トップページ801
246コメント59KB
石雑談4
0001風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:03:48.86ID:Hq7dOON30
週刊少年ジャンプ「Dr.STONE」の雑談スレです。
sage進行
•敗戦if出禁
•主総受け厨出禁
•二次、ヲチ、ゆる晒し、ヲチスレへの誘導、暴言、罵倒、中傷は禁止
•キャラ、公式関係者へのアンチは禁止
•特殊性癖(死ネタ、グロ、陵辱、リョナ、リバ、女体化)は注意書きのち改行。レスも改行
•愚痴、男女カプは該当スレへ

•次スレは>>980が立てること
0004風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:13:05.40ID:idaWgebn0
ありがとうございます

みんなに質問
後出しリバが相互に三人いるんだけどどう対処してる?
0005風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:14:40.08ID:ZXsDDdir0
前スレ流し見たけど最終回前からだいぶ過疎ってたね
やっぱ急展開で畳み方が早かったから?
0006風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:17:22.32ID:ZXsDDdir0
>>4
それゆる晒しに繋がるから駄目では
二次話は禁止
上のテンプレ見なよ

>二次、ヲチ、ゆる晒し、ヲチスレへの誘導、暴言、罵倒、中傷は禁止
0007風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:22:10.64ID:g4k1GGXS0
それこそ愚痴スレでやってるのにここでまでやらんでも…
向こうで相談してきなよ
0009風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:23:33.29ID:IAAyzRRk0
1読めないで愚痴書き込む人って誘導せずにどう対処したらいいん?
ヲチスレへの誘導って書いてる時点でヲチスレがあんのはバレバレだし
0012風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:33:58.07ID:g4k1GGXS0
>>5
スレ住人のカプに燃料来なかったから?
新規だから連載当時の読者の反応が知りたい
0013風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:44:32.86ID:JYQ/9l/B0
愚痴スレの方はジャンル衰退を嘆くわりにやたら新規を毛嫌いしてる人いるから怖くて聞けなかったなそういうの
0014風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:49:14.42ID:9rgA8gaw0
問題がある新規ばかりだから仕方ないよ
0017風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:52:51.53ID:g4k1GGXS0
まあCPのバイアスかかったレスされてもこっちは分からんし聞きたいけど難しいとこある
0018風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:57:09.01ID:ZXsDDdir0
スレもアメリカ編あたりからもう過疎ってたしマイナーカプしかいなかったっぽくない?
マイナーカプなら松銀が好き
0019風と木の名無しさん2025/06/30(月) 18:58:38.36ID:Q3yErziB0
モ氷とか宝島〜アメリカまでそれなりに盛り上がったのに燃料無くてブチギレられてた記憶
0020風と木の名無しさん2025/06/30(月) 19:01:14.50ID:JYQ/9l/B0
師弟って言ったらXとAだけどモと氷も一応師弟関係なんだよね堅物とチャラ男で人気出そうなのに惜しいよね
0021風と木の名無しさん2025/06/30(月) 19:06:47.63ID:cHnbLsLV0
>>19
キャラ増えるとモブ化するよね
千周りだとルーナ出てくるから逆燃料でストレス溜まりそうだし
0025風と木の名無しさん2025/06/30(月) 19:41:35.55ID:cHnbLsLV0
宝島編は王様が死んで復活できない終わりにモヤついたけど人気あったの?
0026風と木の名無しさん2025/06/30(月) 20:33:01.58ID:9VdWbKxd0
>>20
バトル漫画じゃないから仕方ないけど描写が少ないのがね
科学師弟の方は燃料が絶えないから羨ましい
0027風と木の名無しさん2025/06/30(月) 20:46:50.55ID:KeAwBVIB0
>>12
本誌最終回当時はアニメC帝国編だったかな?
色んなカプについて語るスレだったけどアニメでの燃料が強いて言うならABくらいしかないし話すことがなくなって廃れた記憶…
米編辺りはABにSXSにCAにDEとか色々語ってたけど…確か
0028風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:10:59.80ID:1vzpe48l0
あの頃龍羽はまだ燃料来るかもって希望があったよね
SAIが出てからは…
0030風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:19:09.77ID:PorLWVBQ0
伏せ字はどうしたw
C帝国の辺りなら天文台で会う前から好きだったとか二人仲良く地獄堕ちとか?
0033風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:25:55.93ID:/ITGU1bc0
ゲン→千はずっとあるから良いよね
スタゼノも安定供給だしここら辺は最後まで安泰
0034風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:36:36.92ID:W/oQlJLs0
Bはずっとくっ付いてるもんなそれ以外はどっかのタイミングでAと別行動してるしDも登場以降はずっと同行してたけど兄に持っていかれた
0035風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:49:15.14ID:MOjxkdXl0
愚痴スレが伏せ字だからって流れで伏せてる人もいるけど、二次関連禁止なら別に伏せなくて良くない?以前のスレじゃキャラ名伏せてなかったよ
0036風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:50:12.10ID:/ITGU1bc0
兄は顔が良すぎる…
未だに受けか攻めか分かんない
0038風と木の名無しさん2025/06/30(月) 21:58:17.40ID:dU8toZoa0
伏字なしでいいなら別にいいんだけどCPの話は二次には入らないの?
