愛情表現って大事ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くまぷー2005/12/16(金) 20:55:41
はじめまして。僕はセックスレスだと思っていたら、浮気をされていて離婚しました。僕は愛情表現って大事だと思ってます。もちろん甘えて欲しいと思ってるし、ささいな愛情表現もします。おんなじ思いの女性の意見を聞ければと思います。よろしくお願いします
0002名無しさん@ピンキー2005/12/16(金) 20:59:54
2ゲッツ
00032005/12/16(金) 21:01:47
同感ですね。愛情表現って大事だと思います。私はまだ未婚ですが、これから結婚したとしても、何年経ってもセックスレスとか無会話の夫婦にだけは成りたくないな!親しき仲にも礼儀有りの精神は忘れないようにしたい!
0004名無しさん2005/12/16(金) 21:10:08
既婚♀です。結婚して9年経ちますが子供が出来ても愛情表現はバッチリです!おはよう〜おやすみまで4回もキスしてみたり《好き》《愛してる》は当然の事!一緒に居れるだけで幸せです… あとは、相手を十分思いやる気持ちが一番大事ですね。
旦那が休みの日はデートしてます。
0005くまぷー2005/12/16(金) 21:11:33
唯さん、ありがとう。まさしく唯さんがいうことは大事なことなんですよ。何歳になってもラブラブでいることはなかなか難しいのかもしれないけど、それを目標として努力することは大事です。結婚しても手をつないでデートしたりセックスは大事ですよね
0006くまぷー2005/12/16(金) 21:13:27
うちは子供がいました。たしかに子供を生むとセックスに関してなかなかしたがらないのはわかります。でも、最低限の愛情表現は大事ですよ。ファミリーでラブラブなのはいいことです^^
0007くまぷー2005/12/16(金) 21:30:33
女性はやっぱり何歳になっても一人のおんなとしてみられたいもんですよね?
0008名無しさん2005/12/16(金) 21:41:02
そうですよ!結婚したからいつでもできるから少し位なくてもっていうのは女性として傷つくし逆に浮気されてると勘違いしたりするもんです。ほんの少しのスキンシップだけでも続けるのがベストです。愛し合って結婚したなら当然だと思います。
0009くまぷー2005/12/16(金) 21:43:42
そうですよね。これが夫婦でなくても彼氏彼女でも愛情表現は大事ですよね。
0010くまぷー2005/12/16(金) 21:57:41
愛情にうえてる人はいるのかなあ?
0011名無しさん@ピンキー2005/12/16(金) 22:12:19
愛情表現は言葉だけではないと思います。
眠るときに背を向けず手をつなぐとか、弱いときにいたわるとか、そういう些細なコトが出来ない。まして理解しきれない裏切り、私はそれで離婚しました。
「俺は口下手だから」なんて言葉は後のまつり。だったら態度で示せと言いたかった…
くまぷーさん次は頑張ってね
(*・д・人)
0012くまぷー2005/12/16(金) 22:17:28
僕もそう思います。言葉だけじゃないで。言葉も大事だけど、態度が一番伝わると思います。だってセックスで愛し合うときは言葉はいらないじゃないですか。ささいなことを大事にしたいですね。
次を頑張りたいですが、仕事柄出会いないもんでなかなかうまくいきません
0013名無しさん@ピンキー2005/12/16(金) 22:20:04
そんな当たり前の事書かないでくれる?
大体書いてるやつほど理想書いてるよ
0014くまぷー2005/12/16(金) 22:22:29
その当たり前が大事なんじゃん。俺は経験してるから理想じゃなくて現実なんだよ
0015名無しさん@ピンキー2005/12/16(金) 23:45:51
まっ!理想は高く、でも現実も受けとめながらも努力する気持ち大事でしょう。あまーくない現実があたりまえでもねっ
0016名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 00:36:12
私は、何事でも俗に言う、当たり前とか普通とか言われてる事程至難のわざだと思います。スレ主様もそう思いませんか?《当たり前》の事だと思ってなめて掛かると、大変な事になるんですから、何事も‥。
0017名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 15:03:01
で、くまぷーさんは納得できたのかな?(О>艸<О)
0018名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 17:09:40
くまぷーはもしかして、離婚したこと後悔してる?
浮気した奥のこと、許せばよかったと思ってる?
0019くまぷー2005/12/18(日) 02:53:50
こんばんは。書き込みが遅くなりました。僕は後悔はしてませんって言ったら嘘になるけど、でも気持ちは前向きにいかないといけないなっておもってます。やっぱ自分の子供と同じ年くらいの子を見ると自然にかぶってしまうのは仕方ないですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況