尾崎未来 Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
The Great Escapeがばんがいちで連載中。
公式
尾崎未来☆BEAT-POP☆ホームページ BABY★POP
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/BEAT-POP/
前スレ
尾崎未来 Part.3
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1251373695/ 毎号のってるならそうも言えるがそこでも不定期なんだから… あいちゃんシリーズ、まとめて見ようと思っても、発掘するのが難儀だな。 液タブ購入したらしいな。これでURCみたいに無個性化してくのか。 意地でもアナログ作画を貫くと思っていたが、まずはカラーをデジ塗りにして行くのかな しっかし4巻の出たタイミングってサイアクだったよな(´・ω・`) コア離脱して欲しかったな
シリーズものはさすがに前の巻と比較しちゃってつらい コア以外では本当に単発でポツポツしか描いて無いような・・・
一応ワニから数年かけてコミックス1冊出ていたっけ?
一度だけヤングチャンピオンに描いたこともあったが、葉月京やあずまゆきみたいにモノには出来なかったな
いざとなったら同人専業になるんじゃね? あいちゃん、エロいんだけど、展開がまったく変わらないしなぁ。
最新は兄貴とアナルだっけ? ここまで来たらいい加減アニキもホンバンで良いだろ
今作では作者の「超えちゃいけない一線」かなにか有るんだろうか? 画材が手に入りにくくなったってのもあるんじゃない<デジ化
少女漫画やBLでもデジタルに移行してる漫画家いっぱいいるし 今の時期に単行本化なんかされても局部修正されまくりだけどそれでもいいの? 局部修正されたからといってどうにかなる絵じゃないしなぁ クリスマスキャロルが♪流れる頃には♪
待ちわびていた瞬間がメリクリ
テラハウス復活!!ここで体験できる
(感&&激)a★kkun.net/c16/1219mikako.jpg
(感&&激)をdに変えて★を削除する >>29
この人の貧乳はCカップくらいあるのだがw >31
ぜかましちゃんとかね
結局冬コミ新刊はオリジナルなしか TGEは言うに及ばず最近の奇形っぷりは眼を見張るものが有るな
視力でも落ちたんだろうか? いまどき有料グッズでクリアファイルとビニールバッグとポストカードを付けるセンスが・・・
無料配布でもちょっと・・・って感じなのに、他のサークルが出しているグッズ類の市場調査もしていないんだろうな
絵柄と共に出すグッズのセンスが15年くらい古いわ、絵柄も劣化する一方だしどんどん老害になって行く
まぁ、この人の客層も加齢臭が強そうだからそれでもいいのかw 画力は知らんが珍しくオリジナル(あいちゃん)にこそ魅力ある人だからそれがないとなあ この人の値段設定って20年前で止まっているな
かっての有名サークルはネット普及してからは価格下げだしたというのに >>42
ウロボ、ワルワル、ボルゼ、甲冑などの古参はそうだよね
只でさえ増税で財布の紐が固くなっているのにな >>44
以前はオリジナルが一番!古き良きセラムンとエヴァを愛し続ける私高尚!と言うプライドの高さがダダ漏れだった
けいおん!から結構ミーハーになったよね
ゲームはやらないと言っていたけど今は艦これに夢中だし、まぁ人間主義思考は年月と共に変わるからねw 冬コミの新刊も全然ランキングに載らないね
艦これ本は上手いのがたくさん出ているからなぁ〜 もう素直にあいちゃんだけ描いてれば良いねん
vs店長はそろそろ飽きたから他の浮気相手でw >46
歳には勝てないってことかねー
でも他の40代の漫画家だって旬ジャンルでも
ランキングに載るのは難しいぞ >>48
bolzeやうたたねは今も出せばランキングに入っているぞ? >>48
bolzeやうたたねは今も出せばランキングに入っているぞ? DMMランキングでは女向けの刀剣乱舞に抜かれたな<艦これ
ワンピ以来の女性向けジャンルのエロ同人
刀剣男士×ロリ巨乳♀審神者なんてどーっすかね尾崎未来テンテー 刀剣同人はこの人には無理でしょ
内容的に女性向けの設定にしてあるから、女性ユーザーばかりだろうし、
男性向けの作品がありふれている中、あえて女性向けの刀剣に飛び込んで行く男性ユーザーはそういないだろうし、
かと言って、乙女ゲーエロやノマカプエロを好む女性読者の琴線を振るわすようなイケメンも描けない
頭でっかちで頭身低くてちんちくりんで、女と顔の作りがさほど変わらない尾崎男キャラじゃ女性読者は釣れない
そのテのノマカプエロ同人を出すのなら、うたプリや薄桜鬼で攻略キャラ×ヒロインでとっくに出していたハズ >>51
ワンピは普通に男性向け同人も出ているが、刀剣は完全に女性向けだからこの人のイケメン画力では無理でしょ
それともこの人には元のジャンルを知らなくても買ってくれる濃いオタが付いているのか?
