【消し】エロマンガ表現規制議論スレ その4【修正】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@ピンキー2016/07/08(金) 04:30:24.41ID:iUrMChoS
選挙中に候補者が襲われてニュースにならないとか真面目に考えてあり得んけどな
どうなってんだか
0102名無しさん@ピンキー2016/07/08(金) 08:33:33.78ID:F13ZQsT7
他に応援したい議員もいないから、山田議員に投票したぞ。
0104名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 03:08:07.46ID:ggQo1ehf
>>100
野党っていうのは基本的に全国比例でなんとか議席を確保してるのだけど
連合などのバックがある民進党以外は
一票でも票が欲しい野党支持者兼自称表現規制反対派が山田議員に入れるかね
0105名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 06:30:35.59ID:VKaHgJRM
>>92

「成人指定」のマーク外して売ったことだろうなあ・・・・・
0107名無しさん@ピンキー2016/07/13(水) 23:17:54.91ID:oMbTRZni
山田は経済と国防に対して甘いから、それが票に響いたんだろ
0112名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 01:14:21.90ID:apiRmW5P
経済は竹中を彷彿させるけど、20年のデフレの中でデフレを通常状態として仕事して出世してきた人達は大体あんな感じだよ
山田さんが否定していた荒井、高橋の方が正しい
荒井、高橋はデフレ脱却を初期目標にしてるもので、山田さんのは適度なインフレに戻ってから後に有効になる政策
デフレという大病患ってベッドに寝てる患者に健康体操やらせてもしょうがない、ヘタすれば病気が悪化する
まず薬と点滴を十分使ってでも病気を治さないと
0114名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 09:26:38.64ID:GBKly1i8
というか、アベノミクスでデフレ止めたんじゃないのか?
0116名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 19:03:09.58ID:rmctbD9p
ゾーニングさえ否定しだしたな
キモオタ乳揉み漫画家が


「そうは言っても不快な表現はゾーニングすべきだ」という人に「じゃあてめえの顔が不快だから俺の視界からゾーニングしてやる!」と言って顔面に正拳を叩き込む。これが必殺「ゾーニングパンチ」です。困った時は是非お使い下さい。
https://twitter.com/mizuryu/status/755331411217756160
0119名無しさん@ピンキー2016/07/31(日) 21:07:10.63ID:nRqqf+2s
都知事に小池百合子当確で都条例規制はどうなるかね
秋葉原ではリップサービスやってたけど
0120名無しさん@ピンキー2016/08/01(月) 00:06:47.83ID:Mb+DDDcF
そうなんだよな。
今回は漫画アニメがどうとか言ってたけど、元々規制派なんだよな。
0122名無しさん@ピンキー2016/08/05(金) 07:16:23.11ID:BjoKom8n
ジャンプの例のアレ見たが
ちゃんとtikubi描いてあるほうが
健全な気がする
0123名無しさん@ピンキー2016/10/05(水) 08:53:33.00ID:uliXyUWN
自民党にも二重国籍
民進より与党の自民の方がヤバい
党名を売国党にしろよ
にんめい責任が問われるね
もう信用できないわ安倍晋三
二重国籍しかもアメリカと
重なり続ける売国行為
国籍を語る資格はないよコイツら
籍を抜いない議員がまだいるかも
0124名無しさん@ピンキー2016/10/06(木) 21:46:20.48ID:bfBLShut
学歴詐称で辞任したのもいるんだから、国籍詐称は全員辞任でいいよ

今回の件の調査で明らかになったのは真面目に国籍抜いてる日本人、台湾人も多かった事
日本の法律は多くが性善説で作られてるので、それをいい事に悪用する外国人が増えると規制せよの声が多くなる
0125名無しさん@ピンキー2016/10/07(金) 16:20:02.79ID:asCqSrX0
まず安倍晋三が辞任して自民党も解党せんとな
蓮舫は野党で知らなかったケースだが、自民党の奴は自覚してた
しかも与党  
安倍晋三の責任だ
0126名無しさん@ピンキー2016/10/12(水) 02:50:35.00ID:nmrK+ssH
せっかく>>122の tikubi を3ヶ月放置して晒し者にしてたのに、関係ない下らん投稿しやがって
0127名無しさん@ピンキー2016/10/13(木) 22:04:25.15ID:ybSC/VR9
500円@_500yen
記者「民進党が著作権法で国籍問題に関わる部分の動画の削除要請したという事で言論弾圧だと批判をしています」

