【中国韓国】無碼破解 Part11修正【無断転載禁止】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0427名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 00:57:48.53ID:lmG9wm7I
どっちでもいいじゃん
いくら更新しても処理速度だけで破壊力は進化しないわけだし
0428名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 09:09:56.32ID:XTICUAdV
1.10で実装予定だった新しいモザイク判定処理が古いSD画質の小モザに効果を発揮してくれるのを期待している
今は手動で一番モザイクと認識し易く設定したりしているけど、なかなかモザイクと認識してくれない

またアプリの64bit化はVR等の4K動画を破解するためには必須
現行の1.09あたりではエンコードでアプリがギブアップする
0430名無しさん@ピンキー2020/07/16(木) 10:34:14.41ID:z2VskRbP
>>428
分かるわ
モザ小さ過ぎると意外と上手くいかなくて、細目効果の方が良いことに気がついたりする
0433名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 18:23:22.57ID:Cz5ylR6x
最近モザイク見ただけでどんな感じに破解できるかわかるようになってきた
もうすぐ破解しなくても全部見えるようになると思う
0436名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 19:32:32.35ID:zti0PbFg
一文字づつ何か書いてあったような気がする
まともに読む気にすらならなかったから何書いてあったか知らん
0437名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 21:43:32.90ID:KQe47taE
連投に無作為に削除依頼してる人がいるっぽいね
なにがそうさせるのか知らんが
0438名無しさん@ピンキー2020/07/17(金) 22:15:05.06ID:RmBj2Kro
上手く破壊出来るモザなのかダメなモザなのかはわかるな
0439名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 07:05:16.90ID:NPkXQXeJ
雨で仕事も休みだし、今日は1日破解しまくる。敬遠してたデカモザ、ギラモザに挑戦してみる。
0441名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 11:38:00.37ID:xRQ6rWV2
ダメなモザをうまく破壊できるモザに変換する技術があればいいのだが
0443名無しさん@ピンキー2020/07/18(土) 12:25:21.20ID:ZVYOyZzC
見た目ギラギラ系のモザはやってみるとやっぱギラギラなるよね
ムーの本中とかS1やアイポケは時期によって相性がいい世代があるみたい
0444名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 12:16:26.73ID:FS9Om1aV
最後のつぶやきから2ヶ月経ってしまったなぁ
せめて1.10は出して欲しかったが…
0445名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 12:25:50.24ID:JDMR8BT4
博士はご無事かな
お一人でひっそりと1.10やあるいは1.11aなどで破解を楽しまれているなら良いのだけれど
0446名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 12:52:06.42ID:I3SxEZ1S
javplayerの設定の項目でfpsってのがあるんだけど、これってどう設定して
どう変わるのかな?
0447名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 13:00:46.37ID:JDMR8BT4
>>446
マニュアルにあるよ

fpsの推奨値は60です 負荷を抑えたい場合のみ30にしてください
通常の動画(30fps)を再生する場合は影響ありませんが、キャプチャの遅延(音ズレ)に直結します
90はOqulusRiftおよびHTC-Vive用です
0448名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 14:30:11.28ID:I3SxEZ1S
>>447
やっぱりマニュアルはよく読まんとな。
ありがとう
0449名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 14:42:43.27ID:FCqgQteQ
fdgfdgfdfdfdgfdgb
0450名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 14:52:22.10ID:XQuXc5vf
お世話になります、ノートPCで行うのは無理がありますか?こちらを購入しようかと思っています。

GALLERIA GR1650TGF-T ガレリア GR1650TGF-T
0451名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 15:20:32.90ID:JDMR8BT4
>>450
できますよ
CPUのみのマシンとは大差がつきます
故障したときそのパーツのみの交換が難しいとか将来の発展には難がありますが・・・
CPUやGPUの温度もおそらく70℃台でおさまりますJavPlayerはあんまりPCの全力を使い切るタイプではないからね
欲を言えばVRAMがもう少し多いGTX1660系が良いかもです
0453名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 17:50:41.69ID:XQuXc5vf
>>451

ありがとうございます
0454名無しさん@ピンキー2020/07/19(日) 18:27:02.68ID:MFAQvDTn
>>453
GALLERIAは内部にストレージ用の空きスロットが2つ(M.2と2.5インチベイ各1)あるのでどちらかにJavPlayer専用の1TBくらいのSSDを追加すると使いやすくなると思います
0455名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 15:41:42.95ID:+bkpw/TP
ドスパラの評判を知っていれば選択肢に入ること自体おかしいと思うけど
まぁ、それでもって言うなら好きにして
0457名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 16:11:24.36ID:g5PO9Ec6
ドスパラもマウスグループ(マウス、パソコン工房、ツートップ)はまじでやめとけ、粗悪部品のくせに高すぎる
Lenovoも安いが中華なのでやめとき、ノーパソならDELLのセール狙いが安定
0460名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 18:39:13.03ID:Gdu28JHn
PCなんて世界中からの製品の寄せ集め
ある程度名前聞くとこならハズレひいても交換してくれるからどこでもいいよ
0462名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 18:57:33.60ID:WLNX382x
PCで重要な事はBIOSやマザーボードなどの設計を自社で行っているか
デスクトップPCなら糞パーツひいても自分で交換してどうにかなるが、
ノートパソコンはそうはいかない

DELLやHPはチップは他社から買っているが、ソフトやマザーボードは全部自社設計
もちろんテストもちゃんとして出荷している

日本のBTOメーカは台湾から出来合いのパーツかってきて組み立ててるだけ
レベルが全然ちがう
0463名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 18:59:57.32ID:VOLgiBd/
仕事用としてドスパラ、ゲーミングPCとしてフロンティアのミニタワーを持ってるけど何の問題もなく使えてる
どちらもおすすめ
0466名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:07:53.87ID:R4LHYaAV
>>460
ドスパラが自社専売16万円グラボの初期不良を「不具合なし」で修理拒否→買取依頼すると「不具合あり」で10円に
0467名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:13:10.38ID:VOLgiBd/
ショップの信頼性について話しただけですよ
ノートかデスクトップかというならノートはやめておいた方がいいなあ
割高だし故障率も高くなるし、どの道破解中は置物と化すわけだしそれならデスクトップにすべきだね
0469名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:32:29.68ID:MEfMGsAR
>>462
DELLは設計なんかしてないでFOXCONNとかのOEM供給だよ
DELLが設計したものを
0470名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:33:51.66ID:MEfMGsAR
途中送信しちゃった

DELLが設計したものをFOXCONNが作ってるんじゃなくDELLの要求を満たしたものをFOXCONNが設計製造して卸してる
0471名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:35:36.80ID:tlQUam/D
デスクトップやったら排熱や性能面で良いが、スペースやらの事情でノートやって人もいるからな。
モバイル向けにもSuperあるんだな。
それなりの組んでも、時間は掛かるけどな。
0473名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 20:14:54.87ID:JqMnEMlD
FOXCONNが作っているとかいいだしたらiPhoneですら粗悪品だな
アホすぎて話にならん
0474名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 20:19:31.82ID:7Ffb/GjM
DELLがODMメーカになったっていつの話だよw
ODMは日本のパソコンショップだろw
DELLはOEMだわ設計や仕様はDELLがきめてる
0475名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 20:22:42.43ID:/9RVC50Y
DELLのサポートがひどいって、ドスパラのサポートよりずっとましだわ…
ドスパラ・サポートでググれば糞みたいな例は死ぬほどでてくる
0476名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 20:37:29.16ID:W8bmKDEF
代理店がドスパラってのが心配にはなるな。
10円がなぁ、Palitは何も悪くない。
0477名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 21:15:02.30ID:fXbiGgeS
ドスパラやPCデポに関わるのがおかしい
ゴミ肉成型いきなりステーキやミドリ肉開き直りのマクドナルドと一切かかわらないのが健常者
余計なトラブルの無い人生をかなえるには最低限の知能は必要だということ
0478名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 22:57:33.09ID:PH4DTvoQ
博士は多分今後もリリースするなら家ごと爆撃してやるからなとかなんか脅されててリリースしたくてもリリースできないんちゃうかな?

