三遊亭好楽の研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/08/15 23:21ID:0d+z3/ZS
どうぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 01:22ID:AXiA0I1f
楽太郎と歌丸の掛け合いとか
こん平が山田君こき下ろして座布団全没収とか
そういう「個人特有」のネタを持ってないのが原因だとおもうんだけど…
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 20:56ID:1R0pbvn0
寄席の高座で聞くと巧い落語家だという気がする。
笑点の大喜利みたいに、当意即妙にTV受けするギャグを答えるタイプじゃない。
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/08/29 22:40ID:q2NGJgGn
逆にこん平ちゃんなんか完全なTVタイプの落語家みたいね。
寄席では既成の落語は一切やらない、って聞いた事がある。

悪いかどうかは別として、やっぱり向き不向きの問題なのかなぁ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/08/31 11:49ID:FX/vmvtm
ピンクの小粒コーラック。
コーラックスレ昔好きでよく通ってた。どこの板だったっけ…思い出せん…。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/09/05 20:46ID:8D/8QzEV
こん平が入院だって…周囲が多少気にしたように雰囲気が違う中、
淡々とお題をこなしそうな好楽タン
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/09/06 18:05ID:ZaS/lGtY
age
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/09/12 19:34:09ID:UcC8Y9fL
オマイら笑点実況スレも当然見てるよな
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 18:26:17ID:wqqSYW70
大喜利は趣味でやってるみたいなモンなんだろう。
金持ちだから他の出演者から妬まれてるんだろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/09/13 22:40:37ID:/iCyfER+
実況でピンクイラネとか言ってるヤツはアフォ。何も分かってない。
地味で目立たないキャラクターは引き立て役としての美学。
ピンクが居るからこそ大喜利は面白い。
0033名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 21:39:32ID:77m3lC4W
>>28
師匠彦六の没後、何回忌だかを期に
かねてから芸風に心酔していた円楽門に移った、ということになっていたはず。
うがった見方をすれば、笑点でのポストを維持するために、
円楽に取り入った、という噂も聞いた気がする。
ホントかどうか知らんが。
0035名無しさん@お腹いっぱい。04/09/15 23:04:01ID:gmtZdfH4
,,ー----、
|| ▲ ▲|
6 ¬u¬ |
ヽ ∀ ノ  <次週笑い飯だって?俺様の一句に比べりゃカスだな。
//Y |\
 ピンク
0036名無しさん@お腹いっぱい。04/09/16 23:22:37ID:8/zVCs4j
面白いヤツをたくさん集めれば面白いバラエティが出来ると思ってる香具師は素人。

普通なら喜久蔵やこん平は面白くない。
毎回ワンパターンに屋根がトンでやーねー、チャラーン
こんなんで笑えるはずがない。
しかしお客は笑ってくれる。何故かって?
それは全てピンク様が引き立て役に徹しているからなのだ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。04/09/17 21:48:09ID:uJyV5Ccc
>>16
それこそが笑点の醍醐味だ!!!

>>36
つまりドリフでいうブーのポジションみたいなものだな。
そいつが居ないと何となく全体のバランスが悪くなる。
イエローとオレンジはもっとピンクに感謝しないとな。

>>37
独演ならば他のメンバーに気を遣う必要もないから
好楽本来の持ち味が発揮出来るということなのかもね。
大喜利は全体のことや自分の役割も踏まえてないといけないから。
0039名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 17:06:49ID:apBpf06r
笑点age
0042名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 22:18:42ID:HisjQXZ/
ここの住人は大人のみなので非常に高度なピンクの研究が出来る。
ということでは駄目ですか・・・

本スレもありますがここは秘密の隠れ家スレ
ということではは駄目ですか・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。04/09/19 23:50:48ID:gEn1ZLwc
好楽の重要性はいなくなった後で気づかれるんだろうな
失ってみて初めて分かる大切さ・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。04/09/20 02:30:21ID:4ffHxkYs
>>43
此処で一句って入れて欲しかったw

