アパドでストレートバーベルつけると、どうしてもRPA側がボールで圧迫されて
肉芽になりやすい気がする。CBRにするかPA側をサージカルテープで固定して
RPA側の穴に負担かけないようにして薬塗るのが治りが早い。
負担をかけないという意味ではサイズ下げるのもいいけど、2G辺りでそれすると次通すときに苦労した。
0Gのストレートバーベルつけて3ヶ月経ったけど、やっと肉芽も消えて少し落ち着いてきた感じ。