COMIC X-EROS コミック ゼロス★16 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/02/20(土) 13:53:25.88ID:Z0LNkeIN
ワニマガジンのCOMIC X-EROS コミック ゼロスに関するスレです。

公式ページ
ttp://www.wani.com/xeros

このスレでは荒れる原因となる話題
(特定のジャンル叩き、自分の性的嗜好の押し付け、いまりあ騒動、エアトス、○×評価など)やそれを匂わす発言、
掲載作家に対する意見の範疇を超えた暴言、編集部への文句はともかく作家が移籍しようとしているなどといったデマの流布の一切を禁止します
また、アフィブログへの転載も禁止します
以上の事が守れない人は荒らしとみなします。スルー等で対応しましょう

※前スレ
COMIC X-EROS コミック ゼロス★15
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1450067803/

※関連スレ
【快楽天】ワニマガジン・エロ漫画総合 47冊目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1455246058/
0460名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 15:05:53.76ID:10I5sGN0
多分ワニもコア組を受け入れる時にゼロスの結果次第で正社員にしてやるよとか言ったんだろうな
で結局正社員にしてもらえずまた出てったと
0463名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 15:30:31.56ID:qS/b0uGR
少なくとも一般誌だと編集って漫画の内容とか展開にものすごい影響与える仕事だよな
成年誌だと作家だけでやってけちゃうんかな
質いい同人もたくさんあるし
0464名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 15:37:59.65ID:9UZdc5KJ
>>463
だから作家ごと移籍なんだろ

作家が着いていく編集なんだから仕事はできるんだろ
なのに正社員にしない会社
ブラック企業そのものじゃん
0465名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 16:02:05.99ID:aUYlHZDR
正社員にしなかったワニが悪いって流れにしたいのかな?

ワニにしてもこいつら面倒臭い連中で出てきたきゃ出てけって感じなんだろなぁ
0466名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 16:07:21.18ID:ef3c1v+4
編集=窓口
だから、編集が移ったら自動的に移ることに。

別の知らない編集に変えるってのは、持ち込むのと変わらないってことになるわけで。
0468名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 16:30:33.85ID:qS/b0uGR
>>464
もしその想像のとおりなら話にならないクソブラック企業じゃないか?
むろん、実態どうなのかは外野には何もわからんが……
信じがたいんな
0469名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 16:56:52.15ID:WC9Zgpj0
つうかコアからあれだけ大騒ぎして鳴り物入りでワニに来たのに
わずか3年でまた他社に移籍ってまともな神経なら出来ないと思うわ
0470名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 16:58:02.07ID:2HU/3STN
人が足りないのもあるんだろうが、もうちょっと他の紐つけとけよ
0471名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 17:10:11.55ID:HQsiZC73
もう自分達で作って好きなだけ編集様の待遇改善すればいいじゃん
0473名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 17:52:01.66ID:3hM7GLOg
なんか必死なやつがおるな

