あのエロ漫画家はいづこへ???その9 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/03/21(月) 03:11:00.53ID:daIlRJFl
最近見ないな〜と思う漫画家の行方を探るスレです

漫画家の古今問わず質問・提供よろしくお願いします
(但し、質問する前に最低でも作者名で検索を)

前スレ あのエロ漫画家はいづこへ???その8
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1446486970/

その他テンプレは>>2以降に
0851名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 17:41:52.57ID:MpU7gjDN
>>白い原稿も許してくれるし
こういう舐めた真似やらかす奴は俺的には屑
趣味にかまけて本業疎かにしてんじゃねえと(ry
0852名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 18:03:26.66ID:7tNLxnOa
舐めた真似でも手抜きでも屑でもそれで売れてりゃ良いんですよ
売れてるなら、何の問題もありませんし担当もなにも言いません

売れなくなりゃ簡単に掌反されますけどね

ただ逆に言えば売れなくなりゃ捨てる権利が編集にあるなら
売れてるウチに好き勝手するのも作家の権利 てな考えもありますが
ケースバイケースですな

さほど売れて無くても誠実な仕事で編集との信頼関係築いて
生きながらえてる場合もありますんで
0854名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 19:18:51.78ID:Rkln7ED/
今は紙媒体の同人よりもdmmとかのDL販売で飛び抜けても儲ける人が紙媒体の低迷期よりも増えたみたいだけどどうなんだろ
0855名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 19:55:24.27ID:qCZZXeZQ
年に3〜4作描いてコミケで一作200〜300部行くなら、旧作とDL販売合わせればやっていけるよ
特にDL販売は、新作出すと旧作もよく売れる上にロングテールなので、DLの客層に合致すると安定する
ただ最近は、画力より企画力が目立ってきて、漫然と描くだけじゃ通用しにくくなってる
0856名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 20:28:19.58ID:NLuZD/1z
紙の雑誌では正直パッとしない印象だったのに
電子に行ったら見違えるようにイキイキして売れ始める作家もいるよね
媒体の水が合う・合わないは確実にあると思う
0857名無しさん@ピンキー2016/10/23(日) 21:52:51.93ID:sQqAutzl
まあ紙の雑誌だとモノをいきわたらせないと売れない・買えないだったからね。
0858名無しさん@ピンキー2016/10/25(火) 23:32:42.55ID:NHLYhsTU
違法ダウンロードに悩ませながらベテランが電子の世界で生き残っていると
なんなんだろうと思うね
このニッチなエロの世界は
人生や世界のようでもあり深い
0859名無しさん@ピンキー2016/10/26(水) 09:58:05.31ID:uzSwQ6aI
>>858
電子書籍のエロは紙媒体でファンだった層が読んでるから
ベテランが生き残れるんでしょうかね・・・
0860名無しさん@ピンキー2016/10/26(水) 21:47:57.67ID:cKDtR3x0
今の4〜50代とかは、むしろ若い奴よりもPC使えたりするからなあ。

ただ、おかしなもので70年代のエロ劇画の絵柄はそれでもいいか、
って気になるけど、80年代の初期の美少女マンガの画風は、
どうにも古臭くてだめだ。
0865名無しさん@ピンキー2016/10/27(木) 11:04:27.25ID:qY+wToQ8
>>860
>80年代の初期の美少女マンガの画風

アレはぶっちゃけアニメとかの画風を消化できてない
中途半端な絵が多いからねぇ・・・
0866名無しさん@ピンキー2016/10/28(金) 13:12:19.36ID:XCFglfxS
阿乱霊も雨宮淳も高屋義樹もみんな番外地貢みたいな絵柄だったな。

その後にテレビ版のうる星やつらの絵で描いたもりやねこだったり、特殊体型のわたなべわたるだったり、画力がからきしな上にそもそもの漫画の描き方ができていない奴らがゾロゾロ出てきたのがカストリ雑誌なみに美少女コミックが涌いては消えていた85年ぐらいか。
0869名無しさん@ピンキー2016/10/29(土) 09:02:40.48ID:hvfvsT7l
○ちみもりを(高屋良樹は一般名義ですだよ)
ガイバー完結の日は果たして訪れるのか……
0871名無しさん@ピンキー2016/10/29(土) 14:56:59.22ID:V18LAii9
あれ上乃龍也って事実上2016/2の単行本のセルフプロモーションを一切やってないのか
ツイッターは「合わない」といって更新やめたしブログも2016/1を最後に更新されてないし、
大丈夫か?
0872名無しさん@ピンキー2016/10/29(土) 17:15:10.08ID:FujrD8oD
昔、雨宮淳が「緑沢みゆきも阿乱霊も番外地貢も引退した。私だけが(ロリコン漫画)に居着いてる」なんて漫画をパンプキンに描いていたがそのとおりになったな。
あっぷくんこと、あらいずみるいはスレイヤーズで繰ってる?し?
0873名無しさん@ピンキー2016/10/29(土) 17:51:26.29ID:5FX7DeL3
雨宮淳って一時期やくざに追われて行方不明になっていたんじゃないの
0874名無しさん@ピンキー2016/10/29(土) 20:14:03.48ID:p8SLZdpS
当時はジャンルとしてロリコン漫画と言ってたからしょうがないけど、
雨宮淳って作風としてはおねショタよりだよな、と思いました。
0878名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 10:07:16.78ID:Z4qmQkSd
U-Kって女流作家の人が居たけど長い間同人の人になってて疾患によって抱き枕出せなくなったから返金するって出て以来音沙汰無くなったけどフェードアウトなんかな
0879名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 10:58:38.88ID:yfkBR5zl
>>869
>ガイバー

連載開始が30年前だっけ・・・
>>878
>U-K

確か電子書籍の方で書いてたけど最近どうなったかは知らないっす
0880名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 11:52:45.31ID:mEigACH+
ガイバーさんは超人ロックと戦ってるのであと20年お待ちください
0882名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 12:18:11.61ID:qBAu0wAX
女性のエロ漫画家は、女性向けに転向してると実質行方不明の扱いだなあ
女性漫画家が女性向けの作品を描くのは本来当然のことではあるが
0883名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 13:02:45.14ID:pxcqsOiO
>>880
FSSも入れてやってください
そうすると「現KADOKAWA・いつ完結するか怪しい3大漫画」となります
(ロックは少年画報社でもやってるけど)
0884名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 13:03:45.97ID:DD5b6LPt
>>877
亜人完結したらエロやるとは言っていたが、周りが、許してくれ無さそう
0885名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 13:23:18.28ID:kKdXbZ3X
ガイバーはSFものとしての謎や仕掛けは出尽くして
すぐにでも終わらせられるところを新キャラとバトルで延々引き伸ばしてる感じがある
終わりが見えない漫画とは若干別のカテゴリって印象
0889名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 19:03:09.98ID:P1Up5/tu
>>876
本人はエロ描きたい言ってるけど十分一般で通用しちゃうもの描けるからな…
勿体ない様な嬉しいような
0890名無しさん@ピンキー2016/10/30(日) 22:01:45.10ID:5B7CJrwb
>>883
ガイバーは完結させる気はあるらしい。30巻の巻末で言っていた。

FSSは元々完結させる気はない。だから一番最初に最終回を描いた。
0891名無しさん@ピンキー2016/10/31(月) 16:53:09.96ID:O43kSUPN
中村嘉宏はキンゲやるまではエロ描きたくないんじゃあ怨念がムリムリ漂ってたのに今じゃ見る影もないな。
0892名無しさん@ピンキー2016/10/31(月) 16:55:22.42ID:WLKUYv18
【出演】
稀見理都(美少女コミック誌史研究家、同人誌『エロマンガノゲンバ』編集・出版)
Twitter https://twitter.com/kimirito
永山薫(漫画批評家・編集者、『マンガ論争』編集長、『増補エロマンガ・スタディーズ』著者) マンガ論争Plus http://manronweb.com/mangawars/
田沼雄一郎(漫画家)
しのざき嶺(漫画家)
計奈恵(漫画家)
浦嶋嶺至(成年漫画家・映像作家)

いつものゴロの永山に
田沼は世代が違う気がするが
0895名無しさん@ピンキー2016/11/01(火) 23:37:45.95ID:/VKM7HKL
>>871
そう。
だからいろんなところで質問してるけどそれ以上わかんない。
単行本化してない期待してるやつがあるのに、、、
0896名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 02:22:25.33ID:nHHrHsqK
ペンギンクラブで描いてた橘海衣は情報ありませんかね。Twitterの最後の投稿が不穏で……。
0897名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 11:08:32.78ID:LgnyW0dC
>>883
集英社にもバスタード、白泉社にはベルセルクという漫画があってだな。
0898名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 11:23:41.18ID:iRhJFy4q
600: 名無しさん@ピンキー [sage] 2014/12/16(火) 03:44:40.72 ID:ImW8rXQy
橘海衣ってどこいったの?
死んだの?
いきなり音沙汰なくなったけど
602: 名無しさん@ピンキー [sage] 2014/12/16(火) 11:00:55.15 ID:Q5xjbaO8
>>600
【最終更新】
ブログ  2009/03/29(日) 19:10
http://zerocubic.web.fc2.com/top.htm
Twitter 2012年5月27日 13:39(日本時間:同日 22:39)
https://twitter.com/umi5356/status/206847187747995649
2012年の前半期の商業雑誌には作品掲載があったようだし、
Twitterの2012年5月27日以降、本人の身体に何か異変が起きたとしか・・・

609: 名無しさん@ピンキー [] 2014/12/18(木) 20:29:15.73 ID:/bfOlUMq
>>600-602
別HNで活動してるよ PixiVもやってるけど本人の希望で詳細は勘弁
0901名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 18:12:52.49ID:8vpY4DaY
>>899
白泉社ならパタリロとガラスの仮面もお忘れなく
0902名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 21:13:06.14ID:6TOdv/U2
秋田なら王家の紋章…
あと連載続けてるけどドカベンと刃牙も怪しい。
0903名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 22:15:00.93ID:EnkatpX/
80年代前半組を今から読み直すと
森山塔は凄かったんだなと
今、ウィキを読んで初めて知ったんだけど、森山塔って劇画村塾出身なんだな

ベクトルが違うけど、古い絵柄でもリファイン次第でどうにでもなるんだな、と
あずまきよひこを見てるとそう思う
0905名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 09:32:31.81ID:fYJN1sXA
絶チル……はこれで完結と作者が言った高校生編に突入してるから何とかなるか
0906名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 14:07:41.17ID:jm4/vVI+
今更らんちの引退を知ってショック
もう全然絵描いてないのかな
0907名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 14:43:57.17ID:YdEZe9a7
あの時期のコアの騒動が引退をさらに後押ししたのかねぇ
0909名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 16:52:03.90ID:jm4/vVI+
>>907
そうなのかね
同人とHPだけ追っかけてて、本誌追ってなかったからよく知らないんだけど
こんなにショック受けるほど好きだったのかと自分でも驚くと同時に本誌で応援しておけばよかったと
あんなに情熱を感じたのに、一切やめてしまうとは思わなかった
0910名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 16:53:00.88ID:jm4/vVI+
あ、単行本は買ったから次の単行本遅いな寡作なのかなと思っての検索で知った
0913名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 19:25:39.37ID:Y1ZBoejg
らんちは単行本出した後も作家大量離脱の直前までホットミルクで描いてた
あの分裂騒動が引退の一要因なのは確かなんじゃないかね
らんちみたいに廃業じゃないけどあの件を境に商業撤退した作家は他にも何人か居るしね
0915名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 22:03:39.30ID:Rs9VYPKK
ホットミルクのSYUも消えたけど、
あれってどっかの同人作家の商業名義だったんだよな。
もともとの名前が思い出せないぜ。
0916名無しさん@ピンキー2016/11/03(木) 23:14:48.08ID:9VsUrLw+
コミック チューリップの漫画家のその後について聞きたいんだけど、名前忘れてしまったんだよね
このスレで聞いたらだめかな?
詳しい方います?
0918名無しさん@ピンキー2016/11/04(金) 00:09:20.88ID:kWhYwJ99
>>915

エロ漫画家 syuで検索したらサークル名がヒットしてサークル名で検索したらブログとツイッターがすぐに見つかったんだが…釣り?
09199082016/11/04(金) 08:51:22.79ID:FCvWT550
自己解決
老眼は電撃大王で一般向け連載してた(Rohgun名義)
完結したのでエロ再開した模様
0920名無しさん@ピンキー2016/11/04(金) 15:13:15.90ID:UX/tJnHG
>>919
トータル・イクリプスは終わったけど、
また月刊コミック電撃大王で「機動戦士Ζガンダム外伝 審判のメイス」の連載してる
0921名無しさん@ピンキー2016/11/04(金) 15:38:58.47ID:HEy7L+J3
>>917
ですよねーすみません
名前を思い出したいのと、チューリップが無くなってから
何かコミックス出しているか知りたかったのです
0922名無しさん@ピンキー2016/11/04(金) 17:43:49.73ID:FCvWT550
>>920
おお、ホントだと思って電撃大王見たら5ページだけのプレ連載w
まあ見落とすのも無理はない。

情報サンクス
0923名無しさん@ピンキー2016/11/07(月) 05:44:43.64ID:C5P5QQr/
ヒタギリはなぜ消えてしまったのか
あれだけエロい絵が描けるなら人気でないはずがないと思うんだがな
0924名無しさん@ピンキー2016/11/07(月) 06:03:18.98ID:cDB2+5Pd
>>923
今年の年初にブログで年越せるとは思ってなかったとか意味深なこと書いてた。ネタだと良いけど。、
0925名無しさん@ピンキー2016/11/07(月) 06:18:04.62ID:zeTilfxY
>>923
元々はダブルブッキングかトリプルブッキングかして全部落としたのがキッカケだっけ?
ピザと小獣は素晴らしい作品だっただけに残念だ
0926名無しさん@ピンキー2016/11/07(月) 17:51:52.34ID:Ph6p9sti
>>916
コミック チューリップ検索してみたらまんだらけ通販に休刊号の表紙があったので
わかる範囲で。

るりあ046:現役だけど実質同人メイン
とろろいも3号:田沼雄一郎 現役
みなみゆうこ:引退
このどんと:現役だけど実質同人メイン
新体操会社:現役だけど実質同人メイン
白井薫範:現役だけど実質同人メイン
まいなぁぼぉい:現役?
新貝田鉄也郎:現役
あんくるさむ:不明
小椋彩:検索すると同名の原型師が見つかるが同一人物か不明
後藤寿庵:現役
炎もゆる:不明。今なら一本木蛮の別名義じゃないのってボケができるが表紙だけでは絵の確認ができないので。
0927名無しさん@ピンキー2016/11/07(月) 22:06:36.26ID:C5P5QQr/
>>924
ひええマジかよ……どういう状況なんだ
>>925
やっぱ遅筆か怠け癖あるのかねえ?
でも多少の欠点も瞑れるくらいのクオリティはあると思うがなあ。
せめて単行本くらいは出させてやって欲しい。
0928名無しさん@ピンキー2016/11/08(火) 04:54:37.84ID:OFwBhRUh
ぐんぱんはコミケには来てるけど
ここ何年かはずっと既刊だけで新刊出してないような
0929名無しさん@ピンキー2016/11/08(火) 15:21:23.19ID:p/VvuZh6
テンプレに入ってないから次スレにうさみ優(廃業)も加えて
0931名無しさん@ピンキー2016/11/08(火) 19:14:54.73ID:BHWE74JG
違法ダウンロードが出版業界に与えたダメージでかいよなあ。
ぐじら4号も違法ダウンロード25,000件にブチ切れて商業エロやらんっていって一般に行ったし。
同人エロは年1位で継続してくれるっぽいのが不幸中の幸いかな。
0932名無しさん@ピンキー2016/11/08(火) 20:39:26.75ID:Wn4F6CTt
如月群真もエグゼか
0933名無しさん@ピンキー2016/11/08(火) 23:12:05.51ID:Nh/8PsTu
テンプレにないようなので一応

あかひらきりん(商業は廃業で同人専門に)
PN「あかひら」に変更

pixivでたまたま見かけて廃業してたのを知ったわ
最近見かけないとは思ってたけど
0934名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 08:57:50.15ID:cQ6bcF5c
>>926
おお、詳しくありがとうございます
私が知りたい人はPNの雰囲気から言って炎もゆるだった気がしますが
調べたら燃えよペンしか出て来ませんでした
血を見るのが苦手な殺し屋の話を描いていました
0935名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 14:51:42.86ID:Okk5oMkH
>934
その燃えよペンの元ネタの人物(偽炎尾燃)が一本木蛮。
ただ、、燃えよペンの連載が1990年なので炎尾燃は無関係で
単に炎がもえるという語呂のPNかと。

どのみち絵がわからなければ現在別名義なのかどうなのかの確認もできないが。
0936名無しさん@ピンキー2016/11/09(水) 23:49:58.30ID:x+bRO513
>>931
ぐじらの場合はある程度一般に行く話がまとまってたからこそ
ツイッターでブチ切れツィートして商業エロ決別宣言したような気もする
0938名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 04:22:06.18ID:dpiLv9zN
まぁ一般に言ってもぐじらなら違法DLの的になると思うがな
0943名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 18:07:03.89ID:Tr1FXtNE
検索したら一ページ目に出てくるようなところは潰しちゃえばいいのに
売上に大した影響ないと思うけどね…って出版社も考えてるんだろうか
0944名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 18:55:59.77ID:crac6uXN
「DLするような奴はDL出来なくなったからといって買うわけではない」
とかいうもっともな考えもあるけど作者の意欲に関わるから放置していいもんじゃないんだけどねぇ
0946名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 19:51:51.59ID:7wPHOsl0
>>944
その場合、DL規制しても販売側に機会損失はない
たとえ一部でも買う人が入ればメリット
0947名無しさん@ピンキー2016/11/10(木) 20:53:21.55ID:jSBuyjh0
>>935
そうですね。当時のPNだけでも分かればPNで画像検索したらちょっとくらい出てくるかな?
くらいに考えていました
知りたかった漫画家は一本木蛮ではないので少なくとも炎もゆるは違うみたいです
0950名無しさん@ピンキー2016/11/11(金) 02:56:30.81ID:YYAsVlbd
特に思い入れがある作家じゃないけどショック
ご冥福をお祈りします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況