いぶし銀の魅力だよ
目立たないのが良いんだよ
ツマラナイのが良いんだよ
詰まっちゃったら便秘だよ
誰が言ったかコーラック
小粒だけれども良く効くよ
ピンクの小粒はコーラック
0046名無しさん@お腹いっぱい。04/09/21 20:19:56ID:EZpN7BnR
政治学からみたピンク

落語家には、それぞれ所属する団体があるのであり、笑点メンバーの場合…
落語協会    こん平、木久蔵
落語芸術協会  歌丸、小遊三
円楽党     円楽(司会)、好楽、楽太郎

所属する落語家の数に比して円楽党の占める割合が大きい。
これは円楽の実力によると言われるが、ピンクの動きによって生じたものでもある。
笑点メンバーであることは当の本人たちにとって、
はかりしれない宣伝効果があり、最近ではメンバー交代は起こっていない。
本人の既得権益であるとともに、所属団体の権益であるともいえ、
ふつう交代がある場合、後任は前任者の所属団体から出すことで
バランスを保ってきた経緯がある。
ピンクはもともと落語協会だったが、
円楽党に移籍した段階で勢力図が大きく崩れたわけである。
0050名無しさん@お腹いっぱい。04/10/02 03:27:12ID:55MuBItc
>>46
仮に円楽が死んで昇太(若手大喜利の司会)が大喜利に
入ったら、一気に芸協が勢力を拡大させる。
だからと言って今のパワーバランスを崩したら番組の
存続すら危ぶまれるわけで、緊張関係は解けない。
中東問題並のややこしさだな。
0051名無しさん@ピンキー04/10/02 03:54:13ID:s3zOjXPE
>>50
とはいえ円楽党に御大死後なお三人体制を維持するだけの人材がいるとも思えない。
アクロバットとして立川流からの抜擢があるかだが、いくら笑点創始者の談志配下とはいえ、
落協芸協ともにアレルギーが強すぎるからこれも無理。

したがって番組の流れからいけば「昇太→本編昇格」「歌丸→司会」だろうが、
落協が芸協の風下に立つをよしとするか否かだな。
すべてはそこにかかっている。
0052名無しさん@ピンキー04/10/04 22:09:12ID:fRGwFoh2
>>51
そもそも円楽が死ねば、円楽党は解体して落語協会に吸収されるという可能性もある。
落語協会はお家騒動で何度か脱退者が出ているが、
過去には脱退した落語家が香盤順を落として帰参を認められた例がある。
師匠円生の死によって帰参した円窓(元笑点メンバーでもある)とか。
ピンクはもともと協会の生え抜きで、移籍に際してさほど
揉めた印象もないので(知らんが…)、簡単に帰参は認められそうな気もする。
楽太郎は何とも言えん。
0053名無しさん@ピンキー04/10/04 22:16:44ID:6ktujEA1
あの…












桂才賀はどこへ行ったんでつか?
0054名無しさん@ピンキー04/10/04 23:59:20ID:t4iUMZEP
>>53
そういえばいたね、古今亭朝次改め桂才賀

笑点メンバー抜けた落語家というと…
三遊亭小円遊(芸協) 死亡
三遊亭円楽(楽協・当時) 笑点を卒業すると称していた(のち司会として復帰)
三遊亭円窓(楽協・当時) 円楽と同じ理由

は、思いつくんだが、才賀(楽協)はなぜやめたか思い出せん
と、いうか才賀のあとにピンクが加入したのか?
誰か知ってる人…
0055名無しさん@ピンキー04/10/05 01:01:29ID:lG5D4wsC
>>52
> ピンクはもともと協会の生え抜きで、移籍に際してさほど
>揉めた印象もないので(知らんが…)、簡単に帰参は認められそうな気もする。
>楽太郎は何とも言えん。

たしかに好楽はなんとなく腰が据わっていない印象だから、状況が不利だとあっけなく戻りそうな気もする。
が、逆にまわりからなんと言われても自分の師匠は自分で選ぶというような、頑固な発想で円楽門下に移籍した可能性もある。
ふわふわして目立たないが芯は強いという可能性もないわけではないからね。

楽太郎あたりはわりと売れっ子だろうから、先代の金馬みたいに所属協会なしでもやっていけそうな。
本人がそういう一匹狼的環境を良しとすればだが。


0056名無しさん@ピンキー04/10/05 06:48:44ID:xSEEUUcj
ピンクが手を上げるとつい緊張してしまう
そして他のメンバーが指名されると内心ホッとする
こんな俺だが、ピンクがいない大喜利を想像すると何か物足りない気がする

やはり、俺はピンクが好きなのだろうか・・・
0057名無しさん@ピンキー04/10/05 07:07:19ID:z3XfrkPH
>>56
あなたはピンク党です
0059名無しさん@ピンキー04/10/05 19:45:16ID:lG5D4wsC
こん平逝去となると後任はどうなる?

明るいキャラでは歌之介?
番組の流れでは昇太?

いずれもパワーバランスを崩してしまうな。

かと言ってこぶ平?いまさらやるか?
落語協会から適当な人材いるか?
うーん・・・
0060名無しさん@ピンキー04/10/05 21:55:45ID:AqkY5yv5
>歌之介
師系は違うとはいえ三遊亭が5人てなあどうもね…

>こぶ平
まあ無難な線だとは思うけど

>昇太
制作サイドと芸協からはプッシュされそうだね
ピンクが楽協なら、もっと可能性は膨らんだろうに…
0061名無しさん@ピンキー04/10/06 01:16:31ID:TZW9P6PD
歌之介は円歌門下だから楽協だったね。
いちおうは協会間バランスはとれているんだな。
ただまあたしかに三遊ばかりではね。

こん平のおかげで林家の若手や前座はいろいろ助かっているらしいね。
笑点からみのバイトとかを一門の若手に振っていて、面倒見がいいらしい。
芸ではまあそのいろいろなこん平だが、三平の総領弟子としてはがんばっていたんだな。
林家は他に渡したくないだろうな。こん平の椅子を。
やはりこぶ平か?本人や母親はともかく一門の若手はそう願っているだろうな。

それにしても話題がピンクと関係なくなってきたな。
これもピンクの芸風というか人格だな w
0062名無しさん@ピンキー04/10/06 13:05:48ID:mWntsUQs
こん平の後に一平というのは駄目でしょうか
(こぶは、なんとなく大喜利をスレストさせそうなイメージが)
0063名無しさん@ピンキー04/10/06 19:07:51ID:/Ax8iGH3
┏━━━━━━┓
┃  笑    点  ┃
┗━━━━━━┛


      ○      ○  ○  ○           ○≡
 ○    □  ○  □  □  □           □ ̄
 □√  ≡  □  ≡  ≡  ≡  ≡   ((((( 人


                を、いつも密かに期待している
0064名無しさん@ピンキー04/10/07 17:34:29ID:oO7N9CZR
おいみんな、スルーされてるけど、もしかして >>10

三遊 - 亭好楽 と思ってたんじゃないか!?
0065名無しさん@ピンキー04/10/08 00:05:31ID:lWVj++Uh
何年か前の笑点の特番で各メンバーの名場面集があったわけだが
ピンクは他のメンバーよりも圧倒的に時間が短かく、インパクトも欠けていた
まぁ、視聴者としては当然予測済みの事態だったが、ちょっとだけ切なかったことが思い出される
0066桂小技04/10/12 20:17:45ID:66YEv5Dv
西日暮里にピンク一家は住んでるね。
今度、息子が真打ち昇進なんだっけ?
0068名無しさん@ピンキー04/10/30 14:17:54ID:TeitwBHh
この前の放送の3問目はハラハラした。小遊三タンにいじって貰えて良かったね好楽タン。
0071名無しさん@ピンキー04/11/09 17:34:43ID:zPKOEmog
a
0072名無しさん@ピンキー04/11/22 20:18:39ID:39eIpNrs
林家 九蔵
0073名無しさん@ピンキー04/11/24 00:48:45ID:o7CSyi6N
コーラックって俺の親父より年上だったんだ・・・
0078名無しさん@ピンキー04/12/02 00:38:08ID:E5vIeeVa
そういやこぶ平、今度6代目正蔵継ぐんだっけか…?

>>76
たい平…見た事ねぇやorz
0079名無しさん@ピンキー04/12/06 12:21:04ID:rv9c/NGw
林家正蔵さんです

と呼び込みされて出てくるこぶ平が想像できません!
0080名無しさん@ピンキー04/12/06 21:58:34ID:uIMOtMfc
瘤平、20年くらい前の正月番組でクソ面白くない落語を
披露していたけれど、今は多少でも腕を上げたのかね?

今のレベルは正蔵の名を継ぐ実力なんてあるの??
0081名無しさん@ピンキー04/12/06 23:47:23ID:NqWFmt0w
腕は上がってると思うけど、ぶっちゃけ微妙じゃね?
前テレビの特集で見た時も、なんか玄人っぽい人にダメ出しされてたし…
0082名無しさん@ピンキー04/12/07 22:48:59ID:GDMH639P
やっぱりね...。

故正蔵師匠はあの世でどう思っておられるのかなぁ?
0083名無しさん@ピンキー04/12/08 00:02:00ID:yd9sr3XE
八代目正蔵はもともと林家とは何の関係もなかったが、
事情があって、一代限りという約束で、
この時故・七代目正蔵の海老名家が保有していた
林家正蔵の名跡を借りて襲名した。
七代目正蔵の息子は有名な林家三平、つまりこぶ平の父親で、
八代目は自分の死後三平が正蔵を継ぐことで納得していた。
ところが案に相違して、三平は八代目より先に死んでしまったため、
八代目は「正蔵の名跡を海老名家に返す」という思いから、
晩年に正蔵を返上し、彦六を名乗った。
したがって、仮にあの世の八代目正蔵に聞いたとして、
師はこぶ平を正蔵に推すであろうとは思う。

こぶ平の芸をどう評価するかとは別問題だけどね。
0084名無しさん@ピンキー04/12/08 22:20:00ID:H6VZzW9H
>>83
なるほど、そういう事情があるんですか。
そんな訳なら、瘤が継ぐのはしょうがないんですね。

しかし、瘤って真面目に落語やってたんですかね?
一時期落語の才能がないからやらない、とか言って
ませんでしたっけ。

って、我等が好楽師匠の話からそれましたね。
皆さんスイマセン。
0085名無しさん@ピンキー04/12/09 22:01:59ID:zdOQKY8s
主な八代目正蔵門下は…

春風亭柳朝  故人
橘家文蔵   故人
林家正楽   紙切り・故人
林家木久蔵
三遊亭好楽(林家九蔵)
林家正雀

木久蔵の芸は正蔵門にあってかなりの異端
ピンクは江戸前の生きのいい落語を受け継いだし
正雀は貴重な芝居噺、怪談噺の継承者
0086名無しさん@ピンキー04/12/09 23:27:02ID:wL7GmHyf
ピンク師匠の話芸を堪能したいのですが、普通にチケットって売っているんですかね?

どうも、最近の若手のお笑いは不愉快すぎて肌に合わないんです...。
0087名無しさん@ピンキー04/12/12 01:13:51ID:qDdPfDw6
>>83,85
元々ネタとして立ったスレなのに、本気で詳しい人がいるのって素敵。

こぶ平さんは真打ち昇進の頃からテレビ出演かなり控えてるらしいから、それなりに巧くなってるんじゃないかと期待。
0088名無しさん@ピンキー04/12/16 15:49:59ID:yy0GgKDe
自分は落語のことほとんど知らなかったので
(伊集院光のトークに出てくる寄席若竹がどうのうってくらい)
何となく見たスレだが
非常に勉強になるな
0089名無しさん@ピンキー04/12/20 12:37:30ID:v/7jCtZO
亀レスだが>>33

>師匠彦六の没後、何回忌だかを期に
>かねてから芸風に心酔していた円楽門に移った、ということになっていたはず。
>うがった見方をすれば、笑点でのポストを維持するために、
>円楽に取り入った、という噂も聞いた気がする。
>ホントかどうか知らんが。

これは違う。
九蔵が円楽一門に移ったの好楽に改名したは、彦六が亡くなってすぐ後のはず。
その時に、更に芸に磨きをかけるために笑点を降板した。
後に復帰できたのは、かつての縁と円楽の弟子であるという事が決め手になったのだと思うが。

どうでもいいが、九蔵の着物が最初ブルーだったって本当?
0090名無しさん@ピンキー04/12/20 12:39:12ID:v/7jCtZO
>>89
×→九蔵が円楽一門に移ったの
○→九蔵が円楽一門に移って
0091名無しさん@ピンキー04/12/25 01:39:28ID:6BflIn5M
>>83
それで彦六師匠なのか。あの枯れ果てた芸は瘤平と相容れない。
何で瘤平はまじめに落語やってるんだ。三平路線で行けばいいのに。
0092名無しさん@ピンキー04/12/25 09:39:56ID:KwRYor9V
>>89 小円遊(ブルー)がいた頃はピンクで、九蔵が一度抜けて、古今亭 朝次がピンクに。小遊三(ブルー)が入ってしばらくして朝次が抜け、九蔵が復活してピンクに。
0094名無しさん@ピンキー05/01/02 22:26:50ID:PjP9iv4i
わたしは見逃してしまったけれど、今日のピンクの活躍ぶりはどうでした?
0095名無しさん@ピンキー05/01/07 01:02:33ID:PClB68+1
>>54
才賀が小遊三とキャラが被ったから、降板させられたんじゃないの?
0096名無しさん@ピンキー05/01/13 23:51:52ID:9YZPkXKl
ピンクが復帰したのが昭和63年の4月3日で、翌月の5月21日にはもう座布団十枚を獲得したらしい。

今じゃ考えられん。
0097名無しさん@ピンキー05/01/21 00:28:50ID:nlAVCyR5
おれはこの場にたどり着いたみんなをある意味、尊敬するよ。
ビバ、ピンク。うーん、くだらなすぎる。
0099名無しさん@ピンキー05/02/01 03:11:55ID:B2CZvneg
>>66
王楽さんね。
日暮里サニーホールで何度か見かけたが、
私服がハデですごいんだよ。
黄緑のシャツにオレンジの短パンとか。
落語家になろうと思ったのは遅かったようだが、
親父の持っていた落語CDなどで勉強したらしい。
0101名無しさん@ピンキー05/02/10 18:28:43ID:CYzzjLRu
良スレ
0105名無しさん@ピンキー2005/03/26(土) 16:46:22ID:/0OHZ8Zz
どらえもんを見習って
昇天も一新しる。
痛々しくて見てらんないよ。
0106名無しさん@ピンキー2005/03/29(火) 02:36:59ID://m0lLq3
いやはや・・・勉強になります。
0107名無しさん@ピンキー2005/04/17(日) 18:15:05ID:kkgs5oZC
元ピンクの朝次、降りる前は桂 才賀を継いだんだったっけ?確か、留さん
の文治が洒落で、「自衛隊を3年務めてきたら、弟子にしてやるよ。」って
まあ、要は弟子入りを断ったんだが、本人は真に受けて自衛隊に入っちゃっ
たんだよな。除隊後、文治師匠も言った手前、仕方がなく弟子に取ったと
か・・・。当然、あだ名は「ジエイタイ」。
0108名無しさん@ピンキー2005/05/14(土) 16:36:58ID:VHOgNsvW
+++三遊亭好楽+++ IN 伝統芸能
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1033397359/
この世で一番つまらない三遊亭好楽 IN お笑い芸人
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1112367165/
三遊亭好楽の研究 IN PINKな学問
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroacademy/1092579691/
【ニヤリ】笑点ピンクスレ7枚目【ニヤリ】 IN 独身男性
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1114331905/
好楽に対する円楽の冷たさ IN オカルト
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1115742231/

,,ー----、
|| ▲ ▲|
6 ¬u¬ | 
ヽ ∀ ノ <俺が2チャンネルに何したってのョ。  
//Y |\ 
 ピンク
0109 ◆XXG/XRsm.6 2005/07/11(月) 16:23:00ID:ZwCKyswB
test
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況