絵師のPCスペック晒せ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ05/01/08 10:59:09ID:OQZoS3Ee
OS :
CPU :
メモリ :
HDD :
モニタ :
ビデオカード :
グラフィックソフト :
マウス :
タブレット :
スキャナ :
コメント :
0800...φ(・ω・`c⌒っ2008/03/07(金) 01:49:40ID:ZViNCd7X
OS : Windows xp [Service Pack 2]
CPU : Pentium4 2GHz
メモリ : 1GB
HDD : 200G*2
モニタ : MITSUBISHI RD170
ビデオカード : オンボード (82865G)
グラフィックソフト : メインは写真屋5.0
タブレット : intuos2 (620)
マウス : そのオマケ
スキャナ : EPSON GT-6600U

コメント : 
いや、屁みたいなマシーンだとは思うがね、

OS : 98se
CPU : ICeleron 466 MHz  
メモリ : 256 MB (これでも4倍に増設w)
HDD : 5GB

なんて頃からお絵かきしてた身からすれば、立派に高性能
0801...φ(・ω・`c⌒っ2008/07/05(土) 22:51:48ID:skVdTC1k
OS : Windows Vista Home sp1 ※セット物
CPU : Core Duo E8400 3.0G
MEM : 4.0G
HDD : 500G ※セット物
モニタ : Dell E207WFP ※セット物
グラボ : ATI Radeon HD 2400 PRO ※セット物
ソフト : 写真屋CS,CS3,SAI
タブレット : wacom
マウス : ※セット物
スキャナ : Canon LiDE40

CPUクロックは今まで使ってたヤツと同じ位のを…ってな希望で
とにかくメモリ積んでるのが欲しくて、5年振りに買い替え。Dellのオーダー物です
セット物の半指定品見たいな構成なので、細かいのは良く知りません

っつーか、Vista最悪…('A`)
0802...φ(・ω・`c⌒っ2008/07/11(金) 00:35:57ID:RKDQY0Vr
OS :winxp home sp3
CPU :athlon64x2 3800+ (s939)
メモリ :DDR400 2G
HDD :U-ATA 80G (x2)
ビデオカード :Radeonx1300 (AGP)
グラフィックソフト :photoshop cs2  painter9.5
タブレット :intuos2
スキャナ :A4の安物
コメント
三年前に買ったxpsp2のやつにいろいろ付け足していったら:、すごく不安定になって
フリーズして再起動を繰り返したりしていたけど、
再インスコしてsp3入れたら今のところ安定して動いている。
あと5年は使い倒す予定。
0804...φ(・ω・`c⌒っ2008/07/21(月) 03:30:25ID:O87IH9R/
>>803
自分の使う道具がどういうものかくらいは把握しといた方がいいぞ
毛が何本…とまでは言わないが、それが丸筆か平筆であるかくらいはな
0805...φ(・ω・`c⌒っ2008/07/27(日) 20:24:09ID:8C4uOlWu
     __ ___      / /―- 、__
   _!:::´::::/`ヽ''´  ̄  -‐ 、 ―-<
 ,ィ´_j:i:;イ´ ,           ヽ  、 `ヽ
/ <´::::::::/  / , , / ハ i  ヽ.!  、\ハ
  〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN  !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl
 ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ     fT:トル':i l:、:ヽ }、!
/   :「`i :ハ:ト.、! 辷リ  , 辷リi} ノノ: ,! ハ: !
    ' :! :i:{」:.ヽ.        彳 ト、 !イ レ'
     |:! ハ:. ヽ   ´`  ,.イ l i` ! |
  ,  :! .: __ハ:. ',  __..イ: i:.  l | l l
 :/   , .; ヽ::::l:. ',   ├―‐!:  l l: ! !
.:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l !
'  .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ:  l:|:  ! |
 .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: .:lハ:. l: !
..:/   :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ :ノ::::';. N
/  /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l   !:::´::::i:::::i:. |!
  / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_!   !o:::::::!:::::!: l
0806...φ(・ω・`c⌒っ2008/07/31(木) 00:30:41ID:B4Dn9GOh
>>796
エレコムやバッファローなんかだと、サイトに
メーカーPCなら対応メモリ検索できるぜ。