今出てる内容程度ならセーフ?
0039風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:01:13.51ID:1XeFUw5Z0
>>36
なんとなく弟兄かなって思ってる
アニメで声つくの楽しみ
0040風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:02:57.16ID:/ITGU1bc0
>>38
二次って絵描き字書きの話題や他人の作品を話題を出すのが晒しになるから禁止
自分のホモ萌えを語るのは自由
0041風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:04:35.77ID:MOjxkdXl0
カップリングも二次って言われたらそれまでだけど二次創作ネタの中身の話が禁止ってことだと思ってた特定につながるし
カップリング話もだめならこの板に立てる必要なかったよ
0042風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:07:30.53ID:/ITGU1bc0
>>39
兄の顔的に攻めが良いんだけど性格が受けっぽいからやっぱそっちかなぁ
龍水も可愛いんだけど性格的に攻めが似合う
0043風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:10:25.41ID:meVNklhF0
個人特定しない自分のCP萌え語りとかならセーフなんだね
わかったありがとう

自分もどちらかと言うと弟兄だな性格的に
0045風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:13:21.22ID:Dx+udTo70
ここの人は兄受け派なのか
界隈見てると弟×兄より兄×弟の方が圧倒的に多いように見えるけどなんでだろ
0047風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:16:24.93ID:fXPdHlJH0
自分もそれ不思議だった
性格的に兄は受けだと思ってたから
界隈は男前受けが好きな人が多いんだろうか
0048風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:18:28.93ID:cHnbLsLV0
兄が攻めだと怖がりすぎてるから難しくない?
強い矢印ないとホモが成立しないと言うか
0049風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:23:25.88ID:P1yg5RF80
怖がり過ぎてるからこそ受けだとなんかかわいそうが勝る
0050風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:23:27.13ID:meVNklhF0
界隈の兄×弟の人は龍の攻めになってくれそうなキャラ待ってたのかもな
何となくイメージだけど兄みたいな可愛い年上受けが好きな人は千ゲや龍羽好きそうだからそっち描いてて弟兄までには手が回らなそう
0051風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:25:33.89ID:/ITGU1bc0
自分も矢印強い方を攻めにしがちなとこある
龍SAIスタゼノ司千がこれ
0052風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:30:08.48ID:cHnbLsLV0
>>49
怖がってるのに攻めやらせる方が気が引けるかな
可愛がられてほしいと言うか絆されてほしいと言うか
でもそっちの言い分も分かるよ
0053風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:33:41.99ID:g4k1GGXS0
千ゲンだとゲンの性格とか属性が受けっぽいから千ゲンになる感じ?
0054風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:36:50.78ID:T+2sJ62R0
まぁ口では適当ぶってるけどやってることは献身的だしね
特に村時代から宝島くらいまでは女房役みたいなポジションになってたし
0055風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:45:05.36ID:g4k1GGXS0
あー旦那の仕事が上手く行くようにフォローするのって女房だよね
0056風と木の名無しさん2025/06/30(月) 22:51:11.75ID:/ITGU1bc0
女房役って気が回る性格じゃないと出来ないよね
0057風と木の名無しさん2025/06/30(月) 23:07:17.41ID:m8ePAwWu0
千ゲンでCP萌えした事ないけどそんな感じなら分かるかも
0058風と木の名無しさん2025/06/30(月) 23:20:10.06ID:Dx+udTo70
私もあんまり千ゲンでCP萌えしたことないかも
ゲンはヒロインってより読者側に寄り添った進行役的な立ち位置だから必然的に主人公と一緒が多いんだろうなと思ってる
千空が〇〇作るぞ!つった時読者と一緒にリアクション取ってくれる役回りのキャラみたいなこと原作者も言ってたよね
0059風と木の名無しさん2025/06/30(月) 23:28:23.84ID:m8ePAwWu0
まあ読者側に寄り添ったキャラだから人気あるんだろうね
自己投影しやすいし
0060風と木の名無しさん2025/07/01(火) 06:59:24.83ID:Wef3ZO4o0
アニメのカウントダウン始まってた
あんまり燃料ないけどジャンル盛り上がるといいな
0061風と木の名無しさん2025/07/01(火) 07:06:25.06ID:CHrzW4PM0
キービジュアルって今回無いの?
いつもキービジュあったから盛り上がってるのにキービジュ無いの勿体ないなぁ
0062風と木の名無しさん2025/07/01(火) 07:40:15.04ID:7VjYZk2C0
キービジュって千とショタ千がこっちに背中向けて夜空見上げてるあれじゃなくて?
