搾乳バカゲー(仮)プロジェクト その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2006/08/30(水) 21:09:57ID:wt6nbats
母乳・搾乳・ミルク分泌画像スレ 22搾り目
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1142741879/l50#tag56
の532-538の一連の流れから生まれたプロジェクトです。
コンセプトは『常に母乳が溢れてる』『母乳のある日常風景』です。
今までに無い母乳ゲーを目指し、目下アイデアと人材を募集しています。

《現在のスタッフ》
絵師    … 炎 氏・旧583 氏
彩色    … 炎 氏・517 ◆PMIwAvyEIo 氏
プログラム… ◆mT/awORifg 氏
ライター  … 93・旧583 氏
素材    … ◆h661K7Vs9o 氏
音響    … ◆J.TVg4xf36 氏

スタッフとして参加しなくても、アイデアだけなら誰からでも随時募集しています。

搾乳バカゲー(仮)プロジェクト
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1147843720/l50
前スレ 搾乳バカゲー(仮)プロジェクト その2
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1149092396/l50
まとめWiki避難所(メイン)
ttp://www16.atwiki.jp/bakagame
まとめWiki
ttp://www13.atwiki.jp/bakagame
0102...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/03(火) 08:17:03ID:u6r6cTYY
アニメの監督もカット割りは上手いけど絵は下手って人多いじゃん。
頑張ってみちゃいなよ。大切なのは、これは善いと思える画面構成だよ。
0103...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/03(火) 08:42:35ID:mjNndKiy
俺ライターの指定した構図で描いたら魅力に欠けた絵ばかり延々と生まれて来たことあったよw
才能あるとかないとか見ないうちから決め付けはしないけど
自主規制は大事だよね
0104...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/04(水) 23:05:16ID:PXNkjzin
投票が思ったより進んでない件について
010693 ◆4EkuUiz05s 2006/10/05(木) 23:44:47ID:SFyJn7qx
いやあ、正直こんなもんだろう。10人いけば御の字だと思ってたからな、俺は。
むしろこんな亀ペースなのに、10人前後人がいてくれるだけでありがたい。
何とか今週中に続きを出せるようがんばってみるよ。あと・・・絵もな。うん、がんばる・・・。
0108...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 00:32:35ID:FEphGjeE
そろそろスタッフや希望者だけでオフ会なんてやってみては?
一日会って話すだけでもだいぶ違うと思うよ
0109...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 00:47:19ID:Ljh1GXJ9
あまりのきもさにそれ以降音信不通になったりしそう
0110...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 10:05:36ID:VF/6xqCp
身なりがきちっとしてない作り手なんて居ないっしょ。
0112...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 16:34:07ID:inYClREY
作業 順調に進んでるね(・∀・)イイヨイイヨー
0113...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/06(金) 17:45:03ID:Ym0ShMJf
絵担当の炎氏がもう一ヶ月近く音沙汰無いのが気になるけどね……
そこ以外はうまく進んできた感じ。
011493 ◆4EkuUiz05s 2006/10/06(金) 23:36:27ID:y2/wnaIY
>>107
ん、そうだな。

>>108
悪いけどまず無理。地方の人間だから。移動費もないし。
やれてせいぜいメッセとかそのくらいだろうな。

>>110
ずぼらでごめんなさい。

>>113
気になるねぇ・・・。
忙しいというようなことを言ってたから、一応スタッフリストからは外してないけど。うーん。
0115...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/07(土) 01:27:59ID:ldu7Eopz
投票は今日いっぱいかな?

たまにこういうのやると楽しいねw
0116...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/08(日) 00:22:52ID:hMAAJWUa
一応現時点での結果

主人公

氏堀 智治(うじぼり ともはる) (0)
佐久 丹生(さく にう) (0)
佐久 智治(さく ともはる) (0)
佐久間 智治(さくま ともはる) (7)
佐久間 荷吾(さくま にあ) (3)
佐久 大輔(さく だいすけ) (2)
秩父 飛紅(ちちぶ ともみ) (0)

委員長

佐久 丹生(さく にう) (0)
小津羽 優乃(おづは ゆの) (0)
新 悠姫(あらた ゆうき) (4)
風岡 由紀(かざおか ゆうき) (3)
風紀 優委(ふうき ゆい) (0)
風祭 優委(かざまつり ゆい) (2)

幼女

内池 千代(うちいけ ちよ) (3)
宗田 史菜(むねた ふみな) (0)
仁品 丹生(にしな にう) (0)
芝春 素子(しばはる もとこ) (0)
迫芝 杏奈(さこしば あんな) (1)
石町 千都(いしまち ちづ) (2)
小棟 ちさな(おむね ちさな) (0)
沖宗 のぞみ(おきむね のぞみ) (6)
0117...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/08(日) 00:23:57ID:hMAAJWUa
お嬢

緒上 夏江(おのうえ なつえ) (0)
星川 深雪(ほしかわ みゆき) (0)
小津羽 優乃(おづは ゆの) (0)
琴城 胡桃(きんじょう くるみ) (3)
白ノ宮 深雪(しろのみや みゆき) (3)
千薙 詩穂里(せんなぎ しほり) (4)

