トップページDMM
14コメント11KB
マジックミラー号シリーズ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/03/18(水) 14:28:56.99ID:IlDGwki7
このシリーズは明るくていいよね
0009名無しさん@ピンキー2022/01/10(月) 17:23:44.40ID:???
性自認は女性の男性、女性トイレに侵入し…が話題

MaskedJoker01
2 時間前
実のところそうではない人間だって「心は女性です」言えちゃうわけで......

くたきち
2 時間前
障害と性癖の区別は第三者にはつかない。なのにLGBT活動家は「外見で区別するのは差別だ」と言う。
大声で叫ぶ少数者の意見に配慮するとこういう歪みが起きる。本来配慮すべきは少数者なのでは?

杉本淳
3 時間前
予想されてた通りに、犯罪の言い訳に使われてますね。
本人の性自認とか関係なく肉体の性別が全て、此の当たり前の社会常識を歪めた連中の罪は重い。

M. T.
3 時間前
マジョリティ側がマイノリティ側に配慮が必要なように、マイノリティ側もマジョリティ側に配慮は必要なんよ。今の社会はマイノリティ側がその弱者性を武器にして無茶な要望をごり押しする事例が多すぎる。

ppq斉藤
2 時間前
この手の話題でいつも思うんだけど、トランスジェンダーの人は昔からいたはずなのに昔はこういう事件は全然聞かなかったのに今になってこういう事が公になるってことは多様性を推し進めてる世の中を利用して好き勝手にやってるって証拠だろ。

白丸に四つ菱紋
1 時間前
自分は男だが、つい最近商業施設で、急な腹痛でトイレに入ったら個室から女性(30?40位)が出て来た。
一瞬間違えたか?と焦ったが、確かに男子トイレ。
まぁ女子のトイレが空いてなく仕方なかったのかも知れないが、これが逆に男子トイレが空いて無くどうしようもなく男が女子トイレ使ったら、間違いなく警察に突き出されるのだろうなとふと考えた。
まぁただそれだけなんだけど。
0010名無しさん@ピンキー2022/03/14(月) 02:06:33.67ID:???
ノートPC無線LANカードの交換は大丈夫!? 〜技適や電波法について時間とお金をかけて確認してみた〜

有機みかん
3 時間前
結局役所もメーカーも特に気にしてないのに一部の人間が騒いでるだけと

PIEDPIPER
6 時間前
総務省は利権以外興味無いからw

みんじゃす
5 時間前
警察やるなら問い合わせぐらいしたらええのにな
法の適応って法的文章読めない人には無理だから

あき
4 時間前
技適警察ウザいよね
正義マンは何を守ろうとしてるのかね?

Shinnosuke Moriyama
4 時間前
技適制度自体が非関税障壁に過ぎない現実なんですよね。
外国人観光客の持ち込むスマホはどうなんだって言う、空港でプリペイドSIMうっとりますやん。
正直技適警察は暇なんですよ。

Bane channel
6 時間前
技適自体が権利保護のための法律ですもんね。。。
必要性を感じません
違法強度の電波はそれだけで取締対象になるのだから、わざわざ登録性にする必要ないと感じます
0011名無しさん@ピンキー2022/03/29(火) 18:06:33.38ID:???
そうだったのか??現行クラウンが売れない理由が明らかに!
676,255 回視聴

答えは実に単純、Cピラーの余計な小窓。ショウファーにとって心理的に中を覗かれたくない、これは絶対的なもの。トヨタはこの事を忘れてしまったから失敗した。
マフラー4本出し、正直下品に感じます。トヨタのデザイナーを何とかして欲しい!本当にみっともない!
フロントフェイスがすごくダサいです。鼻の下が長く見えます。カムリやプリウスなどトヨタ車全体に幼稚な感じがします。
欧州車のような落ち着いた気品が感じられません。何とかしてほしい。
フロントグリルを恥ずかしいと感じる年代が主流購入者だったからだと考えております。
車体価格の上昇に、日本人所得の上昇が追いついていないことが原因です。
上昇どころか、この20年間停滞しています。
40代になっても普通車に乗れない人たちが大半という悲しい現実です。
材質を落としてコストカット
増収増益しつ企業財務は安定
日本政府は安定の法人税徴収
車所有者は何も得しない。
6ライトがウケるはずがない
6ライトウィンドウの外観にゴーサイン出した責任者出てこい
クラウンに求められるのはセダンであってグランクーペじゃない
一目で外すのがわかった
クラウンを若くする必要はないと思う。
あの落ち着きがあった頃のクラウンに戻って欲しい
価格もさることながらやはりCピラーが細く、王冠も無くなったのがダメですね。
内装もちゃちになったね。これじゃ売れませんよ
若年層はクラウンを買うくらいならカムリ。カムリを買うくらいならカローラに落ち着いて買わないんだろうなぁと。
内装の質感は国内車だとMAZDAが頭一つ抜けていると思いますね。コスパ的に。
セダン特有のピラーを無くしてスポーツっぽくなってますけど、ピラーがあるからこそのセダンだと思うんですよね笑
クラウンとは思えない見た目、大人な高級感が感じられない外見、違う車に「クラウン」の名前だけ取って付けた様な車、な感じ。
クラウンが売れないのは単純にデザインがかっこ悪いからだと思うけど。あのテールは嫌いだなぁ。
内装が大衆車チックなプラスチッキーも影響があると思います。クラウンの顔が悪いと思います。フロントの真ん中が下に垂れ下がったようなデザインですね。フロントフェイスが死ぬほどださい

まあ、俺は買えませんから
発言権すらないですわ(^-^)⊃⌒Ο
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況