0063風と木の名無しさん2025/07/01(火) 07:53:31.35ID:t69FH9ZK0
それはファイナルシーズンのディザービジュアルで第1クールのはメイン5人並んでバックに米コンビ顔アップのやつじゃない?第2クールのは出てないと思う
0064風と木の名無しさん2025/07/01(火) 08:27:53.26ID:tYkXzBIc0
先行行けなかったからようやく来週見れる
アニオリあるみたいだし楽しみ〜
0065風と木の名無しさん2025/07/01(火) 08:45:14.83ID:xrtuDfAM0
他カプ推しだけどアニオリ燃料はSXだけなのかな
0067風と木の名無しさん2025/07/01(火) 09:12:12.05ID:/pa48Wta0
先行上映の特典も最初はキービジュの予定だったのが急遽変更されたよね確か
ミスがあったのかネタバレがあるから公開時期を調整してるのかどうなんだろ
キービジュ自体はあるとは思うんだけど
0069風と木の名無しさん2025/07/01(火) 10:49:27.00ID:tYkXzBIc0
>>65
自分が見かけたのはスタゼノだけだったかな
見逃してるかもだけど
0070風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:12:17.44ID:V8Ym385i0
本当に薄くだけノマ要素もあったような
まぁこじつけかもしれんけど
0071風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:12:40.78ID:cml7U/xS0
>>66
つい昨日まで雑談スレなんてなかったのに浸かり過ぎも何もないだろ今時点ですかさずここにいる奴で愚痴スレ見てなかったヤツなんていんの?
0072風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:28:06.34ID:bgRuHyT00
ヲチ愚痴が嫌な人間がこっちに移動してるんでしょ
上でも話してるしスレ流し見だけでもしてみ
0073風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:30:02.56ID:bgRuHyT00
>>70
原作にないキャラ同士のアニオリって悲喜交々出るしちょっと怖いな
0074風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:32:50.69ID:LI6Gqu/U0
原作でちゃんと関係性ある2人なら別にアニオリ来てもいいけど原作で絡みない2人が不自然にアニオリで距離近くなってたりするとあーってなる
腐人気あるカプだと尚更
0075風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:37:43.66ID:GrSZAZ4p0
伏字でもキャラ名どっち使ってもいいの?
検索避けになるかわからないけど伏字の方使いたい
0077風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:41:32.67ID:wvNaxXfa0
ヲチと混同されそうで嫌かも
やるなら英字はやめてほしい
0078風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:43:42.73ID:ZieJZ3880
>>72
あっちは愚痴りに行っても覇権カプの私怨叩きと粘着晒しが酷くて思わず愚痴も引っ込んじゃうよね
0079風と木の名無しさん2025/07/01(火) 11:46:17.49ID:ZieJZ3880
>>75
他ジャンルの腐スレでもあんな伏字やってるスレないよ…
0082風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:16:59.18ID:h10f0Gzv0
先行上映行ってないんだけどノマ燃料確定なの?
チェルと千の絡みが増えるのかと思ってた
0083風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:28:54.35ID:cITAhdw10
あんまり愚痴スレの話題ここに持ち込んで欲しくないし愚痴スレでもこっちの話題出してほしくないわ治安悪くなりそう
0084風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:36:50.63ID:tXM2uieQ0
それは同意
その流れで伏せ字にして同一視されるのも嫌だし棲み分けして欲しい
0085風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:41:27.69ID:i2bZyLJ80
絡みってより距離近いみたいな感じではあったな
0086風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:42:40.79ID:d01uDD170
先行行ったがノマあったか…?
あってほしい人にはあったように見える程度だったのかな
少なくとも心配するような暴走とかはなかったと思う
0087風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:46:08.35ID:osRn5dUg0
その程度なら杞憂なんじゃない
スタゼノは確定で千ゲンとかはアニオリないの?
松銀も期待してるんだけど
0088風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:50:35.43ID:vNdRCR7f0
男の視聴者も取り込まないといけないからノマ要素足されるのは仕方ないとこもある
飲み込んでいこう
0089風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:51:09.87ID:6EDCldbo0
クソデカ燃料はスゼくらいだけど原作で絵のない場面がアニメでは隣になってたり話してたり
そういうちょっとした燃料はヒロやルーナや千ゲは少しあった
松銀も一瞬あったよ
0091風と木の名無しさん2025/07/01(火) 12:56:10.63ID:snkjwGjX0
千ルーや千ヒロはノマ苦手だけど微笑ましい程度だったな
千ゲあったっけ?