最近の二次創作本がさして売れていないのを見ると、そうは思えないんだが・・・ 久々に見たらペン入れの線が雑になったし、アナログカラーの塗りも腕が落ちたと思った
老眼かもしれないな セラムンの頃20代とか言ってたから42〜3歳だと思うけど オザッキー先生は、この本を読んでおじさんキャラの描き方の研究をしたらいいと思うよw
http://kosaido-mangakobo.jp/?p=822
廣済堂マンガ工房「オジサンの描き方」 しかし本当にデジタル作画って個性消すな
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48267445
この絵なんか伏せていれば尾崎が描いたとわからないだろう >>65
個性が消えているし、まだまだ修行中なのかヘタレ
CG覚えたての中学生みたいな塗りだな
アナログを貫くとか言っていたのに、どう言う心境の変化があったのかね? 男性向けだとアナログは厳しいんだろうね
あとアナログ画材が手に入りづらくなってるとか
カラーインクは廃番多いらしいからな BOY MEETS GIRLのヤるだけヤっておいて、「もっと自分を大事にしろよ」と説教垂れる主人公が糞ウザかったな 久しぶりのあいちゃん掲載と思ったらヒロト君回とか損した気分 もうヒロト君いらないわ
店長コースでそのままいって欲しい 同感
ヒロトはたまに出てきて「一応」彼氏ってぐらいの存在感で良いやw 本人はイケメンを描いているつもりでも、ちっともイケメンに見えないんだよな
頭身が低くてちんちくりん 本人のツイッター、4月3日の呟きが意味深なんだけど
この人の昔の彼氏って故人なの? 本人ブログにロードバイクで知人が事故ったみたいな事書いてあった>夕凪 前にも書かれてた気がするけど話数のナンバリングがメッチャクチャじゃね? >>79
同人イベントで見た時の印象
↓
地黒でゴリラ顔のおばさんで、肌年齢に合わない髪型と服装の劣化亜土ちゃんて感じだった
夕凪薫も見たことがあるけど、見た時はスーツを着たスマートなイケメン系だった
夕凪は既婚だったようだし、カレカノじゃなくて尾崎のおばちゃんが勝手に盛り上がって、
勝手にふられたと悲劇のヒロインぶっていただけじゃないかな? とらの通販を見てたら過去の同人誌を7月に再販するっぽい。
予定ってなってるけど本当にこれだけ再販するんかな。
あいちゃん本の店長に関するのも含まれてるんだけど、
これってコミック化はしないってことかな。
もしそうならこれを機に店長シリーズを買い揃えるんだが。 >>83
同人誌のコミックス化なんてそんなやらないだろ。 少ないけど、過去にコアマガジンは同人誌の再録コミックスを出したことがあるよ
知っている限りでは山文京伝とすえひろがり
他にも海賊アンソロをたくさん出しているオークラも再録コミックスを出している 単行本1〜2巻は一部同人誌から収録してるぞ 目次見てみ
それともそういう意味じゃないのか? >>86
それってページ埋めで収録したんじゃないのか? まぁ、いざコミックス出すのが厳しくなったら原稿を引き上げて、
同人バブル時代の遺物みたいなぼったくり価格の同人誌にして出すでしょ? 店長との一回目ってどんな感じでそういう流れに?
