プロ絵師雑談所 (゚Д゚)y−~~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/10(金) 19:13:24ID:LlFB7Wai
商業経験者、副業イラストレーター、専業同人、単発屋など、絵仕事をしたことをある人が
仕事や近況について等、雑談、情報交換するスレです。
プロを目指してる人、同人をやろうとしてる人も歓迎。
0005...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/12(日) 01:36:44ID:SRT74rtS
脳や同人板には結構たむろってるぞ、専業や自称プロ絵師。
0007...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/23(木) 14:00:39ID:yHcTjLLU
同人CGの月収入(作品ごと割り算すると)10万円の自分だが、
専業に転じようか思案中。
やっていけるかねぇ
0008...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/23(木) 15:41:15ID:ZaMObTOn
DLか?
月に1作出し続けて、10の売り上げならやっていけるんでね
その後は出した奴も印税的に売れてくわけだし
0009...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/23(木) 21:22:53ID:yHcTjLLU
DLやね。
月1作は正直無理。客を馬鹿にしたような作品で金を取るのも気が引けるし。
でも旧作の残り火収入が徐々に膨らんできたから、
いっちょ専業化してみようかなと。しばらく緊縮財政だなぁ
0010...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/24(金) 15:14:57ID:ZfbabG5b
この場合の専業って同人専業って事?
0011...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/24(金) 16:13:42ID:mLvP4X4X
うん。いま流行のプロ同人になりたい。
0012...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/24(金) 16:45:14ID:2F4mZgb1
よく、コミケやってる人らで純利が出せるのは全体の2〜3割、専業として食っていける収支を出せるのはその中の1割程度
みたいな感じのこというよね。
でも、商業で掲載されるかされないか位の微妙なウデなら専業やった方が絶対食えると思う。
0013...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/24(金) 17:09:28ID:mLvP4X4X
普通に食料品店の販売員だったりするが
同人のあがりが給料を上回りそうな昨今。
作品出すたびに、倍々とは言わないけど15掛けぐらいに膨らんでる。
0014...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/24(金) 19:49:49ID:ZfbabG5b
儲けは今よりよくなるかもしれないけど、結局フリーターだからよく考えたほうがいいんじゃないかなぁ・・
商業やってない大手に分類されるような人もリーマン兼業多いし。
商業も視野に入れられるような実力でそっちもやる気あるならいいんじゃないかな。
0015...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/25(土) 00:30:05ID:QMcfBpvU
商業やってたって結局フリーターみたいなもん。
0017...φ(・ω・`c⌒っ2006/11/25(土) 14:44:26ID:KJTxqymc
なるほどなぁ。そりゃそうだ。
誰か同人CG屋やってる人他にもおらんかなぁ
塗り方とか売り方とかの話もしてみたいんだが
0018...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/01(金) 18:47:45ID:GKnTBNxe
VIPにはいたな
22歳の学生で、DL同人の専業だけで年300マソ稼ぐって言ってた
0019...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/03(日) 00:14:25ID:Y1XhlU/i
1000(手取り600)x5000=3,000,000 
1200hit強を4本。 上の下ってところか。
俺は一年目だけど、150マソくらいで終わりそう
中の下かな
0020...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/03(日) 00:23:01ID:X0ea+ifS
150マンでも副収入としてなら十分過ぎる額だなぁ…
俺もやってみようかな。
10マンくらいいってくれ。
0021...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/03(日) 16:04:20ID:Gx2vmu6X
カラー1Pモノ30Pくらいで6〜700円くらいでだして、上手い人で
初月100〜200部売れれば上等。てか、そんなに売れる人は全体の1割もいない。
つまり、1作で月に3〜4万もいけば売れっ子な方だよ。
dl同人はコンスタントに作品出し続けてなんぼでショ。
定期的に出せば、過去出した奴もじわりじわりと印税みたく売れてく。
メチャメチャ売れっ子じゃなくてもそこそこなの描ける奴なら、
何年か後には1シーズンに1冊出すくらいのペースで、フリーターの年収くらいは稼げるようになってるさ。
0022...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/03(日) 21:28:57ID:OuYGiNYQ
きゅ、九割が100出ないのか
アナログって厳しいんだな
0023...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/03(日) 21:59:46ID:pr5v9rL1
DLは本当に簡単に出せるからな
コミケだったら、よくそんなもん出せたもんだな・・・って言われそうなクズクオリティの出展が本当多いぜ。
後、ビジュアルノベルゲーと称した、数枚のエロ絵に2、3行のエロテキストのせて、エロ絵を差分で水増ししたCG集の方が
モノクロ同人より爆発力があると思うんだ
0024...φ(・ω・`c⌒っ2006/12/05(火) 14:36:43ID:PgKwk34n
まぁDLでもネタとしか思えない絵は出されてるけどな。
実際、本気でやっていく気がないなら
どんな絵を出しても当人の勝手なんだが、
統計上「下手な本気組」が上枠にずれて、俺らごときが「売れっ子」枠に収まるのか。
月に4-5万じゃ、さすがにやる気が維持できないぃ
0025...φ(・ω・`c⌒っ2007/01/19(金) 15:04:18ID:pRJ5f4MM
「売れっ子」にはなれなくても食えるDL市場はマジでおいしい
去年は2作品しか登録してないのに、大卒年収の平均を軽く上回ってたぜ
来年就活だが、同人でこんなに楽に収入あるんじゃあ就職する気もうせるなー。
まあ、もうピークから下降期にさしかかってるから普通に就活するけど。
0026...φ(・ω・`c⌒っ2008/01/22(火) 14:32:11ID:TIPjCxG3
DL市場って売れっ子手当たりしだいに声かけてるだろ
俺はかかったことないけど知り合いの同人作家は声かかって
ガチで売るようになったな。おまいらは自分から売り込んだ?
0027...φ(・ω・`c⌒っ2008/02/18(月) 12:14:14ID:FOCIGQZL
これってなに?
ttp://entryplug.info/2ch/01_info.html
0029...φ(・ω・`c⌒っ2008/05/15(木) 04:22:34ID:CzE1hasm
フリーでやってくなら正社員の2倍年収が無いとリーマン並の暮らしが出来ない。
あと、30歳、40歳、50歳になってもまだ生きてる自分を想像するんだ。

リーマンやりながら副収入に同人と考えるのが賢い。
自分の絵柄が20年後も通用するか?と考えてみればいい。
あとプロになったら毎日描きつづけるチキンレースになるからな、とまったら呼吸できないマグロみたいに

でも正社員になれないならプロを目指した方がマシでもある。
0031...φ(・ω・`c⌒っ2008/05/20(火) 01:47:02ID:uVswCMoe
自分の読みたい同人作品がないので絵師に依頼をして販売してみようと考えているんですがやっぱりそういうのって無謀ですかね?
 本当に依頼したい絵師に限ってなかなか折り合いがつかないし、なんだかここ見てたら自信なくなってきちゃうしでorz
0032...φ(・ω・`c⌒っ2008/05/20(火) 09:22:24ID:l0JXzL37
そりゃ金額とか作業内容とかの条件次第だろ。
あとは相手に>>31が信用に足る人物だと思ってもらえるかどうか。
0033...φ(・ω・`c⌒っ2008/05/20(火) 12:03:03ID:JvxcFQMC
実績の無いところからの依頼だと不安になるな
0034...φ(・ω・`c⌒っ2008/06/06(金) 20:12:05ID:kW77QmmO

0036...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/04(火) 00:33:59ID:CqI1j0ci
ガッ
0037...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/04(火) 12:37:25ID:6IugF2bW
彩色なら同人一枚で5000円はもらいたいわ
んで20ページで10万円
あとは一冊売れたら100円もらえれば俺はいい
ある専業同人作家のぼやき
0038...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/05(水) 03:07:32ID:G3U9ZyCz
PCでモノクロA4くらいの線画描いてる人いる?
フォトショやSAIだとかなりめんどくさいんだが
0039...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/05(水) 11:13:26ID:JEB+1zFE
書いてたよ
サイ

でも最近はアナログでぺんいれしたやつをフォトショで加工してる
はやいしきれい
0040...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/05(水) 16:38:52ID:BKz5FZTQ
見え張りというか嘘つきばっかだなあww
いくら売れたとかぬかすなら、せめて現実の数字を調べてから言えよww
大卒年収上回ったとかクソワロタwwwwwwwwwwww
こういうこと言うやつって、プロ目指してたけど夢破れた30ニートとかなんだろうなあ。
0041...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/05(水) 16:39:46ID:BKz5FZTQ
以下、まともな反論できずに自己紹介乙とか言い出す負け犬のレスでお楽しみください。
0042...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/05(水) 17:08:43ID:DCyjNV9m
CG10枚+ラフ数点の作品を新規サークルコネ無し状態で500円くらいで出すと
どのくらい売れるだろうか・・・クオリティーにもよるんだろうけどさ
作品のDL数も見れればいいのに

0043...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/06(木) 22:52:08ID:AObsb/Ok
なあ、19で投稿も持込みもしてない俺はどうすればいいんだろうか?教えて下さい。
0044...φ(・ω・`c⌒っ2008/11/06(木) 22:56:29ID:36OSK2X9
どうって投稿や持込みすればいいんじゃないの?
0045...φ(・ω・`c⌒っ2010/02/25(木) 02:36:05ID:mPcIq25n
http://makurakk.web.fc2.com/a.htm
日本で一番オリジナル製品の安いサークルとして好評です!!

あなただけの 妹も つくれる
0046...φ(・ω・`c⌒っ2010/02/25(木) 02:37:12ID:mPcIq25n
http://makurakk.web.fc2.com/a.htm
日本で一番オリジナル製品の安いサークルとして好評です!!

あなただけの 妹も つくれる
0049...φ(・ω・`c⌒っ2012/12/07(金) 21:46:53.01ID:hVu+MKfR
勘違い底辺ソシャゲー業者マジうざい
参考画像にバハムートのタカヤマとかムシマロとか持ってきて「このクオリティでお願いします!^^」
うん、最初からその人たちに頼めばいいんじゃないかな
そのギャラの額じゃまず受けてくれないだろうけどなクソが!!!
0050...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/11(月) 17:23:21.12ID:F0p75hJ3
ここ死んでるな
プロ絵師こいよー
だべろうぜ

あげ
0051...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/11(月) 17:25:44.48ID:F0p75hJ3
ここにいる奴ならソシャゲーやってる奴も多かろ?
イラレ板やCG板とは違う内容の雑談がやりたいねぇ

あげ
0053...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/11(月) 22:15:55.23ID:KAYXFwZW
メインの仕事じゃないけどソシャゲやってるよ〜
業者によってマチマチだけど最高で1枚20万差分3枚で30万都合50万て仕事もあった
差分も全部込みで3万て依頼もくる
自分が納得いく金額を提示して無理と言われたらそこで終了
業者がしたたかなら絵描きもしたたかに交渉しないとだめだな〜と思う
駆け出しの頃だったら実績作りなど次に繋がる仕事として請けてたかも知れないけど
0054...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/12(火) 08:38:19.21ID:uae9wCLY
俺は駆け出しが数年続いてる状態だな
一行に金額あがらん
下手くそが高めの金額出すもんじゃねー!と思うし、金額交渉難しいわ
0055...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/12(火) 08:39:55.27ID:uae9wCLY
つーか、すでに雑談スレはいくつかあるから被らない内容にしたいんだが、ここどういう内容の雑談所にしようか?
愚痴スレだと暗くなりそうだしなぁ…
まだアイデアがうかばん
0057...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/16(土) 00:54:48.58ID:6SvcENH7
雑談だから何でもいいんじゃないの
とりあえず確定申告はみんな終わったのか
0058...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/16(土) 21:39:44.95ID:4TvXrY9j
計算ヤダ計算ヤダ数独好きだけど計算ヤダ
窓口の人変わってた、が、とりあえず今年は一発でセーフ
俺成長したよ
0059...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/17(日) 19:58:10.12ID:NI6tT2vx
まだやってないから今週いってくる
期間過ぎてもいけるんだよな、な?
0060...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/17(日) 20:18:22.04ID:saQm7Urn
遅れたことないからわからないけど
少し延滞金とられるだけとは思う・・・
期限過ぎたから、もう受け取ってくれないとかはないはずだよ
0061...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/17(日) 21:18:20.06ID:NI6tT2vx
延滞金取られるのかw
まぁ間に合わなかったのが悪いしな…
じゃあ実際どのくらい取られるのか分かったらここに報告するわ
0062...φ(・ω・`c⌒っ2013/03/17(日) 22:35:56.17ID:saQm7Urn
一週間じゃあってないようなものだと思うよ
年14%くらいじゃなかったかな
0063...φ(・ω・`c⌒っ2014/08/13(水) 13:43:20.35ID:XfiFMe30
test
0068...φ(・ω・`c⌒っ2021/02/03(水) 10:31:40.40ID:zNkpZ81Q
   

三菱鉛筆、アニメの下書きなどに使われてきた色鉛筆を赤色除き生産終了へ 原料の調達困難に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612312997/

66 デスルフロモナス(帝国中央都市) [US] sage ▼ 2021/02/03(水) 10:14:21.36 ID:dYSVxWXr0 [1回目]
原画マンが絶滅危惧種になったって事なの?

70 クトニオバクター(愛知県) [US] sage ▼ 2021/02/03(水) 10:16:27.83 ID:A84MK8QL0 [1回目]
>66
現場で紙に描いてる人でもシャーペン使ってるからほとんど影響ないはず
青色芯全般製造中止なら大変だけど(´・ω・`)


75 デスルフロモナス(帝国中央都市) [US] sage ▼ New! 2021/02/03(水) 10:20:10.63 ID:dYSVxWXr0 [2回目]
>70
何と!今の原画マンはシャーペン使うのか驚き
   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況