0094風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:04:58.13ID:6EDCldbo0
>>91
あんまネタバレするのもあれだけどゴムのあたりで原作にないシーンが足されてた
あとはよく千の隣に配置されてて草生えたくらい
0095風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:09:48.62ID:d01uDD170
アニメのカットもグッズになったりするし色々な方面に優しくしておかないとだしね
話の本筋には関係ないから何も不安はない
0096風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:15:41.84ID:snkjwGjX0
>>94
あーそういえば
こんなシーンあった?って思ったとこかも
0098風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:31:14.98ID:snkjwGjX0
隣に並んだとか談笑してた程度の微々たる要素に比べたらスゼのアニオリ羨ましいよ
0100風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:41:28.85ID:M5kzS5zZ0
男性ファンに向けるならノマ要素足すより女キャラのお色気シーン足すのが基本だから男女の会話が増えた程度なんだったら単純に展開の補完だと思う
0101風と木の名無しさん2025/07/01(火) 13:49:05.76ID:LI6Gqu/U0
男女関係なく腐じゃない一般読者はほとんど主人公×ヒロインの展開を望むもんじゃない?知らんけど
0102風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:00:07.52ID:snkjwGjX0
千空やコハクの性格把握してる一般読者なら二人のベタベタ望まないと思うw石は主人公とヒロインの関係性が割りと特殊だよね
0103風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:06:44.28ID:h10f0Gzv0
ノマごめんだけどもし千空が引っ付くならコハクよりルーナ派かな
グッズの売り上げのために千関連のノマもBLも同じくらい燃料入れてきそうだけどね
0104風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:08:27.61ID:SmlzOq290
スゼじゃなくてゼス燃料だったら逆転したりするかな
ゼの方が矢印デカい描写来たりとか
0105風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:13:23.11ID:zkpt4fdJ0
アニオリ幼少期にショタゼからの矢印デカかったらゼスも増えるかもね
あとは原作先生から匂わされたボイドラ
ただその後待ち構えてるのが顎クイだし受けからも矢印しっかり出てるの好まれそう
個人的にはSAIに期待してる龍S龍どっちかまだ悩むけど
0106風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:14:06.46ID:06jl8Cp10
燃料来ても体格差とか軍人インテリとか属性的に逆転は無さそうな気がする
つか米界隈でない人間からするともうお互い十分デカ矢印出てるように見えてたわ
0107風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:16:35.69ID:lhpRsN5s0
自分も千空のノマ相手ならルーナだな片思いキャラ好きだから
推しは千ゲンだけど
0108風と木の名無しさん2025/07/01(火) 14:19:31.19ID:d01uDD170
男女スレ落ちたんだな
男女も見るよとか言う人結構見るけどメインじゃなければまあそんなもんだよな
0109風と木の名無しさん2025/07/01(火) 15:10:35.27ID:JkWn2RzF0
受けからの矢印が大きくても受け攻め逆転なんてしたことないから受けからの矢印が大きいのがムカつくとか攻めになると思う人わからないや
両思いでハッピーじゃない?
0110風と木の名無しさん2025/07/01(火) 15:12:30.55ID:JkWn2RzF0
千ゲなんてどうみてもゲの方が千に興味あるように見えるのに流行ってるし
0111風と木の名無しさん2025/07/01(火) 15:19:22.82ID:tYkXzBIc0
>>106
うん自分はゼノからのデカ矢印来ても逆転しないかな
性癖としか言いようがないんで…
0112風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:07:13.65ID:V8Ym385i0
>>110
矢印は確実にゲンからのかデカイけど、上にも出てたようにゲンは如何にも主人公のサポートタイプ女房役で華奢な感じとか受け答えの仕方がウケっぽいと思う人が多いんでしょ
そりゃ流行るわな、という印象
0113風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:10:59.64ID:7LsjnlcK0
スゼに関してはゼからデカ矢印すでに出てるんだけどスタからの矢印がそれを凌駕してるから超えようがないよね
自分の命より優先する事が科学第一のゼには無理だしそもそも科学第一のゼをそれ込みで愛しちゃってるからもう勝てないんだよな
0116風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:27:38.48ID:zkpt4fdJ0
スはドッグタグと一緒にゼフィギュアつけてるしゼ大好き過ぎて目を疑う
ゼフィギュアはたぶんゼ本人が作って渡してそうだけどなんだあの二人って感想
初めてスゼ見た時は利害関係の一致だけで手組んでてスが裏切りそうだと思ってたよ
0117風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:33:21.70ID:Wef3ZO4o0
あのフィギュア意味分かんなすぎて未だに意味分かんないんだけど作画先生のコメント何かあったっけ?
0119風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:57:22.86ID:d01uDD170
キャラクターを模した人形持たせたりタトゥー入れたりするのは作画の癖だよ
作画の過去作品にもそういうのある
髪や瞳のカラーチェンジ同様あまり意味はないと思われる
0120風と木の名無しさん2025/07/01(火) 16:59:55.04ID:TFjafmRF0
二人はセットと思ってないと流石にかかないと思う
0121風と木の名無しさん2025/07/01(火) 17:03:28.58ID:Wef3ZO4o0
>>119
そうなんだ
界隈じゃないから知らないだけで何か理由かエピソードがあるのかと思ったw
0122風と木の名無しさん2025/07/01(火) 17:08:45.82ID:CzE17lm20
さすがに無いと思うけどアニオリで補完されたらどうする?
0123風と木の名無しさん2025/07/01(火) 17:30:07.32ID:5V54xulT0
画像配信でたった数コマしか書かなかった背景や小物でもかなり細かく設定したり拘りを説明してた作画なんだから
あの人形にも作画にしかわからない拘りと意図はあるでしょ
作画は意味ないことは書かないよ
0124風と木の名無しさん2025/07/01(火) 17:57:53.82ID:tYkXzBIc0
でも身長差とかノリで描いてるとこあるし
意味あるとしても>>120くらいじゃない?
