トップページ801
1002コメント278KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その435
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/09/09(土) 20:35:45.22ID:yhpt0mOz0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その434
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1690952632/
0002風と木の名無しさん2023/09/09(土) 20:41:50.21ID:rddnam330
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※
0004風と木の名無しさん2023/09/10(日) 09:46:31.29ID:0gbaxZoX0
いちおつ
良いと思うよテンプレの人もありがとう
0005風と木の名無しさん2023/09/10(日) 18:34:57.15ID:HCr8wuM00
キムタクのShow Must Go On!(やるっきゃない!(意訳)で炎上した時に着てた
NIRVANAシャツの派生話ワロタ

※代表作がRAPE MEで歌詞が「俺を犯してくれ」だからジャニーさんへの批判か
支援かっていう。たぶん本人は基本的に深く考えてないと思うけど余計なこと言うから
こうなるw
0006風と木の名無しさん2023/09/10(日) 18:51:24.94ID:CTkn8N8l0
サッカー大敗でバスケットボールに切り替えていくドイツは前向きだなあ
しかしドイツは皇帝だとキャプテン翼で教わったのに
0007風と木の名無しさん2023/09/10(日) 19:03:01.04ID:drW4nYrg0
この板にsageルールってある?
他のスレで見かけたのですが自分が知らないだけか気になって
スレごとに違うのかな?
0008風と木の名無しさん2023/09/10(日) 20:24:58.18ID:Crw0RqjN0
このスレに関してはsageる意味もないと思うけどスレによってはあるのかもね
0009風と木の名無しさん2023/09/10(日) 21:22:06.83ID:45Kntr/90
このスレ以外は基本sage進行がこの板の原則な気がしてたけど
最近はそうでもないの?
元々は外敵よけだよね
0010風と木の名無しさん2023/09/10(日) 22:11:37.81ID:5kE18s6P0
捜索依頼スレでの依頼書き込みみたいねage推奨の場合を除くとこの板では全般的にsage進行が一般的な感じかな
元は>>9の言うとおり荒らし避けとしてスレを上位表示させないようにしておくみたいな意義があったと思うけど
正直今はスレ順位がどこであろうが荒らされる確率はそんなに変わらないんじゃないかね
と言いながらも長年出入りしていて染みついているsageなきゃみたいな気持ちはそう簡単に消えなくて
まあsageておけばどっちにしても無難だろうということもあって私はいつもsageてる
0011風と木の名無しさん2023/09/10(日) 22:41:06.68ID:Tz57xxR50
>>1


花火大会カップル向け30万ベッド席どんだけイヤらしいのかと期待したら本当に開始5分のマイクラでしかなくて草
どう森だってもう少しオシャレでイヤらしくレイアウトできるぞ
0012風と木の名無しさん2023/09/10(日) 23:04:15.83ID:drW4nYrg0
>>8-10
そういう感じなのね
特定のスレしか見てないから気になった
詳しくありがとう
0013風と木の名無しさん2023/09/11(月) 06:44:45.72ID:WZfVXky70
東山「おれのソーセージを食え」

よろこんで!(じゃない)
0016風と木の名無しさん2023/09/11(月) 10:13:14.89ID:6b+6ngX80
数スレ前からテンプレに抜けがあり
以前のテンプレに戻す事になりました。

>>2

板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※
0017風と木の名無しさん2023/09/11(月) 12:30:39.47ID:0q0OftVn0
>>16
>同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。

この>>2というのは具体的に何を指すの?
この文章だと>>2にURLなりどこかのスレへの誘導なりが明記されてないとおかしくない?
0018風と木の名無しさん2023/09/11(月) 12:39:05.04ID:O7L6U7Sd0
>>16
何1人で勝手に決めてんのこの人w
自治厨ここに極まれり、じゃん
自分のスレが欲しいなら名前付けて「○○専用」ってやればいい
0019風と木の名無しさん2023/09/11(月) 13:02:27.15ID:LHpgkzh20
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
ここの2への誘導はチラシへ、でいい気がする
0020風と木の名無しさん2023/09/11(月) 13:53:40.06ID:QvFVcBKx0
テンプレ抜けを指摘するだけで自治厨呼ばわりする奴が専用スレ行った方が良いよ
0021風と木の名無しさん2023/09/11(月) 13:55:06.28ID:5NU/ie0h0
次スレで話し合おうって前スレで話してなかった?
0023風と木の名無しさん2023/09/11(月) 14:03:13.74ID:cG1NyGlI0
要するにヒガシ担おばがこれ以上ソーセージでおちょくるのを見たくないから
言論封鎖しようとw

