【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (アウアウクー MM53-7Mu5)2023/05/21(日) 16:32:42.19ID:VrTYO7jjM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682840437/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換24【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1683741610/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウクー MM53-7Mu5)2023/05/21(日) 16:34:09.13ID:VrTYO7jjM
■おもな学習モデルの解説・ダウンロード

Hugging Face
ttps://huggingface.co/models
話題になったモデルはまずここで検索してみよう、だいたいはここにある

Civitai
ttps://civitai.com/
派生モデルやマージモデルが多いがプレビューがあるのでとても探しやすい
0005...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウクー MM53-7Mu5)2023/05/21(日) 16:36:16.16ID:VrTYO7jjM
■画像アップローダー、オンライン画像編集サイト

MajinAI 5ch有志が立ち上げた画像投稿サイト
https://majinai.art/
まじんAIではなく、マジナイと読む
画像と一緒にプロンプトやInfo情報が載せられるのでプロンプトのやり取りに便利
手動で局部修正作業もできる

二次エロ画像アップローダー
http://ero-gazou-uploader.x0.com/
モロだしの局部はモザイクや黒塗りなどで [ 必 ず 修 正 ] をしてからアップしよう

画像結合ツール フォトコンバイン
https://photocombine.net/cb/
2枚以上の画像を結合して1枚の画像ファイルにすることができ、出力解像度の指定や文字の挿入なども可能
全ての処理をブラウザ上で行っているので画像データがサーバーに送られることはなく個人情報も守られる模様
0006...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウクー MM53-7Mu5)2023/05/21(日) 16:36:35.30ID:VrTYO7jjM
■その他リンク

Danbooru tag groups
ttps://danbooru.donmai.us/wiki_pages/tag_groups

/hdg/ 4chan情報まとめ
ttps://rentry.org/hdgpromptassist
モデルやLoRAファイルのダウンロードなどもまとまっていて便利

韓国情報フォーラム
ttps://arca.live/b/hypernetworks

中国情報フォーラム
ttps://www.tangguo2.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=61
0009...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ffb7-S+HU)2023/05/27(土) 22:33:39.52ID:nn4MI3LF0
windows10、13700kautomacic1111、4070ti環境で。
firefoxを最大化ウインドウ、最大化していないウインドウで
最大化していないほうが生成時間が2秒速い現象がみられた。
0012...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 07:43:50.74ID:ICqclR/i0
3080使ってるけどメモリが少なく動画見ながらだとエラーになることがある
動画見ながらSD使いたいけど、4090はケースの関係で入らない
GPUは4K2枚とOculusが動くくらいのGPU性能は欲しい
SD飽きるかもしれないしこの為だけにPCを組み替えるのも面倒
とりま新しいGPUに変えるならどれがオススメ?
0015...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 09:41:26.74ID:1nddSKjm0
4090入らんケースなら4080も入らんから4070Ti以下しか選択肢がなくてVRAM12G止まりよ
あと4090どうにかして詰めたいなら割高だけど簡易水冷モデルでカード長280mm+240ラジみたいな構成のもある

予算的に4090が視野に入る余裕あるならケース取り替えるのが一番だと思うけどな
組み替えなんて週末に1時間くらい費やせばできるっしょ
0017...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sdd2-VMni)2023/06/05(月) 12:33:41.66ID:H/pFDIz5d
正直、ちょっと遊ぶだけならA100を時間貸しで借りた方がいいな

支払いが200$越えたあたりでGPU含めて一式買ったけど、元取れるかといわれると微妙
0019...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 13:02:01.35ID:ICqclR/i0
今10Gだから12Gへの変更だとほぼ意味ないな
簡単な方法がないことが分かってよかった
自作に情熱があった頃はそうだけどバラしてとなるとなんだかんだで手間
手間をかけるなら耐久性考えると、新しく1台作りたいけど時間と予算の両方を都合つけなくてはならなくなる
とりあえず今動いてるし買い替えるほどのモチベが・・・
俺が遅いだけかもしれないけど1時間なんてドライバの調整程度ででそのくらい余裕で消費する

>>16
車、趣味の人と比べたらかなり安上がりの趣味やけどな
0020...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 13:06:06.69ID:ICqclR/i0
>>18
それ今のPCのサイドパネルを開けたままにしたら完成するな
夏を考えるとかなりいい気がしてきたけど安全上どうなんだろ?