年数経ちすぎててまったく思い出せなくて。
同人誌整理してたら一回目が見当たらなかった。
なぜかvsふしだら2も無くなってるし、引越しし過ぎで色々無くなってそうだ(;´Д`) >>89
同人誌の刹那的妄想少女が最初だと思う
店長が映画に誘う、映画中にイタズラでスイッチが入って
食事を挟んでホテルに直行、お互いに彼氏、嫁がいることを
わかってやってる >>90
あ、これが最初っぽい感じですね。
ありがとうございました。
夏コミ新刊は潜水艦?のグッズセット売りっぽいし、あいちゃんも無ければ加賀の続きも無いのかなぁ。 初めて店長のチンポ見た時うっとりしながら「かっこいい…」と漏らすあいちゃんすき 葛城ってこの人の好みのタイプだと思うのに
本出さないのか―
島風の時みたいに胸重量増やしそうだけどw この作者の「あいちゃん」以外の作品が全く面白くないのはなんでだぜ? The Great Escape番外編
2015/9/30
これってもしかして同人誌の店長シリーズでは? 店長シリーズのコミックス化ならうれしいなー
この人の同人誌は一冊も持ってないし カラーだけでなく、モノクロもデジタルに切り替えたんだな
創作至高主義みたいな人だったのに、今回は新刊3冊全部パロ本なのはめずらしいね
ひんぬーキャラの本を出すのもめずらしい
イケメン好きのはずなのに、全体的に画力が落ちていて提督がちっともイケメンじゃないな イケメンっていってもハーレやBLのスーパー攻め様みたいな
イケメンはあの画力じゃ無理w 夏コミ新刊売れて無いみたい
相変わらず値段も高いし、いつまでバブル価格を引き摺っているんだろうなぁ… 今月コミックの新刊がでるのか、秘密ってタイトルだから
店長との同人をまとめた感じになるのかな 店長シリーズって言ってるから秘密シリーズ+商業になると思う。
今回の夏コミで、愛をこめて描いたものだから見て欲しいから消しを黒海苔にしたって言ってたから、単行本も黒海苔になるかもしれんね。 あぁ、あと値段が高いのには同意だけど、会場では他のサークルと同額の500円でセット限定だった潜水艦本も俺の前のヤツがゴネたおかげで潜水艦本単品で売ってくれた。
新刊三冊で1700円だったからまぁ妥当かなと思う。 この人がロリ描くのはめずらしいね
ほたるの時すらまんこは無毛でも乳はCカップくらいあったのに 単行本未収録なのが42〜46で80ページぐらい。
秘密シリーズが各36ページぐらいあるけど、イラスト等で正味半分ぐらいしか無いから15〜20ページ×5で90ページぐらい。
ふしだらシリーズが3冊で50ページぐらいか?
ちょっと分厚くて未収録+秘密+ふしだらか、イラスト多目で未収録+秘密のどちらかって感じか? 内容紹介
全作品商業誌未発表!
Iカップで全身ビンカン、
国民的愛すべきヤリマンの あいちゃんの「オトナセックス」!!
あいちゃんがバイトしている喫茶店のマスターが、
全編あらゆるテクニックを駆使して「責める」。
乱れまくるあいちゃん。心だけは彼の元にあるけれど、カラダは…
ページ数:222 SNS必勝裏技
これだけでハズレなしになるの?
知らないまま利用してるやつは損
2c★h-vip.n★et/m8/yc/921.jpg
★なし 単行本買う予定の人いる?
秘密と商業のもおそらく全部手元に揃ってるから、修正がモザイクのままだと買ってもほぼ無意味だからその部分だけ知りたくて。
書き下ろしも多分ないだろうし(´・ω・`) とらはイラストカードついてるみたいだが
メロンには特典ないのかな コアマガでサンプル見てきた。
モザイクがかかってて分かりにくいけど、不自然に黒い部分とかあるな。
今回はモザイクじゃなくて黒糊なのかな? やれば出来るもんだね
レベルも高いんじゃない?
ためして良かった
bbspi_nk.x_yz/m4/ik/106.jpg
_は抜いて 単なるビッチじゃなく浮気の罪悪感ありきで流されてるから
店長とのからみはなかなかエロかった 買おうと思ってとらに行ったら、全部店長モノじゃねーか。
書き下ろしもないし、さすがに同人で全部持ってるからスルーしたわ。
「秘密 The Great Escape」じゃなくて「店長 The Great Escape」とかにしてくれよ。 同人誌は守備範囲に入ってないからかなり楽しめた、持ってるなら
別にいいというならそれでいいと思う
しかし今風ではないんだろうが、やっぱり妙に抜けるなと再確認した一冊だった 全作品未発表なのか。
いつの作品だったっけな。
ずっと店長だったから、違いがわからんかった。 FUSHIDARA vs YOKOSHIMAの前の本に載ってるっぽいな。
KISS HUGっての、2008年とかあるな。 LION HEARTは、刹那的妄想少女…2006年夏コミ
LION HEART2は、KISS HUG…2008年夏コミ
LION HEART3は、KISS HUG…2009年夏コミ
全作品、店長じゃない方はヒロトとの話だな。 >>133
訂正。
LION HEART3は、早熟。 >>133-134
古い…。
そろそろ十年なのか。 絵も変わったよね
華奢な体つきの感じが同人始めた頃に近くなってきたか? 店長シリーズ最後か・・・このままでよかったのに・・・ >142
エロ漫画のキャラなんてみんなそうだろ
遊人の熱海とか
しかしラブライブにまで手出ししたか
子供の養育費をエロ同人で稼ぐって…
内職といえばそうかもしれないけど ラブライブは典型的な美少女動物園で男キャラ皆無な作品なんだけど、
オリジナルの男キャラを出すのか?この人百合は描かないしな
遅筆だから葉月京やあずまゆきみたいに商業誌で連載掛け持ちも出来ないしな
まぁ、一般の商業誌で連載を持てる能力も無いしな
子供も中学生になったはずだから、養育にお金がかかるんでしょうなぁ・・・ 子供は親の職業をどう思ってるのだろう…(´・ω・`) >147
旦那は普通の会社勤めもしてるんだっけ?