Twixでも普通に話題にしまくってるのに匿名の5chでするなって現実離れしすぎ
そんな雑談板過疎るだけでしょw
0024風と木の名無しさん2023/09/11(月) 14:09:37.01ID:3KTkBK9j0
ミュートや通報で垢凍結できるSNSと違って匿名だから余計に自治は必要と思うんだけど
0025風と木の名無しさん2023/09/11(月) 14:12:54.37ID:LHpgkzh20
>>22
文字数的に2の内容を1に組み込めそうだけど文面入れちゃうのはどうだろう?
0026風と木の名無しさん2023/09/11(月) 14:40:41.55ID:URwMq0kR0
>>23
品の悪いレスするやつが常駐しまくる方が過疎ると思うよ
0027風と木の名無しさん2023/09/11(月) 18:34:02.79ID:5pzHhITN0
女性向け2023 秋アニメ

B-PROJECT〜熱烈*ラブコール(PV無し)
ミギとダリ
https://youtu.be/n2lxOSphDD4
お嬢と番犬くん
https://youtu.be/As9Y4frk9_c
鴨乃橋ロンの禁断推理
https://youtu.be/2fC2jsOYwsU
『川越ボーイズ・シング』
https://youtu.be/ySO0b25GzKU
「新しい上司はど天然」
https://youtu.be/Qb9YyEvdkEc
『薬屋のひとりごと』
https://youtu.be/OI3MLOX9CpA
Paradox Live THE ANIMATION
https://youtu.be/LooRv4QsHMA
「柚木さんちの四兄弟。」
https://youtu.be/mMViCpPaBRo
聖女の魔力は万能です Season2
https://youtu.be/h7M8EsNwspE
0028風と木の名無しさん2023/09/11(月) 18:38:33.21ID:5pzHhITN0
その他(女性向けかどうか微妙)

葬送のフリーレン
https://youtu.be/tR8YH0G67Rk
『キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編』
https://youtu.be/Mf5cXajQxaI
「ビックリメン」
https://youtu.be/jswSZnET-Xg
「キボウノチカラ〜オトナプリキュア’23〜」
https://youtu.be/N5ASW-7-m-4
『カミエラビ』
https://youtu.be/jhSNLT3b3qE
『アンダーニンジャ』
https://youtu.be/5KZjkIc4bN8
「魔法使いの嫁 SEASON2」
https://youtu.be/VuIksCe3OeM
『私の推しは悪役令嬢。』
https://youtu.be/zdh-ZHVyNZ4
(他にも東リベ、ウマ娘、進撃、スパファミがある)
0031風と木の名無しさん2023/09/11(月) 18:57:23.34ID:0y+hFVxN0
いつもだけど.....

せっかく話題振ってる人にくっそ何の役にも立たないネチネチ陰キャBBAが文句だけ言うっていうねw
役に立たないなりに永久に何も書くなってなw
0032風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:01:25.04ID:ndnYEUoc0
興味なきゃないでスルーすりゃいいのにな

まぁ801サロンのアニメ雑談スレの誤爆かと思っちゃったけども
0034風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:03:47.61ID:ZpRIj9Sq0
自分も興味ないけどこれこそチラシでやれって言いたい
0035風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:09:47.92ID:5UTjfPYA0
昔から801板と言えば自治厨だけど
ネットは無能にも万能感を与えるので自分には自治権がある主人公だと思い込んじゃうらしい
SNSだと自重するんだろうけどここでは本能のままに自治モンスターと化す
0036風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:15:51.37ID:m4sIwcR80
そいえばBLで一個TVアニメ化されるやつあったよね
あれ秋じゃないのか
0037風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:16:26.61ID:m4sIwcR80
途中送信してもた
コミックス買ってるのにタイトルが思い出せんのよ
0038風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:19:44.82ID:ndnYEUoc0
そういえばアニメも若い頃ほど楽しめなくなったなあ
主に801的な意味で

