏は毒じゃないけど動物にとっても実は不味いから食べないらしいよ
実が腐り落ちて種になれば食べるみたい
猿も狸も嫌がるけど何故かアライグマは平気で食べるから都会で生存有利と言う説もある
0237風と木の名無しさん2021/11/02(火) 09:24:56.09ID:Fps7xvnL0
チラシ47
可愛い子×おじさんだったってこと?
凄い好みだから教えて欲しいわその本
0238風と木の名無しさん2021/11/02(火) 10:52:12.77ID:cZFqIJ680
チラシ57
よくお婆ちゃんが殻付き銀杏を網の入れものに入れて
ストーブの上でコロコロ転がしていたな
事前にペンチではさんで口開けて焼きたてを気を付けながら殻を取って
薄皮をむいたらすごくキレイな翡翠色だった
0240風と木の名無しさん2021/11/02(火) 11:43:38.34ID:B4Kqkb0f0
チラシ71
あの漫画は他のモブは皆同じ型に嵌って同じ事してる的な回想入れてるけど
主人公自身も恋愛って型に普通に嵌ってるし
過去に他の女の子好きになった回想も無かったから唐突過ぎるんだよな
同性愛が型破りとでも思ってるんだろうか作者
0241風と木の名無しさん2021/11/02(火) 15:27:11.53ID:EZM5cQ5f0
チラシ100
元が高貴な人なら姫の身の回りの品が高級品だろうからそれを売ったり
そこまで付いていくお供の持ち出しだったりだと思う
でもそんなにもつわけもないからどんどん困窮していく…っていう流れ
0242風と木の名無しさん2021/11/02(火) 15:50:12.73ID:JB9jWzwc0
チラシ103
それが苦手な人は売り子に完全にお任せしたりするよね
割とある感覚だと思う
出てみたら慣れるもんだとも思う
0243風と木の名無しさん2021/11/02(火) 16:48:35.32ID:B4Kqkb0f0
チラシ105
料理垢とかに「〇〇ないんですけど××で代用しても大丈夫ですか」みたいなやつか
0244風と木の名無しさん2021/11/02(火) 16:59:11.34ID:SxXDaACN0
チラシ103
エロを生み出してくれてありがとうございますの気持ちしか無いから是非参加して頂きたい
0245風と木の名無しさん2021/11/02(火) 17:11:14.59ID:y6dHD1kG0
チラシ98
今では狩猟には女も参加してたとわかってるから下手なステレオタイプに基づく決めつけしたらブーメランになるべ
0246風と木の名無しさん2021/11/02(火) 19:16:07.76ID:09CPzgqV0
チラシ122
チラシにノリも何もひとり言だからいいんだけどそれにしても寒いノリだ
0247風と木の名無しさん2021/11/02(火) 19:18:52.72ID:FU7aRufv0
>>246
ノリは置いといてなんで知識も技術も経験もなくて若くもない人間が今時事務なんか目指してるんだろうなと思った
どんな人かはしらんけど
0248風と木の名無しさん2021/11/02(火) 20:21:22.24ID:Fo+AddA30
チラシ122事務
やったことないと簡単そうに思えるからかな
自分もやるまでは事務ならしんどくなさそうだしいいなーとか思ってた
んなこたあなかった
0250風と木の名無しさん2021/11/02(火) 20:28:02.73ID:c/x1Rtah0
>>248
事務は向いてない人間にはとことん向いてないし激務なところは本当に激務だからね…
0251風と木の名無しさん2021/11/02(火) 20:30:19.15ID:ywuerxOh0
チラシ140
お母さんも大変だろうけどお母さんが安心して子育てできるように
しっかり稼いでこないといけないお父さんも大変だと思うよ
0252風と木の名無しさん2021/11/02(火) 21:23:29.53ID:FxnVkAKo0
チラシ132
そういえばおじいちゃんがアルセーヌ・ルパンだからクォーターだと思ってたが
両親についての言及があったかどうか
日本人の血が入ってるのは間違いないけど
0253風と木の名無しさん2021/11/02(火) 21:56:36.83ID:H91VERhX0
チラシ159
マニアックな遊び方だなーとは思ったけどすごくエンジョイしている感じもする
COM相手だと歯ごたえ少し足りないし遊ぶ人がいないから羨ましいな
久々にやりたい
短気なので自分じゃリアルファイトになりそうな気もするけど…
0254風と木の名無しさん2021/11/02(火) 22:29:50.67ID:FxnVkAKo0
チラシ151
攻めのギャランドゥに顔を埋めてニオイを嗅いだり
受けの胸毛を引っ張って痛がらせたりするのが大好物な毛遊び好きである我
同士を募って反乱軍を立ち上げ151の元へ攻め入る所存
討ち死にも辞さぬ
0255風と木の名無しさん2021/11/02(火) 23:08:33.29ID:tgifnO+K0
>>254
いや、どうでもいいけど
胸毛〜腹毛〜へそ毛〜陰毛のちょっと上部分を指して
ギャランドゥと呼ぶ習わす文化ほんとに面白いなと思いました
何でも医師も普通にそう呼ぶらしい
0257風と木の名無しさん2021/11/03(水) 00:11:43.45ID:S+pTz0hH0
チラシ172
うちも
いつも肛門丸出し
そして寝起きとか夜とか朝とか甘える時間帯に背中触るとしっぽがビビビって震える
0259風と木の名無しさん2021/11/03(水) 02:51:28.36ID:iApwxdcb0
>>257
うちの猫もしょっちゅうしっぽ立ってる
特に人間帰宅時のお出迎えの時は、しっぽピン立ちで細かく震わせながらやって来る
0260風と木の名無しさん2021/11/03(水) 04:48:16.42ID:q2iMVXNX0
嫌いな801 944
逆に平均身長じゃなきゃだめな理由って何?
背が低い可愛い系の受が嫌いってだけなら個人の好みだねで特に引っ掛からないのに
「成人済なら170はほしい」ってそれに満たない人達否定してるみたいで嫌な感じ
0261風と木の名無しさん2021/11/03(水) 06:40:12.05ID:wHJXrsHD0
チラシ197
シブがき隊は他の曲もナイナイナイとかカモネカモネとかあれなので…
0262風と木の名無しさん2021/11/03(水) 07:32:31.82ID:iYlp4yp80
夢の中でBL本をいっぱい買って本棚を埋めている人間になっていた
仕事帰りに本屋で大量購入、気に入ったものだけ本棚に入れ他は売るor捨てる
本棚以上のBL本は持たないということにしていた
棚に同人誌は入ってなかったので商業BL好きだったのかな夢の中の私は…
0264風と木の名無しさん2021/11/03(水) 08:38:05.16ID:+vnKACP90
チラシ213
会社にいる反ワク男は「『俺がうつす』って何?病気がうつるのはうつった奴の問題でそれは俺と関係ないだろ!」ってキレてたよ
自己中な人はもう思考の出発点から根本的に自己中なんだなとある意味感心した
0265風と木の名無しさん2021/11/03(水) 09:01:22.74ID:xGZHbp6S0
チラシ208
それ言ったら結婚や出産も強制じゃないけど色々補助金とか出てるじゃん
それと同じようなもんでは?
0266風と木の名無しさん2021/11/03(水) 10:44:23.02ID:/CIFrYN50
>>255
Aさん手術だからギャランドゥ剃っといてとか言うのかな
素敵だ
0267風と木の名無しさん2021/11/03(水) 11:33:02.89ID:C3O0xGXx0
チラシ222
ゲーム自体は色々とアレだったがいつまでも記憶に残るネタだ(´・ω・`)
0268風と木の名無しさん2021/11/03(水) 11:42:31.53ID:MnVQ8luq0
チラシ234
打たないのは個人の自由としてもその性格の悪さはちょっと
0271風と木の名無しさん2021/11/03(水) 12:31:43.95ID:EPpY7R000
チラシ240
不細工受け好きな人って「顔じゃない」ではなくて「顔で選んでる」んでしょ?
でなきゃ「不細工受けが好き」なんてことにはならないじゃないか
美しかろうが醜かろうが関係ないんだから
だから同時に美形攻めが好きだろうが別に矛盾は感じない
0272風と木の名無しさん2021/11/03(水) 12:58:22.83ID:T9Uk/2cp0
チラシ246
セーフモードとかある専ブラだと悪口とされる言葉が含まれてると勝手にあぼーんしたりする
0273風と木の名無しさん2021/11/03(水) 13:05:44.58ID:+TW2eqTc0
チラシ240
受けとして好きなタイプと攻めとして好きなタイプ違うからどっちも同じで良いじゃんは無理
三白眼キャラとか気軽にブスって言われるけど個人的にはブスと思ってないし宇宙一かわいいと思ってる
でもかわいい攻めは好みじゃないから攻めキャラとして好きになることはない
0274風と木の名無しさん2021/11/03(水) 13:08:34.31ID:zfUEuo7W0
チラシ240
私は不細工(とされがちな外見的特徴の)キャラの攻めも受けもいけるけど両方不細工は嫌だなって思う
かといって両方まばゆい美形でもそれはそれでそそられないんだよな
メリハリが大事というか
0275風と木の名無しさん2021/11/03(水) 13:25:06.03ID:cOI+dGBJ0
チラシ247
どちらかというと男性向けエロ方面で美少女散々食い散らかしたモブ汚じさんが
イケメンスーパー攻め様に囲われて堕ちるようなやつが見たい
0276風と木の名無しさん2021/11/03(水) 14:27:52.90ID:sxu6bv510
チラシ264
男だってどころか寧ろ男のほうが高く買ってもらえると聞いたことあるな
本当かどうかは知らんけど
0277風と木の名無しさん2021/11/03(水) 14:30:09.49ID:1uGRT0Vc0
>>276
男の場合はタチだとかなり引く手あまたらしい
みんなネコになりたがるんだと
0278風と木の名無しさん2021/11/03(水) 14:35:34.92ID:3nvRzJna0
チラシ264
よそでだけど岡村発言のとき「体売れるからいいじゃないだろ、ドカタって道がとれないから体売る『しかない』んだよクソボケが!」って書き込みを見てほんとそれ!!ってなったの思い出した
0279風と木の名無しさん2021/11/03(水) 14:49:01.34ID:tSVHh2bQ0
チラシ215
自公政権下である以上、税金を使ったサービス(マイナポイントやワクチンなど自公の政策)を享受するのはネトウヨってことか
すげえ理論だ
0280風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:20:47.07ID:WE3ReRNI0
チラシ264
AV男優も万年人手不足らしい
男だって体を売ろうと思えば道はあるのにどうしてしないの?て話だよな
0281風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:23:54.72ID:RfgHxwI40
>>280
女は良いよなー体売ればいいんだから羨ましいとか言ってる人は自分もそうすればいいのになと思う
0282風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:29:41.49ID:yH692Why0
チラシ272
これはこれでド低脳の同レベルって感じ
男だ女だで悪く言うのに腹が立つってだけならわかるけど
それで結局男は女はと主語をでかくして人を見下して口汚く罵ったら
それぞれ叩く相手が違うだけの嫌な人間には変わらないよ
0283風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:34:19.69ID:a5h8ohgp0
チラシ272
言わんとしてることは分かるけどあなたもそうやって人を見下してる以上多分他の何かで同レベルの誰かと貶し合ってるド低能なんじゃないかな
主語も謎にでかいし
0284風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:50:16.30ID:gXioPOVC0
チラシ273
ちょっとズレるかもしれないけどオタクは拘り強いとか細部を知りたがるみたいなツイートも苦手だ
コンテンツによっては深堀せずただ消費するだけって人も自分含めていっぱいいるしオタク固有のマニアの資質みたいなもの前提で語られると違和感ある
0285風と木の名無しさん2021/11/03(水) 15:58:07.10ID:7dpeZqbi0
>>280
男が売春やAVやらないのは売り上げ単価が安いからじゃないの
特にAV男優は拘束時間のわりにギャラが安くて立てろと言われた時に立てて
出せと言われた時に出さなきゃいけない過酷な現場なんだってね
女優さん目当てに応募する人はいても続けてできる人がいないとかなんとか
0286風と木の名無しさん2021/11/03(水) 16:11:50.97ID:S1GmmDa30
チラシ240
私は不細工受けも好きだが不細工という 属性の受けが好きというより格差カップルが好きだから攻めは美形でないとあんまり意味がないんだ
不細工と平凡なら不細工を人前に出られないレベルにしないと格差が物足りない

ちなみに格差カップルそのものが好きだから逆もいける
0287風と木の名無しさん2021/11/03(水) 16:13:47.30ID:sxu6bv510
>>285
AV男優はじめましたってルポ漫画見てるとそこまでじゃないよ
撮影の流れで勃起させられなかったらV止めて勃ち待ち作ってもらえるし
誤射とかしてしまって今日はもう出せないって状況になったら
挿入してピストンするまでは自分で射精する瞬間だけ別の人と交代して
代わりに出してもらうっていうのもあるらしいし
疑似精子で誤魔化せる場合ならそっちを使うというのもある
0288風と木の名無しさん2021/11/03(水) 17:08:32.80ID:0uHzrVgT0
>>285
AV女優だって主演取れるレベルにでもなれない限りは安いし
主演取ってもトップクラスになれない限りは10万20万程度がザラ
多くは「素人いっぱい集めました企画」みたいのに1桁万円報酬の十把一絡げで使い捨てが殆ど
仕事内容や一生画像が残ることを考えると全然割りに合わないと思う
マグロ漁船にでも乗った方がよほど稼げる
0290風と木の名無しさん2021/11/03(水) 17:35:42.78ID:AjAaiI/00
>>289
単価が安いから人が集まらないんじゃない?
なんでもそうだろ
0291風と木の名無しさん2021/11/03(水) 17:44:50.12ID:WE3ReRNI0
>>290
まあそうか、介護士とかね
結局女も男も売りたければ売る先はあるのも
単価は容姿やレベルに大きく左右されるのも一緒なのは変わらんし
0292風と木の名無しさん2021/11/03(水) 17:56:41.02ID:7ohZazv/0
チラシ220
何それ気になる
残穢途中で飽きちゃったんだけどそんなレベルでも読める?
まだ積んでる本いっぱいあるんだけどさ…
0293風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:15:05.96ID:BW4X9ZS+0
チラシ306
あるある
ただ実際にスタッフから自分の手を離れるのが惜しいくらいとか言われてた人はその後売れ線ルートだなぁ
0294風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:17:05.58ID:09Cxajxk0
チラシ262
自分の親が一生懸命工夫したり努力したりして育ててくれたことを
自分が他人にマウントとって殴るための材料にしてふんぞり返ってる親不孝者もいるぞ
俺の親はできたのに!とか臆面なく言ってるの親が泣くわ悔し涙だわ
0295風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:37:19.50ID:lUcluHd60
チラシ308
非常識な女は当然いるだろうけど、戦闘の排水溝が生理用品で詰まるとか廊下にタンポンぽい捨てってどういう状況???とは思った
常識とか非常識とかじゃなくてそうなることがほぼありえないと思うんだけど
男性からしたらよーし!もっともらしい嘘つけたぞぉ!って思うんだろうか
0296風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:47:40.08ID:MnVQ8luq0
>>295
銭湯のゴミ箱に捨てられてるとかならまだありえる範囲だけど銭湯の排水溝に詰まるってどんな使い方してる想定なんだろな
普通の人はそもそも生理中は大浴場になんか来ないし
軽い人や終わりかけだったとしてもナプキンは下着に貼るものだから浴室に持ち込む理由が一つもないしタンポンを浴槽で抜く理由もないから
わざとそうしてやろうと考えない限りそんなことにはならないし、それが「よくあること」なわけがないんだよね
0297風と木の名無しさん2021/11/03(水) 18:57:13.65ID:enJ7uRRm0
>>296
テープとか羽根とか多少の知識があって「股に張り付けておける」と勘違いしてるのかもしれないね
どうしても浴場に持ち込むなら周囲の視線を浴びつつ手でわしづかみしかないわw
0298風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:10:32.31ID:0bhZFqXN0
絡み銭湯

そのデマ流した人は生理が血を出すことだって知らなかったり経血と尿が同じところから出ると思ってるみたいだから真面目に考えるだけ無駄だと思う
0299風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:12:13.77ID:yCse120S0
>>295
トイレ以外の場所で外すことがまずないしね
トイレで外したやつをわざわざ外に持ち出すことも基本的にはない
家以外に捨てたくない人なら廊下や風呂場に捨てるの本末転倒だし
0300風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:13:16.68ID:xOllyEQd0
チラシ308
女性用車両にはあぶらとり紙が散乱しているという記事に
今時あぶらとり紙使っている女いるか?おっさんの妄想?と散々指摘入ったこともあったね
女しかいない場所のことを妄想で書いてもすぐバレるのによくやるよ
0301風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:14:48.42ID:OHBSrpg/0
チラシ305
新型は画面が大きくなってかつ綺麗になったのが一番大きなところだから主にテレビ画面で遊ぶなら旧型でも問題無いよ
あと有線lan接続しやすくなったって所かなあ
新型は当分手に入りにくいだろうしモチベ有る今のうちに旧買っちゃうのもありなんじゃないかな
0302風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:15:09.29ID:6Mwfsomx0
>>300
あぶらとり紙はまあ使ってる人自体はいると思うよ(電車内で使うシチュエーションはちょっと分からないけど)
女性専用車両の座席はファンデーションまみれだって言ってる男もいたな
どんな状況だよそれ
0303風と木の名無しさん2021/11/03(水) 19:27:22.39ID:ChVbI8CD0
>>292
短編だから飽きる前に読み切れそう
高原英理恐怖譚集成っていう短編集なんだけど
チラシに書いた最初の一本がまさに残穢を凝縮したみたいな雰囲気だった
他の話もあれから読んだけど同系統の話で個人的には大当たり
ただ文体が人を選びそうなので尼で試し読みするのをおすすめします
あとけっこうグロい
0304風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:36:49.75ID:Ko1jz0tp0
>>302
女性専用車両のことも乗ってる女性のことも実物を見ないでイメージで語ってるんだろうね
通勤時間帯の女性専用車両なんて他の車両と同等か、狙って乗る女性がいる事でむしろより混んでることも多いし中でメイクなんて到底無理
あとよく「香水の匂いが充満して」とかも言われるけど出勤で漂うくらい香水つけてる人もレア
付けすぎの人が乗ってくるかどうかは男女も車両も関係なく「たまたまそういう人が来るかどうか」だけの問題だしな
0305風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:37:19.43ID:wN1DOPlb0
チラシ328
オマージュなのかは知らないが細かすぎて伝わらないものまねであの人たちの『トルコ行進曲』をやって落ちていったのは見たことあるような気がする
0306風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:39:06.36ID:rk1SXcrh0
>>304
普通車両にも香水付けすぎな人乗ってくるよね
しかも男女問わず
そして頻度自体は稀(同じ人が同じ時間帯に乗ってくることはあるだろうけど)

女はみんな香水ぷんぷんさせてると思ってるんだとしたら普通の車両にも乗ったことないんだろうかと思う
0307風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:44:02.72ID:fcnN9oyP0
>>306
男は臭いって言われることへのカウンターのつもりなんだろうね
人工物の臭いでしか対応出来ないあたり素の体臭は男の方が臭いということはさすがに自覚あるんだなと
0308風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:53:00.56ID:7ohZazv/0
>>303
292だけどありがとう!
怪談動画流しつつ作業してるくらい今怪談に飢えてるから嬉しい
早速サンプル落としたので読んでみます
0309風と木の名無しさん2021/11/03(水) 21:59:49.51ID:xGZHbp6S0
>>302
風呂場に生理用品のやつと
女性専用車両の座席はファンデで汚れてるってやつ
言ってるの同じやつだったよ
0310風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:06:45.55ID:6w6wlkQQ0
>>309
高校の時に廊下にタンポンよく捨てられてたとかも言ってたね
女と話したことないどころか家から出たことないんかレベル
0311風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:14:15.08ID:4Kez82UE0
>>310
それが事実ならゴッサムシティみたいな治安の学校なんだな〜〜

女って月経の始末が出来ないことを
凄まじい恥とされることを知らないから言えるんだろうな、そういうこと
高校生の時とか経血がスカートに付着しちゃったりすると
同級生たちが隠してくれたりしたもんだよ
0313風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:22:47.35ID:xGZHbp6S0
>>312
そうだと思う
そいつの呟き遡った人によると「私たち女は〜」って発言してたり
おばあちゃんがナプキン外し忘れて風呂場に散らかしてるんじゃないかと言ってみたり
適当に馬鹿なこと言って女に構ってもらえるのを喜んでるんだろうね
0314風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:29:26.13ID:tSVHh2bQ0
前貼りみたいに股間に貼り付けてるとでも思ってたりして
0315風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:56:00.77ID:RbRD1tVJ0
>>314
痔瘻でナプキンを使うことにした男性が、身体側にテープを貼り付けてえらいことになったという呟きを以前ツイッターで見た
特に疑問もなく身体に貼るものだと思ってる男は多いんじゃないかな
女は365日生理の日だってブラとセットになってるような布面積の少ないセクシーパンツをはいてると思ってる人も多いだろうし、あんなナプキンをそこに当てるなんてと思えばその後どういうふうに思考が及ぶかわかる気がする
0316風と木の名無しさん2021/11/03(水) 22:59:50.99ID:QWqBVFzO0
チラシ339
千葉遊台(眼鏡)のところに数レーザー(狐)が来るやつならやってたよ
正直萌えた
0319風と木の名無しさん2021/11/04(木) 02:47:51.83ID:Sh2H9lIu0
チラシ386
現実ならともかく作者の気分次第でどうにもできる関係のセックスなんてシチュがエグかろうがバドエンだろうがただの予定調和じゃん
だいたいの創作は受けに都合良くできてるし
気持ちでそう割り切れないのは仕方ないけど理屈ではそういうことだよ
0320風と木の名無しさん2021/11/04(木) 02:50:36.69ID:Sh2H9lIu0
>>319
受けに都合良いってのはキャラに幸福が与えられるとかいう意味でなくて受け萌えするのに都合良いってことね
0321風と木の名無しさん2021/11/04(木) 03:14:24.10ID:2bL1tVfT0
チラシ386
その理屈だとご両親のSMプレイを楽しんだ果てに生まれたのがあなたになるんだけど
大丈夫か
0322風と木の名無しさん2021/11/04(木) 06:58:09.54ID:6EJNDz6Z0
チラシ405
ストーカー化したら怖いねそういうの
信頼できる人とか職場によく相談した方がいいと思う
0323風と木の名無しさん2021/11/04(木) 07:14:55.29ID:WUZwLrD30
チラシ386
なんかこの手のチラシ、定期的に見るけどこじらせてるなあ
0324風と木の名無しさん2021/11/04(木) 07:56:21.57ID:s8lx4XZt0
チラシ404
当選後サラッと他所にやります宣言してて笑った
その後家で猫と寝るのに「どんだけ動物好っきやねん」とツイートしてて、動物好き…?ってなったわ
レンタルならレンタルで選挙期間の事務所応援団長ですみたいな扱いにしとけば良かったのに
0325風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:07:10.11ID:77KsdnN20
チラシ386
どう生きてきたら妊娠=暴力という考えになるんだろう
こういうのも認知の歪みなのかな
個人レベルの偏見と自覚してるわけじゃなく言い切ってるのが怖い
0326風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:11:03.31ID:zAezd5zN0
>>325
暴力の結果の妊娠は確かにこの世にあるけど
妊娠そのものが暴力って???ってなるな
こういう人たちって自分の存在自体に嫌悪感あるのかな
自分自身そのものが両親のSMプレイと特大の暴力の果てだし
0327風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:35:52.30ID:DmBGbxJu0
チラシ408
確か昔そういうスパイがいたって話があったような
ロシアかどこかの男の娘スパイ
0328風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:39:35.54ID:n+q+OWaP0
チラシ408
男性って時々驚くほど女体を知らない人がいるし、実際前が分からず後ろに挿入しようとして彼女をキレさせた人もいるらしいので
棒を隠しきれば女だと騙されてくれる人がいてもおかしくないと思う
というか現実に騙しきった人がいたらしいし
0329風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:42:22.89ID:EtIECnZN0
チラシ408
マダムバタフライという実話を元にした映画があってだな
0330風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:46:05.35ID:O6TWcgGb0
チラシ412
すでに若者じゃないあなたが現時点の若者の感性や興味と合わなくても当然なのでは
一時期のようにテレビで取り上げられるわけでもなし
ましてや若者のテレビ離れ言われるくらい視聴メディアが変わってるのに

