東海地区の販売・レンタル店情報スレその12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2012/11/16(金) 08:06:30.52ID:elM2rtDa0
愛知・岐阜・三重など東海エリアのビデオ・DVDの販売店・レンタル店情報のスレッドです
前スレ→東海地区の販売・レンタル店情報スレその11 http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1294229419
・販売店、レンタル店における店舗全般の情報や、開店・閉店情報、イベント情報、品揃え、サービスの情報などを扱います。
・万引きなどの違法行為、無修正などの違法ソフトに関する質問や暴露はおやめ下さい。
・万引き・違法ソフト販売等、犯罪行為を含む情報は、最寄の警察等へ通報してください。
・過剰な店の宣伝や推し(「○○は最高」とやたらに書き込む行為など)はアンチが増える原因となるので極力控えることをお勧めします。
・内部関係者(元内部関係者含む)の愚痴・暴露・誹謗中傷・内部情報等、店の情報と無関係な情報は書込厳禁とします。
・情報の真偽はなるべく実際に足を運んでみることをお勧めします。そのための情報としてお使い下さい。

関連スレ・リンクなどは>>2以降で
0002名無しさん2012/11/16(金) 08:13:05.35ID:elM2rtDa0
男の【個室ビデオ*東海エリア】隠れ家3→個室ビデオ店用(中古販売もしているところもあるので)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1339078522/101-200
■レンタル店
ビデオワン http://www.video1.co.jp/
■販売店
恵美須書店 http://www.e-ebisu.jp/
グッドフェローズ http://www.good-fellowes.com/
東京書店 http://www.tokyosyoten.jp/
三國書店 http://mikunisyoten.com/
壱見屋書店 http://www.ichigenya.com/
桃太郎書店 http://www.0565-35-0788toyota.com/
零式書店 http://www.ascente.co.jp/
MAX書店  http://videomax-group.com/top.html
ドラゴン書房  三重県三重郡朝日町小向317-1
大須堂書店 http://bulldog-group.net/c100.html
0003名無しさん2012/11/16(金) 08:15:53.35ID:elM2rtDa0
イデアワークス(遊景堂) http://idea-works.jp/top.html
太陽書店 http://taiyo-shoten.com/index.html
D-POINT http://www.d-point.biz/
綾波書店名古屋中川店 http://www.ayanami-nagoyanakagawa.com/shop/?mod=top
五輪書房 http://www.e-imagination.jp/
L-WAVE http://www.l-wave.jp/
ビデオショップ アラシ http://www.smg-jp.com/arashi/index.html
ビデオ販’z http://www.hanz.st/
本のHOPE・Gain http://www.hope-gr.co.jp/
■古本屋
海星堂書店 http://www.kaiseidoshoten.com/ 
0008名無しさん@ピンキー2012/11/23(金) 03:40:49.17ID:RuPlvd0K0
松阪のビデオ1は新作より旧作が多くて、いまだにビデオもレンタルできる。
ゲオとか新作多いけど旧作100円が少ないのがちょっとね。

明和の万葉書店もオススメかな。
旧道を伊勢方面に向かって進み万葉書店の古本屋と斜め向かいにAV専門の小さな店がある

津の23号バイパス途中のうたまろ書店はマニアック作品が多いね
0009名無しさん@ピンキー2012/11/30(金) 07:29:59.54ID:jroGgmAsO
新しい店を最近聞かないね
0010名無しさん@ピンキー2012/11/30(金) 21:13:56.94ID:9HzpaMGr0
>>8 トンクス
他にビデオ置いてある店しりませんか??
0012名無しさん@ピンキー2012/12/01(土) 07:31:07.26ID:s7lL91eQO
>>11
具体的にどんな店?
岡崎の宝島や、豊田の大林町、153号沿いのみよし市との境界付近の店は
知ってるけど。
0013名無しさん@ピンキー2012/12/02(日) 09:40:03.43ID:WuE6vqWN0
匠書店ってどんどん閉店してる?
0014名無しさん@ピンキー2012/12/03(月) 11:57:22.35ID:pHSeYN1g0
いや、どんどん開店してる。
リニューアルじゃない?
0015名無しさん@ピンキー2012/12/03(月) 12:02:53.02ID:TNoyHq5z0
>>12さん
豊田の大林町 情報お願いします。
B−OFFもたまに10本くらい入荷するねww
0016名無しさん@ピンキー2012/12/04(火) 13:13:27.48ID:iO9A2Os8O
>>15
うろ覚えで申し訳ないですが、そこは大林町10丁目交差点の北側にある小さな店。
夕方からしかやってなかったような。