昔はそれこそ男が2人ちょっと仲良くしただけでホモォ!してたもんだけど
今YouTubeで昔そうやってホモホモハッスルしてたアニメが週一配信されてて見てるけど
面白いには面白いけど若い頃との熱量の差をひしひし感じて切ない
0039風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:32:59.29ID:m2rkYcV10
私も枯れたなと思ってたけど、キャラにドはまりしたら引き摺られるようにカプ萌え倒した
シチュエーションよりまず魅力的なキャラであるかどうかなのかも
0040風と木の名無しさん2023/09/11(月) 19:49:14.31ID:c9Vfi0JV0
キャプテン翼は八割と昔言われたとか
コミケのサークルの八割が801
0041風と木の名無しさん2023/09/11(月) 20:18:37.15ID:7+CuQfuR0
801は隠れてこっこり楽しむモノと植え付けられ過ぎて地上波BLアニメに未だに慣れない
エロ多そうな作品も普通にやることに驚いた
どうしても感覚的にアプデ出来ない
0042風と木の名無しさん2023/09/11(月) 20:24:48.53ID:sRKOlPbd0
エロはさておき
ホモだから隠れてこっそり……だとむしろ問題発言になるくらい社会情勢ごと変わったしねぇ
0043風と木の名無しさん2023/09/11(月) 20:26:58.51ID:bfLBWZ4A0
その他人の書き込みに文句ばっかり言ってる駄々こねおばさんは特級自治呪霊の改行婆ですよ
自分の感情最優先で社会性が欠如してるから本気で病院から見てる、まであるので
あまり触らない方がいい。話通じないから私も相手するのやめたw
0044風と木の名無しさん2023/09/11(月) 20:29:46.39ID:QvjvJcKu0
リンク貼ってんのいつものあれでしょ
ネタ振り間違えてるやつ
0046風と木の名無しさん2023/09/11(月) 21:00:50.60ID:QvFVcBKx0
>>41
BLとしてではなく一般の恋愛アニメの1ジャンルとして見れば違和感無くなるかも

ホモセでのゴムの有無問題、最初から生でヤッてれば「この世界には性病とか無いんだな」って疑問を持たずにに読めるけど
この前pixivで読んだ漫画でモブ攻めが「恋人同士になったんだからゴム付けなくて良いよな」と言って生でヤり始めた時は、えっ性病は大丈夫なの?大丈夫な世界なら最初にゴムしてた意味は!?と困惑した
個人的には、ファンタジー世界だったり時代設定が昔だったりでなければ付けてる方がエロいと思う
0047風と木の名無しさん2023/09/11(月) 21:45:06.33ID:XwVky9DX0
アニメ過疎地で育ったからアニメに疎かったけど
今はサブスク配信でいつでもどこでも観れるからどっぷり浸かってる
昔の作品もいろいろ観たいけど、現在進行形の作品追うだけで時間が足りない
みんな二倍速とかで観てんのかな?
0048風と木の名無しさん2023/09/11(月) 22:16:12.72ID:BuTJqiYK0
アニメ全然見なくなってしまったな
一旦見なくなると、世界観やキャラクターを一から理解するのが億劫で仕方なくて見る気が起きなくなる
0049風と木の名無しさん2023/09/11(月) 22:21:55.96ID:drdhxq200
毎週決まった時間に見るっていうのが出来なくなっちゃったから配信すごく助かってる
リアタイで誰かと感想言い合うのも楽しいんだけどね
0050風と木の名無しさん2023/09/11(月) 22:33:58.28ID:CkZjcxZq0
私も地元が田舎で深夜アニメなんてやってなかったから大学で上京して放映されてるアニメの豊富さに見まくってドハマりして一気にオタクになった
当時はネット配信はニコニコやGyaOくらいしか知らなかったけど今はサブスクや無料配信多くていい時代だ
0052風と木の名無しさん2023/09/11(月) 23:18:39.26ID:Q+c3ud8z0
ここの>>2の文面を次スレ1に持ってきて
次スレの2はその時点の現行チラシURLを貼って誘導ってことでいいんじゃないかな
0055風と木の名無しさん2023/09/12(火) 00:16:10.49ID:tTU6XRjq0
>>49
これ本当にそう
自分も田舎でドラクエアニメが打ち切りになって
都会で続き放映されてるの知って心底嘆いた

サブスクほんといい時代だよなあ
ネット辺り前に繋がってるし何か調べたい事があればすぐスマホで調べられるし音楽も幅広く聴けるし
よく昔の方が良かったって言うけど絶対に昔に戻りたいとは思わないもん
昔には昔ならではのその時代の良さがあったって言うなら分かるけど
0057風と木の名無しさん2023/09/12(火) 00:19:16.87ID:qVEnF+6e0
私も>>52に賛成
以下雑談

>>36
チェリまほか黄昏アウトフォーカスかな
どっちも好きな原作だから楽しみにしてる
黄昏のほうは音声化のときと同じキャスティングだけどチェリまほはキャスト一新されるんだよね
0058風と木の名無しさん2023/09/12(火) 00:31:15.27ID:5upTb//p0
>>980
>>52の案でスレ立てお願いします

