嫁の風呂上がりを盗撮 18枚目 ★7 [無断転載禁止]
0001名無しさん@ピンキー2022/08/12(金) 18:30:52.71ID:x87ryCIv
※前スレ
嫁の風呂上がりを盗撮 17枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1463223691/
嫁の風呂上がりを盗撮 18枚目 [無断転載禁止]©bbspink.com★2
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1475238224/
嫁の風呂上がりを盗撮 18枚目 ★3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1511819100/
嫁の風呂上がりを盗撮 18枚目 ★4 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1619704988/
嫁の風呂上がりを盗撮 18枚目 ★6 [無断転載禁止]
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1648246821/

※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1557288153/

※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1633011799/
0670名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 07:55:10.93ID:ld8/T7NH
>>669
ユニットバスを勘違いしてたやつが言葉の変化とやらをこのスレのただ一人として否定しなくなるまで
0675名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 02:02:43.22ID:69nyD/WX
>>660
コンクリ・タイル張りの作り付けで浴槽とトイレ(+洗面)が同室だったとしてもユニットバスとは言わないだろ?
0676名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 05:07:31.05ID:NmCOlULJ
まーーーーーーだ言ってんのかよぉーーーーーーー
いい加減その話飽きろよジジイよお
0678名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 06:43:08.82ID:sTCtm+W4
>>675
そんな現実に存在しないものを出されて、違うだろ?(キリッと言われてもな
0680名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 07:37:38.69ID:HCyl9uyf
>>678
ユニットバスなんてここ20年くらいのものだから
25年前に建てた実家はタイル貼りのバストイレ一体だぞ
0681名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 10:13:10.04ID:o0EMgjRd
>>680
ワンルームマンションが建てられ始めたの40年以上前だぞ。その頃のワンルームマンションがタイル張りだったと思ってんの?
0683名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 11:24:45.28ID:4yvM4J0X
バストイレ一体型はユニットバス
風呂場空間一体型もユニットバス
バストイレが一緒にあるだけはユニットバスしゃない
ってことよな
0684名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 11:31:41.65ID:XaNYWYHr
おいおい
まいったなこりゃぁ( ´,_ゝ`)プッ
ユニットバスは風呂とトイレが一緒になってるものをさすのが一般的なんだぜ
これ豆な(`・ー・´)
0686名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 12:16:05.86ID:QGwAhvL9
ほんま勘違いしてたなら頭のアップデートすりゃいいだけやのに
容量足りずにアップデート失敗か?
0688名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 12:43:10.40ID:Pc2UEtxF
お前らえー加減に専スレ立ててそっちで思う存分やれよ老害w
0689名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 13:26:16.34ID:MLrJKj9W
全く無知というのは罪ですね
言葉は変化するもんなんですよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
情報古すぎぃ〜
(*´艸`)クスッ
0690名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 13:53:52.96ID:FpFL+T/4
リフォーム界隈の消費者目線ではシステムバスと表記を変えてきている
不動産業界初ではユニットバスはバストイレが一体を表す

消費者目線でどの様に伝わるかで言葉を使い分けている
それぐらい分からないなら障害持ちなんだと思う
0691名無しさん@ピンキー2023/08/16(水) 17:28:40.48ID:8MHH8M+9
レイアウトと施工方法の話で噛み合ってないだけなのに
いろいろごっちゃにして言い争ってて草
0694名無しさん@ピンキー2023/08/17(木) 00:07:40.22ID:qcN5hEJd
まだやってたのユニットバス論争
どんだけネタがないんだよ
0695名無しさん@ピンキー2023/08/17(木) 06:55:10.26ID:SgocNW0A
ネタで楽しんでる奴なんて居ないのに
楽しむレベルが低いな
0699名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 23:53:49.71ID:Mdb9ACBY
過疎りすぎなスレにユニットバスが入ります
⊂二二二( ^ω^)二⊃
0716名無しさん@ピンキー2023/11/04(土) 16:45:37.39ID:pQHBjnpx
>>712
色っぽく主婦してる優しめなお腹に、補正ブラ、かわいいと思う47歳で嫁さん48歳ですわ
羨ましい
0726名無しさん@ピンキー2024/04/09(火) 00:44:25.78ID:kdt0bD5I
アラフィフだろ
30年くらい前はこのくたびれた乳に張りがあって
乳首をシャぶりまくって勃起したチンポをマンコに入れて射精してた男たちが居たと思うとグっとくる
0729名無しさん@ピンキー2024/04/10(水) 07:55:58.76ID:grqvpqHY
>>727
素敵に年齢を重ねた奥様 アラフィフかな
0730名無しさん@ピンキー2024/04/10(水) 07:55:58.87ID:grqvpqHY
>>727
素敵に年齢を重ねた奥様 アラフィフかな
0731名無しさん@ピンキー2024/04/10(水) 08:14:58.93ID:WEpEAsCL
胸の萎み具合、お腹の垂れ具合、アラフィフやね
ウチの48の嫁と同等な感じ
0744名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 02:22:52.35ID:jbCvQ8ih
良いできるやんけ
0747名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 18:49:19.04ID:cgYT6qL8
亀山モデルってシール貼ったまま使うような層がターゲットなんだし問題ない
壊れりゃ買い替える層だよ
0748名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 19:17:40.95ID:CVZDsFzv
2018年に買ったPanaのテレビ去年壊れた
今や国産の家電なんかどこもそんなレベルだと思ってる
今だに日本製最高madeインジャパン日本のものづくり最高とか言ってるのは昭和の生き残りアホだけ
0749名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 19:32:17.62ID:sr7tPvzU
スレチだけどまじでそう
東芝の液晶とかマジで酷いわ
同じハイクラスでも年追うごとに品質低下してる
0750名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 19:46:49.69ID:cgYT6qL8
そりゃあ昔は50型が100万したのに今は55型で98000円だろ
技術革新だけではそこまで安く作るのは無理だよ
イニシャルが安くなった分、修理とかのランニングや買い替えコストに乗ってくるのは当然
0753名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 21:30:12.52ID:f3QCbUh2
昔だってコストが今より滅茶苦茶高かった訳じゃない
発売当初は売値を高く設定してただけの話
買い換えスパンをパソコンスマホ同様に早くさせようとして耐久性無視してもそこまでユーザーは馬鹿じゃない
どうせ長く使えないならわざわざ高い国内メーカーじゃなくていいわとなっていく
0754名無しさん@ピンキー2024/04/15(月) 21:33:12.19ID:9qQd0JZy
壊れたら買い換えるからええわ

こういう馬鹿にすり寄った結果が今の日本製やね
0756名無しさん@ピンキー2024/04/16(火) 02:41:52.51ID:Ehz+I/R4
もうだいぶ前から工場で直す(部品交換)だけだからな
昭和の街の電気屋は知識も腕もあったけどそういう時代
0757名無しさん@ピンキー2024/04/16(火) 03:36:28.37ID:XrtiHzfA
シャープのブルーレイ一体型液晶テレビも
東芝dynabookも10年以上つかえてる
0758名無しさん@ピンキー2024/04/16(火) 06:43:44.80ID:2U6bUkHH
エコのために
車を買い換えようとか言い出したときは
とうとう狂ったかと思った
0761名無しさん@ピンキー2024/04/16(火) 08:47:15.75ID:bVozLGFA
>>756
部品の微細化や集積化でジジイが半田ごてで直せる時代じゃないんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況