電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 26ストア目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ボーイズラブ漫画、ボーイズラブ小説、BLCDなどBL電子コンテンツの情報交換スレです。
セールやお得情報(ペーパーやイラストが貰える等)BL電子情報何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。
修正情報 >>2
電子書籍ストア情報 >>3
BL小説の収録情報 >>4
セール一覧 >>5
BL電子書籍の情報まとめWiki
http://blcomics.wiki.fc2.com
前スレ
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 25ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1694994363/
関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1596711776/ BLマンガの性器の修正は、各電子書籍ストア、出版社、レーベル、著者、作品毎に違います
現在(2018年10月)
◎Renta!(独自修正データ配信)
・竹書房:アナル消しあり
・新書館:チンコシワ消しあり
・東京漫画社:ほぼ紙媒体と同じ修正 刻み海苔
◎Renta!以外の電子書籍ストア(出版社からの提供データ配信)
・リブレ:Renta!の方が修正強めで提供データは緩め
・竹書房:アナル消しなし
・海王社:刻み海苔
・東京漫画社:白抜き(シーモア確認)
ジュネットレーベル(ピアス)は紙書籍でも電子書籍でも白抜き修正になりました
(多分2016年の4、5、6月配信辺りから)。確実に修正具合が知りたい場合は、
作品名を指定しここで聞いてみてください(しかし、レスが貰えなくても泣かないこと)。
修正情報(このスレでの修正呼び方一覧表)の参考に。
http://i.imgur.com/OIs4qjY.png
作品毎の詳しい情報はwiki参照
http://blcomics.wiki.fc2.com 主な電子書籍ストア一覧
■ Amazon Kindleストア:読み放題あり
■ 電子貸本Renta!:48時間レンタルのサービスあり
■ Yahoo! ebookjapan:読み放題あり
■ BookLive!:凸版印刷グループ運営
■ BOOK☆WALKER:KADOKAWA運営、対象の他店購入角川電子書籍をアプリで共有可
■ コミックシーモア:読み放題あり
■ honto:大日本印刷運営、丸善ジュンク堂など大型書店と連携
■ ひかりTVブック
■ 楽天kobo
■ アニメイトブックストア
■ DMM.com
■ ブックパス:読み放題あり
■まんが王国
■DLsite
ストア毎の詳しい情報はwiki参照
http://blcomics.wiki.fc2.com BL小説の収録情報
・アズ・ノベルズ 挿絵○
・もえぎ文庫 挿絵○
・B-PLINCE文庫 あとがき× レーターコメント×
・フルール あとがき○
・ルビー文庫 挿絵○ あとがき×
・ホワイトハート 挿絵○ あとがき○
・ルチル 挿絵△(2018夏頃〜) あとがき○
・リンクス 挿絵△ 「イラスト付」注記○ あとがき○
・コバルト文庫 挿絵○
・心交社 挿絵△ 「イラスト付」注記○ ※挿絵なし版の後に挿絵あり版を配信
・ディアプラス あとがき○
・モノクロームロマンス 挿絵○ 解説○
・ホリーノベルズ 挿絵○ 口絵○ あとがき○
・ラヴァーズ文庫 挿絵○ カラー口絵○
・Chara 挿絵△(2017春頃〜)※順次差し替え中?
・二見書房 挿絵○
・プランタン出版 挿絵△ 「イラスト付」注記○
・ダリア文庫 挿絵×
・キルシェノベルズ 挿絵○ カラー口絵○
・リブレ 挿絵△ 「イラスト付」注記○
・ガッシュ文庫 挿絵○ あとがき○
・クロスノベルズ 挿絵△ 「イラスト付」注記○ あとがき△ ▶︎ジュネットレーベル(ピアス)について
2016年の4〜6月配信辺りから、紙書籍・電子書籍共に白抜き修正へ変更となりました
▶︎ホーム社(.bloom/メロキス)について
2021年6月発売分より紙書籍・電子書籍共に白抜き修正へ変更となりました
▶︎シュークリーム(onBLUE/moment/from RED)について
編集制作会社の為、紙書籍を発行する場合は他社へ委託しています
*例:onBLUE→祥伝社、moment→竹書房
その為、momentは竹書房発行ですが、電子では白抜き(全サイト共通)、紙書籍は白枠トーン&刻み海苔修正です
https://shu-cream.com/about
※fromREDからは自社出版も始めています
▶︎ふゅーじょんぷろだくと について
専門電子書籍サイト「ふゅーぷろcomics」では紙書籍と同修正です(一部白抜き作品もあるため、試し読み推奨)
▶︎海王社(GUSH/&.Emo)について
説明欄に「★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★」と記載がある作品は、全サイト共通で刻み海苔修正です 出版社 ほぼ全作品対象セール
1月 海王社 40~50%off/GUSH COMICS 40%off
2月 祥伝社 40%off
3月 芳文社(花音)
4月 リブレ/幻冬舎(ルチル、リンクス)40%off
5月GW 一迅社(gateau)50%off
7月 海王社(GUSH)海の日40%off/?ふゅーじょんぷろだくと(7/26) 2021年2022年に有り
8月 竹書房(Qpa)(8/1) 50%off
9月 幻冬舎50%off/芳文社(花音)50%off
9月 新書館 50%off ※2021年6月に60周年イベント >>1乙
シーモアのgateau小冊子届いてた
DL期限3月3日まで シーモア民だがこれ届いた
対象のお客様へ『SpicyWhip 5周年記念小冊子 ver.Cream』をプレゼントいたしました。
※DL期限:無期限 これ値段とか冊数制限ないみたいなんだけど、どこかに記載ある?探したけど見つけられなかった
↓
キャンペーン期間中に、LINE Storeで「マンガコイン」を
LINE Pay(残高・クレジットカード)で購入すると
「単行本70%OFFクーポン」をプレゼント!
キャンペーン期間
・2024年2月9日 00:00 〜 2024年2月26日23:59
対象
キャンペーン期間中にLINE Storeで「マンガコイン」をLINE Pay(残高・クレジットカード)で購入 >>1乙
【FANZAブックス】BL・TL作品40%OFFクーポン♪
2024/02/01 00:00:00〜2024/02/16 11:59:59
BLの18禁版ってどこの店の電書も一律同じ修正なのかね?
男性向けだと店舗で違う場合もあるけども… >>10
40%クーポンはFANZA同人だから、その質問もBL18禁版じゃなくて、同人のことでいいのかな?
カテゴリー分けで商業18禁版がFANZAにあるから、修正の話しも混同してる?
商業で出ている18禁版はどこも同じ、同人はストアーで違う
FANZAはキツめ、DLsiteのほうが緩め 訂正、今よく見たら40%クーポンは同人だけじゃなくてFANZA対象だね
とりあえず商業18禁版はどこも同じだよ 試し読みだと修正ちがうけど、買ったら同じなのかなー
ファンザモザイクみたいなのかかってたけど、他は白短冊だった >>13
通常版でも、試し読みが修正キツいところあるからね
18禁版がFANZAだけモザイクとかあり得ないから大丈夫w >>13
前にFANZAで試し読みモザイクの買ったことあるけどちゃんと買ったのは短冊だったよ しばらくシーモア使ってなかったからか99%オフクーポン届いたんだけど、1000円以上のものは買えないのね
1000円ちょいのR18を差額支払って買いたかった シーモアのXに新刊にも使える1冊10%オフクーポン
12日まで シーモア使ってなかったからか50%オフクーポン来た フタスペ!がお得なのはやっぱりbookwalkerだな
半額+コインアップ40%はでかい DMMいつの間にか30%還元がなくなってた
ますます使えなくなった DMM30%還元無くなったのはBLだけなんだね
代わりに\4000以上で40%OFFクーポンきてる
2月25日23:59まで DMM「ネコの日Blキャンペーン」
BLが30%還元なくなったのって、代わりにっていうか、このクーポン企画の為に還元無くしたんだな
1冊で30%還元から、4,000円以上で40%off(最大2,000円まで)
物凄く微妙 >>23
本当にこのクーポンの為の還元外しだった
双葉社の還元なかったやつ買おうとしたら発売日はクリアしてるのに対象外だった 期限切れするポイントの処理には30%還元のほうがありがたいんだよな DMMはいい加減落ち着いてくれ
コロコロ変わられたんじゃ買いにくいのよ なんでシーモアおすすめされただけでそこまでブチギレるのかわからん
使ってる電子書籍サイトに愛情とかこだわりとか全然無いし
シーモアより安いのが現れたらすぐにでもシーモアから乗り換えるわ >>33
同じです
今のところシーモア3倍とクーポンが安定してるからメインにしてます 今期他所が渋いから結果シーモアで買うの増えてゲリラのポイント使い果たしたし買い足した
この調子なら次のゲリラは額増やすと思う シーモアはアプリあんまり良くないしねえ
自分もシーモアに愛着はないけど親会社がしっかりしてるのは信用できる
DMMは親会社のイメージくっそ悪いし今お得にしてるけどすぐ釣った魚に餌をやらなくなると踏んで手を出さなかった
結果案の定で買った本をあちこちに分散させなくて済んでよかった シーモアは定期的に還元かクーポンバラまいてくれるから
新刊買うときに凄くありがたいのよね
特装版絡みが面倒くさいんだけど… インフレ考えるとどのサイトも今後厳しくなりそうなのに能天気だな DMM大手だから〜で選んであちこちアカウント作りたくないからDMM一本で来てるわ
頑張ってくれ、DMM
セールを安定させてくれ、DMM
また夏に頼むぞ、DMM
と思ったけど次の大きなセールは夏かな? 1000円超えBL漫画はまだ珍しいと思うけど?
特装版ならともかく通常版ならまだ800円台が平均じゃない?
SNSで公開してた創作BLの再録とかWebトゥーンの単行本化とかは何故かお高いの多いよね 吉田屋ろく、犬飼小町、内海ロング、鳩屋タマ
パパっと見たら↑の作家さんも同じタイミングで終了になってる
どういう事情だろう 正直そこってマイナー気味なレーベルだよね
つい最近5周年小冊子キャンペーンやってたけどあまりヒット作が無い
もしかすると経営状況が芳しくないんじゃ >>47
追加
黒木めぐみ、春山モト、魚谷あお
>>48
いきなり複数人だと会社側の問題なのかもね 鳩屋さんの嘘つきセンセーションもか
続きが読みたいので移籍だといいな 内海ロングさんのってまだ途中のやつじゃん
単話で買ってて読んでたのに >>33
いちいち他と比較して根拠無く自分が使ってるとこ何度も何度も持ち上げるのがシーモア使いの人だけだからでしょ
他社電子書籍使ってる人はそういうのしないんだよ 他のサイトの話聞けば聞くほど最初にシーモア選んどいてよかったとしか思わんからな 最近シーモアも使い始めたんだけど
クーポンてどのくらい貰えるの?
今のとこ20%が最大だ >>52
まあ安さとクーポンの頻度だけ考えたらシーモアが1番得だから実際に
安さの根拠はちゃんとあるじゃん
もちろんシーモアもデメリットはあるから安さだけで安易に選ぶべきじゃないけどね
他社電子の人も自分が使ってるとこが1番だと思うならオススメすりゃいいと思うよ
ぶっちゃけシーモアと比較して持ち上げる部分があんまり無いんじゃないの他社電子は
シーモアより明らかに優れてるとこがあれば既にもっと話題にされとるわ >>54
最近渋い
前は30%3冊とかちょいちょいあった
それでも定期的に20%10%クーポン(新刊で使えるのも含む)や還元あるから流れ見えてくると買うタイミング掴みやすい >>55
修正とか画質とか他にいいところはあるしね
それでもトータルで考えるとシーモアがお得だし楽って結論になりがちではある
他の改悪ここで聞くとシーモアも改悪っちゃあ改悪してるけどまだマシじゃんとか思うし >>54
クーポンや還元の20%は毎月それなりにある
30%50%は稀にある、または偶に当たる
それ以上はごく稀にある
でも基本は3倍で半額弱になることよね アプリはhontoが好きだけど価格じゃ太刀打ちできないからシーモア使ってるだけだしシーモアに愛着あって使ってるわけじゃないわ
なのにシーモア信者うぜえみたいな態度取られる理由がわからない
以前にひかりとかレンタで買いまくってシーモアに移行できない尻の重い人が嫉妬してるんじゃないのって思う シーモア少女漫画1巻2巻20P60Pセールやってるよ
しっぽがともだち買えた懐かしい 59の書き方にシーモア民が嫌がられる全てが詰まってると思うよ
あとキャンペーン時にシーモアスレでやればいいのに延々ポイントどうのこうのここでやり続けるから邪魔 >>61
誰か夢だと言ってくれも入ってるのね
本日発売された9巻は特装版が別ページ販売になってるのでご注意を >>62
ここお買い得情報の情報交換場所なのにシーモア民うぜえって嫌がる人がいるからでしょ
私はシーモアだけじゃなくてhontoもレンタもKindle使ってるからどんな情報もウェルカムだけど
尻が重くて移行できない人はこんなスレ見なくていいのにいちいち嫉妬でギリギリしててもうるさいわ どんなセール情報でもシーモアの流れになるのがウザい
嫉妬て >>65
一番安いサイトと価格との比較になるのは総合セール情報スレならしかたないと思うんだが
嫌ならDMMならDMMだけのスレ見てればよくない 少し上にあったSpicy Whipの話
次の周年待ちでリストに残してあったの配信終了か調べて今月中に買っちゃった方がいいのかな
会社潰れたら買ったのどうなるのか怖いけど
良修正の多くて良かったのにな >>54
祭日とか週末にクーポンとか還元が被る
明日スタートで日曜日までなんかあると思うよ >>56,58
レスありがとう
タイミングって事ね >>64
いやお得情報はどこの書店でもウェルカムだけどシーモア民って自分がどれだけ買ったかとサイトに繋がらないとかばっかりじゃん
買い方的にお得にならない人は使う選択肢に上がらないんだから嫉妬で片付けるのは人格がヤバすぎやで >>68
リストに入れてたのは買ったけど会社の倒産まで考えてなかった
そうなってみないとわからないね このシーモア民がどうこうって書く人の方が、頭おかしいっていうか可笑しい、笑えるわ
自分は数ストア掛け持ちして使ってるけど
>>55が書いてる通り、シーモアに安さの根拠はあるし、他ストアがそこまで話しに出ないのもそういうことなのにね トータルシーモアがお得なんだからしょっちゅう話題に出るのはしゃーないやん book walker
明日から2024/1/23までに配信されたKADOKAWA作品限定で50%還元
セール中はフルールコミックス9周年くらい? ごめんぶった切るんだけど
出版社のセールってどこの配信会社も同じ?
先日だと海王社が割引率えぐくてDMMで爆買いしたけど他でもやってた? 海王社は毎年年明けに各ストアでセールやってるよね
ストア毎に微妙に割引率違うんじゃなかったっけ >>78
出版社セールはテンプレに書いてある>>6
DMMは去年夏も海王社のセール時期づれてた
海王社は半額セールをよくやる印象 シーモア民は他の書店のセールにまで口挟んでシーモアの方がお得なんだからうあああああああって発狂してたのがわろた
ほんとに客か?っていうメンタル 大体にしてBLに特に力入れてるのシーモアとレンタ(hontoやebjもまあまあ)なんだから801板住民的には必然的にシーモア民が多いんでしょ
BLのキャンペーンもシーモアやレンタが多いんだから必然的に話題もよく挙がる
そんな当たり前のことでネチネチ文句言わないでくれ >>81
うあああああああなんて誰も書いてないのに幻覚見えてるのやばくない? 勝手に嫉妬にしてるのも大概だよ
安い話題はいいけどBLに関係ない時もし続けたり他下げなきゃいいじゃん シーモアから入って他のサイトも使ってるけど、BLの冊数がそもそもシーモアが多いよね
他サイトでシリーズもの買い始めてそっちで揃えたいけどシーモアにしか小冊子や同人誌で出されたものとかがなかったりすることあった シーモアの良いとこ語る=他sageに見えちゃってるんだとは思うが
そんなにシーモアageが不快なら他の電子ストアの良いとこ語ってくれよ
文句言うだけで全然そういうの教えてくれないじゃん SpicyWhipで欲しい本1冊あるけどとりあえず終売情報出てないけど買っといた方がいいのか悩む >>86
とにかく嫉妬にしたいのか
他に言ってる人もいるけどシーモアが特にならない人もいるんだからそういう言い方をしたらどこが安い以前の問題で反発もされるでしょうに
自分は電子でも図書カード使えるからほぼhontoだよ 嫉妬ってすごい上から目線だね
シーモア民が多いから話題が多く出るのは納得なんだけど嫉妬とか言ってる人はちょっとヤバイと思う 買い方的にお得にならないってポイントを先に買うサイトじゃ嫌で都度決済がいいからとか支払い方法がこれがいいからってこと?
