0880キ (オイコラミネオ MM2f-h0zJ)
2024/10/27(日) 02:30:30.50ID:WB4BdcSiMちょっと触ってきたので感想を
取り付けについて、ベースのアケコン作ったときにGNG線をギリギリの長さで作ってたせいで、
横向いてるファストンまで届かずGND延長ケーブル作る羽目になった。Terminal Blockは意外と便利だった
Brookケーブルのレバレスも使ってるんだけど、縦のファストンから横ファストンの長さが結構きつい
工夫すれば届きそうだったけど面倒なんでこっちも用意してた延長ケーブルで対応
押下圧は三和カスタムしたやつしか使ったことないので、他と比較はあんまりできないけど
三和より重いね、銀軸のスペック依存だからそんなもんなんかな、EXTボタンはノートPCのキー打ってる感じ
押し感については、間にシリコンがあるのでぐにっとした感覚で指にやさしそう、あとシリコンのおかげで静か
アクチュエーションポイント、ストロークに関してはカスタムした三和とあんまり変わんないので可もなく不可もなく
特徴としては、スライド入力売りにしてるだけあって
ボタンをフチ含めて球体っぽく作ってあるので、こする感じでボタン押すと気持ちいい
レバーのボールを親指で撫でてる感じに近いかな。
割り当てはパリィとインパクトなのでスライドの恩恵はない気がする
最後に、親指でインパクトとパリィ押せるのは快適