知恵遅れ(ID:HqwuloD3)が他板で大活躍している様子
他人を装っているが、阿呆御門馬鹿虎特有の文体の癖や定番フレーズ満載で、
本人であることが丸わかりの芸の無いなりすましである

917この名無しがすごい!2018/08/03(金) 02:40:29.08ID:HqwuloD3
>>916
バカはお前だ。
又吉直樹の「火花」はドラマ、映画、漫画と映像化された。物語として成立していたからだ。
又吉直樹の二作目の「劇場」は全く映像化されていない。物語として破綻しているからだ。
綿矢りさが芥川賞を獲った「蹴りたい背中」は映像化されていない。物語として破綻しているからだ。
川上未映子が芥川賞を獲った「乳と卵」も映像化されていない。
「蹴りたい背中」も「乳と卵」も感性を前面に押し出して、物語性をおざなりにしているからだ。
芥川賞受賞作が全て物語として破綻していないのであれば、全てが映像化されている筈だが、そうはなっていない。
芥川賞は、物語やエンタメに重きを置いていない。そんなことも判らないのだから、お前はバカだ。
「精緻な計算の上で成り立った芸術品」この使い古された言葉のセンスのチョイスからして読書をしていないと判る。
感性の世界のどこが、精緻な計算の上で成り立っているというんだ?感性の世界に計算など存在しない。

918この名無しがすごい!2018/08/03(金) 02:52:14.88ID:HqwuloD3
芥川賞受賞作のいくつかは、物語として破綻していても、文学として成立している。
だから受賞した。そういうことだ。
今の話の流れは、物語として成立しているKDP作品の話だ。
話の流れも読めない、>>916 のようなバカが良スレをダメにする。