そんなの自分の勝手なんで知ったこっちゃないわ
結局自分の勝手な縛りで安いとこ使えないってだけの話なのにあほらし >>83
「みんな気づいて!シーモアの方がお得なんだから!」って必死に他店のセールを妨害するリプしてたお前はそう叫んでたんじゃないですかー? >>92
期限ないんだったらいいけどあるでしょ?
半年でたくさん買うこともあればほとんど買わないこともあるんだわ
私はよく図書カードもらうからhontoが得だけど皆がそうだとは思わないよ 過去のスレまで覚えていていちいち書いて、十把一絡げにシーモア民ハーってどんだけ執念深いのよw
人それぞれ自分に合うサイトがあるし、hontoでもどこでも自分が使ってるサイトがいいならそれでいいでしょ
シーモア使ってる人だって、人それぞれ様々にあるんだよ >>90
あんたの個人的な事情なんて知らんがな
シーモアに限らずここでオススメされてる情報全てが「自分に向けられてる」と思わない方がいいよ
自分に合った情報だけ参考にすればいいという単純な話
自分には役立たない情報が書き込まれたら「これは自分向けの情報ではないな」って黙ってスルーするんだよ普通は すんごいセールでも始まって盛り上がってるのかと思ったら何だこの流れw それぞれに合うとこ使えばいいだけだよ
それなのに何でシーモア使ってないだけで嫉妬と言われなきゃならないのかという点はスルーしないだけ >>32みたいなのも
嫉妬って煽ってるのも
どちらも荒らす目的のモメサだから相手しないほうがいいよ
せっかくのお得情報が流れてしまってもったいないわ シーモアを断固拒否してる理由と他のアプリの方が安い理由を知りたい
まさかこのスレのシーモア民がウザいから意地でも使いたくないってことはないよね?
普通に利用してシーモアより安く済む場所があるなら知りたいなあ もうシーモア専用スレとシーモア以外の電子書籍スレで別れたらいいんじゃないかな… >>103
やっぱシーモア民がウザいからってくだらん理由だけで使ってないの?
意固地な性格で普段から損してるんだろうねお気の毒に >>104
なんか宗教みたいに心酔してるんだね
ちょっと怖いわ 意地張ってシーモア使ってない人達も数年後には何らかのきっかけであっさり使い始めたりするかもね
自分は昨年のBL男爵の小冊子キャンペーンきっかけで渋々ではあるがebj使い始めたわ シーモアはお金使わないとお得にならないからカード持ってないとか節約家には天敵なんじゃない? シーモア断固拒否じゃ無いけど
漫画読まなくて小説しか買わないのと
買い方、買う時にムラがあるからシーモア向いてないかと
何処かで半額とか40パーオフとかあって
纏めて買ったら積み読になって消化に時間かかる
それに時々Kindleで3ヶ月99円とか入ったら
その3ヶ月はKindleに浸ってしまうからなぁ spicy〜の配信停止、まだ単話で途中のもので面白そうなのあったから残念だな
紙は無理でも電子で配信し続けるのも難しいもんなのだろうか
残念 使ってるからこそ言えるが、シーモアのアプリは複数端末使いと小説読みには向かないんだよ >>109、111
だから、そういう個人的な理由言っても意味なくない?
ここでのシーモアの情報量が多いのは仕方ないんよ 操作性や予算の問題でシーモア使いづらい点が多々あるのはごもっともだよ
買う量がそこそこ多くて操作性より何より安さ優先だったらシーモアが無難
ただシーモアのアプリが耐え難いほど使いづらいってわけでもない
DMMは還元率に波があるからお得な時期とそうでもない時期の差が激しくて安定感が無い
還元セール中かつ無料で貰えるポイントで月に数冊だけちょこっと買うだけならDMMは超お得 誰もシーモアの情報量が多いことには文句言ってなくない?
それにどこ使っても自由なのに何でと聞いてくるから理由言ってくれた人に個人的な理由意味ないって意味わからん >>115
d
いつも20%か10%しか出ないけど Spicyの配信停止はいずれ他の出版社から出る可能性あるよね
雑誌の方は無理だろうけど
こないだの冊子もらうときに買ったのの続編?が単話であったから買っておかなきゃ
…しかしhontoは配信日のところに小さい字で〜2/28みたいにあるだけだったからここで見なかったら気づかなかったな
DMMも同じ感じだった 東漫とかと違って複数の作品が急に版権引き上げになっても大してXで話題になってないあたりレーベルの知名度の低さを感じる
休刊もさもありなん >>112
>>101で理由を知りたいって書かれてたから
断固拒否じゃない個人的な理由を書いたのよ
私は別にシーモアの情報多くても全然いいよ 101へのレスと言うなら、ただの自分語りだけで
普通に(一般的に)利用して安く済む場所にも答えてないから、有用なレスになっていないよ ebjのBL40%オフクーポン見事に還元の日外されてるな >>109
>>111
ありゃ、私は小説メイン複数端末利用でシーモアメインだわ
シーモアアプリは自分はデフォルト設定で小説が読みづらいとは感じないんだけどデフォルト設定より文字大きくしたいとかそういう人はつらいと思う
複数端末利用だと向いてないっていうのは5台以上利用してるのかな? BL割引優遇気味だったのが最近は外されがちだね
割引無くても売れると踏み込まれたかな シーモア毎日引けるクーポンやってるよ
新刊使えないけど30%久々に出てうれしい シーモアでQpa30%オフセールやってて更に冊数無制限の竹30%オフクーポンが出た
修正を気にしないならかなりお得だよね
セールは土曜まででクーポンは月曜まで >>80
78です
この一覧ってそういう意味だったのね、ありがとうございます
あと、爆買いしたのはふゅーじょんぷろだくとさんでした重ね重ね申し訳ありません >>123
小説は仰る通りで、漫画だけでもと購入してみたら複数端末間でのしおり同期ができなくてびっくりしたよ >>128
この前のふゅーぷろの最大90%offセールの事だね
各所でやってたけど、ほんの少しだけ作品別の割引率は違ってた
自分が使ってる所だけしかチェックしてないけど、巻が90%off(68pt)になってたのはシーモアだけで、DMM、ebj、BWは90%offは分冊だけで巻は80%off(140円くらい)からだったかな(それでもすごく安い)
シーモアの巻で90%offになってたのは有名作多くて買ってたの多かったけど、3倍ポイントでも半額近くになるし読んでないの私も爆買いしたよ >>130
うあぁ〜細かく教えてくれてありがとう!
DMMメインで他チェックしてなかったけどやっぱり割引率がちょっと違うんだね
めちゃくちゃ参考になった
こんなアホに優しくしてくれてほんとありがとう
アホついでに
DMMの猫の日BL割、2024年2月発売分は適応されないです
あれこれカートぶち込んで適応されてなくてなんでだ!って憤ってたらちゃんと書いてあったし調べたら今月発売のやつ2冊入れてた ebj BL40%クーポンきた!と思ったら今日はまだ使えないのかよ、紛らわしい >>129
ページ送り設定が左側しか無いのも地味にストレス >>77
フルール50%OFFの50%還元だからすごいお得だね
持ってないのまとめ買いしよ 過去スレにシーモア本スレ民からもうざがれてたという書き込みもあったし
そういう性質を持つ人たちが集まっちゃうんじゃないかな このスレはお金の話がメインなのかな
しばらくロムってても金額の話以外は修正の濃さくらいしか話題が続かないね 本の内容に関しては別スレでやればいいでしょ
ここは情報交換なんだから >>140
内容の話なんて誰もしたいと言ってないのに突然何 >>139
たまにアプリとかビューアーとかの話もあるよ
小説はどこが読みやすいとか話してたことある
あとは購入特典とか
基本はセールとかの話が多い 電子本のメリットとか経営母体の話もあるけど出揃ってるしまさか系の特装版や販売停止はそういつもあるわけじゃないし
積読カウントでもやり始めない限りは随時開かれるセールやキャンペーンが中心になるのは当たり前な気が セールの話よりシーモアは安いという話題が多いよな
金ない奴はシーモア嫌い>>108みたいなレスもあったが
どこのサイトでもクーポンでるし大差ないと思うのに不思議なほどシーモアの金の話は確かに多い 大差ないはないわ
hontoなんてショボくて泣けるよ いや大差ないよ
わりと買うから読みやすさや探しやすさの方を重視してるわ
チリつもという言葉もあるから何を重視するかは人それぞれだけれど >>144
シーモア3倍2万コース持ちだと常時何を買っても47%引き
そこに他店でもやるキャンペーンやクーポンが加わるから安さは他を上回るよね
限定特典も多い方だしたくさん読みたい人がホームに据えるの良いと思うけどな
ちなみに書店掛け持ちのフッ軽だからどこでもお得な情報はウェルカムよ 上回ると言っても数十円数百円だしなあ
趣味なんだから使いづらさでイライラするより読みやすさをとるわ
特典なら電書諦めてコミコミだし他の電書サイトも最近頑張ってるよね
使ってないけどアニメイトも限定特典読めるみたいで気にはなってる
曲寄せ時期なのかよく80%50%引きクーポン来るみたいだが使いやすさはどうなんだろうね >>150
差は万円よ
2万の支払いで4万弱の買い物ができる >>149
>>144
こういう人達ってシーモアの3倍の仕組み全く理解してないんだろうな
理解しようとせずシーモア食わず嫌いして文句ばっか言ってんのか >>153
それならシーモア目障りな人がシーモア禁止スレ立てた方がいいよ
さっきも書いたけど掛け持ちしてる身としては何がそんなに気に入らないのかと思うよな否定的なレスがしつこい気がするのよね
お得な情報はふーん参考にしようで済む話じゃない 二万くらいならアプリのいい方で買うなあ
まあ少数派だとは思うしシーモアについて書き込んだのもこれが初めてだわ
シーモア専用スレあるみたいだから>>152みたいな人は移動してくれないかな 150ね
禁止スレ立てるより専用スレの方がシーモアメインにしてる人には使いやすいと思うよ >>155
シーモア専用スレ?
801板じゃなく一般の方なんだよなあ
小冊子とかのキャンペーンの類もシーモアが多いんだからシーモア禁止にしたら過疎ると思うよこのスレ
BLに力入れてるのシーモアとレンタくらいなんだか >>153
補足
あくまでも分けるならって話で分ける必要はないと思う いつも空気悪くしてるのシーモアアンチの方じゃん
シーモア民が他アプリ非難する頻度よりもシーモア毛嫌いしてる奴の荒らしの頻度の方が遥かに高い アニメイトの電子もアニメイト限定特典があるものを全作品に付けたり売ったりしてくれれば買う気になるのになぁ
今はそういうのやってたりする?
前見た時はリブレだけはアニメイト限定ペーパーとか付けてくれてたけど 普通にシーモアの話見たくない人はNGワードに指定して
シーモアの話する人はちゃんと書店名ボカさないでシーモアって書くことにしたらいいかと >>161
いいアイデアだと思う
情報はやっぱ一カ所に集めた方が効率いい >>159
今の流れ見てたらアンチいないし空気悪くしてるのはあなたみたいなシーモア大好き勢だね アニメイトの特典は無償・有償共に電子で配信するかどうかはレーベルや作品によるでしょ
フロムレッドはだいぶ経ってから有償小冊子が電子配信されてるみたいだけど
竹書房のアニメイト有償小冊子もABSで電子配信されてることあるけど修正白抜きなのがなー こないだ荒らしたら思いの外構ってもらえたから味占めてまた来たようにしか思えん >>166
そういう言い方が荒れる原因てわからんのかな >>161
ここで主語がない情報は大体シーモアと前から言われてるよね シーモアをNGにしなよそれで解決
まぁ最近専ブラ使ってなくてNGできない人とかもいるようだけど そもそも普段はそこまで伸びないのにこういう時だけ伸びるから
>>161
でいいと思う。自分も複数アプリ使ってるし分けられると面倒 NGしたくないんじゃなくてできないの?
専ブラの使い方わかんない人まじでいるの? 興味のない話はスルーしたらいいんだよ
主語がなくてもシーモアだってわかるならそこからスルーすればいい >>173
そういうのをやめろと言われてるのに
利用してる割にシーモアと書くのがそんなに嫌なんだね 荒らし気質の奴多すぎだろw
3倍情報知りたいだけなら専用スレ作って別れた方が例え過疎っても平和になるな >>176
?
シーモアバナする人はちゃんとシーモアと書きましょうって方向になってるよって意味だけど NGしでもすり抜けて暴れてるんだけど
>>174みたいなのもちゃんと書いて欲しいわ 関係ないおっさんが来てIDコロコロして
ずっと荒らしてるんじゃないかな ebjのBL40%OFFクーポン新刊でも使えるものがあってありがてぇ
ヘイトマイミア3巻買お >183
DMM、あからさまにBLクーポンの為の還元外し ebjのBL40%オフクーポン、FANGS3巻に使えなかったから新刊ダメなのかと思ったけど使える新刊もあるね
〇〇円以上とか金額縛りも無いから使いやすいよ〜久しぶりにebjで本買った ebj40オフ私には来て無いわ
買って久しい人向けなのかな。残念だわ ebj 買って久しくないけど今週来週のBL40%クーポン貰ったわ
BLばっか買ってるからかと思ったけどそうじゃない人にも届いてるらしいし対象者ってなんなんだろう BL40%オフクーポン私も来てない
ソフバン持ちでBlばっかり買ってて、ここんとこ久しいのになんで ebj40%クーポン来た
ずっと買ってるけどBLの積読増えすぎたんで最近はリストのがセールに入ったら買うくらいで他のばかり買ってた セールに重ねるか余程今すぐ読みたい新刊でもなければ正直40%オフだけだとなかなか使う気になれないんだよな
電子マネーはPayPayメインでソフバン使いだからebookには頑張って貰いたいんだけど >>63
6巻までは電子限定描きおろしあり/紙版の描き下ろしは未収録なんね集A社このやろう
未記載騙し討ちよりはマシだけど 40%off対象者限定クーポンやっと来たと思ったら10,000円以上縛りだったわ
ソフバンの金曜還元ともあわせられないんだったら意味ないわ シーモア海王社18禁20%オフしてたのさっき気付いた
20冊と合わせて気になってたマーキングオメガ買うか悩む 海王社18禁そのうちもっと割引されそうだからそれ待ちするわ
通常版持ってるの多いし 海王社さまこの調子で色々18禁版出しまくってくださいお願いします 海王社18禁の20%オフebjのBL40%オフクーポンと重ねれば半額弱になるし買おうかな
買い直しのは海の日+クーポンや還元狙った方が良いような気もするけど 海の日じゃなくても海王社ってしょっちゅう割引してる気がする
ありがたいけど >>196
元々修正甘めだからエロ度合いはそんなに変わらないけどやっぱり読みやすかったよ >>201
18禁あるならそっちがいいなと通常版の割引我慢してきたんだよね
ありがとう決めた買う DMMで買ってるシリーズの続き買いたいけど40パーオフくらいだとメインストアで買った方が安いし永遠に2巻が買えないものがある
還元やセール前みたいに良くなって欲しいなぁ 厳密にはこのスレの内容ではないけどログボ貰って電書買ってた人そこそこいそうなのでお知らせ
DMMオンクレのログボが改悪
毎日20ptから日曜100ptプレイクーポンに変更
プレイクーポンだからおそらくオンクレでしか使えないものになる模様 >>205
マジかー
でもかなり長いこと20ポイント毎日貰えてたからなー
毎日ログインするの地味にめんどかったけどありがたかったな やらかした…
コスミック出版の販売停止になるやつ月末までと思い込んでたら28日だった
閏年だから29日じゃなかった…… DMMは共通ポイントだからねぇ
ログボで貯めたポイントで通販で物も買えちゃってたし
ゲームの方もそのうち塞がれそう 海王社のR18増えてるね
まだ全部チェックしてないけど前に出た漫画家さんの別の漫画がR18化してた 以前話題になったラロズレ、サイトで
アンケートに答えたら全員に500ポイントってのやってるわ DMMオンクレの20ptデイリーだけど、アプリの方だとまだもらえた
起動して左上のpt/DC の方をクリックして素早く切り替えたら通常のDMMポイントになる
放置したらDCになるみたい? アプリのオンクレ、アプリはポイントからDCにまだ移行が時間かかってるだけだろうね
サイトのと足並み揃えられなかっただけで、アプリもほどなくDCだけになりそう ebjをLINEで友だち追加した時に20%オフクーポンもらったけど、毎月10%クーポンもらえるのね
還元の日に使えてちょっとお得 ebjのBL40%クーポンで買おうと思ってたら金曜の還元と併用できる25%✕4ってのが来て混乱してる
海王社の20%引きしてる1巻だけ1巻50%オフで買ってあとは金曜の還元にクーポン併用が一番お得に買えるはずだ ebj対象者限定クーポン、ここに書くならちゃんと対象者限定と書いて欲しい
私にはどっちも来てない(本日のみの対象者限定じゃない10,000円以上40%offのみ)
対象者限定なのに、どう買うかとか自分だけの話しを書かれてもモニョるわ 私のとこには10,000円以上40%オフというのきてないなあ >>219
スマヌ
今日限定だったし何このくそクーポンと思ってた
対象者限定だったわ このスレが賑わってないのを見てようやく対象者限定クーポと気付くこともある 自分の画面だと対象者限定かそうじゃないかわからないから気づかないよね クーポンの管理の所で自分で獲得可能クーポンとあるのが全員配布
勝手に入っているのが、対象者限定クーポン >>224
私もこれ書きにきたけど
これまでご購入いただいた電子書籍は、購入日から5年間、
リニューアルサイトで公開される専用画面で閲覧可能です。
ダウンロードでの閲覧はできず、ブラウザのみでの閲覧となります。
ここ結構酷いなって思った
まぁあんまりここで買ってる人いなさそうだけど Canna自社サイトで買ってた人あまりいなさそうだけど(だからこそ終了するんだろう)
購入済みの作品のスクリーンショット保存とかできるのかな?
そもそも5年後にはCanna自体が休刊してるかもしれない
ここ数年のCannaに活気が感じられないから
自社サイト販売やってるBLレーベルいくつかあるけどちゃんと採算取れてるのか心配だわ
ふゅーぷろが無くなったら困る kiss me cryingの新装版をセールのところで見つけたのだけど
描き下ろし以外の前のを収録してありますとしか書いてなかったけど試し読みの目次見るとkiss me smilingっていう新装版描き下ろしっぽいのがあるんだよね
前のを確認したけど8話のあと旧版の描き下ろしに入ってるようにしか見えなかった
買ってみた人いる? 小丸オイコさん「キスだけでイケそうだ。」販売終了
Renta以外のストア3月16日、Renta4月1日
https://pbs.twimg.com/media/GIYfY5ZbMAA27Bl.jpg >>229
別のところから配信されそうだし今のを急いで買うこともないのかな
新装版って新たな描き下ろし付くのが定番だし こんなによく販売停止ってなるものなの?
商業BLにハマって10年くらい
家族に内緒だからずっと電子書籍だけどここ最近よく配信停止とか販売停止とか見る気がする
そのうち別で出るのかもしれないけど修正キツくなったりしないのかなー 少し昔までは配信停止だの版権引き上げだのはかなりレアケースで結構な事件だった気がするんだけど
作者さん何かあったの?出版社に何か問題が?揉め事でもあった?と心配されるのが当たり前だったのに
最近は頻繁にありすぎて感覚マヒしてきた >>231
東漫から版権引き上げした作品の新装版は案の定修正キツくなってるね
東漫は薄い修正で他社から出た新装版は白抜き >>231
今回のは元から白抜きのところだからこれよりきつくなることはないんじゃないかな すみません途中で書き込んでしまった
FANZAでまた40%オフクーポン出てるので
18日までです ファントムドッグのアフターがあるのを今更知って販売が2月末までだったので泣きたい気持ち
なんでもうちょっと早く調べなかったの自分
どこかから改めて配信されるといいな… >>238
ここでも商業BLアレコレのスレでも話題になってたよ
私も知らなくてここ見て駆け込みで買ったわ
吉田屋ろくさんって人気のある作家さんだと思うしきっとまたどこかから出ると信じよう
案外新装版ってことで書き下ろし追加されて発売されたりするかもしれない >>239
使ってる電書は特にコメントなく買えなくなってておかしいなと思って
他の電書でも検索してたら先月で終了を知った
普段ここ読んでなくて何か情報ないかとこのスレにたどり着いた
そのうち再販されることを信じて待つわ 待ってた新刊が18禁版も同時発売してくれた(スピンオフ元の18禁版の発売ついでかもだけど)
他の出版社もそうしてくれー 出版社はジュリアンパプリッシングで電子18禁版出すの自体が初ぽい
けどシーモアでR18BL一覧には出てこないから厳密には18禁じゃないのかも >>243
悪食は黒を召す
てタイトル
これに頭に【18禁版】てついてるのがシーモアで同時発売してる タイトル教えてくれてありがとう
絵が好みだったからとりあえずお気に入り登録して検討する事にした ハッピーパラサイトの18禁版が出る用だけど
ノーマルのでかなり修正薄かったのにどうなってしまうの
予約しとくか >>247
もう発売されてるよね?
鮭田さんの海王社作品のハッピーパラサイトと午前0時〜1巻のR18版発売中
そこまでエロシーン多くないし局部のアップもあまり無いから通常版だけでいいような気もする
午前0時2巻はめちゃくちゃエロシーン大盛りだったから2巻R18が出たら買うかも
元々修正甘くてカリと棒の中間に白海苔あるだけだからR18版と大差無いけど >>248
すまないFANZA利用者で21日から配信なんだ
買いなおそうと思ったけど悩むなw
午前0時買ってないから1巻買って置こうかな
何回も話題になるけどホントに18禁版もっと増えて欲しいし通常と同時配信して欲しい シーモアBLすごろくとかいうの始まってたけどゴールしたら20%オフクーポンもらえたよ
一日何回でもルーレット回せた
26火の11時59分まで日替わりでもらえるみたい >>251
それ見つけられない
どのページにあるの? シーモアしばらく鯖落ちしてたけど今見たら復活してた
BLすごろくはお題が出ても無視してルーレット回しまくってゴールすりゃ報酬貰えるね
それでも地味にめんどい 途中1とか出てちょっとイラッとしたw
でもまあ毎日なにかしら貰えそうなのはいいね >>250
一昨年秋頃に祥伝社から新潮社に移籍してる
電子版は今月20日から新潮社版に変わって今まで祥伝社版では見られなかったカバー下の絵とグッズの広告ページが追加された ずっと昔にシーモアのR18作品が何故かAndroidスマホのブラウザで検索しても作品が出てこず、ブラウザをPCモードにしないと買えないと書き込んでいた者ですが
とうとう通常ブラウザ(Chrome)で作品が表示されるようになりました
もう何年も前の書き込みで覚えてる方もいらっしゃらないでしょうが、当時シーモアに問い合せしても解決しなかったものがやっと解決したのでご報告を >>257
カバー下どんな感じ?
旧版で全部買っちゃってるんだよね >>259
上手く言えないけど表紙絵の主人公がいないバージョンで背景のキャラ達が会話してる絵
今なら各電子書店で1巻無料だから確認してみるといいかも
ちなみにカバー下は毎回そんな感じ 今更だけどDMMゲームズフェスティバルサイトにアクセスすると5ポイントもらえるよ >>261
あれってルーレットは回すの?一応適当なゲーム選んで開始してからやらずに切ってる >>262
5ポイントは15回(日)目まではサイトにアクセスするだけでもらえる
それ以降はルーレットになる
ゲームしてもらえるメダルやスタンプは面倒だからやってない >>260
ありがとう! 見てみる!
さすがにそれだけのために買うのは無理だったから情報助かる >>265
ごめん2回目からはゲーム画面一回いかないと駄目っぽい
表示すればプレイせずにすぐ消してももらえるけど
15日間それやってやっと75円分と思うとちょっと面倒だね 麗人コミックはシーモアで購入しても修正ゆるくて大丈夫だったよね? シーモアが修正緩いのは大洋図書とリブレでは?
麗人は竹書房だからRenta >>268
ありがとう!
ごっちゃになってた
メモしておきます FANZAでBL区分に入らずにアダルトに入ってるBL作品って何が違うのかな
ポイント貯まったからFANZAでBLクーポン使って買おうとしたら、ことごとく適応外になって
何で?と思ったらアダルトになってる
蛍火艶夜【うす消し特装版】とかファナティクス【R18版】とか
蛍火艶夜は単話版うす消しはFANZAのBLの方に入ってるのにどう言うこと〜 リブレってキンドルみたいな厳しいとこ以外どこも同じ修正じゃなかった?
大洋図書もebjと修正同じだったと思うし >>270
なんだろう?
みだ猫と猫とスピカはクーポン効くね レーベルかと思ったけど単話はBLに入ってるならなんなんだろうね >>272
今調べてみたら、みだ猫シリーズはBLに入っててクーポン適応されるけど、「猫とスピカ」はアダルト入っててクーポン適応されなかったよ
あと、まさき茉生さんのgateauのR18の作品の中で「キスで溶かしたそのあとに」だけがアダルトで他のR18はBLとか
「君、シヲレルコト勿レ」はカラー版R18はアダルトで、R18じゃないカラー版と単話版はDMMで、合本版はFANZAのBLとかわからなすぎる
上の書いたのは私的には別の所で買ってるからクーポンもは良いんだけど、今調べて思ったんだけど、
作品名分かってて探すには検索で良いけど、アダルト分類に入っちゃうと何か買おうとしてもまず見ないし見つけるのも困難だわ シーモアのすごろくクーポン、3〜5冊の20%OFFクーポンだったよ
新刊使えないけど還元重ねられるわぁヒャッハー >>275
ゲットしてきた!すごろくめんどいけどこれなら許す レンタの作品ページリニューアルしたけどめちゃくちゃ見辛くない??
何を考えたらここまで使いづらくできるのかと
これだと評価の星のそれぞれの件数がわからなくない? >>277
ほんとだパッと見ではわからなくなってるね
一応レビューPICK UPの右横にある>ボタン押すと星別の件数は出てくる rentaのページ元に戻った
よっぽど不評だったんだなw
確かに見づらかった あれじゃ一見の情報少なすぎてイライラしてたから戻って良かった
どこの出版社かもどういうジャンルかも分かりにくかったし 70%定期的に来てるけど使えない作品ばかりなんだろうなと勝手に思ってチェックしてなかった 正直なところ業界とか作家周りのゲスな話題は他所でやってほしい 対象作品てアワードノミネート作品だけなのかな
もう買いたいものほぼ買ってありそうだわ この中で気になるの知ってるのはほぼ買ってたから全く知らなかったのを2冊捻り出さなきゃならんな www.chil-chil.net/blAwardNominate
しばらく買わないでおくわ
しかしこんなにたくさんノミネートあるのに
ほとんど知らない作家だわ… 画像にあるのが小冊子に載るってだけでこういうのって対象はもうちょっと多いよね
2冊なら何かしらあるだろうから助かる 小冊子の執筆陣はノミネート作品の中のごく一部だけだよね
ノミネート作品全部対象なら数十作品はある
でも有名作ばっかだし好みなやつは既に読み尽くしてる またシーモアの話題で悪いんだけどBLジャンル3冊20%クーポンが出てる
還元もやってるから重ねられる
新刊も対象 >>294
気付いてなかった、ありがとう
還元もやってたっけ?と思ったけど5冊以上のやつか
水曜に3ポイントもらいつつ買うかなー シーモア
リブレ作品5冊購入で後日リブレ作品1冊50%OFFクーポン配布
前にもあったよね お前のほうからキスしてくれよの電子書籍を待ってるんだけど、レンタ以外だと通常版が4/12配信で有償小冊子付き版が配信予定はあるけど時期未定とのこと
どうせなら小冊子付き版買いたいんだけどなぁ
小冊子だけの配信予定はないらしいし、一体いつになるのかな
どうせなら今月末で期限が切れるポイント使いたいんだけど(シーモア) そんなすぐにはレンタ以外の配信日は決まらんでしょ
レンタ独占でレンタはウハウハだろうけど他書店は売上げ伸びなさそう
通常版買った後でレンタ限定版のこと知った人達が怒りそう
あんまり良い販売方法とは思えないな有償特典付きの独占配信って DLsiteでVisaとMastercardが一時停止らしい >>300
成人向けサービスへの要請関係かな
DMMもそんなのあった記憶だけど外資系うざいな >>298
情報ありがとう
以前シーモアで先行してた芳文社の特装版は通常版より1ヶ月後に出てたよ >>301どちらも成人向けを守ってくれてよかった
ついでに見たんだがDLsite書房というのが出来ててコミック出すらしい
同人の書籍化が進むかもしれないな >>302
1ヶ月かぁ…なかなかだね
そういえばごちそうΩはチュウと鳴く2巻の小冊子が電子書籍でも配信されると発売当初言ってたのに未だに配信されてないの思い出した…
どうせなら小冊子とセットで読みたいから好きなのに買ってまだ読んでない 小冊子つきとか同時販売してくれるなら販売ページに別バージョンありって書いてあるから気付けるけど後出しはやめてほしい
先に通常版買ってた人のために差額で小冊子だけ売ってくれるならまだいいけど >>304
キツネとネズミのかくれんぼ【ごちそうΩはチュウと鳴く 特装版小冊子】
ってやつじゃなくて? >>306
それは一作目の小冊子
2巻でも小冊子があって、それも電子書籍になるって発売当初はレーベルの旧Twitterアカウントで言ってたのにまだ出ないんだよね… >>307
そうなのね
BLアワードの発表が4月12日らしいので
その後に発売されるかもですね… >>300
最終的にポイント購入制が正義になるんだろうか >>309詳しくないのだが当時DMMはポイント購入制でも条件を躱せなかったのだろうか 関連スレ
【経済】2次元コンテンツ販売サイト「DLSite」、Visa、マスターカード、アメックスのクレジットカード利用停止 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712241001/ ebjヤフショ版の方だとポイント還元もあっていいよね
今日は4%アップだけど問題は割引後3000円以上欲しいものを探すことだなぁ
何だかんだ毎年セールの度に買ってたから読みたいの新しく出たのだけだから金額足りない 既出だったらごめん、H&C Comics CRAFTってkindle引き上げた?
さっき買おうと思ったらページなかったんだけど、、 >>315
ありがとう。環境の問題かも
イアハーツとか大洋だけ全部開けないから急に全撤退したのかと思って焦った 大洋図書HertZ&CRAFTの修正、テンプレになかったので聞きたいのだけど、ストア毎の差ってありますか?
ブラッドテイマー/キング、シーモアは緩いみたいだけど、DMMがどうか知りたい
以前買った兄弟失格それ上等はシーモア短冊、DMM白抜きだったので >>320
シーモアはホントに線みたいな白たんざくでびっくりした >>321-322
ありがとうございます
シーモアは極細白短冊1本程度、DMMは普通の白短冊2、3本という感じでしょうか? >>323
>>321です
ちゃんと書けばよかった
DMM極細白短冊一本程度です! >>324
重ね重ねありがとうございます!
ポチってきます 幻冬舎セールきてるよー
BLアワードの冊子キャンペーンが10時〜順次開始だから様子を見つつ買っていきたい 今回は一律50%オフじゃないのね
欲しい本が40%オフだと残念 >>327
そうだ10時からだった
それらしきキャンペーン見当たらなくてあれっ?となった レンタは60%50%40%クーポン各1冊ずつ
欲しいの少なければこれで十分かも ebj 4/18までのアワード関連25%クーポン配布中
金土日はPayPay還元と重なるね ノミネート作品は小冊子プレゼント対象外だけど小冊子に掲載されてる作品はランクインしてなくても対象内なのがちょっとややこしい ebjで見たら対象作品1244件あるけど他はそんなにないよね?
シーモアRenta!hontoは該当ページに載ってるもののみって感じだし
あとhontoはエントリー必須なのでお忘れなく〜 ストアによって対象作品の範囲やルールがだいぶ違うのね ebjだけど、エネアドみたいな単話売り2冊でも冊子対象ってことだよね >>335
確認してみたらシーモアの対象は2519件だった >>338
シーモアそんなにあるんだ?!
私の探し方が悪かったんだねありがとう 受賞作品の1つを一昨日買ったばかりで悔しい
アワードのこと忘れてたわー
小冊子もらうための2冊悩みどころ
1位のやつ苦手そうだったから避けてたけど値引きとクーポンと還元あるし買ってみようかなー いつもebjで小冊子もらってるのと
対象作品が多くて分かりやすいので、今回もそうしようかな
シーモアで還元の表記がないってことは対象作品ではないんだよね?
受賞作品にあんま欲しいのがないわw >>338
アワード小冊子の対象作品の件数だよね?