蓮舫「記者の質問の意味が理解できない。党が権利を持つ映像を二次利用してる場合は一律に削除しています。
   今年に入って数十件ある」←著作権法40条1項を無視して言論弾圧宣言www
https://twitter.com/_500yen/status/786463366080368641


500円 ?@_500yen 4 時間4 時間前

【著作物が自由に使える場合】
「著作権法第40条1項。公開の場で行われた政治上の演説や陳述、裁判での公開の陳述は、
あるひとりの著作物のものを編集離党する場合を除き、方法を問わず利用できる」
←国民から政党交付金を受け取って政治活動を行う公党である民進党が公党を否定して言論弾圧www
https://pbs.twimg.com/media/CuoUfT2UAAAgr5u.jpg
0128名無しさん@ピンキー2016/10/14(金) 15:13:22.55ID:cCsyzUz0
多分政府は蓮舫の戸籍手に入れる権限があるわけだから、
自分から辞めるか致命的なタイミングでリークされるかのどっちかしかなくね?
0129名無しさん@ピンキー2016/11/02(水) 19:05:17.22ID:xxQW7r4n
ワンコイン何てデマウヨのツイートコピペして何が楽しいのだろうか?
0130名無しさん@ピンキー2016/12/05(月) 17:21:35.05ID:oUB+/b/c
NPO「ロリを謳うAVは不当表示。消費者庁は指導するべき」


NPO法人ヒューマン・ライツ・フューチャーは8日、
「実際には成人女性が出演しているにもかかわらずタイトルで『ロリータ』『小●生』『6年生』『女子校生』
などと表記しているアダルトビデオは消費者を誤認させ不当に誘引するものであり、
景品表示法に違反している可能性がある」として消費者庁に指導を求める意見書を提出したと発表した。
 同団体の顧問弁護士である伊東洋子さんは
「ロリータを謳い文句にしていても実際には
成人女性が出演しているというのは見る人はみんな分かっているし、
そもそも実際に未成年が出演していたらそんなに堂々と売れるはずがないという意見も聞いた。
 だがちょっと待って欲しい。そんな暗黙の了解は海外にも通じるわけではなく
結果として日本の評判を落とす可能性もあるし、
『木の葉を隠すなら森の中』で実際には大量に出ている擬似未成年AVの中に
1つくらい本物があるのではないかと思って見ている人がいる可能性もある」
と主張している。
 なおこの報告書についてNPO法人に電話で問い合せたところ
「アダルト業界とはいえゾーニングなど数々の面で行政の指導を受けているのであり、
アダルト業界だからといって偽装表示も許されるべきではないと考えて要望を送った」と回答があった。
「ならば時間を止めるAVもダメなのか」
と記者が質問すると
「それくらいあり得なければ誰も本当だとは信じないから構わないと考える」
と答えられたため
「ならば普通に店で売っているAVに小学生が出ているなどとも普通は信じないと思うが」
と記者が質問すると
「ロリ物AVを本物の児童ポルノと間違える人は実際にいないとも限らない。現に間違えた市民団体があったではないか」
と自慢になっていない答えが返ってきた。


http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/worldskb/1447184738/
0131名無しさん@ピンキー2016/12/22(木) 02:08:26.89ID:xAx7cmlh
旧作をDL販売するのはいいけどモザイク入れるなよカス
物によったら消しが薄くなってるのもあるのに
0133名無しさん@ピンキー2016/12/30(金) 21:47:39.10ID:HofYz0/r
旧作のDL版はアナルもモザイク
すじもアウトでモザイク
0134名無しさん@ピンキー2016/12/31(土) 14:54:47.42ID:4w8fZmIN
もうアホかと
前に買い逃した本を欲しいと思っても買えんわ
0136名無しさん@ピンキー2017/01/03(火) 13:05:14.39ID:M2VeKz9c
まだまだ続くよ糞修正旧作DL販売
0137名無しさん@ピンキー2017/01/04(水) 08:29:21.20ID:ltgcxohi
紙の本で売れていた有名作家の本でも
DLだと、絵が下手な有象無象に負けてるから
修正が酷かろうがどうでもいいのかもな
0139名無しさん@ピンキー2017/01/12(木) 01:55:43.31ID:6m1bQ/rZ
無臭AVも終わりそう

テレビのエロなくなってアホだwww
って笑っていたら
エロマンガ、エロゲー、エロビの締め付けは
緩まることが望めなくなっていたとさ
0140名無しさん@ピンキー2017/01/12(木) 13:12:16.02ID:VGyJ7Nhw
日本は欧米から3周遅れたポリティカルコネクトネス()の波があらゆる分野できてるからな
無理な締め付けはトランプを生むだけというのに、
トランプが生まれたら文句言いそうな奴らに限って、自分の力でもない人権やらの権力を振り回す
0142名無しさん@ピンキー2017/01/13(金) 01:51:33.65ID:Vm00zSxB
修正の上に修正
黒線で消してある上から範囲モザイクとか
グロく見えたりするな
0143名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 01:29:22.74ID:qkYxHvVp
富士美出版は潰れろや
0144名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 01:39:13.62ID:EHyiPWF8
コミックゼロスの修正が濃くなってる
何があった?
0145名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 04:25:05.17ID:upapzrVu
今年もエロ漫画雑誌の休刊がいろいろありそうだな
去年は5誌が休刊したんだっけ?
0147名無しさん@ピンキー2017/01/15(日) 14:11:12.17ID:7HgdQuOi
>>146
カリビアンコムは配信側で逮捕者は居ないよ
国内で撮影してカリビアンコムに提供した側に逮捕者がでた
0151名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 05:36:31.91ID:U4LPzBXF
いつまでも
モザイクや墨消しみたいなことやってたら
ジャパンのエロ産業が枯れ野になってまうわ・・・・・

本気のマジで
0152名無しさん@ピンキー2017/01/27(金) 08:51:55.31ID:+edbHSVm
それどころか下着すら見えていないのに萌え絵ってだけで噛み付いてくる馬鹿までいるからな
世も末だわ
0153名無しさん@ピンキー2017/02/10(金) 18:22:18.19ID:AeVpC4ax
移民政策を言葉を変えながら姑息に推進する自民党政権と、
いつも反対反対なのにこれに限っては異を唱えるどころかもろ手を挙げて賛成してる野党
いずれ移民の宗教観によって日本のエロは全滅しかねんな
0154名無しさん@ピンキー2017/02/10(金) 19:24:03.10ID:t2mi08iF
 
【沖縄デモ】辛淑玉氏が犯罪教唆「爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まって」 北原みのり(@minorikitahara)だんまり★103
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486695487/

1 :豆次郎 ★ 転載ダメ??2ch.net [ageteoff] :2017/02/10(金) 11:58:07.04 ID:CAP_USER9

辛淑玉の指南動画流出「若者は死ね年寄りは捕まれ」福島瑞穂も登壇

◆辛淑玉、若者は死んで、年寄りは逮捕、私は稼ぐ

 のりこえねっと代表の辛淑玉(シンスゴ)氏が講演で「私は稼ぎます、若い者には死んでもらう、爺さん婆さん達は嫌がらせをして捕まってください。」

「山城(博治)には病気で死ぬな、米兵に殺されるな、日本の警察に殺されるな、
私が殺してやるから。」などと高江での行動を指南する動画が拡散され話題になっている。

動画 : https://twitter.com/surumegesogeso/status/827085153751048192?ref_src=twsrc%5Etfw

その他にも動画は存在し、以下のような真実が語られている。

・高江の反対派は東京から派遣された 
・在日朝鮮人の比率が高い 
・年配者を配備し嫌がらせを指示 
・高江の動画は都合の悪い部分をカットしている

 今まで左翼界隈が「ネトウヨのデマだ」と否定していたことだが、辛淑玉氏ら本人の口で語られているのだから、もう言い訳はできまい。
また、この講演には現職国会議員である福島瑞穂氏も同席していた可能性が極めて高いことが判明した。
  
0155名無しさん@ピンキー2017/03/03(金) 03:03:45.83ID:6GPB3tQx
三次元無臭OKになったら
当然二次元もオールおkになるのに・・・・

女優さんまで逮捕するって日本ってEUや中南米の後進国以下じゃん
0156名無しさん@ピンキー2017/03/07(火) 21:10:37.94ID:f4E+z916
ポリティカルコネクトネスなので
50代後半より上が世代交代で社会の中心から外れるまでどうしようもない
なんでこの世代は他人や後進に対してこうも無責任になれるのか
0158名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 15:52:29.51ID:b6KgLH+P
 
【アダルト動画】ついに本番禁止か? 今後はすべて疑似モノ 内閣府がモザイク審査協会に通達 出演強要問題が波及★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488848195/

1 チンしたモヤシ ★ 転載ダメ??2ch.net sageteoff 2017/03/07(火) 09:56:35.11 ID:CAP_USER9

東スポ 2017年03月03日 17時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/658432/

 無修整のアダルト動画の撮影現場にセクシー女優を派遣し、撮影や配信を手助けしたとして、警視庁は2日までにわいせつ電磁的記録頒布ほう助容疑で芸能プロダクション「ディクレア」の社長、
石崎宣行容疑者(35)や出演していた男優、元女優ら計5人を逮捕した。昨年からアダルト動画出演を強要された女性たちが次々と実体験を明かし、これに関連した摘発が相次いでいる。

その流れで、アダルト動画撮影は本番行為が禁止され、今後はすべて疑似モノになるとの仰天情報をキャッチ。日本が世界に誇る巨大エロ産業が、大きな岐路に立たされている。

 石崎容疑者らは、昨年2月に都内のスタジオで無修整のわいせつ動画の撮影や配信を手助けした疑い。
この動画を動画サイト「カリビアンコム」で配信したとして、警視庁は今年1月に制作会社「ピエロ」の社長らをわいせつ電磁的記録頒布容疑で逮捕していた。

「日本‥強要されるアダルトビデオ撮影 ポルノ・アダルトビデオ産業が生み出す、女性・少女に対する人権侵害」――こんな調査報告書を昨年3月、
NPO法人ヒューマンライツ・ナウ(HRN)が公表して以来、多くのメーカーやプロダクションに捜査のメスが入っているが、さらなる規制が入ると戦々恐々となっている。

 アダルト動画は発売前、モザイクの濃さなどが審査される。その審査団体最大手が、国内アダルト動画メーカーの7割以上、実に200社ほどが加盟しているNPO法人「知的財産振興協会」(IPPA)。
大手アダルト動画メーカー作品も、ほとんどがここで審査を受けているのだが…。

「IPPAに1月末、内閣府から『本番行為は禁止と大筋で決まった』と連絡があったそうですよ。」と声を潜めるのは業界関係者。つまり“お上”の通達により、撮影での挿入行為が禁じられ、
今後アダルト動画は疑似オンリーになるかもしれないのだ。
 
0159名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 15:53:31.39ID:b6KgLH+P
 
・・・事実、アダルト動画出演強要問題で社会に一石を投じたHRNは昨年8月、IPPAへの要請書の中で「出演強要被害の再発防止および人権侵害の防止のため当面取り組むべき優先的事項」の一つとして「本番の性交渉をしない」ことを提案。

 前出関係者によると、当時はIPPA内部でも「冗談じゃない。絶対そんなことさせない」と息巻いていたそうだ。

 そもそもアダルト動画制作は、疑似が建前で本番は法律的にグレーゾーン。しかし、なし崩し的に「今のアダルト動画はほぼ100%本番」が当たり前だという。

「5年ほど前までは疑似だった芸能人アダルト動画なんかも今は挿入しています。疑似だとネットに書かれてすぐバレるし、売れませんから。有名セクシー女優の作品は1万本ぐらい売れてヒットしますが、
4〜5年前は1作平均して2000本だったのが今は平均500本ほど。本番禁止になったら、メーカーや販売店は大変です。」

 本番アダルト動画禁止通達について、IPPA事務局は「そのような事実はございません」と回答。内閣府でこの問題を担当する男女共同参画局も、IPPAと話し合いなどやりとりしていることは認めたが「そういう連絡はしていない」と担当者は否定している。

 内閣府がアダルト動画メーカーに口出しすることも「今のところは想定できない」とした。

 まだ内々の通達で公表できないのだろうか。ただ現実に、IPPAの審査は最近厳しくなっているようで「昨年末ごろから、販売作品のモザイクがそれまでの3倍くらい濃くなっている。
スマホで見ると、モザイクが小さすぎて丸見え状態だったから、その対応策」とは某アダルトメーカー幹部。

 本番アダルト動画が全面禁止になるようなら、本番で撮った旧作の扱いの問題も出てくる。
また濃いモザイクから本番か疑似かを審査でどう見分けるのか、挿入ナシの女優や男優の演技力やギャラ問題など、課題噴出は必至。人権問題に端を発したアダルト動画業界への風当たりは、昨年にも増して強くなりそうだ。


関連
【社会】異例 無修正わいせつ動画巡り、女優や男優まで逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488429591/
 
0160名無しさん@ピンキー2017/03/08(水) 16:04:13.15ID:w6d/EMTh
3次元の話と2次元の話は論点がいろいろと違うかと。

3次元は児ポも含めて人権問題だからねえ。
単純なわいせつの話とはちょっと違う。
0162名無しさん@ピンキー2017/03/09(木) 06:41:20.86ID:oFJ/hxZE
モザイクや消しのことでは二次元も三次元も
さんざん煮え湯を飲まされてきたじゃん
0163名無しさん@ピンキー2017/03/10(金) 15:14:54.21ID:6QgY6a2P
飛ばし記事だろうが、
HRNとそれに賛同する連中が一生懸命路線を作ろうとしていると見える
これが怖いのは現状はただの飛ばしだが、
数年後にはあたかも既定路線のように宣伝され実際に実行されてしまう事だな
0164名無しさん@ピンキー2017/03/10(金) 15:55:40.19ID:4CaIpokX
記事の中身から見るなら「挿入の有無がわからない程度の濃いモザイク」が今後の基準だろうな
撮影側が本番強要するメリットがなくなるし
0165名無しさん@ピンキー2017/03/10(金) 21:22:13.24ID:6Ubu81L2
 
【社会】「カリビアンコム無くなった 日本死ね」 多くの殿方が難民化
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489139638/

1 カイキニッショク ★ 2017/03/10(金) 18:53:58.26 ID:CAP_USER9

“カリビアンコム難民“に…ネットでは悲しみと怒りの声
AbemaTIMES 3/10(金) 18:14配信

無修正のわいせつ動画を配信サイト「カリビアンコム」で閲覧できるようにしたとして、アメリカ人の男が逮捕された。
逮捕されたのは、「カリビアンコム」関連会社の従業員でアメリカ国籍のサープ・マイケル・ナオミチ容疑者(34)。

去年8月ごろ、日本の制作会社の社長らと共謀し、米ロサンゼルスにある「カリビアンコム」のサイト上で無修正のAVを不特定の人が見られるよう公開した疑いが持たれている。

サープ容疑者は日本で撮影された動画を米国内で編集や管理していたとされ、取り調べに対して「世界中の人が見られる状態にしたのは間違いない」などと容疑を認めているという。

対象になったのは動画ファイルを圧縮する「エンコード」作業を配信目的で行ったことだという。サープ容疑者の逮捕に、ネット民たちからは「カリビアンコムを潰すというなら我々は戦争も辞さない」

「カリビアンコム無くなった 日本死ね」
「日本からモザイクが消える前にカリビアンコムが消えるな」
「カリビアンコム潰そうとしている警察も過去にお世話になっていること知ってるんだからね」

といった声が上がっており、“カリビアンコム難民“になってしまう悲しみと怒りの声が上がっている。

日本ではAVにはモザイクをかけることが定められているが、カリビアンコムは海外にサーバーを置くことで、日本国内で無修正動画を閲覧することができていた。

ITジャーナリストの三上洋氏によれば、2011年の刑法改正で「わいせつ物頒布」が新設されたことで、インターネット上に無修正動画などをアップロードし、誰でも見られる状態にしただけで摘発することができるようになった。

さらに最高裁は2014年、アメリカ人が無修正動画をアメリカのサーバーにアップロードし、日本人向けに配信することも有罪となるという判決を下した。
 
0166名無しさん@ピンキー2017/03/10(金) 21:23:02.29ID:6Ubu81L2
 
・・・カリビアンコムをめぐっては、これまでにも逮捕者が出てる。
去年6月には女性に出演を強要した派遣法違反の疑いでアダルトコンテンツ制作会社に捜査が入り、今年1月には制作会社社長などがわいせつ動画を公開した疑いで逮捕された。

そして先月、動画に出演していた女性なども逮捕された。しかし、一連の逮捕者たちは配信元であるカリビアンコムには直接関与していなかった。

今回のサープ容疑者の逮捕は、関連会社とはいえ、配信元に一歩近づいたと言える。これまで実質的に無法地帯だった無修正動画の問題だが今後当局の規制が強まっていくとの見方もある。

三上氏も「警察は日本人向けに日本語で出している無修正動画のサイトは摘発だという方針。どこの国にあるとかは関係なく取り締まっていくだろう。」と推測した。

アダルトコンテンツ配信業者と当局の戦いは今後も続きそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00010002-abemav-soci
 
0167名無しさん@ピンキー2017/03/11(土) 02:25:13.20ID:Ton86iAb
もう、エロに本当に修正なんか必要なのか
本気で考える時が来たな
0168名無しさん@ピンキー2017/03/15(水) 18:02:11.34ID:xoHGH86K
#コンビニはエロ本を売らずにおむつを売れ
なんてタグが流行ってたのね。

twitterを見てる限り、オムツは置いといて、根本的なところは収束しそうにないな、これは。
というか排除したい人とはどうやってもわかりあえない。
0171名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 12:57:04.12ID:IVtCm50Y
昨日のニュース女子で、カバーつけて見えなくしてもいいけど、買う人用に開けて見れるようにすれば、という意見があったな。
目に入るのが問題ってことなら、表紙だけ隠せばいいという話に。
0172名無しさん@ピンキー2017/04/04(火) 22:03:39.16ID:mhnaydcA
あれは別に目的の本があるわけじゃなく、
雑誌コーナー見たらたまたま好みの表紙の本があったから
手に取って買ってく層の需要だから難しいな
0173名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 09:17:12.13ID:U31FXyHY
表紙見えなくして、中を見えるようにするって、なんの意味があるのかよくわからない。
そもそも表紙というのは、中が見えなくても内容がわかるようにするものだし、
>>172 みたいなものだしね。
0175名無しさん@ピンキー2017/04/05(水) 18:43:55.58ID:U31FXyHY
内容の確認って、もしかして先月号と間違えないようにするとかそういうことなのかな?
それよりも俺は表紙を見えなくするということに何の意味があるのかがまったく理解できないよ。

エロっぽい表紙じゃなければいいのか?LOのたかみちみたいな水彩画風ならいいのか?
動物の写真でも使えばいいのか?なんなら無地でタイトルだけにすればいいのか?
0178名無しさん@ピンキー2017/04/06(木) 09:21:48.89ID:xFZcyzkj
買ってみたことはないんだけど、表紙を見る限り3次の方は付録エロDVDが本体の写真付雑誌じゃないかな?
確か付録DVDはアダルトDVDの再録もの、そして再録DVDにはソフ倫のシールが付いていなかったはず。
もしかしたらそこらへんが問題なんじゃないかな。そんな気がする。
0181名無しさん@ピンキー2017/04/07(金) 06:42:09.28ID:264c2Phd
コンビニ業務はいそがしいからエロ漫画なんか売らなくていいよ
法律で禁止しろ
エロコミックはアダルトショップだけでで売れよ





そして無修正エロ漫画を法律で許可しろ
これにて一件落着w
0182名無しさん@ピンキー2017/04/07(金) 15:24:05.48ID:pZRAeyVE
2016年の3月に国連女子差別撤廃委員会の報告で、皇室典範を女性差別と批判したことがあったでしょ。
あれと同じときに日本のマンガ、アニメも批判されていた。
つまりは日本の文化をとにかく批判したいという海外からの「反日」勢力の一部にマンガ、アニメ批判があるということがわかった。

その一方で国内では「警察庁、警視庁」の利権拡大が目的のマンガ、アニメ取り締まり強化がある。
おおよそこの2勢力が規制側の根本ではないかと思う。

コンビニの件は警察がらみかなぁ。
棚に少し工夫すれば済むようなものを、わざわざフィルムを一冊一冊付けるところとか、
成人シールと同じ利権の匂いがする。
0183名無しさん@ピンキー2017/04/07(金) 17:57:57.03ID:yYkJbNvv
成人シールって、コンビニ誌に貼ってあるやつ?
あれは自主規制扱いなのでは?
0184名無しさん@ピンキー2017/04/07(金) 23:20:10.94ID:WcMch8cU
>>182
その皇室もアニメ、マンガも残念ながら日本発じゃん
極左の日本人がジュネーブに常駐して工作活動してるんやで

日本人を説得しようにも、日本人はその辺非常に寛容で自由を守る方を好むから聞いてもらえない
なので外国勢力を引き込んで、ほら外国人も国際社会もこう言ってますよって手を使ってるんや
0185名無しさん@ピンキー2017/04/09(日) 16:33:03.28ID:5nEl1msy
>>183
間違えました。DVDとかゲームとかに付いてる倫理シールのこと。
これも自主規制だけど、ビデ倫のときは警察の天下り先であった。

>>184
平沢勝栄も使っていたね。
>>外国人も国際社会もこう言ってますよって手

でもこれは「憲法九十八条」を利用した工作というのが正しいような気がする。
憲法九十八条は簡単に言えば国内の法律よりも国際条約の方が上というもので、
国連で言われたものは受け入れます、ということになっちゃう。
0186名無しさん@ピンキー2017/04/13(木) 21:34:28.71ID:ViHtz38v
国際条約が国内法や憲法より上というのは国際的な常識じゃね?
日本の周りには条約守らない、条約より国内法や憲法が上っていうDQN国家ばっかだが
0187名無しさん@ピンキー2017/04/13(木) 22:40:37.43ID:vFY5ODi5
そいつらと同レベルに堕ちたいんでしょ、国際条約が上なんてけしからんって奴は
0189名無しさん@ピンキー2017/04/14(金) 16:51:35.68ID:UvrYf29q
通常は条約に合わせて国内法を改正して遵守するようにする。
日本は国内法を改正しなくても、効力を発揮してしまうのが問題。

ちなみに日本の方が少数派のはず。
0190名無しさん@ピンキー2017/04/15(土) 13:26:38.21ID:Kfi3waSH
国際条約を守るのは先進国として当然のこと。
でなければ、他の国と条約を結べない。約束を破る人とは約束を結べないと誰でも思う。

憲法というのは国民が国に突きつけた約束のこと。
税金払う代わりに、やることやれよという要求で、国は守らなければならない。

憲法の中に国際法規なんて文言が入っていれば、
独立国であることを放棄している様なもので、
国際条約云々の前に、国としての体を成していないだろう、という意味。
0192名無しさん@ピンキー2017/04/17(月) 13:42:11.01ID:Sz/XJ6Tb
>憲法というのは国民が国に突きつけた約束のこと

これはそういう説があり、何故か日本はそういう認識の様になっているというだけで、
世界的な憲法の認識ではないらしい
0193名無しさん@ピンキー2017/04/17(月) 15:41:07.31ID:WApeTDb+
>>192
それはないでしょ。
立憲主義は、憲法に従って国を統治する、って意味のはず。
0194名無しさん@ピンキー2017/04/17(月) 20:28:31.20ID:k32nz0Ml
憲法は国(政府)が暴走しないための首輪であり
国民の権利を明確に保護するためのもの
0195名無しさん@ピンキー2017/04/18(火) 08:09:57.64ID:bSFg/YQN
 
【社会】千葉女児遺棄事件の渋谷恭正容疑者(46)の部屋から児童ポルノか…多数のわいせつDVD書籍
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492467427/

1 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ??2ch.net (★ 998d-PoIF) https://tokimeki.awe.jp/ 2017/04/18(火) 07:17:07.08 ID:CAP_USER9

千葉県我孫子市でベトナム国籍の女児(当時9)の遺体が見つかった事件で、県警捜査本部が、渋谷恭正(やすまさ)容疑者(46)のマンションの部屋から、多数のわいせつなDVDや書籍を押収したことが分かった。

未成年とみられる人物を扱った作品もあったという。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASK4K5R1XK4KUTIL046.html 
 
0196名無しさん@ピンキー2017/04/18(火) 18:20:23.02ID:MCjLEpjW
>>194
大日本帝国憲法が公布された時にそれを読んだ主要国の憲法学者の感想は
国民にこんなに権利与えて大丈夫か?だったんだ
とても諸外国がそういう意味で憲法をとらえてたとは思えない
0197名無しさん@ピンキー2017/04/18(火) 19:21:07.27ID:XO/w63tA
>>196
時代性、国民性、学者の独立性など、
細分化していけば色々な意見が出てくると思うよ。

でもここで語っているのは憲法とはどういった目的のものか、ということだけで、
それは>>194 の言うように国民の権利を保護するためのものだよ。

そしてそれがどのように機能して、表現規制されているのかを議論したい。
俺は「憲法九十八条」のことを知って、平沢勝栄の、
国連で規制しようといっているから規制すべきという発言にやっと納得がいったんだ。

立法府であり国民の代表たる人が、何故国外の機関の言いなりになるのかずっと疑問だった。
0198名無しさん@ピンキー2017/04/23(日) 12:28:06.35ID:3sQA9z9A
昔は>>194だと思ってたのだけど、そうすると国民の義務とか説明できない箇所がいくつもでてきて
その手の人の話聞いたり本読んでも、その辺を無理やりな解釈するか、蛇足な部分みたいにして誤魔化してたりする

そもそも>>194 みたいな国家を真っ向から暴走するものにして国家と国民を対立するもののような定義で憲法を作るものでもないだろう
それは戦後に日本で生まれて日本でしか通用しない憲法の定義じゃないかな
0199名無しさん@ピンキー2017/04/23(日) 16:57:20.31ID:CRQxKOLA
>>198
三大義務も国民の要求の裏返しなんだよ。
全ての国民に教育を施しなさい、税逃れをする人を作らないようにしなさい、
働かずに集金する人を作らないようにしなさい、
つまり、支配者のような者を作らず、国民を平等に扱いなさいという意味。

国家と国民の対立というよりも、納税の意味を書いたものと解釈したらいいと思う。
税金というのは唯一、使途が未定のまま強制的に払わされるものだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況