他にもVHSのある店の情報ください。
0017名無しさん@ピンキー2012/12/04(火) 21:43:22.96ID:xqFSL4fD0
21せいき
1本 \380
500本くらいあった。
0018名無しさん2012/12/06(木) 00:12:03.15ID:P8pVnWes0
>>15
ペントハウス 豊田市大林町10丁目10−3
刈谷21世紀、半田楽市、大須の古本屋、岡崎宝島、マックス系の販売、東海市加木屋の安売り王、
西尾の古本屋&映画館、熱田のオスカー、…他にVHSありそうなところないかなぁ…
0019名無しさん@ピンキー2012/12/07(金) 11:46:28.01ID:xYLPYrZI0
オスカー、楽市、21世紀、大須
以外は、入荷してないみたいだな。
ペントは、レンタル店じゃまいか?

岐阜方面どうなんだろ??
0020名無しさん@ピンキー2012/12/08(土) 00:34:01.42ID:Olv4gE4g0
>>19
岐阜でVHSはそんなに無かった気がする。
各務原の店で数年前VHSを見たが、最近は分からない。

ペントハウスはVHSは売ってくれるのもあるみたいだけど。
0021名無しさん@ピンキー2012/12/08(土) 04:41:47.98ID:7yuJvtxZ0
ドラゴンとか数ヶ月間をおいて巡回するとか。でもあそこなんか割高なイメージになってしまった。
0022名無しさん@ピンキー2012/12/11(火) 23:15:26.19ID:995Tzkup0
大須 誰かが大量に売ったのか??
古いDVD,VHS増えてたww
0023名無しさん@ピンキー2012/12/12(水) 23:07:05.88ID:3tnL6yug0
赤札屋って結局無くなっちゃたの?
0024名無しさん@ピンキー2012/12/13(木) 13:48:44.42ID:XGyW7pFFO
>>23
かも知れない。
経営者が逮捕されたから。

似た店は伊勢や鈴鹿にもあるけどね…
0025232012/12/14(金) 03:00:42.26ID:elXeMLrC0
>>24
ありがとうm(__)m
今年の2月に行きました。
また行こうかなと思ってましたが、閉店しているんですね。

似た店とはVHS沢山あるお店ですか?
0026名無しさん@ピンキー2012/12/14(金) 23:13:21.34ID:VKzTdG1r0
>>25
VHSが随時入荷してる店は、通販か
古本屋くらいじゃないかな??

21せいきは、買取してるみたいだなww
0027名無しさん@ピンキー2012/12/15(土) 00:57:07.57ID:nCarAJOv0
>>25
そうではないです。VHSのある店は自分も知りたいです。
津中心部の弁当屋の隣にあるビデオ屋はVHS結構ありましたけど。
0028名無しさん@ピンキー2012/12/16(日) 10:36:22.11ID:+MGXKzZA0
>>27は国道23号沿い岩田交差点の角。かまど家のそば。
0029名無しさん@ピンキー2012/12/16(日) 10:49:43.44ID:+MGXKzZA0
>>27は国道23号沿い岩田交差点の角。かまど家のそば。
0030232012/12/18(火) 02:25:31.79ID:bMT6Km4I0
>>27
 すいません。他はメガトン(ドラゴン)と21世紀くらいしか知りません。
>>28
 ありがとう!早速行ってきます。
0032名無しさん@ピンキー2012/12/19(水) 13:36:04.38ID:piqZlNXVO
>>24
鈴鹿市住吉、伊勢のウニナカの店かな?
0034名無しさん@ピンキー2012/12/21(金) 19:22:29.68ID:vTpW/Vns0
半田は冴えない店員多いから、サイン会やらないんだなww
0035232012/12/25(火) 08:35:36.73ID:Ux4xeqJ90
>>31
行ってきました。店名はミナミ 
営業時間 13:30〜22:00(訪問前に電話にて確認)
ttps://plus.google.com/116780478441192130412/about?gl=jp&hl=ja
在庫情報
・新品DVD 約4000枚 価格 おそらく定価(未確認)
・中古DVD 約2000枚 価格 表示価格の半額と表記(490円〜)
・中古VHS 約800本  価格 200円/1本
 大半はいわゆるセル用のインディーズビデオです。
チャージプランニングの商品が大半、1タイトルにつき複数本の在庫あり。
他には外人物(洋ピン)100本程度あり。盗撮、スカトロなどのマクアック商品も多数あり。
いわゆる女優物は、ほとんどありません。美竹涼子の書店売りのビデオは1本ありました。
レンタル落ちの商品もほとんどありません。
かなり偏った品揃えと思いますが、上記ジャンルに興味があれば行ってみたらいかがでしょうか。
0036232012/12/25(火) 08:42:35.29ID:Ux4xeqJ90
赤札屋も行ってきました。
駐車場入口には立ち入り禁止と書かれたロープがはってありました。
店舗外観、看板などはそのまま。
店舗入口付近の窓が割られていましたが、板で穴は塞がれています。
ドアの下側から中を覗いて見ましたが、空の白色の什器で目隠しされて奥までは見えません。
偶然か?不審者と思われたのか?隣の家の住人の方が出てきたので先にこちらから質問。
結果、「現在は営業していないのではないか?」とのことです。
0037名無しさん@ピンキー2012/12/26(水) 00:13:47.01ID:3pNGY3Nx0
赤札屋からさらに伊勢方面に向かって玉城の太陽書店とその向かいにある本屋にレンタル落ちVHSが少々
さらに伊勢方面に向かって小俣町の湯田1交差点(ドコモショップ有り)曲がるとマンヨー書店
さらに奥にマンヨープレミアムなるDVD店有り
0038名無しさん@ピンキー2012/12/26(水) 18:00:41.03ID:LlBpgxV/0
あきば書店の豊橋柱店で、レジで客の渡した1000円札数枚の向きをダラダラ整える店員はまだ教育されてないのか
客がお釣りを待ってるんだからまずお釣りを渡すんだよ普通は。その後に札の向きでも好きに整えりゃいいんだ。
直接指摘してやったのに理解できないのかね
バカっぽい顔してるから知的障害なのかなあいつwまあさすが柱店の名物店員なだけあるわw
0039名無しさん@ピンキー2012/12/27(木) 12:46:34.02ID:GFQVBINqO
>>36
潰れたと見て間違いなさそうですね。VHSは豊富だっただけに残念。
鈴鹿や伊勢の店も気を付けた方がいいかも
0040名無しさん@ピンキー2012/12/27(木) 23:02:09.45ID:PgUub9Rz0
つぶれた店のVHSのゆくえは??
刈谷映画館のVHSは21せいきに流れたか??
>>39残るは、やはり長野かもな
0041名無しさん@ピンキー2012/12/28(金) 07:39:05.58ID:caQe3PAOO
>>40
気になる〜

スレチ覚悟で、長野の詳細お願いします。
0042名無しさん@ピンキー2012/12/29(土) 01:34:57.56ID:c//XGwKi0
最近はキンブルとか糞DVDばっかり?
0043名無しさん@ピンキー2012/12/29(土) 22:11:13.70ID:nZ0zAbyT0
>>42
キンブルはDVDは余り物ばかり。VHSはレンタル落ちの物。
0044名無しさん@ピンキー2012/12/29(土) 22:49:55.95ID:vk8aJI+P0
キンブルのDVDやVHSの仕入れ値は0円みたいなもの。
粗大ごみの処理代。

だってDVDなんて同じタイトルが200本とか、そんなの売れないでしょって同じのばかり。
VHSはボロボロのディズニーとかのアニメ不人気ものばかり。
0045名無しさん@ピンキー2012/12/30(日) 08:16:18.27ID:nPXtCXKY0
とりあえずセルチェーン店で最底辺なのは太陽系でガチ
太陽系列が2つもある稲沢もセル店だけなら最底辺エリアでガチ  
ホープ(笑) ゆめはうす(笑) ルパンあっさり閉店(笑)
0046名無しさん@ピンキー2012/12/30(日) 11:44:26.40ID:us6dxRJe0
>>45
稲沢に行く(在住)なら一宮まで出た方が得ということやね。
個室ビデオでも稲沢市の匠は評判が悪いし。

太陽書店は買取が安すぎるから、零式やグッドフェローズ、東京系より劣るね。
0047名無しさん@ピンキー2012/12/31(月) 23:09:16.96ID:F1FZ25I70
とよあけ 恵比寿
旧作 大量入荷 安売りコーナーた組や零より、充実
0048名無しさん@ピンキー2013/01/02(水) 04:35:45.43ID:z33YyznC0
四日市、鈴鹿、松阪の万代書店 アダルトコーナー有り
四日市は東京書店とか近い
鈴鹿も東京書店近い
松阪は太陽書店が近いね
0049名無しさん@ピンキー2013/01/02(水) 16:36:42.81ID:tKAZprVJ0
>>47
たいして増えてなかったな
0050名無しさん@ピンキー2013/01/03(木) 00:47:18.17ID:PVylDQ5u0
鈴鹿の零式はアダルトゲーム充実に方向転換
津の東京書店はアダルトグッズの値段をネット価格に挑戦で安い
0051名無しさん@ピンキー2013/01/03(木) 01:32:05.83ID:ufKOb2On0
岐阜の情報無いね
時折おられる遠征する方も岐阜はキツいかな
0052名無しさん@ピンキー2013/01/04(金) 06:36:25.59ID:qjq+ODtM0
愛知県西部在住の私は大垣市内は頻繁に行きますけど
岐阜市内は個人的に魅力的な店舗がないですね
0053名無しさん@ピンキー2013/01/04(金) 17:09:59.13ID:4hAJ9d8L0
西三河のレベルが平均化したのは残念だな
昔は名古屋で売っていない物が西三河にあった
がらんどう?よくいったな!
0054名無しさん@ピンキー2013/01/04(金) 22:43:44.68ID:PoMyDd6O0
ビデオワンが新作50円値上げか

ガソリン代使っていく意味なくなるな
0057名無しさん@ピンキー2013/01/06(日) 21:19:43.64ID:B0Xj1DOa0
回収箱はパッケージ無し300円で売る見せ多いよね
レンタル落ちでビニールに入っているのはなんかお宝探しが楽しくない
赤札屋のように500円のお宝探しの店は楽しかった。裏なんかに手を出さなくてもよかったのに
0058名無しさん@ピンキー2013/01/08(火) 04:22:14.04ID:uH8V5zIT0
>>52
大垣市っていいとこあるの?
0059名無しさん@ピンキー2013/01/08(火) 20:34:27.05ID:NdpczzYa0
>>58
グッドフェローズの大垣だけは24時間営業で深夜割引をやっている 
他のグッドフェローズは24時間営業していない
大垣の零式や太陽も24時間営業だから深夜で徘徊にはもってこいの場所
0060名無しさん@ピンキー2013/01/08(火) 20:45:40.18ID:NdpczzYa0
>>58続き
あとブックマーケットの大垣もAVを取り扱っているが
昼間だと複数の女性店員がいるので買いづらいな
0061名無しさん@ピンキー2013/01/09(水) 01:52:15.85ID:S6Oip1Ii0
>>60
ありがとう
中古で安くて品揃えあるとこありますか?
0062名無しさん@ピンキー2013/01/09(水) 13:08:28.44ID:l68G5o4E0
大須周辺
最近入った人いましたら、VHS入荷情報よろしくです。
毎年この時期、結構豊富なんでww
0064名無しさん@ピンキー2013/01/10(木) 15:36:49.94ID:+fXoc7US0
>>63
よし今度いこうかな
雫ってのは正式名?
0065名無しさん@ピンキー2013/01/10(木) 15:50:26.92ID:n5trpFNaO
零式でしょ

あと僕が持ってるVHS欲しい方居ましたら差し上げます@岐阜
0066名無しさん@ピンキー2013/01/10(木) 20:55:29.32ID:uKlA+0jQ0
>>65 どの年代でしょうか??
交換しませんか??ww
リストよろしく
0067名無しさん@ピンキー2013/01/10(木) 22:28:27.22ID:+fXoc7US0
失礼
雫じゃなくて零か
零式書店ね
0069名無しさん@ピンキー2013/01/11(金) 19:24:21.74ID:JENmvrLi0
>>68
メジャー女優ありましたら、よろしくです。
0070名無しさん@ピンキー2013/01/12(土) 07:35:46.62ID:ToP3Jzt0i
>>68さん
ぜひ譲っていただきたいのですがどうしたら良いでしょう?
0071名無しさん@ピンキー2013/01/12(土) 16:23:02.03ID:htBMMoGn0
大垣行ってきた
最近はどこ行っても広々とした二車線道路になんらかの店があるね
ちょっと走ってると大垣は真っ暗になったけど一人でゆっくりドライヴしたいならちょうどいいかも
車も少ないしちょっとした腹ごしらえもできる
グッドフェローズは一宮のより狭いがコンビニ跡地かなんかだろうか
0072名無しさん@ピンキー2013/01/12(土) 18:24:28.89ID:2Bcg4siZ0
>>71
グッドフェローズは大垣が1号店で移転していないから狭い 
零式の1号店で既に閉店した蟹江も狭かった 
0073名無しさん@ピンキー2013/01/12(土) 22:05:24.47ID:ToP3Jzt0i
零式の佐古木店が閉店セールしてた。
中古DVD半額、アダルトコミック300円均一だったよ。まだまだいっぱいあったので行く価値あるねw
0074名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 00:31:39.17ID:ANwFuDvh0
>>73
え?あそこいつ閉店すんの?
0075名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 01:16:37.05ID:0RusarsLi
今月末らしい。賑わっていたよw
小売りは厳しいね(-。-;
三重に遊びに行った帰りに重宝していたのになぁ
0076名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 02:52:46.05ID:ANwFuDvh0
うわぁ…
明日行かねば
キンブルもいくかな
0077名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 03:55:08.18ID:btytoPxfO
>>70
手渡しか郵送でいかがですか?
岐阜市内、特に長良辺りなら助かります
自分が学生時代、DVDの出始め辺りのVHSが多いです。
一部レンタル落ちあります。
0078名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 08:13:41.88ID:K5eEIQc40
これで海部津島地域のセル店は
蟹江の東京、大治の匠、愛西のコラージュ
だけにあるのか、津島からセル店が消えて数年たつが。 
0079名無しさん@ピンキー2013/01/13(日) 10:54:54.71ID:0RusarsLi
>>77さん
70です。
ttsty234@yahoo.co.jpまでご連絡いただけますでしょうか?
0080名無しさん@ピンキー2013/01/14(月) 03:00:04.39ID:kA2vcyG10
零式佐古木店行ってきた。
看板に閉店と貼ってあった。
あーやっぱりほんとなんだな…と店にはいる。
狭苦しい店内におっさんがひしめき立つ。
これはすごいことになってるな…と遅れをとったのとまだ大丈夫だなんて自分の性癖と財布が相談しつつ店内を駆け巡る。

しかしオナホ半額は捗るわ。
なんかこの状況だけでイキそうになったw
教えてくれた人ほんと乙というか有り難いと思ってると店内アナウンスがある。
「〜、15年間ありがとうございました!」
そっか…15年かぁ
おれもおっさんになったんだな…
何度か泣きそうになりながら中古DVDとオナホをいつものように真剣に物色する。
ありがとう零式佐古木店。AVを夜を
青春をありがとう!
0081名無しさん@ピンキー2013/01/15(火) 04:36:34.88ID:QvDdyEor0
CDケースDVD多い所は無いかな?
0083名無しさん@ピンキー2013/01/15(火) 22:11:36.14ID:z6P7rtbf0
>>73
さすがにもう遅いかな・・。行きたかった。
あそこ狭くて品薄だし一回行っただけだったわ。
0087名無しさん@ピンキー2013/01/17(木) 02:41:45.24ID:uPrdyg8P0
>>86
豊川と豊橋
岡崎は最近行ってないけどなくはないんじゃないかな
0088名無しさん@ピンキー2013/01/18(金) 11:29:10.56ID:+bb974aW0
ゴルフショップにいく体でエロDVDを買いに行く匠書店そういうコンセプトでリニューアルしたのか?
0089名無しさん@ピンキー2013/01/18(金) 16:43:52.45ID:X5UtOZJS0
この前、小さな子どもを連れた家族が東京書店に入っていくのを見た。
もしかしたら、普通の書店に見えてる人が居るのかもと思った。
クラブを置けばゴルフショップに見えるのかも。
0090名無しさん@ピンキー2013/01/19(土) 03:27:39.95ID:5YY6t5Pl0
東京書店なら普通の本のコーナーとかまんがとかあるからな
0091名無しさん@ピンキー2013/01/24(木) 02:15:36.36ID:Hu4XLmSM0
>>51
数年前 高山市のグッドフェローズに行った。 
周りに店がない一人勝ち状態だからか とっても充実した品揃えだった。 
遠征してみる?w
各務原市鵜沼のグッドフォローズ 中古品が売れ残っても 値下げせず放置状態。
5年以上前に発売された作品の中古が 当時の値段の1800円のまま放置されてたりする。
零式の中古は基本的に どの店に行っても同じ値段だけど グッドフェローズは店ごとに
値段が違う?

一宮の零式とグッドフェローズ もう値下げ合戦をしていない?
1ヶ月くらい前に行ったときは どちらも新品10%引きしかしていなかった。。
中古は曜日によって20%引きだったかな?
0092名無しさん@ピンキー2013/01/25(金) 21:04:58.20ID:BaCCgJVk0
>>87
岡崎 50本ほど ふる〜〜い女優が多かったw

大府ギンぶる 少々入荷
0093名無しさん@ピンキー2013/01/26(土) 07:52:26.20ID:evMp87QK0
オイラも佐古木いったで〜
中古DVDでいいのが無かったから
半額のフル稼動フィギュア買ったけどw
0094名無しさん@ピンキー2013/01/27(日) 10:36:56.19ID:1bd10M8k0
>>93
オラも行く予定。何とか31日までに行かないと…

>>92
岡崎のどこ? 宝島?あきば?

>>91
一宮の値下げ合戦はやめたっぽい。通販に匹敵するぐらいの値段だったのに残念。
0096名無しさん@ピンキー2013/01/29(火) 03:37:30.35ID:lI6BK4bZ0
鈴鹿のビデオ1は100円旧作が増えたな。
ジュエル系とかまだまだ300円新作とか多いけど古い作品も多くてお宝あったり。
松阪のビデオ1はさらにお宝眠ってそう。
0097名無しさん@ピンキー2013/02/02(土) 22:55:30.96ID:AsU9xfbn0
名古屋のビデオワンはVHSは全滅
アニメ系ばかりで古いのはあまりないのと古いのは手入れが悪くて再生不可の不良品がたくさんありすぎる。
春日井は開店がいちばん古いのもあるし2階全部がAVってのもあって数はかなーり多い。
不思議なのは春日井はDVDへの移行のときVHSを販売してたのに、
名古屋は店頭で売らずに他で売ったらしい。

マニアックなセル版がないしレンタル許諾品しか置いてないからつまらんね。
0099名無しさん@ピンキー2013/02/06(水) 03:29:18.79ID:iorqFSJQ0
春日井のビテオ1もうしばらくいいのないなぁ
甚目寺のビテオ1で事足りるけど
松阪や鈴鹿のビテオ1ってどんな感じ?
女子高生もんで品揃え違ってたりする?
いいならちょっと行ってみようかな…遠いなぁ
春日井はなんかドライブ的にたまにいくけど松阪や鈴鹿は遠く感じる
伊勢神宮行く時にとおるけど伊勢神宮行く前や帰りに寄るってなんかできんわ
0100名無しさん@ピンキー2013/02/07(木) 12:55:43.94ID:ejmdS2Cy0
例えば免許証の住所が名古屋市でも、津市のレンタル屋で会員証って作れるもんなのかな?
0101名無しさん@ピンキー2013/02/07(木) 21:33:36.20ID:BMSx/gXK0
作れると思うよ。実際、そんな感じの会員カード持ってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況