0125風と木の名無しさん2025/07/01(火) 18:08:54.21ID:LAbkr7dw0
漫画描いてりゃわかるけどたった1コマの誰の印象にも残らないコマの背景にめちゃくちゃこだわる時もあればくっそ適当に済ますことだってあるし特に理由はないけどついいれちゃう癖もあるよ
0126風と木の名無しさん2025/07/01(火) 18:13:32.96ID:XQfWT5m30
作画が明かさない限りいくらここで言っても平行線では
0127風と木の名無しさん2025/07/01(火) 18:46:51.64ID:Wef3ZO4o0
だね
アニオリで補完でも来ない限りもう分かんないんだしとりあえず保留で良いんじゃない
0128風と木の名無しさん2025/07/01(火) 18:51:56.76ID:XzGCGd7t0
作画の意味深な描写を原作に質問するといつも作画の単独で描かれてるから分からんって返ってくるよね
人形なら27のゼが抱えてるロケットには千が乗ってるな
0129風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:03:43.46ID:fr7hVnY90
顎クイだって作画の意図はわからないしね
付け足したなりの思いはあったんだろうけど
0130風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:08:20.60ID:LI6Gqu/U0
作画の暴走だとしても原作者はちゃんとキャラ同士の関係事細かに伝えてるらしいしあまりにも原作者が伝えた関係と相違あったらNG出して止めるでしょ
0132風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:13:33.28ID:YU9vCdad0
今のところスタがガチだって事しか分からない
0133風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:15:07.27ID:YU9vCdad0
カウントダウンで次クールの映像使ってるね
ルーナ可愛い
0134風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:25:59.91ID:7VjYZk2C0
千ゲだけどノマなら千ルがいい
成立してもしなくてもルの見た目と性格好きだからってだけだけど
0135風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:33:32.70ID:Wef3ZO4o0
健気で可愛いよね
つか石のキャラ全員どこかしら健気さがあって良い
0136風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:36:03.02ID:CHrzW4PM0
自分も千ルナ派
コハクも好きだけどどうしてもスイカと同じくらい大きい矢印出し合ってるからここ二人がくっついてほしい
0137風と木の名無しさん2025/07/01(火) 19:37:30.64ID:e8568mDM0
ここ801板だからノマの話したいなら男女カプスレでも立ててそっちでやって
0139風と木の名無しさん2025/07/01(火) 20:39:47.84ID:TVH6Vqkg0
3クール目はどうなるかわからないけどスゼは常にグッズニコイチセット扱いで羨ましい
3クール目も普通にグッズだけならニコイチ継続しそうでとにかく羨ましい
0140風と木の名無しさん2025/07/01(火) 20:45:03.17ID:CzE17lm20
米組で4年くらい一緒にいたと思うけど狙撃姿見た事なかったのってあんまり関わりなかったって事かな
0141風と木の名無しさん2025/07/01(火) 20:54:32.06ID:dW8/t/K30
ノマ必要なら建てるけど漫画サロンでいいんかな
0143風と木の名無しさん2025/07/01(火) 21:41:00.93ID:tYkXzBIc0
>>140
一般人と司令官だと配置される場が違いそうだし人手不足なら忙しくて特に絡みなさそう
それに外敵も千チームが初めてなら戦闘もなかっただろうしね
0144風と木の名無しさん2025/07/01(火) 21:56:07.78ID:e8568mDM0
>>141
あると誘導出来るしテンプレにも男女カプスレあるって入れられるから出来るなら立てて欲しい
0145風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:10:58.95ID:CzE17lm20
>>143
50人はいないって言ってたよね
2〜30人で素材集めて城作って工場作って畑と牧畜出来るもんなのか
0146風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:16:28.83ID:399Arj130
それ言い出したらもうツッコミに切りがないよ
0147風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:37:06.40ID:glDJjFk60
そのあたりツッコミ出したら人類6人になった時点で滅亡決定してるし普通人間は見えない聞こえない動けない状態のストレスに耐えられないで発狂してるよ
0148風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:40:40.23ID:tYkXzBIc0
建てるのに一年近くは費やしてるから出来なくはない?
男手数人で2〜3ヶ月で一軒家建つ位だし素材と工具さえあれば
0149風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:42:33.08ID:tYkXzBIc0
>>147
あれほんと恐怖
体が石だから疲労蓄積とかは無い設定なのかな
0150風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:46:48.02ID:CzE17lm20
>>148
溶接とかがね
トラクターとか作れるなら畑と牧畜は何とか出来る
0151風と木の名無しさん2025/07/01(火) 22:49:02.06ID:ZieJZ3880
牛はいるのに馬はいないんだっけ
馬がいれば移動も楽だろうに
0156風と木の名無しさん2025/07/01(火) 23:09:03.38ID:ZieJZ3880
>>148
26巻で1コマ描写あったけど足場組んで建築資材ガンガンに運んでるからマッチョがいれば出来なくはないんじゃない
0157風と木の名無しさん2025/07/01(火) 23:16:37.45ID:7VjYZk2C0
だいぶ世紀末な外見だけど一応あれスの部下メインの特殊部隊や軍人だよね
体力や知識と技術は一般の男性よりあるはず
とはいえあの城作るのは形から入るにしても結構無茶あるし独裁者感強くて好き
0158風と木の名無しさん2025/07/01(火) 23:22:23.51ID:i5oUR4HS0
工場とマンション的な建物でも良いのに城って言うのが可愛いよね
0159風と木の名無しさん2025/07/01(火) 23:40:17.58ID:Wef3ZO4o0
>>157
軍人だから腕力と体力はあるし設計図と指示さえあれば何とか出来るよね
エリート揃いって言ってたし
0160風と木の名無しさん2025/07/02(水) 00:01:57.18ID:XoKSIO5M0
26巻のそのページさあ米組はキャッキャしながら精力的に領地開拓してるのにその隣で千が1人必死に原始生活してるの格差社会すぎて…
やっぱり仲間いないとキツいから大樹起きてくれて良かったねってなる
0161風と木の名無しさん2025/07/02(水) 00:49:52.64ID:Wxiz13YE0
そこの対比上手いよね
石化前は思うようにやりたい事してた千空が目覚めてから苦労するのと石化前は会社との軋轢で苦悩してたゼノが目覚めてから思うようにやれるようになってるの何もかも対照的な2人で面白い
0162風と木の名無しさん2025/07/02(水) 08:00:44.12ID:XdK8i1te0
千は復活直後一人で原始生活しつつ大樹を探していたってところ本当にいいよね
米組はゼが復活してすぐにスも復活してすぐ活動出来た差もいいよね
0163風と木の名無しさん2025/07/02(水) 08:12:25.14ID:3t/RVgHW0
展開の都合上だろうけど、場所も良くて軍のエリートとか屈強な軍人が揃っててスタンもすぐ起きて側で協力してくれるとかラッキーすぎるんだよな
0164風と木の名無しさん2025/07/02(水) 08:19:56.24ID:3t/RVgHW0
>>162
千もゼノも次に起きるのは自分の幼馴染だって自然に思ってるのがまた良い
0165風と木の名無しさん2025/07/02(水) 08:32:57.30ID:ogg5TB6N0
>>160
米チームがキャッキャしながら建国してんの好き
頭脳とパワーがあればアドバンテージ高すぎて絶望感皆無だし仲良さそうだよね
0166風と木の名無しさん2025/07/02(水) 08:55:53.97ID:/1bdC/sM0
千がサルファ剤作ってる辺りで米組は既に工場稼働させてんの差がすごい
やっぱり序盤の千が1歩ずつクラフトしてく過程見るとワクワクする
0167風と木の名無しさん2025/07/02(水) 09:05:26.28ID:ooAPPcrO0
千はあったけどそこの過程を番外編でいいから見せて欲しかったんだよなぁ
0168風と木の名無しさん2025/07/02(水) 09:15:51.19ID:ooAPPcrO0
>>165
独裁する言いながら下っ端にすら名前呼び捨てにされてるしね
普通はDr.呼びか役職名で呼ばせそうなのに上下関係とかないんか
0169風と木の名無しさん2025/07/02(水) 10:09:45.35ID:XdK8i1te0
>>168
風通しの良い職場にするには上司を役職ではなくさん付けで呼ぶってよくあることだし…
0170風と木の名無しさん2025/07/02(水) 10:36:49.47ID:ooAPPcrO0
さん付けですらないし独裁者が福利厚生に励んでるの草だよ
0171風と木の名無しさん2025/07/02(水) 19:55:00.77ID:tP1nLJP20
>>167
最終章で人気盛り返してるし気の迷いで番外編出してくれないかな
金なら出すのに
0172風と木の名無しさん2025/07/02(水) 20:00:41.17ID:eTtX5BhH0
>>170
独裁したい理由も好きに科学がやりたいから上が邪魔なだけで本人は支配欲が高い訳じゃないからね
0173風と木の名無しさん2025/07/02(水) 20:34:10.77ID:XoKSIO5M0
>>171
グッズ売れてる+視聴率も良かったら集英社も調子に乗って企画やってほしいよ
ダメか?
