【絵・アニメ・漫画】悪戦苦闘スレ☆01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆xia322DdWE 転載ダメ (ワッチョイ f3c8-Pf1g)2020/12/09(水) 13:49:13.62ID:kLrLndzR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペ魔法で3行以上にしてね

・絵、漫画、アニメなどの絵の関係の創作活動をやって行く人の、悪戦苦闘している事を書き込むスレです。

・このスレは過去を観察し手放して身軽になり、今日を頑張り、明日を掴む為にあります。
・荒れにくいようにワッチョイ制。

・自分以外の生き物への攻撃は禁止です。 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、自分の作品制作を左右する人達の事は「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方はダメです。

・他人に執着し過ぎずに、自分の中身を吐き出して、身軽になったり中身確認して改善の糸口を探したりしましょう。

次スレ立て→ 970〜980目安
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0247...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sra7-PEaA)2021/01/20(水) 18:13:52.89ID:u7k4FA2Pr
>>246
お エロ漫画チャレンジの効率の良さを分かってくれたか
普通の漫画で人の絡みがあるスポーツものとかでもいいんだけど
エロ漫画は完成すればそれ系サイトの上げればお小遣いになったり
自身の絵柄も含む作品の評価が得られるという付加要素もあるからオススメなんだよね

というか完成してたんだなおめでとう
目的が不明だから何とも言えないけどもしその後があるならどうせ絵を書くのであれば
必要になりそうなめんどくさいシーンや難しい構図・背景を前以て書いておいた方がいいと思うよ
事前準備があるほど効率よく進めれるから
0248...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c3c8-fVCH)2021/01/20(水) 21:31:58.90ID:ok/s7tg30
>>247
ありがとーー
まあ、骨太ぎみの漫画描きなので(バストアップ漫画やキャラだけ描いてある漫画ではない本格的なやつ)その辺は無意識に重視してくと思うよー

エロ絵、エロ漫画も描きたいけど本格的には「普通のとこに出す漫画」を描くだろうからやるとしても落書き程度かな。

ところでエロは、
「男をどのくらい描くか」の好みが分かれるよね。
男の尻とか描いてあるとなえる!って人の意見もまあわかるけど、自分はシーンによって男を出す出さないを使い分けてほしい派かなあ。
0249...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sra7-PEaA)2021/01/20(水) 23:27:50.22ID:u7k4FA2Pr
流石に商業誌向け漫画は敷居が高いって人多いだろうね
それこそバイト生活とかでニートに近い時間にかなり余裕がある実家住みとかなら一念発起で挑むべきだろうが
一人暮らしで本職あってそれなりに収入ある場合は流石に目指す場所じゃない気がする

男をどれくらい書くかは分かれそうだね
自分の場合はH中はなるべく男を出さない(映さない)特に顔は口辺りまででただし男視点の描写はアリっていう
基準で書いてるかなぁ
行為終了後や通常時は何でもアリ 
ただこの後の3Pはどうしてもその辺りの基準が崩れそうではある…
構図的に男(の尻とか)を書きたくないから透明にして書く人とかもいるよね〜

エロシーンは書く側も結構大変だよ
下手に引いた絵を差し込むと見る側の気が削がれたりするからインにインに!ってアップ続くし
同じ構図も飽きるしいかにエロ度を増すか興奮できる構図や仕草を書けるかみたいな戦いで
「お前の精力奪い取ったる〜!」って書き続けるから結構ヘトヘトになる
0250...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/21(木) 00:32:43.92ID:UcHZHXQP0
みなさん順調に進捗しているようですばらしい
おいらは、今年はがっつりエロ漫画描くぞー、といいながら
いや去年からだけど、ずっとテキストをいじっていてネームさえ手についてない
テキストも、下ネタギャグ設定ばかり粗製乱造していて
ちっともエロい話ができないのだぁ
今年はいきあたりばったりで描かないで、手順を確立したいんだけどなぁ
0251...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/21(木) 01:29:04.58ID:NuOrCaEN0
>>249
ふうむ。エロシーンを描き続けるとか完全に未知の領域だから興味深いね。とりあえずこのあとのレポートも楽しみにしつつ応援歌します!ファイトです!

>>250
あらまーお疲れ様ですな。
いったん置いといてさ、その登場キャラとか他のキャラでもいいから、好きなエロ妄想のラフ絵をひたすら貯めていけばそのうち描きたくなるでしょ!
今のネームとか設定のどこかに無理があるのでは?
0252...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/21(木) 01:34:18.34ID:NuOrCaEN0
手順1(妄想にて考えた
まず、自分を、性欲が爆発しそうだったあの頃へ妄想で戻します!
(この時点で進めてる漫画と違ってそうでゴメンw)

で、
ヤりたい女性をイメージ、もしくは思い出しながら詳しく妄想します! 大事なのは、好きかどうかではなく!ヤりたいかどうか!
好きなむすめの場合は、いかにやりたかったか思い出す!誇張する!

で、
股間にテントを張りなから、抜くのは我慢して一気にネームを描く!センズリはあと!!

あw
なんかエロ漫画描きたくなってきたよw
0253...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/21(木) 02:30:20.50ID:juft16PHr
>>251
まーのんびりやるよ ありがとー!

>>250
ストーリー作る手段はいくらでもあるけど簡単なのは見たアニメやドラマから流用だろうね

1:魔女の宅急便を見る
2:キキがパン屋に居候 おソノさん妊婦かぁ〜 旦那溜まってんだろうなぁ〜  そうか!
3:旦那性欲溜まってストレス満タン! そんな時偶然トイレでキキと出くわし爆発! 追い出すぞと脅しをかけ襲う!
4:このままだと2次創作…現代風に変え辻褄あうようにアレンジしよう…
5:父ちゃん事故にあい入院 かぁちゃん付きっ切りで病院に行かなきゃならなくなり
  夏休みの間キキは現在妊娠中のかぁちゃんの姉の家にお手伝い兼居候する事に
  姉の旦那は性欲溜まってストレス満タン! 若い頃の姉にそっくりなキキにドキドキを覚える
  そんな時偶然トイレでキキと出くわし爆発!  そして〜

みたいに一本作れてしまうよ
0255...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/21(木) 05:01:26.97ID:NuOrCaEN0
>>253の流れで
想像してみたんだけどさ!
......裁判沙汰になって逆転裁判の主人公が出てきててんやわんやにw

なんかエロ漫画にならなかったよ
エロ漫画志望ではないからなのかな〜?
0256...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/21(木) 05:20:49.89ID:NuOrCaEN0
わかった!
キキもオソノさんも自分のストライクゾーンから外れてるからだ
(下世話な理由)

自分はウルスラ(絵描きの娘)が好きなので、ウルスラがカラスたちに「イケメンだね〜」って話しかけながら絵を描いていたら突然!
カラスたちが全員、色黒巨根マッチョたちに変身してウルスラの貞操が大変なことに!
がんばれカラスたち!負けるなウルスラちゃん!あーどっこいしょ〜のドッピュドピュ!
という方向で!ひとつ!
0257...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-aJeL)2021/01/21(木) 08:17:44.54ID:ApLffEnL0
アドバイスさんきゅざす!
>>252
今回、自分がエロいと感じるシチュエーション、性格、自分の好みじゃないエロ、
を列挙して考えてみた
これはこれで自分自身を深掘りすることができて面白かった
深堀すると隠れたエロ欲求が見えてきたり
でもなんかセルフセラピーしてるみたいで、冷静になりすぎてしまう
賢者モードになってしまう
深淵を覗くとエロは遠ざかるのです、なんちて

でもセラピーもののエロネタもいいね。(また駄テキストが出来上がる)


>>253
二次創作からの一次創作はヒントがたくさんあってええですよね
特にエモいストーリー作りたい時には。
でも自分嫁を使うと、優しく扱いすぎちゃう、酷いことができなくなっちゃうw
ラブラブシチュもキライじゃないけど、もっと脇役を使って、激しくしたいw
0258...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-aJeL)2021/01/21(木) 08:19:30.23ID:ApLffEnL0
絵はそれほど自信がないがないので、テキストでカバーしたいのです
自分が作ったものなら、
自分にとってはテキストだけでヌケるレベルに仕上げられるんじゃないか、と思うものの、
どうもそこまでに達しない
ついストーリーにひねりを入れたくなる性格ってのも、エロ漫画では弱点になるんだなぁ

とはいえ、いつまでも駄テキスト製造機になっているわけにもいかないので
時間管理を徹底して、今週できたものの中から選んで次のステップに行かなきゃあかんですな
0259...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1b32-aJeL)2021/01/21(木) 08:35:40.03ID:ApLffEnL0
すまん、あげちまった

ちな、女寄り視点のエロ漫画は好きです
そのせいかわからんけど、男の体が出てくるのは好き
描くのが難しいから、つい描かない方向にラクしようとしちゃうけどw
0260...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/21(木) 15:04:13.06ID:juft16PHr
>>255-256
あくまでもストーリーを作るための最初の取っ掛かりとしてだから別に後で年齢とか詳細はどう変えてもいいんだよね
わかりやすいような例を示しただけでキキとウルスラのレズっけ話でも
トンボとキキの純愛でもジジを彼氏に変えてNTR系でも何でもアリ!
>>253の例も30秒ほどで考えたから読み返してみると10代の娘がいる妹の姉が妊娠とかどんだけ高齢出産なんだよ!ってなるw
姉じゃなく妹の方がベストだな

>>258-259
もしかしてエロ漫画よりエロラノベで挿絵のほうがいいんじゃ…いやいやそんなことはないはずだ
頑張ってください!

ちょっと冒険でエロシーンで1カットだけ女の子視点の絵を挟んでるけど
やっぱ賛否分かれそう
Mっ気が強ければアリって思われるだろうけどS寄りの人にはナシって言われそう…
0261...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/21(木) 21:03:56.83ID:UcHZHXQP0
男見えない系のエロ漫画なら、オナニーばかりの漫画(道具あり)も面白いと思うけど
同人の消しレギュレーションってけっこう厳しいから
局部が描けないと物足りないものになってしまうなぁ
0264...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/22(金) 04:19:33.33ID:+0L3kNlPr
>>261
へ〜同人は局部厳しいのか!
さんきゅー!確認してみるよ

>>263
絵ー書いてる時に突然言われたら時間かかるけど考えるモードの時ならあっという間よ!
まぁでもレイプ物はエロ漫画の中では(ストーリー的に)書きやすい部類だからねw
一方的にエロシーンに突入生出来るから
既に交際中とか結婚してるとかならエロシーンに行きやすいけど
それ以外は余程貞操緩い設定にするとかなんか理由付けないとエロシーンまでが長くなるんよね〜

だけど読者は貞操緩くない女性で初エッチとかを求める人多そうだからその理由付けに悩んでる書き手は
多い気がするわ
0265...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/22(金) 04:38:18.21ID:3Dq0RDP50
>>264
ふーむ
どうやら考察脳が鍛えられてるようですな!

まー読者もそうだけど、最近は描き手の数も多いから「自分がコーフンするエッチ」を描いて置けばよさそうな。
好きなエロを描くのが一番良いものが仕上がるでしょう。暴走しなければだけどw
0266...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/22(金) 07:23:39.99ID:g7HdEbzu0
>>264
同人といってるのは、FANZAやDLSITEなどのオンライン販売サイトのことね
きびしさ順には
オン同人 モザのみ、モザの大きさも指定
コミケなどの紙同人 黒ベタ有、かなりしっかり塗る
商業 スケありだったけど、最近ちょっときびしめ
って感じかな
オン同人系のスレで定期的に話題になってる
0267...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/22(金) 11:09:25.42ID:3Dq0RDP50
おっ
本気のエロ漫画道の話題になった!

ページ数と売価の関係性ってどんなもんなんでしょ。
昔よりも今の方が「たくさんページ数がないと売れない」って聞いたような。
0268...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/22(金) 13:40:18.13ID:g7HdEbzu0
値付けの話も常に同人系で話題になるやつだね
最近の紙の値段はわからないけど、オン同人についていえば
印刷費はかかってないからいくらの値段をつけたっていいんだけど
売れ線をみると、モノクロ30〜40ページで、400〜700円ってところかな
とはいえ、30%50%セールを販売サイトがしかけてくるので、
紙とは考え方がけっこう変わってくるかも
ページ数、カラー/モノクロ、声付き、などバリエーションも豊富だしね
0269...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/22(金) 13:48:27.49ID:g7HdEbzu0
自分は買う側ではないので推測だけど
紙の場合、有名どころはコレクションとして買っておきたい、ってのがあるし
その時期にしか買えないけど
オンの場合は、数年たっても買えるし(書き手が削除しなければ)
純粋に欲しいものだけ買うって感じかな
安ければ売れるってことはないけど、
セール待ちでお気に入りに入れてたりもするみたい
0270267 (JP 0Ha6-lfOV)2021/01/22(金) 14:11:14.21ID:m9Oquvg6H
>>268
ありがとーー40ページ描いて700円かあ。って考えると厳しい気もするけど、手数料引いてザックリ400円、1ページ10円と考えると、単行本の印税の2倍あるような気もする。

原稿料なしの、実売の単行本バラ売りだと考えるとお得?なのかもね?
0271267 (JP 0Ha6-lfOV)2021/01/22(金) 14:12:53.41ID:m9Oquvg6H
原稿料なしの代わりに売上2倍!
飛ぶように売れれば家がたつ!
0272267 (JP 0Ha6-lfOV)2021/01/22(金) 14:15:34.67ID:m9Oquvg6H
百万ダウンロードいけば三億円!
40ページで三億円!
0273...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/22(金) 14:42:31.45ID:+0L3kNlPr
なんか気が付いたら講座始まってる…これは参考になる

>>265
どうなんだろうね〜 いいものが仕上がるかもだけど「売れる」とはまた別の話な気もするね

>>266 >>268-269
詳しくありがとうございます! 自分はオン同人になるからそこ確認したけどどうやら大丈夫そう
元々局部ばかりの構図で興奮させるつもりなかったのが幸いしたな
初期投資が掛かる印刷出版同人に何のメリットがあるんだろうとずっと思っていたけど
その時にしか手に入らないからとりあえずゲット!みたいな作用があるんですね

>>271
な?お金儲けという観点からすると商業誌にこだわる理由はないでしょ? 
ただ一般漫画なら商業誌しか選択肢はないよね エロとなると別だけど
スマホ普及でネットが一般的なものになって定着し同時にデジタル化が進む現在
YOUTUBE・エロ絵描き どこにでもチャンスは転がっている気がする
0274...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/22(金) 15:43:31.00ID:g7HdEbzu0
>>273
紙の同人誌、やっぱり物理の威力は大きいみたい
データだと不法サイトに流れちゃえばおわりだけど
データで持ってても紙は別に欲しくなるみたいよ

あと、一般漫画も最近はWEBでフリー公開→出版というのが
めちゃ増えてきた
ネットで受けるジャンルは限られるけど
0275...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/22(金) 20:11:20.63ID:+0L3kNlPr
>>274
結構意外だなぁ… 漫画とかは特にデジタルの方が場所も取らないしいつでもどこでも読めるから
移行する流れが強いのかと思ってた
紙媒体で持ってるのはプレミア感があるせいかなぁ

一般漫画がWEBから発信がされだしたのはうれしいな!
自分はその流れはワンパンマンくらいしか知らなかったから

ニコニコ動画で一世風靡したボカロ関連からの歌手デビューや作詞作曲家デビューのような流れが
漫画界にも来ようとしてるのはうれしい
0277...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/22(金) 22:46:28.47ID:g7HdEbzu0
王様ランキングもそうだね、
宇崎ちゃん、犬猫、長瀞さんもアニメ化までいった
もっともプロも最近はSNS→出版化の流れだから、新人発掘の場ではなくなってきたし
最近はこの流れも少し下火らしい
0279...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/22(金) 22:57:19.20ID:3Dq0RDP50
こういう流れをどう受けとるべきかはわからんけど、需要のある漫画を産み続けられるように工夫する事
を、楽しみ続けられるならば大きな問題は無いのかな。

とりあえず今は画力あげたいので少しそっちを頑張る〜
0281...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/23(土) 00:12:00.98ID:S/w6zWsxr
この時間にマグロユッケ丼特盛を食べたという事はつまり「書く」という事だ!
でも「王様ランキング」読みにネカフェに行きたいしついでにカラオケもしたいなぁ〜

>>280
ついにやる気に!
じゃあ今日(日付が変わった)は前祝いで一緒に遊びに行って飲み食いしよう!
気が向いたら明日から書けばいいし!
0284...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/23(土) 01:23:34.67ID:ULRGrJN/0
あー、日付超えちゃったかぁ
あかんなぁ
中途半端だから明日からかなw

ちな、自分は家カラ派。月額500円くらいでめちゃ安いし
0285...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/23(土) 03:04:26.23ID:S/w6zWsxr
>>282-283
こんなんじゃ>>282が先日吉本に送ったネタもどうなる事やら…

>>284
そうそう まずはね ストーリーをじーーっくり考えてからね
それにね 今はコロナで危ないからこれが治まった頃にね そろそろかな〜ってね

家カラいいんだけど夜歌いたくなるし遠慮せずに歌いたいしなんだよなぁ
せめて一軒家だったら…
次は一軒家借りるかな それでも苦情来そうだけど…
0286...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/23(土) 15:35:00.60ID:nHKljCkD0
なんだか和やかなスレにw

絵の練習するにあたって、まずは「好きなキャラのデザインを全身覚える。描けるようになる。」

次に
「描くのが好きな頭身で動かしてみる。2キャラ以上覚えてアニメーションの原画割みたいなのを描くときに」

というのが今の自分にベストだと思った。早速1キャラ覚えにかかろう。
0288...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/23(土) 23:32:23.86ID:S/w6zWsxr
やっぱ深夜のお絵描きはよく捗る
みんなが起きてる時間帯だと何かと連絡が来て対応してると集中力が途切れてしまうから

そして>>280の人がどなたかわからなかったけど今日いい歳スレで漫画上げてるの見て
漫画書くきっかけくれた先生だという事が分かったw

>>286
人のキャラデザは魅力的だけど似せて書けるようにすると自分の絵柄にすげー影響するから注意だよ〜
自分も以前二次創作的に絵を書く時なるべく似るように書いてたけど
書き終わった後に自分の絵柄のパーツ比率とかおかしくなってあれ?あれ?ってなるから
最近は自分絵柄でちょっと似させて書く程度になったよ…
https://i.imgur.com/sT6D1wu.jpg
0289...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/24(日) 00:28:14.15ID:UvkvMUcj0
今日は描いた描いたー、って、思い切り脱線してしまった
明日こそ描く、キャラデザする、きっとやる、たぶんやる

>>288
こちらこそこのスレから、元気もらってますよ
なのでずっとずっとパワフルに描き続けてくださいw

人のキャラ、特に顔は好きな作家さんたちを定期的に真似してる
自分の絵柄だけで描いてるとだんだん崩れてきちゃうんだよね
真似ができるようになると、自分の絵のバランスも良くなる気がする
これは自分の場合ね
0290...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/24(日) 01:59:19.67ID:ISS66oFFr
さて今日は66ページ目の下書き開始
初作品が70ページ超えそうなんですけど… まぁ自分が望んだ結果だからいいけど
ストレスなし 疲労感無し 我ながら今日も前向き

>>289
うん いい歳スレ見に行って沢山書いてて
「これ漫画の1〜2ページの下書きぶんくらいはあるよなぁ… でも楽しそうだからまぁいっか」ってなりましたわ

人のキャラが肥やしになるのはいいなぁ
その場合もあるけど絵ー書こうと下書きしても大して似ないからいろんな角度のキャラデザを確認して
それでやっと似させれるんだけど書き終わって自分の絵柄で書こうと思ったら
頬〜顎のラインがおかしくなってたり目の位置や大きさとか頭(前頭骨〜頭頂骨)の大きさ変わってたりして
あれれってなる…
まぁ面白いからいっか ってあんまり気にしてないけど
0291...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/24(日) 03:53:05.68ID:LbRLt9r80
みなさんキャラ模写へのコメントありがとー
自分は元々の絵柄が強くて癖が出やすく誰の絵かすぐわかるらしいので、それが変わるなら変わるでどう変わるのか見てみたいと思っていマス。
とりあえずは今の自分に必要な手順だと考えたので、やってみます〜。

>>290
70越えるなら前後編に分けるといいね。前編にも山場を作れば問題ナッシング。
0292...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/24(日) 08:30:23.79ID:ISS66oFFr
書いてたらあっという間に朝…疲労度0… まだまだ書けるけどのんびりしとくかな
漫画の方はもうすぐラストラウンド始まるので確実に70ページ超えるw 
でもそれも予定通りだからその後〆で終了 もう少しだな〜

>>291
確実に70超えるけどまぁ分けなくていいかな
儲けようって気持ちはないし読む側がボリュームあるなぁと楽しんでもらえたらそれで充分
0294...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/24(日) 12:58:32.63ID:LbRLt9r80
>>292
なるほど〜良い方向性ですね。
ストレスの無いことは素敵。

>>293
ストレスと戦う根性ある者よ
汝自身をよく観察しなさい
君が見るべきもの、戦うべきものはここじゃないんだよ。
戦う相手は君の中の「忌避感」だ。
0295...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/24(日) 13:44:46.76ID:LbRLt9r80
>>293
ところで君はウツになったりしないか?大丈夫?
それだけストレスを抱えてたらウツになりそうだ。気を付けて早く、抱えてる多方向の忌避感を投げ捨てていく作業を始めた方がいいと思う。

まあたんなる老婆心なので、とりあえず君の人生が自己責任であることだけ認識しててくれればそれで良いけどね。
0297...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2674-tgTW)2021/01/24(日) 20:55:53.37ID:vXKDAoHd0
わざわざどっかの格言めいたもの引用してまで安価返ししてごめんな
平常を装っていても腸は煮えくり返り捲っているよ
0298...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d36f-P0SY)2021/01/24(日) 21:11:22.39ID:IZV9mpBZ0
二度もレス付けているんだし怒り心頭やろ
つか絵板で絵も上げない夢だけ語ってそうなやからに心配されるとかメリットゼロやな
0300...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/24(日) 21:21:10.32ID:ISS66oFFr
夢想者って出来もしない事を言う人の事でしょ? それでいったら自分は逆なタイプだわ

漫画書いてサイトに上げて収益を得るくらいの小さい目標が自分に出来るかどうか見極めれないってのは
ちょっと問題でしょ〜
それで生計を立てるとかいうならちょっと夢想者かもしれないが副業・趣味レベルでやって
お小遣いを稼ぐってのは(自分にとっては)難しい話ではないと思う

絵柄とか話にそんな自信があるわけではないからそんな売れるとは思ってないけど
一人でも買ってくれたら個人的には大成功だわ
自分の作品がお金になるってなんかうれしいよね


あくまでもこれは自分の話で他の人が掲げてる目標にその人が達成できるかどうかはわからぬ…
0301...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/24(日) 22:04:59.07ID:ISS66oFFr
というか>>1って… なんというか…  人気者だね…

お絵かき板?ってなんでどこも憎悪みたいなものが渦巻いているんだろう…
この前同人板ちょっと覗いたらそこも何とも言えない怨念のようなものが渦巻いていてびっくりしたわ
0302...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/24(日) 22:26:59.86ID:UvkvMUcj0
同人板と同人ノウハウ板は、ちょっと腐臭が強すぎて入り込めない
腐を否定してるわけじゃないけど、悪いところ濃縮されすぎ
オン同人の情報収集なら、CG板が比較的まとも、といっても最近は
1,2個くらいしか関連スレ無くなっちゃた
0303...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/24(日) 23:50:09.46ID:LbRLt9r80
>>302
そうだねw
同人誌ノウハウの、商業で描きたいスレ?
は発酵しきってて逆にスゴく面白く感じるw

>>301
わーいw
いやあ、心折れちゃった人達が何処にでも居て、そういう人達にカガミを見てもらおうとすると例外なく激怒して襲ってくるんだよね。でもまだ彼らも人生ながくいきられるんだし、更生してほしい。
俺に対する怒りがキッカケでもいいから、心に熱を持って自己を見つめ治してほしい。
0304...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/24(日) 23:53:40.98ID:LbRLt9r80
ホームレスにバイト情報誌を渡してまわる所業と同じだと考えると良くない事してるかなとも思えるけど、

ホームレスの人達は(大抵のひとは)納得してるところもあるから彼らの方がマシかも。
0305...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 00:08:05.90ID:UpAL5Lmvr
>>302
まさかのCG板!
同人ノウハウ板みたんだけど妙に似たスレが乱立されててどこで色んな情報を得られるか見てたけど
煽りや自己主張がすごくてゲンナリしてましたわ…
自分じゃ絶対ここに行きつけてなかった…またお世話になりました

>>303-304
うん >>1の性格にも問題がありそうだなっ!
ノウハウ板凄かったわ… でもあそこ行くだけでコミケ気分味わえたわ 変な賑わいというか
0306...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 00:27:02.66ID:FREj7PJO0
>>305すまないです。前に普通に評価したたけでそういう人にすんごい酷い攻撃され続けた事があって反応が過剰になってるの。
でもグダクダしてんのがほっとけなくて、問題かかえてるんたろね〜。いま治してるところです。

ノウハウ濃いよねw
0307...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 01:42:59.46ID:FREj7PJO0
あっちのスレにエロラフ描いてみた。ヘタッピなんで、もし叩きたい人が居るならあっちは汚さずにせめてこっちでよろしくね。
エロ難しかった。ちゃんと練習しておかないとウロ覚えじゃあエロく描けないね。
落書きでもある程度描けるように
、ある程度模写しておこうかなあ。
0308...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 01:45:30.10ID:UpAL5Lmvr
本日は68ページ目途中からの開始だけど数コマで寝る!

「漫画を完成させる」って目標に対して否定的な人がいて不思議に思った
成人していい歳にもなれば自分の能力も把握・分析して「これは可能・これは無理」の分別が付くだろうから
元々大口をたたく性格の人もいるだろうけど自分の実力の程を理解している人なら
達成できる所を目標に掲げるのになぁと
(出来ない事を掲げても居づらくなるだけ)


因みに去年の目標は愛車のミニカーを作る (プラモもトミカのミニカ−も販売されてないから)
開始1カ月で3Dモデリング習得しモデルデータ完成 
その1カ月半後3Dプリンターにて完成しその後1カ月で塗装まで完了させた (完成まで4カ月位)
いろんなもの購入にお金かかったからついでにソシャゲキャラのフィギュアも作ってみたら
問い合わせが殺到したけど販売するのがあまりにも険し道のりなのでお断りして
作っても上げづらくなり終了w (人に見せれないのもつらいし寂しい)
0310...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 02:03:16.37ID:FREj7PJO0
あ、3Dモデリング作れるなら、クリスタでの漫画描きに活かせるね。データ作った愛車を漫画の中に簡単に登場させられるようになるはず。
0311...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 02:29:52.26ID:UpAL5Lmvr
>>309-310
上下というか内装まで再現したよ
3Dプリンターで出来る素材の膨張縮小を加味してプラモのように組み立てするのを前提に設計するのよ
透明レジンの透過率がどうやっても低いからまたいずれ手段変えてガラス部だけ作り直すかもねー

景色とか背景作れば楽なんだろうけどね〜
今回はその必要なかったし3Dで作ると漫画特有のウソが付けなくなるからどうなんだろうね〜
(例えば車ン中でエッチしてるシーンで物に干渉してその体勢が出来なくなったりする)

https://i.imgur.com/3pTa31h.jpg
0312...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/25(月) 06:51:46.47ID:RaMIrdk/0
おーすごい
ムーブ?
図面も1から引いたの? それとも共有データみたいのが出回ってるの?
フィギュア作成はめっちゃ金かかりそう
なんにしてもめっちゃ集中力高そうで尊敬しちゃう

漫画の3Dは、そのまま使えるレベルまで仕上げるのは大変なので
アタリだけとれるレベルで、あとは手書きにしてる
ウソもつけるし
0314...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 16:20:04.40ID:FREj7PJO0
>>311
おーありがと
すごーい!20か30センチくらいデカイのもアウトプットしてタンスの上とかに買っておくのも良さそう。材料費が凄そうだけどw
0315...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 18:39:48.07ID:UpAL5Lmvr
>>312-313
ムーブじゃないけど軽4w デザインや走りすごく気に入って「今買わなきゃ乗れなくなる!」て我慢できず中古で購入w
乗り換えたら車買ったのに(差額で)お金も貰う初めての体験をしたw

図面も1から 最初は四角いポリゴンだったなぁ…(遠い目)
自分に合いそうなモデリングソフトが全機能使えて1カ月トライアル出来る奴だったので触ってみたら
あっという間に習得出来て「あ これいけるわ」って作成を決意してはじめました

フィギュア作る分には大してお金はかからないけど売るとなった時に
ワンフェスのような時しか売れず版元に何個か提出が必要 事前に決めた数量しか売っては駄目
個数分の材料費 参加費用 交通費 とかでかなりの出費になるんですよ…

漫画の3Dはアタリ程度の使用がベストっぽいですよね
学校の机とかなら助かりそうだけど

デジ同人ピコ 探してみます!情報ありがとうございます!
0316...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 18:49:53.81ID:UpAL5Lmvr
>>314
結構みんな3Dってモデル作ったらでかくしたり小さくしたり容易ってイメージあるみたいだけど
実際はディテールの細かさ変えたりパーツ間の遊びの再設定が必要だったりするのよね
勿論1センチ位変えるだけならそのまま使えるだろうけど

自分は場所取らないミニカーサイズで十分 大きいの欲しいって人もいるだろうけど
材料費はホントそんなにかからない 例えばミニカーサイズ作るのに100円程度じゃないかなぁ
0318...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr13-SdjE)2021/01/25(月) 19:15:38.53ID:UpAL5Lmvr
>>317
そうそう 細かいところを作り直す必要があるのよね
5センチのものを20センチとかだと結構な修正がいるかも
ドアやボンネットのスミ入れしてるような溝も広くなりすぎるから修正が必要だし意外と手間がかかるのよ〜
0321...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 20:46:01.71ID:FREj7PJO0
ホントに低下してるの?
時系列でズラっと並べて観察してる?

あと、上手くなる前の現象で一時的に下手になる。って言ってる人は多い。
0322...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa5b-/TWV)2021/01/25(月) 20:58:21.61ID:nEyIsHvpa
そりゃ勿論、並べて見ての評価

目が肥えて、知識が増えて、それにより相対的に下手に見えるってやつとは根本的に違うと断言できる
ここ4ヶ月ほどのをまとめたのをpixivに載せたけど、URL書いとく?
0327...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 21:19:49.33ID:FREj7PJO0
>>326
見せてもらったよ。ありがとう。
別にヘタになってない。

・描きかた
・見せかた
・純粋に楽しく描いているか

が違うだけ。特に3番が影響してる。脱却方法は、

・うまい下手を投げ捨てて、楽しく描く事に専念する心結を取り戻す。
・基礎画力の向上訓練(練習ではなく、訓練)をみっちりやる。

のどちらかがスムーズ。
だよ。
べつに珍しい症状ではないな。
0330...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/25(月) 21:36:04.84ID:RaMIrdk/0
自分も、「あれ、下手になってね? 前はもうちょっと描けたよね」って思うことはしょっちゅうだ
そしてそれってかなり凹むんだよね
そんなときの対処法
・そもそも他人から見たらその違いなんて、まず区別つかない、どんぐりの背比べ、もともとそのレベル
・バランス崩してるときは、比率とか線の太さとか必ずどこかおかしい、きちんと測ってみる
・それでもいくら直してもおかしい。そんなときは自分がもっとも得意なものを描く
 顔だけでもパーツだけでも、模写でもいい。そしてまたここからやり直そうと考える
とにかく気持ちの切り替え、立て直し、感覚のリセットが大事
沈んだままだといくらいじってもうまくいかないよ
0331...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa5b-/TWV)2021/01/25(月) 21:41:56.28ID:2VVfkn2Ga
そうかー…確かに昔は楽しさはあったなぁ
今も昔も評価は気にしてないけど、やるなら上手くなりたい、下手なままやってこれ以上好きなキャラを汚したくない、なんて思い始めたのはいつだろう

画力向上は具体的な方法さっぱり分からないからとりあえず今日からスケッチを始めることにした
0332...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8332-3KhU)2021/01/25(月) 21:47:34.46ID:RaMIrdk/0
バランスを崩しやすい人にアドバイス
とにかく面を意識して描くこと
絵の解説本でもほぼ間違いなく言われることだけど
自分もそれがわかるのに10年くらいかかった(めちゃめちゃ遅い)
いますぐにその感覚がわからないかもしれないけど、
常に頭に入れておけば、あるとき突然わかるようになって1ランクあがるはず
0335...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/25(月) 21:52:50.04ID:FREj7PJO0
気合いで吐き気がしても描き続けて、そしたら10日間くらい倒れて、そのあと突如として上手くなる.........かもしれない。
それを繰り返せば凄い...かもしれない。
0336...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa5b-/TWV)2021/01/25(月) 21:58:15.48ID:2VVfkn2Ga
>>332
体をまずブロックに置き換える、という方法なら一応やってはいる(ちゃんとできてるかは疑問)

>>333
横とか逆さまのも出てくるのか…今日はもう遅いから明日からやってみようかな
0341...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa5b-/TWV)2021/01/25(月) 22:27:51.24ID:2VVfkn2Ga
しかし不思議なものだなぁ
ちょっと前だったら「90秒じゃ輪郭だけでも無理だろ…」って思ってただろうけど、今はとにかくやってみるかって気分になってる
何か変化するようなことあったっけ
0345...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウカー Sa5b-/TWV)2021/01/26(火) 21:25:45.30ID:kU7Yj8hea
>>344
さすがに死ぬw

始めてすぐだから、並べなければどんなポーズのを描いたか分からないな
一応「最初なのにそこまで出来る俺、ちゃんと実力ついてる!」って言い聞かせてるけど
しかし、やっぱり癖で頭から描いてしまうなぁ
0346...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc8-lfOV)2021/01/26(火) 22:04:25.32ID:rGS5jKLV0
うーん
「頭で考えてしまう癖を抜く訓練」

の意味合いが強いので、
ルールを改変するたびに訓練の効果が弱まるよ。
まず 30秒ドローイングのサイト「ポーズマニアックス」の説明文を読もうぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況