1回やってみ?
前日はともかく当日の朝から「今日は勝ち確」っていう穏やかな気持ちがチェックインというか夜のお楽しみタイムまで続くんやで。
行きの新幹線の3人がけ窓際取ってのびのび行くかと思ったら通路側に若ママと赤ちゃんと5歳くらいのオスガキが座ってきたみたいなことあっても勝ち確。
窓際どうぞーとか言って席チェンジは当然。余裕やからな。
若ママの荷物を棚に上げてあげると思うやん?こっちが先に降りたらママ1人で下ろすの大変だからこっちの足元に置いたら?って聞いてあげるくらいの余裕。これよ。
赤ちゃんずっと膝の上だと若ママも疲れるから肘掛けは上げて4人掛けも提案な。
うるせーオスガキを1発で仕留める技もある。Googleマップ。
これオスガキと一緒に見ながら「もうすぐ大きな川と鉄橋やな」「トンネル来るで」「製鉄所あるで」と予言。
ほとんどのガキは黙って食い入るように探してくれるね。
次の駅の駅名表示読めるかなクイズは鉄板。大半のガキは大人より動体視力あんまりないからママと競わせるとムキになる。
やり過ぎると席順が更に入れ替わって窓からオスガキ、俺(Googleマップ)、赤ちゃん、若ママという謎の布陣になることも。家族かな?
そうしながらも頭の中で256GBのリストを思い出して放映予定リストを臨時で再編成よ。
「この若ママはまじめ風だから4610や0930は除外。カリビアンでもマンチラの誘惑シリーズじゃなくてゴミ出し胸チラ奥さんがベストやな」と思いながらまだ母乳あげてそうなやわやわオッパイの張り具合とかをチェック。
目の前でガチの若ママを楽しみながら今晩は誰にも邪魔されずに大画面でゴミ出し胸チラ奥さんだなって思える1時間30分とかキャバクラよりよほど楽しいわ。
殺意が湧くとしたら出張者をダシにタダ酒を飲んでやろうとして空気読めずに宴席入れるボケナスやな。コロナでそれが絶対ないからますます勝ち確やわ。