自作ならしらん。
0809...φ(・ω・`c⌒っ2008/08/16(土) 00:36:57ID:SDoeBxS/
OS :Mac OS X Leopard/Mac OS9.2.2
CPU :Core2Duo 2.1GHz /PowerPC G3 500Mhz
メモリ :1GB / 512MB
HDD :120GB /30GB
モニタ :1280x800 /1280x1024
ビデオカード :Intel GMA950 /ATI Rage128
グラフィックソフト :Photoshop
マウス :ペンタブの
タブレット :FAVO CTE-630
0810...φ(・ω・`c⌒っ2009/03/17(火) 17:40:35ID:JjYdmKuz
OS :vista
CPU :クアッド2.4GHz
メモリ :4GB
HDD :500GB
モニタ :1440×900
ビデオカード :ATI 512MB
グラフィックソフト :GIMP
マウス :
0811...φ(・ω・`c⌒っ2009/03/28(土) 00:48:48ID:Oinh25BB
OS :VistaHomeSP132bit
CPU :Core2Duo2.26GHz
メモリ :SDRAMDDR2PC64002GBx2
HDD :WD500GB
モニタ :ノート
ビデオカード :Radeon 3400
グラフィックソフト :フォトショップ7の割れ物
マウス :青歯マウス(ソニー)
タブレット :ワコムのちいせえ奴
スキャナ :ない
コメント :
0815...φ(・ω・`c⌒っ2009/04/21(火) 08:47:58ID:ugz6uE6S

OS Windows XP:
CPU :Core2Duo T9550
メモリ : DDR3 PC1066 SO-DIMM 2GB×2
HDD 250GB(7200rpm):
モニタ : 15インチ/WUXGA+(1920*1080)
ビデオカード : Geforce 9600M GT (512MB)
グラフィックソフト :GIMP、POS
マウス : MSのショボいワイヤレス・・w
タブレット : intuos2の608U
スキャナ : EPSON GT-F520
コメント :デスクトップからの買い替えで悩みに悩んで、およそ二年越しでBTOノート買ったけど安定も含めて極めて(・∀・)イイ!
発熱・ファン具合見るからにグラボのランク落として正解だったかも。奮発したかいがあった・・・・( ;∀;)ローンダケドナー
0816...φ(・ω・`c⌒っ2009/04/22(水) 21:48:32ID:cr+WIRX+
そのサイズでフルHDか
ノートは静かなのがいいよね
0817...φ(・ω・`c⌒っ2009/04/27(月) 12:22:07ID:hFb5IEF/
>>816
うん。解像度高杉を除けば、静かなうえ持ち運びとか操作性もすごくいいね
(そのうえ全パーツスペックアップしてるのがうれしい)

ただいくつかのソフトでテンキーをよく使うので17インチ+テンキー付きでもよかったなぁと反省
08188162009/05/06(水) 02:23:57ID:PF5k//Iz
>>817
後記:後日テンキー買い足し+dpi変更したら問題解決したおー(;ω;)

0819...φ(・ω・`c⌒っ2009/05/08(金) 13:57:18ID:umfN5t8P
メモリを2GBから4GB(実質3.3GB)に増やしてみたけど
もともと小さなサイズの絵しか描いてなかったから違いが分からないよ\(^o^)/

2年ぶりにメモリ買ったけどやたら安くてびっくりしたw
0820...φ(・ω・`c⌒っ2009/05/18(月) 10:07:08ID:C+O0mziO
バルクのメモリーで構成してたら
SPDが合わなくてデュアルチャンネルで動作してくれてない事に、今気付いた
同じ所で買ったのにSPDがバラバラ、ってのも、酷い話だ

描き出しで妙なラグが発生するわけだ・・・
バルクメモリ使ってる人は、エベレストでメモリ構成を見直した方がいいと思う

エベレスト
ttp://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
0821てす2009/11/03(火) 11:55:38ID:cXTV0kw6
ttt
0822...φ(・ω・`c⌒っ2010/01/29(金) 10:03:53ID:FHmJlZaW
Intuos4の使い心地知りたくて久々に来たら、なんだこの人の居なさは…
ワイドモニタってやっぱペンタブもワイド用でないと使い辛い?
08238222010/02/10(水) 09:29:08ID:ht4Gu7jh
本当に人いないのかよ!
あげ
0824...φ(・ω・`c⌒っ2010/02/15(月) 21:46:04ID:pfO4pIYC
す、すまねぇ…ワイドモニタじゃない(S1932)んだ…
0825...φ(・ω・`c⌒っ2010/02/23(火) 14:27:21ID:+GW6jbGb
>>824
S1932って絵描くのにどう?ギラつき厳しい?

