【雑談】絵を有料で依頼スレ・請負うスレ雑談スレ10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ©bbspink.com (アウアウ Sa3b-LyPz)2016/03/09(水) 00:42:40.79ID:XZMGovMia
絵を有料で依頼するスレ5
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1397980600/
絵を有料で請負うスレ3
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1420452958/
の、共通雑談スレです。
上記本スレで雑談している人などが居たら、このスレに誘導してください。
次スレは>>980が立ててください。
※次スレを立てる場合は本文の「先頭に」 !extend:on:vvvvv:1000:512と入力すること

前スレ
【雑談】絵を有料で依頼スレ・請負うスレ雑談スレ9 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1450240284/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b14-HxFk)2017/04/19(水) 22:15:15.65ID:Et2QqceV0
□■絵を描いておひねり(アマギフ)を貰うスレ■□
□■絵を描いておひねり(アマギフ)を貰うスレ2■□
【雑談用】 おひねりスレ自治会館 【議論用】2

にいたから自分で過去ログ漁ってくれ
最終的になりすまし荒しに粘着されて他の人にも迷惑かかるっつって去ってる
0741...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 736e-EdOz)2017/05/29(月) 20:59:45.79ID:o9fl7W7M0
依頼スレも請負スレもすっかり動かなくなってしまったな
まあ俺も継続して依頼を受けてくれるイラストレーターさんと数人お知り合いになれたから
使うことはもうあまりないかもしれないけど・・・
0745...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-4aH4)2017/07/08(土) 11:35:31.95ID:xosh+30eM
世のマッチングサイトに比べれば強気な価格設定だと思うよ
ここだと直メールで取り引きできるから、そこをどう評価するかでもあるとは思うけどね
0746...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5317-nt3b)2017/07/08(土) 12:11:38.98ID:954//ar40
「絵師は安すぎる賃金で請け負ってはいけない」って前は定期的に炎上ネタになってたね
今はもう素人が「アイコン500円で描きまーす」みたいなのが増えて
カラー5千円〜1万程度では誰も安いとは糾弾しなくなったけど
0747...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd5f-nSBM)2017/07/08(土) 14:52:49.39ID:KiPF1n2zd
値段に関して納得が行かないならスルーすればいいのに
わざわざ噛み付いたって募集が減るだけで値下がりしないだろ
0748...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-oVzM)2017/07/08(土) 14:58:32.73ID:0hjyKLiga
説教してもしょうがないよ
ああいう連中の行動は思ったことをそのまんま言う。これだけ。
匿名だから発言に責任とらなくていいという考えの元だから説教とかしてもどこ吹く風
0749...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c38a-oVzM)2017/07/08(土) 15:02:13.55ID:/8YSYu550
高いからケチ付けて安くさせたろ!とかそんな小賢しい思考ですら無さそうだよな
猿が野次飛ばしてるみたいなもんで言われてやめるようなら最初からやらないだろうし
0750...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3314-QErX)2017/07/08(土) 19:32:13.58ID:VMBu2aHn0
絵描きも霞を食べて生きてる訳じゃないしね
実際に絵を描く時間以外にもメールのやり取りとかでも時間かかるだろうし
カラーなら1万以上に設定して良いんじゃない?
画力と値段がみあってなければ依頼自体が来ないだけだろうし
0752...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa57-KuRC)2017/07/08(土) 20:19:59.21ID:shXviRCCa
どうせ仕事じゃないんだから小遣い程度で我慢しろという乞食根性が見え隠れしてるな
こういう輩と関わらないようにするために単価高めにしたほうがいいかも
0754...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf31-KmgK)2017/07/09(日) 05:46:11.01ID:0guH1BFy0
仕事じゃないからこそ私生活に影響ない量しか受けられないだろうから
値段はもうちょい高めに設定していいと思うんだけどね
値段設定とクオリティがあってなければ依頼こないだけだし
0756...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf31-KmgK)2017/07/09(日) 09:56:37.25ID:0guH1BFy0
お金出すんだからクオリティに妥協しないのは別にいいんじゃない?
サンプル絵以上のクオリティを求めたり
整合性なかったり最初のリテイクになかった修正追加したりするのはダメだろうけど
0757...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-iN1k)2017/07/09(日) 10:28:21.45ID:HdmU8Uoaa
その程度は当たり前の前提として、
たまに注文を曲解し続ける上にリテイク面倒臭がって打ち切ろうとする人いるんだよね
自分の絵柄というかスタイルを崩したくないのかやたら自分流アレンジを加えて提出してくれる
そのアレンジが余計と提出ラフに直接書き込む形で何度も説明するがやっぱり余計なアレンジが入ってる上に不機嫌そうにリテイクを打ち切ろうとされる
描けないんじゃなくて描かない。プライドが高いのかな
お金払って依頼してるんだから少しは折れてくれないと困る
0760...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f32-ls6w)2017/07/09(日) 11:57:31.33ID:ghH2ucMo0
>>757
そんなのは特殊な例じゃないかな
それかあんたが完璧を求めすぎてるかどっちか
絵は描き方にある程度のクセがあるのはしょうがないし
原作と寸分違わぬ描写を求めるのなら
向いてないと思うよ
俺もヒジが尖っちゃう描きクセがあって
それを何度も指摘してその都度直すんだけど
クセだから何度もやっちゃう。
それをプライド高いとか思われても困ってしまうな
0762...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf31-KmgK)2017/07/09(日) 13:04:41.59ID:0guH1BFy0
アレンジなのか癖なのかははたからじゃ分からないから難しいところだね
トレス模写は権利やマナーを気にしてNGな場合もあるだろうし
0763...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-IewA)2017/07/09(日) 13:08:55.17ID:zIzHCNvZa
仕事なんだからしょうがないじゃ済まされないでしょ
自分の力量不足故に描けないと思うなら取引をそこで打ち切らないと
お金は貰うけど注文には答えられないなんてのは虫が良すぎる
0766...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-iN1k)2017/07/09(日) 13:13:52.72ID:zIzHCNvZa
そこそこの値段で出来もそこそこだよってのならある程度妥協も仕方ないけどね
依頼者を乞食呼ばわりして単価を上げるなら相応のプロとしての仕事を期待しちゃうよね
0769...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3314-KuRC)2017/07/09(日) 14:14:29.27ID:76Lvzgzl0
依頼者を乞食呼ばわりして単価上げた絵描きとかいたの?
そういう態度だと画力があっても依頼してもらえなそうだけど
0770...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-ls6w)2017/07/09(日) 15:37:49.07ID:Pv6pJH2oM
このスレ読んでると絵描きの参加者が全く居なくなったのも頷けるわ
お互い気持ちよく取引したいのに
腹の中ではこんな上目線で取引相手見下して相手を罵倒してたんだな・・・
0771...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウアー Sa7f-Y/fd)2017/07/09(日) 16:34:25.30ID:Rpplbb38a
まあ何と言ってもここ最近で余所のマッチングサイトが一気に増えたし人も増えたからなあ

正直ここ一本にすべてを賭けるってのは情弱すぎて信じられん
一万円出せば相当巧い人でも描いてくれるからな

たまーに出物があるから巡回先には入れてるがトータルで見たら場末もいいとこだからなここは
0772...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f32-ls6w)2017/07/09(日) 16:46:11.23ID:ghH2ucMo0
てか上手けりゃpixivやツイッターで普通に募集すれば良いだけだろうし
マッチングサイトとか使う意味ある?
中抜き手数料ばっかボられそうなイメージだけど
そんなことないん
0773...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウアー Sa7f-Y/fd)2017/07/09(日) 16:52:03.59ID:Rpplbb38a
マッチングサイトはお互いにとっての緩衝材でもあるからねえ
請負側にとっては口座番号などの個人情報を直接晒さずに済むし
依頼側にとっては請負側の信用を得やすい(とりあえず取りかかってもらえる)

一回目の取引が気持ちよく成立したら、二回目以降は……とかな
0775...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM97-4aH4)2017/07/09(日) 17:04:12.57ID:bwUYi7kPM
お前がよほどの低脳でない限りすぐ見つけられるぐらいにはあるから好きに探せ
中抜きは三割ぐらいのとこが多そうだな(ちゃんと調べたわけではない)
0778...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 53ad-nt3b)2017/07/09(日) 17:41:08.99ID:2Pb+5ppf0
>>776
渋とかで仕事募集しても閲覧数少なくて仕事見つけられないヘタクソとかじゃない?
結婚相手見つけられない奴が金払って結婚相談所いくようなもんで
0779...φ(・ω・`c⌒っ (アウーイモ MM57-KmgK)2017/07/09(日) 22:22:49.22ID:VO97+ufIM
>>763
逆じゃない?
請負側が事前にサンプルと値段を提示してるんなら
そのクオリティと価格に納得して依頼してないとおかしいでしょ
サンプルが他人の絵とか模写の表記なしの模写絵だったとかなら請負側の詐欺になるけど
0781...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 13dc-O0mt)2017/07/09(日) 23:33:10.69ID:uuO6BiJ/0
それでも依頼したいって人がいればそれでいいんじゃない
これまでの個人的な経験で、前払いを徹底させる奴にろくなのがいなかったから俺はパスするけど
絵はかわいいと思うけどねw
0784...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3314-KuRC)2017/07/09(日) 23:42:23.83ID:76Lvzgzl0
そもそも払う気無い奴はラフ代も踏み倒すと思うから無駄な気がするけどなー
先払いに関しては実際未払いけっこうあるみたいだし何とも言えない
ただ絵描き側もすぐ雲隠れできそうな程度にしか情報出してないと先払いは信用無くて難しいんじゃないかな
0785...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-bMlE)2017/07/09(日) 23:50:49.12ID:oKjgZYfba
ラフの前に成約料を取りそう
まあそっちのが踏み倒しが出来ないけど
絵描き側が住所氏名くらい渡さないといけなくなるな
0786...φ(・ω・`c⌒っ2017/07/09(日) 23:51:19.01
もうリテイク一切しない激安ラフとかで良いんじゃない?
線の補正も最低限の一発書きでその代わりに3000円くらいとか
それも全部受ける事なく気が向いた依頼にだけ返信していくとか

妥協しない高品質でうん万よりもここではそっちのほうが需要ありそう
0787...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM97-4aH4)2017/07/09(日) 23:55:12.55ID:bwUYi7kPM
五百円ぐらいの格安着手金を最初に払わせるだけでいいんじゃないか

これだけで愉快犯や最初から払う気のない奴は99%殺せるだろ
0788...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf31-KmgK)2017/07/10(月) 11:55:41.86ID:JXnq5/yY0
>>782
力不足が理由ならあってるでしょ
274の例で言えばサンプルで曲線がないもしくは上手くかけてない作家にgを依頼したとして
oまでは描けたけどgは類似のqやaしか描けなかったならサンプルで分かるリスクに依頼側が投資したのだから妥協すべきかと
逆にg描けますっていってたりサンプルにあるなら請負側が偽証した依頼を聞き入れないってことであってるけど
0789...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1332-3HdU)2017/07/10(月) 15:05:47.20ID:vo94hbMb0
不味いからといって料金払わずに逃げるのは罪なわけでそれを不味いのが悪いとかシェフが悪いから逃げた俺は正しいとはならない
不味い側にも問題がないとは言えないが基本的に逃げた奴が捕まる案件
0790...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Saf7-5glS)2017/07/10(月) 17:56:03.94ID:ICOt+Ioba
>>788
描けないんじゃなくて描きたがらない絵師ってのがいるんだよ
絵描きじゃない依頼側ですらペイントで修正してそれらしく出来るのに、「このまんまやってください」を聞き入れられない。
それは力不足でもなんでもなくただのプライドだよね
0792...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c38a-5glS)2017/07/10(月) 18:04:35.48ID:okhrIFNs0
例え客が味音痴でとんでもない味付けを要求したとしてもその通り仕上げるべきなのがプロなんだろうけど
「そんな味付けは流石にありえない」と自己流で味を整えちゃう人もいるんだろうね。そして下手物好きの客がそれを受け付けない
まあそういう下手物好きの偏屈だからこそワンオフ物を作ってもらいに来てるわけだろうし難しい話だ
0793...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3314-QErX)2017/07/10(月) 18:15:11.53ID:jEtENVW/0
依頼側が赤ペンまで入れたのに絵描き側がそれに応じてくれないなら
途中でやり取り打ち切っても仕方ないかな
まぁラフの時点で指示無かったのに後付けでとかなら話は別だけど
0794...φ(・ω・`c⌒っ2017/07/10(月) 18:24:25.40
トラップカード、ラフと線画が全然違うを発動!
このカードは絵師のラフからの独自の改変により発動できる!
このカードの発動時には既に線画に進んでいるので依頼者は反撃のカードを発動できない

サレンダー
0798...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf31-KmgK)2017/07/11(火) 19:00:41.57ID:Z8qFDGnV0
>>795
需要と供給が一致すればいいんだから同調圧力は気にしなくていいよ
募集したのに来ないって暴れたとかじゃなきゃ叩く方がおかしいんだし
0802...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f431-CYyb)2017/07/13(木) 12:49:01.36ID:icHq97Cz0
フリーの日給計算が最低2.5万と考えたらそんなもんじゃない?
絵柄によるけどカラーを8時間で描くのは難しいって人も多いだろうし
0806...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9e61-OUY/)2017/07/13(木) 13:11:55.51ID:ACxEycmf0
自営業として本業で絵を描いてる人が時給1000円だったら
8時間×20日で計算すると月収16万
そこから年金や国保や所得税地方税もろもろ出したら生活できんからな
0808...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f431-CYyb)2017/07/13(木) 13:52:08.11ID:icHq97Cz0
>>805
月に20日労働にあてても仕事をとる為の営業や事務作業の非営利日数もあるんだから実際は半分の15日あればいい方
納税とかは自営業に厳しくできてるから所得税やら年金国保やらでかなり持ってかれるし
保証も会社員より少ないので何かあった時の蓄えも必要
自営業は会社員の1.5倍くらい利益だしててやっとトントンと考えた方がいいよ
0809...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 198a-rPC0)2017/07/13(木) 13:53:50.77ID:45APkG4C0
相場とかどうでもいいよ
プロ並に上手ければ3万でも依頼あるだろうし素人のそれなら相応の値段じゃなきゃ依頼もないだろうし
0810...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd4a-aKa0)2017/07/13(木) 13:54:30.98ID:OBA5WDlpd
抜けるだけのクオリティの絵って誰にでも書けるわけじゃないし
税金的な面も考えたら妥当じゃね?
美大とか卒業までに授業料で1000万近く飛ぶし
それでその辺のアルバイト以下じゃ奨学金とか一生返せないぞ
0813...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa2c-VJQ5)2017/07/13(木) 14:10:53.19ID:2+/ty+WDa
今まで100件以上依頼してきたけど1枚3万って見積もられたことは2〜3回くらいだけどなぁ
なんかそれが当然みたいに言ってるってことはたまたまだったのか
そうなのか
0816...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9e61-OUY/)2017/07/13(木) 15:18:22.42ID:ACxEycmf0
プロでも通用する絵が描ける人ならボッタクリでも何でもない妥当な提示金額って話でしょ
高いと思うならプロ並みに上手い人でも趣味で安く描いてくれる人もいるかも知れないし
そういう人を頑張って探せばいいのさ
0818...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd4a-aKa0)2017/07/13(木) 16:34:55.83ID:OBA5WDlpd
見る人の目の肥え具合によってはちょっと下手な方が綺麗に見えることもあるだろうし
値段付けるのも買い叩くのも自由で良いと思う
ただそれを高いとか安いとか叩く人が良くない
0821...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2b32-6GTC)2017/07/17(月) 03:46:34.90ID:QZ7a0VXW0
儲けられるかどうかは絵のクォリティと以上に商売のセンスも関わってくると思う
自分が気に入った版権キャラの好みのシチュのエロ画像が無いってのは結構我慢できなくなるもんで、
1時間未満でさっと描くような線画でも、版権キャラを指定出来てシチュも自由だったら3000円でも依頼してみようかなって思ってしまう
線画とかラフって簡単そうに見えて、いざ自分で描くと半日かけても奇形で全然抜けないようなものしか描けなかったりするんだよな
絵師の人は膨大な量の絵を描いた景観と人体とか二次元のキャラの骨格とかデフォルメとか熟知してるから短い時間で描くことができる
素人が半日かけて労力使って無駄なものを描くなら、3000円払ってさっと描いてもらった方が断然良い。仕上がりが早いってのもおかずとしてはかなり重要な事だし。
で、そういうさっと描くラフ・線画の依頼をどしどし受け付けて1日で最大10枚ぐらい描くようなやり方をすれば結構稼げるんじゃないかと個人的には思ってる
エロ画像で抜きたくなる版権キャラ、シチュエーションは膨大にあるから需要は全然尽きないだろうし
0825...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f61-FHsu)2017/08/05(土) 12:17:31.07ID:T/QCXgEQ0
何故コミケでは「販売」じゃなくて「頒布」と言うのか
ggってみればわかると思うよ
個人的に本はまだいいけど二次版権のグッズ販売やDL販売は賛成できないね
0827...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1e82-aEKd)2017/08/14(月) 01:33:16.96ID:XOk/ZMmU0
東方型月のように版元がok出してるところもあるから
単純に版権でひとくくりにもできないよ
ここら辺の同人が強いのも権利気にしなくていいのが多少関係してんじゃないかな
少なくとも自分は二次エロ描く前に版元のガイドラインチェックする派
0832...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cfcf-mYUo)2017/08/18(金) 20:07:45.43ID:cF7SFbXb0
>>831
最初に依頼する絵師さんに話はつけとけよ?
0833...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM67-/odP)2017/09/03(日) 11:45:20.26ID:6I6ObrFWM
フルカラーの普通絵が1万円で18禁が1万4000円ってちょっと合点がいかないな
服きた絵よりハダカ描くの方が手間かからんと思うがな
プライド問題なのかな
0838...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7361-dWwP)2017/09/03(日) 21:25:20.75ID:QxeX+7jV0
裸体より服着てた方が誤魔化しが効くから楽って人もいるからなぁ
必ずしも裸体の方が楽ってことはないんではないかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況