0175風と木の名無しさん2025/07/02(水) 21:31:56.86ID:sPeNWjPu0
番外編か27巻OVAか劇場版が見たいよ
番外編ならガイドブックにあった警察組織するヨーくんの話が見たい
0176風と木の名無しさん2025/07/02(水) 21:41:21.08ID:ooAPPcrO0
残業おわ〜

>>172
まぁ支配欲強かったら完成品に興味ないとはならんしね
0178風と木の名無しさん2025/07/02(水) 21:46:04.21ID:lythWuVN0
スゼに多いけどスは絶世の美形なのに対しゼが不細工扱いが多いのはなぜ
0180風と木の名無しさん2025/07/02(水) 21:58:13.49ID:gL9Mrbht0
>>178
ここで話す事じゃないけどXSの方がブス顔にしてるイメージだわ
SXの方は自己肯定感が低いだけでブスには描いてないし
0186風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:12:57.59ID:sPeNWjPu0
26巻最後の大団円後にみんなで踊ったりパーティしてるエンディング流れてたら泣くかもしれない
0188風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:16:19.23ID:b0FVSz3y0
龍水財閥のその後見たいね
七海兄弟好きだからここの絡みもっと欲しい
0189風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:20:50.74ID:XoKSIO5M0
>>188
SAIが絆されていくのとか龍フラが各国で人材をナンパしながら成り上がっていくのも見たい
0190風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:23:04.55ID:BlkMJXUR0
スゼ今人気みたいだから嫉妬でこーゆーの増えそうで頭痛い
0191風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:25:46.55ID:QA10qolS0
司と羽の仕事とかスタのパイロットとかよく分からないから詳細欲しいかな
0193風と木の名無しさん2025/07/02(水) 22:40:14.95ID:/1bdC/sM0
腐だからスの石化シーンアニメで見たらたぶん泣く
復活再会でも泣く
0195風と木の名無しさん2025/07/02(水) 23:22:33.58ID:I0OTrCVS0
>>193
石化シーンで長い回想がアニオリで入りそうだしゼノがスタンの石像を切なそうに見る時も回想入ってほしい
別れが辛いほど2人には終身刑並の罰になるのがエモいのでそこら辺の絆とか信頼関係をアニオリで描写してほしいかな
0197風と木の名無しさん2025/07/03(木) 08:21:04.23ID:w/JR6OC10
前スレ見てもアニメあったからって盛り上がってる様でもなかったし実際の所今期は前のより盛りあがってるんだろうか
新規だから分からん
0199風と木の名無しさん2025/07/03(木) 10:02:30.20ID:ySkAQ7Au0
元々石自体が同人的にもそんな大きなジャンルじゃなかったからね
ポップアップストアも同人イベントもまったりな雰囲気だったのにこないだのペアアクスタの時に整理券求めて300人近く並んだって見た時はびっくりした
0200風と木の名無しさん2025/07/03(木) 10:14:52.35ID:dK+Hys++0
ペアアクスタのポップアップストアは整理券400超えてたよ
0201風と木の名無しさん2025/07/03(木) 10:49:40.53ID:1gJTgoLy0
へーじゃあ今期は前より盛り上がってるんだ

>>199
確かに腐向きと言うより男向けっぽい漫画だもんね
0202風と木の名無しさん2025/07/03(木) 13:27:50.42ID:3Oekq4970
キャラの興味があんまり人間に向いてないんだよなスポーツものだとライバルだとか相棒だとかってキーパーソンがいるけど
0203風と木の名無しさん2025/07/03(木) 13:33:46.30ID:1gJTgoLy0
あーそれはあるかも
まず生き延びる為に科学!→障害クリアの為に科学!→縄張り争いで戦争の為に科学!みたいな
ずっと生存戦略を見せられてる
0205風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:07:57.79ID:SyGGBMK40
>>202
このマンガで人間に執着してるのってスタくらい?
司も最初はアレだったけど最後はなんかフワっとしてたし
0206風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:14:42.79ID:5dkrH2980
ノマだけど大樹→ユズとルーナ→千空とクロム⇄ルリも執着とは違うけど人間に出してる矢印になるのかな?
男男ならスタゼノと七海兄弟が矢印出し合ってる感じ?
あとBLとは違うけど千→百夜かな
0207風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:21:09.03ID:hC87DBMT0
ゼノは科学第一でその次にスタって感じがする
人間第一でクソデカ矢印ってなるとこの板的にはスタと龍水かな
SAIもゼノも相手にはっきり矢印出てるんだけどスタや龍水が桁違いというかデカすぎる
その中でもやっぱス→ゼってとんでもない矢印出てんなと思う
0208風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:22:51.91ID:xzXrv/YH0
恋愛とか抜きに人としての興味や信頼とかで言うならゲン→千とか司→千もあるかな
0209風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:24:23.93ID:CUzyYqEM0
>>197
他ジャンル居たけど石アニメは空気だったよ
漫画の存在は知ってたけど
0210風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:24:35.76ID:Iqevfspy0
百→千も親子愛とか信頼とかのあれだけど巻き込む規模がでっけーと思ってる
0212風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:41:38.11ID:dPY1xUuk0
司→千は薄暗いというかジメっとしたイメージあるけど何でだろ
司の性格?