以下雑談
私はnm系BLには嵌らないんだけど周囲の全くオタクでもない人たちがおっさんずラブを見ていて驚いた思い出
母まで見てた…(母の友達も嵌っていたらしい)
実写化はあれ以降増えたイメージがある
0059風と木の名無しさん2023/09/12(火) 01:00:44.62ID:COMUUngV0
ジャニ支持勢で生の話題全面禁止スレ独立もいいけど間違って踏まないように
タイトルで「生禁止」って分かりやすく書いて欲しい
0060風と木の名無しさん2023/09/12(火) 01:19:39.98ID:ISD/6Jj/0
いや、生禁止って言うか昔からのテンプレ基準でもソーセージをおちょくるのはOKでしょw
801ネタにするなって話じゃないの?
曲解されて生の話題がタブーみたいになってたけどね
0061風と木の名無しさん2023/09/12(火) 01:41:56.87ID:OrvL5Jcm0
そうそう、実際の事件で萌えるなってことだよ(言うまでもなく常識)
0062風と木の名無しさん2023/09/12(火) 01:55:14.78ID:2GZWIW400
テンプレ化されてないことは何やってもいいと思ってる人か
萌えてもないのにネタにするのもアウトでは
0063風と木の名無しさん2023/09/12(火) 02:03:37.93ID:tTU6XRjq0
唐突に、ブドウも梨も桃も高ぇえぇぇぇぇ!!
早く柿の季節来てくれぇーーー!!!
0064風と木の名無しさん2023/09/12(火) 02:10:33.09ID:W0TFu1JZ0
そもそもジャニーズは広告業界が雪崩のように拒否反応示してるから
あと5年持つのかね?ジュリーさんが100%株主のうちはどうにもならんと思う
0065風と木の名無しさん2023/09/12(火) 02:17:57.91ID:qFfAhMW70
>>62
そもそも雑談≠萌えだしねえ

>>63
柿好きだけどよくよく味わうと甘さ以外の風味、深みとかもあまり無い
本当に純朴な味だよなあって。リンゴは相当品種改良されてきてるけど
0068風と木の名無しさん2023/09/12(火) 04:34:34.29ID:QrLOTA8j0
カリカリの柿もすすれるくらい熟しきった柿もその中間も干し柿も好き
通年出回って欲しい
0069風と木の名無しさん2023/09/12(火) 06:58:30.16ID:FY91g2E+0
夏の果物が好きだから終わりで寂しい
桃マスカットイチジク
それにしても果物は高くなったな
0070風と木の名無しさん2023/09/12(火) 06:59:35.71ID:aTDty3Sq0
祖母宅の庭に柿の木があって毎年食べてた
もう祖母いなくて昨年家も処分したから今年から食べられなくて寂しい
0071風と木の名無しさん2023/09/12(火) 07:02:14.23ID:M81DLKM70
>>58
おっさんずラブは確かにそう
私の姉は彼氏が見てたから見てたし
母は再放送家族の前で堂々と見てたし
そこからハードルが下がった気がする
0072風と木の名無しさん2023/09/12(火) 07:16:57.34ID:MvgkTYYd0
おっさんずきっかけでBL漫画実写化すごく増えたよね
その流れ早く終わってほしい好きな漫画が実写化されて萎えまくった
0073風と木の名無しさん2023/09/12(火) 12:26:23.10ID:V2JlyVO/0
いいんだよこういうのは数撃ちゃ当たるんだからと思うのは水木しげるファンだからだろうか
とはいえ悪魔くんの特撮→アニメ→アニメできたメディアミックスの流れはかなり特殊だったな
ウエンツ鬼太郎も好きだよ
0075風と木の名無しさん2023/09/12(火) 12:58:12.42ID:P7+W8J/d0
>>74
数打ちゃ〜はBL実写の話で
水木御大は今度やる目玉の父さんの映画の話じゃない?
0077風と木の名無しさん2023/09/12(火) 17:32:04.41ID:QrLOTA8j0
おっさんずラブは単発ドラマの方が好きだったなぁ
0079風と木の名無しさん2023/09/12(火) 18:34:05.34ID:qFfAhMW70
ネトフリが囲い込むとなあ
ジョジョ6部なんかは他でも見れたけど伊藤潤二マニアックスは
見たいがどうしたらええんや
えん魔くんもそんな感じのルートかな
0081風と木の名無しさん2023/09/12(火) 19:51:40.58ID:B9n9ym1D0
>>77
あっちのキャラのが好きだったわ、連ドラは面白かったけどNTRされた気分
0083風と木の名無しさん2023/09/13(水) 00:48:22.73ID:IvwGyXl+0
>>76
サラリーマン水木が美形になって、おやじがイケメンで心惹かれてしまう
0085風と木の名無しさん2023/09/13(水) 12:52:42.29ID:ZZNVGewb0
5ch最強にして最凶かつ最狂の板、それが801板
異名は
「死角なき萌え板」
「捕虜になりたくない板ナンバーワン」
「不可侵地帯」
0087風と木の名無しさん2023/09/13(水) 13:18:56.55ID:hsYgx6Pd0
どこの施設から逃げてきたおじいちゃんなんだろう
0089風と木の名無しさん2023/09/13(水) 15:13:14.58ID:70z5+zRv0
実写映画「沈黙の艦隊」
昔原作大好きだったし、主演俳優も好きだから(仁先生!)興味あったけど
速水が女になってる?!あまりのショックで見に行く止める
(当時細々と出ていた沈艦同人誌の速水受けとか買ってた腐です)
原作者が最初女性設定で作ってそれが叶わなかったから…という裏事情を聞いても納得出来ない!!
0091風と木の名無しさん2023/09/13(水) 16:00:49.83ID:AMxSwsmr0
>>89
その似たパターンが聖闘士星矢のCGのやつで逆パターンがシュタゲ。
(牧瀬紅莉栖は初期案では男でバディ物だった)
0093風と木の名無しさん2023/09/13(水) 17:41:57.81ID:7kxdzPfD0
801板に腐・801のアンチスレが何故かあるのが少しだけ謎
0094風と木の名無しさん2023/09/13(水) 18:21:35.29ID:QSdalXnn0
チームバチスタは主人公の性別が変更されていた映画を先に見たので当初は違和感を持たなかったんだけど
その後主人公が元の男性に戻ったドラマ版を見て腐目線抜きでも男性主人公のほうが良かったやんけと思った
映画で性別変更した理由は何だったんだろう
竹内結子の起用ありきみたいな制作事情でもあったのか単に白鳥との恋愛要素か何か入れようとでもしたのか
いずれにしても白鳥みたいな優秀だけどクセが強いみたいなキャラは
変に恋愛を絡めるより同性とのバディ展開もしくは宿敵との対決を見る方が楽しいなと思った
白鳥に限らずガリレオシリーズのガリレオとかミスなかの整あたりも同じく
0095風と木の名無しさん2023/09/13(水) 19:00:57.71ID:DUMnN+F80
>>89
オリジナルの女性キャラが増えるのは予想してたし、政治家が女性になるのも範疇なんだが、リアルで乗れるようになったからってさあ…と思いました
0096風と木の名無しさん2023/09/13(水) 21:50:07.62ID:RoLXzzJE0
>94
ST警視庁科学特捜班もドラマは青山が僕っ娘にされてたなあ
他の人達もだいぶ設定や性格とか変更されてたけど何故性別まで
0097風と木の名無しさん2023/09/13(水) 23:13:26.98ID:6DEpbC/a0
実写化における設定変更というと『名探偵の掟』の2時間ドラマ編を思い出す(ドラマ版じゃなくて原作小説のほう)
ミステリーのドラマ化にあたって名探偵役がクラシックなヨレヨレ探偵から女子大生探偵に改変され
ワトソン役の警部と恋の予感!?みたいな流れにあるあるあるwwwとか笑いながら読んでたけど
好きな原作にこの手の改変が加わるのは全然笑えない
0098風と木の名無しさん2023/09/13(水) 23:34:07.00ID:g7Ly14EA0
自分の実写のトラウマといえば、岸辺露伴の実写の中で原作の推しに彼女出来ててショックだった
しかも実写の方では顔すら出ないで、露伴が本にして読んだ人のページにチラッとその情報が載ってた程度だから余計に
0100風と木の名無しさん2023/09/14(木) 00:37:54.27ID:iWvKyeYj0
>>97
途中で見るのやめたけどドラマ版名探偵の掟は本当に残念な仕上がりだった
古き良きモッサリ名探偵の天下一大五郎はむやみにシュッとしたナイーブな若造になり
古き良きポンコツ担当兼メタ視点担当の大河原警部は中の人に寄せたからだろうけど謎に関西弁のオッサンになり
例に漏れず天下一に惚れるオリキャラ女性刑事が勝手に付け足され
原作の面白さを全て吹っ飛ばした後に大和田伸也の女装怪演という唯一の収穫が残るカオス作だったなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況