それにあなたとて政見放送を真面目に見てたわけでもなさそうなのによくもまあ若者をバカにできるものだ
0331風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:47:08.84ID:sEBOjIo60
>>330
真面目に見てないと「そもそも知らない」は流石に別だと思うよ
0332風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:49:24.82ID:SYhAj0Bd0
>>328
カ○ーセルさんがそうだって話してた
だまして付き合ってたものの心苦しくなって性別明かしても信じてもらえなくて明るいところで下半身晒したら逃げられたって
0334風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:50:56.31ID:iQGfxW020
>>333
というかチラシ本人が自分もアホだったなっていってるのになんでキレ散らかしてるの?
0335風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:51:12.52ID:iAJCGaTi0
チラシ415
むしろ弱者叩きがちじゃない?イジメはまさにそれだと思うが
0336風と木の名無しさん2021/11/04(木) 08:51:36.01ID:sEBOjIo60
>>333
いやごめんそうは思わない
そもそもチラシの人が落書きしてたイコール真面目に見てないと決めつけるのもどうかと思う
0337風と木の名無しさん2021/11/04(木) 09:03:12.55ID:yzEzlrYU0
>>330
別にニュースってテレビでしか流れてないわけじゃないのにテレビ離れもクソもないと思う
0338風と木の名無しさん2021/11/04(木) 09:46:31.55ID:aE2ZBjAm0
チラシ423
男女の妊娠と同じくリアル面で言うならBLも受けの肛門が心配だけどな
同意でも大変だし簡単に出来るもんじゃないし無理やりなんて一生使い物にならなくなる可能性あるし
0339風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:01:54.71ID:vTkF0rYF0
チラシ 男女のカラダ

パタリロ!でエトランジュ王妃がバンコランにヤバいお薬盛ってベットに誘い込んだら後に入れられそうになったらしく「そこは…!」と叫んだシーンを思い出す
(バンコランには王妃が美少年に見えていたのもある)
0340風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:06:33.47ID:tuuvVeZl0
>>334
自虐入れれば他者をバカにしていい道理はないよ
自分も言うほど賢くなかったのに「今時の若者は」なんて良く言えるなと思う
0341風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:10:44.93ID:erbLjpRY0
>>340
いや悪いけど野党第一党の党首の顔を七割知らんってバカにされても仕方ないと思う
賢くない人間ですら知ってたなら尚更
0342風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:15:29.83ID:sEBOjIo60
>>340
「言うほど賢くない」って別にチラシは自分が賢いなんて言ってなくない
何でそんなムキになるのか良く分からない

チラシ415
いや普通によくあるよ
職業柄広く浅く色んな人と関わるけどよく知りもしない相手を妄想や偏見で勝手に決めつけてどうこう言及するなんて普通のことだと思う
自覚はしてないのかもしれないけど
0344風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:45:59.86ID:aE2ZBjAm0
>>342
偏見での決めつけは確かによくあるけど普通のことではないと思う
性格悪いし下品な行為だよ
きちんとした人達はやらないことだしそれが普通と思っちゃうのはよっぽど環境が悪いと思う
0345風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:52:14.74ID:sEBOjIo60
>>344
いや、やるやる
きちんとした人でもやるよ
程度問題、あと自覚してないだけ
0346風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:53:24.22ID:CC/kPA/70
>>344
そもそもその「きちんとした人はやらない」が偏見での決めつけだってのは突っ込んでいいとこ?
0347風と木の名無しさん2021/11/04(木) 10:56:47.61ID:hWTIk4hz0
>>252
モンキーパンチ氏も割と突っ込まれていたのか作中でもアルセーヌルパン同好会が
文句をつけにルパンを追っかけまわすというのがあったなw
ルパンの先祖に身内を殺されたとかでタイムマシンを使って移動してると
着いたところは江戸時代?
その辺の百姓に聞いてみると明日フラン人の女性と結婚する
これで俺は明日から次郎吉ルパンだーってセリフがあったからな
0348風と木の名無しさん2021/11/04(木) 11:05:48.20ID:wjW8izjn0
チラシ427
ID変わってるかもしれないけど上の私のレスについての絡みなら少なくとも自ジャンルに関しては多くの人が違法視聴や違法アップロードによって原作読んでる(しそれを明言してる)からそう言ってるんだよ
そりゃネトフリ等のサブスクで日本のアニメがアクセスしやすくなって合法的な手段で楽しむ人が増えたのは事実だけど
日本に比べて漫画アニメに関しては(っていうかそれ以外でも)圧倒的に違法視聴や違法アップロードを悪としない文化は未だに強いと思う
0349風と木の名無しさん2021/11/04(木) 12:34:59.12ID:hWTIk4hz0
>>347
ちょっと訂正
アルセーヌルパン同好会とタイムマシンは違う話です
フラン人はフランス人です
0350風と木の名無しさん2021/11/04(木) 12:47:11.01ID:dqJooaqD0
>>345
「普通のこと」が「だから自分もやったっていいしされても文句言うな」の意味なら軽蔑の対象だし
「誰でもやってしまうことがあるから自戒しつつ生きよう、されたら正当に抗議しよう」ならそうだねと思う
0351風と木の名無しさん2021/11/04(木) 12:50:45.25ID:sEBOjIo60
>>350
続きなんかなくてただ「こうだ」と言ってるだけなのに
勝手に脳内で付け足しして軽蔑するだのそうだねだの言われても困る
勝手にやって
0352風と木の名無しさん2021/11/04(木) 13:01:54.59ID:vjOlEA3y0
チラシ453
言いたいならチラシで空リプみたいな真似しないでこっちで絡めよ
0353風と木の名無しさん2021/11/04(木) 13:05:33.90ID:xlqd8G5d0
チラシ433
M智子妃が「キリスト教が日本の皇室を破壊するために送り込んだ刺客」と言われてる陰謀論があるけど
案外本当かもと思ってる
白人たちが植民地支配に失敗したので精神的な根幹となる象徴から崩そうとする作戦だとか
0355風と木の名無しさん2021/11/04(木) 14:58:58.63ID:QBmPR6eN0
>>353
そういう目的なら普通に元々の予定通り終戦の時にお取りつぶしor乗っ取った方が確実じゃん
陰謀論()
0356風と木の名無しさん2021/11/04(木) 15:07:02.58ID:AD/49+iL0
チラシ471
吐息多すぎわかる
ンハンハしてるよね
0357風と木の名無しさん2021/11/04(木) 15:51:03.46ID:qx7oWbAn0
チラシ471
わかる一言一句すべてわかる
大丈夫な声の人もいるんだけど謎の鼻にかかった感じの声が苦手
吐息が苦手もわかる漫画だとセリフなしで顔だけ映ってるようなシーンでン……みたいな声入るのダメ
好きな人はそういうのが好きなんだろうけど
絵の学習になるかなと思って見て毎回断念する
0359風と木の名無しさん2021/11/04(木) 16:16:02.64ID:kcwsftss0
チラシ472
まさかとは思うがローソンのリゾットコロッケだろうか
自分が今まさにそれで迷ってきたところだったもんだから…
0360風と木の名無しさん2021/11/04(木) 17:20:57.53ID:hHHpFZWg0
チラシ478
タリ板と、あと忘れたけどなんとかいう板だけは
「ばん」がただしいとどこかで聞いたことがある
0363風と木の名無しさん2021/11/04(木) 23:26:04.65ID:P6Ufa8nF0
>>362
おお、ありがとうございます
あれは幼い日の私が見た妄想じゃなかったんですねw

朝起きたら家の外に部下が立ってて
起きてきた夫をじっと見つめて
それで若い妻は真相にたどりつくって話だったけど
朝から家に押しかける人めっちゃ怖いですな
今思うと
0364風と木の名無しさん2021/11/04(木) 23:36:37.63ID:Iy7ceIE+0
>>363
NHKだっけか、ドラマあったね
確か10年ぐらい前にも貫地谷しほりで映像化されてたと思う
本で読むなら短編集の『男どき女どき』に入ってるはずだよ
0365風と木の名無しさん2021/11/05(金) 08:28:48.43ID:gPfXDdUT0
チラシ586
夜10時過ぎでしかも郊外から新宿へ向かう電車にベビーカーで乗ってる人なんか居るの?
少なくとも出回っている動画には無かったけど
0366風と木の名無しさん2021/11/05(金) 09:17:41.85ID:Nxacy3mS0
ゲーム総合男女愚痴271
10年前からというのがよくわからん
キャラ属性の配分なら初代からずっと同じじゃないの
それどころか最新作なんてイロモノもいるけど普通に腐ウケするイケメンキャラも居るし女キャラも萌えキャラばかりじゃなくておばさんや老婆も居るんだけど
そもそもこのゲームのメインは人間キャラじゃないのに人間にしか目向いてないのもおかしい
0367風と木の名無しさん2021/11/05(金) 09:34:48.71ID:gwFTyob20
>>365
しかも連結部で詰まってたって話だから本当ならもっと証言がなくちゃおかしいよね
ベビーカーのサイズや形状を考えると乗り越えるのってかなり難しいだろうし
0368風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:07:56.86ID:NwE7X48W0
チラシ601
そりゃ男同士知ってる男じゃなく女が描いてるんだからどうしてもそうなる
ゲイの作家のホモ漫画の方がお望みの物に会えるんじゃない
まぁゲイ作家でもがっつり少女漫画みたいな恋愛描写するから恋愛描くとどうしてもそうなるとこあるんじゃないかな
0370風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:12:34.15ID:DqbVrQdW0
チラシ603
個人的にベスト1神映画だし、板的にもおすすめなのでまた機会があったらぜひ見てほしい
0371風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:17:05.13ID:7RlHpHmO0
チラシ590
呪術で終わった言われたらもう時代ついていけんわ…
0372風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:17:34.47ID:Rkt0oFwk0
チラシ601
上手い下手というかそういうのを好む人が描いて読んでるだけじゃない
601が言うような感じのBLもないわけじゃないし
0373風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:24:49.66ID:ieErUVqU0
チラシ601
女への態度っていうか好きな人への態度なのでは?
0374風と木の名無しさん2021/11/05(金) 10:28:51.73ID:CShSkL4X0
チラシ607

分かる
安全を守るハーネスの何が悪いか分からない
歩いてる小さい子がいたら親が手を繋ぐまでは車動かさない
親は車の居るところで一瞬でも手を離すなと思う
老人はいつ転ぶか分からないし子どもは飛び出すと思って運転してる
0376風と木の名無しさん2021/11/05(金) 11:21:33.29ID:QcUYCSVV0
>>375
名称変えたら印象変わるよね
子供主体の話ばっかだけど周囲の人間が加害者になるのを防ぐためでもあるのにさ
巻き込まれるのは嫌だよ
0377風と木の名無しさん2021/11/05(金) 11:29:26.01ID:wsun0B3j0
>>375
障害者を障がい者と書くか否かみたいな
しょうもなさがある
0378風と木の名無しさん2021/11/05(金) 11:38:58.09ID:ieErUVqU0
>>377
名前変えたら爆発的に売れた商品とかもある名称から受けるしイメージって割と大事だと思う
0379風と木の名無しさん2021/11/05(金) 11:45:38.14ID:dKhSf58Y0
>>370
ありがとう、見たことは何回も見たんだ
ただソフトで欲しいような、でもなあ…ってところだったのでこの際録画しとこうと思ってたのに忘れたというね
あの自分が一番のめんこちゃんだと思ってたワンコが「あっ…!?」ってなるシーン大好きです
0380風と木の名無しさん2021/11/05(金) 12:09:44.60ID:i29FEf+f0
>>379
そうなんですね
あのこちらの心を散り散りにして終わっていくとこ神がかってる…
0381風と木の名無しさん2021/11/05(金) 14:30:43.60ID:KfhIRSeU0
>>378
花の名前だけどキダチチョウセンアサガオとかダチュラって呼ばれてるときはさっぱり売れなかったのに
どこかの業者がエンジェルストランペットって名前で売り出したらすごく人気が出たって話を思い出した
確かに名前から受ける印象ってかなり重要だと思う
まあそれと>>377が挙げてる言葉狩り的表記変更とは本質的に違うような気がするけど
0382風と木の名無しさん2021/11/05(金) 14:47:43.59ID:1/is5orr0
>>381
村上龍のお陰でダチュラと言われると猛毒イメージあるわ
昔はキチガイナスビとか言ってたんだっけ
0384風と木の名無しさん2021/11/05(金) 15:52:36.42ID:pbFFLt+e0
>>383
あっ専スレあるのか
確認もせず書き込んですみません
見てきます
教えてくれてありがとう
0385風と木の名無しさん2021/11/05(金) 17:34:09.72ID:5KKxTZgE0
>>382
私的にはダチュラといえば京極堂だな
やっぱり毒イメージだけど
0386風と木の名無しさん2021/11/05(金) 18:28:11.78ID:gPfXDdUT0
チラシ667
芸能人以外は45を過ぎたらブスも美人も一括におばさんとしか見られないからそれまで耐えろ
0387風と木の名無しさん2021/11/05(金) 18:37:59.54ID:m7HXmCUV0
チラシ661
ペニクリ、ケツマンコぐらいどうってことないのでは?
0388風と木の名無しさん2021/11/05(金) 19:44:35.55ID:M4/+lHGC0
チラシ617
中卒で自立させたいなら陸上自衛隊高等工科学校入学目指すように育てれば?
景気悪いと超難関になるし体力それなりで偏差値57以上ないとしんどいけど
給与8万程度貰いながら高卒他さまざまな資格がとれるし成績優秀なら防大進学も
夢じゃないよ
0390風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:12:32.00ID:uUs7l4Rj0
チラシ696

学校じゃこうだけど〇〇では友達いるし、居場所あるからまあいっかー、と流せるようになるって意味のアドバイスでは?
「ペアになる時に困らないように適当に友達っぽい関係作っておきましょう。友達っていうけど色々あって本当に友達だけじゃなく友達ぽく見えるだけ関係もありますから、「友達ぽい」でOK」とは言えないしそれができないから悩みなんだろうし
0391風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:28:04.44ID:YFNKXIgE0
>>387
そういう男を女扱いする淫語って元々はマッチョ主義と男尊女卑思考から来る男が男を蔑む意味合いを含む罵倒句だから(メス堕ち)
女性向けでは可愛い女の子扱いしてるって言うageニュアンスで使用されてても気持ちいいもんじゃ無い感覚はわかるよ
0392風と木の名無しさん2021/11/05(金) 20:44:59.96ID:oBVXIhJ40
>>390
そういうアドバイスだったか…そうだろうなぁ
結局どれだけ環境変わっても輪に入れない人間だったから、
他に居場所があれば学校はぼっちでも気にしなくなるっていう発想がまず浮かばなかったんだな自分
0393風と木の名無しさん2021/11/05(金) 21:54:01.59ID:duQLOYat0
チラシ705
ミソジニー丸出しの攻めが好きなんだー
へえー
0395風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:27:43.42ID:oAkdDo1b0
>>392
失礼なこと言うけどどれだけ環境変わってもってすごいな逆に
0396風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:44:51.12ID:cIKGetFk0
チラシ701
格差が少ないと褒めながら医療費取れって言うのか…
0397風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:52:15.94ID:oBVXIhJ40
>>395
雑談が苦手なんだよな、喋ることが何も思いつかなくて黙っちゃう
最初は親切な人が輪に入れてくれても、あまりに喋らないから途中で重荷になって放り出されたり
0398風と木の名無しさん2021/11/05(金) 23:53:33.33ID:vqqYG+9O0
チラシ727
女扱いというより精神的に去勢することで男としての尊厳を奪って気が済んでるんじゃないかな
0400風と木の名無しさん2021/11/06(土) 00:42:47.52ID:GQYg6E1K0
絡み どこでもボッチ
自分も何処行っても知り合いとか出来ないし職場はもちろんシュミでやってるTwitterでは相互すらいないからオタク友達もいないな
学生時代にいた片手の数ほどの友人は全員連絡先が分からないのでガチに友達もいない
LINEも無かった当時メアド変更の連絡したら全員デーモンで返ってきて関係切られたことを知った
(電話番号は知らないし年賀状もいつのまにか来なくなったので今何処に住んでるのか住所もざっくりした地域も知らない)
若い頃は悩んだりしたが今は交友費とかの金もかからないし気楽だよ
一人遊び好きだし
結婚式呼んだ奴(1人)は御祝儀で渡した3万返せってたまに思うけどね
0401風と木の名無しさん2021/11/06(土) 01:10:14.62ID:USGe40CG0
>>397
雑談って自分から振らなくても相槌うってるだけで割と間を持たせられない?
0402風と木の名無しさん2021/11/06(土) 01:31:27.54ID:EcHbSjTn0
>>401
私も雑談できないタイプだけど雑談できない人間は相槌も下手
態度が全体的に不自然な感じだからか相手もすぐ黙る
0404風と木の名無しさん2021/11/06(土) 05:42:24.13ID:yXow6qxy0
>>402
というか結局グループの中にいるなら絶対何かしら喋らないといけなくなるけど
みんなの望まない方向の発言したり、全く喋らないなら要らないと見なされて、自然と放逐されるよね
自分は発達だから普通の人と思考回路自体が合わなかったし
0405風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:04:38.08ID:C1H04GtS0
絡み雑談

一対一ならまだ喋れんこともない(それでも早口とかノリのいい人相手にはついていけなくて喋りにくい)
3人以上になるとマジで何も喋れない
他の人同士の話に自分がどのタイミングで発言したらいいのか全く掴めなくて黙ってしまう
だから昼みんなで弁当食べる時とかに、こいつ何も喋らないなって思われる
あとギャグとかジョーク振られてもリアクションできない、パッと反応が浮かばない
周囲と趣味が合わないことも多い
なぜかこのタイプの人間は運動神経もめちゃくちゃ悪いので体育とかで足引っ張って申し訳なくてますます遠慮がちになる
0406風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:40:20.36ID:Qvpa1Uf60
絡み雑談下手
母がそれで友達と呼べる人が一人もいない
電話さえ下手であまりしたがらない
どうしても何かの業者とかに用事があってかけると、
相手が話しだすタイミングで自分も話そうとしてかぶって黙る
→向こうも黙る(対お客さんなので遠慮する)
→でも母があまりに沈黙してるので向こうが話そうとするとなぜかちょうどその循環にに母も発声するからまたかぶる
→話が進まねえ!ってなる
なので小学生の時から私が代理で電話してた
親戚の集まりでは母は貝になる
なんで父がこんな人を選んだのか皆目わからない
0408風と木の名無しさん2021/11/06(土) 06:53:46.63ID:DGKlllw80
チラシ760
それめっちゃ思ってた
ていうか自分をスラッとした狼(キツネ?)キャラに置き換えてていねいなくらし風に描いてるけど
深夜にあんなに食ってたら実際は結構なデブなのでは…とすら思ってしまう
0409風と木の名無しさん2021/11/06(土) 07:21:57.07ID:nhCI/QLW0
チラシ763
10分以内に読めちゃうような短編に一時間以上はある映画を見終わった時の満足感と言うか満腹感的なものをもたらされた
て褒め方だと思ってたけどそれなりの長編だと確かに何故映画に喩える必要があるのか不思議だね
映画は1本で完結するからってのも最近はあまり当てにならないし
0412風と木の名無しさん2021/11/06(土) 08:59:27.59ID:2h0zqSxq0
チラシ775
蕾はやっぱ開く前提があるように感じるよな
私は乳首がバッカルコーンするのを連想してしまう
0413風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:04:53.58ID:P+vUDqG50
チラシ776
〜すべきでない、もしくは〜べからずじゃない?
0414風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:46:14.72ID:PasupT4m0
>>396
1割負担やタダだからコンビニ感覚で医者行く高齢者や生活保護をなんとかしないと
今後はどんどん格差が広がるかもしれないし医療費問題は本当にヤバい
0415風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:48:57.46ID:P+vUDqG50
>>414
法改正で高齢者も一定以上の収入がある人は二割負担になるよ
今でも一部は三割負担なんだけどあまり知られてないね
0416風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:52:21.76ID:OMGMJXbP0
>>415
知ってるけどまだまだ1割高齢者の井戸端会議は多いしなあ
コロナでだいぶ減ったけどね
0417風と木の名無しさん2021/11/06(土) 09:58:42.44ID:P+vUDqG50
>>416
だからって井戸端会議のために本当に貧乏で困っている病弱老人にまで金払うかさもなくば死ねとは言えないでしょ
不正受給があるからって生活保護額減らせってのが理不尽なのと同じように
0418風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:06:36.98ID:RrYOnVo20
チラシ768
ミュートすると通知欄からも消えてくれるからいいよ
その後も通知こなくなるし楽
0419風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:28:27.64ID:5Dt8vlFO0
>>415
知られてないと言えば今世間で税金の無駄呼ばわりされてる皇族は医療費10割負担だって
国民保険はもちろん民間の保険などにも入れないからガンとかなると大変なんだってね
0420風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:31:36.23ID:bQpl4yIT0
>>418
ミュートしてても通知来ない?
フォロワーじゃなかったら来ないのかな
0422風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:36:46.71ID:eQW8z6kq0
チラシ636
同じ感じかは分からないけど普段は各提出書類の様式がガッチリ決まってるような窓口にイレギュラーな書類を出す必要ができたとき
イレギュラー書類なだけにもともとの様式テンプレもなく先方からの書式指示もなかったので心配になって
担当にメールで「特定の書式はありますか、あるなら書式をご指示ください」と問い合わせたら
「必要項目さえ記入されていれば特に書式はありません」と明確に書式はないと断定された返信が来たので
ネットの汎用テンプレ集から適当なものを流用して必要事項を全部過不足なく入力して提出したのに
問い合わせしたのと同じ担当から「このような書類の場合こういう風に書くべきです」って書式指示とともに
リジェクトされてきてすごく腹立ったし脱力したことを思い出した
なんでこういうことが起きるのかね
0423風と木の名無しさん2021/11/06(土) 10:37:29.81ID:RrYOnVo20
>>420
フォロワーにいつもいいねしてくれるけど言動とアイコンがきつすぎてミュートしてる人からの通知はこないから平気だと思ってた
相互は分からない
0426風と木の名無しさん2021/11/06(土) 11:25:41.58ID:qDAsLjSh0
チラシ766
大体は同意なんだけどラスト一行だけ異議あり
どっちかだけのアイコン使ってるってだけで偏愛認定されちゃかなわんよ
アイコンなんて小さいんだからどっちかしか入らないことなんてざらなのに
0427風と木の名無しさん2021/11/06(土) 14:51:17.66ID:lcLFkDE20
チラシ775
蕾って純文学でもよく出てくるよね
三島とか川端とか芥川とか
0428風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:06:01.70ID:5BrFqh700
チラシ796
各停より急行の方がすぐに逃げられなくていいという条件で急行選ぶんだから1駅まで時間かかる田舎も怖いよ…
0429風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:12:15.51ID:ZQ7cWKXI0
チラシ800
わかる
自称猫の下僕様はだいたい人格ヤバい
猫が好きじゃなくてそういう狂った()自分が好きっていうのが透けて見える
某炎上したYouTuberとか
本当に猫が好きで猫の幸せを考えてるわけじゃないんだよな
0430風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:16:47.55ID:P+vUDqG50
チラシ800
同意
猫狂いが多くて気持ち悪すぎて猫好きってだけで軽く身構えるし
猫といい意味でドライに付き合ってる人を見るとほっとする
0431風と木の名無しさん2021/11/06(土) 15:18:12.31ID:P+vUDqG50
>>430
Idかぶってるな
上の方とは別人です(だからどうということはないけど)
0432風と木の名無しさん2021/11/06(土) 16:05:36.26ID:6tWjGUyf0
チラシ813
窓を開けてないとおっしゃるが
もしやガラス戸を半開きにして網戸にしてないか?
網戸ってガラス戸を全開にしないと隙間が出来るからバンバン虫入ってくるよ
0433風と木の名無しさん2021/11/06(土) 17:22:30.76ID:lH22t5320
チラシ771
あすけんはレコーディング用ってことになってるけど食べながら写真撮って登録じゃなくて
先に1日分のメニューをグラフ内に収めるよう調整して入力しちゃうのがコツ
もう食卓に並べてから入力して栄養素知っても遅いじゃん
0434風と木の名無しさん2021/11/06(土) 17:28:00.67ID:gh59pbAk0
>>433
チラシの人じゃないけど、3回くらい挫折してるから、その記入方法は目からウロコだった
ありがとう、またトライしてみる
明日から
0435風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:11:59.66ID:RtD1HHCI0
チラシ829
昔僕っ子だったけど
ワタシってのが言いづらくて&なんだか自意識と合わなくて
消去法で僕を選んだ
そういう子多いと思うなあ
0436風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:18:33.35ID:cbF3+UAV0
チラシ829
男女平等ポリコレ等が叫ばれる昨今
昔はおかしいと言われてた俺僕女も否定できない世の中になったんだろうなとふと思った
0437風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:24:08.44ID:D92sQYps0
>>436
どうだろ
僕女俺女は特別な事情が先に示されてなければまだ痛い認定されてると思う
特にネットでは
0438風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:30:43.54ID:lcLFkDE20
初めてみた僕女があのちゃんだったから
ああいうかまってちゃん系の痛い女がそうなんだって印象
0439風と木の名無しさん2021/11/06(土) 19:50:08.57ID:ozOi9G6x0
>>437
偏見だけどこれまでリアルで遭遇した僕女がだいたいどんな一人称使ってようが痛さと迷惑さに変わりなさそうなメンヘラだったおかげで見かけるとまず警戒してしまう
0440風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:45:41.82ID:GJSTt9+70
チラシ881
実際は精子が腐るほうがリスク高い(羊水が原因の障害と違って出生前診断にあがってこない)のにこっちは浸透しないのよな
0441風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:51:09.75ID:lcLFkDE20
深夜番組でペットボトルに精液貯めてる男を取り上げてたけど(毎晩出して注ぎ足ししてるらしい)で500mlのペットボトルにどう見ても腐った液体が……
0442風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:51:54.60ID:2Az9v2oe0
老化そのものが全身腐っていく現象と言っても過言ではないのでは
我こそは不老不死って奴以外黙ってて欲しいわほんと
0443風と木の名無しさん2021/11/06(土) 23:57:43.97ID:Ocejiix/0
>>433 チラシ あすけん

アドバイスありがとう
いわゆるレコーディングダイエットみたいな感じで、食べたものを記録して何の栄養素が足りなかったかを知るのかと思ってたけど、逆にどう食べたら
バランスがいいかを考えればいいのか
また試してみるね
0445風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:17:07.02ID:ZUt5e6550
>>436
一時期みたいに無条件にバカにしていいわけではなくなってるかなーと思う
なんつうのか、世間的に一般的な一人称に適応することが「あたりまえ」で
それ以外が「痛い」「恥ずかしい」とする価値観が古くなりつつあるというか

個人的に何かしらの経験則があるのは構わんけどあまり公言できることでもないというか
そんなイメージ
0446風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:25:32.15ID:fucSQSHA0
>>445
20代だけど変わった一人称なんて今でも普通に痛いとされてると感じるけどな
リアルでもネットでも
芸人とかは別として
0447風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:26:17.64ID:S6UdmCSQ0
>>436
ただ思春期の痛い思い出で終わるはずだったのがLGBTQ扱いで物理治療まで受けたら取り返しのつかない場合もあるからねえ…
0448風と木の名無しさん2021/11/07(日) 00:53:05.02ID:ZUt5e6550
>>446
友達同士や内輪みたいな価値観共有してる人同士で
バカにしたり陰口言ったりは普通にする人はしてるだろうが
それをSNSなり顕名、公の場所で言ってOKな社会情勢かというとそうではないだろうねと言う話
0451風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:03:22.57ID:j5oMs3340
>>448
最近まで中高生相手に仕事してたけど(学校の先生ではない)
LGBTQに意識高い子やその周辺以外は以前と大差ないと思う
自分がリア世代の時よりは気を付けてる子は増えてんだろうとは思うけど
0452風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:09:02.47ID:ZUt5e6550
>>451
子供のリアルな感覚とかならそりゃそうなのでは
学校生活の形態は大して変わってないんだから
子供の素朴な感覚と社会環境は当たり前だけど一致しない
「ばかにしていい」で大勢が合意できる社会ではなくなってきてると思うという話
0453風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:27:02.92ID:wpWv7heR0
>>452
LGBT配慮とそぐわない一人称に対する嘲笑って別だし
後者に対する意識は別にそんな変わってるわけでもないしSNSで呟いたところで袋叩きに遭うわけでもないと思う
0454風と木の名無しさん2021/11/07(日) 01:29:16.29ID:kJAWHMSN0
>>452
「ばかにしていい」に加えて「あの子何か事情があるのかしら…」みたいな変な視線がちょっと加わっただけで奇妙な眼で見られることは変わらないかと
多様性を受け入れてみんなフラットな目で見てくれる!とかそんな社会にはなってないしそんな合意も形成されてないと思う
0455風と木の名無しさん2021/11/07(日) 06:30:44.54ID:armBOFAc0
>>452
言いたいことわかるよ
少しずつそういう視点は出てきそうだね

どっちにしろその一人称変だよとは周囲は案外言えないものなんだよな
言う人は言うけど
0456風と木の名無しさん2021/11/07(日) 10:44:54.54ID:9Nt3aeJl0
チラシ911
二次創作の電子化は建前が完全に使えなくなるから無理だと聞いた
印刷費という経費もかからなくなるしそれなら趣味として無料でWEBで公開しろよってなるのでは
0458風と木の名無しさん2021/11/07(日) 11:34:18.62ID:z+aVt9r70
チラシ956
実際甘損は色々あってなぁ…淀橋は今の所なんのトラブルもないから信頼はあるよ
0462風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:15:30.93ID:QIw8seco0
チラシ956
ヨドバシの品揃えでも足りる人ならいいけどそうじゃないんだよ!って話を理解してくれない気はしてる
0463風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:17:00.24ID:8KY2Qfe70
チラシ969
「この人Bを叩いた!ってことはABアンチのAC信者に違いない!本誌描写に嫉妬乙!」
程度の論理飛躍は日常的に見るよね
0464風と木の名無しさん2021/11/07(日) 12:34:16.29ID:ec8xKN1y0
チラシ849
すごくわかる
何年もハマったとも言えない複数ジャンルをダラダラ見る専してたけど久々に自分でも描きたいと思ってツイ垢作ったけどずっと落ち着かない
興奮状態なのか歳なのか反応気になって緊張してるのか自分でもわからないけどずっと変な感じになっている
0465風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:16:42.25ID:WNIpmM1t0
チラシ974
これって自カプの受けが二次創作でクズにされてるってことなのかな
0466風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:16:58.06ID:jac+qm/q0
チラシ829
イキリで言ってるパターンもあるだろうけど単に大人っぽいもの、女性っぽいものへの切り替えが気恥ずかしくて
過渡期的に使ってることが多いんじゃないかな
自分自身も小学校の一時期「私」への切り替えがなんとなくきまり悪くて僕って言ってたけど
感覚としてはパパママ呼びからお父さんお母さん呼びに急には切り替えづらいのと同じだった
0467風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:23:38.62ID:JiW7DfIy0
チラシ940
男と恋愛はムリお見合いもムリ、でも子供だけ欲しい?
それは単に一人が寂しいからそう思い込んでるだけだと思うぞ
精子ドナーに申し込んで人工授精で一人で産む度胸があるならまだしも
そんな妄想してないで視点を変えて独身の自由と素晴らしさを再認識したら
0468風と木の名無しさん2021/11/07(日) 13:25:19.21ID:PpWvxweE0
チラシ972
まさに昨夜ググったばかりだからタイムリーだ
トリックでアリバイ成立して迷宮入りしかけたのを1人の医試メが解明とか本涛魔ノ推理小説の瑞「界だよなあ
0469風と木の名無しさん2021/11/07(日) 14:26:28.34ID:Y9F7eIT70
チラシ949
個人的見解だけど私という一人称は男女兼用かつ一番畏まった一人称だと思う
女性にその畏まった私だけを押し付けるのはどうかと思うけど今の若い子はウチと私を使い分けているからやっぱり僕俺を使ってるのは痛い子に見える
0470風と木の名無しさん2021/11/07(日) 14:36:59.21ID:LFFmn5Kr0
>>466
ちょっとわかる
妙に女らしく切り換えるのが痒くて自分を使ってたな今でも使うけど
男は一人称の選択肢多くて羨ましいね
0471風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:26:38.39ID:Ct8D/Unn0
チラシ986
人間の耳が遠いじいさんばあさんも声でかいし
自分が聞こえないイコール相手も聞こえてないだろうみたいな感覚は動物共通なんだね
0472風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:33:49.24ID:CcsFcZZ+0
>>471
自分の声も聞こえづらくてボリュームが大きくなっちゃうんだと思ってた
0473風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:34:48.33ID:taC+nc1K0
>>471
相手が聞こえてないだろう、っていうか
普通は喋りながら同時に自分の耳で聞いて音量調節するから
自分の声も聞こえない→声が大きくなる のでは…
0474風と木の名無しさん2021/11/07(日) 15:34:54.74ID:LUrmjFPt0
>>471
相手も聞こえてないだろうから、ではなくて
自分の声も聞こえなくなるから大声になるんよ
でないと自分が何言ってるか分からなくなるので
0478風と木の名無しさん2021/11/07(日) 21:27:44.84ID:2O6JGNkk0
チラシ30
俳優じゃないけど漫画の作者に、終わった連載の「スピンオフ待ってます」みたいなのを伝えたいけど言い過ぎても迷惑な気がして、どうしたもんかと悩む
作者本人がスピンオフ出す予定って言ってて当時も読みたいって伝えたし、それが結局出ないまま年月経って
もう次の連載も始まっちゃってて、自分でもしつこいだろうけど未練ががが
推しが見たいだけだろ?って言われるとまさにその通り…
側から見ると迷惑かなこういうオタって
0479風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:17:50.97ID:Y9F7eIT70
チラシ45
ケチャップ顔は昔からあったよ
そして当時もソース顔とどう違うのかあやふやだった
しょうゆ顔の筆頭がいた少年隊の残りの二人を無理矢理当てはめたので顔の傾向は大差ないと思っていい
0480風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:19:59.09ID:gRdcRCjl0
>>478
そういうのは漫画家個人宛より掲載してくれる出版社編集部宛に要望出したほうがいいよ
漫画家個人が描きてーなーって言ったところで掲載して原稿料払う立場の出版社が数字取れないって判断したらできない
ファンがいて数字取れそうって金払う側に思わせないと意味ない
同人やってる人で同人誌で出してくれたらいいって言うなら個人宛でも良いけど
漫画家や作家やイラストレーターへの作品要望は本人より雇う側の企業に出した方が現実的
0481風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:35:52.00ID:2O6JGNkk0
>>480
そのスピンオフは個人でウェブ上で載せるみたいだったんだ
だから一応同人かな
今の連載ももう別のとこで描いてるし前の出版とは繋がりなさそう
でもありがとう
年数経った今も読みたいってのは一度送ってみたけどこれ以上なんか言うのは迷惑かなと悩んだ…
0482風と木の名無しさん2021/11/07(日) 22:51:00.49ID:mR76hLBh0
チラシ887
ちょうどアプリで見習い物語読んで理知的で感動したところ
0483風と木の名無しさん2021/11/07(日) 23:18:33.02ID:taC+nc1K0
嫌いな801 美人
やっぱ女性を指して言うイメージが強いからなあ
文字通り受け取るなら「美しい人」で、人は男女ひっくるめて人類なわけで

  【美人】
 ┌─┴─┐
【美男】 【美女】  

でいいんじゃないかと思うけど
男を指して美人と言う例が少ない限りやっぱり違和感覚える人がいてもしょうがない
個人的には中性的なキャラを指して言うのは有り派
0484風と木の名無しさん2021/11/08(月) 00:02:56.89ID:kvueuv8Z0
チラシ68
眼鏡とスネ・ワキ毛をオンオフできるゲームのことかな
0485風と木の名無しさん2021/11/08(月) 00:50:52.57ID:1l+oZvpk0
>>483
個人的に男に対して「美しい人」って言うのは気にならんというかものによっては大好きだけど
美人って形容はどうしても駄目だな
女に喩えているように感じてしまう
0486風と木の名無しさん2021/11/08(月) 01:02:58.46ID:lP8aGUm/0
前チラシ949
女性のラフな一人称なら「あたし」があるじゃん
畏まった時には使えないけど、俺僕よりは遥かにマシでは
0487風と木の名無しさん2021/11/08(月) 01:07:57.98ID:uLrX5yDI0
絡み一人称
そもそもとして、口語で一人称を使わなきゃいけない場面少なくない?
目上の人相手や畏まった場では当然ちゃんと主語を明確にしなきゃいけないけど、そういう場ではそれこそ「僕」「俺」なんておかしすぎるし
普段は主語省略したり「個人的には」とか「こっちは」程度で通るし一人称自体あまり使わなかったよ
0488風と木の名無しさん2021/11/08(月) 01:44:03.98ID:fkFRjCvY0
>>487
自分は結構普段の会話で使ってるなー
誰かが何か提案したときに私もーって乗っかったり
これ誰の?とか聞かれたとき私のって答えたり

「こっち」は一人称として使わないし「個人的には」は文章書くときは使うけど口語ではあまり使わない

5ちゃんに書き込むときはなんとなく「自分」を一人称にしてしまう
0489風と木の名無しさん2021/11/08(月) 01:44:32.20ID:t9lsgGE70
チラ裏107
分かり過ぎる
自分はそれに加えて7分袖5分袖も腕がもぞもぞしてヴァアァ!ってなる
0490風と木の名無しさん2021/11/08(月) 01:49:57.18ID:uLrX5yDI0
>>488
提案なら「私も」入れないで例えば同調なら「やりたい・食べたいetc」、同意なら「確かに」とかで応じるな
「こっち」は例えば「こっちは準備できてるよ」とかで普通に使うし
「個人的に」も普通に口に出して言うなあ
0491風と木の名無しさん2021/11/08(月) 03:35:36.41ID:o6GWzvS40
>>483>>485
そもそも美人って言葉は男を指していたって結構前にここの板で見た気がする
ちょっと曖昧だから言い切れんし
今はそう言われたら一般的には女の事だと思う人の方が殆どだろうけど
私は逆に中性的なキャラに美人っていうのちょっと苦手だな
アラサー位で中性的ならいいかな
男っぽくても美しい顔してて美男というよ美人って方が似合うなあってキャラには使う
0492風と木の名無しさん2021/11/08(月) 04:30:19.87ID:WOk0dCnb0
チラシ104
なんかゴクドルズ思い出しちゃったよ
性転換と整形して特訓してアイドルされる極道のおっさんたちの話
0493風と木の名無しさん2021/11/08(月) 04:42:04.26ID:I5TQXoV70
チラシ110
最近じゃゲイでも受け攻め使うっていうかタチとウケって言う場合が多い

プレイ内容は受け攻めに関係無いのにそれらを個々人の好き嫌いやイメージだけで受け要素攻め要素なんて決めてる人がいるからややこしくなってるだけだと思う
0494風と木の名無しさん2021/11/08(月) 07:24:37.00ID:1l+oZvpk0
>>491
>男っぽくても美しい顔してて美男というよ美人って方が似合う
反発するわけじゃないけど個人的にはわからない感覚だなあ
線の細い美形にこそ「美男子」って感じるから
いわゆる男っぽい美形には男前とか男振りがいいとかを使うかも
0495風と木の名無しさん2021/11/08(月) 07:30:26.38ID:1l+oZvpk0
>>486
あたしってわたしにごく近い亜種ってイメージだから
わたしを使いたくない人にとっての代替になる気はしないな
ただチラシ949のわたしが言いにくい一人称ってのもよくわからない
発音しにくいって意味でいいんだろうか
ぼくと対して変わらなくない?
0496風と木の名無しさん2021/11/08(月) 07:42:54.24ID:kGYyRXzk0
>>495
横だけど一人称に三音節てのがなんかしっくりこないと言うか重いと言うか二音節で済ませたい感じかな
うちにはなじめなかったけど僕は男女共用にしてくれないかなとは昔から思ってたわ
(実際に使ってたのは中学時代に友達同士でふざけてる時くらいだけど)
0497風と木の名無しさん2021/11/08(月) 07:53:01.17ID:uSLQR9/40
絡み一人称

みんな他人の一人称にとっても興味あるんだなーと思った
仕事とかだと不都合出る場合もあるかもしれんが
そうじゃないなら好きなの使えばいいわ別に
0498風と木の名無しさん2021/11/08(月) 07:58:44.82ID:N/+BNJqa0
>>497
日本語自体からして人称が豊富な言語だし
国民性もあるのかもしれないね
0499風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:01:06.98ID:08JQuLG20
>>497
経験則として、わざわざ変わった一人称使う人は痛かったり変な人が多いのでリトマス紙のひとつとして使ってるだけだな
0500風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:03:43.46ID:sUO4toQl0
>>499
そういう同調圧力かける人のほうが「変な人」扱いになる世の中はそのうちくるだろうから
その時にうまく価値観乗り換えられるといいね
0501風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:09:30.62ID:08JQuLG20
>>500
…???なんか読み違えてない?
私がいつ同調圧力かけたん?
0502風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:10:38.89ID:wDp6xBn80
>>500
>>445と同じ人?
なんか浮いてるんだよな
自分の言いたいことが先行して人の話聞いてないっていうか
0503風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:12:00.15ID:sUO4toQl0
>>502
ごめんそんな前のレスは読んでなかった
勝手に他人を透視するのは人の話をよく聞いてる人がやることなんだね
0504風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:13:06.89ID:BxsgFx680
>>497
民族的習慣が残ってる間は仕方ないような
昔は一人称の違いで同じ地方か判別できたし
特定の一人称は妖怪扱いもあったからみんな気にしてた
0505風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:13:53.16ID:wDp6xBn80
>>503
似た香りを感じたから言ってみただけなのにいきなり透視とか言われても
同一人物だとしても違うとしても証明できないしね
どっちにしても会話苦手そうだなって印象は変わらないかな
0506風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:15:19.58ID:sUO4toQl0
>>505
それ透視って言ってどちらかといえば馬鹿にされる行為だと思うよ
他人の会話力にケチつける割に5chの文化には無関心なんだねえ
0507風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:16:46.51ID:wDp6xBn80
>>506
やっぱ人の話聞く気ないな
まあもう付き合いきれないからさよなら
0508風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:17:47.26ID:08JQuLG20
>>506
5chの文化を誇らしげに掲げる人初めて見た
そんなに文化に精通してるのになんでそんなに場から浮いてるの…
0509風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:18:40.50ID:N/+BNJqa0
>>504
>特定の一人称は妖怪扱い
これが地味に気になるので教えてほしいw
0510風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:18:47.51ID:c50paNuJ0
>>506
他人のレス読んで勝手に同調圧力かけたと思い込むのは透視に入らないんですかね
0511風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:19:46.94ID:sUO4toQl0
>>508
わざわざ浮いてる、を悪口として使うあたり
同調圧力好きなのがよく伝わる人柄の出る書き込みだなと思う
0513風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:26:44.44ID:dENSygz70
>>506
書いてないことを勝手に見いだして自分のことは省みずに他人を煽るのって5chに限らず世間一般で馬鹿にされる行為だからやめた方がいいと思うよ
0514風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:27:10.31ID:lPyJUzcs0
>>512
横だけどここで出てる透視は
別idの人を同一人物扱いするときに言うやつのことだと思うよ
0515風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:28:55.85ID:dENSygz70
>>514
それはそうなんだろうけど、文外から勝手に情報を読み取った気になって決めつけるという点では今この人がやってることも大して変わらないと思う
0516風と木の名無しさん2021/11/08(月) 08:32:11.96ID:5jlX3bRJ0
絡みID:sUO4toQl0
まあ>>501に言葉で反論できてない時点でただバトりたいだけの人な気がする
0517風と木の名無しさん2021/11/08(月) 09:18:12.91ID:DYRXvwqt0
絡み一人称
だいぶ長引いたし荒れてきたからそろそろ>1
0518風と木の名無しさん2021/11/08(月) 09:22:41.87ID:TtirvOAX0
チラシ46
そのガーターベルトは最近の踊ってみたであろうか?
であれば肩だしやチョーカーや喉仏もよいものだ
踏んだり踏まれたりもよいものだ
違っていたらすまぬ
0519風と木の名無しさん2021/11/08(月) 09:30:15.42ID:80IRXrMV0
嫌い966
801関係ない二次絵の話なのでこっちに書くけど
推しに自分の服を着せるタグがツイとかでたまに流れてきてすごく嫌だったのを思い出した
タグはミュートワードに入れられるけど支部でまとめに混入されたりすると回避が難しくて更に嫌になる
0520風と木の名無しさん2021/11/08(月) 12:13:10.04ID:MxLq92Tf0
チラシ155
見に来て、の意味
抱っこしてみる?と言われたら「(小さすぎて)怖いから見るだけにさせて」と断っても普通は角立たないよ
お祝いがてら顔みせて、向こうも生活リズムグダグダだろうし早めにお暇すればよし
0521風と木の名無しさん2021/11/08(月) 12:13:16.09ID:fkFRjCvY0
チラシ140
BL漫画の話かな
エピソードとして蟹を食べるってのはまあ珍しい方に入るのかもしれないけど
温泉行く話ってめちゃくちゃ多くない?
0522風と木の名無しさん2021/11/08(月) 12:34:19.50ID:rzDCkXo10
チラシ155
コロナのせいにして断ってもいいんじゃないか
0523風と木の名無しさん2021/11/08(月) 13:38:59.55ID:6ylqa1fs0
チラシ170
熱が出るところとかなのかな…
熱々のものでも飲んで体の中からあっためてみるのはどうだろう
0524風と木の名無しさん2021/11/08(月) 15:08:24.54ID:MCof3r/p0
チラシ186
なんか最近おんなじ文章をここで見た気がする
同じ人かな
0525風と木の名無しさん2021/11/08(月) 15:23:04.30ID:Vhqaq0Be0
>>524
前にもあったね
そもそもがチラシ発じゃなくてどこかから持ってきたのかも
0527風と木の名無しさん2021/11/08(月) 15:30:18.10ID:lEMUHd6t0
>>515
言いたいことはわからんでもないが
それを「おっ透視か?」の一言で済まそうとするのはちょっと
煽りたいあまりに意味が通らなくなってる印象
0528風と木の名無しさん2021/11/08(月) 15:31:49.39ID:lEMUHd6t0
>>527
自己レス
スレが途中までしか読み込まれてなくて
話題終わって>>1されてるのに気付かなかった
ごめん
0529風と木の名無しさん2021/11/08(月) 16:07:27.54ID:Vhqaq0Be0
チラシ192
こうやってさっそくチラシ内絡みみたいな反応をする人が出てくれるからコピペしてるんだろうか
0531風と木の名無しさん2021/11/08(月) 18:58:00.61ID:PJ/d2Sfc0
チラシ216
まあどっちもある
でもそういう風習なので仕方なくやる
0532風と木の名無しさん2021/11/08(月) 19:10:38.08ID:BxsgFx680
>>509
ごく限られた一部の地域として聞いて
妖怪は「おら」と言えないので「うら」と発音するという
でも地方によって色んな組み合わせがあると思う
0534風と木の名無しさん2021/11/08(月) 20:25:05.60ID:UAg3Ur7/0
チラシ220
お菓子を作る系の動画をよく見るけど海外の人は沈黙を恐れるかのごとく喋り倒す
一方で日本人がアップしてる無言で卵を撹拌したりチョコを削ったりする作業音だけがきれいに聞こえる動画に外国語ですごく好ましいというコメントがついてたりするの面白いなと思う
0535風と木の名無しさん2021/11/08(月) 21:31:31.72ID:xiVw86oG0
チラシ241
海外だと結構あるんですよ…
特にゲームとか映画で女性らしい女性が許されない風潮あったり
続き物の作品がそれに寄せられたせいで内容破綻したり
確か逆差別が問題になってたはず
0536風と木の名無しさん2021/11/08(月) 23:51:14.39ID:ArhjtYGQ0
チラシ243
海外のゲームの女は前からゴツかった気がするし
日本のゲームの男は前から可愛いの多かった気がする
0538風と木の名無しさん2021/11/09(火) 00:10:57.90ID:7djPDbo60
チラシ262
小熊の鳴き声がおーいって男の低い声に聞こえる→近くに母熊がいて危ない→妖怪ってことにして知らん人が近付かんようにしとこって流れだったんじゃなかったか確か

こういう妖怪の成り立ち話大好き
浪漫が削がれるって言う人もいるけど噂が独り歩きして本物の妖怪になりました展開アツい
0539風と木の名無しさん2021/11/09(火) 00:27:13.04ID:s7gYuR/50
チラシ247
受けが珍子挿入しなきゃリバにはならないは同意なんだがメスイキするほど前立腺開発しといて珍子は絶対挿れてあげないのはそれはそれで可哀想だなと思った
0541風と木の名無しさん2021/11/09(火) 11:09:42.10ID:+g1NJtxf0
>>539
そこまでやってるのはSMが多い気がする
私が読んだのだと攻めは十分喜んでたので問題なかった
0542風と木の名無しさん2021/11/09(火) 11:39:01.74ID:Ejs8RAOr0
チラシ247
攻めが可哀想すぎて泣いた
乳首攻めまでは許しても前立腺開発は無理
珍子入れなくてもそれはリバだわ
いっそのこと双頭ディルド使って、ふたりでメスイキしてくれ
0543風と木の名無しさん2021/11/09(火) 12:00:56.89ID:v8DUGvJT0
>>542
リバかどうかは一旦置いといて何が可哀想なのか全然分からない
0547風と木の名無しさん2021/11/09(火) 12:45:59.93ID:x8NFNLuo0
絡み ID:v8DUGvJT0
うざがられる典型的なレスしてて草
0549風と木の名無しさん2021/11/09(火) 13:35:01.53ID:0c6i6HDV0
チラシ346
なんで借りるの?
誰かに見て貰うこと前提ってこと?
0550風と木の名無しさん2021/11/09(火) 13:41:42.27ID:W5EebI420
>>549
同じこと書きに来た
試着中に上半身もしくは下半身下着姿になったとしても別に試着室から出なきゃいいだけだし
そのために買うつもりない服を借りるって発想がなかった
0552風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:29:41.11ID:vL5Zzl2a0
>>549
試着後店員さんにみせる流れになるからじゃない?
ワンピースだとあられもない格好になっちゃうから、
一緒に合わせる服お選びになりますかって聞かれると、買う気なくてもとりあえず選んでしまう
0553風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:34:33.10ID:D5vmPg8O0
>>542
ちんこでメスイキさせてもらえないのが可哀想ってこと?
嬢に前立腺攻めされるのは好きだけどちんこ入れられたくはないって人は現実にいるし
可哀想かどうかは人によるのでは

チラシ247
リバかどうかはどうでもいいけど
ちんこ入れないのが愛とは一体
0554風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:36:00.21ID:JqqSJ9Df0
>>549
自分はヒールが多いから靴はいた時の見栄えも見たくてカーテン開けて自前の靴はいたりするよ
スカートだと裸足靴下とヒール履いた状態じゃ丈感変わるし
上だけ試着の時はやらないけど
0555風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:41:34.57ID:JqqSJ9Df0
チラシ356
わかる
おじさん受け好きだけど虎おじさんは好みのおじさんじゃないから勧められると困る
黒髪キャラにしてもワンコ系がいいのかクール眼鏡がいいのか地味系がいいのかで変わるように
おじさんにも好みがあるんだよと言いたい
0556風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:42:03.56ID:vDSJxGED0
>>553
棒でイカせて貰えないのが(あるいは攻めなのに前立腺開発されることが)可哀想と
棒を入れさせないのが愛ってどっちも同じくらい理解できない
可哀想でも愛でもなくて自分が嫌いか好きかだけなのでは
0557風と木の名無しさん2021/11/09(火) 14:58:20.08ID:c5qmlu2F0
チラシ354
当時40-50代だったとして今50-60代くらいか
うちの両親60代だけどネトフリやらアマプラやら登録して色々見てるし
オタ層なら普通に契約して観るんじゃないかな
まあでもタイバニ新シリーズは既存のファンの間でちょっと話題になっただけで終わりそう感はある
0558風と木の名無しさん2021/11/09(火) 15:48:55.77ID:O66dNwLW0
チラシ354
自分はタイバニを還暦間近の父親の勧めで見始めたんだけど
父のような本来ターゲットにしていたらしいライト層は間違いなく失われるよね
勿体ない
0559風と木の名無しさん2021/11/09(火) 18:10:17.27ID:PpOIrC120
>>553
嬢から前立腺責められるのが好きだけど珍子嫌って人はそもそもがノンケってのが前提にあるから一緒にはできないと思う

男に惚れてて前立腺開発されてる人が永遠に自分が受けに回るのを考えないシチュは不思議な気がする
受けが勃たないとか事情があるなら別だけど
0560風と木の名無しさん2021/11/09(火) 18:27:16.55ID:YEAYubJP0
>>559
性的なものって理屈だけじゃなくて感覚的に「なんとなくそれは違うんだよね」みたいなのあるから
別におかしいことはないと思う
「そういう人」というだけの話で
0561風と木の名無しさん2021/11/09(火) 18:46:17.76ID:p5+kmty20
チラシ377

邦作品は浮かばないが洋作品ならアメコミヒーローや警察がゲイでマッチョな主役の作品も結構あるよ
ガチムチをお求めなら物足らんかもしらんけど
0562風と木の名無しさん2021/11/09(火) 18:59:24.63ID:/EpywJcv0
チラシ379
良かったらシルマリルの物語も読んで見て欲しい
0563風と木の名無しさん2021/11/09(火) 19:00:32.88ID:99bhl0sS0
チラシ386
わかるわ
リアルの話持ちだされるとその話が頭にチラついて作品見れなくなるからマジで辞めて欲しい
0564風と木の名無しさん2021/11/09(火) 19:05:22.13ID:1eJG6jEM0
>>563
でも嫌がると何故か嫉妬だとか言い始める人もいるからね
恋人いようが既婚だろうが他人のリアルな夜の話なんか聞きたくないんだよなあ…
0565風と木の名無しさん2021/11/09(火) 19:24:47.29ID:cZP55+fA0
>>563
ファンタジーを通して繋がっているのだからそういう意識を持って欲しいよね
ファンタジーエロとリアル性事情は全然違うのである
0566風と木の名無しさん2021/11/09(火) 19:36:12.38ID:7djPDbo60
チラシ382
それトラウマだわ…
今でも職場や公共施設のトイレ入ると怖々上を確認してしまう
でもどこでその話知ったのかは覚えてない
0567風と木の名無しさん2021/11/09(火) 19:49:14.69ID:XnK3pOdy0
>>555
下一行すごく分かる
おじさん好き?あータイバニ好きでしょ虎おじさんいいよね!握手!
って差し出された手をパンて払いのけたいぐらいに違うんじゃ
0569風と木の名無しさん2021/11/09(火) 20:56:26.70ID:JpaEsal90
チラシ346
本人だけど洋服買う時はだいたい1人じゃなくて友達とか誰かと行くからカーテン開けて見てもらう前提でした
あとトータルコーディネート見れないと判断できないってのも確かにあるかも
試着室から出ずにそれだけ着て判断できる人もたくさんいるんだね
知れてよかった、ありがとう
0570風と木の名無しさん2021/11/09(火) 20:56:50.12ID:SNvHQL0w0
チラシ405が言うような文体って具体的にどんなのか読んでみたい
読みやすくて心理が胸に迫って美しい文体
ってそれぞれ自分の神字書きの文章を褒める時によく見るけど人によって全然違う文体なんだろうなあって
読みやすさだけでも例えば台詞の間に必ず一行開けたり行頭の文字開けがないような
横書きスマホ特化の書き方が読みやすい人も読みづらい人もいるからわからんのよな
0571風と木の名無しさん2021/11/09(火) 21:25:42.49ID:zFepP11x0
チラシ406
小さい規模の方のカプは大きい規模の方のカプ者にヲチられてたり
嫌がらせが続いたりすることが多くてスレは大抵先に潰れるねぇ…
0572風と木の名無しさん2021/11/09(火) 21:55:02.13ID:zFepP11x0
チラシ416
映画をぶっ叩いてたおじさん受け層が
その後同じ脚本の朝ドラも似たような感じで叩いてて
どんだけ監督と対立した脚本を憎んでるんだろと空恐ろしくなったわ当時
新監督ってよりTV監督以外全スタッフ叩いてたよ…
0573風と木の名無しさん2021/11/09(火) 22:17:37.42ID:qGF5FPl50
チラシ414
ここ5巻くらいヒグマ出てないんだよな
野生動物やジビエ料理も最近は出てきてない
もう最終章だから仕方ないけど何か物足りなさを感じる
0574風と木の名無しさん2021/11/09(火) 22:23:46.87ID:0fA7MiSF0
チラシ414
最近は熊漫画としてはあんまり
熊漫画なら今はクマ撃ちの女がめっちゃ怖い
0575風と木の名無しさん2021/11/09(火) 22:54:33.75ID:3Uh63/OW0
字書き絵描きスレ
ビッチって不特定多数の男と積極的に性行為の関係を持つことって定義だと思ってたけどアプリで探すのはビッチに当たらないの?
積極的だし不特定多数では?
もしその内容で二次なら「受けがアプリで男探したりします」って注意書きは入れてほしいな…
0576風と木の名無しさん2021/11/09(火) 23:44:57.49ID:Ch9E/6w50
チラシ354
オタクなおばさんが歳とっておばあさんになった時に突然「一般的なイメージのおばあさんの性質」になるわけじゃないからね
ネットでガンガンはしゃいでた人が「いんたあねっとって何じゃね」レベルになる筈もなし
0577風と木の名無しさん2021/11/10(水) 00:25:44.52ID:pwjntFCc0
>>572
そうなのか
よくわからないけど監督が主受け解釈者の星だったんだろうか
0578風と木の名無しさん2021/11/10(水) 02:42:33.09ID:9R8/xhTF0
チラシ468
二次創作で原作で1だった要素が100くらいに誇張されてるみたいなもんか
0579風と木の名無しさん2021/11/10(水) 06:07:43.84ID:UfrVCcer0
>>575
そうだよな
初対面の不特定多数とセックスを楽しんでるのってビッチでは
ビッチ以外に何と表現してても別に構わんけど、読んだら「ああ、ビッチ受けか」って思う
0582風と木の名無しさん2021/11/10(水) 07:46:48.66ID:OibqZPKx0
チラシ477
クソゲーマーじゃないけど、いい!と思ったソシャゲがくそみそ叩かれてあまり続かずにサ終するを繰り返した私がやってみよう
0583風と木の名無しさん2021/11/10(水) 08:41:16.07ID:h9dK1EPY0
チラシ456
ちょうどこんな記事上がってた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1548bcd657843dabd9c0afa9946126da9b1c8134
0586風と木の名無しさん2021/11/10(水) 09:51:53.98ID:sIIzNv+v0
チラシ491
好きな猫と仲良くなりたいに見えて当たり前じゃんと思いましたまる
0587風と木の名無しさん2021/11/10(水) 10:41:57.70ID:WLH+gn610
チラシ489
プロ野球のCSが何のためにあるかって興行収入のため
チケ代もいつもより高いし
ファンとしてはリーグ戦なんだったんだよと思うこともあるけどいざ3位になるとワンチャンあるかもって期待しちゃう
もちろん未だにCS制度嫌いなファンもいる
個人的にはお祭りみたいなものだから楽しんだもん勝ちだと思ってる
あと長期のリーグ戦の戦い方とCSと日シリの短期の戦い方が違うからいつもと違う采配が見れて面白い
ビッグボスの話題にかっさらわれてる感は否めないけど今日からCSファイナルステージ始まるしまたニュースになるんじゃないかな
むしろ例年野球ファン以外が盛り上がりを感じる程CSが話題になってた事に驚いた
0588風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:06:48.84ID:6+XRdXnI0
チラシ491
オタクに多いメンヘラって自分は相手の都合や心情は全く考えないけど
相手には一方的に自分の気持ちを全肯定してくれてひたすら依存させてくれる人を求めてるから
メンヘラ同士だと関係が成り立たないと思う
自分に依存する恋人が好みで守らなければって思う人は結構いるから
友達はいないけど恋人や配偶者が居る人はけっこういるよね
0589風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:12:36.06ID:Tj3KJ8zv0
チラシ488
いやそりゃ喜ぶ人もいるけどやるんだったら相手が喜ぶ方の人か確認した方がいいと思うよ
嫌がってる人からしたら自分の本をわざと汚損した様子を親切心で見せつけられるのたまったもんじゃないぞ
あと「泣いた」をナチュラルに「号泣」に変換すな
なんとか相手がおかしいことにして責めてやりたい気持ちが漏れすぎている

つーかあれやってキャッキャしてる人何回か観測したことあるけど全部「トレペ挟んで」だったから
まさか直接赤ペン入れるやついると思わなくてびっくりしちゃった
どっかで流行ってんの?
0590風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:18:01.49ID:KSYnROA30
>>589
気になって見てきたけどあんなん喜ぶ人いるのかってちょっとびっくりした
ポストイットのやつは見たことあってそれはまあ喜ぶ人もいるのかなと思うけど
直に書き込むのは嫌な人の方が多そうに思うけどどうなんだろ

小学生の頃授業で描いた絵に先生から訂正で色塗り直されて泣きそうになったこと思い出した
0591風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:22:32.13ID:QyBht50l0
>>590
個人的には直書きだろうがトレペだろうが
渡した本を返されたという時点でめっちゃ傷つく
0592風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:40:03.09ID:fE6O76oa0
>>591
あーそっか
あれ本を作者に返してんのか…
そうなるともう読み返すことはないし本自体も要らないってことになっちゃうね
もう一冊持ってんのかもしれないけど渡したものを返されるのは良い気しないよな
0593風と木の名無しさん2021/11/10(水) 11:56:06.03ID:WknA4YZt0
>>592
例え二冊買ったんだとしても一冊は返す用に買っていったんだとしたら正直とても微妙な気持ちになる
ものすごく人を選ぶと思うのでサプライズでやるのはやめて欲しい
0594風と木の名無しさん2021/11/10(水) 12:08:59.27ID:/FYBVv1F0
>>591
書き込みとページ数書いた上でトレペだけ渡して手持ちの本に重ね合わせて見てねってすれば解決できるかな
0595風と木の名無しさん2021/11/10(水) 12:12:34.76ID:QyBht50l0
>>594
本返されるより余程ましなんだけどぶっちゃけ面倒くさいですね…
手元に在庫残さないことも多いし
0596風と木の名無しさん2021/11/10(水) 12:16:06.68ID:/FYBVv1F0
>>595
なるほどサンクス
まあ実際伝えたいなら手紙にここのコマ良かったですって書くだけでいいよね
0597風と木の名無しさん2021/11/10(水) 12:26:19.01ID:WotY2ni50
絡み同人誌の感想直書き
本人にそのつもりはないんだろうし悪かったところじゃなくて好きなところをピックアップしてるって点で真逆だけど、どうしても赤ペン添削みたいだなと思ってしまう
0598風と木の名無しさん2021/11/10(水) 12:43:34.10ID:tjMiHbHb0
チラシ514
差別するつもりは無いって言うなら中卒部分は要らなくない?
ダイイングメッセージの意味も知らないやつに日本語おかしいと〜でいいじゃん中卒にめっちゃ重点を置いてるじゃん
0599風と木の名無しさん2021/11/10(水) 15:52:01.10ID:zQB3uRpk0
チラシ488
自分だったらたとえ好意からでも自分の本が返ってきたら嫌だな
赤ペンじゃなくてトレペや付箋だとしても折角同好の士の元に届けられたと思ってたら戻ってくるってさぁ
最初その手の感想の伝え方を見た時え?嫌だけど?って思ったから
仮に今回の話が嘘だったとしても「必ずしも喜ばれるわけじゃない」が広まってくれると助かる
0600風と木の名無しさん2021/11/10(水) 16:14:09.63ID:GqfJ270g0
チラシ537
世帯年収じゃなくて世帯主年収なんだから共働きとか関係ないでしょ
ちゃんと調べろ以前に当該記事すらちゃんと読めないようじゃなあ…
0601風と木の名無しさん2021/11/10(水) 17:25:34.36ID:PP3ePH610
チラシ503
AIに本気でキレてるなら難儀だな
ところであれは入力したの学習されてるんだろうか
もしそうなら恥ずかしいわ
思い通りにするために加筆したりするけど
大体えろ展開部分なんだよね
拙い文と性癖学習しないで…
0602風と木の名無しさん2021/11/10(水) 17:47:46.22ID:olDPAF+F0
チラシ544
「自分は嬉しい」までは全然分かるとして
「何が嫌なのか分からない」はアレすぎて釣りを疑う
0603風と木の名無しさん2021/11/10(水) 17:50:22.27ID:fu9jxDFa0
チラシ544
なにがそんなに気にくわないの!?といって相手が悪いというところで止まって
想像することを放棄してる人には理解できないと思う
0604風と木の名無しさん2021/11/10(水) 18:14:27.52ID:M/UqosHa0
チラシ544
こういう考えの人っていざ自分が相手から「嫌だからやめて」と言われたときも相手を悪者扱いするんだろうか?
0605風と木の名無しさん2021/11/10(水) 20:29:13.31ID:Q4zd/0Kb0
絵描き字書き956
この人にとっての受けって何なんだろう
便器?
0606風と木の名無しさん2021/11/10(水) 20:38:58.93ID:boY8Uem/0
チラシ544

何が気に食わないって同人誌だろうがなんだろうが「本に書く」って行為が気に入らないよ
良くないとされる行為をしてまで伝えたいという強調であることは理解はできるけど、感情は嫌だ
0607風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:13:22.34ID:iJfenXI10
チラシ574
そういうジャンルに574が出会って無いだけで普通にあるよ
攻めキャラの方が人気で受けとニコイチだと受けdis攻めかわいそしながら受け穴扱いっていう棒扱いの逆パターンある
0608風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:21:25.70ID:2HW+t9pt0
チラシ574
受けが攻めAと付き合った事でなんかよくわからない自信を持ってビッチ化して攻めBと浮気して、
それがバレて攻めBからは愛想尽かされ攻めAはトラウマがあったらしく病んでしまい攻めAのトラウマを知ってる友人らに受けが責められるって流れを見たときは受けのことどうでもいいんだろうなって思った
原作の受けは誠実な人間なのだが

CPによっては受けかわいそかわいいじゃなく本当に受けどうでもいいって公言してるような意見が大勢を占めてるのもあるから…
受けは攻めの引き立て役でしかない…
そういう風に言ってない人の作品だけ選んで読んでてもそっちに引き摺られ気味でつらい
0609風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:29:04.43ID:3JKAtA7o0
絡み同人誌感想
最初、ツイでよく見るデジタルで画像に書き込みしてるやつかな?
まあ嫌がる人もいるだろうなーと思って検索したらまさかの紙の同人誌に直書きで震えた
初めて出した本らしいし思い入れもあっただろうに作者がかわいそうだと思った
自分が同じ立場だったら絶対嫌だわ
0610風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:36:34.33ID:AkClfvZo0
絡み 544関連
直で書き込まずにトレーシングペーパーで、付箋で、だから自分は本を汚してはいないという意見も読んだ覚えあるけど
そもそも自分の本とはいえ「その人にあげた」ものを突き返されるみたいでイヤだな
どうせ感想を書く手間をかけられるなら普通に手紙にしてくれればいいのに
一度読んだ本はもう手元に置いておきたくないのなら一般人の目に触れないようにして捨ててくれればいい
0611風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:46:55.70ID:kYyWIEC50
>>610
書き込みや付箋感想は2冊買って1冊を感想用に1冊はちゃんと保存用にするのが普通だよ
0612風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:48:58.47ID:qSpsc9JW0
>>611
個人的には「だからどうした」という感じだ
渡したものを返されることに変わりないし、だったらその一冊を別の普通に読んでくれる人に渡したいよ
0613風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:57:38.88ID:AkClfvZo0
>>611
仮に100冊刷ったとして、「新刊が完売した」状態で何故か50冊手元に戻ってきて実質は50人にしか読んでもらえてなくて
返ってきた本は開きグセがついたりしてもう他の人に読んでもらうことは出来ない
私なら次の本は50冊しか刷らないし「友達の分も」と言われても2冊欲しがる人に売る時とても複雑な気持ちになる