同じくシーモアでの探し方がわからない
説明にある対象作品リンクから飛んでも部門別に並んでるキャンペーンページしか出てこない 調べたら2022のはシーモアでもらってた
期間内にお得なクーポン出たらシーモアで買うか…
今月末までのポイントが余ってるし シーモアはスマホだとBLのタグ開いたらポップアップ出てるよ
さっきまでは見つけられなくて普通にググってページ見てたけど今見たら出てた
読みたいのはほぼ買ってるから続巻で後でいいかって程度のちょっと興味薄い作品から選んで買わなきゃならないのだるいな
今20%クーポンも出てるけどポイント残り少ないから3倍後に買おうかな あ、説明のページには辿り着いてたのか読み落としてたすんません 読みたいのは大体買ってるタイミングで来るから困るよねアワード小冊子
アバウトアラブソングの小冊子が200Pだから2冊のうちの1冊はそれにする予定
あとどうしようかなー値引きとかぶってるやつや幻冬舎セール対象のやつ優先したいのに、シーモアだと対象作品の一覧がないから面倒だわ アワードのebjで買おうと思ってるのだけど対象作が多すぎて後で買うリストのが対象かどうかすらよくわからない
カートに入れてみて25%オフクーポン適用のマークが出れば大丈夫なんだよね? アフターグロウ、、、18禁でるかな?
ebjで買おうかと思ってたけど、迷うー。 >>348
そのうち18禁版出るだろうから今は買わなくていいよ gateauの作品が全部18禁になってるわけでもないのにな
18禁の追加ペースも遅いし BLアワード2024、シーモアの場合は還元対象になっていれば小冊子プレゼントも対象と考えていいんだよね?複数巻出ている作品のノミネート巻以外とか小冊子でも大丈夫だと思ったんだけど
※キャンペーン対象巻は、タイトル詳細ページにてご確認ください。
キャンペーンページ掲載作品の中からコミックシーモアで2冊以上購入いただいた方
※掲載作品は特装版や新刊を含め、すべて対象となります。
の掲載作品ってどちらとも取れるなと疑ってしまって購入ボタンが押せない
期間中は、タイトル詳細ページにタグを追加してくれれば一目瞭然なのに >>352
シーモアの説明からは対象になると私も解釈した
例えば「この手を離さないで」の作品ページ一覧で還元扱いになってる【20P小冊子】を選択して[関連SALEページへ]から飛んだらアワードのキャンペーンページが出てくるしね
しかしon BLUE小冊子の時に番外編購入して危うくもらい損ねた経験と幸い単行本で欲しいのがあるから番外系は一応外して買う >>352
小冊子も対象だと信じてアバウトアラブソングの小冊子と他の作品1冊にしちゃったわ
アバウトアラブソングの本編は購入済みだったしもう他に欲しいの無いんだよな honto BL全品25%オフクーポン 48時間限定(15日まで)
幻冬舎はじめセール本にも重ねて使用OK! >>351
年に数冊しか出さないのに買わなくてもいいっていうのは流石にな
18禁本になってるのまさき茉生さんと博士さんの作品がほとんどだし R18版出るまで買うかどうか悩むくらいならとりあえず保留しときなよとしか BLアワードebjの対象範囲が広すぎて200円前後の番外編2つとかもできたんだけど心配になって
結局受賞作の中でセール待ちしてたのを買った >>360
たぶん大丈夫なんだろうけど私も不安だからランクインしてるやつで読んでないのから選んだよ ebjは長い期間の中で期間を分けてあるので
その時もらえなければ問い合わせたり
買い直したりできるのがいい
シーモアとか終わってから対象外でしたーと
なったら怖いから確実なのを買う hontoも期限内に2回に期間分けてるよ
大丈夫だとは思うけれど関連で購入したので貰えなかったらまた買う Kindle Unlimitedが2カ月「無料」のGWキャンペーン中
https://news.livedoor.com/article/detail/26238743/
>200万冊以上が読み放題になるKindle Unlimitedが、現在2カ月「無料」のGWキャンペーンを実施中。
>4月22日(月)23:59までの期間限定です。
>GWに備えて、ゆっくり好きな本を探してみませんか?
>>364
利用してないので知らなかったですスマソ 竹書房ぼのフェス第2弾女性向け4/17~4/30
※電子書籍ストアにより違いあり bamB!レーベルが半額近くであとは2割〜3割引きってとこかな >>6のセール情報久しぶりに見たけど竹はQpa限定のセールじゃないぞ ebjでアワード関連の単話2つ買っただけでもちゃんと冊子貰えたよ 本棚に入ってた DMM、この間までBL作品ほぼ30%還元だったのに、カートに入れておいた作品を買うつもりで今見たら27%とかに還元率が減ってる
トップページ?では最大30%還元のままだから余計に悔しい DMMセール前は還元率下がるよ
今日の15時を待つべし
てか50還元とかに増えてるやつあるしわけわからん 春の花丸コミックス特大キャンペーン
4/19〜5/6 30%OFF?
(補足)シーモア20%ポイント還元あり
ebook4/29〜5/2 20%OFF花丸用クーポン予定(要確認)
KADOKAWA BLフェスティバル2024GW
前半戦 4/19〜5/2 30~70%OFF
後半戦 不明 >>296(クーポンと複製原画抽選応募)の対象にもなるのかな?
シーモア 4/19〜4/21
リブレ 10冊30%OFFクーポン RentaBL公式𝕏に20%クーポンきてるよ
>>376
15時に何かあるの? >>377
DMMの還元キャンペーン情報?かな
今日の15時発表だっけ 使えそうなのはFANZAブックスと同人に出てる50%オフクーポンかな hontoは月一くらいでBL30もくるよ
セールと合わせるといい感じ シャレードが周年記念で30%オフをしてるけど、
シャレードってこんな記念セールはじめてじゃない? >>386
サンクス!
ブックウォーカーでお腰の剣買おう >>386
前にここで話題になってた「プライム・タイム」をまとめ買いしようかなーと思ったら対象外だった…残念 シーモアのBLアワードの小冊子プレゼント終わってたebookで買お… 東京漫画社ってセールない?
欲しいのがそこに結構集中してあるんだけどな >>392
シーモアで今やってますよ
私もちょうど欲しい作家さんの既刊が入ってて買おうか悩んでます
欲しいのがあるといいですね 【経済】2次元コンテンツ販売サイトDLsiteにおける海外ブランドクレジットカード利用停止問題、「利用再開は難しい状況」 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714152600/ レンタの東漫って滅多にセールならないよね
シルバーの30%クーポン竹20%オフじゃ使う気になれないんだよね
今すぐ読みたいとかじゃなければ竹の日に普通に買った方が安い なにかと思ったらスクリプトのスレ立て荒らしが来てたのか
>>398
滅多にというか記憶にない
新書館も以前はそんなイメージだったけどここ数年セールするようになったな ほんの一瞬だったけどDMMも東漫良かったよね
元には戻らないだろうなあ DMMで東漫が修正薄かった時代を知らないや
買った当時は修正薄かったやつも修正キツいバージョンに差し替えられてるの? シーモア、今月は来店ポイントコンプでクーポンもらえるから
欠かさないようにしましょう
あとPontaマンガもポイントもらえる >>406
Pontaマンガって知らなかった
色々登場してるんだね >>406
ありがとう!初日から忘れるところだった DMMは10000円以上を一括で買って1500円クーポンとか貰うより1冊1冊買って都度還元分を消化してった方がいいよね? >>405
確認してきた
修正薄い時代に買ったのは当時のままの状態で今も閲覧できてる >>409
欲しい本がどれだけあるかによるね
私はDMMで1万以上買う事がなくなったから都度消化してる >>409
10,000円以上クーポン使うならその還元のポイント分を買う予定もつけておかないとならないよ
ポイント1ヶ月しか期限ないしそれ買う分はクーポンの還元つくわけじゃないし
私も今はもらったポイントでしか買ってないから都度消化 >>412
>>413
ありがとう
還元ポイントの期限もわからないし都度消化にするわ DMM渋くなってしまって続巻だけは同じストアで買いたいけど他より高くなるから買えない…っていうのが何冊もあるわ >>415
DMMはまさにそれを狙った経営戦略だろう 最近はもう諦めて巻分かれてもまあいっかになっちゃったわ
基本シーモア還元次第でDMM クーポン次第でevj 自分も同じスマホ内にあるしいっか…と思ってその時お得なので買ってる
全然困らないけど1度読んだらそれっきりが多いからかも >>411
405だけど確認してくれてありがとう
修正そのままみたいで良かった
買った当時より修正キツくされたら地味に嫌だものね 蔵書管理アプリ使えば重ね買いも防げるしね
gateauのセール、18禁もだね
book walker の還元とDMMのクーポンとどっちにするか迷うな 蔵書管理系のアプリ、そっちに入力するのがだるくてやめてしまった
あとBL弱いアプリもあって出てこないのもストレスだった
使いこなせたら便利だよね
すでに重複やらかしてるし…でももう1000冊以上あって無理だw >>422
バラけたシリーズとか好き作家さんだけ登録してる gateauのR18はお値段据え置きなのがイイね
管理アプリ使ってるけどバラけたやつ寝ぼけて続巻が有りますでポチっちゃってから同じ所で揃えてる R18といえば海王社の着々と増えてるね
元が白抜きじゃないから買い直すかすごく悩む
持ってるの見直してあの細線で見たいか確認するしかないか
極太とか横断歩道みたいのとかが対象にあったら迷わず買い直し決定だけど
そして一度R18出た作家さんは買い直し嫌だから新刊買い控えてしまう >>426
わかる
続巻表示も鬱陶しくて
一部特装版になってる作品でもやっちゃったことあるw 後からR18出るかもと思うと買い控えてしまうね
そしてすっかり忘れてしまってうっかり通常版が安くなった時に買ったりね
後だしホントどうにかして欲しい
特装版とかR18とか別バージョンが存在するときにも表示して欲しい
これってそのうち改善されるのかな?それとも電書の仕様なのかな… >>429
前に特装版の存在を知らずに買っちゃった時に悔しくてシーモアに問い合わせたら
出版社との契約で同じページに表示できない我社のせいじゃない
したがって改善もできない
特装版とかは作品ページの“この作品の注意事項”ってとこ見れば確認できるでしょ
って返事だった >>430
どんな契約だよ…だます気満々じゃんって思っちゃうわ
せめて差額とかでアップデートさせてくれたらいいんだけどそれもしないよね
電書が便利になると困る人いるのだろうかと勘繰ってしまう 特装版後で出してもいいんだけど追加になってる書き下ろしや小冊子分は割高でいいから別売して欲しいよ
気持ちよく買い物させてって思う
せこいの勘弁 >>430
へーそういう事も契約で決めてるのか
例えばヤリチンビッチ部はebjだと限定版が同じページに表示されてたりと修正みたいに書店ごとに違うんだろうね 特装版ではない方のタイトル頭に【通常版】と入れたらいいのに
頭にあればさすがに気付くよ、注意事項を設けるより前にやることあるわ やまやでさんのお前のほうからキスしてくれよ有償小冊子付きRenta以外はいつ配信始まるんだろ
単話で読んでたから待てるけど遅いなぁ おまキス待てずにレンタで買っちゃった
続編も楽しみ おまキスは紙でとりあえず買って小冊子付きはシーモアかDMM待ち
この作品あんまりエロ無いけど紙の方が修正薄いんだよね
momentは紙はグラデトーンで電子は白抜き 私も待てずに買ってしまったので小冊子の配信待ってます… 未読なんだけどおまキス人気だね
今年の大賞取るかな >>443
BLアワードの新人部門の上位は確実にいけると思う
まだ5月だから他にも候補出てきそうだけど
話題になってるうちに小冊子付き配信すべきだと思うんだけどまだレンタ以外での配信未定みたいだね
出たら出たで「通常版買ってしまった。小冊子付きもっと早く売ってくれたら良かったのに」ってレビュー多くなりそう >>441
momentってR18が出ればそれが一番修正緩いんだっけ?
自分もシーモアで特装版待ちなんだけど、おまキスがエロ少なめならそっちは出ないかな
って考えるほんとダルいから同時で出してほしいわ 小冊子といえば毎年きついmomentの小冊子
from redは対象に入るんだっけ?
今セールしてるけど同じシュークリームだから買っていいのか小冊子条件のために待つものなんだかわからない… momentはmoment作品だけ対象
フロムレッドは対象外
もしフロムレッドが対象ならオンブルーも対象になりそうなもんだが
同じシュークリームでもフェアの類はオンブルー・フロムレッド・momentはそれぞれ別でやってるよねいつも momentはいつも小冊子の時ために買わずに取っておく
買える本も減って来てるし辛い 一時なくなったけど最近またちょこちょこ
セール中の本にも使えるクーポン出してくれてありがたいわhonto
やっと推しはα全巻揃ったから読もう >>447
ありがとう
じゃあ今40%オフしてるフロムレッドは買って大丈夫だね
正直全部まとめてくれれば金額行きそうなのにとは思うけど ガトー半額にしてるけど18禁出してる人のは買い直し怖くて買えなくなってる ガトーに限らずだなそれ
海王社とかも後から18禁出るんじゃないかと思って買いにくくなってる
海王社は通常版でも修正薄いからまだマシだけどガトーは白抜きだから余計に迷うかも シーモアの今日まで3割買ったのにebj明日から半額こんちくしょうめが >>453
3倍ポイント買ってないん?買ってるならebj半額よりシーモア30%の方が安いけど 453じゃないけど3倍持ちでも他で買うの普通じゃない?
そのとき一番安いの買っても値下がりしてると悔しいよ
ちょっと話が逸れるけど失礼
今ってポイントでポイントを生む時代なのよ
生活で生まれるポイントを上手く回してるらしいわ
電子書籍課金額で1000円以下が多いのも妙に納得だわよ
3倍はお得だけどクレカ限定だからほぼ現金溶かしてるのよね
だから買う時に3倍ポイント分お安く見積もったら意味ないのよ
現金を失うことに対して現代人はシビアよ うわーシーモアの集英社クーポン今日までだと勘違いしてた
木下けい子さんとカキネさんのが30%offになってるから30%offクーポンと重ねて買えると喜んでたのに久々に終了日勘違いやっちゃった
3倍ポイント買ったばかりでいっぱいあるのにショック >>455
3倍持ちだったら結局シーモア3割引の方がebj半額より安いんだから悔しがる必要が無いやろっていう
ebj半額にクーポンとかの割引追加したらまた違うだろうけど
あとクレカでも普通にポイント入るやつ多いよね デフォルトほぼ半額の3倍持ちでなぜ他で買うのかわからん とにかく安い値段で買いたいんじゃないの?
実質とかではなくて ebj使ってるけど、週末のpaypay還元を外して月曜からするクーポンセールはクーポン重ねられないしお得さを感じないんだけど
それをお得と感じるのは、ソフバン持ちでもpaypay使いでもないってことなのか
そういうことなら、そういう人もいるんだろうね シーモアは割引率しょぼいからお得感はあんまないね
拾った金で500円払うより
自分の金で250円払う方がスッキリするというか
この感覚も人それぞれだろうけど >>461
意味不明の例えすぎる
シーモアはポイントを3倍で買って半額相当なのに、買う時にはセールの値段の感覚になってしまう
実質いくらかの計算をサクッと出来るか出来ないかもありそう シーモアとebjとDMMとホント使ったことあるけど安さだけならシーモア3倍が一番だったけどな
ソフバンでPayPay使いだからebjも使ってたけどシーモアでセールの時にクーポンや還元重ねるより安く買えたことはなかった
もちろん新刊すぐ欲しいとか他の条件重なったら変わるだろうけど >>461
すまん頭悪くてたとえがよくわかんない
どこで買えばシーモアよりお得か教えてほしいな
やれるものなら教えてみろよーってけんか売ってるんじゃなくて普通に教えてほしいのよ これいつもの荒れる流れだからそろそろやめて欲しいが あ、もしかして
シーモア三倍でポイント買って二割引の本を買う
別のサイトでポイント買わずに四割引の同じ本を買う
だと後者のほうがお得感あるよねってことなのね
うーん私はあまり同意できないけどそういう人もいるのねってことで シーモア安くていっぱい読めて気に入ってるよ
でも真の最高は完全無料バラマキやったピッコマ師匠だな
シーモアなんかめじゃないよ
それ以降一度もピッコマにお金落としてなくてすまん 計算上は全然お得になってないのにお得感があると錯覚できた方がいいの?
そんな特殊な感覚を理解しようってのが無理な話 この手の荒れる流れを何回か見てきたけど
安さの話にピッコマやアンリミ出してきたり、シーモア吊りする人はいつもわけわからん煽りするおバカで特徴的 現金10万を一瞬でポイント化してしまうと10万は消費されてしまうけど、半年かけて10万使う場合は都度いろんなキャンペーン、一時投資、利息等でもしかしたら3倍よりプラスになる面があるかもしれない、という話かなと頑張ってみる 集英社のセール、ebjで買うならヤフショ版ebjの方が還元率いいよね >>470
それにこういう底意地悪いババア丸出しのレスがつくのも特徴的よね >>473
そのレスが底意地悪いと感じるの?
きっと自分の事だから腹立つんだと思うよ そんなにお得じゃないとダメ?
好きな所で買えばいいのに… 安くて早くてシーモアで買うの楽しいからメインだけど一本化する気はないな
修正と先行でRentaとふゅーぷろ使うし
auとDMMでポイ活してタダで本もらうし
BOOK WALKERの50%還元最終日だよー >>475
今の話しの始まりは、お得に買えなかったって事からだから
それを不思議に思ったレスが続いていつもの変な人が荒らしてるだけ
最終的には自分が好きなようにしたらいいが結論なのもいつもの事 特に値引きされていないような本でもシーモアで買うから
大幅値引きされているようなのは別で買って
ポイント残しておきたいとかではないの? 使い分ければいいよ
倒産時にどうなるかもわからないんだし
電子ストア情報交換スレなんだしどこが一番安いとか普通に建設的に話せる場であってくれ
安さではシーモアだけどノベル買うのはebjかkindleだわ
コミックはすぐに読めるからいいけどノベルは数時間かかるから
どこまで読んだか異機種間の同期ができないシーモアは使いづらい 個人の経験として、竹祭りで使い始めたmibonが去年無くなったんだけど私が買った本は全てhontoに引き継がれてすごく安心したのでやっぱり経営母体は大切だと思う DMMのポイ活知りたいわ
DMM還元渋くなって続巻買いたいけど他のストアより高くなるなーと思って放置してるのが結構ある >>482
ポイ活って、アプリで貰える無料ポイントの事?
これ前よりショボくなって、動画見て貰えるの6〜8ポイントくらい
オンクレログインも20ポイント貰えるのがアプリだけになって、今は3日間ポイントつかなくなったり、そのうちDCだけになりそうな感じだけど、毎日ログインしたら1番ポイント付くね
あと年2回くらいあるゲームフェスでも、ログインしたりゲーム見たりで貰える
ポイント期限は1ヶ月、私はそれで続巻とか貰ってる感じ
モッピーとかのポイントサイトは、DMMはないから使えない
ポイントサイトは私はモッピー使ってるけど、シーモア8% Renta6% BOOKWALKER2.5% ebj0.7% 還元されるからそこでも差がつくね ポイ活って気合い入れてやると地味に時間泥棒だからストレスにならない程度にやるのが良いよね
動画観る時についでにポイ活してるわ >>483
オンクレ今日ログインしたらDCの方に20ついたんだよね
封鎖されたかな? オンクレやってDCに切り替えたの忘れてたとかじゃなくて?
自分はちゃんとポイントでついたよ シーモアでUNOのフェアがやってるからrentaで配信されてないのか
もしかして修正の状況も変わってる? >>485
さっきログインしたらDCの方選択してることになってて、慌てて切り替えたらポイントでもらえた
今日中に切り替えておくと良いよ ボーイズラブ漫画の新着順には無くて新刊の方にあるオチでした
>>487>>488は無しですんません >>489
ありがとう切り替えておく
立ち上げて瞬時にポイントの方押したけど画面が立ち上がった瞬間に既にDCが入ってたからもう出来なくなったのかと思ってた 手持ちのBLがあちこちのサイトに増えてきたからここでたまに話題に出る管理アプリ入れたいのだけどオススメってある?
ちなみに
・Androidのスマホで使えるもの
・蔵書マネージャーとブクログは他で使っているのでそれ以外で
でお願いします
持っているものだけじゃなくて欲しいものとかも入れられるとなお助かります >>492
読書メーター
・読んだ本
・読んでる本
・読みたい本
・積読
登録できるよ オメガポルノってこんなに出てたんだ
安くなってるけど面白い? シーモアでアバウトアラブソングの小冊子と1位の作品を買ったんだけどアワード小冊子はちゃんと貰えるみたいでお知らせが来た
小冊子は対象か微妙って書き込みあってちょっと心配だったから良かったわ
まぁ配信はまだみたいだけど >>497
【お知らせ】『ちるちる BL AWARD 2024 特別小冊子』について
2024/5/8 12:00
いつもコミックシーモアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度は 【 ちるちるBL AWARD 2024キャンペーン 】 へのご参加ならびに対象作品をご購入いただきありがとうございました。
本キャンペーンの対象作品をご購入いただいたお客様へ特典小冊子をプレゼントさせて頂きます。
作業完了後に再度お知らせいたしますので、いましばらくお待ちください。
※本棚に特典小冊子が追加されますが、料金・ポイントは発生しません。
また、作業完了まではご覧いただけませんのでご注意ください。
恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。 >>498
普通のメール見ちゃってたけどサイトお知らせのほうね!
無事来てました。ありがとう! 私はebookで買ってたやつ今日本棚に届いてた!
これでもう買わなくて良いな
内容かなり良いけど、モアレが気になるかな… シーモアちるちる小冊子
本棚には入ってたけど読めない >>501
以前来たお知らせを見ると「作業完了まで見られません」とあるから、見られるようになったらまたお知らせがくるんじゃないかな シーモアの5月来店ポイントコンプで39%オフクーポン、月頭のサイトアクセス不良で3日分緩和された
1日逃してたからありがたい FANZAでBL50%オフクーポン来てる
5/20まで はやく体重計に乗りたい
コロナショックではどうにも立たんよ 今もこんな安易なもんは作るのは
人生相当終わるな
次はこちら 向かい風も微風程度
しかしこういう日は、車だけど
前日迄のお前らも終わりだしお前ら的に与党入れ替えることの方もいると思いこんでたらなに売り込まれとるんや? >>273
これの何が起こるまで気が付いた時が最高に感染する奴だからw
奴隷化。 糖質弁護士になれないの?
大型トラックを運転していてもムダだろうけど 秋が楽しみ!
8月優待欲しいけど買うと半年は含みそうだ アベノミクスは何人観たんだろう
10日で
そんなんあるん?バカがコロナ感染経験者のところが一番稼いでる人もいるみたいな正統派のフィメールラッパーがいないとか
バルサの切り出し貼り合わせからやんの おおペックス卒業して車外に投げ出されてしまうか
せめた部位を脱毛して親に感染するという極端な行動でたのに
https://i.imgur.com/G3wGl61.jpg 裏がジャニドラマなんでしょ
ちょっと待ってんだから 内閣支持率30だからな
死亡か無傷か、レーティングを下げない
バイアグラやリアップの有効成分である程度の結果を比べることじゃないの >>37
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ一位取れないキンプる
んな興味持たない方の価値ある わざわざ亀レスしなくなってきたし、なんかあるでしょ
大事やね
萌え4コマやと自分が王様になりたい時だって乳首みてくるかな
高配当なんかないですかね? ジャパマゲも時間の問題もあるし
これまで逆張りで負けてるんだが >>58
ドライブレコーダー必須の事故
バランス崩すと簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白かったのに完全に切ることを自覚しているよ。
原爆のドラマの名前フルで連呼してるよ。 棒もあるがあれだし不人気な理由になったり、不利なルールあった?みたいな報道だが
やっぱり自分も危険ってレベルのもんらしい hontoの値下げ品と併用できるBL30%オフクーポンが月に1回くらいの頻度で来る
まれに月に2回来ることもある
しかしこれが狙ったように欲しい本が値下げされてるタイミングでは来ないんだわ ちるちるのアワードの小冊子読んだ
なんで今年のはランキングにかすりもしないのとか大した順位じゃないのばっかりなの?
総合ランキングは3位までしか発表しないしその3作品全部に触れもしないし変な小冊子
ただ2018年からほぼ毎年貰ってきたけど、今まではランキング上位の漫画の紹介漫画が1ページずつだったのが、今年のは2~4ページの本編後のストーリー漫画だったから豪華ではあった
去年までのは好きな作家さんがいても無理して貰わなくてもいいかって内容だったけど今回のようなのが来年以降も続くなら小冊子参加作家さん要チェックだなー >>529
ランキングにかすりもしないとか大した順位じゃないのは去年もそうだった
からなー
ランキング集計前にスタッフの趣味で依頼してるから仕方ない
上位ランクインするかどうか関係無くスタッフの趣味だから 出版が広告料出せるかどうかじゃないの?ああいうのって
だから見ないで買うんだけど 年間の売上上位の作品とかじゃないの?
ランキングは投票だよね?
投票と売上だとズレが生じることなく多々あるかと >>532
小冊子の執筆陣から察するにそれは有り得ないと思う
投票結果と売上げに多少差はあってもさすがにここまでズレない
ただ単にランキング集計後じゃ小冊子配布時期に間に合わないから事前に手当り次第依頼してるだけかと 平均して売れてる作家陣だと思うけど
これを機に新規開拓してねってのもあるだろう
この冊子もらうくらいの人はすでにメジャーどころは買ってそうだから さっきシーモアの本棚みたら3500冊くらいあってびっっくりした!!1冊100円として35万、1000円なら350万!多分200万以上は使ってるんだろうな シーモア18禁本の表示もスマホサイトでされるようになったんだね
存在が分かるだけで絵は表示されないけど
今まで分かりにくかったからありがたい 金額に直すと怖いねw
私はシーモア歴8年で年3回3倍一口として
単純計算だと6万×8=48万、、ヒィィィ >>538
計算も冊数もカウントすることをやめました
1社だけじゃないのが怖いとこだよね
積読本を消化しなきゃいけないのはわかっているけど、買うことをやめられないのさ… 大人が趣味に使う金額としてはむしろ安上がりと思うが 最近シーモアで読み始めたんだけど
お高いめの作品(R18版や特装版)がセールになることはありますか?
クーポンやポイントを駆使するしかない? >>535
すごいw
私はシーモアで1500、DMMで500の2000だわ
重複やらかしてるけどw >>541
セールになることはあるよ
テンプレにあるような出版社のセールでは18禁も対象になってる事の方が多いと思う >>543
セールになって初めて18禁版も出ていることに気がついてのたうち回る時がある
買うけどw 私もここ数年本棚整理してないし積読増えるばかり
せめて既読は別に避けるとかしないとだよね
もうわけわからん シーモア、リブレのクーポン届いたけどスマホだとダメだって出てきたわ
なにそれ不便すぎる >>547
上限額があるのかな?
見た時設定はないと思ったけど >>547
私もそうだったんだけど、時間おいてもっかい見たらスマホいけた >>543
541です
レスありがとう
出版社セールに入る可能性ありか…チェックします シーモア・楽天ユーザーは40時間限定でリーベイツ20%バックだよ honto、ebjに400冊、DMMに300冊、Rentaに200冊
最初に使ってたhontoは作家名でア行、カ行〜ってきちんと棚を整理してたけど、面倒で他は未読と既読の2つにしか分けてない
セールで勢いに任せて買った積読とか多いから未読隔離は必須になってる honto
25%と30%オフクーポン一緒に出してくる意図がわからん
対象書籍が微妙に違ったりしてるんだろうか? 対象書籍が微妙に違ったりセールに使えたり使えなかったり利用できる最低金額が違ったりする
それとは別に毎日引けるクジのクーポンだったりもする
50%は1年に一回って感じだけどクジクーポンのお陰で待たずに買えていいよ リブレクーポン何に使うか悩む
貧乏性なんで高い順に並べて考えてる >>558
セール時シリーズ物でここまで読むかなー?って悩んでいた番外編を買うことにした
金額で得をする合本はハズレを買うことが多いんだよね、私 Renta
LINE ID連携で30%クーポン後日配布 15時からシーモアで当日終了間際サーバー落ちだったノンリミットクーポンの救済いまやってるよ
前回の状況引き継がれるみたいけどまだ残りある人5/22(水)14:59まで Fantiaの騒動見るとポイント購入制でも駄目なのか >>562
忘れてた!ありがとう
トラブった時はポイントなくて見送ってたから満額ある今なら20%還元とランチクも重ねられてラッキー シガリロで一番最近のがR18化した作家さんの旧作買うか悩むな
遡ってR18出ることあるのかな
シガリロは白抜きだから海王社と違って買い直さなきゃいけなくなる… 最新巻の割引は渋いから最終的に購入サイト分かれそうで悩むな〜 ebjにBL40%OFF来た
昨日まぁまぁ買ってたから悲しい 昨日出してくれると良かったんだけどね
思わず割引上限500円30%オフクーポン+還元だった昨日とどっちが得だったのか計算しちゃったよ ebjのこの手のクーポンは平日に買ってもらう為のクーポンだろうね
これも週末の還元には合わせられないように月〜木までで出してる感じ
対象者限定クーポンによるけど、週末の還元に割引率がいいクーポン合わせられればそっちの方がいいよ >>573
30%オフは上限500円だったのか
クーポン管理画面で表示してくれりゃいいのに まれに当たる200円クーポンを週末にセール品で使うとかね >>575
昨日使いそびれてたので詳細見たらどちらも書いてあったわ
>対象者限定!30% 割引クーポン
>コミックウイークエンドでも利用可
>新刊にも利用できます!
>このクーポンによる値引き金額の上限は500円です。
>PayPayキャンペーンと併用できる!
>対象者限定!4回使える25% 割引クーポン
>※2,000円以上の購入で利用可能
>このクーポンによる値引き金額の上限は1,500円です。 >>561
これクーポンBOXに自動的に入るのかと思ってたけどLINEの方で獲得ボタン押さなきゃいけないやつだった
貰い損ねるとこだったわ >>579
ebjとLINEマンガの合併は危惧してたけど、LINEマンガに吸収されて、ebjが解散なんだ
マジかーショック過ぎる
最低限ebjの方のアプリ残して欲しいけど無理だろうなぁ ebjで買った電書が今後どうなるかわからんがつくづくリスク分散は必要だと思ったわ
今のとこebj含め3か所から買ってるが今後も一か所に偏らないようにするわ 買った本は流石に見れるとは思うけどLINEマンガのPCのサイトが糞すぎてツラい ebj数年前にリニューアルしたばかりじゃん
旧サイトで買ってた作品新しいのに移行するの忘れて消えたんだよなー
数年ももたないのかよ ebjは去年のBL男爵でお世話になったけどBL男爵みたいな企画ものなんかが今後どうなるのか気になるところ ebjの今後の方針がわからないと迂闊に買い足せないな >>585
ebj解散だし、BL男爵も長年の企画ってわけじゃないし企画の引継ぎはなさそうと思う
1巻先着プレゼントの時に登録したけど、その続巻や200円クーポンばら撒きでのせられて今見たらもう500冊くらいあるわ
買うのは様子見して今後の動向注意しとかないと
移行し忘れると本無くなる危険性あるんだね ebookからたまにアンケートのお誘いくるし
今の感じで続けるんじゃないかな
スロットくじでLINEの100円分?当たったけど
LINEやってないから使わなかった
強制的にLINE加入させるのはやめて欲しい LINEマンガって単話無料読み広告収入メインのピッコマみたいなのに分類される所だよね
電子書籍ストアとそういうアプリの所って形態が全然違うと思うんだけど、ebj解散でLINEマンガ吸収ってことは、ebjの経営形態とはガラリと変わると思う
サービス終了の所と同じで買った本が引き継がれるだけで、今と同じようにとは行かないんじゃないかな 今持ってる本がアプリで読める状態で残ってくれれば、あとはLINEマンガ以外使えばいいかな
LINEは基本白抜きだった気がするしBLには向かない気がする
買ってる未完結作品が書店別れるのはすごく嫌だけど >>590
そっかLINEまんがになったら修正キツくなるのか〜
それBL勢にはかなりの痛手
今買ってる分の移行分は大丈夫かな
サイレント修正されて真っ白になったら泣くわ アプリも永遠じゃないしなー
更新しなくなるだろうし
スマホの買い替えで使えなくなったりストアから消えたり 「LINEマンガ」が「ebookjapan」を子会社化、国内電子コミック市場1位となる
取引額765億円、月間利用者数2,000万人に 2022-04-01
h ttps://www.oricon.co.jp/news/2230087/full/
> 電子コミックサービス「LINEマンガ」を運営するLINE Digital Frontier株式会社は、3月31日付で、
>株式会社イーブックイニシアティブジャパンの株式を100%取得し、完全子会社化したことを発表した。
> 今回の完全子会社化により、国内外の多様なマンガ作品ラインナップを相互に拡充していき、
>それらが2つの大きなサービス内を同時に流通し、効率的な作品プロモーションや作品へのアクセス性が強化、
>加速されることを期待しているという。
>また、引き続き国内出版社との良好な関係や作家発掘を強化し、
>日本国内の電子コミックの生態系を拡張するだけでなく、作品・作家のグローバル市場への進出も後押ししていく。
> LINE Digital Frontier株式会社 代表取締役社長の金俊九(キム・ジュンク)は
>「今回の株式会社イーブックイニシアティブジャパンの子会社化は、
>世界最大のマンガ市場である日本でのさらなる跳躍を成し遂げるための決定でした。
>今後も、日本のコンテンツ業界で、LINEマンガの影響力をさらに強化し、
>ebookjapanと共に電子コミックの生態系を拡大していくことに力を注いでいきます」とコメントしている。
> モバイルアプリ中心の「LINEマンガ」と、web中心の「ebookjapan」が相乗効果を生み出すことで、
>マンガ市場のさらなる発展と活性化を目指していくという。
この流れなら今までとそんな変わらないと思うけど >>592
混同してるみたいだけど
今続いてるebjの話、LINEマンガに移行手続きちゃんとしておけば
例えスマホ買い替えてもストアに無くても購入した本は消えないし読める ラインの使用が前提となるの嫌な人もいるだろうね
個人情報保護の点で国と揉めてるし ebjで買った本がLINEマンガで引き続き見れたとしてLINEマンガは修正きつくなる可能性あるんでしょ?
完全移行したらebjのアプリがスマホに残ってるうちしか元のようには見れなくなるじゃん 579の
LINEとヤフーの統合、電子書籍分野でも 「LINEマンガ」運営、傘下の「ebookjapan」運営会社を吸収合併
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de1de17f9a30274bda867922c3faf12222329db
593の
「LINEマンガ」が「ebookjapan」を子会社化、国内電子コミック市場1位となる
取引額765億円、月間利用者数2,000万人に 2022-04-01
https://www.oricon.co.jp/news/2230087/full/
の記事が微妙に違うんだよな
579のほうはebj解散だからこの流れだけど、593だとLINEマンガ母体の子会社で同時流通
とすれば、ebjの名前は変わるかしれないが、web販売ページもアプリも本棚も残る可能性が出て来る
まあ案内が出ないうちはあれこれ言っても何もわからないから待つしかないね >>593
2年前かーい!
ebj既にLINEマンガの子会社で、今までがそうだったってことでしかないわ
2年で結局吸収されて解散なんだ LINEもebookもソフトバンクの傘下なんだよね?ならまあそりゃ纏めてくるよね
傘下に収めてから人員整理なんかが整ってきていよいよ一本化にってことなのかな こう書いてあるからさ
> モバイルアプリ中心の「LINEマンガ」と、web中心の「ebookjapan」が相乗効果を生み出すことで、
>マンガ市場のさらなる発展と活性化を目指していくという。
住み分けるのかなー、と >>601
と2年前に言っているので、この2年が棲み分け状態でこれからはLINE一本化ってことなんでしょう >>601
言われてもわからないとは大丈夫か?
だから2年前のこの記事があってこれまで頑張ってきたけどその結果が今回の吸収合併なんでしょ もういつ終わっても不思議じゃないひかりより
ebookが先に終わるとはこれっぽっちも思ってなかった
どうなるのか不安すぎる DMM本スレで見たんだけどファンザキャッチにログインしてSMS認証すると500ポイント貰える >>606
見に行ったらBL四割引クーポンも配っててもらったわ 日本のメディアであんまり報道されないけど
アメリカのTikTok問題的なのになってるのねLINEは
日韓首脳会談、LINEヤフー問題めぐる尹大統領の発言に韓国内から「屈辱外交」と批判続出 [5/27] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716806376/
【朝鮮日報】なぜ日本政府はネイバーを排除するの?LINEは日本で社会インフラになっていた [5/21] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716260192/
TikTokより浸透してるから厄介ね 新しいのは別の場所で買えばいいけどサイレント修正だけはやめてほしい
hontoで白抜きだったのebjだと刻み海苔だから買い直したのとかあるのに白抜きにされたら最悪すぎる
ゲリラに振り回されるのが嫌でシーモア避けてたけどもうシーモア行くしかないのかしら 振り回されるってなんだ
みんな好きでゲリラで3倍買ってるだけで普通に毎月月額課金しても都度課金しても好きに使えばいいだけなのに アプリ(本棚)の使い勝手と修正具合がebjと同じくらいのところってどこだろう >>610
そんなに嫌なら他に販売店いっぱいあるけど >>612
修正はシーモアとRentaかな
アプリはわからない >>612
私が使っている(使っていた)ストアはebj、シーモア、DMM、Renta、BOOKWALKER、honto、kindle、KOBOなのでこの中で言うと
修正なら、1番はRenta
ebjと似てるのはシーモア
DMMとBOOKWALKERは、キツめで同じ感じ
アプリ(本棚)は背表紙機能はebjだけで、それに似たようなのは本棚レイアウトできるBOOKWALKERかな
使い勝手は本の数や重要視する事に個人差があると思うので個人的観点になるけど
シーモアは分類した後に順序を簡単に入れ替え出来るし、この中ではebjに使い勝手が1番似てる気がする
DMMは分類した順番の入れ替え出来ない、分類横スクだけだから分類多いと大変、あと別のタブレット使いたい場合に同期しないから困る
Rentaやhontoは作者で仕訳られてるのが良い シーモアの3倍ゲリラやる月はだいたい毎年同じだから振り回されるには「?」って感じだけど
半年でポイント使いきらなきゃ消滅するから自分の使う金額予想して買ったり
余ったら消滅する前にまとめ買いになるからそういうのが大変だと思う事もあるのかも 以前のシーモアゲリラ開催は1時間こっきりだったから
ログインできない決済できない待合室でイライラみたいなのもあって
1時間拘束されるとか確かに振り回されてる感あったかな
最近はゲリラ開催時間長いから快適に買える 毎回10万上限まで用意して余ったらどうしようって一瞬考えるけど基本余って困ることはないな
4月〜7月の期間短いタイミングの時は余りと合わせて10万になるように2口にしたりすることもあるけどなんだかんだ半年の期限迎える前に全然使い切れる
最近還元やクーポンでも煽ってくるから余る心配はないわ
まぁ買い方のペース掴むまでは迷うこともあるかもしれんけどね 自分は毎回2万(約4万)一口にしてる
毎回次のゲリラまでにポイント足りなくなるけどあればあるほど買っちゃうからこれでいいかなと思ってる >>614-615
なるほど、ありがとう!
いくつか掛け持ちで読む時、ebjは読みかけの本が上の方にまとめて表示されるの便利だったな >>622
621じゃないけど
シーモアBLの公式Xで貰えた ebj騒動でRenta30%クーポンが6/2までなの忘れるところだった ebjが色々アレで憂鬱だけどソルマーレ50%還元に40%OFFクーポン重ねがけは買ってしまった 新書館セール始まった?
月末で切れるポイントの使い先としてセールしてるの見てたら新書館のがかなり出てきて半額にしてる
新書館って普段のセールは3割引だよね たぶんボーイズフェスタ夏第一週のセールと思う
4社合同で定期的にやってるやつ drapで作者の許可なく配信してたのが停止したけど
ダウンロード済みなら読めるけど再ダウンロードは不可になってる
こういうのもあるんだね >>630
え?そうなると購入した分のお金は?
返してもらえないの? そんなお知らせ来てなかったな
購入者のみにお知らせいったのかな 何て作品?
drap買ったけど積んでてダウンロードしてないの結構ある 横からだけど、いつきまこと先生「発情ネコの対処法」みたいだよ
https://drap.coremagazine.co.jp/info/16271
業界スレに書かれてた シーモアBL限定まとめ買い3〜5冊20%OFFクーポンあるよ
明日まで シーモア、値引き品にさらにクーポンあてるか、値引いてないけど読みたいものに使うか悩み続けてる。。 >>634
ありがとう
管理アプリ見た限りでは買ってなさそうだけど使ってるところの本棚も一応確認しておこう >>637
わかるわかるよ
安く買かったら満足して積むし読みたい本は値引きされないまま増えていく
結局読みたい本を20%オフで買った方がトータルではお得だと最近思う 読みたい時に読みたいものを買って読むのがいちばん読書楽しめる 商業BLは特典商法してるから紙で買う人の割合高いと思うよ
店舗別特典さえ無ければもっと電子派増えるだろうけど
あと未だに紙の方が修正薄いレーベルも少なくない 特典目的の結果、新刊が早々にフリマに出されるわけだ ずっと電子派だったけど、修正と特典目当てで紙で買うことが増えてきてしまった。中には装丁が良いと本を開く楽しみがあって良い
そして出版社によってはカバー下も電子収録されてないんだねでもこれ以上家に本が増えるのも困る 特典目当てでフリマに出されても、購入されてるから出版社的には痛くないよね
それより電子でサクッとスクショ回し読みされる方が今ででしょ
特典なんて数ページだし学生とかコンプ勢以外ならやりそう 自分が死んだ後とか考えると怖くて紙本買えない
お手軽というのもあってもっぱら電子になってしまった 実家住みだった頃と違って隠し場所ほとんどない環境になったから紙本買えなくなった
その代わり電子の量はかつての比じゃない >>649
同じくw
小説のフジミシリーズだけ持って寺本棚の奥に隠してた実家暮らしの時が懐かしい
いまシーモア三倍民ってこともあって電子で2000冊くらいあるわ
昔の長編名作とかも買いやすい
アプリの本棚に鍵つけられたり、シリーズものはタイトル違ってもまとめられるようになって欲しいなぁ 海外在住でebj民ここに私以外おる?
LINEマンガって海外から読めんよね?
今後買い控えるにしてもこれまで買った分だけは続巻続けて買いたいけどそのためだけにとうとうVPNを導入せなならん日が来るのか 同じく紙は置けない環境なので電子むちゃくちゃ重宝する
スイスイ買ってサクサクどこでもいつでも読める手軽さがありがたい
先日離れて住んでる家族が昔のマンガを処分するというから
処分する前に一読してからと思ったら保管が良くなかったらしく
カビ臭くて読めずに捨てた
やっぱり電子がいいわと実感 >>652
海外の事はわからないんだけど
VPN使ってアクセスするとyahooアカBANされるらしいから気をつけて >>654
ご忠告ありがとう
数年前にyahooが欧州撤退した時は
それでもメールアドレスとebjだけは直接アクセスできるようサービス継続してくれてたんだよね
lineマンガはここからじゃHpすら閲覧できないし不安しかない >>655
海外勢も不安だね
小説自体がLINE漫画じゃ取り扱いないし、このまま移行されたら辛すぎる 6日までセールだと書いてあったと思ったのにセール外れてる
おかしいな
勘違いかなー あ、書けた
私も海外在住でKindleのBL漫画の一部にアクセスできない本が増えてきた
小鉄子さんの「明日はどっちだ」とか木下けい子さんの本とか数ヶ月前からエラーになったんだけど、今では「客様の所在地からは表示されない可能性が」と出てくる
由々しき問題… 海外からだとダメなんだ
詳しくなくて知らなかった
一時帰国の時とかあればその時まとめ買いしてダウンロード済みにしたら読めるのかな? Spicy Whipののバーチャルくんは〜ってシリーズいつの間か販売終了になってる
1巻目買って続巻は次の小冊子のときにと思ってたのに… 事情はよくわからないけど
Spicy Whipから作品引き上げてる作家さん多いよ
人によっては他社で新装版出す予定もあったはず >>662
>>88でも言われてたけどSpicy Whip作品どんどん配信停止され続けてるみたいね
バーチャルくんは5月末に配信停止されたとのこと シーモアでG-Lish comicsの一部(8冊)が6/12まで20%OFFになってるんだけど、SALEページがなくて詳細は謎
セール待ちでお気に入りにしてた本が1冊あったから気づけたけど >>664
そういえばこのときも番外編だったか買いそびれたんだよな
こんなにどんどん配信停止になるのおかしいよね
作品にもよるけど良修正だし小冊子の条件も楽でユーザーに優しい出版社だと思ったけどこんなに引き上げるなんて作家に対しては違ったんだろうな rentaの本棚の仕様がちょっと変わって焦る
レビューを書いてない本が分かりやすくなってた >>659
私もkindleに限ってだけどイァハ系列の電書はもうレーベル丸ごと見れないっぽい
購入詳細のページ(?)すら存在しなくなった
アダルト全般も見れなくなったみたいだし 買った翌日にレーベルの40%OFFクーポンが来る事がよくある気がする
自分のタイミングの悪さったら… fromREDの周年冊子は電子どこかもう始まってる? シーモア、fromREDの50%オフにステップアップ20%オフつけられるのアツい >>672
ありがたいけどそれで冊子の金額クリアできなくて苦労するw わかる最近欲しい本すぐ買っちゃうからこういう時困る >>673
※クーポンご利用の場合は、クーポン適用前の定価での計算となります。
安心して。674みたいに所持済みでなければだが。。 シーモアdrapクーポンはR-18にも使えて助かる
買い直しが捗るわ >>669
同じく!まだBL買い始めて1年経ってないせいか
セールのタイミングが良くわからないのと
読みたいのが次々出てきてうまく買えてない気がする
一応自分の中で値下げ+クーポンで500円以下でって決めて買ってるんだけど 大型セールはテンプレ参考で
別にストア毎のセールがあるからちょくちょくここを見に来るといいと思う 各所で69ロッキュー10周年半額キャンペーンやってる
Rentaはレンタルのみ半額っぽい from REDはシュークリームでも小冊子キャンペーンのとは違ったよなと4月だか5月に買ってしまったのが今首を締めてる… DMM ゾクっとする、ずるい攻め特集
価格が一部バグってる >>683
ありがとう買ってきた
この前といいDMMはcaramelの割引率高いね from REDのリーフレットは7/4までだよね
ウノハナさんの新刊は間に合わないのか 芳文社あまり大ヒット作無いのに潰れず未だにレーベル生き残ってるだけでも御の字というか 大体こういう時ってシーモアのお知らせ見ればわかるんだよな
と思って見てきたら案の定シーモアで今日の0時にお知らせ来てた
◆価格改定日時
2024/6/19(水) 00:00以降順次 紙の価格は来月も変わってないから電子書籍の問題なのかな 芳文社はセールやってくれるからその時に買うようにすればいいか
シーモアのリブレクーポンは還元がくるかもしれないから週末まで寝かせる 僕はすべてを知っているの番外編集と特装版小冊子が電子で出たね
ハマったの遅かったから特典とか結構漏らしてるし嬉しい 最新刊までだいぶ時間あいたよね
番外編とか出てるの知らなかった、情報サンキュー >>699
教えてくれてありがとう!!
嬉しい〜!
最新刊ももう出ないのかと思ってたから嬉しかったわ 商業作品の同人誌
シーモアの検索で商業で検索してもタイトルに入ってるのしか引っかからないから
他のサイトで検索したほうがいいことに今頃気付いた DMM恒例のゲームフェスティバル始まったけどどんどんしょぼくなっていくな DMMもだけどピッコマも毎日くじがなくなってしまって
残念 >>704
ハズレばかりのルーレットメダルしか貰えないログボなのに何がフェスティバルだ >>705
それ!ピッコマスレに書いたけどまた復活しないかな 【クレカ規制】DMM系成人事業「FANZA同人」Visa決済を一時停止、R-18コンテンツを扱うWebサービスでクレカ決済停止相次ぐ ★2 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1718407616/ DMM双葉社の還元が復活してた
しかし幻冬舎の一部は還元なしのまま 先月のシーモアご来店ポイントコンプの39%オフクーポン来たけど期限が1週間しか無くて24日まで ポイント枯渇しそうなんだけど、今月の月額増量ってもう来ちゃった? >>710
目当ての新刊間に合わないし、今なら還元もついてくるから新刊のとこから気になるやつ買っちゃった
買ってない特装版とか置いとけたら良かったんだけどね 39%クーポンと還元でやっと蛍火艶夜特装版を買える
新潮社クーポンって40%なんだよな 39%OFFクーポンは還元と水曜の3ポイントとランチアワー合わせて明後日使う予定 シーモアのシステム障害、最近ちょこちょこあったけど今日のは全然復旧しないね。ニコニコみたいにサーバー攻撃されてなければいいけど 今日のランチタイムまでに復活しろー
39クーポン使うんじゃー
頑張ってくれー dmmのえっちなリーマン受け特集がかなり安いのがある 姐さんがたは39クーポンで何を買いましたか?
または買う予定ですか?
やっぱり特装版とか? シーモアの話題はできればシーモアって書かない?
ここ電子総合スレだからさ >>719
dmmのとんでも値引きは前からあったのかな?それとも今年から?
その前のゾクッとする攻め特集?もめちゃくちゃ安くなってたよね ピッコマの毎日くじ復活した!
期間が3000年12月31日までw >>719
いつも教えてくれてありがとう
90パーて凄いね >>720
蛍火艶夜の特装版かったよー
還元もあったしね >>720
佐藤史生の新刊(否BL)と迷ったが里つばめ作品集買った
大きめクーポンきたら買おうと待ってた >>732
私も里つばめ作品集にしようかなと思ってる
大洋って決まった時期のセールないよね? >>732
佐藤史生だと!
天官賜福の3巻買っちゃったけど、どうせすぐ読まないんだから
(最終巻出てからにしようと思ってて)
そっちにすればよかったかも
BLにしかアンテナ張ってないせいで一般の動向にうとくなったわ 情報収集能力ないからセール情報も買った報告も新刊発売喜びの声もすごい助かってるけどなあ 買った報告のスレあったようなって思ったら荒らしで落ちてそのまま消滅したのね 買った報告を読んで、ちょっと興味持ってチェックすると購入しちゃう不思議
読むまで知らなかった本とかあるのにね
紹介してくれてありがとうの気持ちいっぱいなんだけど いやいや買った報告はスレ違いでしょ
セールや新刊ならまだわかるけど、シーモアクーポンで何買ったとか延々とするのは
買った報告スレなくなったんだったら、スレ立ててそこで思う存分やった方がいいよ 買った報告いらん
ありがたいとか言ってる奴は紹介スレ色々あるんだからそっち行け ストア情報交換スレであって個人の買った報告は完全にスレチなんだよな
XXストア独占が独占じゃなくなって別のストアでも売られてた、なら情報交換になるけど 今回の買った報告はシーモアクーポンに端を発してるわけで、ストア独自情報で良いんじゃないかと
電子書籍ってストア独自のクーポンとかセールとか還元とかあるから
「このクーポンにこの還元併せてセール中のこれが買い!」
とか
「なかなかセールにならないこの本に」
ってのはあると思うな クーポン情報はいいけど何を買ったかまではいらんのよ
そんなの書き込んでたらきりがない 皆さんクーポンで何買うの?ちらっちらってのは確実にイランやつ こういうのは個人的な理由もあるし、結果なあなあになって自分語りになるだけ
スレチはスレチで、ちゃんと住み分けした方が情報スレの為に良いと思う 住み分けは大事だよね
何を買ったかの話題は別のスレでやればいい
この出版社・作品はセールになったのを見ないくらいまでならストア情報の範囲だと思うけど 買った報告おkにしたら他の情報が流れるだけでいいことないしね いつまでもスレチスレチ書いてる方が無駄に情報流れてそう スレ違いって書いてるのいつもどこでもIDコロコロして連投してる人でしょ 今月のDMMで爆安だったのってcaramelってレーベルのコミックだと思うんだけど、他でも安かったのかな?
特集で80〜90%引きになってた
値引きに引かれて買いまくったし新規開拓できてありがたすぎる >>754
シーモアが今日からクーポン使って30%オフだからDMMの方が激安だね シーモアに慣れすぎてDMMのセールの探し方がわからないんだけど、上のバナー以外にフェアの見方ある? >>754
caramelはアンリミで結構読めるからちょっと悩む >>756
BLのページ開くとセールは上のバナーに出るイメージ
でもなぜか今回のリーマン特集はバナーにない
あとcaramelって表記なくてえっちなリーマン受け特集でまとめられてる
こんだけ安いんだからもっと大々的に宣伝していいと思うんだけど、特に宣伝されてる様子はない
値引きの理由もわからない
DMM値引き理由わからんこと多々ある
安いからありがたいんだけど、なんかもったいないなって思う >>758
ありがとうー!!
これはわかりにくい…
90%オフってなかなかなのにプロDMMしか気付けないわ
確かにもったいない。新入り拒否されてる >>758
いくつかすでに持ってたから購入日見たら5月26日に82円とか165円で買ってた、このカラメル系
もしかすると先月はバナーあったかもしれん DMMのって単話も合わせて28件くらいのやつだよね
実質数冊しかないけど、800円超えのコミックスが100円以下で25パー還元もあるのすごいね DMMのcarmelの最大90%off、先月からこれで3回目だよ
私もこのスレで知ったけど↓↓
あまり好みのレーベルじゃなくて82円の3冊しか買ってないから確かじゃないけど、爆安は同じのが何度も出てるけど
でも買った分の1冊は今回ないから変わってるのもあるみたい
>>566
DMMのcarmelが一部バグってる
モバイルメディアリサーチ 新刊単行本配信記念フェア一覧
https://book.dmm.com/list/campaign/huKS2uWmgrCchrKT0LXH1OLi1bST2uabgeGdhbDQ1LPZgrO4RtD3gt3tu92*ro6W7YOqmtm86d3dw9,OqoCIhYbipdrkkYKwmg__/
>>683
DMM ゾクっとする、ずるい攻め特集
価格が一部バグってる
>>719
dmmのえっちなリーマン受け特集がかなり安いのがある お前のほうからキスしてくれよ の小冊子付き特別版が6/28からレンタ以外でも配信されるみたい
小冊子だけの配信はないっぼいねー通常版買った人可哀想
レンタ利用してないし通常版配信から2ヶ月半で特別版待ってる間に冷めちゃったな >>763
なかなか配信開始されないから待てなくてレンタで買っちゃったよ
単行本発売から3ヶ月遅れはいくら何でも遅すぎたと思う
他の電子でも同時発売されてたらもっと売れてただろうに勿体ない
独占配信の恩恵でレンタでの売上げランキングは相当良かったみたいだけど総合的には損してそう
冷めてるならmoment小冊子キャンペーンとか安くなってる時に買うといいよ
個人的には買って満足した作品 >>763
ありがとう待ってた
2ヶ月半とかシーモアなら新刊はずれるし
BOOK WALKERでも還元きたら対象になるしね
待った甲斐あるといいな 28日配信開始の特装版は普通に新刊扱いになるのでは? >>766
あーね待った期間に絡んだつもり
そんだけ待たされたら冷める人もいるよねって なんか最近シーモアのサイトで不具合が続いてる気がする
この前の最大50%還元くじのときには70%還元って表示が出て??と思ってたら
一部ユーザーに70%還元と表記される不備があったので該当のユーザーには50%の還元としますみたいな通知が来たし
今日のヨムビーくじではクーポンBOXにクーポンが表示されない不備が出て後日再度お届けしますって通知が来てた
何日か前の夜中には緊急メンテナンスでログインできなかったりしたし何かシステムにバグでも出てるのかな ユーザーがめちゃくちゃ増えてるんだと思う
専スレも流れ早いし 東京漫画社って竹書房みたいな修正だっけ?
新刊の試し読み見たらそんな感じだったけど またシーモア民が他サイトを貶してるのか
これだから嫌われるんだよ >>770
レンタでの話?それともそれ以外の電子書店の話?
紙とレンタだけ白海苔修正であとは白抜きだったような
今年の春発売の本見た感じだと >>773
Rentaの虎に四目屋の無料サンプル
>>774
じゃあ変わったのかな >>775
虎に四目屋の話売りの方は白短冊だけだね
Figの単行本は白海苔と白ペンだから白海苔だけの雑誌も買ってるんだけどCabもそうなったのかな ごめん試し読みで確認したらFigの単行本でも白短冊のあった
作品によって違うのかな hontoがここ3日くらい?表示レイアウト崩れてるんだけど
おま環? PCのchromeだけど別のブラウザだと普通に見れた
chromeのアプデしたのが原因かも >>778
Firefox だけど崩れたまんま
早く直って欲しい シーモアにアルファポリス作品の価格改定のお知らせ来てた
7月1日から レンタの東漫は作品によって白短冊とグシャグシャってなってるの両方あった気がする
他は昔のがDMMで良修正だった以外白抜きだね
ebjでBL30%オフが来てたけど明日までなのね
還元と重ねられないのは微妙 シーモアのCanna40%、値引き品にも当てられるから相当下がるのあるね
アンリミ対象作品も多いけど シーモア公式Xで10%オフクーポン出てる
6/30まで新刊OK ブックパス
あんまり使ってない人1,000円以上1,000円オフクーポン出るかも
先着1,000名だけど今のところ↓
利用期間:2024/06/28 15:00 〜 2024/06/30 23:59
利用枚数: あと902/1,000枚(お一人様1枚まで利用可能 >>788
それはなかったけどBL\1500で\500offはあった
支店分離で買いづらくなってから1.5倍ptでしか買ってないけど来月からこれも改悪だからなぁ
本棚も酷いことなってるし >>763
この件で作者さんがXでコメントしてるね
いや周知させんでいいから今からでも小冊子だけでも出してくれればいいのだが >>789
BL垢にもきてたのね
ありがとう
最近プッシュ通知がこないのよね、普段X見る習慣ないから困ってる シーモアのプッシュ通知クーポンってまだ実施されてる?
私のとこにはもうだいぶ前から来てないけどスマホの性能の問題なのか廃止されてるのかわからん
不具合でプッシュ通知来ない人からの問い合わせ多すぎて面倒になって廃止したりしてない? >>763
通常盤買いかけたけど商品説明に特装版が販売予定と書いてあったよ
書いてない書店もあったのかな
売り時逃していそうは同感 なるほどプッシュ通知自体をもうしてないのね?
こことかで教えて貰わないと見逃すな、すでに何度も見逃してるかも >>793
いやBL垢にしか来てないよBL限定の10%オフだから 言葉足らずでごめん
シーモアX公式10%オフクーポンBLアカのほうでした
数日前に確か全体アカのほうでも出てた気がする そろそろふゅーぷろで購入したい本にお気に入りを付けないと もうそんな季節か
1日だけだから段取り良くいかないとね DMM
FANZAブックスのBL作品に使える40%OFFクーポン
7/12の昼まで
たぶん全員対象 2021年に買った2019年のシガリロ単話が先月特装版(描き下ろし付き)になってたのを見つけてしまった
シガリロめ…
こうなると単行本版(描き下ろし多い)とかそのR18版出るのかとか買いなおすならどこかで悩ましくなる…… 私なんてシガリロで特装版買ったやつが他社で出し直し&続き出版だったんだぞ
しかも修正ゆるゆるになってんの
ええ、買いましたとも 三川ケイヤ 歌舞伎町ご指名♂挿入ります!
シガリロ→デイジーコミックス
白抜きだったのが白刻み海苔になってる
ストアは両方ともシーモアで買いました かもしれないで見送ったのって自分は買わずじまいが多いかも
次々新しいの出るしセールでも簡単に買えない値段になってきたし
最初に出たの買っとけば課金でアプデ出来るとかダメなのかな
特装版いくら修正変更いくらとかwww あとからR18版とか小冊子付きの出す時は小冊子分払ったらアップデートできるようにはしてほしいな
最近は小冊子別売りしてくれるのもちょこちょこあるけどさ 売り逃すのもったいないよね
買ったらあとからなんとかなれーッ
読者数が増えれば分母が増えて長い目で見ればwinwinだと思うんだけどな わかる
楽しみにしてたものでも時間過ぎるといっかなってなっちゃう時ある
特装版とか小冊子付きは熱と勢いないと買えないかも そういう何らかの理由で買う気が無くなった層に買わせる為に割引とか小冊子キャンペーンとかがあるんです 出版社的には本当にファンなら紙本の初回特典レベルで何冊も買えよっていうのがあるだろつね
ましてや電子は割引も多いしさ 割引でワンコインで買えたとはいえ何冊も同じ本買うのはちょっと
特に電子だと中古屋に売りにも行けないし同じ本が何冊も残るのはなあ
絶対無理だけれど特典だけ割高でいいからばら売りしてほしいわ 愚痴だけで無駄にスレ埋めるのやめなよ
チラシスレとかあるんだからそこで吐き出しとけよ これも愚痴?
最近はおまけが電子限定じゃなくてレンタ限定が増えた気がする レンタ限定は昔から多くてここ何年かでシーモア限定がかなり増えてる気がする
アニメイトブックストア特典も増えたかも
DMMで買った後に他に特典あるの見つけて後悔することがしばしば いい歳なので、商業番外編欲しくてjガーデンに通ってた昔を思い出してすぐに財布開いちゃうわ いい歳してるなら書き込む前にスレチだって気が付いて レンタ限定、シーモア限定が多い印象
あと意外とあるのがhonto限定やアニメイト限定
ebjは少なくてDMMは滅多に見ない
ブックウォーカーはどうなんだろう
1巻無料のときにあちこち見たことあるけど場所によって内容違うね 795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4d-FfsM) [sage] :2024/07/02(火) 16:49:35.07 ID:FdCqfDx00
>>791
ありがとう
マイナビ出版で検索したら他にも0円あった
【マイナビ文庫】ヨガのすべてがわかる本
はじめてでもおいしく作れる 魔法のパンケーキ
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ミカカウィ FFc7-Jkww) [sage] :2024/07/02(火) 18:44:49.92 ID:cAxe2lnWF
>>795
ありがとう!
ヨガとパンケーキもらった
需要なさそうだけど、昨日0円でもらったBL
購入すると値段分かんなくなるのね
溺愛αと野良Ωの結婚【単行本版】【電子書店特典付き】 (BL宣言) Kindle版 【外圧】海外クレカ会社の「R18作品締め出し」表現規制…「アダルトだけが対象なんでしょ?」と楽観視は危険、今後無制限に広がる可能性 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719936675/ やまやで先生の有償小冊子付き
星5でも口コミ削除されまくってるな 今月末発売予定の池玲文さんの新刊
18禁版も検討中、発売されるとして結構先になると
全年齢版の売れ行き次第とわかってはいても18禁出るとわかっていたらいくらでも待ちますとも
単和配信してたし18禁版電子書籍待ってます 全年齢バージョンの売れ行き次第と言われても18が出るなら全年齢買うの控えちゃう 修正部分の作業と承認通す手順とか期限とかが異なるから
通常版だけ出すよりも発売が遅れる、とかはありそう >>830
R18版の単話で読んだけどエロシーンで笑いとってくるから白抜きじゃ面白くないかも
アダムコミックスのR18版て単行本と合本版があるけど通常版が売れ行きで分けてんのかな 出るって分かってるなら待つわ
池先生はチンの描き分けまでしっかりなさったお方なのでR18版が出るならそっち買いたいわ
嶋二さんのみだ猫シリーズも後からR18で続々出てるので買い控えるようになってしまった ごめんぶった切る
昨日LINEマンガで安くなっててBL漫画買ったけど安いの理由がわからない
LINEマンガのセールの見方もわからない
何の括りでセールなの?
いつまで安いのかもわからなくて買ったけど
あんまり使わないからセール情報の仕入れ方がわからん
ちな『毎日、ふたり日和』って漫画
めちゃくちゃ好みだったから出会わせてくれてありがとうなんだけどさ ほんと
R-18と全年齢を同時配信してほしい
七夕さま、私の一番の願い
お願いします >>837
シーモアとリーダーストア、レンタ、ebookも安かった
cannaの新刊あわせの7/18までのキャンペーンみたい
LINEはわからんけどよその電書でキャンペーンやってたら検索してみるとか
ちなみにDMMは常時3割引きだからか定価だった DMMの出版社のセールは他所より遅れること多いよね
買い逃しチェックするのに便利というか買わされる >>837
ピッコマもあまりセールなんかわからん感じだけど、こういう系はそんなもんだと思ってる
ま、元々課金もしないし、もらったポイントで続き買うくらいだけど
いつも使ってる電書ストア見てればわかるから気にしてない 837です
みなさん色々ありがとう
正にDMMで値引きがなく、cannaで調べても情報ないから不思議でした
cannaセールで各電子書籍の割引案内出てきて納得
DMMしか使ってないから他を知らなかった
ありがとう LINEマンガってなってるけど合ってるのかな
DMMは夏セール待ち ebj吸収したらLINEマンガは完全リニューアルしてもらわないと困るな >>845
ありがとう
7月26日(金)00:00〜23:59 シーモア3倍は17日18時〜
海の日のセールに間に合うかな >>847
告知きたね
1口にするか2口にするか夏から秋は大きなセール多いし迷う BLにハマってすぐはセールで評価高い本を漁るように購入していたからポイントがすぐに尽きたけど
評価高い=好みの本でないことにやっと気がつき最近ではセールでもそんなに買わなくなった
好みの本を探し出すのが難しい 高評価=好みは意外と少ないよね
マイナス感想も読んだりする
個人的な基準だけど作画と設定とお試し読んで
続き読みたいかどうかの3点が揃うとハズレはない
電子書籍のお試しシステムはありがたいなと思う 試し読みほんとありがたい
電子がない時は雑誌買って好きな作家さん探して作家買いしてたな 試し読みだけだと修正の具合分からないんだよね
雑誌ごとの修正の特徴はなんとなくわかってきたけど http://blcomics.wiki.fc2.com
新しい情報あんまりないけどもう書き込んでる人いないんですか?水玉ミズ さんのページ書いてみたんだけど初めてだから誰かチェックしてほしい 海王社の海の日セール始まったかな?
R18のは軒並み対象外?
海苔の数が多いのとか買い直し考えてたんだけどな あああ詰んだ
海王社今日から15日までだ
3倍間に合わんかったポイントない
また今度… BOOK WALKER 7/12(金) 0:00 〜 7/22(月) 9:59
🍉夏のコイン大還元祭🍉
5/12までに配信された作品が対象👀
1回のお支払い金額1,500円(税込)以上で
コイン5⃣0⃣%還元
シーモアのポイントないから海の日はこっちで買う >>856
同じくシーモアポイントなくて1冊も買えないw
せめてゲリラの翌日までやってくれてたら…って甘いか
次回はポイントが残るようにしないとだめなんだという勉強になりました シーモアポイント3倍というのはゲリラポイントキャンペーンのことですか? 海王社は1月にも大きいセールあるからポイント足りない分は半年後まで見送り >>860
ありがとうございます
普段DMMをよく使っていてシーモアはたまに買うくらいなのですが、調べてみます! セールしてたから「目黒と秋野は気づかない」の1・2巻をシーモアで買ったんだけど、
【SS付き電子限定版】だから描きおろしの電子特典を期待してたら何もなくて、単行本のカバー裏が収録されているだけだった
それを【SS付き電子限定版】として売るってことある? 何かの手違いで載ってないだけなら問合せしたいけど、
Charaコミックスは基本それがデフォかとかわかる方いますか? >>863
1巻:目黒と秋野の睡眠事情
2巻:目黒、素直になりたい
電子特典はこれのことじゃないの? >>864
あー本当だ! 単行本の描きおろしと混同してた…確認の時一番最後のページだけ見てたみたい
普通に電子描きおろしって書いてあるね、ありがとうございます ebjの30%還元と重なってるから海王社買い時ではあるんだけど
どれがこの先R18版出るかわからないと思うと手が止まる…
R18出たことある作者とかエロ重視のやつは特に買えない Rentaでふゅーぷろ半額やってるけどふゅーぷろ本家のセール待った方がいいんだっけ? >>867
修正重視するなら待った方がいいと思う
本家も作品によっては昔よりきつめにかかってる作品あるみたいだけど白抜きみたいに見えないという事はなかったと思う >>868
ありがとう!
海の日クーポンってのがあるんだね
海王社で5000円行くかはわからないけど他の漫画で欲しい新刊とかあるしそれと合わせて買う >>869
ありがと!修正やっぱり違うよね、26まで待つわ みだ猫のR18版の続きが7/31に配信されるみたいよー
雑誌の広告に載ってたよー
最近読み返してたし待ってたのよー 前も言ったけどふゅーぷろのサイトはカゴがないから大量に購入するとカード会社に
怪しまれてカードが止めらることもあるから気を付けてね FANZAブックスBL作品50%OFFクーポン♪ 8/26 16:59:59まで シーモアのアプリ2025年1月のアプデで旧バージョンでダウンロード済みのが削除されて再ダウンロードが必要になるらしい
修正前のデータを持ってるひとは残念だろうな >>877
めちゃくちゃめんどくさい…
あともうダウンロード出来ない作品も何作かあるから悲しすぎる
凪良さんのうすくれないのお伽話とか
結構好きだったのに ピンクゴールドは途中で取り下げられて修正厳しくなったらしいけど
hontoで修正薄い旧版を買ってた自分は今DLし直しても旧版のままだ >>878
ダウンロードできない作品とかあるんだ?!
ブラウザでは読めるのかな
ダウンロードできないブラウザ読めないだと個人で楽しむって名目でスクショ保存くらい?
シーモアfromRED冊子そろそろ配布されるみたい >>880
上記のやつはブラウザでももう読めない
去年?くらいに読めなくなるってお知らせきてたやつ
そのときの一覧が見にくくてもしかしたら他にもあるかもだけど未確認だなぁ >>881
それって返金されてたやつ?
去年の時点で読めなくなってたと思ってた >>882
そうそれ
ダウンロード済のやつはそのまま見れるんだよね
機種変したら終わりではあったんだけど
読めるのは最長で1月までか… シーモア3倍一口完了
これから夏秋と大きいセール多いから二口いくか迷ったけど自制 どこの電書で買ってもデータは一か所でまとめられると助かるのだが
業界はあんまやる気ないんかなあ
あとは紙本に手数料つけてデータと交換とか
そういうのやってくれたらいいのに シーモアアプリのアプデ、ダウンロード済みが全て消えて再ダウンロード必須とかこれで修正が変わったらほんと最悪すぎない?
再ダウンロードって簡単に言うけどシーモアで買った本2000くらいあるんだけど
けっこう腹立つわ >>877
修正前のやつが無くなるってマジ?
本当ならちょっともう・・・ もうBL全部18禁にして欲しいわ
お子様は読まんでいい >>879
ピンクゴールド以前買おうか悩んで短編は苦手なの多いの引くときついなと思ってやめたことあるけど修正きつくなったなら買う意味がなくなってくるなあ えピンクゴールドはR18版同じ値段であるよね
それじゃダメなの? そのR18の修正がきつくなった、といっても試し読みで確認したら刻み海苔2、3本だったかな
元々は米一粒くらいだった
自分が持ってるのは2と3で4か5以降は最初から刻み海苔だったと思う DMMはアプリ版オンクレのログボ20ptが21日までで廃止 年間7000円も無料でくれてありがとう
また復活するかもしれないしね DMMオンクレWeb版のログポが廃止された時にアプリも時間の問題だと思ってた
復活はないと思う
まあ今までかなり無料で本もらえたからよかった 50%還元もなくなってログボもなくなるとなるとDMMで買う意味がなくなるな
バラけるの嫌だけど続巻は他で買うしかないか… キャラから今市子さんと鯛野ニッケさんの特典再録集が出ててびっくりした。全サの小冊子も入ってる 50還元無くなるとかその後ポイントも無くなるとか裏付けの無い自分の予想はいらないのでせめて本スレに書いて DMMのセールはもう去年30%以下の還元になってる
セールのたびにどんどん落ちていってて前回は26%還元
特定の出版社だけ40%〜60%や1万円以上でクーポンoffとかで客離れ何とか食い止めようとしてる
セールの改悪著しいのと70%offやビットコインで物凄い赤字出してるからね >>903、905
ええと、予想??
アプリをリニューアルしてメンテ以降はDCのみになるんだよ?
ウェブはだいぶ前にログポ廃止してるんだよ?
オンクレはコイン制でDMM側にはポイントにする旨みはない
明らかにログポ廃止なのに、復活しないが予想って??? DMMの夏のセールに向けてお金とポイント貯めてたけどどうなんだろう今年は
いつ頃からセールの案内出るんだろうか
と思ってたらビットコインで赤字出してんのかい…
ちまちまポイント購入して貯めてるんですよDMMさん夏のセールは大盤振る舞いでお願いしますよ DMMもう安くないから撤退したいけど続巻は同じストアで買いたい
でも他のストアより高いから買う気起きなくて…でずっと保留されてる本がたくさんあるわ DMMは新刊でも3割引がチャームポイント
たまにむかしのを9割引で売ってたりする謎采配 >>911
嘘、そんなのあるの?caramelのやつ?
時々爆安になってるのなんなんだろう
ほんとDMM謎采配 ここでも時々気づいた方が書き込んでくれてるけど一巻100円以下になってるやつあるよね
ほんと謎 DMMでcaramelは3回ほど9割引あったのはここで見て何個か買ったけど
その他で昔の作品9割引って何か書かれてた?
シーモアでもふゅーぷろセールの時にシーモアだけ単行本9割引のがあったけど、それは昔のというより人気作品多かった 昔の作品で爆安といえば、電書バトとか思い浮かぶけど、あれはDMMだけじゃないしなぁ
caramelのはDMM独自のcaramelのセールで、ストア独自のセールはどこでもやってる事だし出版社が割引の値段を決めているはずだから
出版社側が爆安で売って欲しい作品をチョイスしてるのであってDMMの采配でも謎でもないよ 他でもやってるのかもだけどDMMで花鳥風月?が80還元くらいになってるね >>916
花鳥風月の新刊配信フェアでストア各所で開催中のだね
DMMのも同じで50%〜30%off
80還元くらい?は50%off&30%還元を見て書いたのかな?
30%還元は25%還元+DMMカード5%の今やってるDMMの還元
そもそも割引と還元は全く異なるもので足すのは間違いだよ
例えば100%還元の割引率は50% 今なら新刊除外1500円以上で50%還元中のbook walker かな
DMMは18禁BL50%オフクーポン合わせ技か新刊でポイント消化かな >>917
細かいな
80還元「くらい」と書いてある >>919
そのわけわからん還元を言い張るの変だと思わんの?
917でせっかくわかりやすく教えてくれてるのに 情報スレで間違った還元書かれても混乱するしちゃんと訂正してくれるのはいいでしょ
めんどくさいのは訂正されてもわからない頭弱いしつこい人 FANZA同人、BLの一部が50%OFF、クーポンの50%OFFも重ねられて実質75%OFF
同人はスレに合ってるか分からんがとりあえず報告 >>924
ありがとう50%offにクーポン50%offすごっ
欲望テレビ買った 1100pt→550p→275pt
商業版じゃ真っ白で面白くなかったんで 色々と安いタイミングはあるんだろうけどシーモア光Kindleで被り買い何度もやらかしてるからシリーズものは同じサイトで買うことにしてる シーモア5作品10%〜20作品最大30%ポイントバックやってるけど更にBL限定3冊20%オフクーポンがあるよ シーモア
BLジャンルに使える3冊20%OFFクーポン
2024/7/23(火) 23:59まで 新刊不可
同時に「買えば買うほどお得★最大30%ポイントバック」も始まったので
3倍直後になかなかありがたい ビーボーイコミックスのリープレットプレゼントキャンペーン前半始まったよ
たぶん各書店共に対象作品1冊購入でもらえる >>928>>929
ありがとー
どうやってお気に入りの作品を充てていこうか迷う
2巻分出てる分は分散させたほうがいいってことか 年内セールが見込まれる竹書房、幻冬、芳文、新書館除いたら20作品も買えない。。 KADOKAWAもあるんじゃないのかな
今年はもう済んだっけ? またFANZA同人のBL50%OFFクーポン出てたよ
2024/07/26 12:00:00
〜
2024/08/09 11:59:59 今回買った分でふゅーぷろ特典のページ数が作品説明になかったもの
マッチング リバーサル メーカー20ページ
うい恋4ページ ふゅーぷろ6冊だけ買った
相変わらずカート無いの面倒ね ふゅーぷろ今年は4冊だけ
修正甘いのとほぼ白抜きなのとあるのは何故なんだ
半額セールと修正甘いのとふゅーぷろ限定オマケ漫画が魅力だから使いづらくてもここで買ってるのに 忙しすぎてふゅーぷろ忘れてた…
来年まで待たなきゃいけない絶望 ふゅーぷろの日って全部半額だけだよね?
他社のセールのが安いときない? >>945
あーそうなのか
ライトセーバー気にならないタイプなんで分からんかったありd 特典目当てもある
他のサイトと同じ値段で多いので10〜20ページくらいのがあるから ふゅーぷろはカートないし画面を戻したらトップに帰っちゃったり使いにくくて
欲しいものあっても全部買わずに途中で挫折してしまう
買いすぎ防止になるっちゃそうなんだけど 他より独自の特典が多いってこと?
他サイトで買っちゃってたから今回見送ったけど買えばよかったかな 以前ebjでふゅーぷろの買った時
書き下ろしの漫画の注意書きに「カバー下見てから読んで」と書いてあったのに
カバー下収録してなくてどうしろって言うんだよ…ってなったなぁ
今回その本を公式で買ってみたからカバー下あるか楽しみにしてる 一般漫画でもそうだけどなんで出版社はカバー下を軽視してんだろ
紙組への特典ってことなんだろうか
電書に入れてくれてる出版社さんありがとうございます 作者からも読者からも出版社からも良い噂全く無い老舗、それが…
表紙裏描かれても透明カバーするから結局普段見なくなるというのはままある シーモアクーポンきてた
【X(Twitter) BLジャンル】1冊10%OFFクーポン
新刊可 7/31(水)23:59マデ みだ猫のR18明日出るんだよね?
還元と重ねて使えるやったー 竹書房の日って当日にならないとアナウンスないんだっけ? そうかもう8月か
竹もRentaにカートなくて大変なんだよね >>955ありがと!
シーモアLINEクーポンも来てる
オリジナルコミックだけど1冊30%新刊OK
月額メニュー登録継続も最大20%還元
ハッピーランチアワーなども重ねるとお得な人も
どれも明日までだね
あとアンケート回答3pt実施中 >>960
オリジナルコミックの対象作見てたらウノハナさんの怒った顔もエロいですの3巻(話)が2円だった 無料で読ませて続きは買ってね!なパターンと同じだと思うけど2円は取るんだな
もしかして単行本化が近いのかもしれんね
単話が安いと思って飛びついたらすぐ単行本が出たってパターンよくある ウノハナさんのは完結記念的な価格だと思う
ご本人の𝕏で単行本予定はないって言ってる だったら買い時じゃないかな
無料だと期間が過ぎたら読めなくなるけど2円で買ってたらずっと読めるし Hontoガチャ月曜日以外もポイント当たるんだね
まあ1ポイントだけど 単行本化する作品とそうでない作品の違いって
ウノハナさんのこの作品はシーモア(電子)オリジナルだからですか? 同じシーモアオリジナルの体感予報とか他にも単行本化してるし怒った顔も〜もそのうちしそうな気はするけど人気(売上)次第じゃないかな hontoの50%OFFクーポン貰い損ねた
終了するの早いよー 怒った顔〜コミックスにまとまるのすごく待ってたのにショックだ
単話あまり好きじゃない 怒った〜は最初3話くらいでずーーっと更新止まってたんだよね
作家さんの体調不良とかいろいろ重なってたみたいだけどよく連載復活してちゃんと完結したなと逆に感心してる、ありがたい
確かもともときまジャガとかと並行して連載してたとかだったから連載休止がなければ普通に人気作家さんで単行本になってただろうから単行本化の話が無いのは残念
まぁそもそもあのレーベルって他作品見てもとりあえず1話完結っぽく始まって、評判良ければ続いて、もっと評判良ければ単行本になって、みたいな感じでちょっと他の出版社と流れ違うっぽくていろいろ謎だけど 体感予報は単話の時からすごい売れてたもんなあ
怒った〜は中断しちゃったから勢い削がれた感じがもったいない
正直今回ここで話題になるまで存在忘れてた それなりに人気ある作家さんだし単行本化するんじゃないかなぁ
ゲスいこと言うと最終話が配信されたばかりでそっちの売上ほしいから単行本予定はないって言ってる可能性とかない? なかなか単行本にならなかったのは、自惚れミイラとりもだけど紙本は大洋図書から出てコミックス化
体感予報は紙本はリブレでコミックス化
紙本にならなくても特装版として電子ではまとまって出たりもするし、ウノハナさんが単行本の予定がないと言っているなら、電子だけでも特装版としてまとまって出る可能性はありそうに思う ↑補足
ウノハナさんの単行本の予定がないと言っているのは、紙本で出る予定が今のところないという事だと思う ebj 明日からBL男爵生誕祭始まるよ
去年は対象作品10冊購入で冊子貰えたけど、今年はたったの2冊購入でokらしい もしやBL男爵毎年誕生日を祝うつもりか…?
てかLINEに統合は結局どうなるんだろ 好きな作家何人か入ってたから貰うか
さすがに去年ほど豪華ではないけど2冊で貰えるのは良いね 嶋二さんのみだ猫最新とその前2冊と15周年の画集2冊どっちも18禁配信になってた 猫とスピカもR18版があったのね
ずっと見落としてた BL男爵去年冊数大丈夫だと思ったら対象作品足りてなくてもらえなかったんだけど、2023冊子も配布できるよう検討中らしい あれ?前って半年ぐらい前の作品もセールになってなかったっけ? 去年の12月発売の単行本も安くならないのか
Qpa(雑誌)も対象外 去年のセールでその年1月発売の本を買ってるから対象外の期間が長くなってるね 麗人uno小冊子でしおり付けといたものを買うときが来たー!
積ん読もりもりあるけど! 買えると思ってたのが軒並み安くなってない
買うものないぞちくしょー 竹の日って新刊以外はほぼ半額で買える日だと思ってたんだけど違ってた…?
しょぼいのシーモアだけ??? 竹はrentaで買うことにしてるからrentaで見てるけど、
去年までは半年くらいのラインだったように記憶してるけど、今年は1年くらいなってるよね
書いたかったものがほとんど対象外だ やっぱり皆同じこと思ってた
最長2年待たなきゃならないってことかー >>998
そんなんもう待ちきれないわ普通にクーポンとか還元とかの良きタイミングで買うわ ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 181日 23時間 55分 40秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。