おぎゃあ!ゲイが語る東京理科大学経営学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2021/06/16(水) 07:54:52.90ID:W7tyjnem
一見、良さげだけど誰がこんなとこに行くのかしら?
経営学部ならMARCHにそれぞれ伝統ある経営学部も商学部もあるし、日東駒専の方でもマシってもんよ
0004名無しさん@ピンキー2021/06/25(金) 13:12:08.63ID:rd0bb3Dq
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0005名無しさん@ピンキー2021/07/14(水) 19:49:43.06ID:z0WptmdK
早慶の通信いけ。
0006名無しさん@ピンキー2021/07/16(金) 23:21:58.27ID:3xogHKLi
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
0007名無しさん@ピンキー2021/09/02(木) 01:52:17.48ID:O9AVR2f4
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0008名無しさん@ピンキー2021/12/05(日) 20:07:01.55ID:or1it0iv
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0009名無しさん@ピンキー2021/12/10(金) 14:54:04.12ID:7Y+w3cXT
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況