今のケースを囲うようなケースってあるのかな?
大昔、冷蔵庫の中に作るような企画は見たことがあるが・・・
0022...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e3d-sceX)2023/06/05(月) 13:10:51.90ID:0c3HuPsx0
前スレ終わりの流れについて便乗
3060やけど拡張次第で横1万どころか横10万すら出せるで
さすがに縦は384程度に抑えたが(つまり極端に横長)
なおファイルサイズ930MBになりまともに貼れるロダがない模様
他にも16kx896を4バッチで生成出来たりもした
普通に見るような画面サイズだと8kは楽勝、12kでも時間がかかるだけで設定をミスらなければ大体成功する、16kは安定せずバクチになる

3060でも結構出来るもんだよ
高性能グラボより時間がかかるだけ
8kを40分とか60分ってのを我慢できるなら大抵のことはやれる
4kだと4分とか8分くらい

字ばかりだとアレなので今出した画像を針
修正不要のエロ画像を適当にアップスケール(4倍)
https://i.imgur.com/0nMQlPy.jpg
3072x3840 7m 52.46s
普通の4kならもっと早くてたまに3分台もある
0024...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 13:32:28.19ID:1nddSKjm0
サイド解放で常時扇風機あてるんならエアフローなんて些細な問題よ
要は新鮮な空気をどうクーラーに届けるかってのとケース内に排気された熱い空気をどう外に出するかって話なんで
超吸気過多でマザボ全体に新鮮な空気を押し付け続ければ大体の事は解決する
0025...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 13:39:45.25ID:ICqclR/i0
>>21
サイドに30cmくらいのファンついてるものを昔使ってたけどめちゃくちゃ良く冷えてた
エアフローってのはマーケティング話で実質嘘やと思う
0026...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 14:04:49.09ID:1nddSKjm0
>>22
お絵描きAIに関しては速度はともかく機能的には生成も学習も3060の12Gでできないことは殆どないわな

>>25
吸気排気のレイアウトの仕方で効率変わるから嘘ってほどじゃないよ
極端な話、吸気は底面のみで他は排気とかやってもグラボに新鮮な空気全部取られてCPU冷えないし
0027...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 14:19:27.28ID:ICqclR/i0
>>26
昔、エアフローを徹底した高価なケースとの検証記事がPC雑誌で出てたけど
安いケースでもサイドから大量の空気を取り込めるものがM/BやGPU、HDDなど全てで勝ってたと記憶してるわ
他にもエアフローを完全無視してとにかくファンでPCケースに新鮮空気を取り込むものもがかなりパフォーマンスが良かったかと
ただ、いい記事だったけどあの1回限りでその後は検証記事が組まれなくなった気がする
0028...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sdd2-adUG)2023/06/05(月) 14:21:02.60ID:iLt5loHkd
負荷状況やケース、TDP等の条件がそれぞれ違うんだから
どれが正解とかは無いんじゃないかな
うちのタワーPCケースでマイニングで3080酷使してた時は
サイド開けて扇風機当てた方がGPU温度上がったし
窒息ケースの人なら扇風機で温度下がるでしょ
0030...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2f4-N/Lw)2023/06/05(月) 14:37:34.56ID:ICqclR/i0
>>28
基本的には高負荷条件の話 ケースもエアフローを目指してた記事だった
サイドから扇風機当てたほうがGPUの温度が上がるとか初めて聞いた
そんなケースもあるんだ
0031...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e3d-sceX)2023/06/05(月) 15:00:30.73ID:0c3HuPsx0
>>30
雑な配線が空気の流れを変えてしまうこともあるわけで
同じモデル同じ構成でも組み立てが雑だとエアフローに違いが出てしまうことはあり得る
あと増設
何年も前の記事だけど、HDD増設のために電源の取り口を分岐ケーブルで増やしたら温度が上がりまくったってのもあったし
それ読んで怖くなってしばらく内蔵HDDの増設やらなかったなあ
今でも苦手意識が強い
画像生成してるとストレージはいくらあっても足りないから増設は多くの人がやるだろうけど、
それによって十分冷えてたグラボが冷えなくなるってのは幾らでも聞くことになりそうだ
0032...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdf2-6J2Q)2023/06/05(月) 15:26:25.23ID:DpzXkQoMd
Stable Diffusion使ってるんだけど、ブルアカとかみたいなミニキャラの出力ってどうやったらいい?
モデルが悪いのかミニキャラを描いてくれない…
0033...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 727e-sceX)2023/06/05(月) 15:28:48.29ID:xcTlKV7K0
昔の検証だと、グラボが巨大化したり水冷CPUやM.2が普及したりケース設計のトレンドも違ったりして、今とは条件が違うかも
結局どっちが冷えるのかはケースの窒息具合次第ってことになるんだろうけど、ホコリが吸気に詰まりにくいのはメリットかな?
でも今度はグラボ側にホコリが溜まるだけか
0034...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 15:34:07.65ID:1nddSKjm0
>>32
いわゆるデフォルメキャラはdanbooruではchibiというタグになるはず
https://danbooru.donmai.us/posts?tags=chibi

これで出ない・打率が悪いならモデルが悪いので別のモデル使うかLoRA探すなりで
二次モデルはdanbooruタグで学習してるので、danbooruタグ以外の語でやろうとしても時間の無駄になりやすい
0036...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b2a-w4Nq)2023/06/05(月) 16:52:13.91ID:4G22Pn2M0
>>25
エアフローは工業の用語で実際に重要

サイドファンがすたれたのは純粋にファンが邪魔になったから(パーツに干渉するようになった)
0038...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 17:10:42.61ID:1nddSKjm0
光モノが流行ったのもあるんでない
最近はサイド透明パネルで密封のケース多いっしょ

俺は光らせるの好きじゃないから全身メッシュケースでサイド18cmぶら下げてるけど
0039...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spb7-Wd9b)2023/06/05(月) 17:32:17.54ID:P6fbch92p
なるべくdanbooruにならうようにプロンプト入れてるんだけど、paizuriとかいうプロンプト世界一効きにくくない?
特にキャラloraで適用させようとすると全く効き目を感じないんだが…
シチュlora使うしかないのか…
0041...φ(・ω・`c⌒っ (ササクッテロ Spb7-Wd9b)2023/06/05(月) 17:42:36.77ID:BOzllitNp
>>40
顔まで影響されるから嫌なんだが…
0043...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/05(月) 18:10:22.78ID:1nddSKjm0
ここはほぼ皆stable diffusionだよ
novelAIとかmidjourneyとかのサービス系使ってる人も稀にいるかもしらんけど
エロ目的の場合はグラボ用意してローカル環境構築してstable diffusionが定番
0045...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7c0-1DxI)2023/06/05(月) 18:29:38.26ID:+yODa3UG0
衣装loraいいなと思うけど、どうしても顔に影響が出てしまうのがねぇ
自分は自作の顔lora使ってるんだけど如実に影響出てる
LoRA Block Weightとかでうまく調整できりゃ違うのかね
0050...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af7a-8ND1)2023/06/05(月) 19:14:11.76ID:qy7RQzvM0
ペルチェだろうが水冷だろうが結局ヒートシンクに風当ててケース内なり部屋なりに熱捨てることにはかわりないので
安くてノーメンテ運用でも危険の少ない空冷クーラーしか使ってないわ
0052...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MMd2-k1As)2023/06/05(月) 19:24:46.82ID:z0opYN4gM
アニメキャラのLora使ってsolo,nudeとか入れて眺めるだけでも楽しいんだけど、局部を高頻度で表示させたくてpussy とか入れると割と固定のポーズになってしまう。
ある程度条件つけた上で、ランダムにいろんなポーズを取らせることってできますか?
0054...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MMd2-k1As)2023/06/05(月) 19:46:20.00ID:z0opYN4gM
>>53
ありがとう、Dynamic Promptsってやつか。こんなのあるんだね,試してみます。
0055...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7cd-riOr)2023/06/05(月) 20:33:08.04ID:m3vEfuh60
使用してるモデルで学習させてない構図出そうとするとLoRAに頼るかモデルを変えるしかないのがなー
0057...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-FWrT)2023/06/05(月) 21:03:54.82ID:Ypia8l1Y0
M2スロットってなんでグラボの下が1stみたいになってんだろ

抜き差しセッティング後起動で
画面信号なし真っ暗でパニックだわ
0058...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af7a-8ND1)2023/06/05(月) 21:14:25.76ID:qy7RQzvM0
>>55
知らんものは描きようがないからしゃーない
マージモデルなんかはモデルを混ぜただけで学習してるわけじゃないから
描けるものの範囲は元のモデルがカバーする範囲までよ

最近あんまりモデル事情追ってないけどWDみたいに大規模データ学習しなおしてるモデルとかあるんかしら
0063...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-a1u3)2023/06/05(月) 22:41:45.68ID:o38hhz9Q0
コントロールネット使うと何回ガチャしても投入した画像からほぼ変化がないんだけど、プロンプトによってもっとアレンジできないかな。
コントロールネットの設定項目もあるけどよく分からん。。
0064...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af7a-8ND1)2023/06/05(月) 22:42:49.70ID:qy7RQzvM0
SDは反転とか回転とか気の利いたことはできないからね
画面に対してまっすぐに顔が配置されない構図はまずまともに描けない
どうしても描きたいなら画像回転してi2iやinpaintの2段構えしかない
0069...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7cd-riOr)2023/06/05(月) 22:53:57.57ID:m3vEfuh60
AIなんだから蓄積型学習とかできるようにならないのかな…エロ構図のために特定のnsfwモデル使うのツレぇわ…
0071...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-a1u3)2023/06/05(月) 23:08:40.40ID:o38hhz9Q0
一応投入したアニメ画像からリアル画像を生成できるからcontrolnetはきいてる。やっぱり設定なのか。
イメージ的にはseed値を指定した時みたいにある程度は似てるくらいで色々と生成したいんよ。
0074...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ af7a-8ND1)2023/06/05(月) 23:50:31.48ID:qy7RQzvM0
マージは所詮既存の情報を混ぜるだけなので新しい概念を覚えることはできない
マージ元のモデル(+ベースモデルのSD1.5)が持ってる情報以外のことは描きようがない
0075...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5379-uUlS)2023/06/05(月) 23:58:18.93ID:4E8PMMrT0
sdの学習ってどこまでできるのかな
キャラの質感とか色合いとかはモデル出力のみだよね?
学習させていくと、絵が綺麗になったりしていくもんなの?
経験の蓄積とかはしないのかな?
0076...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-sceX)2023/06/06(火) 00:17:15.30ID:xTlelArX0
前スレ終盤でinpaintの問題点に助言を貰った者だけど
少なくともchromeでブラウザ上の手書きだと全然上手くいかない
不具合かfirefoxの類でしか動かないんじゃないかって思う位原因がわからない

意味があるかわからんし、ガイシュツかも知れないけど、一応情報残しておく
・面倒だけどGIMPでレイヤー被せてマスク画像(こっちは白がマスク)を作って
アルファ消してそのレイヤーだけ画像を保存してinpaintアップロードでやると思い通りに行く(既に書いた内容)
・そこから発展してMMDで適当なモデルでベースの人体に近い構図を作って微調整して
既に存在する修正対象の画像の体の一部を雑コラしたり大人のおもちゃを貼り付けたりすると
物凄く上手く行く事に気付いてしまった

もうtxt2imgはベース作りにしか使わないかも知れない
0077...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-+PC7)2023/06/06(火) 00:45:35.64ID:FtAuGiJbM
>>76
使ってるブラウザのcanvasの設定しだいだよ
セキュリティやプライベート系の設定で制限かけてんじゃないのか
0079...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b66f-zXND)2023/06/06(火) 02:01:01.09ID:SmauN+mM0
生成途中はいい感じだけど
生成最後にノイズばっかりになってしまうの原因なかったっけ
0080...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b66f-zXND)2023/06/06(火) 02:14:35.14ID:SmauN+mM0
なかったねごめんね
0081...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4326-tVFH)2023/06/06(火) 03:11:15.53ID:hNcmgBER0
SDインストはCにして、容量が逼迫してマズイ・・・
他ドライブでも問題ないらしいので、Dとかに再インストしようかと
そもそもですが、C 230GBって、少ないです? SD消せば空き50GBくらい
0083...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-FWrT)2023/06/06(火) 03:43:58.40ID:RP08r4W60
M2 1GB乾燥中だわ
空いた500MBをSD専用にするか悩み中
win11入れて使いづらさに
またwin10に戻し作業中
SD用外付けSSDでもええと思うよ
別PCにも比較的すぐに使えるし
0084...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c7c0-1DxI)2023/06/06(火) 04:12:34.89ID:RHi+k+y20
自分もほぼSD専用の外付けSSD使ってる
1Tありゃ充分だろと思ったがモデルやらLORAやらバカスカ入れてると400GBくらい行ってしまってるな
0085...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa73-Ms/2)2023/06/06(火) 04:27:40.54ID:nMQkSrcda
すみません

エロいシチュのおすすめプロンプトをなにか教えてくださいませんか。
ロラなしで
0089...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM0b-k1As)2023/06/06(火) 08:59:46.57ID:NMCo3OYYM
>>56
下着つけてしまうけど、これもいいね。
こうなってくると裸ワイシャツとかしたくなるわ、時間溶ける…
0090...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/06(火) 09:27:05.39ID:lWZgQ43L0
以前書いたやつ


二次モデルで○○を出したい、出せない
 ↓
danbooruタグにある?─no→プロンプトだけじゃ無理 i2iやLoRA等使おうね
 ↓yes
登録作品数は100k以上ある?─no→プロンプトだけじゃ難しいかもね i2iやLoRA等使おうね
 ↓yes
該当タグでガチャろうね
https://danbooru.donmai.us/wiki_pages/tag_groups

モデルがdanbooruタグで学習してるから何をやるにしてもdanbooruタグに依存する
danbooruタグ以外の描写については、ベースモデルのSD1.5が描ける範囲のことしかやれない(=エロ・アニメ系描写はお察し)
0091...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/06(火) 09:33:45.21ID:lWZgQ43L0
拡張とか使わないでプロンプトだけでお手軽にやりたいってのはわからんでもないけど
使ってるモデルでできること・できないことを見極めてやらないと
プロンプトいくらこねくり回しても時間と電気代をひたすらドブに捨てるだけになるよ

SDは"プロンプト頑張れば何でも描ける魔法のツール"ではない
モデルが知らんものは描きようがないのだ
0092...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4326-tVFH)2023/06/06(火) 09:34:08.09ID:hNcmgBER0
>>83
C M2 230、ほかドライブHDD2〜4TB
近々はインストドライブ変更で乗り切って

MB買換予定だから一新したく
Cは50空いて空き率20%でそのまま、
HDDなくしたいんで、ほかドライブM2 2TB*2とかでどうです?
0093...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b02-N/Lw)2023/06/06(火) 09:45:07.28ID:DuosM7L60
>>76
> ・そこから発展してMMDで適当なモデルでベースの人体に近い構図を作って微調整して
> 既に存在する修正対象の画像の体の一部を雑コラしたり大人のおもちゃを貼り付けたりすると
> 物凄く上手く行く事に気付いてしまった

雑コラをノイズ除去強度低めでinpaintして目的の画像にするのはとても標準的な手法なんだけど、
人はどうしてもプロンプト一発を目指してしまうのだ

firefoxやedgeでうまくいくなら、SDだけChrome以外のブラウザを使うのでもいいんじゃない?
0095...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b7a-sceX)2023/06/06(火) 10:14:59.48ID:cDEkhpn40
OSインスコC:のM.2SSD1TBに1111入れてたけど
あっという間に容量がいっぱいになって
D:のM.2SSD2TBを増設して環境移し替えて快適になった
その2TBも何ヶ月持つ事やら
0097...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d732-sceX)2023/06/06(火) 10:42:11.40ID:xTlelArX0
>>77
ありがとう、多分それ、Canvasフィンガープリンティングの攪乱アドオン
>>93
ここはそういう人々が多いんだ、確かに現実的な時間内にテキストからガチャを引ければそっちの方が手っ取り早い
0098...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4326-tVFH)2023/06/06(火) 10:54:40.44ID:hNcmgBER0
>>95
マジで・・・D環境はまったく問題なく稼働します?

CってSD消して、データ系をC以外に入れれば
そんないらなくない?
1TBってなんに使ってます?
0099...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/06(火) 11:03:15.72ID:lWZgQ43L0
>>98
SDは別にドライブレターに依存しないからどこに環境作っても動くよ
あとSDで一番読み込み速度欲しいのはモデルデータ類なんで4GBクラスのファイルが大量にnvmeに突っ込まれる
色々モデル集めたり自前マージとかやったりすると数百GBなんてあっという間よ
0101...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b221-w4Nq)2023/06/06(火) 11:45:57.30ID:lWZgQ43L0
単純コピーしようとしたらvenv回りで面倒なことになったから
基本部分のインストール(git cloneからwebui_user叩く)だけやり直してモデルとかはコピーするという感じでやったな俺は
0102...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf2c-jbQd)2023/06/06(火) 13:01:14.01ID:C5PXDlcd0
modelsとかloraとか大きいディレクトリだけ別ドライブに移して、シンボリックリンク張るのが簡単よ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています