トップページ801
267コメント74KB
ボーイズラブ小説について 149
0197風と木の名無しさん2024/05/18(土) 23:16:15.70ID:6Bjn9G0W0
>>193

最新作よかったよねー
またシリーズ最初から読み返してる
0198風と木の名無しさん2024/05/22(水) 09:15:24.01ID:UxClwlii0
今ちょっと感動したので書かせて

YMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザ
というWeb小説リーダーアプリ
読み上げ設定の単語登録から読み方の置き換えができるよ
速度調整や音の高低の調整も簡単で、数ページ使った感じではムーンライトが違和感なく聴ける
これ商業書籍サイトのリーダーでも採用してくれないかな
0199風と木の名無しさん2024/05/22(水) 18:30:15.22ID:siIhDvj+0
まだ見てるかわからないけど上で佐田さんの彼は死者の声を聞くを紹介してくれた人改めてどうもありがとう
久々にすっごく面白い作品に出会えた
いまならアンリミに入ってるから未読の方ぜひ

同じく佐田さんのクライくらい夜の終わりにも読んだがこっちはひたすら暗かったな
つみびとの花も読んでみるわ
0201風と木の名無しさん2024/05/22(水) 22:13:37.01ID:3DK45KwG0
>>199
タイトル聞いてアンリミで読んでみたら、すごくよかった
今読み終わったけど、主人公と同業なんで途中がメチャメチャしんどかったのもあって
いいとこに就職できてよかったな……としみじみしてしまった
0203風と木の名無しさん2024/05/24(金) 07:30:40.53ID:EfiwYtDS0
>>198
iPhone?Androidだけどアプリ入れてみたけどそもそも読み上げ機能がみあたらないわ
0204風と木の名無しさん2024/05/24(金) 08:43:01.14ID:aSsMNI6A0
>>203
Android
使い方にコツがいるアプリだそうで、自分はダウンロード後に読書設定出す段階で苦戦した
画面上下の文字が途切れそうな辺りをタップすると出てくるよ

詳しくは
Web小説リーダーアプリ総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710280551/
のこの日曜日から辺りに目を通すと分かりやすいと思う
0205風と木の名無しさん2024/05/24(金) 10:24:13.16ID:EfiwYtDS0
>>204
ありがとう無事みつかった!
ほんとかなりヤル奴だね
これ自分で自炊したpdfも読み上げてくれるといいのにな〜
0206風と木の名無しさん2024/05/27(月) 23:47:16.37ID:WlAae6iX0
とあるシリーズ3作目
世界観は好きだし、キャラもいい
それだけに文章が粗いのが惜しい
もうちょっと磨いてほしいと思ってしまう
0207風と木の名無しさん2024/05/28(火) 16:57:28.23ID:wenKTfTb0
宮緒葵さんの悪の飼い犬の宣伝がやたら流れてくるんだけど、なんであれ推してるんだろ
作家買いしてるのにあれだけ面白くなかった
0208風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:53:37.77ID:cUYXvKro0
宮緒さん個性的でツボる人にはいいんだろうけど自分はどれもダメだった

月村さん設定金太郎飴で展開も没個性なんだけどどれもそれなりに面白い
言葉選びのセンスが好みで肌触りのいい毛布みたいな読み心地が好き
今日発売の新刊も期待通りで良かったわ
0209風と木の名無しさん2024/05/29(水) 18:27:46.55ID:xMGXRVra0
月村さんも宮緒さんも既刊全て読んでいるわけじゃないし当たり外れはあるけど二人とも好き
最近セールになってた宮緒さんの騎士と聖者の邪恋よかったよ
振り回されるタイプの受じゃなくかっこいい受と宮緒さん的に決まっていそうな気配はあれど甲乙つけ難いWヒーローで面白かった
0210風と木の名無しさん2024/05/30(木) 16:55:19.82ID:KazgSswn0
宮緒葵さんの本好きだけど元気な時でないと胸焼けするwカロリー高い
0211風と木の名無しさん2024/05/30(木) 21:10:03.24ID:NELnUlG30
天官賜福の2巻をやっと読んでるんだけど、
永安、仙楽が滅亡に向かう雰囲気になってきて読むのが辛い…
ここを越えなきゃ3巻にたどり着けないのに!
2巻最後までこんな重い話が続く?
0212風と木の名無しさん2024/05/30(木) 22:40:11.30ID:WXLbn6p20
栗本薫作品を読んでみたいんだけど、初読みにオススメある?
一冊単体で読めるのがあれば知りたい
0217風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:34:00.88ID:7klNmz5m0
ここにいる御大推しの人がきっと優しく教えてくれるよ
みんなでソムリエ擦れに移動しよう
0218風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:37:11.14ID:fYqc7EFr0
>>211
2巻はずっと辛いし、場面で言ったら3巻のほうがもっときつかった
けど3巻の辛いページは割と少なくて、楽しいシーン多いからがんばって!
0219風と木の名無しさん2024/05/31(金) 06:14:08.37ID:TtrqMr8M0
私も時間できたから天官賜福3巻やっと読んだよ
天国と地獄の繰り返しで面白かったけど精神やられた
魔道祖師で作者の傾向については覚悟してたけどよくこんなにきつい話にできるもんだ
全6巻らしいけどまだあと半分もあるなんて
今回発売延期になったけど残りは早めに出ますように
0220風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:12:45.86ID:735Xumqk0
宮緒葵さんの千年後宮が気になるよお
でもイラスト的に受けのキャラが好きじゃなさそう
0221風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:38:09.53ID:Fg6FyAbw0
天官賜福3巻は2巻の続きの辛い話がすぐに終わってホッと一息ついたらまた...という感じで油断ならなかった
面白かったし萌えもあった
でも読後は落ち込んでしばらく思い出すたび気が滅入ったわ
早く4巻を読んでまた気持ちの乱高下を味わいたいけどいつになるのか
0224風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:44:26.33ID:TKhc3Nr/0
天官賜福の2巻についてみなさまありがとう
先に匂わせで、そういうことがあったんだなという事はわかっていたけど
実際に謝リェンの辛い場面を読むと苦しい
三郎もそこにいないから余計にキツイよね
物語の展開を先に知ってるので辛さを改めて読むってことが苦手なんだなぁ
全6巻かー長いなぁ
0225風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:56:06.66ID:6C6PRNMS0
天官賜福1〜3積んであるが
レスみると6巻出るまで読むの待ったほうが良さげだね
そんなこと言ってたらいつになるかわかんないけど
0227風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:29:08.68ID:+nD1kZiz0
背中を預けるのはのコミカライズ画像見かけたけどきっつい
イメージ違いなんてもんじゃない
0228風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:39:16.15ID:LHTXXfXm0
コレジャナイ感すごいよね
原作好きだから残念だわ
0229風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:48:44.76ID:Bp6wu5R20
>>227
前スレ辺りでも話題になってたね
言いたいことはまぁわかる
0230風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:03:35.89ID:89ovNCuu0
原作好きな人がそういうコミカライズに当たるとショックデカいよね
原作の絵師さんがそのままコミックの方も描いてくれればいいのに
全部描くのが無理ならさいとうたかを方式にするとか
0231風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:39:20.58ID:6C6PRNMS0
御大推しの人がソムリエスレですごく丁寧に返信しててなんか御大作品がほんと好きなんだなと思った
御大作品は重くて読むの気合いいるから何冊かは積んであるんだが私もいまから読もう
0232風と木の名無しさん2024/06/01(土) 00:45:03.73ID:+yCONJuX0
愛があるよね
私もここでのオススメをみていくつか買っちゃったわ
0233風と木の名無しさん2024/06/01(土) 07:59:21.00ID:JMAt4h8V0
>>227
コミカライズ版の絵師さんファンをとりこみたいのかな?
5人の王はそのまま同じ絵師さんがコミカライズしたよね
コミックは読んでないけどやっぱり小説より読書層が厚くなったのかな?
0234風と木の名無しさん2024/06/01(土) 10:26:10.95ID:oG0iZz100
背中を預けるにはwebで読んだ時はすごく良かったけど
紙で絵がつくとイメージ違って作品の質が下がった気がした
コミカライズはそれよりもっとコレジャナイ感強いのか…絶対見たくないや

温帯推しの人のおかげで未読の作品読む順番わかってありがたい
0237風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:16:43.65ID:6XqrEbOj0
>>235
ずっと考えてたんだけど思いつかなくて…
夜光さんとかファンタジー系多いと思うけど、
ハイファンタジーかと言われると?だし
SFだとBLにはなかなか見当たらない気がする
0238風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:35:54.48ID:lkvoC4M40
ハイファンタジーといえば指輪系でしょ
元々数少ないジャンルで更に面白いくてBLとなるとなあ
既読にハイファンタジーがないし今時のファンタジーで探してる気はしたけど
SFは割とあるけど幅広すぎだし
例えばスレで話題になってたWELLもSFに入るし面白かったけどSFが読みたいだけじゃ勧めにくい
0239風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:58:19.23ID:JTs3n7Co0
長野まゆみ先生の新世界はどうだろうとふと思ったけど
ハイファンタジーとは違うよね?
0240風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:07:40.97ID:cpfiazRn0
みなさんありがとう!
変な条件の書き方しちゃってごめんなさい
架空の世界の話で、長いやつを探してます

あと、異世界転生があんまり好きじゃなくて、最初から異世界でいいじゃんって思っちゃう
世界観の説明がしやすいとか理由は分かるんだけどね
0241風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:11:32.35ID:9Iw8gUk/0
海外のファンタジーでいくつか思い浮かんだものがありはしたんだけどすべて電子書籍化どころか絶版なんだよね
同一CPじゃないのもあるから答えられなかった
0242風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:17:50.36ID:cyo2EYXA0
すごい古い作品だけど、大原まり子の銀河郵便イル&クラムジーシリーズなんかはSFなBLで出していいんだろうか
0243風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:22:52.73ID:h4+GUvRM0
吉田珠姫さんの神官シリーズとか椹野道流さんの作る少年、食う男とかは何度も再読するくらい好きだけど、ファンタジー成分より癒し成分求めてだしなあ
0244風と木の名無しさん2024/06/01(土) 17:51:33.89ID:rL4UKQKm0
私も夜光さんの作品いくつか思い浮かべたけど巻数あるファンタジーはほとんどローファンタジーなんだよね
巻数ごとにcpが変わってしまうのなら沙野さんのシリーズとかいくつかあるが同cpってなるとなかなか思い浮かばん
0245風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:33:01.53ID:KW5pjk8L0
質問です
絶版のBL作品について萌え語りしたり質問(例えば未読の方が内容について聞く、完結しているかどうかを聞くなど)したりするスレを立ててみたいのですが需要はありますか?
0246風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:39:54.87ID:DjwI0vo10
>>245
私はいらない
相談スレとマルチだよね
迷惑で嫌われる行為だからやめた方かいいよ
0247風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:02:17.42ID:rL4UKQKm0
>>245
ここの板は人が少ないし801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜でいいね
興味ある人が多くて盛り上がりすぎてその話題がずっと続くようならまた考えればいいと思う
0248風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:05:39.75ID:rL4UKQKm0
内容についての質問はソムリエスレがいいかな
0250風と木の名無しさん2024/06/02(日) 14:50:57.93ID:9/++vTR80
そういや作者が亡くなったBLの絶版作品ってなかなか見られる場所がないね
権利的に難しいのかもしれないけど…
ふと剛先生や五百香先生の本が読みたくなることある
0252風と木の名無しさん2024/06/02(日) 15:32:14.33ID:5o5D7UxS0
剛さんこのスレで人気で定期的に感想見るよ
全てではないけれど電子で今でも販売してくれているし>>250も語りたいのなら語りなよ

五日香さんを平仮名で書かれると別の先生かと思って一瞬驚くな草
0253風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:04:13.70ID:QY6C23Bw0
え?!五百香ノエル先生だよね?
亡くなってたのか…
0254風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:59:59.93ID:gzm2pBF80
ピッコマで賢者とマドレーヌを買ったら
めちゃくちゃデカい字で画像化されてて調整できない
1000ページ超えてるし読みづらい
ピッコマで小説なんて買ったらダメやね
0255風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:11:48.25ID:4QNBhiYP0
私は漫画は読まないが挿し絵は凄く楽しんでいる
電子で買ったら挿し絵にしおりして途中何度も見返してるのだが
シーモアは、しおりが6枚しかマークできなくて困ってる
6枚じゃ全然足りないんだけど何か私が間違ってるのかね
0256風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:22:13.36ID:YVddxKOI0
しいらさんの座布団電子化いつまでも待ってる
0258風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:48:55.31ID:bgJzReJD0
伊達きよさんの新作めっっちゃよかった!
書き下ろしなんだから文庫で出して欲しい。
0259風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:29:59.13ID:/IXSF7Zv0
>>254
それは泣くな
情報ありがとう!

>>255
シーモアでテキストは買わんので中村明日美子さんの同級生アルバムで試してみた
10枚は大丈夫だね
再起動とかキャッシュカード削除とかでなおらないだろうか?
0260風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:42:43.44ID:CfMDz9/w0
>>255
小説はしおり6個までだね
0261風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:43:13.94ID:VXuT/N/s0
>>254
わからんけど普通どこの販売店でもピンチインすれば文字小さくなるけどならない?
0262風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:28.94ID:/IXSF7Zv0
>>260
横だけど理不尽だな
気に入った言い回しとか後々活きてきそうな伏線とか6枚のしおりでどう対処せえっちゅうんだろうか
0263風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:45.51ID:V8hENp4V0
>>254>>261
以前買ってた小説で確認したけど、画像データだからフォントサイズは変えられないみたいだね
ピンチアウトで一時的に文字を大きくは出来ても他の文字が画面外にはみ出すし、ピンチインは秒で元のサイズに戻るだけだったわ
結論:ピッコマは小説に向いてない
0264風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:11:40.94ID:/IXSF7Zv0
>>261
固定レイアウトなんじゃなかろうか
テキストの多い専門書でやられるとマジ泣く
0265風と木の名無しさん2024/06/02(日) 21:16:57.56ID:VXuT/N/s0
>>263
そうかテキストフローでなく画像化なのか
ピッコマだと多分だけどスマホで読むこと想定したサイズだろうからタブレットとかだと文字大きすぎだとかなのかな

kindleでもたまにあるな
0266風と木の名無しさん2024/06/02(日) 22:06:29.10ID:XYFC6lsO0
ルビー文庫の電子の挿絵って文中に赤いハートのリンクが貼ってあって後ろの方に飛ぶ仕様だけど
ピッコマだとそれも機能してないんだね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況