0213風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:42:17.85ID:j/HtmhUq0
>>207
追いかけっこと命差し出すまでやったからスが一番デカいよね
龍だと執着の対象が世界っていうか人類にもあるからちょっとジャンル違うように見えるかも
0214風と木の名無しさん2025/07/03(木) 14:49:45.83ID:ySkAQ7Au0
百→千とスタ→ゼノの献身は近しいと思ってる
でも百→千は息子同然だから尽くせるのはわかるけどスタ→ゼノは本当に何…?幼馴染にここまで尽くせるものなの?ゲイ?になる
0215風と木の名無しさん2025/07/03(木) 15:03:10.45ID:5Wjg6QWc0
アニオリはそういう結び付きの強さはここからくるよーっていう保管かな
千親子の絆の描写は原作ではあったから分かるけど、ぽっと出てきた敵さん側でここまで執着心出されると
いくら身内拉致されたとはいえ関係性がハッキリしてないからライト層はポカーンだし
0216風と木の名無しさん2025/07/03(木) 15:08:15.54ID:1gJTgoLy0
>>214
メタ的に熱血少年漫画だと親友の為に死ぬキャラはまぁまぁいる
けど石って割とドライなキャラばっかだから目立つよね
0217風と木の名無しさん2025/07/03(木) 15:10:38.92ID:9b8HgLSj0
百→千に限ってはこの作品のメインテーマみたいなもんだから他とは何か違う
0220風と木の名無しさん2025/07/03(木) 17:22:36.75ID:XSbMU+Kt0
>>215
原作でも関係性匂わせてるの数コマと幼馴染って台詞だけだしね
スタからの執着は見えてもゼノからの矢印は分かりにくいし
0221風と木の名無しさん2025/07/03(木) 17:25:12.95ID:hPTI1SnF0
ゼノからも絶対的な信頼はずっとかかれてるよ
0222風と木の名無しさん2025/07/03(木) 17:51:10.02ID:X2KlTbqX0
幼少スゼ、ゼは実験に夢中でスタはそんなゼを愛しいものを見る目で見つめてるのがまさにって感じある
0223風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:04:06.07ID:hC87DBMT0
復活直後に自分で言ってたけど武力持ってる奴が支配出来る環境で武力トップでエリート揃いの部下使えるスが裏切るなんてありえないと思ってるからね
科学と武力で一緒に独裁しよって言ってる辺りゼノもゼノで信頼しきってる
0224風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:26:52.23ID:1gJTgoLy0
深読みしたらそうなんだけど最初に読んだ時はさらっと読むから自分も分からなかったな
スと離れても別に楽しそうだったし
石スを愛おしそうに見るゼで初めてゼもスが好きなんだなって分かった程度
0225風と木の名無しさん2025/07/03(木) 18:59:09.95ID:HSIA74TO0
深読みしなくてもゼノ自身が言葉にしてるじゃん最初から
0226風と木の名無しさん2025/07/03(木) 19:02:22.20ID:XSbMU+Kt0
>>221
あーごめん、分かりにくいだけで無いとは言ってないよ
タバコ嫌いなのにタバコ作ってあげるのとか仕事が上手く行くように世話焼くのとか愛だなって
0228風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:17:50.25ID:w/JR6OC10
信頼とは違うけど自分がどうされたらスタが止まらなくなるか分かってるゼノ良いよね
それでそのキレ散らかしてる状態でも自分のお願いは聞いてもらえると思ってるのも良い
愛されてるのを理解してる感じ
0229風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:22:40.08ID:w/JR6OC10
>>228
逆に自分がゼノにとって人質の価値あるって分かってるスタも良いよ
相思相愛
0233風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:39:17.29ID:nD1oaPn10
この前の原作先生の配信ネタになるけどスゼ出会わなかったらスはそんなに変わらないけどゼは陰キャで象牙の塔っていうのがもうエモい
出会わなかったら千に返事しなかっただろうしスの影響でかい
0234風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:40:36.88ID:qF0xtB+h0
>>229
分かる
他カプだと一方通行も結構感じるけどスタゼノは2人で完結してる
0237風と木の名無しさん2025/07/03(木) 20:53:21.41ID:qF0xtB+h0
コピペですまん


《〈フランス〉tour d'ivoire》芸術至上主義の人々が俗世間を離れて楽しむ静寂・孤高の境地。また、現実から逃避するような学者の生活や、大学の研究室などの閉鎖社会。フランスの文芸評論家サント=ブーブがビニーの態度を評した言葉で、厨川白村がこれを紹介した。
0238風と木の名無しさん2025/07/03(木) 21:01:45.73ID:1gJTgoLy0
ありがとう
人付き合いせずに研究室に引きこもる感じ?
0239風と木の名無しさん2025/07/03(木) 21:05:44.11ID:pNzwBFJh0
専門分野だけお喋りなのは変わってなさそうだけど友達が…
0240風と木の名無しさん2025/07/03(木) 21:33:33.10ID:/t1Mq6FO0
アニメ公式がPV以外の動画をやけに連ポスしてるけど何?
0241風と木の名無しさん2025/07/03(木) 22:22:50.20ID:2iSwennr0
振り返り動画よりキービジュを出した方が反応良いと思うが…
0242風と木の名無しさん2025/07/03(木) 22:35:37.55ID:hD94BhSa0
>>238
こういうのもあった


>元は旧約聖書の「雅歌」7章4節に「なんじの首は象牙の塔のごとし」から由来し、高潔な純粋さをいう言葉で、「象牙の塔」は12世紀頃にはマリアの純粋さを譬えて使われるようになる
>現在では、現実から離れ、閉鎖社会で生活を送る研究者や芸術家などに対して「世間知らず」ということを揶揄して、皮肉的に使われる表現となった
0243風と木の名無しさん2025/07/03(木) 22:38:17.08ID:as79WtHO0
新規への訴求も必要だから…
カウントダウンの最後あたりに新しいビジュや情報がくるんじゃない知らんけど
0245風と木の名無しさん2025/07/03(木) 22:45:57.01ID:oqZ4k2+50
>>233
やっぱり側で一緒に遊んでくれる同年代の存在ってデカいよね
人格形成に影響が出る
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況