19インチSXGAでPTZ-930を使って絵描いてるんだけど、
モニタがヘタって来てるから、買い替え検討してて、
S1932が丁度候補だから教えて貰えるとありがたい。
08268242010/02/24(水) 00:30:17ID:pK72fbu0
ノングレアだから反射によるギラツキみたいなのは気にならない
バックライトも必要十分に明るいし立ち上がりもそれなりに早い
階調表現も良好
俺はかなり満足してる
次のPCではデュアルにして2枚並べたいくらい
0827...φ(・ω・`c⌒っ2010/02/26(金) 00:44:24ID:aQjFi5sR
>>826
ありがとう。
やっぱりS1932になりそう。
というよりスクエア型の選択肢は、
最早凄く高い奴か凄く安い奴しか残ってなくて悲惨。

今使ってるFP91GPはペン入れする時とか
集中してモニタ見てると目が恐ろしく疲れて困る。
08288242010/03/02(火) 22:07:40ID:r/FKKUv1
グレアみたいなギラつきはないんだけど、
S1932も基本的に明るいから発色の良さくらいしかアドバンテージ無いかも
モード切替でいくつか自分好みに設定しておいて適時切り替えながら使うのがベターなのかねぇ
ペン入れする時はちょっと暗め、着色時に明るめにするとか

というか設定次第じゃFP91GPもそんなに悪い液晶じゃないみたいだし
驚くほどの差は無いかもなぁ…
0829...φ(・ω・`c⌒っ2010/03/23(火) 10:27:12ID:tn+e1ZH3
OS WindowsXPHomeSP2
CPU :Core2DuoE6600
メモリ : 2GB
HDD : 300GB
モニタ : 17インチ液晶(1280*1024)
ビデオカード : Geforce7300GS
グラフィックソフト : PhotoshopCS2、SAI、NekopaintFree
マウス : 光学式の安物
タブレット : Intuos3 PTZ-630
スキャナ : CanoScanLiDE70
コメント : 三年前に購入。そろそろメモリ増設したい。
猫ペイントは回転対称と左右対称機能を使って模様を描くのが楽しい
0830...φ(・ω・`c⌒っ2010/03/29(月) 08:15:03ID:Q5CeSQQw
OS :Windows XP SP3
CPU : Core 2 Duo E8500
メモリ : 2GB
HDD : 300G 500G 1T
モニタ : I/O DATA 24.1wide (1920x1200)
ビデオカード : GIGABYTE GeForce 9800GTX+ (ファン交換)
グラフィックソフト :SAI Pixia
マウス :Logicool MX518 G9
タブレット : Intuos4 PTK-840
スキャナ : PX-A720付属
サウンドボード:CREATIVE Extreme Gamer
コメント :どう見てもゲーム用ですww
P5Q-Deluxe 98GTX+ リコールかかってる海門HDDとか窓からPC投げ捨ててもいいレベル
とりあえずこのバルスモニターを買い変えたいです
0832...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/07(水) 14:02:58ID:EozjBBJ6
>>831
CTE-640(グレーのやつ)から乗り換えたから世界が違いすぎて吹いた
軸の減りが早いけどいいわ
0833...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/10(土) 17:27:04ID:bU/ptWdm
俺はA4のintuos3からfavoに戻ったけどな
たいした絵描かないからかintuosの感動は得られなかった
あと面積広い事は腕が疲れるだけだった
0834...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/15(木) 03:29:25ID:fXW+MsxW
OS :Windows XP SP3
M/B:ASUS Maximus III GENE
CPU : corei5 660
クーラー:グランド鎌クロス
メモリ : DDR3-1333Mhz4GB 中古ブランド失念
システムSSD: A-data S592 128GB
ストレージHDD : サムスン2TB
モニタ : LG W2600V(1920x1200)
ビデオカード : パワカラRadeonHD5670
電源:PLS180

グラフィックソフト :Photoshop7.0
マウス :パソ工で投売りの安いやつ
タブレット : Intuos3 PTZ 631W
スキャナ : キャノンの貰い物