動作環境を高スペマシン限定に制限して価格も10000円位でリリースすればよかったと思うな。

さすればここまでfc2で広まることもなかったのに。
2080ti 128g intel製のみ、optaneをドングル代わりにする的なジサカーしか分からないようななんかそんな感じにしたらよかったのではw
0479名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 00:21:00.88ID:2IMKm3iM
>>473
FOXCONN=粗悪なんて思ってるのはお前ぐらいだよ
0480名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 04:44:52.70ID:mfBousR8
最初FANZAで販売したので、AVの制作サイド側に身バレしているからなぁ
0481名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 05:09:38.17ID:AD8Uktg2
Aを酷評してるやつがまわりを煽りだすとAがまともにみえてしまうよね

まじで馬鹿を味方につけてはいけない
0482名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 09:33:46.40ID:J3ZBa0zU
1.10までは欲しかったな
ここまでだんまりだと諦めた方がよさそうか
0483名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 09:37:21.24ID:6i5JZKcV
モザイク検出フェーズ追加で精度も上がる感じって期待のアナウンスだっただけになあ
0484名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 10:48:26.10ID:Nf4KGyd5
>>481
そういう人って自分で経験したことじゃなく知り合いでもない匿名のネット民が言ってたの見た程度で感化されて叩いてるんだけだしな
0485名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 10:49:21.75ID:iL71Zw6d
今のうちに旧バージョンダウンロードしとかないとな
どうなるか分からん
0486名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 12:42:20.65ID:/j/+FRYX
FANZAの新しい形式になってからキャプチャーできなくなってしまったんですが、おんなじ症状の人いる?
0488名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 21:44:08.31ID:6i5JZKcV
俺は猛然バージョンDLして別HDD、USBメモリ、Googleドライブにバックアップ取った
これでもまだ不安

これないともう表AV見られないし
0489名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 21:56:48.58ID:8SBE3ivj
アプリ本体だけじゃなくCUDAもとっとかないとな
0490名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 23:24:10.50ID:2q5/K8zW
>>488
しかし、エロの歴史に残る偉業だよな
このレベルでもあのモザが本当に破解できるとは神
0493名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 01:48:56.32ID:3EZS9/ew
AIを「PULSE」(Photo Upsampling via Latent Space Exploration)バージョンで破棄できたらいいな
0494名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 07:31:59.02ID:3pnIToT1
>>493
PULSE=顔の超解像、顔のみしか超解像できない

このスレだけで3度目くらい?の同じ内容の書き込みです、控えてください
私の時間が無駄になってしまいます
0496名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 09:00:12.99ID:8Klcaoe+
1.09だけもってれば別にいいやどうせ1回みたらもう2度とみないし
所で最近はどんどんモザイク小さくなってていいね
このまま2014年まで戻ってほしいわ、2018年頃はまじで地獄だった
0497名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 09:27:46.69ID:Id6hCiJF
>>496
4K(VR等)やらないならそれが正解だと思う
VRも破解したいなら1.06あたりもとっておいた方がいい 
1.09はエンコードで32bitの壁がすぐくる
0498名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 09:27:48.16ID:UWZxa1ba
最近になってVRをちょっと見るようになったけどほとんどデカモザじゃない?そんなに数多く見たわけじゃないからあれだけど破解には不向きそうな感じがす
0499名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 09:38:52.70ID:8Klcaoe+
1.09aはエンコーダ含めて64bit化されてて32bitの壁なんてないけど
0500名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 12:55:01.53ID:OXihFgkh
>>498
俺はVRの破壊結構やってるぞ
ほぼデカモザってのはその通りだけど中には期待以上に破壊できるのもあるよ
つってもあくまで「思ったよりは」っていう程度だけどね
それでもモザが無くなるのはでかいよ
0504名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 15:05:58.13ID:9eLmCfdh
ああ、これは64bitビルドする予定でやってないって事かすまん
しんじちゃったよw
0505名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 15:12:03.83ID:RmP2hIJh
荒いモザでもゴムしてるかしてないかくらいはわかったりする
生中出しって言いながら思いっきりゴムしてたりするのが多いが、
ちょっと頭のおかしいレーベルは生でアナルずぼずぼやってたりする
0506名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 15:45:21.80ID:NucHoDbM
VRはモザイクが変形してるのあるからJavPlayerが検出してくれない
0507名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 17:57:14.81ID:x7e+XEvG
>>492
読解力凄い。
0509名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 13:26:24.80ID:pOOp7hZW
今から始めようと思うのですが
おすすめのverはどれですか?
0511名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 16:24:57.31ID:I5kWKYOl
ゴムしてんのに膣から白濁液漏れ出してるとか見ててワロエルよな。
0512名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 09:21:00.92ID:HkpcDd+U
初心者ですが、破解の設定はどうしてますか。
今は、safe、TG-STD、詳細は、デフォルトでやってます。
0513名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 13:08:15.47ID:q7i7vNm0
最近のだと椎名そらの破解が上がってたけど
それは生中でやってるのって?感じのだったな

そろそろグラボ買おうと思ってるのだが
RTX2070と1660tiだとどれくらい時間に差があるのかな?
2070に10000円の差を埋める性能があるのだろうか
0514名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 13:16:57.33ID:NOBn1u/g
>>513
並列処理数が増えるので
VRAMたくさん積んでて安い奴が良いんじゃない
0517名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 13:49:13.24ID:q7i7vNm0
>>514
VRAM8G以上で35000円代のってある?
1660tiが6gで2070が8G
前からJP変換のときVRAMが不足でってみたいな話はあったよね
0518名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 13:50:05.97ID:eWpHLbGf
>>513
x4以外は大きな差はでない
ver.1.09aでは1660tiでも 抽出はほぼ200%可能 TecoGANはほぼ等速 エンコードは元動画によりまちまち な感じ

でも、VRAMは後々一万円位で増設できるものではないから2070が後悔しないしオススメですね
0520名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 13:54:13.28ID:eWpHLbGf
>>512
safeはストレージを酷使するので、とりあえずfastがおすすめ
あとはTG-STDでその他はデフォルトでいいと思います
0521名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 16:41:42.67ID:NOBn1u/g
俺は安いVRAM容量とコスパ優先で2060sにしたけど
並列数8前後はいけるけどな
0523名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 18:02:13.76ID:4KxpZ7gI
結局自分で試して決めるしかないよ
俺はグラボは1650で十分だと思うし設定はFastしか使わないけど
それじゃ速度が遅い画質が悪いって言う人もいるでしょう
個人的にこれで速度も画質も全く気にならんけど
0524名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 18:46:14.01ID:HkpcDd+U
画質は、あまり差は無いようです。
HDDを酷使するのは避けたので、fastで使う事にします。
0525名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 20:34:59.80ID:eWpHLbGf
>>522
私には区別がつかない

元々fastは1.07あたりまで抽出もエンコードも100%の速度しかでなかった コマ落ちもあった
なんとか速くしたいと博士が考えた一つの方法がsafeモード
いいグラボで低画質(SDとかHDとか)の動画から抽出するととても速くなったしコマ落ちもなくなった 代償としてストレージの負担は莫大になった
その後のJavPlayerのバージョンアップで200%まで可能になり不具合があるとretryしたり抽出速度を落とすようになった
もうsafeモードは必要ないと思う
0526名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 20:52:53.61ID:SXI4hT7J
>>521
2070と2060sって2070の方が値段も少し安くて3Dmarkも2070の方が高くないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況