尾崎も個人の部屋持ってれば隠れて描けるんじゃないの? 一般誌の連載作家じゃないし、自宅と別に仕事部屋を借りているとも思えないしな >>149
旦那の仕事は確かバイクのメカニックのはず ラブライブ本どうだった?
サンプル見る限りいつものオリジナルイケメン()の顔は
なかったけど描かれてないのを選んでUPしてるのか 新刊の東條希本、もうちょい肉付きをよくしてほしかった。
希にしては細いわ。 「のんたんといっしょ」
タイトルに気がついたら負けだなw >>154
昔出していたけいおん本はむちむちしていてよかったな。今でもお世話になってる
あれくらい肉付きよくして欲しかった 冬コミの新刊はお粗末兄弟をイケメン化(と言う名のただの尾崎絵化)して、
トト子さん乱交ネタなんかはいかがですか? >157
それいいな
あとはやっぱり尾崎絵で描かれた刀キャラ×女さにわとかw 尾崎先生はおばちゃんだから懐アニ好きそうだよね
かぼちゃワインのエルちゃんのコピー誌を出していたしな うる星やつらと08年の方だけどヤッターマン本出してなかったっけ?
ゲーム系は艦これまで本なかったような気がする >>161
http://beat-pop.jp/weblog/wp/wp-content/uploads/2014/12/3121aa9b1b143b4eb7bb80bb1c37e912.jpg
これの加賀さんの足、太股の太さの割に脛が細すぎるし短いからなんかおかしい絵に
見えるよね
四肢の作画と言うよりも全体的に劣化している
カラーもデジタルにしたら全然個性が無くなったし、CG覚えたての中学生の塗りみたい 以前はゲームとか全然かんないチンプンカンプンwナコルルの見た目だけはカワイー☆
とか言っていたのに、艦これアイマスラブライブとゲームジャンルづいているね
年取って遅ればせながらゲームやるようになったのか?
冬コミの価格設定は如何程かな?また30Pで800円とかのボッタクリ価格だったりして… >>163
会場なら500円で、委託だと800円越えかな。
冬の新刊は加賀、とときん、あいちゃん+ゆうちゃんの三冊で、既刊だとのんたん本も持ってくるだろうから差額でもう一冊買えそうだな >>164
委託でも300円上乗せはボッタだな
価格設定も本の作りも同人バブル時代から全然進歩していない
特にパロ本はまた売れ残るよ 加賀新刊、会場800円、委託1080円とか高すぎるだろ・・・。
希本もいらないアクキー付いて1000円なら委託の805円の方買うわ(;´Д`)
なんでオリジナルは三日目の会場限定なんだ?
パロよりオリジナルの方が売れるんじゃないの?と思うけど。 また委託の在庫がダダ余りするかも
オリジナルが三日目限定なのは印刷が間に合わなかったんじゃないの?
いつも極道入稿らしいから 会場の設定価格は
オリジナル:500円
加賀3:800円
とときら:500円
のんたん:1000円(ことりアクキー付き)
のんたんはアクキー無しでの購入も可で500円だった。
俺はアクキー無しの本を買った後、すこし離れた場所で本の整理してた時に数人スペースに来てたが、アクキー付き買ってる人いなかったw
オリジナルはゆうちゃんメインの32ページで、あいちゃんは表紙含んだ3ページだけだった。 あいちゃんは表紙じゃなくて扉絵の間違い。
扉絵はエロが無くて、サンプルの1ページともう1ページのエロがあっておしまい。
いつものイラストいっぱいとかじゃなくて良かったわ。 1枚イラストやトークでページ水増しと言うやり方では売れなくなって来ているからね
トークや事務ページは最小限で漫画ページがみっしりじゃないと今は売れない
>>170
書店委託はイベント価格の300円増しってところかな?
ランキングや瞬間風速にも全然出ないし書店では売れなくなっていると思う
それでもイベントでは相変わらず売れているの? オリジナルは完売で、残りはほぼ完売みたい。
その他新刊の搬入数は分からんが、オリジナルは200部搬入って聞いた。 誰てめ絵なおそ松さんの六つ子(尾崎基準でのイケメン)×トト子の乱交本は出さなかったか
懐かしアニメ系とか好きな人だから出すと思っていたわ ゲームに興味持つのが早かったらときメモとかサクラ大戦の本を
作っていたかもなー
パソコンで(基本無料で)出来るから艦これにハマったのか? ばんがいちが隔月になったんだから毎号ちゃんと描けよ同人ゴロばばあ さんざんパロ同人を見下して来たのに今はそれが自分のおまんまの種なのは、
オリジンが売れなくなって来ているのか?
しかし、艦コレ本もモバマス本もラブライブ本も売れているようには見えない
やはりバブル価格が原因か…、只でさえ割れと増税で同人が売れなくなって来ているのに ボーイミーツガールって二巻までしか発売していないけど、それ以降の話は未だに単行本未収録なのかな
そもそも完結したっけ? >>179
自分が最後に読んだのは、BMGのキャラを使った西部劇パロディだった気がする
もろちん単行本未収録
ヤリチン主人公が事後に「もっと自分を大事にしろよ」的な説教がウザい作品だったな
あとこの人は大塚明夫や石塚運昇みたいな声がしそうなおっさんキャラは描けないよな
イケメンも顔デカで頭身低いチンチクリンばっかりだし 加賀本の最新刊は尾崎にしては珍しいタイプの男キャラもいたぞ
モブレみたいな感じで
あれはどうやらストーリーを他人に書かせているみたいだが >>181
それ多分、史谷泰紀と言うこの人に似せた絵を描くアシや塗り師の人なんじゃないかと
ストーリーとモブのおっさんキャラはその人が描いたんだと思う >>181
売れなくなっている危機感はそれなりに感じているのかな?>モブレ話導入 >182
その人元彼のサークルの人じゃなかったっけ?
円満に別れたのかな
いやーやっぱり尾崎絵の六つ子×トト子見たかったわー
7人描くの大変なのかもしれないけど >>184
元彼は夕凪薫、それも元彼と言うよりはこの人が一方的に彼女面していたっぽいよ?
まぁ、一緒に同人誌を作っていたりはしていたから、夕凪薫側からすればサークル仲間
兼セフレって感じだったのでは? あいちゃんの経験人数を3桁に到達させるためにも
もうちょいペースあげて欲しい ばんがいちが隔月になったんだから毎号描けよ
落ち目の同人ゴロBBAになっているのに 絵柄も変わっちゃって内容もマンネリ
そろそろ辞めどきなのでは この人が出て来た頃はまだ女性エロ漫画家が少なかったから、
「アタシ女性です☆」と何かに付け女流アピールするのがウザかったな
今は女性のエロ漫画家も全然珍しくもなくなった上、精進しなかったので老害化している 同人誌の値段がいまだに高めなのもね〜…
読者はもっと声を上げて良いと思うんだ 新しく出てきた後輩の子とヒロトのカラミ路線もいいと思うんだ デジタルに移行してホント劣化したな…
モノクロの鹿島酷すぎる
あ、初月では本出すなよ
僕っ娘は苦手だろうし
蛍やぜかましみたいに胸増量されるのも嫌だからな デジタルに移行する2〜3年前から作画は雑になっていたよ、老眼かもしれないね この人のはあいちゃんでしか抜けた事ないから他見てもなんか違うってなってしまう >>197
サリドマイド児か!w
ときに、従妹なるキャラが登場したね
女キャラが増えてもあまり嬉しくないのは何故だろう…w 周囲がイエスマンばかりで劣化珍化を指摘してくれる人がいないんだろうね
だから劣化したら劣化したまんま
同人も売れなくなって来ているのにどうするんだろ あいちゃんシリーズ初期はおもしろかったけど
学校中からビッチとして認識されて
ビッチ犯らせてくれてありがとーって
扱いになってからつまらなくなった この人ってよっぽどチ○ポが好きなのかもしれないけど
よく原作にいない男キャラと原作キャラを絡ませられるよ
けいおんしかり艦これしかりラブライブしかり
自分も気になった子が出来たので描いてみたけど
異物混入みたいな気分になって描くのやめた >>202
セラムンの時にもやはりオリキャラの男を出して、雑誌の同人誌紹介コーナーで、
「男キャラがオリジナルじゃなければもっと良かったですね…」的なコメントを書かれたのが
不満で、「尾崎の同人は二次創作でも尾崎が描いている時点でオリジナルです(キリッ」
と、同人誌の後書きで愚痴っていたな
若さゆえの過ち的な発言とはいえ、今のオザッキー先生は当時の発言をどう思っている
のだろうね まあどうでもいいよ
初期のあいちゃんの絵に戻ってくれれば
無理だろうけど >203
そんな昔からオリキャラ男×キャラやってたのかw
尾崎は自分が原作キャラになりたいタイプのドリ厨なんだろうな
ま、あの画力じゃ乙女ゲーで一番人気とかの
女性好みの影のあるイケメン描けないだろうし >>205
尾崎先生の描くイケメン→童顔顔デカ女顔で短足低等身でちんちくりんなベッドヤクザ
普段はコンニャクみたいなフニャフニャ野郎だが、SEXの時だけはハッスル!ハッスル!
精一杯褒めてジャニ系って感じか?ジャニもちんちくりんが多いもんねw >206
それだねw微妙なジャニ系ww
イケメン描ければとうらぶやってたかもな
水龍敬も女さにわ本出していたし
サイドMとかあんすた辺りなら
尾崎テンテーの画力に合ってるかもよw
尾崎テンテー乙女系進出のチャンス!
…てかさっさと艦これから手を引いてくれ >>208
乙女系ノマカプエロは男性向けよりずっと天井が低いから、
お金大好きの尾崎先生には割に合わない仕事だと思うわ
それに未だ30P700円のぼったくり価格を乙女系でもその金額設定のままじゃ絶対売れないよ
大事な収入源の同人も売れなくなって来ているし、色々岐路に立たされている事実だな 20年前から「1冊700円」とかザラな気がするけど同人の平均価格自体が下がってきてるの? 30P700円が高いと言うのはイベント頒布での価格のことね
書店委託で700円はあるけど相場としてはイベント価格の100円増しだよね
尾崎先生はイベントで700円で売るものだから、
書店委託をされると下手すりゃ1000円近くになる場合もある
しかもこの人はイラストやトークでページを水増しするから、
漫画ページが半分しか無いこともザラで、本の作り方のセンスが15年以上止まっている
乙女系ジャンルの読者はかなりシビアだからな そういえばセラムンの時はるか男体化をガチでやっていたな…
それを艦これでやりそうで怖い
該当者は天龍木曾嵐初月あたりか >>212
ウラヌス男体化は核地雷だったわ
ふたなりならまだしもウラヌスは女性だから良いのにこの人何もわかってねーと思った
ホモ同人の女体化はよくあるけど、メンタルはあくまで男キャラのままなんだよね
この人のウラヌス男体化は、メンタルも完全に男になっていて、
もはやウラヌスでもなんでも無い尾崎のオリジナル男キャラだった
尾崎のオリジナル男キャラ=巨顔童顔女顔短足寸詰まりのちんちくりん
セラムンの頃ならまだ読んでもらえたネタでも今の時代では絶対売れないと思うわ この人の描くイケメンはベッドヤクザと言う言葉がよく似合う
BOY MEETS GIRLのヤるだけヤっといて事後に説教垂れる主人公が大嫌いだったわ 砲雷撃戦25出ないの?
前川が招待してるかもしれないけど 以前艦これオンリーに出たけど手応えが無かった(売れなかった)から出るの辞めたとか? あの加賀本って別の人間が話書いてたのか
どーりで背景や駆逐艦モブもきちんと描いてると思ったよ コミ1は艦これじゃないんだな
ユーフォって京アニのアレか
どーせなら水泳で江のエロ描いて欲しかったなー もう舟に戻って来るなよ!
キモイ♂提督×自己投影した艦娘見せられて
(ジャンルにいるとサンプルが目に入ってくる)
不快だったんだ 尾崎先生のレベルだと艦これにいても埋もれて売れなかったんじゃないか?
京アニとはいえユーフォニアムとはニッチ産業で勝負に出たな
ホモ水泳の江なら得意(?)の兄妹ネタが描けるけど、ガチムチスイマーの兄ちゃんの体型
なんてこの人には描けないもんな
ユーフォなら十中八九ヒロインと幼馴染のイチャラブエッチか、顧問の先生が生徒達を食う話だろうな
ヒロインの幼馴染
http://tv.anime-eupho.com/sp/img/character/shuichi.png
顧問の先生
http://tv.anime-eupho.com/sp/img/character/taki.png せっかくユーフォでエロ同人やるなら豊丸みたいにイく時はユーフォニアムを吹けよwww
意味不明な方は「豊丸 笛を吹く」で検索! 電子書籍?での新連載って殆どアーニャじゃんかよ!