留学生

フォーレリア・シュタイン(ふぉーれりあ しゅたいん) (9)
硫 香臭(りゅう がくせい) (0)

いじめられっ娘

柏谷 佑子(かしわだに ゆうこ) (0)
佐久間 来未(さくま くるみ) (0)
下田 未玖(しもだ みく) (5)
星川 幸蛍(ほしかわ さきほ) (3)
0118...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/08(日) 00:24:35ID:hMAAJWUa
悪友

谷口 和希(たにぐち かずき) (0)
立脇 友也(たてわき ともやorゆうや) (6)

その他、不特定

吹石 美琉(ふきいし みる) (2)
海出 灰緒(かいで はいお) (0)
揺地 千禮(ゆるち ちれ) (0)
唐弐 鳴(からに なる) (1)
生搾 乳子(なましぼり ちちこ?) (3)
牛島 乳美(うしじま ちちみ?) (0)
011993 ◆4EkuUiz05s 2006/10/08(日) 01:22:35ID:0cZJohSP
予告より少し遅くなったけど、投票を締め切りました。
参加された方、ありがとうございました。
この結果を重視しつつ、最終的に名前を決定しようと思います。

>>115
たまにはこういう意見を聞く場を設けたいですね。

>>116-118
ありがd。おかげで作業が少し楽になった。
012093 ◆4EkuUiz05s 2006/10/08(日) 01:55:04ID:0cZJohSP
さて、無事投票も終了したところでいくつか問題が。

まず、大差のついている主人公、幼女、留学生、悪友はいいとして、
委員長、お嬢、いじめられっ娘の三人が結構僅差だ。
他キャラとの兼ね合いを考えて、あるいは2位以降の名前を選択することになるかもしれない。
委員長、お嬢については、俺は今のところ1位の名前を使用しようとは思ってるけど。
いじめられっ娘の名前は、旧583氏にお任せということで。

次に、今言った兼ね合いの問題。
つまり、主人公と悪友、あるいは委員長と悪友の名前がかなりかぶり気味だということ。
悪友の名前をどう読んでも、主人公か委員長のどっちかとかぶってしまう。あまりよろしくない。
悪友か誰かの名前を変えてしまうか、あるいは気にせず放置するか。おまいらの意見を聞きたい。

なお、得票しつつも採用されなかった名前や、その他不特定で得票した名前案は、
脇役ちょい役の名前とかで再利用しようかと考えています。
0121旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/08(日) 05:48:24ID:wFYWedgx
投票の場を設けて頂いた93氏、そして協力してくださった皆さんお疲れ様でした。
お陰様で今後の進行もより進捗になることと思います。

>>120
>いじめられっ子
自分でも気に入ってた「下田 未玖」を思い切って採用してしまいたいけれど
改めて考えてみると、プレイする側にネタとしてのもじりが理解されるかどうか
疑問に思うところ。なので今の時点ではまだ決め兼ねますね。
とりあえず一位の案をベースに他案を部分的に拝借するつもりです。

>悪友
0票だけど「和希」案と折半して「立脇和希」にしてはどうだろう。
自分の案を推すつもりではないけど、一応キャラに沿った名前でもあるし
また新たに考え直すよりは無難なところかと思うんで。
012293 ◆4EkuUiz05s 2006/10/09(月) 00:33:00ID:BXCxD88D
すまん、本当はおととい、遅くても昨日までに続きを出したかったが、
いろいろあって時間取れなかったorz
今日こそきっと書き上げて持ってくるよ。。

>>121
十分安直なひねりだと思いますけどねwww
名前としても違和感ないし、俺はよさそうな気がします。

悪友案、それも考えた。手っ取り早くはありますね。
名前のかぶりとか、そういう細かいことはどうでもいいという人が多ければ友也のままで、
気にするということであれば和希案をベースに少し考えようかと思ってます。
0123...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/09(月) 18:48:27ID:tPwlqllX
名前なんて所詮名前でしかない。あんまり考えすぎない方がいい

エロければ気にならなくなるさ。と、余計なプレッシャーを与えてみる
012493 ◆4EkuUiz05s 2006/10/10(火) 01:59:14ID:WHasWZ5d
ああ・・・すっかりお久しぶりになってしまったな。
昨日の予告からも2時間近く遅れてるし。
とにかく、何とか続きを書いてみた。思いっきり非エロシーンだがな。
http://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0118.txt.html

次は放課後。ここで最初の選択肢を出す予定。

・幼女を連れて校舎を案内する→幼女ルート
・文化祭の会議に出席する→お嬢ルート

大雑把に分けてこんな感じ。そして翌日にいじめっ娘ルートの選択肢を出す。

・いじめを見に行く→いじめっ娘ルート
・・見に行かない→初日に選んだ幼女orお嬢ルート

留学生のことはまだ考えてないけど、大体こんな感じになるだろう。
で、中盤までに委員長以外のフラグが立たなかった場合、委員長ルートに進むことに。
簡単すぎる分岐だが、さしあたりわかりやすくやっていくつもり。
あと、二日目以降は無理やりにでも母乳ネタを絡ませていく予定。

>>123
ま、そうだな。名前なんて結局は慣れだし。
まあ、せっかくの話題でもあるから、意見は喜んで聞かせてもらいますが。
0125旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/12(木) 02:13:56ID:Gm2nF836
ここ最近時間がとれないもんで、あまり顔を出せなくて申し訳ない。

>>124
テキストお疲れ様です。
この文章だけでも登場キャラの個性が充分把握できて、序章の文としてかなりしっくりきいてると思います。

選択肢の「いじめを見に行く」というのは主人公が直接イジメの現場を目の当たりにするのでしょうか?
お任せしておきながら申し訳ないけれど、ストーリーの都合上、出会いの時点ではイジメを悟らせない形でお願いしたいので、
きっかけは落とし物や>>35のちょっとした気掛かり程度でいいと思います。

>名前
主人公の「ともはる」と委員長の「ゆうき」が濃厚ということで、個人的には両者の固定に一票。
いろいろと意見もあったのでいじめられっ子についてはとりあえず「下田 未玖」で進めてみます。
012793 ◆4EkuUiz05s 2006/10/12(木) 23:09:23ID:CB3Gq5oN
不本意ながら、Wikiのスタッフリストから、炎氏をいったんはずしてきました。
もちろん、生存が確認出来次第、またすぐ載せなおしますので、炎氏はまず書き込みをお願いします。

なお、プログラム担当の◆mT/awORifg氏と、素材担当の◆h661K7Vs9o氏については、
・プログラムは超重要ながら、今すぐ働いてもらわないと切実にヤバいとまではいかない
 &前スレ>>771での電撃復活を、個人的に信頼している
・素材は一応、すでに一式提供されている
という俺の勝手な判断で残してあります。いつまでも悠長なことは言っていられませんが・・・。

>>125
すっかり遅くなってしまって申し訳ないです。
出会いの時点では、もちろん悟らせないつもりです。
ってか、>>124の続きはいったんすっ飛ばして、次はとりあえずその出会いのシーンを持ってくる予定です。
選択肢で分岐するまでの短い文章なので、そう時間はかからない、と、思い、たい。

俺も主人公と委員長は、その二つを使うつもりです。
やっぱ悪友を「和希」案で調整するのが無難そうですね。
「友」をひっくり返して「元也」ってのも考えたけど・・・響きがいまいちだ。
0128◆J.TVg4xf36 2006/10/13(金) 00:21:54ID:+SF2PQG1
んじゃあ友達の達で「達也」(たつや)
0129◆J.TVg4xf36 2006/10/13(金) 00:35:16ID:+SF2PQG1
たてわき たつや

……なんかワキフェチっぽいですね
013093 ◆4EkuUiz05s 2006/10/14(土) 01:49:47ID:QMMsrJyG
>>128
俺もそれ考えた。
苗字と名前が両方「た」で始まるのが少し気になって。

風邪引いた。のど痛ぇorz
013493 ◆4EkuUiz05s 2006/10/14(土) 15:43:20ID:9hKJ+PzG
>>131-133
おまいらのバファリンの半分がのどに染み渡るよ(´;ω;`)
013593 ◆4EkuUiz05s 2006/10/15(日) 03:02:33ID:CUdB836w
短いけど、いじめられっ娘との出会いシーンその1を持ってきました。
このシーンでは、軽く伏線を張った程度になってます。本格的な展開は翌日から。

ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi56562.txt.html
なんか専ろだにつながらなかったからカサマツさんに。

簡単な説明。これは初日・放課後のシーン。会議を蹴り、のぞみを連れて校舎の案内をしたルートの場合。
のぞみの相手も必要だと思っていた悠姫が、この日は智治が会議を欠席するのを進んで認めた。
なお今回から、代名詞の代わりに投票で決まった名前を使用している。
まだちょっと違和感あるけど、すぐに慣れるだろう。
013693 ◆4EkuUiz05s 2006/10/15(日) 03:12:58ID:CUdB836w
あと、話題の悪友名前案について、新たに投票をしたいと思います。
一人で決定するにはいまいち気が引けるし、何より多少なりとも活気が出てくるように思う。
ついでに主人公の呼び名案も募集してます。締め切りは21日(土)の24時ごろということで。
013793 ◆4EkuUiz05s 2006/10/15(日) 03:15:34ID:CUdB836w
>>136に追記。主人公呼び名案は、委員長→主人公の場合の話な。
ほかのキャラについては、性格考えれば大体出てくるからな。連続ですまん。
0138...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/15(日) 15:52:27ID:+Je5fjI5
ある程度絞れてるんだし、残りの名前はライターさんが決めてしまっていいと思うよ。
ここまできて文句言うやつなんていないさ
013993 ◆4EkuUiz05s 2006/10/15(日) 17:48:04ID:6ZosFc0G
>>138
それもそうなんだけどね。優柔不断なもんだからさ。
自信ある分野ならともかく、自信のない分野は背中押してもらわないとビビっちゃうんだよ。
どうにも名付けってやつが苦手でねぇ。
0140...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/16(月) 00:29:48ID:3lEcS3a6
     ΛΛ  ΛΛ
    (93  ) (ω・`)
     U Uヽと と ) ソッ
     しーJ  しーJ
014193 ◆4EkuUiz05s 2006/10/16(月) 00:37:45ID:BbAVikQ2
>>140
(゚д゚)!?

一瞬ケツを狙われてるように見えた。ビビった。
0142旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/16(月) 03:39:54ID:AR+zhioi
>>135
こっちの構想を充分に理解して頂いていたようで、念を押してしまって申し訳ないです。
伏線についても特に異論はないので、翌日のシーンも楽しみにしています。
俺もやりかけのものだけでも終わらせないと…。

委員長からの呼び名について一つ提案だけど、「ともはる」の場合は表記をカタカナにしてはどうだろう?
「メインヒロイン・幼馴染み」な点で、他キャラ→の「智治」と簡単な差別化を図る感じで。
014393 ◆4EkuUiz05s 2006/10/16(月) 20:02:43ID:/OOL1WMZ
>>142
>>135の翌日も、>>135のシーンとほとんど同じ状況になります。
選択肢で見に行くか見に行かないかの分岐を作りますので、そこから先はお願いします。

カタカナはやめといたほうがいいと思う。たぶん留学生が使うから。出番遠いけど。
ちなみに、委員長以外からの呼び名は、基本的に苗字にするつもりです。
俺の中の予定では、

・委員長・・・智治
・幼女・・・佐久間さん
・お嬢・・・佐久間さん→智治さん
・留学生・・・トモハル(あるいはトモ)
・悪友・・・佐久間

ってな感じに差別化するつもり。いじめられっ娘についてはお任せで。
大体分かれてるから、仮に留学生のことを除外視したとしても、智治で問題ないと思います。

最近絵の練習してます。単にイメージを出すだけにしても、何とか見せられるレベルに仕上げたい。
0144旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/17(火) 03:45:19ID:v/n45/td
>>143
了解です。
製作途中のものがあるので、それだけ済ませてから進めてみますね。

>いじめられっ子
口頭では「佐久間さん」、心の中では「智治さん」というのを考えています。
主人公に対してなかなか前に踏み出せない、引っ込み思案な性格を表したつもりです。

呼び名についてもう一つ、
差別化を強めるために、幼女→は「さく(とも)兄ぃ」、「さく兄ちゃん」なんてどうでしょう?
この手の属性は備えていないけれど、幼女に「お兄ちゃん」は意味必須な気もするのでw
なんだか立て続けに申し訳ない<(_ _)>

93氏のイラストは楽しみですね〜。全体の活気も高まりますし頑張ってください
014593 ◆4EkuUiz05s 2006/10/19(木) 00:07:19ID:woZd/b7B
>>144
んー・・・難しい気がする。お兄ちゃん。
内気で弱気で引っ込み思案、頭がよくて、その分常識的観念にも強そうな子だから、
大幅に年上の異性に対して、甘えたり、あだ名で呼んだりするのは難しいんじゃないかなぁ。

ただ、一人っ子で母親はいない、父親はかまってくれないという環境を考えると、
本当は誰かに甘えたいという心理は持っていると思う。
だから、むしろ委員長のほうを「お姉ちゃん」と呼んでみるのはどうだろう? とか思った。
ストーリーの中にも、委員長に甘えてみるシーンが用意されてるわけだし。

主人公に対して甘えたいという感情は、クライマックス→エピローグの部分に描かれている様子だから、
それまでは、どこかよそよそしいというか、苗字にさん付けくらいが適切のように俺は考えてますね。

いや、イラストは期待しないでくれマジで。
0146...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/20(金) 18:00:33ID:OqSKUGoT
専ろだにはどうして繋がらないんだろう。
014793 ◆4EkuUiz05s 2006/10/20(金) 20:26:16ID:Brn0hJz8
>>145に追記。
「お兄ちゃん」を温存しておけば、もしかしたら妹も出せるかもしれない。
その前にさっさと一人分だけでも完成させなきゃマズいけどさ。

>>146
つながらないなー・・・。
俺的には投票がぜんぜん進んでないことが気になるが。
投票する気も起きないほどどうでもいいのか、それとも人が減ったのか・・・前者であると願いたい。
0148...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/20(金) 20:53:41ID:l2LrYuUk
>>146-147
すまそ、なんかDDNSが消されてた。
また登録しといたんで大丈夫だとは思うが・・・
0149...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/20(金) 20:56:14ID:l2LrYuUk
連続ごめん。
前にサーバのHDDがフルになった時があったんだけど、その時にDNS更新スクリプトが落ちてたっぽい。
015193 ◆4EkuUiz05s 2006/10/22(日) 00:37:53ID:0/TVqX4Q
投票を締め切ってきました。名前に関する問題は、これでほぼOKだと思います。

>>148-149
乙です。重要な生命線なので助かります。

>>150
投票サンクス。
0152旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/22(日) 22:53:15ID:MUuNAjnF
>>145 >>147
確かに、姉御肌で面倒見の良さそうな委員長の「お姉ちゃん」は賛成です。
妹キャラは攻略対象にしなくとも、幼女の友達役に使うとか…
0153旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/22(日) 23:10:45ID:MUuNAjnF
書きかけだった第4パートの前半部分が出来ました。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0119.txt
二人が付き合う契機の核心に迫る、重要なシーンなのでここの内容だけは
かなりシリアスです。主人公の思考はバカ丸出しだけど。
途中で視点を変更しているところが、読み手にどう捉えられるか気になるところ
0154...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/23(月) 09:28:48ID:oUSZjLOI
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   まだゲーム作るとおもってるおwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0155...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/23(月) 18:53:46ID:XVYN1OiC
┐(´∀`)┌ハイハイ チンロクタン 乙
0156...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/23(月) 19:18:34ID:g7/KiNCF
「作るとおもってる」って何スか
ID:oUSZjLOIの事ですか?
015893 ◆4EkuUiz05s 2006/10/24(火) 02:43:28ID:Ok4jxeFy
>>153
お疲れ様です。早速読んでみました。
細かい内容はともかく、やっぱり途中で視点が切り替わってるのが気になった。
やっぱり視点は主人公で統一していたほうが、俺はいいように思いますねぇ。特にゲームの場合。
ギャルげーでも稀に視点切り替えしてるやつとかあるけど、どうしても滑稽な感じが出てしまうように思う。

クッキーのシーンは、ちょっと感心したような。
明らかにダメだろうと頭では理解しつつも、不思議と自然に受け入れている感じが、
ありがちといえばありがちだけど、ほほえましくてなかなかいいように思いますね。
その後の展開がちょっと急なのが気になったけど、このシーンは結構いいんじゃないかな。

>>154-157
こーゆー瞬間、アンケートのとき以上に人の存在を実感できるとは、皮肉なものだなぁ。
0159...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/24(火) 09:35:58ID:TlzU+GaW
ユーザーは発表までワクテカして待ってるのが一番さ。
0160...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/24(火) 23:02:41ID:q4CjUfiA
>>158
口出しされないで、かつ期待されてると思っておきましょうよw
0161...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/24(火) 23:43:57ID:ru6ZP7MQ
チンロクじゃないけど、そろそろ本部のサイトを作って進めてみては?
0163...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/26(木) 07:25:27ID:3cuPgECJ
些細なことだけど、尊敬語の「召し上がる」に「お」は付けないぞ
0164旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/27(金) 03:59:23ID:EKMcYFu2
>>158
ご意見ありがとうございます。
シーン途中の視点切り替えはこのシーンのみのつもりだけど、
場面的に、外すのは難しいですね…。
寝てる間でも進められる手段になるし、どうしてもいじめられっ子側の
心情描写も必要なシーンなので。
いじめられっ子主体のパートがいくつかあるので、そこで
組み込めないか考えてみます

>>163
テンパってる様子を表すためにワザと付けてみました。
一応主人公がツッコミを入れてるけどわかりにくくてスマソ
016593 ◆4EkuUiz05s 2006/10/27(金) 04:19:08ID:LD8XgIsl
>>135の続きというか、翌日の分岐のシーンを書いてきました。
ここから先は旧583氏にお任せします。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0123.txt.html

それと、避難所に「本編」のページを新設しました。
出来上がったシナリオは、ここにまとめて載せていくことにします。まずは初日中盤まで。

>>161
本部のサイトですか・・・。一応考えてみます。
ただ、とにかく現状では人材の不足が激しいので、多少なりとも人の来るこのスレで作り続けたいと
個人的には思っていますけどね。まあ、おいおいそういった話も出てくるでしょう。

>>164
どうしてもということであれば止めはしませんが、視点切り替えは読者に余計な負担と違和感を
与えてしまいかねないので、その分書き手に高い技術が要求されます。うまく料理してみてください。
016693 ◆4EkuUiz05s 2006/10/27(金) 04:32:26ID:LD8XgIsl
>>164
少し追記。寝てる間に進めるということであれば、あくまで主人公の視点で考えた場合、

・完全に寝るのではなく、夢うつつ程度にぼんやりと意識が残っている
・夢の中で比喩的にお互いの心理を描き出す

といった方法もあるように思います。寝ぼけた頭なので、あまり深く考えていませんが。
それと、相手の正確な気持ちは決してわからないというのも、恋愛の醍醐味のひとつですから、
あまり綿密にいじめられっ娘の心理描写をする必要もないんじゃないかな? と私は思います。
まあ、担当は旧583氏ですので、あくまで意見のひとつということで。
016793 ◆4EkuUiz05s 2006/10/27(金) 21:38:51ID:Cvi/iybE
連続で悪いが書き忘れ。
そろそろ作中時間を明確に設定しておきたいと思っています。

俺の考えでは、開始日、すなわちプロローグの日を九月上旬の月曜日、
基本的な最終日を文化祭当日の日曜日、具体的には十月一日(日)にしようかと思っています。
最終日で月が変わると区切りがいいと思うので。ちょうど今年と同じですね。
上記の条件に従うと、開始日の候補になるのは、以下の三パターンになると思う。

・九月四日(月)
 始業式直後スタートの長期戦覚悟型。
 文化祭実行委員が動き出すには早すぎると思われ。スタミナ切れも怖いし、避けたほうがいいと思う。
・九月十一日(月)
 一番バランスよさそうな無難な型。
 特に特筆すべき点はなし。俺はこの日がいいように思う。
・九月十八日(月)
 文化祭を目前に控えた短期決戦タイプ。
 こじんまりとなってしまう恐れはあるけど、期間が短い分完成させやすくはあると思う。

上にあるように、俺は十一日案がいいと思ってる。意見があれば言ってください。
ってか、実際文化祭の準備っていつごろ始まってたっけ。もう覚えてねーよ。
0168旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/10/31(火) 02:15:33ID:RNSzRSz7
ここのところあまり顔を出せなかったけど、来月からは何とか時間が取れそうです…
>>165-167
お疲れ様です。
現在製作途中のパートを一通り済ませてから続きを着手します。

>視点、>正確な気持ちは〜
確かに肝心なことを忘れていましたね…
相手の心理については、主人公視点の夢の世界でさり気なく悟らせる形で進めてみます。
簡単に思案してみたけれど、仰るとおり視点を変えるよりも自然な描写が出来そうです。

>時間
俺も11日に一票。
新学期が始まって少し落ちついてきた頃の方が描きやすいと思うし、文化祭直前では
忙し過ぎる気がする。
日にちにの進行については、初日から「〜日目」の形で1パート1日のペースで順番に進めるんでしょうか?
一応この辺は統一しておきたいので確認お願いします
0169...φ(・ω・`c⌒っ2006/10/31(火) 11:03:57ID:hAcOlHuh
ネットサーフしてたら、まとめサイトを見つけた者です。

wktkしながら待たせて頂きます。
開発諸兄とサポートの皆様方 
季節の変わり目なので、体調に気をつけて下さい。
017093 ◆4EkuUiz05s 2006/10/31(火) 22:57:22ID:wNqOCTMi
>>168
助言になったようなら幸いです。
難しい場面だと思いますが、うまく表現してみてください。

>時間
プロローグを11日として、その翌日の12日が実質的な初日になりますね。
初日から「〜日目」というより、日にちの変わり目に「9月13日(水)」と表示する感じでしょうか。
パートは1日1パートで問題ないと思います。佳境に入ってきたらそうも言ってられないでしょうが。

>>169
応援本気でありがとう。丸三日反応なくて寂しかったんだょ(´;ω;`)
017293 ◆4EkuUiz05s 2006/11/01(水) 01:06:07ID:bFyuXeIx
>>171
規制はつらいな(´・ω・`)
だが、見捨ず見続けてくれているヤシが一人でも確認できて心強い。
おまいのために話の続きがんばるよ。
0173...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/02(木) 00:12:44ID:UV1DCvhs
>167
規制巻き添えで反応遅れたが……
時期設定は9・11開始で良いと思う。一応参考までにだが、リア工の時の記憶辿ると文化祭の準備は
早い所(出し物が凝ってる場合等)は夏休みのうちから初めていたので
委員会召集は実際は9・4でもそう早すぎではない。
幼女転入ということを考慮に入れると学期始めの9・4開始の方が違和感無い気もするが
それだけの為に一週間期間延ばすのも変か。
017493 ◆4EkuUiz05s 2006/11/02(木) 01:15:28ID:oPmNSEYL
>>173
>文化祭の準備
マジすか。そんな早かったりもするのか。それはいいことを聞いた。
幼女の編入遅れの理由については、幼女を海外で生活していた帰国子女ということにして、
二学期をめどに帰国するつもりが、父親の仕事の都合で遅れてしまった、というのを考えてる。
まぁ、細かい設定なんざ母乳の前の水道水みたいなもんだから、あんまり深く考える必要もないか。
単純に、ゲームとしては9月11日案がやっぱり無難そうだな。ほかに異論がなければ、それで行こうか。
0175旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/02(木) 02:38:39ID:TW30QXT4
こんな企画でも応援する方がいてくれるのは嬉しい限りです…
我ながらも大きな励みになります。

時期については無難に9/11が濃厚のようで。自分も細かいことは全く覚えてないんで、
文化祭シーズンであることと学期始めであることの兼ね合いさえ考慮されていれば
問題無いと思います。
まさか9/11の日付に異議を唱える神経質な人は……いないよね…

ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0124.jpg
キャラ違いだけど、練習がてらにやっつけで一枚描いてみました。デザインは炎氏参考の元。
一応、主人公に媚を売るシーンで使うつもり。そんなことよりシナリオを早く書けなんて言わないで
0176...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/02(木) 06:09:45ID:wTjsyywI
そんなことよりシナリオを早く書けw
017793 ◆4EkuUiz05s 2006/11/03(金) 01:57:34ID:BVkN2mQH
>>175
一応前から気にはなっていたんだけど、いつからお嬢は媚び系と認識されてしまったんだろう?
それこそあまり神経質に言うつもりはありませんが、気にはなっていたので。

まぁ、あまり情報が出てないせいでもあるんだろうけどな。とにかく書けって話か。
この連休使って、12日放課後を少しでも進められるよう努力するよ。

>>176
でも実際そうだよな。せっかく見てくれている人もいるってのに、進行遅くてすまない。
0178旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/03(金) 02:07:23ID:WwT6PSBR
本当に言われたw。しかし長時間文字を打ってると、思いのほか
疲れるわ、肩凝るわ、酔ってくるわ、頭痛は痛むわで大変なんだ。
え、俺の絵なんて見たくない?そんなことは言わないで。

>93氏
今月から時間に余裕が持てそうなので、俺で良ければwikiの編集を
手伝えますがいかがでしょう?
0179旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/03(金) 02:33:19ID:WwT6PSBR
>>177
媚系というか、“表向きは天然系だけど実は計算高い性格”でしたよね?
それで、主人公に班長をやらせるためにその時だけ、色気を利用して猫を被った、
という感じです。93氏のイメージと食い違っていればいくらでもシーンの内容を
変更するので遠慮なくご指摘を
0180...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/03(金) 11:30:29ID:ePdj4wiO
>179
それも微妙に違うような……「清楚で誰にでも優しい」「天然」以外は特に決まってなかった気が。
と云うか計算高いという要素入れると腹黒いというマイナスイメージが付帯してしまうので
そういう面は抑え目にした方が良いのでは、と愚考してみる。
0181...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/03(金) 14:58:18ID:5aeb/jbt
炎氏ってサイト持ってたんだな
ttp://surpassfate.blog32.fc2.com/
0182...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/03(金) 16:00:35ID:XKSdD/Rk
搾乳よりパイズリが好きだったんだ
0183...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/03(金) 17:02:34ID:5aeb/jbt
ちょっwwこれってwww
ttp://surpassfate.blog32.fc2.com/page-9.html
ttp://surpassfate.blog32.fc2.com/page-11.html
0184...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/03(金) 20:55:43ID:aXk9YFhj
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ!!

エロゲ板で「ある意味」話題になってたソフトだw
018593 ◆4EkuUiz05s 2006/11/04(土) 00:59:32ID:q6+lkxW9
>>178
んー、編集自体は前Wikiからの移行も片付いたし、もうそんなにやることもないけど、
いじめられっ娘の項目に何か追記したいことがあれば、それを出してもらえれば。
それ以外にも何か編集したいこととかあるのなら、例のアドレスにメール送っておいてください。
そのときはここにも一報いただければ助かります。

>>179
計算高いというより、賢くて気が利くといった感じでしょうか。
計算高いにすると、>>180氏の言うとおり腹黒いイメージが出てきてしまうのと同時に、
ヒロインというより脇キャラの気配も出てきてしまうので、それは避けたいところですね。

これについて考えを書いていたら、予想以上に長くなってしまったので、
ここに出すのはやめて専ろだにあげておきます。お手数かけます。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0125.txt.html

>>181
いや出すなよ・・・。
0186旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/04(土) 02:55:32ID:yfZzxY9z
>>179>>185
ご丁寧にありがとうございます。
主人公側からすると、お嬢の魅力・色気に自然と腰が低くなっていて、主人公が自然に畏縮されてしまう、
そんなオーラがお嬢にはあるというのは意識していました。
なのでお嬢が仕事を押しつけたのではなく、仰るとおりお嬢の一声でKOしてしまったという形です。
ただ「計算高い」は俺の思い違いだったようなので本編では修正しておきますね。
他ヒロインを使う時は出来るだけ個性を抽出したいと思っているので大変参考になりました。

主人公の企画班長については、主人公が、係決めのロングHRに遅刻してしまったため、
罰として、過酷な企画班長をやらされたというのを考えています。委員長に対して
必死に命乞いをする主人公にお嬢の一言で一発KOという流れです。
ストーリーとしてはいじめられっ子も偶然同じ企画班に入っていて、二人が接する機会を
増やすという魂胆です。
そもそも、クラスの出し物の係なんて全く覚えてないんで「企画班=キツイ」というは単なる思いつきだけど。
あと、係について深くは考えなかったので仕事自体にはあまりこだわらなくていいと思います。

プロローグ以降の個別シナリオでの設定は共通で用いることになってるんでしょうか?
企画班長は踏襲させるか分からずシナリオの都合で考えた設定だけど
018793 ◆4EkuUiz05s 2006/11/05(日) 01:49:29ID:1BDW+F7l
>>186
またもや長くなってしまったので、例によって専ろだに。長文すいませんです。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0126.txt.html

ここでは気になった点をひとつだけ。

>"クラス"の出し物の係なんて
一応ですが、お嬢といじめられっ娘も同じクラスってことじゃないですよね?
018893 ◆4EkuUiz05s 2006/11/05(日) 04:04:24ID:1BDW+F7l
とりあえず、9月12日の放課後を、頭半分書いてきた。
毎度のように半分寝ぼけてるから、妙な部分とかあったらすまん。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0128.txt.html
0189◆J.TVg4xf36 2006/11/05(日) 22:50:45ID:bffA4MRr
日常BGMはキャラ毎に分けるつもり。
委員長はとりあえず今あるやつ。
でも複数のキャラが同時に会話する場合などの凡庸BGMも必要かもしれないから、
その場合は今のを凡庸にして委員長は別途作ろうかねぇ。
お嬢はカノン調。
幼女はビブラフォンとかベル系が主でポップなやつ。
留学生は…キャラがまだ分からんから保留。たぶんギターにワウ効かせたやつ?
いじめられっ娘はピアノソロかそれにコードバッキング足したやつかな。

いじめシーンはシナリオが上がらないと方向性がわかんないから保留。
一応半音階な怪しげジャズを考えてますが。

Hシーンは純愛ならオルゴール、鬼畜なら上記のいじめBGM案。

OPはダンス系バックバンドみたいなノリで。
出来れば声ネタでおっぱい!おっぱい!言わせたいところなんだけど・・・。
声入れてくれる女の子が居ないと難しいなぁ。
0190◆J.TVg4xf36 2006/11/05(日) 22:52:53ID:bffA4MRr
おっと冒頭に付け忘れた。
>>189は生存報告&BGM案ね。
0191◆J.TVg4xf36 2006/11/05(日) 22:55:45ID:bffA4MRr
>OPはダンス系バックバンドみたいなノリで。
訂正、ダンス系ビックバンドで。
0192旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/06(月) 02:54:16ID:S3hQg2qD
>>187
こちらの説明不足があったようで申し訳ないです…
ここまで話が進むとは思ってなかったもんで
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0130.txt
わかりにくい文だけど、こっちも長くなってしまったので専ろだに

>お嬢といじめられっ娘
え、違うクラスだったの??
0193旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/06(月) 03:29:13ID:S3hQg2qD
>>189
細部まで思案していただいているようでお疲れさまです。
イジメの方向性としては、冷やかしの延長みたいな軽いものを考えていて、
イジメというよりちょっとしたドタバタ騒ぎに近いものでもあります。
なので怪しげな中に、パニック系(?のファンク的要素が若干含まれていても
面白いと思います。ただ、イジメと鬼畜が連結しているわけではないので
その辺りは難しいところですが…
シナリオが上がっていなくて申し訳ないけれど、こちらの方も進み次第報告します。
0194旧583 ◆1qYYecfYkY 2006/11/06(月) 03:45:11ID:S3hQg2qD
立て続けに申し訳ないけど、ちょうど鬼畜の話が出たんで一つ。

以前行ったアンケートで、陵辱派に思いのほか票が入っていたので、こっちのシナリオでは
鬼畜・陵辱メインのパートを一つだけ設けることにしました。そこでこのゲームに求める
鬼畜要素の許容範囲を把握しておきたいので、何かシチュなどの要望があればお願いします。
ちなみに相手は野郎です。
0195...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/06(月) 04:01:24ID:VNiQqEEL
■苛々して居る所へ、搾乳のお願いをしに来たヒロインに対して
(ベット等の怪我をしない場所に)突き飛ばし
バランスを崩して仰向けに倒れたヒロインの胸を、足で押し潰すようにして処理。
床に落ちたミルクも無駄に。
0198...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/06(月) 23:22:01ID:VNiQqEEL
敢えてミルクで張ったおっぱいを無視して焦らし、ヒロインにおねだりさせ
触ってやるフリして下でイカセて終わり
019993 ◆4EkuUiz05s 2006/11/07(火) 03:57:22ID:agjK3BuB
>>189-191
おおおお、♪氏お疲れ様です。
詳しい知識はありませんが、なんとなくちょうどよさそうな印象です。
BGMに関してはしっかり頼らせてもらいます。がんばってください。

OPテーマとか書いてみたいなぁ。声優捕まえなきゃ無理だがなー。

>>192
>違うクラスだったの??
おk、まずはここからだな。例によって専ろだに。
ttp://bonyu.ath.cx/dat/bonyu_0131.txt.html
0200...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/07(火) 05:41:10ID:v7+yLpqN
>>181 炎はもう来ないかもしれんぞ パクで金儲けしてるのがばれてしまった 

649 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 09:18:20 ID:D5f2dGjx
流れをぶった切ってスマンすが
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ023084.html
DLの新作チェックしてて、目に止まったここのサークルの絵柄&CGが
すげーーーーINO氏(エロゲ会社ミンクの人気絵師)っぽいと思ったら
案の定前作が思いっ切り「十六夜の花嫁」からのパクリだらけだった。

ほかにもフェラ絵とか見覚えのあるやつあるんだけど、
思いだす必要があるんで、とりあえずパット見て判った分だけ
比較してみますた↓
ttp://vista.jeez.jp/img/vi6251274625.jpg

ちなみに本人も2005年12月25日のブログで
>なにもタイトルそのまま言わなくてもって思ったけど、
>まぁかなり参考にしていることは事実だから仕方ないか・・・。
>左右反転するべきだったかな・・・。
と思いきりカミングアウトしちゃってるじゃあないですか。
なんか原画家になるべく行動とか言っててパクリ……('A`)

新作も激しくパクってるきがしてならんのですが左右反転しちゃって
たら気づけないかも。
0201...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/07(火) 06:28:24ID:d7J65OjO
普通金儲け考えた時点で来ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況