ワットメーターつきタップ(お勧めw

自作してる人だとピンとくるかもしれないけど、静音仕様のマシン
最近CoreQ9550+G45チップM/Bから移行 発熱が大分抑えられた
CPUは基本少しレベル下がった気がするけどオーバークロックでどうとでもなる
それにDDR3の威力か、ふとした動作で異常に速く感じる場面もあったり
スペックは十分以上なのだけど、HDDとマザーの相性が悪いぽくて
突如ブルスク出たりマシンが安定しない
中古の怪しいメモリーが原因かもしれないけど

0835...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/16(金) 00:10:54ID:U0MN0A8N
>>834
memtestなどかけるといいんでは?
うちは海門のHDDがいつ吹き飛ぶか不安で仕方がない
0836...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/16(金) 01:01:45ID:Nk9g14Hi
>>835
> うちは海門のHDDがいつ吹き飛ぶか不安で仕方がない
最近自作関係の出来事って知らないんだが何かあったのか?
5年前に組んだうちのマシンのセカンダリに使ってるんだが
0838...φ(・ω・`c⌒っ2010/04/19(月) 19:14:11ID:g4UEuQEN
age
0841...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/02(金) 18:40:19ID:cCCtwtuB
OS:Windows98
メモリ:196MB
グラフィックソフト:Photoshop5.0
ペンタブ:FAVO
ネット回線:ISDN

おそらく自分は日本一のロースペック絵師だろう
0842...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/02(金) 22:05:07ID:KFU/BUOp
いやいや

Fujitsu FM7
OS:無し
メモリ:5KB
グラフィックソフト:なし
ペンタブ:なし
ネット回線:なし

おそらく自分が日本一のロースペック絵師だろう
0843...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/03(土) 07:29:23ID:BhWZYeDd
>>841>>842
ホラを吹くなwww
0844...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/03(土) 13:59:13ID:8aFlacd4
すまんホラだけど
当時ドット座標データをキーボードで入力してラムを描画したのを思い出してな
当時は入力した座標データをマイクロカセットにいちいち保存しなきゃなんなかったので
その頃からすると、ペンタブで線描いて色まで塗れハードディスクに保存できるという現代はSFの世界だわ
まことにありがたいこって
0845...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/03(土) 16:39:52ID:UbJydCtI
こういうのってそのPCで描いた絵といっしょにスペック晒さないと何の意味も無いよな
PCスペックなんて金で買えるもんだし
0846...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/03(土) 20:14:09ID:88gtJ01h
いや最近のPCじゃ
絵の出来に差が出るほどパフォーマンスの低いPCなんて
現存してないだろ・・・

イーpcとかpentiamVとかならともかく
0847...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 01:58:04ID:fQt40p58
>>843

>>841はマジなのに… orz
0848...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 08:50:11ID:XRGIfaK5
おれもちょっと前まではPentiumV機だったからな
ただWin98はもうネットにつなぐこと自体セキュリティ的に危ない
対応したセキュリティソフトもなくなりつつあるし
もう新しい脆弱性を修正するパッチも出ない

最低でもOSはWin2kじゃないとセキュリティやドライバ関連で
身動きが取れなくなってくる
そうなると絵を描くことも含めてCPUは800Mhz、RAMは512MB
くらいはないと辛くなる

この前ネットだけできればいいやって感じで古い部品だけで組んだマシンに
とりあえず98入れてみてドライバーが無くて絶望した
ブラウザのバージョンとプラグインの関係でWebブラウズでさえ70%くらいだ
仕方なく使うなれないけどLinux入れたもんな
0849...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 12:51:33ID:IN+rHzjX
Win2kもついこの前終わったんじゃなかったっけ?
XP以降の方が無難
0851...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 13:08:09ID:XRGIfaK5
2kは未だに更新があるし
カーネルが32bitのNT系なんでたいがいのセキュリティソフトが使えるから
セキュリティ面での無難を言うなら新しいほど良いのは当然

9x系Windowsはがんばってもセキュリティ面でPCを守るのが難しくなってる
0852...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 14:43:11ID:IN+rHzjX
2000は今月の13日でサポート終了みたいだね
0853...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/04(日) 18:00:49ID:ZjfVmyun
つーか、CPU1Gくらいのパソコンなんか
中古で4000円くらいから買えるんだぞ・・・
いつまでそんな化石でがんばってんだよ
0854...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/05(月) 02:49:16ID:vFOH7Cx6
Pen4 2.4GHzのとか5000円でいくらでも転がってるよな
0855...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/05(月) 03:44:14ID:GaOjPWcK
5000円ならCeleron Dual-Core 2.5GHzが買える
0860...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/06(火) 21:52:41ID:6zPevAu3
ウイルスバスターをアップデートしつつ使い続けたらOSを2kからXPに変更せざるをえなくなった…
ついでだから今の環境も

OS:XPPro
CPU:Athlon64 3500+(そろそろデュアルコア化しようか…?
メモリ:ノーブランド1GB×2
グラボ:らでおんHD4850(2kの頃にGF6600GTから載せ替え
HDD1:日立の80GB(OSとキャッシュ、仮想メモリ用)
HDD2:海門の250GB(エロゲを整理したら大分空いた
その他:RS232C増設ボード
タブレット:i920S(↑に接続
モニタ:EIZO S1932

そろそろまた組むか、BTOで済ますか…
0861...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/07(水) 15:47:59ID:u6vxMiIQ
同じソケットなら上位CPUにするだけで延命出来そうだな
ぶっちゃけ自分の使ってるソフトがマルチスレッドに対応するまでハードの性能上げても無駄かも
i7とかシングルスレッドのソフトと相性悪いとか聞くし
0862...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/07(水) 19:55:51ID:vBEln++O
マザボが持たないだろ。
コンデンサパンパンなんじゃねえの?
0863...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/29(木) 18:31:30ID:KzqvtHoY
OS : XP 32bit
CPU : Core i3 530 2.93GHz
メモリ : 2GB(A-DATA ヒートシンク付)
HDD : 500GB 7200rpm
モニタ : 23インチワイド 三菱
ビデオカード : GeForce GTS250
グラフィックソフト 何それ美味しいの?
マウス : BMI
タブレット : 何それ美味しいの?
スキャナ : 何それ近未来の機械?
コメント : 自作機ですが満足に動作してくれています
0864...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/30(金) 13:49:24ID:CnH158TR
よくもないし悪くもないしレスに困るスペックだな。

つか
>タブレット : 何それ美味しいの?
お前何しにこの板来てんだよw
0865...φ(・ω・`c⌒っ2010/07/30(金) 23:05:30ID:o4Hu/Rpq
>>864
で、評価どうなの?
0868...φ(・ω・`c⌒っ2010/08/16(月) 01:55:48ID:mTWgxwIt
OS : XP Home SP3
CPU : PhenomUX4 955BE
メモリ : UMAX 2G*2
HDD : WD 1TB
モニタ : サムチョン 非ワイド20インチ
ビデオカード : ASUS 9800GTX+ OC版
グラフィックソフト : イラスタ SAI エレメンツ5
マウス : ワイヤレスゲイツ
タブレット : インテュオス3 PTZ630
スキャナ : canon MP640
コメント : モニタをワイドに買い換えたいけど、そしたらペンタブもワイド対応に買い換えないといけないよなぁ…
0869...φ(・ω・`c⌒っ2010/08/23(月) 23:57:03ID:MglraQ/b
OS :Windows7 Ultimate 64bit版
CPU :i7 875K
メモリ :4G*2
HDD :intel SSD 160GB + Seagate HDD 500GB(一応ファームアップ済みw)
モニタ :L997(21.3インチ)
ビデオカード :ELSA 460GTX 1GB
グラフィックソフト :SAI PhotoShop CS4
マウス :logicool M905
タブレット :intuos4 PTK-840
スキャナ :CANON MP970
コメント :メインのHDDがぼちぼち寿命かなと思ったのでSSDで組み直した。
     CS4が7秒で起動するのに感動した。
     ビデオカードは変える気はなかったんだが、作業中に落とした汗でショートして壊
     れたので仕方なく新品にorz
     Windows7の64bit版とwacomのタブレットドライバ(最新版)の組み合わせでの
     不具合(?)のため、毎日のようにタブレットドライバを再インストールしないといけ
     ないのが難点。
0871...φ(・ω・`c⌒っ2010/10/23(土) 01:49:46ID:AUtgGz7C
OS:XP Pro SP3(Windows7予定
M/B:GIGABAYTE H55N-USB3
CPU:Corei5 655k
メモリ:4G(2+2
SSD:128G
HDD:2TB USB3.0
モニタ:LG W2600V
タブレット:Intuos3
グラフィックソフト:Photoshop7.0

小型、省電力、高速を目指してMiniITXで構成 本体だけなら片手で持ち歩ける(事実しばらく持って通勤してたw)
CoreVoltを定格のままターボ倍率だけで4Gまでオーバークロック
アイドル消費電力38Wで4G作動のPC完成
フォトショップがほとんど一瞬で立ち上がるのでPSDファイル見るのにダブルクリックで済ますようになった
仮想ディスクにOS管理外RAMDisk当ててるけど、たまに足りないのでメモリー強化したい
素直に64bitOSに移行した方がいいのかな

あとモニターが地球に優しくない 色再現はどーでもいいのでLEDにしたい
0872...φ(・ω・`c⌒っ2010/10/23(土) 02:34:00ID:1SUhPaZE
つかお前ら絵のためというよりゲーム用マシンってのが主な目的だろwww
0873...φ(・ω・`c⌒っ2010/11/01(月) 14:02:21ID:Vao5yD7f
だってゲームも絵もやりたいんだもん!

でもさすがに3DエロゲとかFFがヌルヌル動くスペックは要らないなぁ
0874...φ(・ω・`c⌒っ2010/11/01(月) 21:09:01ID:56zDMHHW
別にゲーム用マシンじゃないんだが。

Windows7の64bit版とwacomのタブレットドライバの不具合は
最近出た最新版ドライバで解消した。
0875...φ(・ω・`c⌒っ2011/01/29(土) 12:39:09ID:mnWIOxIk
XPが多いけどやっぱXPが一番いいの?
絵師にとって7はどうなの
0876...φ(・ω・`c⌒っ2011/01/29(土) 13:01:52ID:YuVjqCX/
一応Win7 64bit確保してるがインスコしてもアクチ登録してない つまり実験段階

XPがそんな優秀かといえば慣れの問題に過ぎないんだが
マイクロソフト様の度重なる脆弱性の修正によって、
不都合ないなら安定した環境は変えるべきではない という調教が体に叩き込まれてしまった。
ゆえにXPッ!

まあ実際XP時代のエロゲが起動しなくなる事のほうが深刻。
0877...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/01(火) 21:25:10ID:CU172FM8
OS :windows7 home premium 64bit
CPU : core2 duo E7500
メモリ :4G×2
HDD :HITACHI 1TB
モニタ : HPの1910m
ビデオカード :GTX4800Xだったかな?うろ覚えだお
グラフィックソフト :わかるかボケェ
マウス :microsft
タブレット :しらねぇよ
スキャナ : ねぇよ
コメント :初めて自作したPCでとりあえずメモリが安かったから8GBにした
0878...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/01(火) 22:33:25ID:yu9m1eyK
LGA775か
砂橋掴まなくてよかったなぁ・・・
0880...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/01(火) 22:35:58ID:yu9m1eyK
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110201/1029938/
ごらんの有様だよ
0882...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/22(火) 07:06:38.29ID:zBgEIxkB
M/B:Rampage III Extreme
OS:windows7 アルティメット 64bit
CPU :corei7 extreme edition
メモリ : 4GB×6
HDD : HITACHI 1TB×4
モニタ :FLATRON Wide LCD W2361VG-PF
ビデオカード:GeForce GTX 460
グラフィックソフト :わからない
マウス :Microsoft
タブレット :インテュオス3
スキャナ : ない
コメント
3台目の自作PC
吹っ切れて高性能なものばかりかったら値段とスペックがモンスター並になった
グラフィックメモリは3GBにしたこれでゲームも楽々に(ry
0883...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/22(火) 19:33:10.51ID:EjtLkr7U
OS :Mac
CPU :Core i7
メモリ :4GB
HDD :320GB
モニタ :17インチ
ビデオカード :知らぬ
グラフィックソフト :フォトショ イラストレーターets…
マウス :そこらの安物
タブレット :バンブー
スキャナ :なし
コメント : 大学進学で購入予定です。お値段バカになんねぇぜw
0884...φ(・ω・`c⌒っ2011/02/22(火) 20:05:57.89ID:H2SF3vGp
新型coreiのベンチマークスコアみたら欲しくなってきた
早く1155マザー販売しないかな
0885...φ(・ω・`c⌒っ2011/03/10(木) 00:25:30.25ID:g1G4fl9o
スペックの話となると、結局絵というよりゲームが主だよなあ
まあアフターエフェクトでも使ってアニメーションでもやろうってんなら>>882くらいのスペックあるといいんだがw
それにしても
>グラフィックソフト :わからない
これどういうこと?
名前も知らないソフトで絵描いてんの??
0886...φ(・ω・`c⌒っ2011/03/29(火) 20:46:31.51ID:hovCy5EH
絵師のPCって自作しないと駄目なのか…
CS5をサクサク動かすには最低i7とメモリ16G以上必要だと聞いたんだけど、
行ける範囲の店にはi5、12Gくらいまでしか売ってない…
Dell、GatewayなどのBTOは論外なの?
0887...φ(・ω・`c⌒っ2011/03/30(水) 22:22:22.72ID:tU48B68H
べつに16Gもいらんがな
俺8Gで使ってるわ 64bitOS+8Gありゃいい

そもそもCS5が必要なu
0888...φ(・ω・`c⌒っ2011/03/31(木) 23:24:05.67ID:2A1ytMYB
>>886
自分でそんなことも判断できないなら自作どころかBTOも意味が無いかもな
0889...φ(・ω・`c⌒っ2012/02/05(日) 16:46:01.09ID:CAMscel9
人いねぇ〜〜w
>>871だけど
Maxmam4GENE-Z+corei7 2600k OC4Ghz
銀石電源と共にOROCHIでファンレス化した
メモリー8G(4+4)
他かわらん
たまに気分で4.5Gで回す
0890...φ(・ω・`c⌒っ2013/10/14(月) 22:33:42.87ID:Pj7yHqdt
ぺんふぉ〜〜〜〜!!!
0891...φ(・ω・`c⌒っ2013/11/29(金) 16:30:08.27ID:ZLI2abZP
64bitの8Gでsaiはサクサク、フォトショもっさり
0892...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/02(月) 09:58:50.91ID:CkBwJ7Ka
え?
メモリ8Gで十分サクサクだぞオレのほとそ
0893...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/02(月) 10:45:31.85ID:oo8XhRgI
俺のPCではメモリ8GBだとPhotoShopがメモリが足りないと警告出てたわ
16GBに増設したら警告出なくなった
0894...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/05(木) 14:48:36.92ID:RT4w6oNL
16積んでるし16積んどけって言いたいけど
今メモリ16がめっちゃ値上がりして15kもするのな。4.5kの時に買った俺は勝ち組
0895...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/10(火) 21:26:09.33ID:/gd0z0HN
これからさらなる円安+消費税UPだからその15kでもまだお得になるから、渋らず買ったほうがええな
0896...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/11(水) 12:10:39.88ID:KHs4EulW
え・・・今メモリそんな高いの?
エルピーダ倒産した辺りからPC弄ってないからしらんかった
0897...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/14(土) 03:02:11.77ID:I4ttd8Jv
OS :Windows8.1 Pro 64bit
CPU :Core i7-4770K
メモリ :8GBx4
HDD :2TB HDD/120GB SSD
モニタ :I-O DATA ?インチ
ビデオカード :GeForce GTX760 4GB
グラフィックソフト :SAI PhotoShop
マウス :ふつうの
タブレット :Intuos Pro M PTH-651/K0
スキャナ :ふつうの
コメント :メインで使用していたXP機がダメになり、
サブのWin7ノートで絵を描こうとしたら、今度はintuos2の筆圧感知がされなくなり、
しょうがないのでPCとタブレットを新調することに。
これで10年位はがんばってもくれるとうれしいんだけども…。
0898...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/14(土) 07:33:03.80ID:JyWmZVxw
>>897
スペックすげぇな。ハンパなもの買ってすぐ買い換えるよりかいいな。
0899...φ(・ω・`c⌒っ2013/12/14(土) 07:41:09.92ID:JyWmZVxw
OS :Windows7 HE 64bit
CPU :Core i7-2600
メモリ :4GBx2
HDD :1TB HDD/128GB SSD
モニタ : Wacom Cintiq22HD+dell U2711+ acerB273H
ビデオカード :GeForce GTX660 2GB
グラフィックソフト :ClipstudioEX PhotoShopCS5 painter12 IllustratorCS5 After EffectsCS5.5 
マウス :M570
タブレット : Wacom Cintiq22HD サブで自作した15インチ液タブ
スキャナ :HPの複合機
kp41病と闘いながら使ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況