元々がかなり歪で狭い業界だし両方に非があるやろ
0474名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 19:43:04.11ID:L9XThNoz
また2年後に待遇うんぬんとGOTと揉めだすと思うなぁ
それとも正社員として雇うとGOTと契約を結んだのかな?
0475名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 19:52:35.00ID:mQxU8usM
>>468
一部上場してる角川ですら契約編集多いからな
集英社・講談社・小学館みたいな上位以外こんなもんだと思われ
0476名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 19:58:57.36ID:uJLV/fmw
契約どころか業務委託のフリーばっかだよ、一般大手でも
0477名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 20:01:12.85ID:uJLV/fmw
ジーオーティーというかDMMは有期雇用で日給月給の正社員とか普通に言い出す会社だからなあ
0478名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 20:07:05.19ID:e4TnYE2e
雇う側になれば、先の見えない不安定な業界で正規雇用がキツいのもわかる。
お互いにリスクを押し付け合う不毛な争いを止揚しなければ展望は開けない。
0479名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 20:08:41.99ID:uJLV/fmw
うるせー
不均衡なのに平等議論に持っていくんじゃねえよ
正規雇用無理なら人材不足で潰れろカス
0481名無しさん@ピンキー2016/04/01(金) 23:14:30.74ID:dER4hgwY
編集も成果ださないといけないから要求きつくなって
作家と編集で潰し合いしてるよな
作家のほうも快楽天とかの有名雑誌ならわかるけど
それ以外のエロ雑誌だと掲載されて宣伝効果あるのか?
0482名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 00:08:53.95ID:eZuPJZi4
マイナー誌だと単行本出してようやく宣伝になるってとこかな
0483名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 00:21:23.57ID:kcxuaz7/
イメージで語ってるけど全誌見てるわけじゃないし各社の実際の売上とかわかんないしな
いまだにコアワニ2強説唱えてる奴もいるしロクに単行本出てないバベル推しもいる
ティーアイやヒットの大御所クラスも数えたら今のゼロスは下から数えた方が早いんじゃねーの?
0485名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 03:54:47.19ID:LoDXkQPE
GOTに移行したら、あんまり数出そうもない作家だと、今度単行本化しますけど電子書籍オンリーですとか普通にやられそうw
アンスリとの住み分けもあるしで、絶対に次もトラブル起こすだろうなぁ
0486名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 05:22:40.67ID:9lhJyfvZ
掲載滞ったのとサボタージュ始めた時期一致してるんじゃないの?
ワニがその気になればって利根川やってゼロスの惨状になったと見るのが妥当だわ
問題なくやってりゃもっと掲載出来てたはずなのに
作品作ってる作者と金払ってる読者に不利益与えてどうすんだよと
0487名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 07:03:53.34ID:vdkW+l4Y
大きく凌辱と和姦の2つに分けたとして
ゼロスみたいに両方掲載してる雑誌のほうが多いんだけど、やっぱり混在させた方が売れるんだろうか
俺は混在して欲しくないんだけど
0488名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 10:23:44.69ID:r07YPea7
混ざってる分には構わんが作風に合わないシチュ描かせるのはやめろと
あきのそらも寝取られ描くようになってから読まなくなったし
0489名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 11:01:20.62ID:w5fRsewc
いやたまに作風変えるのは有りだろ
読んでる方も飽きるし
0492名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 12:24:22.23ID:0XIBYeAh
よっぽどキツいやつでもない限りどっちでもいける読者がおそらく一番多数派で
どっちか一方だけにすると飽きるし…みたいなのもあるんだろ
0494名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 18:56:19.20ID:8neXLcJg
独立部署の申請してダメなら新しく会社立てりゃいいのに
気に入らなくてやることが寄生先を変えるだけってみっともねえ

一生続けるかというと踏ん切りつかない業界だから
そこまでは出来ないってのも分かるけれども
0495名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 19:46:36.99ID:/3z9tsh5
移って欲しくないのなら原稿料上げるとか、交渉とか対策とか何もしないのかな。
代わりならいくらでもいるよって事なのか。
0496名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 19:51:44.48ID:eZuPJZi4
交渉はしただろうけど出てってもらった方が特ってことやろ
0497名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 21:02:39.03ID:ZFXUgS5z
>>494
ここまで何度もという話なら
いい加減編プロ立ち上げるなり
独立するなりして作家個人単位や
雑誌企画売り込んだ方がいいのではは思うが。