男性向けは今でもキャラパクに寛容ったって
これはないんじゃないか? セラムン二次創作ですら「尾崎が描いている時点で尾崎のオリジナルなのです(キリッ」と迷言した人だからなw
あと、設定やキャラデザを一から考えるのが面倒臭いんだと思う 一応オリジナルメインの人だったのにな
初期のうさ耳も何か元ネタあったのかね 艦これで鹿島とかもう流行りを書くだけになったな
鹿島とか他の人の方が上手いから埋もれるだけだろうに 銀髪好きらしいしな
アーニャとか鹿島とか本作るまでに至らなかったけど翔鶴とか もし刀剣で刀×女審神者のエロ同人を出すのなら、この床子屋くらい女性読者の萌えるツボを押さえて描かないとな
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/44/57/040030445795.html
ロリ巨乳の女審神者出してただ単にあんあん言わせるだけじゃ売れないよ 久々に読んだけど、やっぱあいちゃんは店長とのがいいな >>232
元々高いとは言えない画力がさらに劣化したのであって、画風自体は97年頃から大して変わっていないと思う
大幅に変わったのは96年からで、丁度夕凪薫と付き合う(この人が一方的に熱を上げていただけに思えるが)
ようになって特に目の描き方が変わった 体型とかも明らかに劣化したよね
店長の最初と最終話で絵が違いすぎてゲンナリする 左上の脚なんか同じパーツを反転コピペしたようにしか見えないw 艦これ他男がいないジャンルでも棒役作ってるのに
女性受けしてるジャンルでは描かないね
元からいるイケメンキャラを上手く描けないのだろうか?
ワンピではゾロナミの方が人気なのに
男の体型を上手く描けないからサンジとにしたんだろう >>237
男の体型を上手く描けないのもあるけど、無精ヒゲとヘビースモーカーが好きと言う実にオバさんらしい好みの問題
チンチクリンな男しか描けないのならおねショタをやればいいのにな 以前長門(もちろん艦これ)の本出していたけど
長門がああいう悲惨な最期の艦だって勉強していたのかな?
とらとかのサンプルで見ただけだと単なるツンデレキャラに
されていたような気が… 勉強なんてするわけ無いじゃん
キャラのガワだけ借りて中身は誰てめえ状態だし誰得なオリキャラ男出して興醒めさせたりする人だぞ 昔は二次創作をバカにしていたのになぁーw
まぁ、人間の思考なんて年月と共に変わるからね 二次創作バカにしてたの?昔あんなにセラムン描いてたのに? セラムンをたくさん描いていたけどアニメはほとんど見ていないと言っていたし、
ジュピター本で相手の男キャラをオリキャラにしていたのを雑誌の同人誌紹介記事で指摘されたら、
「オリキャラがどうの言われたけどあたしが描いている時点でそれは尾崎のオリジナルなんだよねぇ(怒)」
と同人誌のフリトで愚痴っていた
昔の本を漁ると痛い発言が山のように出て来て面白いよ、いわゆる若さゆえのあやまち系 デレステ知らないんだけど新刊サンプルの男キャラって
オリキャラだよな?
相変わらず男の画力上がってないんだな そういや、こみいち会場に、中学生〜高校生ぐらいの男がサークル側にいたんだが、息子だったんかな?
息子を売り子にするなよ・・・。R-18なんだし・・・。 尾崎鎮守府には女提督は全く存在してないと思っていた<ツイでの山風絵 もうアイちゃんの新刊コミックは出ないっぽい?
描いてないの? 放課後ラブモードのゆうちゃんの友達であいちゃん出てくるけどHシーンは無いね
しかしゆうちゃんより恋人のヒロトとHしてるあいちゃんの方がまともだった あいちゃんは基本的に類似プレイばっかなんだけど、こいつの作品ってあいちゃん以外は正直微妙なんだよな 「秘密」の1〜5で中盤から一気に絵が珍妙化していってるよな 「Extra2」なんて出てたんだな…実質最終巻かコレ? ここのやつらって店長に離婚してあいちゃんとくっついてほしいの?
それとも嫁に内緒の不倫継続のほうがいい? あいちゃんが浮気してるのがいいんだろ
店長の方なんかどうでもいいわ あいちゃんシリーズは自らエロに積極的になった時点で微妙になった
最初は学校内で男子の憧れとエロいことしたいって話が多かったけど
後の方では校内で噂のビッチと一発やって満足って話ばかりになってしまった 店長と結婚して欲しいとは思わないな。
彼氏と結婚しても、浮気は続ける、がセオリー。 浮気にNTRが売りなのになんでそういう方向に・・・ NTRは、ただの浮気と違って心まで落ちる、がデフォだからコレじゃない感ハンパない
にしても、あいちゃんの従姉妹は愛すべきビッチじゃなく、廉価量産型エロゲ的ビッチになってしまって、コレじゃない感パねぇな そーゆー軽さがいいんでしょ
なのに潔癖厨がこの程度の事までNTRとか騒ぐから・・・ fate/staynightって映画に合わせていたとしても今更感すげーな…
士郎と桜の絡み描くならFGOの男主人公×マシュの方が需要あんじゃね? とうとうFGOにも手を出したな
どのイケメン鯖でぐだ子との絡み描くのか今から楽しみだw アズレンの方が描きやすいかもな
元からいるイケメン描くの難しいからとうらぶとか描かないんだろうし Fate/SNで士郎×桜なのは童顔低身長男キャラ×巨乳妹キャラと言う尾崎おばちゃんが実に描きやすい設定だからだろ?
アーチャーやランサーみたいなガチムチ高身長男キャラなんて描けない人だしな
SNならノマCP的には士郎×セイバーやアーチャー×凛の方が人気あるけど(そもそも桜が人気無い)
ヤリチンで心身共にこんにゃくみたいな士郎なんざ見たくないけど
FGOもいろんなイケメン鯖がいるけど鯖×ぐだ子描く人は既に上手い人いっぱいいるから埋もれるよ手遅れ The Great Escapeの5巻が発売されると知って驚いた
もう描いてないと思ってたわ
6/29な 半分くらいは過去の同人からの再録じゃないかな?>あいちゃん
ソシャゲが普及してからゲームパロばかり描くようになったね
昔はゲームなんて面白さがさっぱりわからんとか言っていたが パース狂ったりしてて「眼」悪くなってない?
この作者に限らんけど 今日はThe Great Escape 第5巻の発売日! >>259
おそらく3巻の転校生からだな
アシ変えればよいのに とらで堀川悟郎の同人30周年記念本というのを買ったんだが、その中のインタビューに尾崎未来の話題がかなり出てきておもしろい。
というか、今の尾崎未来の背景アシって堀川悟郎なんだね。堀川悟郎の使い方としてそれが最適かどうかは知らんが。 >>294
バッチリだぜ。
(見えるとは言ってない) The Great Escapeシリーズかどうかすら定かではないんだが、下着会社の社長みたいな人と試着室でヤる話をずっと探してる
知ってる人居たら教えてくれ… >>299
うわー返信あっただけでも嬉しいわ
確認のしようが無いから2巻にヤマ張って買ってみるかな >>301
今こんな単行本になってるんだね
そして11話で間違いないわ、本当にありがとう
10年近く前友人宅で読んだ記憶が蘇ったわ 気づいたらフルカラーあいちゃん本出てたのな
ずっと一対一が続いてるからそろそろ3P4Pあたり出してくれないかな あいちゃんって毎回やたら乳首責められてるけどゆうちゃんはそこまでだよね ゆうちゃん2巻ええな
ちょっと前から線がきれいになって良くなった 息子はもう高校生くらいだよね?母ちゃんの稼業をどう思っているんだろう あいちゃんはIカップだが
ゆうちゃんはUカップではない 男性向け同人はここ数年オリジナルが増えているのに
尾崎先生は時代に逆行してパロばかりになってオリジナルはあまり描かなくなったな あいちゃんとゆうちゃんだけ見ていたいんだがなあ
あいちゃんは色々やりすぎてネタ切れ?かもしれんしゆうちゃんは彼氏と結ばれるってゴールに達しちゃったからなあ 読んでないけど仕事で描いてるからじゃね?
二年位前にコミックス出てたし エロ漫画家にこういうのも反則だけど
ウマ娘に全く興味示してないとこみると
エロしか描きたくないんだろうな
それか描けない あい・ゆうの乱交もの描いてくれよ・・・
もちろん数話に渡るやつで >>312
ようはエロじゃないと見向きもされないのだろう この人といい嶋尾和といいRENといい昔からいた女流作家は自分が女なのをウリにしていたいのが鼻についたわ
(私女性ですけどこ〜んなにエッチな漫画が描けるんです!的な)
今は女流のエロ作家はごくごく当たり前になったからそう言う売り方は出来なくなったね >>316
息子ももう20歳くらいだよね母ちゃんの仕事どう思っているんだろ
今年50ならそろそろ閉経か 「あいちゃん」のやつも単行本1巻からざっと15年か
本編は今もどこかで描いてるの? あいちゃんと店長をC99の新刊だったかで描いていたはず りあむだか誰に人気あるのかわからんキャラ書いてないで、あいorゆうシリーズに注力してほしいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています