もう少しわかりやすく言わないと…
1 Googleの検索窓で個人情報を書いて検索。例)「本名 品区太郎」
2 できあがったURL「http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GFRC_jaJP204JP205&q=%E6%9C%AC%E5%90%8D%E3%80%80%E5%93%81%E5%8C%BA%E5%A4%AA%E9%83%8E&lr=」
3 上記をブラウザで検索するとGoogleの検索結果が出る。1の例で入れた文は最上部の検索入力欄に表示。
つまり、検索結果を全部削除してもらったとしても、3の後半は
残るので、1の例文を2の代わりにを直書きしたのと同じ。
「個人情報が埋め込まれたリンク」とは2の検索リンクのこと。
リンク先に個人情報があることを指しているのではない。