反面、現状出版社や取次も厳しい状態が続く中
かつて隆盛誇ったコミックハウスですら今や
アップアップの状態な訳で
編プロとかはもっと厳しいのも事実だからな〜。
0498名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 21:59:42.35ID:oG2lkfG7
自己監督・自己アピールはうまくて実力そこそこ、て作家ばかりにならないためにも編集・出版社には踏ん張って欲しいんだけどねえ
不可避ではあったものの作画チキンレースで自縄自縛していって「同人のがコスパ段違いだし」「その作画で一般行くわ」への上手い回答を編集出版共々出せないまま内ゲバやって問題先送りっぽい感じなのがね
0499名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 22:03:22.60ID:Nq+XIcHj
ゼロスがエロ漫画潰すと予想してたらその通りになって笑う
0501名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 22:16:25.91ID:oG2lkfG7
>>500
エロの一線どこを(飛躍流出込みで)使い潰すペースの割りに後進のルート作り旨み作り生え抜き育成にほぼ失敗しかけてるって意味では、エロ漫画的には焼き畑雑誌だな
0502名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 23:13:26.72ID:J3FX/Mmk
>>498
できる作家は個人でやっていける
できない作家はエロ編集と苦しむしかないんだろうな
最近だとM田やゆらんとかのできる作家は新人だが
同人ですぐ人気でて、単行本まで商業やらなくなる
表紙やるわけでなく、人気も普通程度な作家で
商業コツコツやるのは真綿で首を絞めてるようなもんだな
エロ頑張って次は一般、修行みたいに考えてるのも多いんだろうけど
エロ編集といくら頑張って信頼関係結ぼうが、次の場所にそいついないから無意味
商業でコツコツ頑張るほど報われないシステム完成させちゃったのが不味いわ
0503名無しさん@ピンキー2016/04/02(土) 23:37:30.40ID:+WeHYUmW
>商業でコツコツ頑張るほど報われないシステム完成させちゃったのが不味いわ
ほんとこれ
0504名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 00:00:03.77ID:0Dgm2eZF
>>502
商業エロの構造にまで踏み込むのは酷だけど
出版と(どちらが見限ったか知らんが)編集の不和のもとがヘッドハンティング・リテイク地獄・作風矯正で作家キツキツにした面はあるやろなあ
土産に持ってきた奴らのさらに上澄み回収したらおしまい

修行やら出戻りやらの面は個人的にはあると思うけど、それは同人と旨み競合しちゃってるのもあるかなあと
0506名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 00:37:21.76ID:LDnRi60V
最近だと犬江が一般移籍だけど、同じ新連載に途中からほぼ同人だけに
切り替えてオリジナルでうまくやって連載獲得したぽちがいる
ぽちだって頑張ったと思うが、結局エロ商業という修行の見返りが
同人だけにした人と同じ場所じゃ不味い
しかもコツコツ頑張っても犬江みたいに人気とれない奴のほうが多い
見返りやメリット考えるとほんと不味すぎるな
0507名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 00:48:24.78ID:fplVvrto
同人の市場が急激にでかくなりすぎたんだよな
ネットの普及で個人でもそこそこの宣伝ができるし売れ線はショップが宣伝してくれる
商業で名前を売っておかないと同人も売れなくなる時代なんてとっくに終わった
なのに焼き畑やってりゃ人が離れて当たり前だわ
プロ名乗りながらカスみたいな仕事しかしない編集も未だにいるみたいだしな
0508名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 02:12:39.10ID:KNbCzR+6
他誌でくすぶってる作家連れてきてブレイクさせたりないよな
そういう作家をかっさらって来てまたくすぶらせてるだけ
ワニブランドで簡単にスカウトできるけど編集力自体は大した事ないんじゃねーの
0509名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 08:45:36.70ID:KLcvQ06S
月野とかのベテランの爆死っぷりや作家の作風無視見りゃそんなのわかりきったことだよ
有能とか言われてるやつほど枷がなくなると斜めの方にしかいかん
組織のトップになるやつとエースになるやつは才能の方向性が別物って言ういい例
0510名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 09:45:15.48ID:oYomON/u
>>491
実際寝取られ描き出して読まなくなったというか応援しなくなった奴もいるだろ
ただ単に口に出さないだけ
0511名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 09:48:40.10ID:+qF/Ct0E
月野は色んなとこでボロカス言われてるなwあんだけ叩かれた弥生さんもランキング上の方にいたんだが
0512名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 10:43:57.76ID:wa+xhIe5
そうか?月野の以前の売上と比べても順位低かったぞ
嘘も百回言えば真実系?ちなみに何部売れたの?
0513名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 11:34:55.07ID:IHIMAWhy
>>511
今回のあきのそらの場合最終的にハッピーエンドだろ?
最後まで読んで最後が幸せになるとわかったら陵辱シーンも安心して楽しめた
0514名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 11:45:53.68ID:IHIMAWhy
>>510
だったすまん

それにしても移籍だのなんだのと皆その話ばっかりだな。
もっと作品語ろうぜ作品
あの作品のこのシーン最高だったとかほとんど見かけないんだけど
皆読んでないのか?

ネガティブ発言とか愚痴ばっかりで話題的にもそろそろ飽きてきたぞ
0515名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 11:51:29.70ID:ZWo7FjP6
MGMEEもゼロス残留か両立っぽいね
以外と両立派も多いのかな
0516名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 12:23:43.68ID:+qF/Ct0E
何部とか知るわけないだろ…ただでさえ商業とか過酷で割れ当たり前
あげく気に入らないとこんな攻撃対象になるならそらいつかんわ
0517名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 12:41:14.95ID:pHP2U785
日吉ハナ、たかやki、掃除朋具といった面子が消えたダメージが回復していない
0518名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 12:56:42.68ID:0Dgm2eZF
エグゼのスタートダッシュの当て馬もろ不可避だから
発刊前に方向だけでも打ち出せるかと、どれだけ発刊後の厳冬ムードと戦えるかやね
0519名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 18:34:49.63ID:XpCprpOS
武田は単行本出したら商業はおしまいだってよ
これでまた一人看板作家が消えたな
0521名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 19:14:13.84ID:TYrjPzDl
武田の同人は不快な展開に走り過ぎて微妙だ
商業みたいに読者の方を少しは見てる漫画の方がいいのに

イシガキタカシもそんな感じだった
0522名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 19:54:36.01ID:LDnRi60V
武田はエロは引退じゃなくてよかった
ただ武田までオリジナルやると今後オリジナル同人の流れ
ますます強くなるんだろうな
作家の質は上がったけど編集の質は上がらなかった
むかしみたいなゆるいエロ漫画業界に戻さないと人はこないだろうな
でもそれでくるのは質の低い奴だろうし、どうなるんだろエロ商業
0523名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 20:59:32.48ID:d0Pr+xn4
エロ漫画家がエロ商業でしか食っていけないようにするために薄い本を潰すんだよ(震え声)
0524名無しさん@ピンキー2016/04/03(日) 21:56:21.12ID:v0rVBa5j
東京五輪の年の夏コミは開催できないんだから大打撃受けるだろ
ビッグサイトで開催できているのはハコの大きさというよりかは、周囲に近隣住民がいないからであって
他のハコでやったらもれなく万単位の徹夜組で通報案件だぞ
05263532016/04/03(日) 23:38:29.13ID:FNIo6hJb
>>357

レスをどうも。
カキコしてから本編読み直して、ひょっとしてー、とか思ったんですが。
0527名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 00:07:44.19ID:iFjlNJSd
そりゃそうだ
商業で24ページ描いて15万前後貰って後は泥で垂れ流されて利益ゼロと
同人で同じ分量描いて初動で数倍稼げて
DMMが削除対応してくれるから泥に上がっても即消えて
ぼちぼち利益出続けるのとじゃ後者を選ぶだろ
本の数人除いてワニクラスの作家が金銭的な理由で商業やる意味はなにも無い
承認欲求を満たして自分の中に何かしら記念碑を打ち立てたいやつだけがやってる
0528名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 00:15:29.39ID:iFjlNJSd
しかしエグゼは面子が露骨すぎて笑えるわ
葵みたいに編集が大きく口出しできない作家だけ移籍してるのもな
ゼロスデビュー組のほとんどが宙ぶらりんになってるし
単行本出した後のこのゴタゴタに乗っかって商業撤退した作家もいるし
ゼロス逃亡した編集がどれだけ酷かったかよくわかるなw
0529名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 00:20:10.84ID:d7gFFUOK
2、3年経ったらゼロスと似た道を歩むだろう
次はどこだろな
0530名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 01:00:59.16ID:Du9+i6PJ
まあ逆に同人も数が増えすぎてるから
中堅以下の作家がのし上がるには商業やるのが手っ取り早いがね
つうかもうしばらく前からそんな場所だよな
0531名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 03:41:43.69ID:NYzFeNvs
>>530
のし上がる場所としても単行本1冊の区切りが今は数回までだな
人気取れる奴は最初で人気とっちゃう
今は新人がある程度上手くないとデビューできないから、こういう現象起きやすいんだよな
すでに成長して完成された人たちが登場だから
人気取れなかった奴が頑張って続けるも
テンプレかかせて過剰リテイクで精神すり減らしてる状態で化けることが厳しい
結局どこにでもある特に感想もない単行本だして終わりパターン
デビューのハードル高めだから、あるちゅみたいな化ける作家みなくなった
じゃあ絵が下手でも掲載させればいいかとなると、化けるかわからん
見てる俺達が下手くそには文句いってるしな
0532名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 08:51:56.70ID:QE+UNhPk
武田は攻め時は誤ったが引き際は心得てたな、商業エロでのキャリアは終わってた自覚もあるんだろ
商業やらなくなると三年くらいでガクンと落ち込むってのを愚痴スレではいってたが一般でやれるしな

同時期に活躍してコア>ワニ>GOTと移籍する面子のほとんどがキャリアのピークは過ぎてるし
残ってる原稿の量次第であと一冊出せたら出して消えるだろう
悪い印象は消えないから二重にそんなもの背負うはめになった作家が生きてけるほど
いまの業界に余裕はない。こういうやり方が通ったのはまだ新陳代謝がよかった時期まで

後はワニが食った毒まんじゅうの結果がどう出るかだな。こりゃ消化しきれなかった分の
吐き戻しで毒はけっこう回ってるからな。コアも結局避けられなかった付けの
支払いどういう形で払うはめになるやら
0533名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 09:51:47.28ID:KHXFIyDT
>>532
予想よりは長く残ると思うよ。新陳代謝よくなくなったまさにその意味で
個人発信力(というブランド化)が強まる方向だとより一旦売れてた者勝ちで新人ほど当分厳しい流れだし
移った編集の頭が悪くなけりゃより移籍組手離したくない
0535名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 15:39:03.64ID:TD9/vPve
厳密には商業エロ撤退だな。
マケン姫や同人エロ、エロゲー原画は続けるそうだし。
0536名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 18:56:55.16ID:NYzFeNvs
武田のキャリアは終わってたはないだろ
ただこのまま商業やったら老害扱いされたり、賞味期限自ら早める可能性高いんだろうな
現に多くのベテランが病んで、群真まで不調で潰れちゃったし
ベテランの多くが潰れてるのなら、離れるのが正解
好きな作家やベテランが荒れて下がるのみるのは辛いよ
>>533
結局今までと変わらずというか変えられずこのシステムでなぁなぁでやってくんだろうな
売れた奴は商業やることで賞味期限が早まる、新人は報われにくい
これでいい作家やってくるんか?
0537名無しさん@ピンキー2016/04/04(月) 20:44:20.12ID:KHXFIyDT
>>536
ワニにはせっかくのゼロスという枠を取り潰す方向に向かってほしくないな
0540名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 00:13:06.42ID:LvboSG6v
>>536
月野とか扱いひどすぎてどん引きだったわ
新作が複数ヒロインものでキャラとかプロット物凄い頑張ったはずなのに
編集のゴタゴタで1話打ち切り
(アンケ爆死という線はあの本のシステム的に絶対に無い)
イシガキタカシも単行本出して即商業撤退宣言してたけど
あれも担当にガシガシ精神削られてたみたいだしな
旧ゼロスの担当が成果出したくて作家に要求しすぎてこの惨状だよ
0541名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 00:30:52.77ID:LvboSG6v
しかし何が最悪かってほんの数人の編集が
何年もかけて技術磨いた何十人もの作家を精神的にダメにしたってってことだわ
結局あいつらが商業未経験の新人に何したかって言うと
[良い漫画]じゃなくて[ゼロスの漫画]っぽく見えるものを描かせるため
リテイク地獄で作家の個性や作風を矯正しただけなんだよな
一時期ギャルと褐色のやるだけマンガだらけで本当に異常だったしな
その結果としてお前ら主導で作るテンプレ漫画はいらないって言われたわけだが
0543名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 01:57:57.66ID:Qu0EUEwE
まるで自己レスにしか見えないような長文乙はともかく
月野うんたらって毎回同じようなアヘ顔ばっかで
読む気が無くなるし
一個人としては消えて当然かな
アンケでは絶大人気かも知らんけどな
0544名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 02:09:10.45ID:z7v3SkFi
月野はもっとキワモノ系の雑誌にいたほうがよかったと思う
0545名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 02:30:54.93ID:kt4ZAn4G
でも月野人気あるみたいじゃん?
弥生さんも売れ行き良かったし。
昔は好きだったな
今俺の中ではふたろまがそのニッチを埋めてる
0546名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 02:38:29.59ID:x51+onzN
さっさと縁切って他誌行けば良い目も見れてた名前だろうに
編集が嫌と仮定するなら月野こそなんでゼロスにこだわってたのかわからんレベルの浮きっぷりで専ら道間違えた系に思えるのであんまり
0547名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 03:03:43.11ID:cnFWBmMe
コアなら準看板だがワニだとなんかイメージに合わないな月野
同じことがフクダーダにも言えるがあっちは一般で何とかやってんだっけ
0549名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 04:42:54.27ID:4TLLMLt3
元々ワニ本隊から隔離してたから別にどうでもいいんだろ
2・3年すりゃ立て直せるし
0551名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 08:11:09.58ID:kWJZkA6/
…まあ、固定客ついてるはずの作家の個性壊すとか、ああいう移籍で
どういう印象がつくかとかそういうことをするのを見ると読む方の
気持ちが全く想像できなくなってるんだろう。作家と読者を繋ぐ仕事の
編集が読者の気持ち読めないとか作家にとっては悪夢でしかないだろうな

正直建て直す気があるなら真面目に雑誌名リニューアルした方がいいだろうな
色々と評判の悪い雑誌や出版社は数あれどこれだけ短期間で虐殺したケースもめずらしいよ
0552名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 09:53:55.95ID:w/YN8idl
ゼロスが終わるとゼロス編集部バイト設定のめる子も必然的に終わってしまう
それだけが悲しい
0554名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 15:07:51.27ID:qigczUpj
>>548
>>439に出てる初期メンバーはほとんど残らないと言っても良い。
商業エロをゼロスだけにしてたのは勿論、堀博昭のように他誌がメインの者はそっちに注力してるし。
後は篠塚醸二のように快楽天系メインでごく時折ゼロスに作品を出す者くらいかな。
0555名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 16:34:58.54ID:LvboSG6v
>>551
これな。月野は作風の古臭さのせいでこのスレでも嫌うヤツが多いが
中堅だけあってがっちり固定客がいる。
その価値を理解できなかったのがゼロスの旧編集陣で
今の編集はワニ本体の人間だけあってその辺の価値をちゃんと理解してる。

>>554
篠塚は元々の担当がコア組だったはずだがエグゼに行かないってことは
担当がエグゼに入り込めなかったかワニ本体の担当に変わったか
まあその方が作家的には確実に良いが
0556名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 20:20:03.57ID:WOJUms6Y
最新号でメネア・ザ・ドッグが面白かったので、この作家の書いた雑誌や同人誌漁ったが、モロ嵌ってしまった。
この人センスあるわ。 単行本出たら絶対買う。
0557名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 20:25:09.21ID:4jIHsrsA
売上とかどこで調べるのかわからないがゼロスは売上ヤバイの?
0559名無しさん@ピンキー2016/04/05(火) 20:41:29.87ID:2dluEhFI
新しく期待できる新人がまったくいないのがドコの雑誌もつまらないというか
別に追いかけなくていいやってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況