まあ上は極論だから実際に突き返されてくる本はほんの数冊なんだろうけども
0614風と木の名無しさん2021/11/10(水) 21:59:20.21ID:3JKAtA7o0
>>612
同意
感想書き込む用と保存用の同人誌を買われるくらいなら書き込む用の1冊は別の人に読んでほしい
感想は普通にメールとかでもらいたい
0615風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:00:00.56ID:VeOM504p0
絡み同人誌書き込み
そういうのってたぶん元々はお互いの十分な合意のもとに行われてたんだろうけど
それを見た外野が「これは楽しくて喜んでもらえるものなんだ!」で思考停止して
考えなしに一方的に実行して悲劇が起きるんだろうな
0616風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:04:27.49ID:mamH6CQU0
絡み同人誌書き込み
感想メールとなると○○のシーンが…といちいち書かなきゃならないから
めんどくさいんだろうね
感想書く側のめんどくささを極端まで絞ったやり方が直書きだと思う
それでも感想ほしい人はTwitterとかでOK出せばいいんじゃないのかな
普通はとても失礼だと思うわ
0617風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:09:29.69ID:9bWzoqMr0
>>610
ページやコマを指定して感想言ったり、具体的な言語化を語彙力…!とかいってなかなか出来ない人向けに
コマを指してここがすてきでした!!とか気軽に送れるのが利点らしいよ
0618風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:12:39.36ID:liTjhkmC0
>>614
それ
肯定派が読む用保存用書き込み用で三冊買えばサークルも嬉しいよねって言ってて引いた
保存用までは理解するけど書き込む用ってサークルに返す前提になっちゃうのやばい思うんだよね
本が返ってくることの受けとめ方に差があるから、平気な人はなんで嫌なの?ってなるから温度差がすごい
0619風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:12:46.01ID:aIBUbChQ0
>>612
2冊買ってくれてしかも1冊にびっしり感想まで書き込んで返しくれるって愛しかないし嬉しくない!?
感性潔癖すぎんか
0620風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:18:14.61ID:fQrhyuDP0
>>619
自己満足してるだけにしか感じない
自分なら受け取らずに突き返すわ
0622風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:26:49.27ID:mamH6CQU0
>>620
だよね
最初から感想目的で2冊買うんだろうし
1冊買って是非感想言いたいからもう一冊!ってわけじゃないよね
0623風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:27:12.01ID:iJfenXI10
>>619
愛よりもこういうことやっちゃう自分が好きとかツイ芸人気質の方が強めに感じるなぁ
普通に本大事に読んでくれる方が嬉しいよ
0626風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:33:12.48ID:tjPR2/cd0
>>619
返された本どうすりゃいいんだよって思う
トレペとかも普通にかさばるし見にくいし困るよいらないよ
喜ぶ人にだけやってあげればいいじゃん
それを普通だと思わないで欲しい
0627風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:41:15.53ID:6+XRdXnI0
>>619
部数少ない本だと戻されるくらいならその一冊を読みたかった他の人に売りたかったり
人によっては再版もそう簡単じゃないとかそういう想像力は無いの
やりたい人と受け取って嬉しい人同士ではやればいいけどそれ以外の人もいると想像できないのが理解出来ない
0628風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:41:47.49ID:PP3ePH610
>>619
俺バカだからわかんねぇけどよ
俺だったら嬉しいけど、お前が嫌ならやめる
これでいいんじゃねえか?
0629風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:57:34.64ID:Onae43SH0
>>615
本当にこれに尽きるよね
それが本当に嬉しい人たちと書きたい人たちがマッチングしてやる分には
それを否定する気はないんだよなー
でも他の人も嬉しいはずって思い込んで合意のない相手にやるのはテロすぎる
0630風と木の名無しさん2021/11/10(水) 22:59:27.38ID:fmxNB+7L0
>>629
お互いの合意の上でやってることに外側からやいやい言うのは単なる野暮だからね
でも望んでない人にまで押し付けて嬉しいでしょ?は違うだろとしか…
0631風と木の名無しさん2021/11/10(水) 23:59:50.31ID:fFZ0t/D90
チラシ607
標準語民からすると「くれば」以外にはないな…
0632風と木の名無しさん2021/11/11(木) 00:37:23.60ID:Gf+tE5Fm0
>>625
折り鶴はマジでいらんけど鶴の正体がお札ならちょっと嬉しいかもと思ってしまった
お札折ったらダメだけど

>>619
嬉しくない人もいるんだから確認してから嬉しい人にだけ送れば良いと思う
嫌だという人に「感性潔癖すぎ」って感性鈍すぎ
0633風と木の名無しさん2021/11/11(木) 00:50:39.16ID:mV3O3XPx0
>>632
被災地で「おっこの鶴お金じゃんラッキー♡」なんて考える余裕があるとは思えないし手続き上問題生じるし何一ついいことがない
普通に振り込んでくれとしか
0634風と木の名無しさん2021/11/11(木) 01:17:06.80ID:rv7x0Faj0
絡み感想
スキャンしてペイントで感想描いて添付すれば良いのでは?
スマホのメモ帳で全部出来るよ
あと二冊買って「売上に貢献してあげてる」感も嫌がられてるんじゃないかと思う
奥付に転売禁止書くついでに感想等はメール又は便箋等でいただけると嬉しいですとかサラッと書いちゃっていいんじゃない?
0635風と木の名無しさん2021/11/11(木) 02:06:12.85ID:Zp2viLkg0
チラシ607
ぐぐったら「これば」は愛知県の方言らしい ことがわかった
でも知人に愛知県の人いないから本当かはわからない
0636風と木の名無しさん2021/11/11(木) 07:05:59.28ID:Sbtvv3wn0
>>634
正直そこまでするなら文章でここのシーンが好きとか良かったとかひとこと感想でも送ってやれよと思うわ
スキャンとかの手間の分、一行増やすとかしたほうかがいいような
0637風と木の名無しさん2021/11/11(木) 07:26:28.22ID:qX1EKfdC0
チラシ603
「ん〜おいし〜!」みたいなこと言いつつ、小さく首を左右に振る感じ?
食レポでよく見る気がする
0638風と木の名無しさん2021/11/11(木) 08:26:08.47ID:d/ugGHxn0
チラシ648
方言ない地方なんかあるか?
無自覚なだけでは
0639風と木の名無しさん2021/11/11(木) 08:37:54.99ID:+zgdOeB/0
チラシ648
方言も日本語なのに外国語扱いしたせいで地方の人の訛りコンプを刺激したんじゃないの
0640風と木の名無しさん2021/11/11(木) 08:41:48.13ID:pQ0TraPC0
チラシ648
それ「お前のとこのお国言葉はこの国の言葉じゃねぇ」呼ばわりになるのでは
0641風と木の名無しさん2021/11/11(木) 08:42:52.01ID:+zgdOeB/0
>>638
東京かと思ったら元の人も地方民みたいだね
自覚なしに訛ってるのあるある
0642風と木の名無しさん2021/11/11(木) 08:48:17.07ID:iBwz7Caj0
>>638
チラシ648だけど地域と地方を読み間違えてないか?
東京にも方言はあるというから実際はあるのかもしれないけどほぼなくない?
母親が田舎に帰ったときに一瞬で方言混じりの言葉になるのに憧れがあるんだよね
本人も田舎じゃないとうまく言葉にできないと言う
0644風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:04:09.17ID:qW64+R/p0
>>642
私が話してるのは正しい標準語ですまで読んだ
というような雰囲気にバイリンガル呼ばわりに怒った人たちもカチンと来たのではないかと拝察します
0645風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:09:10.10ID:hW78i4mh0
>>642
東京に方言がないと思ってる、あってもそれが標準語だと思ってるのあるあるだなー
そういうの無自覚で方言ってバイリンガルだよね〜て言うから嫌がられるんじゃない?
0646風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:09:37.78ID:iZSDkPzJ0
絡み方言
東京の人も無自覚に方言や訛りがあるよ
指摘したら顔真っ赤にしてキレてたけど気づかないもんなんだねあれ
0647風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:09:57.29ID:3naaeLAb0
>>643
方言はあるけど下町を除けば訛りとかははほぼないし
空襲とかで大量に人が減った後色んな地方の人が大量に流入したせいもあって、いわゆる「東京の方言」というものは今は殆どなくなってしまってるよ
0648風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:11:02.57ID:WBZ3jdMH0
>>646
煽りとかではなく質問として聞きたいんだけどどんな感じ?
は行がさ行になるとかは流石にもう聞かないし
0649風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:12:20.55ID:dOutG8aW0
>>642
訛ってない人から訛ってるよねって言われたら恥ずかしい気持ちになるよ
だから嫌だったんじゃない?

自分は東京の人と標準語で話そうと頑張ってるときにドラマのセリフ言ってるような気持ちになってなんか自分が恥ずかしくなる
0650風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:13:56.81ID:hW78i4mh0
地方から来て標準語にしてる人の標準語モードのときは訛りないけど
東京生まれ東京育ちの人はそれなりに訛りあると思う
有名な訛りみたいにやんとかじゃけとかそういうわかりやすいのないけどアクセント面でなんか特殊な人けっこういるよ
東京の人って訛りいいなーって言う割にあなたもあるよと言うと否定しまくるのなんなんだ
0652風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:18:29.59ID:bKhWrHnd0
>>647
あるよ
訓練されたアナウンサーの発音やイントネーションと完全に一致してる認識ならそれを感じとれてないだけだよ
0653風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:19:16.70ID:0AwEoX5/0
絡み方言
東京産まれ東京育ちだから方言や訛りがあるならむしろ個性を見出だせたようで嬉しいからどう違うか聞かせて欲しいのに全然具体的なこと書いてなくて悲しい
方言調べてみたけど「いや使ったことないけど」ってものが殆どでもっと悲しくなった
0654風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:19:54.32ID:iZSDkPzJ0
>>648
もう覚えてないけど動詞の変化形みたいなのとアクセント
TVで東京出身のタレントも使ってたからその人周辺の特殊な言葉というわけではなく方言だと思う
0656風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:20:52.68ID:yHF/CbAf0
>>652
いや実際のところ言語学的には本当にかなり消滅してしまっているよ
今の東京の方言とされがちなものは東京というより関東MIXに近いので、いわゆる東京方言はほぼなくなっちゃってる
0657風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:21:38.96ID:jk1RTISq0
>>655
だからそのアクセントがどう違うのか誰も書いてないってことでは
何でそう喧嘩腰にならないと気がすまないのかな
0658風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:21:59.49ID:tFTRQmSH0
>>654
それあなたの方が間違ってる可能性
具体例出さなきゃわからんぞ
0659風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:26:23.34ID:soW/8cbA0
>>650
>東京の人って訛りいいなーって言う割にあなたもあるよと言うと否定しまくるのなんなんだ

結局これ
0660風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:27:40.27ID:bKhWrHnd0
>>656
関東ミックスだから東京方言じゃないと言うなら折り合えないね仕方がない
>>658
語彙ならともかくイントネーションそれを表現するの難しくないか
0661風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:28:24.98ID:+YacqvFt0
絡み東京方言
別に否定しないし具体的なところを教えて欲しいのになんとかして東京の人間を悪く表現したい勢力って何なんだろうな
あなたの周囲の東京人がそうだったのか知らないけどその偏見を東京の人全員に広げられてdisられても困るんだけど
0662風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:31:10.83ID:837O6wzL0
>>660
いや難しくないでしょ
例えばだけど関西では「橋」の「は」にアクセントを置くとかそういう書き方してくれればいいのでは
0663風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:34:31.19ID:837O6wzL0
>>661
同意
むしろ「えっこれ方言だったの!」って和気藹々したいのに
「東京だって訛ってるくせに自覚ないし必死に否定するよね〜」とかいきなり見下されて
訛りや方言の指摘じゃなくてその態度に腹立つよ
何で何もしてないのにいきなり喧嘩売られなきゃいけないんだ
0665風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:37:42.73ID:KxlEtl7h0
絡み東京の人の話し方
この人のイントネーションや間の取り方独特だな…と思った先祖代々浅草の人が知り合いにいた
後にその人じゃない先祖代々門前仲町だっていう人もそれとかなり似た話し方だった
でもあれを書き文字で表現しろと言われても自分にはできないなあ
0666風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:37:47.48ID:hW78i4mh0
絡み 訛り
そもそも元は訛ってないと思ってるチラシの人の話なので東京オンリーの訛りの話はされてない
関東周辺混ざってるから東京訛りじゃないといっても結局は訛ってるわけだし
0667風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:40:12.20ID:+YacqvFt0
>>664
それはそうだけど具体的にこうだって誰も言わずに馬鹿にしたような言い方でつついてくるここの住民の態度は非常に不愉快だった
方言があること自体はむしろ喜ばしいね

調べたけど今時使わないもの(おっかない、ごきげんよう、ザマスなど)や逆に全国に広がってしまったもの(ウザい、マジ、すげえなど)が多くてピンとこないな
しょっぱいが一番へぇーってなった
0668風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:41:04.18ID:tFTRQmSH0
>>660
タレントと言ってるんだからそのタレントと単語言えばわかるだろう
というか自分で>>664みたいなこと言ってて矛盾してるぞ
0669風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:45:05.09ID:g1K5m9u60
>>660
語彙ですら誰も挙げないのなんなんだって思うけどね
667が書いてるけどこの人多分東京の人だし、何で東京の人は〜って言ってる側は言い訳ばかりで何も言わないんだ
0671風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:52:04.39ID:lBPBoHjN0
絡み東京方言
既に言われてる通り、今「東京でしか使われない、通じない方言」はあまりない(皆無とは言わないけど)
アクセントやイントネーションは一旦置いといて
「だよね」とか「あのさ」とかは確かに「元は東京方言」ではあるけども、他の地域で使っても「何それ?」とはならないし普通にそこでも使ったりするからね
0674風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:06:36.96ID:XHAxJU1M0
絡み 東京弁
今調べた中では「しちゃう」が東京方言っていうのには納得したかも
標準語なら「してしまう」だよね

地方出身の人が方言の話題で盛り上がってる時の東京出身者の居場所のなさは辛いんだよね
お高くとまった東京人役をするか、相槌役に徹するかしかやることない
0675風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:12:20.80ID:xSSH8iwP0
絡み 訛り
ちょい前ならじゃん、だべとか若者言葉にされがちなのも関東周辺の訛りだし
ちがかった(違った)とかね
あと言われてる通りあのさとかのさは東京だよね
東京だけの訛りみたいなのはないけど今他の地方も狭いその土地だけの訛りみたいなのはあんまりないよ
だいたい周辺地域混ざってるもんだよ言葉って
特に今はメディアがあるから
もともと関西の「めっちゃ」なんかなぜか周辺地域すら越えて標準語扱い化したうえいまもう死語みたいな扱いされてたしw

だから元のレスの地方の人訛りいいなーっていうのに訛ってない土地なんかないよって言われてる
みんな何かしら訛ってはいるよ
それが憧れイメージの訛りじゃないかもしれないけど
訛ってないって言ってる人は訛りの概念をかなり狭く設定してるか無自覚なだけだと思う
0676風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:15:28.74ID:v45ibrLm0
>>675
まあでも関西弁や九州弁、東北弁みたいな「特に目立つ・分かりやすい」訛りに憧れるのは分かるよ
東京でも例えば江戸弁をネイティブのように喋れたらカッコいいだろうなって思うもの
0677風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:33:49.50ID:Ar0dcNqr0
>>676
そういう土地は実際そこまでガチに訛ってる人がいなくても訛りでブランディングしてる面があるしね
芸人とかも

結局676みたいな言い方なら嫌がられないかもだけどチラシ648は別の土地の人から見たら訛ってるのに自分は訛ってないていで言ってるから不快がられたんだろうな
本人腑に落ちてなかったらしいけど
0678風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:34:11.25ID:zRWTxcQ40
絡み方言で思い出した全然関係ない話

地元方言だった「あーね」が今の若い子の間では標準装備になってると聞いて驚いた
しかも真剣な相槌じゃないとか相手をあしらってるみたいで失礼だとか叩かれてるの見て落ち込む
元は方言なんです〜〜〜!私も使うけど別に若い子被れじゃないんです〜〜〜!
0679風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:40:09.70ID:CgPtN8TF0
>>677
けど例えば沖縄弁と標準語両方喋れる人にはバイリンガルみたいだ…とは絶対思ってしまうわ
全く馬鹿にはしてない
0680風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:46:34.78ID:4g2UKVbu0
>>679
バイリンガルって単語に怒ったわけではないだろうからそう言ってもな
0681風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:49:56.19ID:CgPtN8TF0
>>680
その人がどこに怒ったかは分からないのではないだろうか
バイリンガルって単語に対して馬鹿にしていると感じたかもしれないじゃん
0682風と木の名無しさん2021/11/11(木) 10:50:42.52ID:bP7jwkhx0
>>681
だとしても訛ってないていだから怒ったんじゃないかなって言ってる677にレスしてどうすんだ感
0684風と木の名無しさん2021/11/11(木) 11:27:35.95ID:o0RhmGpJ0
>>635
私も愛知の方言って聞いたことあるけど、愛知県民が方言と知らずに使っちゃってるだけにしては遭遇度高い気がするんだよな
くれば(これば)という言葉自体を使わない地方の人間が標準語で文章を書く時に間違えたのも混ざってるのでは?と思ってる
私の地元だと「来たら」だし
0685風と木の名無しさん2021/11/11(木) 11:31:56.19ID:tFTRQmSH0
>>684
ここ10年のこればに関しては
youtuberが使ってるのが流行ったんじゃないか説がある
0688風と木の名無しさん2021/11/11(木) 12:57:15.17ID:Nyil7Vw10
チラシ701
かなり古い作品だけどボブゲにわりとぴったりなのあるよ
リバ乱交特殊プレイ当たり前の作品だからそれが許容できれば
0689風と木の名無しさん2021/11/11(木) 17:18:19.39ID:ZiHmkDBY0
チラシ715
あれを有難がってる年寄りがいるのが理解できない
ただの色ボケババアだよな
0690風と木の名無しさん2021/11/11(木) 17:32:33.11ID:cOo6ORwf0
チラシ739
そういうのが売れると判断されたから書籍化打診されたんじゃ?知らんけど
担当の人なり編集の人なりになんでこの話なんですかって聞いてみるといいのでは
出版社の人の方が売ることに関してはプロでしょ
0692風と木の名無しさん2021/11/11(木) 17:57:44.87ID:nHjUg+Yo0
チラシ737
なんか過激な地雷持ちに通ずるところがあるなって思った
0693風と木の名無しさん2021/11/11(木) 18:18:45.53ID:Nyil7Vw10
>>691
大昔の作品だから主人公関連のカプしか成立しないけど大丈夫かな?
マスカレード地獄学園SODOMUって奴
ゲーム開始時点で主人公がAと無理矢理肉体関係持たされてる状態でルートによってはA虚無エンドになる
0694風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:30:36.38ID:KiUgJWSe0
チラシ737
本当に鬱で辛い人ほど周りに何も言わず一人で追い詰められがちなのと一緒で
HSPも自覚あって他人に気遣う人ほど絶対他人に自分がそうとは言わないだろうな
0695風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:37:45.72ID:UGnbeJU70
>>694
その偏見はちょっとやめてほしい
HPSは知らんけど鬱の人が勇気をもって助けを求めたときに「本当に鬱なら黙って一人で追い詰められるはずだ、だからお前は鬱じゃない」みたいなことになったら困るから
0696風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:38:53.82ID:/lCtdkvH0
シャーロックホームズ180
今までの怪文書は文体や内容の傾向が違うパターンが複数あるから
たぶん書き込んでる荒らしは801板と無関係の場所から複数の他人がそれぞれ無関係に書いた文章をコピペしてると思うのだが
この書き込みはその荒らしに便乗した別人の荒らしなのかそれともコピペ荒らしが怪文書を自作もすることにしたのかどっちなんだろう
0698風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:46:00.34ID:rWJWojC80
>>697
がちはまだしも(専門家じゃないならそれでも偏見だと思うし下手なこと言うなと思うけど)、
絶対〜って言いきったら流石に偏見だから決めつけるべきではないと思う
0699風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:47:25.03ID:igA54NfD0
>>694
むしろ自殺者の多くは死ぬ前に何らかのSOSを出してたってデータがあるよ
本当に辛い人は死にたいとか言わないみたいなのよく言われる話だけどマジでやめた方がいいと思う
0700風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:50:56.76ID:pMTK0AKf0
チラシ752
昔の腐女子みたいに地下に潜ればいいんじゃないだろうか
鍵付きサイトに籠もって同輩のみでリンク貼って本当に見たい人だけ見られるようにするの
0701風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:52:42.71ID:igA54NfD0
チラシ753
てっきりなんj語のかわEが元かと思ってたけど違うんだろうか
0702風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:52:42.71ID:j0cU5llL0
>>699
死ぬ死ぬ詐欺繰り返すメンヘラ彼女に疲れて死ねってメッセージ送ったら本当に死なれて
自殺教唆で書類送検された人いたの思い出した
0703風と木の名無しさん2021/11/11(木) 19:55:44.05ID:igA54NfD0
>>702
それは彼氏の方も気の毒だな…
ガチメンヘラの相手するのって下手したら本人もメンヘラになるし1人の手に負えるもんじゃないと思うわ
0704風と木の名無しさん2021/11/11(木) 20:13:09.15ID:Z5+uChQE0
>>693
ピルスラ作品は中でも過激度低めなパしかやったことないのでこれを期に手を出してみようと思う
ついでにずっと疑問だったみかんの皮とはなんぞやを確かめてみる
教えてくれてありがとう
0706風と木の名無しさん2021/11/11(木) 22:32:43.03ID:AimUlDvz0
チラシ754
スーパーマリオはエロいってコピペを思い出した
0707風と木の名無しさん2021/11/12(金) 00:00:02.77ID:/cG9ZR9j0
チラシ745
えっすごい反対してる人々いるよ
公式だって水着着せてるのに!そもそも女体化した時点でエロ目線込みの筈だ!とか
二次創作にした時点でそれは二次創作者の創作物なんだから公式関係ない!とかで
もう理論めちゃくちゃだよ
0708風と木の名無しさん2021/11/12(金) 01:50:29.48ID:ub1qEih90
>>700
今はそういう文化がある事が周知されちゃってるしネットリテラシーガバガバなリアちゃんがSNSで周して流出とか
無断転載サイトやYouTubeにまとめ動画転載とか横行しまくりだから本当の意味で昔みたいに忍んでた時代には戻れないと思う
0709風と木の名無しさん2021/11/12(金) 07:21:41.86ID:ZU92QT/Z0
チラシ834
被害者が発行してた同人誌がニュースで流れたからじゃないの?
確か何冊か並べた映像が流れたような
さすがに表紙だけだったけど
0710風と木の名無しさん2021/11/12(金) 07:34:42.93ID:cDe2Nzj20
>>709
そうなんだ
まだ小学校にも上がってない時期だったから当時のこと知らないんだよね
0711風と木の名無しさん2021/11/12(金) 11:06:41.45ID:jvyTEQgL0
チラシ866
その企画、いいね!
昔の本のデータが残ってたらそれを再版してもいい気がする
あの時買えなかった本を何十年またいで入手とか胸アツかも
0712風と木の名無しさん2021/11/12(金) 12:05:41.36ID:nnMbY7900
チラシ852
取り締まられてはいると思うけど、ああいうのって法律や条例のギリギリを攻めて
○○は当てはまらないから違反してませーんとかやったりしていたちごっこになったりで根絶は難しいんだと思う
援助交際って言葉が生まれた頃と比較したらいろいろ規制は出来てきてるとは思うんだけどね
0713風と木の名無しさん2021/11/12(金) 13:25:17.53ID:4pNyyrAV0
チラシ872
ヤバイと感じる音を研究した結果、あの音になったらしい
ほんとヤバさに満ち溢れた音だよね
0714風と木の名無しさん2021/11/12(金) 13:37:25.93ID:cvNXCmH/0
>>713
横だけど面白いな
なんであの音をヤバいと感じるんだろう?
人類の歴史上何をもってあれをヤバい音と判断するに至ったんだろうか
猛獣の声と周波数が似てるとかなのかな
0715風と木の名無しさん2021/11/12(金) 14:31:52.78ID:ksMJFDTD0
>>714
陰気で寂しい印象のマイナーコードを基本に不安定感を醸し出すトライトーンを追加し
単調なメロディを速いテンポで繰り返すことで焦燥感を煽る仕組みみたい
周波数はわからんごめん
0716風と木の名無しさん2021/11/12(金) 15:08:30.78ID:T/ChqNy20
チラシ889
それよくネタにされてるけどあくまであの世界の中に存在する「おつきさま」のことであって現実世界の月のことではないよ
普通に小さい子供くらいの身長なんじゃないかな?
0719風と木の名無しさん2021/11/12(金) 17:51:04.36ID:lstsr1kf0
チラシ833

生理注意

833は肌が弱いからかもしれないがトイレに行くたびに交換って普通の事なのかなとふと思った
二日目までは一日3回くらい変えてるけどあとは1〜2回しか変えてないや…
0720風と木の名無しさん2021/11/12(金) 19:18:26.15ID:JhUuUd2E0
チラシ888

DCDかな
くらげ番地のケーキの切れないが今週その話だから読んでみてはどうだろう
0722風と木の名無しさん2021/11/12(金) 19:42:08.71ID:wYEXAjWJ0
チラシ911
普段あれほど「客じゃないやつが口を出すな」とか言ってるのにね
アメコミ読まないどころかどこに売ってるのかすら知らないって言うんだから客じゃないにも程があるだろっていう
0723風と木の名無しさん2021/11/12(金) 22:21:18.69ID:CYqXdP5d0
チラシ953
生憎とやつらにはバルサンは効きにくいと聞いたことがある
ワンルームなので実行に躊躇して結局やらなかったから実際どうかはわからないが
徹底的な掃除機かけと徹底的な洗濯はかなり効果的があった
引っ越した部屋に先住されてて一時期大変だったんだ…
0725風と木の名無しさん2021/11/12(金) 22:48:05.10ID:PHF3maTc0
チラシ955

気になって調べてみたけど
彼氏はゲームに熱中すると1時間も2時間も返事しなくなるからゲームするときは事前に言って欲しかったってことじゃないの?
会話しようとしてても返事遅いし返事来たと思ったら適当だしってなるとそりゃ嫌だと思う

あと振られた理由ってLINEの返事遅いからってだけじゃないと思う
振られたの自分でもゲームのせいにしてるし
誕生日プレゼントくれるって話だったのに誕生日から1ヶ月経ってもくれなくて
次会うとき渡すとか言いつつ会う約束する話すらもできなくて
実はゲームのために金使ってたからプレゼント買ってすらいなかった
っての見ても彼氏の態度に問題あると思うわ

そしてそのことを指摘した真面目な長文のラインに対して12時間くらい経っても返信してない
叩かれても仕方ないと思う
でも高校生と中学生の話らしいから大人がこぞって叩くようなもんでもないとも思うw

長々書いたけど全然違う話ならごめん
0726風と木の名無しさん2021/11/12(金) 22:58:38.97ID:Op6H3ZCK0
チラシ955
真夜中でもないのにLINE2時間も放置されたら嫌われてるか軽んじられてんだなって思ってその人とは距離置くな
0727風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:01:53.19ID:L54b9lIh0
>>726
マジで?
作業に集中して携帯二時間以上放置とかザラにやるんだけど
その程度で軽んじられてる判定って繊細が過ぎないか
真夜中じゃなくても忙しいことだってあるだろうに
0728風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:10:42.04ID:j62sYAVs0
>>727
一回の返事に二時間放置は会話すんの嫌になると思う
例えば「明日どこ行く?」ってラインに対して2時間経って「どこがいい?」って返ってきて
「○○は?」って返したらそれに対する返事にもまた2時間かかるようなのは嫌だなと思う

常にすぐ返信しろってのは面倒くさいって思うけど
いつも一回の返事に2時間くらいかかる人はこっちと会話する気ないのかなって思われても仕方ないように思う
0729風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:13:55.52ID:Op6H3ZCK0
>>727
自分は作業中や忙しいときでも絶対にLINEは返す派だからそういう放置出来るタイプとはどうせ相容れないし
0730風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:14:56.13ID:L54b9lIh0
>>728
その程度のやり取りなら基本リアルタイムでやるからなあ(お互いにタイムラグがない状態)
早く決めたいなら電話するし

会話嫌になるのはまあ仕方ないと思うけど、それで嫌われてるだの軽んじられてるだのとこっちの気持ちまで透視しようとしてくるのは正直クソめんどいなーとしか
0731風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:15:53.96ID:L54b9lIh0
>>729
あなたがそうなのは自由だけどそれを他人にも求めてるのが嫌だなと思う
0733風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:23:18.69ID:YzHTJVzi0
絡みLINE
友達とのLINE一日に一往復とかザラだけど気にしたことないや
二時間放置されたら嫌われてるとかそういうタイプとは仲良くできそうにないからリアルで知り合いにならないことを祈る
0734風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:28:58.73ID:j62sYAVs0
>>730
元の話は会話しようとしても2時間後に適当な返事くるって話だったから
そんなんなら軽んじられてると思われても仕方ないかなと思う

その程度のやり取りならリアルタイムや電話でやるってことなら2時間待たせるような内容とそうでない内容があるってことだろうし

どんな内容にもすぐ返せよってのは自分も嫌だし
忙しいときとかスマホ触れないときとかあるから2時間返事できないことは普通にあるけど
いつも誰にでも長時間返事しないってことは無いかな
というか自分があんまり相手と関わりたくないときに敢えて数時間とか半日放置したうえでスタンプのみとかやってるから
相手もそうかもと思ってしまうのはあるかもしれん
0735風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:30:46.44ID:Z5g6hX0t0
チラシ964

> 穴と栗とお裸婦の旅

なんか卑猥な雰囲気を纏った旅だなあ
0736風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:39:28.52ID:L54b9lIh0
>>734
二時間待たせるか待たせないかというよりは単にその場を離れるか離れないかでしかないよ
内容だけじゃなくてタイミングによるところも大きいし(相手の返信時間にもよる)
あえて放置することは別にないや
自分は誰がいつ返してこようが気にしないから気にされるとなんか鬱陶しいな
LINE嫌いだわ
0737風と木の名無しさん2021/11/12(金) 23:59:19.69ID:j62sYAVs0
>>736
繊細過ぎるかどうかは分かんないけどいつも返事が遅い人に対して「軽んじられてる」って思う人は意外といるように思う
自分は相手や話してる内容によっては返事遅いの気になるけど基本的には気にならない
そもそも登録数少ないし返事遅い人とラインすることがあまりないのもあるけど

既読とかついちゃうしまあ面倒なものだよね
0738風と木の名無しさん2021/11/13(土) 00:16:06.43ID:APIv3dxd0
>>723
チラシ書いた者だけど
住んでる家がリフォームしたとはいえかなり古くて少なくとも100坪はあるし
自分だけ掃除を頑張っても家族がかなりのものぐさで自室を平気で数ヶ月は掃除しないし使ってない部屋もあってそっちからもやってくるだろうから根絶は諦めてる
実のところカツオブシ虫はどっちかと言うとそれほど重視してなくて
家の背後が森なので部屋にカメムシがたびたび出没するし臭いも姿も鳥肌たつほど嫌いなので
どっちにも効果あるみたいだから殺虫スプレーしといたら忍び込んできたカメムシと一緒に殺せるかな…とか思ったんだ
住む前に一回殺虫剤も焚いたんだけど生き延びたか侵入してきたかしたんだと思う
まあカツオブシ虫も見たくはないし食害されたくもないからこれからも地道に掃除するよ
0739風と木の名無しさん2021/11/13(土) 01:11:51.06ID:RK+S6i2Z0
絡み ライン
婆がLINEやらない理由がこれ
仕事でも緊急性もないのに2時間以内に返信しないと嫌ってる認定されたり人でなし扱いうけるとか
精神病むから絶対無理
0740風と木の名無しさん2021/11/13(土) 01:48:20.15ID:zHVzLgfg0
>>739
そんなことでラインやらないようにしなくても付き合いのある似たような人間の集まりだとそんなトラブル基本起きんよ
0741風と木の名無しさん2021/11/13(土) 01:58:16.48ID:9qG7xhXB0
チラシ986
何だったか忘れたけど障害がある人で
歩きながらスマホ頼りにしてる人もいるって前に見た事があるから
振動で見れなくなるのは困る人がいるんじゃないかな
解除機能もつければいいんだろうけど

自分も一時家庭の事情があって常に連絡チェックしてる時あったから
単に暇つぶしの癖になってる人の方が多いだろうけど
中には事情がある人もいるんじゃないかなあと思う
家で生き物飼ってて留守中設置してるカメラチェックしてるとかもありそうだし
0742風と木の名無しさん2021/11/13(土) 02:30:55.38ID:0MM7/5w00
チラシ955
彼女からのLINEを2時間放置して掘られたに見えた
0744風と木の名無しさん2021/11/13(土) 02:31:59.27ID:8xtdCJcS0
チラシ986
ナビだけは許して
振動で動作ストップしたらナビ見ながら歩くことができない
0745風と木の名無しさん2021/11/13(土) 02:43:29.21ID:bnUANCX+0
>>744
駄目です
足を止めて他の人の邪魔にならないよう端に避けて確認してください
0747風と木の名無しさん2021/11/13(土) 03:28:20.14ID:KjHRlRdh0
ギャランドゥーが無いものはホモゲーとは呼ばない
0750風と木の名無しさん2021/11/13(土) 11:29:53.99ID:psPQ0HJO0
チラシ17
こういう人って絵が下手なのに絵が描きたいオタクじゃなくて
絵が上手くないと価値がないという歪んだ偏見を持っていて
絵を描きたいんじゃなく絵で他者からちやほやされたいだけのオタクだといつも思う
絵が描きたい人は下手でも描いてるし上手い人って結局量産してる人が多い
最初から上手くて自分のままでちやほやされるなんて
都合の良い漫画みたいな話なんてそうそう無いのになあ
0751風と木の名無しさん2021/11/13(土) 12:05:38.98ID:a8859v6C0
>>750
私の今いるジャンルも絵馬漫画馬がいっぱいいて正直チラシ17みたいな気持ちになったことあるけどな
好きだから描いてて自分の今の精一杯がこれなんだからと思って公開してるしもちろん上手くなるための勉強もしてる
それでもやっぱり自分の作品にはほとんど反応もなくて少し後に上がった上手い人の作品にいいねや感想が一杯付いてて
リプ欄で楽しそうに交流してるっていうのを何度も経験すると好きで描いてるって部分が揺らぐこともあるよ
まあ私は17本人ではないしここでいくら好きで描いてるとか努力してると言っても自己申告でしかないから
どうせ下手くそが努力もしないでちやほやされたいだけだろと言われても客観的な証拠は出せないけど
0752風と木の名無しさん2021/11/13(土) 12:48:59.03ID:gxfgPsno0
チラシ34
「自分にはスイッチを押してオフにしようという明確な意図はなかったのだが手が偶然スイッチに触れてしまい、なおかつ意外と力がかかっていたらしく私の意思によらぬまま自然とオフになってしまった状態」
と言えば少しは理解してもらえるかな…
0753風と木の名無しさん2021/11/13(土) 13:10:32.74ID:BtN/pw970
チラシ34
「○○さった」に「故意ではなくそうなってしまった」という意味がある
スイッチをおささった→スイッチに手が触れてオンになってしまった
になる
0754風と木の名無しさん2021/11/13(土) 13:13:56.00ID:yqcuFJVt0
チラシ34
私は栃木出身なんだけど栃木にも◯◯さったって方言があるよ
自分で明確に意図したわけじゃなく無意識や偶然でそういう状態になったという
まさに絡み752が説明しているようなニュアンスを含む動詞で
「よろけた拍子に手をついたらスイッチが押ささって」とか
「絆創膏のことはついバンドエイドって言わさっちゃう」みたいに使う感じ
標準語ではこの「自分の意思ではなくこうなった」というニュアンスをうまく代替できる表現がないんだよね
「スイッチを押しちゃって」「バンドエイドと言っちゃう」でもいいんだけどやっぱりちょっと違うし
0755風と木の名無しさん2021/11/13(土) 13:15:04.66ID:dP+tBqbB0
チラシ16
建築や土木の現場の人って口悪いよね
自分の家の側で工事していた時も叱責する声がずっと聞こえてきて聞くだけで気が滅入った
しかもそういう人って普通に喋っているときでも声が大きくて怒っているような声音だし
0756風と木の名無しさん2021/11/13(土) 14:27:11.27ID:umLCIsOq0
チラシ34
ご飯炊かさったとか窓開かさんないとかでも使う
どちらも自分にではなく対象に原因がある状態
炊飯器がご飯を炊いてくれた、窓の状態が悪く開けられない、という自分が原因ではない事象に対して使うイメージ
0757風と木の名無しさん2021/11/13(土) 14:49:15.74ID:cXIALWNN0
>>755
漁師も口悪いよ
田舎で方言強いの差し置いてもとにかく語気が強くて、怒ってるみたいな話し方だから子供の頃苦手だったわ
パワハラ発言は問題外、その仕事就く人の気質もあるけど、
事故ったら大怪我や死に直結するから強い口調で話しがちなんだって親に言われて、真偽は別としてなんとなく納得はした
大きい声で話すのとか癖になってるんだろうね
0758風と木の名無しさん2021/11/13(土) 15:17:47.39ID:Qptzaj6/0
>>757
工事現場は機械の音、船の上はエンジン音でうるさいから
怒鳴るような喋り方になりがちっていうのも聞いたことあるなあ
やりすぎるとパワハラだけどある程度は仕方ないのかもなと思ってる
0759風と木の名無しさん2021/11/13(土) 15:28:03.71ID:RK+S6i2Z0
>>757
海の上だと船のエンジン音や波の音煩いから大きい声出さないと指示が聞こえない
数年に1度は巻き上げの機械に巻き込まれて指を飛ばす人がいるからどうしてもね
0760風と木の名無しさん2021/11/13(土) 16:04:30.24ID:65HDbHhA0
>>759
親戚がまさにそれだわ
漁中の事故で片目と片足の膝下がない
口悪くて声デカくて嫌だなって反射的に感じることあるけど親戚が過ぎって仕方ないって思いなおす
0761風と木の名無しさん2021/11/13(土) 17:04:50.74ID:dx1n9w7d0
チラシ995
え…一般的には時間が決まってるもんなの?知らなかった
0762風と木の名無しさん2021/11/13(土) 17:27:37.39ID:yoBmY4uw0
チラシ64
昔先天的女体化萌えしかしないタイプの人間だったのだけど、
女体化元のキャラは原作において男キャラのまま大好きだけど、
恋愛ものの二次創作的な意味ではオマージュもとのキャラでしかなかった
男のまま攻めと恋愛してるのは想像できなかった
チラシは批判的な書き方のように感じたけど、一つの萌えの形として別に良くない?って思う
ただ、先天的女体化はblジャンルかっていうと、個人的にはジャンル分けされていいものだと思ってる
0763風と木の名無しさん2021/11/13(土) 17:36:34.06ID:dP+tBqbB0
>>759
>>760
漁業って海に落ちたり揺れで体を打ったりみたいな危険しかイメージ無かったけどそういうのがあるんだ…
せっかく漁に出られる強い体を持っているのにそんなことになる人が結構いるって辛いなあ
0764風と木の名無しさん2021/11/13(土) 18:00:40.22ID:L7HpsF9e0
>>763
網巻き取る機械の事故多いし勿論海難事故もあるし思ってるより死と隣り合わせの意識あるっぽいよ
親戚の漁師は古い家だからか弔事にまつわる慣習すごく多いわ
親兄弟でもお骨拾わないし棺運んだり骨壷持ったりもしないで遺体に関わるのを避ける
家に妊婦がいたらお葬式出ないこともあるわ
縁起が悪いって言ったらよくないけど持って帰るの良くないみたいな感じ
0765風と木の名無しさん2021/11/13(土) 18:03:43.56ID:vTVsv5YX0
絡み大声
古い町工場のおっちゃんとかも怒声で喋る人がいるイメージる
機械がうるさいからってのもあるだろうけど怒りっぽい昭和のおっさんって感じだった(実際にいた職場やその周辺の人達が)
命に関わる怪我はないけどな、機械に指挟んで飛ばすことはあっても
0766風と木の名無しさん2021/11/13(土) 18:14:58.23ID:Vy/2wDX00
>>519
自分の服着せるタグってガチに自分の手持ちの服着せてる人ほとんどいないでしょ
推しに女装させたい人とか原作で絶対着ないような服で自分がさせたい格好させてる人が大多数だよあんなの
0767風と木の名無しさん2021/11/13(土) 18:32:24.94ID:QabZqNgY0
>>766
え?普通に自分の服着せてるんじゃないの?
推し描きたい欲と自己顕示欲を同時に満たす感じで
0769風と木の名無しさん2021/11/13(土) 19:01:36.05ID:yiZ43h2U0
チラシ90
私はなんでかわからないが「けれども」が苦手だ
0770風と木の名無しさん2021/11/13(土) 19:03:05.13ID:Qi00lLB60
>>769
私は「けれど」の時点で苦手
口語なら「けど」文語なら「が」「しかし」にしてほしい
0771風と木の名無しさん2021/11/13(土) 19:09:59.59ID:vTVsv5YX0
チラシ88
アイドルとして売り出すはずだったピッピの末路笑う
0772風と木の名無しさん2021/11/13(土) 19:38:52.15ID:TrwjJdjB0
>>754
栃木出身だけど例文がめちゃくちゃリアル、特にふたつめ
地元帰れてないからすごく懐かしい気持ちになったありがとう
0773風と木の名無しさん2021/11/13(土) 20:34:52.94ID:223yloc00
チラシ106
皮膚科行ってもニキビケア用のスキンケアに変えても繰り返してたニキビが、命の母ホワイト飲んだら1発で治った経験あるわ
気をつけても繰り返す大人のニキビはホルモン系からアプローチするに限るよね
0776風と木の名無しさん2021/11/13(土) 22:12:34.17ID:I5FezMGx0
チラシ121
男女であっても性転換なら平気だが女が積極的なのはダメって人もいるし
単に性行為描写の好みでは
0777風と木の名無しさん2021/11/13(土) 22:22:01.36ID:BnbejHf50
チラシ123
自分も嫌い
替えのきかない存在じゃないのかよって思う
亡くなった方にも新しく飼い始めた方にも失礼

海外で自分のペットのクローンを飼う人の話を見たときもひどいなと思った
0778風と木の名無しさん2021/11/13(土) 22:29:37.93ID:+3v8ArIE0
チラシ121
まさに自分がそのタイプだけど、話の中で棒と穴はひとつづつじゃないとイヤなんだ
攻め受けの役割は流動しないでほしい
0779風と木の名無しさん2021/11/13(土) 22:58:59.21ID:7XtReG5N0
チラシ128
わーかーるー
あれすごい苦手だわ
しかも初体験を〇年後のABに取られるのほんと無理
0780風と木の名無しさん2021/11/13(土) 23:03:00.32ID:yiZ43h2U0
チラシ129
オキシドール?

>>775
デコーヒー
ダみかん
ド楽器だと思う多分
0781風と木の名無しさん2021/11/13(土) 23:03:42.70ID:1N2DR/sn0
>>725
その話しで合ってる
10代の子が対抗戦する時一々彼女に報告要るのか?と思って
プロが大会出る時妻に報告するべきなら解る
0782風と木の名無しさん2021/11/13(土) 23:10:44.85ID:0pQm6SyX0
チラシ129
自分も気になって調べてみた
オキシドール、キズアワワ、キズドライと3つほど見つかったけどどれだろ
0783風と木の名無しさん2021/11/13(土) 23:23:43.83ID:BnbejHf50
>>781
返事遅くなってしかも適当な返事しかくれないならこっちもライン送らないから事前に言ってってことじゃない?
学生で言ったらテスト前だから返事できないよとか部活大会近いからしばらく会えなくなるよ
くらいの報告と似たようなもんだろうし
0784風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:02:02.81ID:hPXXhM3Y0
137

攻め違いに関してはこういうの許容されがちなの納得行かない
なんでB受けアンソロって名乗らないんだろう
0785風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:18:32.74ID:6HonjPEU0
チラシ137
きっつ
なんかもうそれ攻めフルボッコアンソロって感じだな
攻め違いとか総受けとか以上に邪悪な意思を感じる
0786風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:18:40.19ID:k5YQpAHh0
>>784
いや、受け厨の自分でもチラシ137みたいなのは嫌だよ…
CP固定のアンソロならそのCPが読みたいわけで
当て馬として別キャラやモブが受けにメロメロだったりするのはありでも基本はそのCPであってほしいよ
0787風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:20:08.81ID:/nYZSnmV0
チラシ137
タイトル詐欺すぎるわ叩きつけて燃やして暖とっていいレベルだよ
0788風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:35:30.50ID:NJF2XURg0
>>786
CP固定のアンソロで当て馬要素やモブ×受け(モブ→受け)あるの嫌だわ
0789風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:36:23.93ID:8XBx4I9Y0
チラシ127
琴おすすめ
調弦はいるけど今はチューナーあるしいわゆる箏なら1から13まで数えられたら誰でも弾ける
楽譜も弦の番号で書いてあるから五線譜読めなくても簡単だよ
0790風と木の名無しさん2021/11/14(日) 00:52:23.60ID:rbGQSpmG0
チラシ34
それ青森でも日常的に使う
北海道弁だよって言われる言葉って青森でも使ってんの多い
0791風と木の名無しさん2021/11/14(日) 01:08:18.54ID:smPjP3RT0
チラシ150
店頭で物を確認出来るならブラックライト当てるとぶっかけられてるか分かるぞ
そんな確認していくの嫌だけどさ・・・
0792風と木の名無しさん2021/11/14(日) 01:10:35.21ID:o/nzxxNl0
>>790
福島でも宮城でも使うよ
人は移動する生き物なんだから方言なんてシームレスなのにどの県の言葉って特定するの無意味だと思うわ
0793風と木の名無しさん2021/11/14(日) 01:12:56.69ID:rdR+N88H0
絵描き字書き44

なんか男女の営みで女性が男性の乳首を弄るってそんなに特殊なプレイかねえ
戯れにちょっと…とか普通にあると思うけど10で乳首舐めよりア◯ル舐めの方がスタンダードみたいなことも言ってるしズレまくってないか
0794風と木の名無しさん2021/11/14(日) 01:26:23.83ID:rbGQSpmG0
チラシ146
恋愛ドラマや映画でも和洋問わず
相手の持ち物の香りで色々思い出してキュンとしたりってのよくあるから
その延長線上っぽい感じするんで変態化って思った事ないなあ
男なら相手の物で自慰とか若い頃はありそうだしなあって感じもするし
パンツ被ってハァハァはフェチっぽいからそれとは違う感じするっていうかなんていうか
0795風と木の名無しさん2021/11/14(日) 02:39:24.09ID:lF5MsLXP0
チラシ94
その三つは混同し易そうなのにマンドリンとマンドリルは間違える余地がなさそう
0796風と木の名無しさん2021/11/14(日) 05:31:38.13ID:x71y3+ob0
チラシ155
つらい…
生はそういうのがあるからな
0797風と木の名無しさん2021/11/14(日) 06:45:22.64ID:vfosuo350
絵描き字書きスレ
なんか流れが変というか怖く感じる
このスレもうちょっと穏やかなスレじゃなかった?
0798風と木の名無しさん2021/11/14(日) 07:12:32.42ID:CEIVKZZN0
チラシ169
「緩める」のはポジ移動や立ちションするとき
脱衣のときは「解く」
0799風と木の名無しさん2021/11/14(日) 09:33:21.45ID:9HF2tg+B0
チラシ155
下から二行目で「えっちょっ!」って声出た…
0800風と木の名無しさん2021/11/14(日) 09:56:43.21ID:cWMVRtEN0
>>794
付き合ってる相手の服の匂いで興奮して自慰してる場合は気にならないけど
片思い状態でそれやるとちょっと体操服盗むとかリコーダー舐めるとかそっちの印象に近くなるから変態感ある
服に射精するのも結構見るけど個人的にはそれは完全にアウト
0801風と木の名無しさん2021/11/14(日) 10:12:25.84ID:LbYvcJsn0
チラシ185
そんな食費出させといて貯金しろよって言ってくるような親とはさっさと離れた方がよい
親の情のために自分の人生犠牲にすることはない
0802風と木の名無しさん2021/11/14(日) 10:47:14.67ID:1gKCSAGw0
チラシ188
北斗の拳のレイが「布一枚で美女と見紛うのは公式だが!?」って強弁できたことを思い出した
0803風と木の名無しさん2021/11/14(日) 11:25:44.45ID:Eb0veIRo0
チラシ185
同じものを二度と食べないってもしかして一度でもカレーを食べたらそれ以降二度とカレーを食べることはないってこと?
だとしたらとんでもないな…
住んでるところによるかもしれんが9万あれば家賃+光熱費+一人分の食費くらいは賄えたりするから
可能なら実家から離れるべきだと思う
とはいってもそれだけ搾取されてたら一人暮らし資金貯めるのもキツいか…
家具付きのシェアハウスなんかに避難してそこでお金貯めてってのはどうかなあ
0804風と木の名無しさん2021/11/14(日) 11:54:56.53ID:blTtHrmm0
チラシ65
虫歯菌が神経を通して頭に入ったら死ぬからはよ歯医者に行きなされ
歯が痛かったけど仕事を優先して薬で誤魔化していた30代の人がそれで入院し亡くなったことあるよ
0805風と木の名無しさん2021/11/14(日) 12:11:15.10ID:3karroNF0
>>804
友人のお父さんは心臓に行ってやっぱり亡くなったわ
脳に行くこともあるのか、虫歯怖いな
元チラシの人も早く歯医者受診して欲しい
0806風と木の名無しさん2021/11/14(日) 12:16:04.42ID:fazwE07U0
絵描き字書きスレ
最初の話は終わってるのに、こんなのにも配慮しなきゃいけないの?じゃあこれは?あれは?な流れで攻撃的な流れになってんな…
0807風と木の名無しさん2021/11/14(日) 13:28:37.64ID:7LA3WejJ0
>>804
そんなことになるの!?
昔勤めてた会社に何年も虫歯を放置してて定期的に頬を腫らして出社してくるけど
「ほっときゃ腫れはひくし痛みは薬飲めばいいから」って頑なに歯医者に行こうとしない人がいたんだけど大丈夫だろうか
0808風と木の名無しさん2021/11/14(日) 13:41:27.33ID:AIdd3Gs/0
チラシ207
そうなの?
好きが過ぎてその他のものが好きな物の害になるようにしか見えなくなってしまうってことなのかな
0810風と木の名無しさん2021/11/14(日) 14:16:38.71ID:dUIHUkvI0
チラシ111

多分1ヶ月くらい前?に戸田恵梨香が「〜という噂だ」とさえ付けたら嘘八百書いていいんか傷付けていいんかと言ってたけど
私もその通りだと思うんだよね
「〜です」とは言い切ってませーんあくまで噂って話でーすで逃げれるなら何でも言えるよね
あれ私もおかしいと思うんだけど
0811風と木の名無しさん2021/11/14(日) 17:20:35.43ID:PLOU7lJy0
>>804
昔金城一紀の小説読んでたら登場人物の高校生男子がそれで亡くなって
本当にそんなことあるのか調べてしまったのを思い出した
0813風と木の名無しさん2021/11/14(日) 17:27:07.44ID:/nYZSnmV0
絡み虫歯
神経抜いちゃうと虫歯がどれくらい進んでるかわからなくなるデメリットあるって最近知った
昨今はコロナ問題で歯医者行くの自体が怖いけど定期的なメンテナンス必須なんだね
0814風と木の名無しさん2021/11/14(日) 18:39:16.82ID:KhSCkO7R0
ソムリエ337
戦国BASARAの伊達主従と風花雪月の青主従が浮かんだがどっちも「頭がよく真面目」ではなかった…
0815風と木の名無しさん2021/11/15(月) 00:28:00.73ID:3fXrepg90
チラシ256
マシュマロだっつってんのに文章工夫してまでどうにかして相手がいやがってることしてやろうというウンコでもまだマシな悪臭を放つ性根が無理なのでダメ
匿名の批判だからダメっていうか、匿名かつ批判以外の意見がほしくて置いてるツールで批判してやる
だってだってここ以外匿名で送れる所がないんだもんという根性が卑しく惰弱でダメ
そんなんするくらいなら記名で送れそれが嫌なら黙ってろと思う
どうしても顔隠して人を殴りたい奴が匿名ツールなんて置いてるやつが悪いんだよとばかりにコソコソ潜り込んでくる
痴漢されたくなければあれするなこれ着るなってグチャグチャ言ってくるやつみたいで嫌悪感がすごい
卑劣で醜悪で本当にダメ
と思います
0816風と木の名無しさん2021/11/15(月) 00:46:40.27ID:DoqqB6bR0
チラシ256
>匿名でしか好意や賛辞送れない人の存在はどう脳内で処理されてるんだろう

どう処理も何も
純粋に嬉しいものと捉えてるんじゃない?
それがほしくてマシュマロ設置してんだから
0817風と木の名無しさん2021/11/15(月) 01:22:49.08ID:9cAnR1Vw0
>>815
言わんとしてることは分かるけどこういう事例にいちいち痴漢が〜とか持ち出すのも別方向にキモいからやめてほしい
0818風と木の名無しさん2021/11/15(月) 01:38:20.26ID:WcpiA9jR0
>>817
わかりやすい例えだと思うんだけど?
私は女性専用車両に乗ってきて
「自分にも乗る権利はある」って言い張るのと似てると思ってたよ
0819風と木の名無しさん2021/11/15(月) 01:54:11.13ID:9HxNJBGO0
>>818
そもそも例える必要性を感じない
話がずれる原因にしかならないしやめた方がいい
あと別に分かりやすくないと思う
0821風と木の名無しさん2021/11/15(月) 02:28:44.55ID:MvxzRxnr0
チラシ309
それ攻撃されるようなウザい触り方してるだけ説
犬じゃねんだぞ
0822風と木の名無しさん2021/11/15(月) 05:30:58.96ID:GsCagtL80
チラシ256
批判じゃなくて、恥ずかしがり屋の人の賛辞や感想を聞くためにマロ置いてんじゃん
批判や悪口は聞きたくないからマロ使ってるんでしょ
その為にマロは悪い言葉に反応してカットする機能があるんだから(わざわざ文章小細工して抜ける奴はいるけど)
0823風と木の名無しさん2021/11/15(月) 06:31:21.05ID:xxYIf7tK0
チラシ316
20代後半だけどゲーム動画で済ませる方がつまらないし勿体ないと思ってしまう
0824風と木の名無しさん2021/11/15(月) 06:50:14.87ID:4uhcHyA10
チラシ287
めっちゃ同意
耳ピアスはいいけどそれ以外は痛そうで嫌だし乳首もそのままにしといてくれよと思う
0825風と木の名無しさん2021/11/15(月) 07:22:07.12ID:Dpw4oXI50
チラシ320
似てるかもと思って調べたら自分も脱走者タイプの項目が全部当てはまってた
もうこのまま独りで死んでいくものと思ってる
08268252021/11/15(月) 07:25:33.74ID:Dpw4oXI50
825の続き
最後の一文、「私は」が抜けてたごめん
チラシ320は何とかしたいと考えられてるんだから
何か道はあるんじゃないかなと思う
0827風と木の名無しさん2021/11/15(月) 09:05:47.55ID:x9pNyFiZ0
チラシ268
おじさん!のところじゃなくて、ハマイン!のほうか
急逝してからもご遺族の好意でしばらく流れてたね…
0828風と木の名無しさん2021/11/15(月) 09:08:52.02ID:gxaD8AdW0
チラシ325
一週間に45分RFAで運動すると腰痛改善の効果があったと研究結果が出てた
でもあれ運動強度とどんな運動したかわかんないけど週一でも45分もやるの辛いなって思ったこと思い出した20分が限界
0829風と木の名無しさん2021/11/15(月) 13:05:14.36ID:yAFCqTp80
>>815
わかる
なんとかして人を傷つけてやろうという方向にだけ頭を使ってる感じが無理
0830風と木の名無しさん2021/11/15(月) 14:33:41.37ID:sTFnNmSW0
チラシ312
後者、定広美香の昔の商業でそんなのあった気がする
以前どこかで似たような嗜好の人におすすめされてたな
0831風と木の名無しさん2021/11/15(月) 14:54:45.56ID:ymK44v/S0
チラシ355
そういうの見たくなくてTV自体付けなくなった
本当楽しいことだけ見ていたい
0832風と木の名無しさん2021/11/15(月) 20:26:53.18ID:Eki7gS5/0
チラシ390
あれ転生設定全く意味ないし何なんだろうね
単に流行りのジャンル名でショップ登録できるぐらいの理由しかなさそう
0833風と木の名無しさん2021/11/15(月) 20:48:47.00ID:vfKFbAOF0
チラシ376
コロナ収まってもマスクはしてていいじゃない
アレルギーと言ってもダメかな私は今後職場では一切マスクを外さない所存
0834風と木の名無しさん2021/11/15(月) 20:50:02.59ID:w1QqmV1u0
チラシ393
なんかたまにいるよね
両親そろってるのに男児も女湯入れる家族
「子どものうちしか女湯入れないんだから」とか言って女湯入れてる男親もいた
0835風と木の名無しさん2021/11/15(月) 21:00:49.92ID:xD9WqQvP0
チラシ393
単純に男親について「ちゃんと見てる」「世話をする」ことが信用できないからだと思う
足を滑らせて転んで頭を打つ、浴槽ではしゃいで事故、あるいはまわりに迷惑をかける、など普段と違う大浴場での男児に対しては常に目配りが必要
もちろんちゃんとできる男親もいるけど
心配したり後から喧嘩になるよりは自分がゆっくりできなくても連れて行った方が気が楽
0836風と木の名無しさん2021/11/15(月) 21:20:53.27ID:4uhcHyA10
>>825
チラシの者だけど、こんなに人に踏み込まれたくないのに
自分を受け入れてくれる何か漠然としたものが欲しいとずっと思ってて、それが結婚して子供持つことだと思ってるんだろうな自分は
婚活やってても良い人だと思って仮交際始めたのに、相手がもっと会いたいっていうのが束縛に思えたし相手を家に招くのも嫌で
相手になんか褒められてもそれ虚像見てるだけだからって思えて全く嬉しくなくて
上手くいくわけないわな
婚活再開する前にカウンセリング受けることにした
0837風と木の名無しさん2021/11/15(月) 23:41:53.66ID:eKVF5wsQ0
チラシ422
アメリカのドラマを見てると制作の都合もあるんだろうけど熱烈恋愛するわりにわりとすぐ別れるイメージ
パートナーが頻繁に変わって関係性が安定しないから相手固定派には辛い
0838風と木の名無しさん2021/11/16(火) 00:34:50.87ID:WJJRFhnI0
>>837
個人的に気に入ってた男女カップルがいたけど特に作中で描写なく別れたことになってて女の方が妹の彼氏を寝取る展開になってショック受けたことあるわ
くっつくまでの流れは描写したのに別れるのはまともな描写もないのかと
あと妹の彼氏を寝取る展開も超能力者の子供に運命の相手だからと言われたからだったのも腑に落ちなかったな
0839風と木の名無しさん2021/11/16(火) 00:52:29.84ID:rehlpHT/0
チラシ422
ゲイカップルについてはゲイキャラ率が少ないからか割と固定気味な傾向あるけどね
まぁ新シリーズで設定変わるとか有るんで恋愛関係は完全固定まずないな
そのかわりバディや仲間との友情とかメインヴィランとの関係はまず不滅なんでホモソーシャルの関係性は美味しい

あとアメコミのシステム的に日本作品みたいな主役交代じゃないし父親のクラークスーパーマンシリーズが無くなるわけじゃないので3代目とかの心配は杞憂すぎる
0840風と木の名無しさん2021/11/16(火) 07:05:37.77ID:PPbD5eHG0
チラシ461
顔も見てないネット上の女相手にナンパかましてくる頭のおかしい男ってわりといるんよな
0841風と木の名無しさん2021/11/16(火) 07:35:48.22ID:d5iuHIrc0
>>840
チャットやツイートの文体が丁寧だったってだけで女認定してレストランとホテル予約するようなのもこの世には居るので
声で女と確信したらやらかす奴は掃いて捨てるほど居るんだろうなと
0842風と木の名無しさん2021/11/16(火) 07:37:00.01ID:C47Kx+bo0
>>840
仮に出会って全く好みじゃない容姿や年齢だったりしたらその手の人ってどうすんだろ
0844風と木の名無しさん2021/11/16(火) 07:51:41.11ID:32IIDeAO0
チラシ454
美少年でそっちのイメージが伝わらないことあるかな?
自分はそっちのイメージというか454が言う可愛い女の子みたいな子でも美しい顔面と身体とまとめて美少年だと思う
逆に可愛い女の子みたいな少年が全て男の娘ではないって感じかな
0846風と木の名無しさん2021/11/16(火) 09:15:19.27ID:pfODJS630
>>845
最近はもう市民権を得てるからいいんじゃないかな
本当は間違いなんだけどね
0848風と木の名無しさん2021/11/16(火) 09:20:33.84ID:qPTVbnai0
>>847
自動詞だから本当はそれおかしいんだけど言葉は生き物だから仕方ないね…
0849風と木の名無しさん2021/11/16(火) 10:12:11.10ID:yzkmzGdi0
絡みチラシ473
元チラシ読んできたら誤用より内容が気になったわ
例文が普通に真っ当な書き込みにしか見えないんだが何がそんなにキモいんだ
0850風と木の名無しさん2021/11/16(火) 10:16:59.33ID:pSKwYBrV0
>>849
場にそぐわないことはあると思う
例えばあれがこの板に書いてあってもなんとも思わないけど、なんJとかに書いてあったらキッショ何いい子ぶってんだ煽りか?としかならない気がする
0851風と木の名無しさん2021/11/16(火) 10:21:16.48ID:yzkmzGdi0
>>850
でも散見してるなら場から浮いてる1人だけが書いてるってわけではないだろうし
状況が想像つかないな
0852風と木の名無しさん2021/11/16(火) 12:08:36.11ID:w1GeOxke0
ソムリエ
身体から始まって受けは愛されてると思ってないけど実は攻めはめっちゃ受けのこと好き
ってBLテンプレ中のテンプレだから沢山あるだろうな
我こそはというオススメを私も読みたい
0853風と木の名無しさん2021/11/16(火) 16:02:47.97ID:PLUq3bPl0
チラシ467
主食の炭水化物を減らしたぶんおかずを余計に食べたせいで塩分や蛋白質が過剰になり腎臓を壊した人がいるから気をつけてね
0854風と木の名無しさん2021/11/16(火) 16:05:26.79ID:R7OhWP5B0
チラシ510
団子に丸められた順になってて新しい方から串に刺したんじゃない?
0855風と木の名無しさん2021/11/16(火) 19:08:26.13ID:XeDVfx1u0
チラシ531
その設定は女性を神聖視してリスペクトした結果って言ってるやつもいたよ
0857風と木の名無しさん2021/11/16(火) 20:57:49.88ID:ukIk2m+f0
チラシ538
ええー…ショックだ
あんなにテレビCM打つくらいなら時間で入れ替え制にすればよかったのにね
0858風と木の名無しさん2021/11/16(火) 21:09:52.44ID:4flLKJa20
チラシ504
こないだ主治医から聞いてた診療予約の時間が違うと窓口で喚いてるオジイがいたわ
そんなもん自分が聞き間違えたんだろうし予約票に書いてある時間が正だわな
当日まで日もあったろうにそれまでに確認しとけって話
女には高圧的になる世代だし受付の人が気の毒だった
カウンター下に防犯ブザー的なものつけといて即男性職員呼び出すとか出来ないのかねえ
でもそうなるとさらに激昂する場合もあんのかなあ
マジ老害はどうにもならんな
0859風と木の名無しさん2021/11/16(火) 21:15:46.71ID:jFxz6HNH0
>>858
接客してるけどやっかいなクレーマーはだいたいおっさんか爺さん
若いクレーマーは少ないけど輩っぽい男のクレーマーは結構いるからそいつらがおっさんに進化したらああなるんだろうなと思う
女のクレーマーもいるけど男は怒鳴ったり物投げたりしてくるから余計嫌なんだよな
0860風と木の名無しさん2021/11/16(火) 21:17:45.90ID:2LO2YMR90
>>859
物投げるに笑った
うんこ投げるゴリラと同じようなもんなのかな
0861風と木の名無しさん2021/11/16(火) 21:28:46.00ID:jFxz6HNH0
>>860
そうかもw
まあうちの店の客層自体がクソだってのは大きいと思うけど
クソクレーマージジイはカウンター蹴ったり店のものとかお金投げたりしてくるんだよね
あとタメ口上から目線も男が多い
0862風と木の名無しさん2021/11/16(火) 21:36:39.41ID:UiMarouE0
はー
なんか鬱い
深刻ではないけどなんとなく憂鬱
つい甘いもの🍫とか食べちゃって更に鬱😿😸
0864風と木の名無しさん2021/11/16(火) 22:20:23.61ID:LMObdhR30
>>858
男性職員が出てくると、たいていは少し大人しくなる
でもうちの病院では職員の男性が出てくるのは余程の最終手段
ほとんどは派遣の女性受付達が何とかしなくちゃいけない
0865風と木の名無しさん2021/11/16(火) 22:26:35.00ID:PPbD5eHG0
チラシ553
誰だろー
最近トップの男子選手ってアジア系ばっかだからパッと思いつかん
0866風と木の名無しさん2021/11/16(火) 22:45:01.45ID:YTHCrWmN0
チラシ519
アツギはとても可愛いと思った絵もあったよ
個人的には白いドレスに柄物のストッキングの褐色肌の女性が高そうな椅子に座ってるやつは惜しいと思うくらいには好きだった
あれも叩かれてたけどあれはスカートたくしあげてるメイドとかパンツ見えてる客室添乗員さんとかと一緒でなかったらなにも言われなかったと思うのだけど
0868風と木の名無しさん2021/11/17(水) 00:36:38.37ID:yIGNIasj0
絡みクレーマー
女と男でクレームの質全然違うよね
男は威圧と暴力がマジで多い
女は店側に許容求めてきたり図々しいのが多い
0869風と木の名無しさん2021/11/17(水) 00:42:33.10ID:ngPmeZ+r0
ブックオフで気の弱そうな男性店員相手に高圧的な態度でBL本を少し汚れているから値引きしろと
クレーム入れてる中年女性を見ていると、ああはなりたくないと思う
0870風と木の名無しさん2021/11/17(水) 00:54:27.70ID:mVO6Gihl0
>>867
イキってる主婦とか婆さんとかは怒鳴ったり暴力的になることはほとんどなくて
こっちの話を全く聞かないってことも少ないかな
体感としてはだけど
おっさんは話が通じないやつが多いし喧嘩腰で威圧的
無茶な要求(家まで来いとかサービスしろとか)言ってくるのも男が多い
自分の職場ではだけど

若い子の方が礼儀正しいことが多いのはそう
お礼言ってくれたり落ち着いて話したりできるのも若い子の方が多いと思う
0872風と木の名無しさん2021/11/17(水) 04:31:48.04ID:dPU/6sY/0
>>870
年取ると脳の関係で多かれ少なかれ我慢きかなくなるから
若い子の方が理性的なのは当たり前とも言える
0873風と木の名無しさん2021/11/17(水) 04:34:44.22ID:dPU/6sY/0
チラシ618
お尻温かいと体感が全然違って最高だよ…
机に座るなら座布団じゃなくて足元用のでもいいよ…
ぬくぬくだよ…
0874風と木の名無しさん2021/11/17(水) 06:00:02.50ID:53GaHtFG0
ゲーム総合38
何その美味しそうなタイトルの乙女ゲー……って調べたら全然違うタイトルだったし界隈ではその描写が割と問題になってたわ
0875風と木の名無しさん2021/11/17(水) 06:39:28.72ID:uLd+WmTR0
チラシ460
日々是好日の中にもお湯と水で注ぐ時の音が違うって言われてたなあ
聞き慣れると違いがわかるんだろうか
0877風と木の名無しさん2021/11/17(水) 08:30:49.20ID:OFQvJa6j0
チラシ587
入眠時幻覚かな
私も夜中に動物に起こされてという原因まで同じでよくある
私の場合は巨大な黒い蜘蛛や虫が空中に浮かんでたり歪んだような人の声がしたりする
一瞬現実と区別つかなくて起きてからもあれは夢…?って焦るよね
587も頻繁に起きるようなら睡眠障害になりそうで心配だ
0878風と木の名無しさん2021/11/17(水) 08:47:31.14ID:Wm8uTEvj0
男女愚痴306
報告されてる連中と同じような主張してどうする
0879風と木の名無しさん2021/11/17(水) 09:33:05.26ID:omZJnYRi0
チラシ647-648
しばらく書き込んでないと自動的に出るやつだと思う
内容は関係ないからぬるぽだけでも同じこと言われるよ
0880風と木の名無しさん2021/11/17(水) 10:08:49.84ID:8gSTaARj0
>>873
そうなんだよねえ
バス電車でヒーター上の座席だったときとか
こたつでクッション温めてから座布団にしたときのあのぬくぬくが譲治得られるんだよなあ
本当どうしよう

>>875
一度聴き比べると次から間違えようがないくらい違うよ
面白いよ
0881風と木の名無しさん2021/11/17(水) 10:26:48.30ID:PkUjdERy0
チラシ637
私も大容量で選んだけど買ってよかったよ
普段着ならアイロンなくてもこれだけあれば十分だと思う
どうせ着てるうちにすぐシワになるんだし
0882風と木の名無しさん2021/11/17(水) 10:33:02.27ID:P2C6Cqs20
チラシ618
おしりの座面にあたる場所に使い捨てカイロを張るだけでもあったかいよ
0883風と木の名無しさん2021/11/17(水) 10:49:17.47ID:LIzVzdf20
チラシ659
自分の地元のむすめもそうだったから知ってる温泉地一渡り確認したが
その土地の歴史とか何も調べてないのでは?みたいな設定ばかり
表面上のイメージだけで考えてる感がすごい
あとやたらと妖艶だの色気だの下着だのとエロワードが入ってるのも不愉快
観光庁がバックにいるってことはそれなりの予算が国から降りているのだろうけど
ノーチェックで通ったのだと思いたいくらいに杜撰
地元の関係者がこの設定でOK出してるのか聞いてみたい
0885風と木の名無しさん2021/11/17(水) 13:46:10.37ID:mSXXjH8+0
チラシ682
ジャンルによるのでは
男は立体物をよく買うと言われ女は平面イラスト系やインスパイア系のコラボグッズをよく買うと言われてるし
0886風と木の名無しさん2021/11/17(水) 14:07:10.72ID:YMq5zAy20
>>885
どちらもお金自体は落とすけど、落とすものの種類や価格帯が違うっていうのは昔からよく言われてるよね
女性の方がコラボでのアクスタや缶バッジ、デフォルメイラストなんかも好きで細かく多方面に落とすし
男性はフィギュアとか立体ものとか、キャラ絵どーんと載ったタペストリーとか好きだとか
0887風と木の名無しさん2021/11/17(水) 14:31:07.27ID:I7IG3iQz0
チラシ683
30歳になったら死んで別のむすめが生まれるらしいから無理だろうね
0888風と木の名無しさん2021/11/17(水) 15:25:10.55ID:sY/dd5+p0
チラシ678
これまで「フェミが」って言われてきた問題って別に「日々フェミ活動をしていて良くない表現を日々血眼になって探している」人たちではなく
「たまたま目に入ったものが酷かったから酷いと言っただけの人」が殆どじゃないのかな
萌え絵やエロ表現に不快を示すイコール活動家ってわけでもないだろうし
あと金カムについては「ネタで許される範囲じゃなくなってきた」って意見はそこそこ見かけた気がする
0889風と木の名無しさん2021/11/17(水) 15:30:21.51ID:N0Z1PrmS0
>>888
「たまたま目に入ったものが」ってのまさにそうだと思う
だから外側から「どうしてこれには怒らないのホラホラ」って言ってくる人ウザいんだよね
フェミに限った話じゃなくて
0890風と木の名無しさん2021/11/17(水) 17:02:25.85ID:QqPxfGna0
チラシ655
ああいうのってミサンドリーとヘテロセクシュアリティが拗れて悪魔合体してるんじゃないかなあ
攻めヘイト作品なんかは男しか見たくないけど男に対する鬱憤も溜まってるから801に被せてるようにしか見えない作品も多いし
0891風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:16:17.78ID:0sNwxPdY0
チラシ682
同人誌の場合は女オタクはジャンルやカプが重要だったりいらないグッズは買わないけど
男オタクは好きな作家のものならジャンル知らなくても高額グッズ含めて全買いが多いって言われてたりするなあ
男女関係無く落とさないオタクもいるし落とす人は落としてると思う
だから昔より嗜好品が売れなくなった今は企業がこぞってオタクコラボするようになったんだよね
0892風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:24:07.01ID:xW9+P6Mw0
チラシ704
今回騒がれてるのってもっぱらキャラ設定のことで
景観とか風情の話って特に何も言われてなくない?
0893風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:34:09.96ID:0x8ilw+P0
>>887
30歳になる頃には神階が上がって人の目に見えなくなるだけなので死ぬ訳ではない
0894風と木の名無しさん2021/11/17(水) 18:49:56.92ID:/TkzyizZ0
>>893
代替わりせず400歳?とかのキャラもいたけど見た目は10代だったから無理なのには変わりないかも
0895風と木の名無しさん2021/11/17(水) 20:33:02.98ID:PA0AXCCe0
チラシ742
設定した側としては想定する顧客への純粋な善意じゃないのかな
0896風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:04:24.62ID:IVzEM+XV0
チラシ686
虫混入はあれ店が対応不味すぎる
擁護はちと難しい
0897風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:37:26.62ID:iSd8OaXm0
チラシ736
あれ店やなんかに妨害電話とかしてる行為に対してであって
ネットで「おかしくないか」言ってるやつに対してじゃないよ
あの設定はおかしいけども営業妨害はそりゃダメに決まってる
ただあの声明って何となく実際にそういう行為があったというよりも
「反対界隈にはそういうキ◯ガイが居るらしい」って風評を狙ってる気がする
0898風と木の名無しさん2021/11/17(水) 21:38:26.27ID:IPVcWQb10
>>893
逆にその設定がしゃらくせえというか…
30過ぎてもまだ温泉むすめとして頑張りたいって本人の声は「クレーム」らしいし
神格が上がるもクソもなくない?ていう

というか別に年々温泉むすめを成長させてるわけでもなくサザエさんワールドで
年齢による時限設定なんて全く必要ないのにそれをわざわざ言わずにいられなかったとこに
ものすごい気持ち悪さはある
そーいう人のビジネスにオタクが使われてんのが辛いわ
0899風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:01:12.81ID:3DM093Gs0
>>897
あの声明出してたアカウント
「クソフェミ(伏せ字されてたけど)」とか「全力で(フェミに)喧嘩売りに行くの面白い」とか
「強烈な皮肉(「ファンのみんなは差別もない」という自らの発言に対する引用RT)」
とかの呟きにいいねしてたし
なんかちょっと好戦的な印象を受けた
0900風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:01:35.03ID:abYCBkMa0
>>897
あの声明出してたアカウント
「クソフェミ(伏せ字されてたけど)」とか「全力で(フェミに)喧嘩売りに行くの面白い」とか
「強烈な皮肉(「ファンのみんなは差別もない」という自らの発言に対する引用RT)」
とかの呟きにいいねしてたし
なんかちょっと好戦的な印象を受けた
0902風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:10:52.42ID:1b38ml530
>>897
なんか今回の炎上では明らかに過激な事言う人も出てきてるから営業妨害もありそうとは思った
0903風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:27:41.26ID:5/0yFzke0
>>902
フェミに乗っかって旅館の従業員に対して盗撮やってそうwってツイして旅館側から怒られて即削除した馬鹿とかな
0904風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:38:01.15ID:V56BRYSj0
チラシ768
アメコミに限らずフィクションなんて非現実的な設定が多いモノだろうし
何故アメコミにだけ?
0905風と木の名無しさん2021/11/17(水) 22:48:53.07ID:Ns8PlYOT0
チラシ762
ツンツン妖怪いるよね
痴漢的な目的でやってる輩は別としてあれ妖怪の側だって自分の肘やら膝やらが他人の体に当たるのに嫌じゃないのかな
特にスマホとかゲーム機いじりながら人の脇腹をツンツンツンツンしてくる妖怪はほんと何なんだアレと思う
もちろんこっちも腕でガードするけど変に力が入って疲れるし勘弁してほしい
0908風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:10:04.00ID:hXMfnbqm0
チラシ811
フードバンクや一人親家庭にも配ってたりするからコロナで困ってる人にも届いてると思うよ
0909風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:29:52.73ID:qoVLBJaQ0
チラシ794
まさにそういうジャンルにいるけど別に観なくて良くない?
それはそれこれはこれの精神というか ふうん、そうなんだ〜で終わらしてる
コスプレ嫌いな上にミュージカルも苦手なんよね
ただ推しを特撮出身の人がやることになって見た目の再現率も見事だったから
一回無料期間中に観たわ
ミュージカルだったから当然歌い出すのにはやっぱり笑っちゃったけど
アクションも多かったしヒーローショーとか好きだから案外平気だったw
脚本もよくできてたし場面転換とかそうやるんだってちょっと興味深かった
0910風と木の名無しさん2021/11/18(木) 07:48:20.15ID:qB9Sy4/T0
>>909
こういうタイプは何言っても見たくないのにみんな観てるせいで目に入るって文句言い続けると思う
もしくは原作が動かなくて舞台しか燃料ないってジャンルとかだったり
0911風と木の名無しさん2021/11/18(木) 09:23:36.76ID:Thz73xLD0
>>909
794だけど何かゲスパーされてるけどそりゃもう当然みないよーw
公式関連とかブロックしてるし対策はバッチリだぜ
ただ時期になると界隈がそれ一色になって二次でもそのネタ多くなったりするから
寂しくなる時間くるなーっていうただの季節性の個人的愚痴ですw
0912風と木の名無しさん2021/11/18(木) 09:30:13.02ID:Thz73xLD0
>>911につけたすと
前のジャンルだと2.5次元は別垢作ってる人が多かったから
ここまでジャンル共通っぽいの初めてでまだ戸惑いに慣れてないんだよねw
とはいえまあそのうち慣れるだろうと寂しさ感じつつものんびり構えてるし
推しが出たら私も試しにみて結構いいじゃんってなる可能性もあるw
0913風と木の名無しさん2021/11/18(木) 10:23:52.78ID:7CDyjAzQ0
チラシ769
最後の行、むしろあなたの方がそれなのでは
どうにか被害なんてなかった、こじつけだということにしたいみたい
全体が痛いとかはなくても中にはそういう過激なのがいるなんてよくある話だし
0916風と木の名無しさん2021/11/18(木) 10:46:35.28ID:jwYxL5C40
>>914
ノリとテンションがあれだし草のはやし方もあれだし…独特だね
0917風と木の名無しさん2021/11/18(木) 11:07:46.86ID:X23HbQ6s0
チラシ812
わかるわかる、私もそう
左右盲とか言うけど左右どころか二択はとっさに逆になること多い
0918風と木の名無しさん2021/11/18(木) 12:30:48.31ID:5Jw1YSEq0
>>917
チラシ812です
初めて分かってもらえた…ありがとう
そうそう左右盲とかではなくとにかく二択を外してしまうんだよね

好きなCP(AB)をBA最高〜って間違えて逆に言ってしまうこともある
疲れてない時は正しい方を言えるから脳が一時的にバグってるのかも
0919風と木の名無しさん2021/11/18(木) 13:14:18.12ID:lF/rN7Fu0
>>918
左右間違えるの自分もある
疲れてる時に精神だけでも回復したくて渋でCP検索して読んだら逆だったことある
検索から間違えてた
0920風と木の名無しさん2021/11/18(木) 13:43:13.11ID:Yx38twZM0
絡みチラシ812
自分もパッと左右わからなくて左右盲なのかな?と思ってたんだけど、流れ見て数字やアルファベットの前後入れ替えて読んじゃうのと同じ理屈だったのかと納得した
CP名間違えたことはないけど812を821って読んでわからなかったり
まあ私は疲れてなくても常時やるんだけど…

これも将来なんらかの名前付いたりするのかね
0921風と木の名無しさん2021/11/18(木) 14:34:51.51ID:ftWSZVXB0
>>897
あの声明を持ち出してただ批判意見言ってる人に訴訟だぞ震えて待てと絡んでる人も割と見かけたので
公式はともかくそういう風に受け取って利用してる人はいるなと思う
0922風と木の名無しさん2021/11/18(木) 17:50:25.44ID:oe5gho8X0
チラシ849
多分反応してくれた人は849のことを神だと思っている
がんばれ
0923風と木の名無しさん2021/11/18(木) 21:47:51.43ID:Ged1FxV70
チラシ812
疲れてるんじゃないかな…私は漢字を書く時偏と旁を逆に書いたり偏を書いた後に旁を書かず次の文字を書き始めたりしてたけど転職したら一切なくなった
0924風と木の名無しさん2021/11/18(木) 22:49:17.77ID:ZW2pxREd0
チラシ911
気になったので辿ったら私も最近好きになった二人や!!!

だがツイの人とは左右が逆や…
0925風と木の名無しさん2021/11/18(木) 23:48:40.21ID:+pR3M6vh0
チラシ925
そこまで優しく汲んであげる必要あるか?とも思うもののそれを伝えようとして産む機械て単語が出てくる政治家相当やばいなと改めて思った
0926風と木の名無しさん2021/11/18(木) 23:51:45.05ID:pxf2KLrn0
チラシ898
数ヶ月前に痔瘻で入院することになって手術の説明を受けてたら
医師の口から「入り口の方から」という言葉が出た
一瞬耳を疑ったけど確かに聞いた
多分イメージしやすいからだろうと後で考えたけど
なんとなく先生の顔を見られなかった
0929風と木の名無しさん2021/11/19(金) 00:51:33.64ID:eucCp7T20
>>926
私も普通に入り口って言う
BL知らない子どもの時からずっとそう
よく熱出して座薬入れてたから?口は外部から物を入れて食べるから入り口…かな
耳も入り口
鼻の穴も鼻水出すから出口かと思いきや入り口じゃないとしっくりこないのは指いれて鼻ほじるから?
肛門はうん○を出す場所だけど出口とは言ったことない
穴を普段どう使ってるかで無意識に入り口か出口か判断してるのかも
つまり肛門を出口は
0934風と木の名無しさん2021/11/19(金) 04:32:44.80ID:jzc47umx0
カトリック系の女子校通ってたから旧約聖書の創世記に石女って言葉出てきて知ってたけど
これって「まっとうな環境で育ってなかった」んだな
初めて知ったよ
0935風と木の名無しさん2021/11/19(金) 05:48:36.57ID:HV/NkF5M0
チラシ946
うまずめ(石女)は不妊女性の古い言い回しで不妊という言葉が普及する以前に使われてた
女性は子どもを産んで一人前という時代背景の中で使われてきたせいで蔑称として認識されてる
なので最近は古典作品や時代劇等でしか耳にしない
平成生まれで意識して古い作品に触れてない人はまず知らないと思うよ
0936風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:32:39.13ID:VPRaH1EL0
>>934
>>1
だけど
チラシ946は知らない人はそんな言葉に触れてないからまっとうな〜とは言ってるけど
知ってる人みんなまっとうな環境で育ってないとは言ってないんじゃない?
まあでも実際は知ってる知らないと育った環境の良し悪しあんまり関係ないとは思うけど
自分は一時期5ちゃんまとめ読んでてそこで知ったw
0937風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:48:57.40ID:XIVcWFHb0
チラシ946

多分946は、オタクは知ってる(ことが多い)→オタは「一般人」ではない→まっとうではない
のつもりで書いたんじゃないかと思った
0938風と木の名無しさん2021/11/19(金) 07:54:56.84ID:6qWHmLoO0
チラシ869
おかずまではダブルミーニングだと思ってたよ
実際どっちも網羅してるもんね
0939風と木の名無しさん2021/11/19(金) 08:21:51.89ID:qS4cXoEX0
チラシ970
どっかの通販で宣伝してる寒いときは中に布団を入れて使える毛布はどうだろう
丸ごと落っこちるかな
0940風と木の名無しさん2021/11/19(金) 09:31:08.54ID:uDi5gKBc0
チラシ970
ベッド 柵で検索すると出てくるやつはどうだろう
私もベッドから布団がずり落ちること多くてこれ導入したら落ちなくなったよ
0941風と木の名無しさん2021/11/19(金) 09:39:34.12ID:iz+QPLD40
チラシ970
ダブルベッド用の横に広い上掛けを左右に垂らして使うのはどうだろう
0942風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:11:43.28ID:ImVMWk9tO
>>940
入院中柵が片側なくて布団どころか自分が丸ごと落ちたこと思い出した
あれは衝撃と痛みでしばらく微動だにできなかったな…
みんな家のベッドから落ちないのかな
0943風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:16:00.99ID:ORZ96sYy0
チラシ979
平成サイバーって聞いた事あるよ
大正ロマン昭和レトロ平成サイバーだとなんか浮いて見えるけどね
0944風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:22:58.26ID:HV/NkF5M0
チラシ979
平成レトロにおける平成31年(令和元年)の扱いがどうなってるのかが気になる
0945風と木の名無しさん2021/11/19(金) 10:59:04.17ID:ct2bwbmW0
>>943
昭和モダンだと思ってたけどレトロなんだな…いやこっちのが意味は合ってるけど
昭和は長いし変化ありすぎだし、平成も大正の倍はあるし、元号で括れないよなあ
0946風と木の名無しさん2021/11/19(金) 12:35:39.74ID:LZfvFnLb0
チラシ970です
絡み>>939
布団用の毛布カバーお店で見かけたことある!
でも冬は何枚も重ねてかけて寝てるのでカバーの中でたぐまりそう
掛け布団自体を替えるのも検討します

絡み>>940>>941
布団なんです…
0948風と木の名無しさん2021/11/19(金) 12:41:16.67ID:YRoC18AL0
>>943
平成ポップというのも聞いたことがある
いずれにせよレトロの再利用は面白味ないよね
0954風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:12:48.16ID:YEzGRLpn0
スレ立ておつです

>>948
レトロ、サイバーよりしっくり来るなぁ平成ポップ
0956風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:54:11.05ID:jzc47umx0
>>936
知らない人=そんな言葉に触れていない=まっとう

これ全部逆にしてみてよ

知ってる人=そんな言葉に触れている=まっとうじゃない
0957風と木の名無しさん2021/11/19(金) 17:57:27.21ID:Wqc3qTUw0
>>956
それ論理的に正しくない
犬→生き物→いつか死ぬを逆にして
犬じゃない→生き物じゃない→死なない
だから人間は生き物じゃないし死なない
って言ってるようなもんじゃん
0958風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:27:21.62ID:jzc47umx0
論理学的にはそうなんだろうけど誘導推論では成り立つんだよ
0959風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:31:47.21ID:xEP835JK0
>>958
>>1

あと結局それはあなたの捉え方の問題であるってことからは抜け出せないのでそれをもって他人につっかかるのは程々に
0960風と木の名無しさん2021/11/19(金) 18:40:23.68ID:k7cg8DnQ0
>>958
別にそこまでは言ってないのでは
前提条件がそもそも誤っているとは思うけどさ
0961風と木の名無しさん2021/11/19(金) 20:23:14.16ID:W1LQTy/90
>>958
そうは言ってない内容に妄想して付け加えていくのもどうなの
0962風と木の名無しさん2021/11/19(金) 20:41:03.43ID:7yk/J33k0
チラシ2
※プレイ予定の人はみないように
前作が軽いものになったなぁという不満はある
あれはあれで一つの味で、好みの人もいるだろうけど
0964風と木の名無しさん2021/11/19(金) 22:02:09.70ID:NyFR3LtO0
チラシ103
自カプがまさにそういう関係性だしそれくらいが理想なんだけど
気を抜くとつい激重甘々でお互いやきもち焼きみたいな誰それ妄想もしてしまう
0965風と木の名無しさん2021/11/19(金) 22:18:47.53ID:yki3A4rX0
>>962
どんでん返しは今までの談論と同じくあるしゲーム単体としては面白いんだけどね
1、2の熱狂的なファンならきつそうだなと思う
0966風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:05:13.64ID:Qv2RjawG0
>>951たておつ

チラシ109
あれはそういう直接的なもので言われてたんじゃなくアナが能力を隠すために閉じ籠ってたのを同性愛者のクローゼットの暗喩ととらえる向きがあったからだと思う
0967風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:08:24.96ID:sUNM87dd0
チラシ109
君の味噌汁を毎日飲みたいという言葉は確定的なプロポーズの言葉だけど
日本人以外には絶対伝わらない文脈のように
あの作品もむこうの同性愛文脈で確定的な何かがあったらしいが
日本人には伝わらない文脈だとは聞いたことがある
0968風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:45:42.36ID:u5qdghcD0
チラシ109
デズニー作品にゲイの主役を出してほしいゲイ達が、男と結ばれないヒロインが出ている作品に目をつけて、
無理やりそういう解釈にしたって話なら聞いたことある
0969風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:45:46.78ID:RrE8/VI80
チラシ109
あちらの文化的に女王なのに独身なのはおかしい、ってのが前提なんだと思う
劇中唯一好意を向けてる相手が妹だけだから同性愛者だ!って界隈の人らが吹き上がって
エルサに同性の相手を作ってあげようってなったんじゃなかったっけ
0970風と木の名無しさん2021/11/19(金) 23:59:25.88ID:DxdEhr9O0
チラシ129
ABでB推し
ACもちょっと好きってことなら一度あったな
BほどじゃないけどCもそこそこ好きなキャラで Aに懐いているところがB同様可愛くて好きだった
でもA攻めで一番人気のADは地雷だったからA攻めなんでもイケるということはなかった
0973風と木の名無しさん2021/11/20(土) 02:54:45.42ID:MB9zKdea0
小説141
鈴置さんと三ツ矢さんというすごいメンツだったよね…
0974風と木の名無しさん2021/11/20(土) 06:56:58.89ID:51BOinTT0
>>969
エリザベス1世は生涯未婚だけど大英帝国無双への流れを考慮すると
信念を持って貫くならそれはそれでありだと思うんだけどな
0976風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:02:58.89ID:E37gxfJS0
チラシ129関連
絡み全部外国ってらしい、そうかも、ばっかでなんともな…
唯一>>967だけが具体的で気になるけどその部分がどういうセリフかわからんのじゃなあ
0977風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:32:08.58ID:2pgxOKuz0
>>976
その国の文脈でしかわかりないニュアンスがその国で話されてたのなら
そりゃこっちの国で話されるのはかなりな困難なことはわかるべ
ちょっと調べたところによると、そこが本筋ではないらしいが
https://www.npoposse.jp/magazine/no23.html
河野真太郎のコラムがアナ雪のクィア読みにも触れてるらしい
これはクィアの研究者達にも評判だったからそこまで的外れな内容ではないと思うよ
河野氏自身は「作品自体がそれを抑圧しようという
はっきりと反動的な方向に向かったのにがっかりした」とおっしゃってるけどね
0978風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:34:44.63ID:oZmhcAqi0
>>977
どういうこと?
どういう部分かレス内に書いてないしなってことを言ってるんであって文脈を理解できるように書けって意味のことは言ってない
0979風と木の名無しさん2021/11/20(土) 08:48:23.30ID:oZmhcAqi0
チラシ167
別におかしなこと言ってないだろうに…
勝手にID変わっただけでチラシにそれ書き捨てるの性格悪すぎてわろた
0982風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:34:59.21ID:81AgPfb80
>>979
説明になってないなあと思いながら読んでたからチラシでコロコロ認定してたのに驚きだわ
具体的にどこがそういう意味なのか知りたいって話に、ピントのずれたレスついたら
どういうこと?くらい聞きたくなるよね
0983風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:38:38.46ID:QllgZHIk0
>>979
複数のIDに質問されたり批判されるとすぐコロコロ呼ばわりして思考停止する人いるけど心底ダサいなと思う
0984風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:41:06.14ID:zn1Xu2m60
絡みとチラシID:2pgxOKuz0絡み
コロコロ認定そのものも早すぎるしね
0985風と木の名無しさん2021/11/20(土) 09:47:51.25ID:51BOinTT0
チラシ81
自分を解き放ちたいのでは?
温泉旅行で露天風呂にゆったりつかって美味しい物食べてぐっすり寝るといいと思う
0986風と木の名無しさん2021/11/20(土) 10:49:56.61ID:By/iZc3X0
>>976
海外の話もアメリカやイギリスとか色んな国が一緒くたにされてそうだし本当にぼんやりとしかわからんのだなって見てて思った
0987風と木の名無しさん2021/11/20(土) 11:21:32.89ID:qPjsvv4v0
絡み日本人には伝わらない文脈
伝わらなくてもとりあえず該当の部分がどんな内容なのかは知りたいな
例え個人としては理解できなくても今後その文脈を見たときに感じることが変わると思うし
0990風と木の名無しさん2021/11/20(土) 14:44:23.07ID:r89ufh0b0
どうしても梅田ロフトをアングラなサブカルメインの店にしたい人が同人板にもいるみたいだけど
売ってる商品見てから言えや
大半が大学生やOLとかの一般人向けの普通の店舗だわ
逆にオタクイベを普通のフロアでやられたら軽く晒しもの状態になるビルだよ
0991風と木の名無しさん2021/11/20(土) 14:47:41.69ID:h2ubrqu70
>>988
チラシ199のわりとすぐ下にそれがあって雑な釣りだなあと思いました
0992風と木の名無しさん2021/11/20(土) 16:01:19.66ID:MaTvEfJkO
>>973
いまだにあれを超える作品に出会えないわ
小説としても、BL作品としても、音声作品としても、全てにおいて私の原点
mp3にしてBLCD用のウォークマンに入れてあるからたまに聴く
0993風と木の名無しさん2021/11/20(土) 17:12:22.04ID:Jw3TLjiw0
>>989
久々に同人板行ったら蝸牛の歩みの様なフェミ嫌いスレが変に爆速していて
ここのチラ裏スレで見たネタを元に文句言ってたから遊ばれていそう
0994風と木の名無しさん2021/11/20(土) 17:15:53.75ID:Jw3TLjiw0
多分ツイフェミ晒しスレが最近対立煽りみたいな感じで変に回転してるからそのせいかも
0997風と木の名無しさん2021/11/20(土) 17:24:25.54ID:bF4AvSS60
チラシ258
撮影禁止ではないらしいよ
それをそのままSNSに上げるのはどうなのか分からないけど
0998風と木の名無しさん2021/11/20(土) 17:26:55.87ID:pHcaVjnK0
チラシ258
少なくとも私が見たときには撮影禁止にはされてなかった
ちゃんと確認してないのにそれを根拠に他人を叩くのやめた方がいいよ
「あそこのロフトは元からオタクしか来ないから〜」とか吹聴してるバカと本質的に変わんないじゃん
0999風と木の名無しさん2021/11/20(土) 18:12:58.95ID:kmaECY8i0
チラシ239
うちの兄貴若い頃はよく職質受けたらしいよ
友達多い陽キャで当時はあんまりグランジな感じじゃない古着好きのお洒落さんだった
基準が謎い
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 25日 0時間 23分 19秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況