ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドPART1 [転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2015/01/26(月) 10:12:55.39ID:Amm5N5FO
小説投稿サイト、ノクターンノベルズについて作者側から語るスレです。
ノクターンならではの創作の手法、作者の情報交換なんかにどうぞ。

■ノクターンノベルズ
ttp://noc.syosetu.com/
>>980越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨
0851名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 01:54:16.75ID:u5noML5/
ブクマが減る悲しみどうにかならんかな
完結した作品のあとがきに「お願いだからブクマ外さないで」ってやつの気持ちがわかった
0852名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 02:55:35.20ID:pPTqBnTL
>>846
そうかな?
実のところ勇者ご一行は一人を覗いてメインじゃない、そういう判断があったのでいい加減に名前選んじゃった。
というのはありまして、それがまずかったのかも。実は同じジャンルで名前を選んでるので。
0853名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 03:49:33.09ID:+Mfz6/wd
ブクマの伸びが完全に止まったな〜
誰かのノクタ作品紹介ブログに何故か名前が出て、どかんと増えたんだけど、最近は評価が付く以外だとポイント動かなくなってきた。
寝取らせ的な複数とか、ノクタ的にマイノリティな性癖ごり押しな作品だから、こんなものかと思うけど
一度夢を見せられると、動かないのが寂しく感じてしまう
08548252016/06/05(日) 05:50:30.28ID:pPTqBnTL
評価も一通り出て止まったみたいなので、閉じさせていただきます。
貴重なご意見、本当にありがとうです。
良かったら続きも読んでください。ではでは。
0855名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 06:35:56.08ID:pPTqBnTL
>>847
多作の方は、自分でも結構感心してる。何しろ小説書き出してまだ5年ほどにしかならなくて。
それまでは自分に小説書けるなんて思ってなかったからなあ。

筆の速さは見せかけの部分もある。その5年で書きためたのを出してるから。
ここに来て書き始めたのは夢精の奴と、それ以降のうちで3本くらい。
とはいえ突っ込みすぎな気は最近してきた。もっとのんびりでも良いんだよね。
0856名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 07:18:43.36ID:vlbBIi80
>>852
ニアで終わるのが3人もいて、剣士と盗賊も結構近い名前だから大分覚えづらいよ
0857名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 11:28:13.65ID:wyBqByOn
質問なんだけど、主人公が間男で人妻と浮気→人妻は主人公と旦那の両方と性関係を持つようになる

この場合 寝取られタグっていると思う?
一応主人公と関係を持った後に旦那とも関係を続けているからいるのかな?って思ったんだけど
ネトラレじゃないような気もするからタグを付けるか迷ってる
0859名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 13:18:33.56ID:gJWHkh2c
「寝取られ」だからな
取るんじゃなくて取られるカイカン
0860名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 13:29:05.55ID:C4r8I1ZK
人妻が幼馴染な近所とか親戚とかのお姉さんで主人公のことも嫌いじゃなくてでも旦那を愛してるみたいな描写をしたらねとられっぽくなるね。
タグ的には寝取りか浮気でいいと思うけど。
0861名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 13:34:01.17ID:p63EVIzV
寝取りタグは当然付けたうえで
寝取られも必要かってことだろうけど、難しいよね
注意書きで処理するとか?
0862名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:11:13.43ID:u5noML5/
主人公が寝取り損ねると寝取られ感強いけどまぁ普通に浮気だろうなぁ
寝取るのはいいけど寝取られるのは無理って人が多いから注意した方がいいだろうね
0863名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 22:23:46.90ID:B0g5Dqkz
しかし、人妻が旦那としても警告がいるというのは切ないですね
0864名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 00:25:36.03ID:WV3jXK8M
書き始める→ほかの話を思いつく→この作品を完結させてからにしよう→思ったより長く続きそう
どうすればいいんだ
0865名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 00:30:45.77ID:tWV3EP/E
寝取られは不可逆的なモノだから仕方ないね
欠片でも要素があると寝取られ作品になっちゃう
間男と激しく求め合った後に旦那とイチャラブしたら寝取られアリな人かざまぁに期待する読者しか残らないだろうな
それでも書きたいって言うなら貫くべきだと思うけど
0866名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 00:34:48.17ID:YBdeGqxI
そこからどんどん間男に気持ちが移っていって……みたいな気の長い寝取られもあるからなんとも言えない
ジャンルって形で区切ると窮屈だよなぁこの手の話は
0867名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 00:42:51.86ID:tWV3EP/E
ジャンルじゃなくて嗜好の話だと思うんだ

>>864
詳細にメモって放置
冷静になってから見ると大抵は熱が醒めて風化してるけどたまに美味しそうに熟成されてるよね
0868名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 05:36:02.58ID:pwB1yOXj
>>864
平行して書いていけば良いんじゃないのだろうか。
私なんか書きかけが五本くらいあって、そのうちで現に書き進めてるのは三本くらいあるぞ。
0869名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 06:24:54.59ID:QDjHB2iU
すごいな違う話を5本とか3本とか
ちょっと違うけど聖徳太子の生まれ変わりか何かか?

俺は2本でもセリフが似通ったり内容が似通ったりしてだめだ
0870名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 19:46:37.72ID:2wdCgSJa
「はうり」「はうり」うーん、変換できねえ、って悩んでたら、
「はか」だったんだが。エロ書きとして恥ずかしすぎるんだが。

破瓜
0874名無しさん@ピンキー2016/06/06(月) 22:00:56.83ID:tWV3EP/E
うそやろ
P2からP3までよくお世話になったとか言えばいいのか
0879名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 00:29:12.67ID:4x6v8+7o
ホタルの破瓜
0880名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 00:48:02.74ID:bv305VUm
エロもないのに毎日更新するだけで毎日何百とアクセスがある…
嬉しいけど怖いなこれ
客が何を見に来てるのかまったくわからない
0881名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 03:54:51.19ID:MFBJbF7/
更新すればアクセスは増えるけど
そのうち何割が読んでくれてるかわからないしな
感想の多い作者ならそんな心配しないんだろうけど
0882名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 05:58:33.92ID:9azVsjJE
アカウント取ってない読者が読んでる可能性も
ブクマ増えると更新後のアクセスも増えるから読まれてる感はある
0883名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 22:57:18.24ID:AGyyfLzU
書いてるとどうしても会話文ばっかりになって地の文が全然かけないんだけれどどうしたらいいんだろう
三人称です
0884名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 23:27:45.66ID:EdTKzmSz
不自然な会話で状況を説明させるとかは最悪

テンポの良い(読んで気持ちいい)言葉のキャッチボールなら最高
0885名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 23:30:26.60ID:W8O48KvB
tp://blog.livedoor.jp/tak_tak0/archives/52146917.html

なろうの人気作95%有意水準で会話率6%〜67%だって。
たぶん80%ぐらいだと読みづらくなってくるんじゃないかな。

気になるんだったら登場人物動かせばいいんじゃない? とはいえ80%って相当な数字だと思うけど
0886名無しさん@ピンキー2016/06/07(火) 23:58:23.64ID:AGyyfLzU
会話は60%くらいですね。
地の文が上手く書けなくて……同じ表現(〜は〜した)とかをなるべく使わないようにしてるとどうしても縛られてしまいます
0888名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 01:32:08.57ID:jRTpDW9T
特に口語調は書きやすそう
俺は堅めの文語調にしてるけど変にカッコつけるんじゃなかったと若干後悔してる
0890名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 02:09:33.62ID:3Z0ieMH8
一人称三人称は、主人公が書きたい内容についてどれだけ知ってるかで分けるなぁ
主人公が知ってる範囲で終わるなら一人称
知らないことを読者に知っといてもらわないとって感じたなら三人称
みたいな

まあ最近は練習のためになんでも三人称突っ込んでるんだけど……なかなか上手くならんのよなぁ
0891名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 02:11:15.23ID:bgTX4Qry
俺がワナビサイトで修行してた頃は文法警察全盛期だったが、今にして思えば良かったな
最近は「そういうの置いといて面白さで批評しようぜ」みたいな風潮で、よほどの電波文以外指摘もされなければ出来る奴もいなくなった
エロ程人称が大事かつぐちゃぐちゃになりやすいのは無いからな
0892名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 06:06:36.16ID:tm0lzLNs
行為中の描写をしてるとよく混乱してるなぁ
「する」と「される」が混じっちゃって視点があっちこっちよ
0893名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 06:19:27.03ID:3Z0ieMH8
混乱を表すためにあえて入れたりすることもあって、しばらく置いてからの推敲で困ることがある
0894名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 06:40:14.84ID:pkLJMxXG
みんな考えて書いてるんだな

読者サイドの方見てると今晩のおかず探しに来てる感じがして
それに合わせてエロけりゃいいやって書き散らしてるとばかり思ってた

ちなみに俺は文法だのなんだの何も考えずに心の赴くままペンを・・・ 
キーボードをタイプしてる()
0895名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 07:01:52.53ID:jRTpDW9T
行為中はセリフと地の文の連続性がぐちゃぐちゃになる
セリフで説明させる手法は優れているんだなと感心した
0896名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 08:15:43.20ID:8Uek71hB
1は、
「〜〜〜」
と、言った。

すると2は〜して、
「〜〜〜」
と、言った。

こういう書き方したくないけど連続して使ってしまう。
「」の前後は自然にしたい。
0897名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 08:25:54.77ID:go4lR1+n
語調で
会話がどちらの発言か判るようにしたいものだな
そうすれば 〜が言った は必要なくなる
0898名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 09:32:03.62ID:sRgOr+hL
 さやかは服を脱ぐと、慎二に抱き着いた。
「慎二さんも脱いでよ」
 慎二はさやかにキスをすると、体を撫でまわす。
「さやかが脱がせてくれよ」
 慎二の言葉に、さやかはうすく笑ってワイシャツのボタンに手をかけた。


こんな感じで書いてる。
0899名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 12:25:47.00ID:KHcevJUS
 さやかは服を脱ぐと、慎二に抱き着いた。
「慎二さんも脱いでよ」
「さやかが脱がせてくれよ」
 キスをしながら慎二が体を撫でまわすと、さやかはうすく笑ってワイシャツのボタンに手をかけた。

こんな風にまとめたほうがいいような気がするけど、余計なことだったら御免……
0900名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 12:36:43.13ID:jRTpDW9T
あえぎ声とかキスの音とか書くと混乱する
リアルタイムで順番に書くのか小説的にセリフの後に説明の地の文入れるのかもうぐちゃぐちゃ
地の文だけで表現するとか工夫するけど全部投げ出したくなる時がある


 慎二はさやかにキスをすると、体を撫でまわす。
「ちゅっ、あぁん」
「さやかが脱がせてくれよ」
 慎二の言葉に、さやかはうすく笑ってワイシャツのボタンに手をかけた。


 さやかは服を脱ぐと、慎二に抱き着いた。
「ちゅっ、あぁん」
 慎二はさやかにキスをすると、体を撫でまわす。
「さやかが脱がせてくれよ」
09018982016/06/08(水) 12:38:52.23ID:sRgOr+hL
>>899
そうすると誰が何したか自分がわかりづらいんだ。もちろん私個人の感想。

でも、会話続くのテンポいいよね。参考にします。
0902名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 16:48:31.31ID:bgTX4Qry
まず3人称の視点がはっきりしてないのが原因
文法的に正しかろうが、読者が混乱するのなら同じ事

そもそも乱交であれ基本1人に視点を固定しての心情描写が半ば必然のエロに3人称が向かない

ラノベとかに変な喋り方が多いのは、どうしても弱くなるキャラ立てと、会話文をスムーズに認識させる為
0903名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 16:59:18.71ID:sg6t9jNQ
エロに3人称が向かないってことはないだろー
普通の官能小説なんて3人称ばっかやん?
0904名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 16:59:31.14ID:bgTX4Qry
3人称さやか視点
 

さやかは服を脱ぎ、慎二に抱き着く。
「慎二さんも脱いでよ」
「さやかが脱がせてくれよ」
 キスをしながら体を撫でまわす慎二に、さやかはうすく笑ってワイシャツのボタンに手をかける。


文を「た」で終わると勢いがぶつ切りになりやすいので、なるべく使わない方がテンポが良い
0905名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 17:03:17.71ID:bgTX4Qry
>>903
まあ好みだ。必然性を感じないケースが多い
0906名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 17:06:33.04ID:1DuCfGiN
省略大好きマンなのでどっちかの行のさやかを彼女にするか省略したくなる文章してる
0908名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 18:31:13.55ID:O0tZcKKe
 しゃやかは服を脱ぐと、慎二に抱き着いぃたのぉおお。
「慎二しゃんも脱いぃれよお゛お゛お゛ぉ」
 慎二はしゃやかにキスをしゅるのぉおおと、体を撫れまわしゅ。
「しゃやかが脱がせてくれよお゛お゛お゛ぉ」
 慎二のぉおお言葉に、しゃやかはうしゅく笑ってワイシャツのぉおおボタンに手をかけたのぉおお。


こんにゃ感じれ書いぃてるのぉおお。
0909名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 20:26:27.46ID:clB2DMNA
 さやかは服を脱ぐと、慎二に抱き着いた。
 慎二はさやかにキスをすると、体を撫でまわす。
「慎二さんも脱いでよ」
「さやかが脱がせてくれよ」
 慎二の言葉に、さやかはうすく笑ってワイシャツのボタンに手をかけた。


自分はこう書いちゃう
0910名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 20:34:20.15ID:Qa3/CLO6
さやかは服を脱ぎ、慎二に抱き着く。

まずこの部分を飾りたくなる
0912名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 20:48:22.65ID:8Uek71hB
さやかは太郎の彼女だろ?
慎二に寝取られたのか・・・。
0913名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 20:49:40.95ID:8Uek71hB
文章の細かいとこまで見てる読者なんてほとんどいないんだろうけど
自分が書くとなると些細なことでも気になるよな。
0914名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 21:13:12.07ID:Yry5Bu2J
私は『うすく笑って』に違和感を感じるんだが。

うっすらと笑って とか、うすい笑いを浮かべて とかの方がなじむ気がする。
0915名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 21:18:58.59ID:XE5oORLe
>>913
あるある
自分が納得できる一文をひねり出すのに一週間かかった時には、物書きに向いてないと自己嫌悪になった
一年間毎日あの量を更新するゲースさんの作者は超人に思えるよ
0917名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 22:37:31.79ID:C2aTMcMp
× 超人
○ 超暇人
0918名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 23:09:38.55ID:rTUlHgiB
語尾のいったい何を悩むというのか
そこがまずわからない
「た」が続いたって悩むのはせいぜい3分じゃないのか
0919名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 05:52:31.81ID:FDMCrIu5

だった
ていた
した
なった
あった
していた
なっていた

これを



にするかどうかも考えるし、

たのだ

にするべきかも考える。

悩むことは多いよ。
0920名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 08:12:53.02ID:B13ML34w
考えることはあるが、一週間も悩むことは流石にないなw
そんだけ悩むってことは、有意差がないってことでもあるし
0921名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 08:44:52.92ID:hV2v1VWn
自己満足の世界だというのは分かってるよ
読む方は恐らく一瞬気になるくらいの程度なんだろう
でもいざ書くとなると気になってしまうんだよな
0922名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 09:04:22.39ID:H4cKdvQv
>>914
「違和感を感じる」とか言ってる奴が何を偉そうにw
お前の文章を読んでると頭痛が痛いわw
0923名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 09:12:22.34ID:h9dcAKJ0
渾身のボケに亀レスとはいえツッコミのはいる優しい世界
0924名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 09:36:32.51ID:OpBdndSp
今までツイッターという物とは無縁の生活をしていたが、昨日初めてエゴサーチしてみたら自分の作品が語られてて嬉しかった
自分でも始めたほうが読者つくのかのう
呟くことなんもねえけど
0925名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 12:43:04.65ID:TzOUz79c
投稿しだして1週間が過ぎたとたん
PVが3分の1に急減した…
なんだこれ
いままでのはノクタ運営からのプレゼントかなんかだったの?
0927名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 14:04:41.04ID:w6dWXTiO
そりゃ一週間過ぎれば週間ランキングに全部のptが収まらなくなるから
それを上回る稼ぎがなきゃ落ちていくだけだよ後は
0928名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 15:04:39.16ID:x+v1DNoD
>>923
飛ばしたギャグの解説を要求されるという羞恥責め

ええとこのギャグの何が面白いかっていうとね…
0929名無しさん@ピンキー2016/06/09(木) 17:15:11.04ID:fGJtnVB+
昔はsageで煽るような奴には山本弘スレ紹介してたんだが、無くなっちまったからな
あそこのアンチ煽り(多分山本本人)は手ごわかった
0930名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 00:22:26.64ID:Km5i8QCf
確信犯とか姑息とか誤用のままで使ったほうが読みやすくね。

最近有名になり過ぎて使いづらいんだが。
0931名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 00:26:40.88ID:/+a/PofS
キョンが煮詰まるって単語を正しく使ってて逆に違和感感じたの思い出した
0934名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 01:00:06.04ID:4VtXn4Dq
誤用と知りつつも一般に知られてるほうの使い方しちゃう
0936名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 03:02:22.16ID:ZPN4JC1e
てきとー、適切 で使い分けてる
なおざり おざなり とか辞書引いたなー
0938名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 09:09:29.27ID:Fbrz0zTZ
>>935
ちなみに数学だと、勝手に、になるな

勝手に選んだ実数xに対してx<∞みたいな。自分勝手感ある
0939名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 09:28:45.74ID:a9Or6FRz
ノクタスレっていくつもあるみたいだけど、
このスレだけage進行なの?
0940名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 15:55:47.26ID:5q3V+okP
>>925
書籍化なってるくらいの作品は別格として、基本的にノクタは4話見たら飽きる
何故ならそれぐらいまでが新鮮でアイデア詰まってて抜けるから。それ以降はそれの繰り返しだから飽きる
逆に書籍化までありえないレベルの作品でダラダラ日刊に残ってるのはほぼ100%信者か本人が複垢で上げてる
0941名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 18:12:01.06ID:28HX+l8M
http://chaos2ch.com/archives/4639002.html

ここの米見てみろ
自分が頭が良いと思ってるバカ共が
「具体的に記載が無いから間違い」という救いがたい理由でバトルを繰り広げている
難しく考えすぎるとこうなるんだ
0942名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 18:44:02.58ID:e2ZdsPYE
>>941
これは問題が悪すぎない?
パッと見て4以外思い付かなかったけど違和感はあったよ
0943名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 18:55:37.32ID:oIgvLIrP
選択肢を絞り込める問題でない時点で全員世界にしなくてはならないのが普通なんだけど、国語はなぜかそれが通用しないから困る
0944名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 00:18:31.89ID:X92qfs8l
作者になって部数多くて文字数少ない作品とか感想の返信が言い訳がましいとか気になるようになってしまった
最高の自家発電ができるようになった代わりに失ったものも大きい
0945名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 00:40:19.18ID:Lvp7jzvs
久しぶりに新作投稿したらポイントはスゴイ勢いで伸びているんだけど、感想が全然来なくてちょっと不安…
0946名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 06:46:18.61ID:KEKAhaeh
タイトルってどうやってつけてる?

俺これだ! 
と思って検索してみるとそれと同じタイトルの漫画だったり小説だったりAVだったりあって
発想が貧困っていうか誰でも思いつくような事しか思いつけないんだな
って愕然とするんだが
0947名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 12:48:22.58ID:ZAgyLCLz
>>946
万人受けするってことだよ

ただ引きが強いこととジャンルがある程度わかる必要があるよな。
異世界物だったらそれっぽい名前と〜サブタイトル〜でやってるし
ニッチなジャンルだったらあらすじの説明みたいなやつだわ
0949名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 21:08:02.73ID:Lvp7jzvs
自分はタイトル完全に適当だなぁ。
ノクターンだと変に凝った名前付けるより、一目見てプレイ内容わかる方が好きな人はすぐに来れるし、嫌いな人は避けられるからいいと思う。
とりあえず自分は「ほのぼの系か鬼畜系か」は一目でわかるように気を付けている。両方書いているから片方だけの読者がもう片方行っちゃうこともあるし。
0950名無しさん@ピンキー2016/06/11(土) 22:07:30.26ID:sbUYuahV
作中の一節か、季節感の出てそうな雰囲気のタイトルにしてるな
もっとわかりやすいタイトルの方がいいんかねーとは思うけど変える気はない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況