トップページ801
1002コメント357KB
801で学ぼう国際情勢part233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/08/04(木) 05:57:00.01ID:XCUIo2Hp0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part232
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1648541114/
0116風と木の名無しさん2022/09/09(金) 00:11:07.55ID:hX+6xWnS0
この感じロンドン市場が閉まるのを待って発表プロトコル通りに進めてるでしょうね
0118風と木の名無しさん2022/09/09(金) 01:23:37.25ID:pDWc4D6L0
>>114
いくら匿名掲示板とはいえここまで何重にも自らの下劣な品性晒せるのすごい
0119風と木の名無しさん2022/09/09(金) 02:57:28.89ID:yXIpSyuZ0
崩御の報来たね
かなり長い在位だと思っていたけど歴代一位ではないのか…
英連邦はこれからどうなるのかな
0122風と木の名無しさん2022/09/09(金) 05:26:04.08ID:wLAXGd750
ご冥福をお祈りします

女王陛下のエゲの終わりだね、しばらくは国王陛下が続く予定だし
エゲも何か変わっていくのかな

>>120
クィーンズイイングリッシュ、もキングスイングリッシュになるね
0123風と木の名無しさん2022/09/09(金) 06:25:09.07ID:MkMR+Qe70
QE2より在位期間が長い君主が太陽王と聞いて驚いた
即位が4歳とはいえ、随分と長生きしてたのね
残る君主はほとんど戦後育ちということで
これで本格的に21世紀になっていくのだなぁと

冥府でゆっくり待つつもりであったろう愛する伴侶との幸多からんことを
0124風と木の名無しさん2022/09/09(金) 13:40:37.44ID:JwzD2m+D0
ご冥福をお祈りします

しかし政治目線で考えるとほんまにキッシーになってから色々タイミングが噛み合わないな
0125風と木の名無しさん2022/09/09(金) 15:41:24.17ID:OhaUiTqY0
そこよりもっと前から始まってるのが今の事態なのに
一人の政治家に繋げるのは無理があると思う
0126風と木の名無しさん2022/09/09(金) 15:43:11.90ID:LNeVxi9x0
ゴノレビ‐と女王陛下が相次いで亡くなったのは色々と感慨深い。
0129風と木の名無しさん2022/09/09(金) 17:35:05.68ID:Mm7GFZEK0
ご冥福をお祈り申し上げます

エゲは女王のイメージが強すぎて次のキングはどうなのかしら
まだこれからだし何とも言えないが小粒感が拭えないのはナゼだろう_
0130風と木の名無しさん2022/09/09(金) 17:44:08.59ID:7J+7dOME0
>>129
スキャンダルのイメージが強いからかな
こっちに伝わってくるのもそういう部分が多いし
0131風と木の名無しさん2022/09/09(金) 17:47:10.08ID:LNeVxi9x0
鯛の現キングは就任前によくない噂が多かったけど、なんだかんだ無難にやってるみたいですし。
0132風と木の名無しさん2022/09/09(金) 18:24:25.70ID:Ix2fPjfI0
>>131
あの人は普段ドイチュにいて
政治は丸投げなんじゃないの
0133風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:01:39.40ID:wLAXGd750
コロナの時に自分だけドイチュへ逃げ出して無難も何も

エゲ人格がチャールズ三世陛下って呼んだそうだから
飛ばすとか色々噂はあったけど継承順位通りで収まったみたいね
0134風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:11:28.31ID:LNeVxi9x0
えー、即位前に言われてた中国の手先みたいな事はしてないから
良くはないけど『無難』じゃない?
0135風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:16:40.71ID:okbYStpF0
>>134
それはそう
ダイナミックにマイナスを与えるくらいなら無難に出来る人に任せて余計な事をしないのも十分才能の内だよね
0136風と木の名無しさん2022/09/09(金) 19:40:51.12ID:wLAXGd750
そこは視点をどこに置くかで違うと思う
当事国の人にとって無難な君主、とは言えないだろうし
ヌホンにとって別に害になってないという意味ではいまのとこそう言っていいとは思うけど
0137風と木の名無しさん2022/09/10(土) 06:42:56.64ID:d5NDe8dt0
>>131
タイキングかあ
コイキングだったらよかったのにと思ってる鯛国民いそう
0138風と木の名無しさん2022/09/10(土) 11:40:19.68ID:glp5rjYx0
>>136
こんなスレでこんなことを言うのも野暮だけど
> そこは視点をどこに置くかで違うと思う
この視点はマジで大切だよなあ…

いまのヌホンの中の人たちはアビーの国葬について狭い国内で騒いでるけど
環太平洋地域はアフロの国々から見たらアビーの国葬中止だったりクソ運営になったりしたら
自分達と仲良くしようとしてた人の扱いがこれ?ヌホンと仲良くして大丈夫?ってなっちゃうよね
0139風と木の名無しさん2022/09/10(土) 14:49:12.13ID:Qnp6ZbR40
というかそれ以前にヌホンがテロに屈したってイメージがつく
それを阻止することも国葬の意義なのにそこは徹底的にスルーされて反対と騒いでる現状もテロ擁護と受け取られかねないわけで
0140風と木の名無しさん2022/09/10(土) 14:52:59.37ID:O4dBzDrQ0
>>138
国葬反対してる人たちってなんか、平素から外交という視点がすっぽ抜けてる発言が多い人ばっかりだよね
ネットの都合のいい意見だけ見て親を批判する自宅警備員みたいな
0141風と木の名無しさん2022/09/10(土) 15:03:56.69ID:kl2MJ7+n0
英女王の国葬があるとヌホンの国葬の弔問外交が意味なくなるとかよくわからないこと言い出したりね
0142風と木の名無しさん2022/09/10(土) 15:04:50.90ID:cmfR3gzk0
反対してるやつらは黄熊の司令でやってる
このスレの皆さんなら分かり切ってる事じゃないの?
0143風と木の名無しさん2022/09/10(土) 16:52:22.57ID:iwdKyXKa0
英女王崩御の陰で、ライナ軍が大規模攻勢に出てロツア軍の前線崩壊中ですって。
冬が来る前にって事なのかな?
0145風と木の名無しさん2022/09/10(土) 22:01:28.54ID:s/WfiZPx0
>>142
そういう工作員って本当に日本語上手くなっよなぁと思う
5ちゃんも昔ほど隠語使わないのもあるだろうけど
0146風と木の名無しさん2022/09/11(日) 00:45:31.99ID:RWMC9AxN0
ライナの案件で西側で暴れてる親露派を見るとすごく見覚えがあるなってなる

反攻が成功してるっぽい情報あるけど
そりゃ兵士足りなくて犯罪者で埋めたら、前線維持の義務感とか責任感とかあるわけないよね
兵士は引き金引ければいいってわけじゃないんだから
不利と見れば雪崩を打って逃げ出して当然
0147風と木の名無しさん2022/09/11(日) 20:04:19.36ID:4lclPMLE0
沖縄これからヌホンが徹底的に目を光らせとかないと奪われるね
0149風と木の名無しさん2022/09/12(月) 06:54:11.57ID:xhQjP0t00
シナーに身売りしたいの隠さなくなってきてるよねもう
内通者とかいないんかな
デニーの悪巧みなり恥部なりを全国にスキャンダルしてくれりゃいいんだけど
0150風と木の名無しさん2022/09/12(月) 07:53:00.69ID:cJ3jnQ6D0
ゼレンスキーですも公選法違反もスルーされてるし
0151風と木の名無しさん2022/09/12(月) 09:12:03.12ID:IVlD8jQp0
>>149
伝家の宝刀報道しない事由があるので

統一教会系メディアから記事買ってたことも
24時間テレビで統一教会とずぶずぶだったことも
なかったことにされてますし
0153風と木の名無しさん2022/09/12(月) 12:45:12.53ID:aMl32S+n0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴はロスケだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたロスケだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
0155風と木の名無しさん2022/09/12(月) 20:58:55.56ID:5dKS+iVE0
>>151
そういえば統一教会との繋がり叩かれてるの自民党の議員ばっかりだね。
立憲も何人か上がってたのに。岡田とか枝野とか安住とか幹部含めて。
0158風と木の名無しさん2022/09/12(月) 21:55:57.75ID:2YDKtnwq0
>>155
当選後に便宜を図って貰う為に近寄ってくんだから
当選しなさそう、しても意見を無視されそうな立場の政治家には近寄らないんでしょ
0159風と木の名無しさん2022/09/12(月) 22:23:39.10ID:aqAo3D9d0
>>155
アベガージミンガーの叩き棒に過ぎないからね
反社っていうなら共産とかのほうがよっぽどやばいし
思想のためならテロリストだって賞賛する
0161風と木の名無しさん2022/09/13(火) 01:43:39.99ID:yjk/NeSZ0
葬儀なのにオーディエンスが賑やかでパーティみたいとは思ったがw
しかしチャールズといいカミラといいアンドリューといいメーガンといい…問題ありすぎね
0163風と木の名無しさん2022/09/13(火) 07:59:29.25ID:zf/LuZqv0
チャールズは好きな人と別れさせられメンヘラ知的ボーダーと結婚させられた被害者という面も
0165風と木の名無しさん2022/09/13(火) 20:40:13.97ID:czXdPhAi0
まあ女王ショックから立ち直ったエゲ民の娯楽なんてチャールズ通り越してウィリアム王子の頭髪気にするくらいだよ
0166風と木の名無しさん2022/09/13(火) 22:10:18.69ID:oYMU0BxT0
チャールズさんはヌホンで言えば四代目とか六代目とかの地味な将軍みたいなイメージか?
0168風と木の名無しさん2022/09/13(火) 23:25:33.45ID:twEOviYh0
しっかしエゲ侍従が国王になる為のサインするデスクセッティングもまともに出来ないのを責められず
それに不快の意を示した国王を態度悪い!お礼も言わない!みたいにSNSでみるとうへーって気分になるわ
0169風と木の名無しさん2022/09/14(水) 00:33:56.29ID:SLMJx5ke0
ロシア軍、全ての前線で「大規模攻撃」開始と発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8265f04c15a1aa367e53076db6262ac9cd84a3c5

中越戦争みたいな落とし方する前振りかな

>>168
人気の差、というやつなんだろうね
0170風と木の名無しさん2022/09/14(水) 01:19:01.00ID:QhYJFnEr0
>>166
後ろ盾?というか家の格というか女王の時は国内エゲ貴族の名門だったけど
今度の王はドイチュの名門になるからいろいろ大変そうではある
お家騒動というか平安時代の平家的な父方血筋問題というか
0171風と木の名無しさん2022/09/14(水) 09:42:09.82ID:w9OUdMp60
元首がダメダメで心配って評価軸を見た後でベラルーシ見るとめちゃくちゃ面白いな
うっかりミスてへぺろみたいなリークとかでダメ親父ムーブで本格的参戦をかわしてる
狸親父の実物が見られるとは
0172風と木の名無しさん2022/09/14(水) 09:42:40.30ID:w9OUdMp60
元首がダメダメで心配って評価軸を見た後でベラルーシ見るとめちゃくちゃ面白いな
うっかりミスてへぺろみたいなリークとかでダメ親父ムーブで本格的参戦をかわしてる
狸親父の実物が見られるとは
0174風と木の名無しさん2022/09/14(水) 11:29:06.62ID:SLMJx5ke0
チェチェソの子飼いはケツまくって逃げる準備万端ぽいよね
0176風と木の名無しさん2022/09/16(金) 20:39:39.63ID:xOnQKa6P0
ウクライナ「ドイツよ、戦車だ。レオパルトをくれ!」ドイツ「いや、さすがにそれは・・・」 [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663252847/

ライナの要求どころか議会の声からも耳塞いでドイチュ人格が頑張ってるらしいけど
その愛は報われるのかな
まあ、ポーラソドへの穴埋めすら拒否ったのに、直接ライナに供与するなんてありえないだろうから、
わかってて責められてるんだろうけど
0178風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:08:24.35ID:XnAlAAcI0
シナ「女王の国葬に参列してやるアル!」
エゲ「お断りします」
シナ「……」

シナーさんの思惑的には女王の国葬には参加してアビーの国葬は欠席するか小物派遣してヌホンたんをコケにするつもりが
そのダシにしてた女王の国葬に断られたってかんじなのかな
0179風と木の名無しさん2022/09/17(土) 17:14:48.90ID:FUWN+1rq0
生前にシナー人格が訪英した時に散々無茶やって女王陛下が不快感をお示しになっておられたせいじゃなかろうかと
0181風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:56:18.70ID:Ni21sge/0
そんなこともあったなぁ…
確かAIIBで※裏切った後だったからエゲの中も綱引き凄いんだろうなって思った
0182風と木の名無しさん2022/09/17(土) 22:57:18.74ID:Ni21sge/0
あれ、sageチェック入ってるはずなのに、うっかり触って外れた?ごめん
0183風と木の名無しさん2022/09/17(土) 23:08:13.28ID:7lE/7Y4z0
国葬は招待されてるし出席するけど棺への弔問は断られたって話だよね?
まあエゲ議会に拒否されてるわけなんだけど
0184風と木の名無しさん2022/09/17(土) 23:18:44.93ID:Ni21sge/0
国葬への招待自体が無かったのは、ルーシとベラルーシあとキガーとかミャンマーだったはず
一応ソース

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3423703
0187風と木の名無しさん2022/09/18(日) 05:54:03.95ID:k13m+GPy0
ルーシに対抗する某組織のシンボルがヌホンの柴イッヌだそうで
前々から思ってたけど
ヌホンって色んな意味で色んな事に巻き込まれる巻き込まれ方が特殊すぎない…?
0188風と木の名無しさん2022/09/18(日) 08:49:37.65ID:naU2vu9X0
>>187
ヌホンはなんやかんやで日□戦争でジャイアントキリングしとるけん
縁起を担がれてるだけでは?
0189風と木の名無しさん2022/09/18(日) 08:59:11.33ID:r6ih6e3L0
赤い兜の熊と戦うワンコ漫画主人公にあやかったのかと一瞬思ったけど、あのワンコ秋田犬だったのね。知らなかった
0190風と木の名無しさん2022/09/19(月) 06:09:37.30ID:kk1SW13x0
秋田の熊犬っつうか熊撃ちに使うマタギ犬ですな>犬漫画
でも外人さんは秋田と柴の区別は大きさ以外つかないらしいから…

日本津々浦々から犬種関係なく集めて戦うから意外と国際色豊かな内容なのであった
0191風と木の名無しさん2022/09/19(月) 10:15:47.79ID:NpiPb3ey0
ハリウッドで名犬ハチ公をリメイクした時、ハチの子犬役を柴犬がしてたって柴犬界隈で話題になったな
豚映画のベイブも出てくる度に別の豚が出てくるって養豚農家が愚痴ってたって話もある
0192風と木の名無しさん2022/09/19(月) 11:04:27.02ID:I4HIMgYf0
養豚界隈www

でも全部の演技を一匹に覚えさせようとしたら虐待になりかねないから仕方ないのかね
0193風と木の名無しさん2022/09/19(月) 11:06:50.41ID:/IIPDxRH0
漫画やイラストでお馴染みの「いわゆるブタっ鼻の豚さん」はエゲからヌホンに導入された中ヨークシャー種だと最近知った
でも最近は飼育頭数が激減してるらしくてちょっと寂しい
0195風と木の名無しさん2022/09/19(月) 21:13:02.21ID:Qo+Fyn/y0
モンティパイソンの王室のスケッチでよく蟹みたいに横歩きしてたのがおかしかったけど
あれ元ネタに忠実だったんだな。
中継見てて思い出した。
0197風と木の名無しさん2022/09/20(火) 00:15:26.90ID:SHH9QxqX0
銀牙は何故か北欧でだけ大人気だったらしいと聞いたことある

取り巻きが掌返しの準備始める中、ハソガリー人格がルーシ愛を語ってたらしいけど
何がそうさせるんだろう
0198風と木の名無しさん2022/09/20(火) 00:23:49.48ID:5w7tvKVH0
ハソガリーは極右政権なんだっけ?
例‐とかスペイソとかお腐乱すもだけど、なぜか欧州の極右はロツアを愛している気がする。
0199風と木の名無しさん2022/09/20(火) 00:42:55.23ID:SHH9QxqX0
右とか左とかとは別の分類な気がする
特に欧州は反エウ、反移民に極右のレッテル貼りがちなので

単にお小遣い貰って懐いてるだけとか
移民雪崩を起こしたエウ憎しでルーシ礼賛に走ってるとか(反※が原因のシナー礼賛系の同種)かもだし
0202風と木の名無しさん2022/09/21(水) 14:42:12.35ID:I//LYSEw0
子供に大人気だったそうだから、関係なさげw

ルーシは情報戦でライナにしてやられたらしいけど
後々こういう面白情報いっぱい出てくるんだろうなぁ…楽しみ
0204風と木の名無しさん2022/09/21(水) 22:43:17.36ID:KRZ+7QuJ0
ルーシが国民動員を表明して、ルーシ人達が国外脱出したがってるニュース
これ受け入れ国が人道と現実の間で悶々とするやつだよね
「ロシア人がナチ(独ソ戦時代からの伝統で敵と見なす以上相手はすべてナチ)国家に拉致されている」名目で武力攻撃することをルーシ自身が証明しちゃったしね
核攻撃もほのめかしたし
0205風と木の名無しさん2022/09/21(水) 23:32:18.00ID:I//LYSEw0
ルーシ革命のとき、ヌホンに亡命してきて匿われた白系ルーシ人の大半は
のちに民族への共感から裏切ってン連の手先になってたし
今の不法移民問題もだけど、生活と身の安全が確保されたら、
アイデンティティを満足させる方に比重が移って思想が過激化する
(安全な場所から威勢のいいことを好き放題言うのは楽しいので)のは世の常というか
0206風と木の名無しさん2022/09/21(水) 23:36:57.96ID:Nvxql6rB0
ルーシの人道に責任持たなきゃいけないのはルーシであって他国に責任押し付けるのは本来筋が違うのよね
0208風と木の名無しさん2022/09/22(木) 09:55:19.18ID:KAS69WrS0
>>203
これタヌ軍団が一緒に戦ってくれたのは可愛いしありがたいけど
このタヌ達ちゃんとヌホンに帰ってこれたんだろうか…?って謎に心配になるんだよね…
こういう不思議な逸話大好きだけど
なにげに九尾のお方もヌホンの味方して参戦しててワロタ
色んな国をガタガタにしては移り住んで、とうとう端っこの島国に行き着いて退治されて
けど「悪いもんでも丁寧に祀ったら益をもたらす良い神様になってくれるよね!」思考のヌホン子らにほだされちゃった感
0209風と木の名無しさん2022/09/22(木) 10:33:30.25ID:VKfG9jCI0
>>208
行きも帰りも船に化けたか
キンタマを広げて風に乗って帰って来たか
0210風と木の名無しさん2022/09/22(木) 17:25:20.14ID:ybSyw4dy0
狸に船と言われると泥船に乗ったのかなって思っちゃうね
0211風と木の名無しさん2022/09/22(木) 17:39:34.27ID:YU9fW0uS0
泥船といえばAIIBってどうなったのかなあ
あれは船じゃなくてバスだったっけ
0212風と木の名無しさん2022/09/22(木) 19:02:34.66ID:xHNPyC7b0
かなり焦げ付いてるみたいだけど
最初から返せない融資で領土を奪う目的だろうから成功なのか失敗なのかよくわからないっていう
0213風と木の名無しさん2022/09/23(金) 00:04:25.85ID:UzIjzod60
セイロソの破綻、結構な割合がAIIBからの融資だと聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています