ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2016/08/12(金) 22:23:27.86ID:JzwjDr8P
小説投稿サイト、ノクターンノベルズについて作者側から語るスレです。
ノクターンならではの創作の手法、作者の情報交換なんかにどうぞ。
晒しも御自由にどうぞ。

■ノクターンノベルズ
ttp://noc.syosetu.com/
>>970越えたら次スレ立ててね
・荒らしは特定ワードでNG推奨

前スレ
ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart2
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1465659191/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0182名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 12:13:45.44ID:9oEZs7To
ヒロイン一人、性癖ノーマル、舞台現代日本
これを長期連載でエロくするのは難しいな
0184名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 15:14:53.96ID:MMFcRaNt
なろうの長編ラブコメで、ノクターンこねえかなってのはいくつかあるよね
俺が二次創作書いてやりたい……
0185名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 16:44:46.32ID:zq0WdjSF
>>182
神瀬って作家のふたり暮らしはまんまそれだった。義母とのやつだけど。
こんなの出版するんだってびっくりしたね。
0186名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 17:23:18.88ID:MGRwyT3Z
>>174
好きな事書いてたらそうなった。何書いてたか書くと作品バレするんでここまで。
0187名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 18:10:54.61ID:E8lHybxL
まー下手にいいもん作ろうと思わずに、書かずにはいらない事を書いてればいいでしょ
結果的にいいもんになるかどうかは計算の及ばないとこにあるもんで
0188名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 19:24:43.39ID:IiRkdvts
ただ、たまに用語集とかキャラ一覧とから作って晒した方がいいかなとか思うときはあるかな。
ついでに、自分の物忘れ状態も解消するし…

たまに、モブでもクラスメイト等がごっちゃになって混乱する時があるorz
0189名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 20:09:22.20ID:E6QZsNMz
>>186
あなたもノクタでひとつだけのタグをさらして
変タグ友の会に入りませんか?
0190名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 20:58:14.82ID:6GAChC8W
いま自分のタグ調べてみたら俺しか使ってないのがあった
わりと文字自体は簡単だが確かに誰も言わないよなあって言葉だった
0191名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 22:00:43.30ID:OM38u79a
天才かと

http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1463404542/314

314 名無したちの午後 sage 2016/08/22(月) 17:06:55.06
今思いついた
誰かゲーム化してくれ

『女騎士、オーク汁搾り旅』
女騎士達は危険を冒してオークやゴブリンの精液を採取する冒険に出ていた
その理由は、オークの汁がエーテルに、ゴブリンのはポーションに、トロールのヤツは
最も貴重なエリクサーの原材料となるからだった

こうしてきょうもまた彼女たちは孕まされる危険と隣り合わせの過酷な生業に精を出すのであった
実際に精を出すのはオーク達のほうだがな
0193名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 22:38:12.79ID:IiRkdvts
>>192
オークさんがしんじゃう。
そして、オークさんを姓奴隷していたダークエロフさん達が怒っちゃう。
0194名無しさん@ピンキー2016/08/22(月) 23:07:51.33ID:E6QZsNMz
「ぶらり女騎士しぼり旅」でいいだろ
オーク限定じゃないならよ
0196名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 01:43:41.10ID:6NYEq0bO
女主人公にすると大半がムーンライト向けになるからね。
主に乙女ゲームの逆ハーレム状態的に
0197名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 02:11:13.47ID:QFxFyQYI
女体化させられて売春とかレイプさせられるのはあるけどな
最初から女視点だと移入できないんじゃない
0198名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 11:14:33.20ID:pHCy9Oa4
そんなことないで?
0200名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 15:14:43.64ID:/epTJE7u
変身ヒロインとかの女性視点陵辱モノ系は大半女主人公じゃね?
そのジャンル自体が全体的からすりゃ少ないのは確かだが
0201名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 16:10:06.34ID:/mBxQoT3
どんなジャンルでも、ウケるウケないか最後運ゲーを越えないと駄目だわ。
運悪く更新した(もしくは新作投下)時間帯にランキング乗ってる(良作悪名問わずの)作者が同じく作品投下したから、そっちに吸われる事があるからね。
0202名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 17:17:25.02ID:RF/gzitG
そらプロだって受けるかどうか最後は運だしな
計算で当てられたら神
0204名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 19:01:54.83ID:LBupi+sF
作者の人に聞きたいことがあるんだけど感想の悪いところって書かれるとどう感じる?
意味不明なクレームとかじゃなくてストーリーの流れとして不自然だったりするところを指摘するような具体的な内容とかだった場合はどう思う?
心に留めて参考にするかじゃあお前がそういうの書けよって思うか
後者の場合感想つけて不愉快な思いをさせるのもお互いに良くない影響を与えるだけだろうし書かないようにしようと思うんだけど
0206名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 19:14:48.71ID:kHjP7w5a
一人二人に聞く程度ならそうだろうがビッグデータの域まで集計すればあるいは
0207名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 19:21:09.63ID:E/eXN1Az
欲しいのは賛辞だけだから悪い点の指摘なんていらない
そもそもド素人のアドバイスなんて害でしかないからね
0208名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 19:23:04.66ID:6NYEq0bO
感想管理が面倒ならあまり来て欲しくないかな。
特に、同じ改善点の指摘でも超絶上から目線での指摘感想なら完全に蹴って良いかも。
但し、指摘した部分は把握してから、次回にいかす方法でやった方がいいかな…

あと、「(これしないと)荒れますよ?」な好み押し付けて脅してくる奴がいたら、容赦なく消して良い。
そんな感想書くならマジで余所に行けレベルだし。
0210名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 19:58:28.92ID:QFxFyQYI
感想ついてるな〜って思ってもでも悪いこと書かれてたら嫌だな〜って一週間くらい見ない
ポイントは増えるとすぐわかるし認められた感じして嬉しい
0211名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 20:03:45.71ID:rS2qkA8v
やっぱ微妙な問題なんだな
それがわかっただけ充分かな

自分には使いこなせそうにないので感想は触れないようにしていくわ
0212名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 20:04:38.85ID:BMzllVDq
>>204
感想貰うために書いてるよ
もし感想貰えないポイントだけのサイトだったら絶対に書かないし投稿なんかしない

で、批判とかだけど、俺の心が折れないように配慮していってくれるなら歓迎
罵倒込みなら帰ってくれ
あんまされたことないけど
0213名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 20:13:45.96ID:6XtJrRS1
はっきり言って、避難なんて誤字指摘くらいだよ
これぞ、好きなジャンルを好きに書いてる強み
多分感想は人気作相当に多いと思う

SMで女視点とか
0216名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 22:10:09.86ID:7ylBUXnR
私の場合は批判でも感想は嬉しい。
思い切り上から目線で貶された、というのは経験ないな。
でも方針に真っ向反対された経験はある。私は別にへこまなかった。
そんなのでも意見を聞けるのはとても嬉しい。

>>211
だからそんなこと言わないで、どんどん感想書いてくれ。
へこむ奴もいるのかも知れないけど、そんな奴は自作投稿するな。
投稿するからには批評を受けるのは当然。
0217名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 22:55:05.83ID:3jSx5Gzj
むしろ酷評されたい
読者目線だとどう感じる(文章、構成、キャラ諸々)かすごい知りたい
ヨイショイラネ
0218名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 23:08:34.11ID:rS2qkA8v
あ、因みに自分は批判とかは書いてないはずです
悪かったところの項目でキャラクター達がその行動や選択に至るまでの過程や心理描写などが少なく感じもう少し描写や理由付けが欲しいと感じた旨を書きました
作者さんは一応参考になりました引き続き読んでもらえると嬉しいと返事してくれましたが建前とか色々難しいモノもあるし実際そう言うの言われた側ってどう感じるのかわからなくって参考にここで聞いてみたんだ

長くなってすみません
0219名無しさん@ピンキー2016/08/23(火) 23:54:31.81ID:6NYEq0bO
感想批評は、自分のモチベと相談してから開けたり閉めたりした方がいいかも。
モチベ最悪な時は例えヨイショコメでも物凄い苦痛になるから、そう言う時は自分の道だけで進んでから、あとは落ち着いた時に解放すると良い。
普通は休めばと言われるけど、それやったら確実にエタって作品を消してしまう。
0221名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 09:23:05.18ID:YqJbz0Vp
誤字訂正とかなにでやってる?
pcかスマホかタブレットか
0222名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 09:28:19.74ID:NVA5qhZh
縦書きpdf化してスマホに突っ込む
確認しつつアプリで修正
pcで整形
0223名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 11:50:22.45ID:mRTaIgvn
三ヶ月感想ない人もおるんですよ
後書きで感想下さいと書いてるにも関わらず
ブクマだけ増えて感想も評価も増えないのはあらすじとタグに惹かれてるだけだよね…
0224名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 11:59:26.80ID:12gQqWxT
>>223
そうでもない。
中身を読んでは面白いが、感想書くには書ききれなくて困る作品もある。
特に読者が読解力を求められる作品の場合は感想書くのに困る事もあるから、作者がその作品の設定解説を入れた方が良いかもしれない。

あと、何がなんでも感想欲しいなら、こっちで晒した方が早いかな。
ただ、種付(赤ペン添削)おぢさんがやってボロボロに評価される危険性もあるが。
0225名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 12:13:14.84ID:4QHckMZm
>>223
話が一段落つくまで感想は控えるって人もいるよ。
俺の場合だと三ヶ月、10万文字、二十数話経過したところで、感想が増えだした。
0226名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 14:16:34.56ID:jeUQjK5u
エロは感想恥ずかしがる人多いから、拍手にしたらもらえるとかはあるよ
ド直球エロ書いてる人にはオススメ

ただ、ブクマふえて感想もらえないはともかく、評価増えないは単に最後まで読まれてない可能性大

あともっと根本的な話としては、実はエロくないという問題があるかも……
0227名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 15:02:07.27ID:12gQqWxT
>>226
下手すると、ノクターン向けではなく、ミッドナイト向けになってる作品とかかも。
直接エロ描写なくてと、健全版のなろうでは載せられない内容はそっち向けだったりするしね…
0228名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 16:08:51.75ID:d+bXYs5D
スカとかNTRとかちょっと特殊性癖書けば感想貰えるよ
と言うか固定ファンが付くから何回も感想くれるよ

ただし上位にはいけない
0230名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 21:37:59.34ID:QNQ6zxdA
ああああ時間が無くて一か月に一話しか書けねえ
ブクマ切らずにいてくれる人ごめんよ
0232名無しさん@ピンキー2016/08/24(水) 23:56:32.04ID:cQ/hg5ft
>>230
数ヶ月途切れてエタ扱いにならなければきっと平気だよ
趣味なんだから仕方ない
0233名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 13:08:08.45ID:rxqoELIR
ノクターンじゃエルフの宮廷魔術師、商業だと竹内けんとか羽沢向一みたいな視点変えるの一回試しで書いてみたんだけどこれやると主観視点じゃ書けなくなるな書いててもついついここで女視点入れてーなーとか思ってしまう
0234名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 14:22:24.86ID:qbgK6m71
それなー、いつもは三人称で書いてるんだけど一人称のほうがポイント取れそうだから次はそうしようかと思ってるんだけど
女の心情入れにくくなるのがネックだよなあ
0235名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 14:46:00.79ID:zplPGIYO
一人称だとエロさ出し辛くない?
ライトな文章になってしまう
三人称だとねっとり説明出来る
0236名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 14:56:08.31ID:J+UeaYSR
自分は一人称と三人称をシーンによって使い分けているかな
0237名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 14:59:32.51ID:5cnWF1fM
なりチャに入り浸ってる内に一人称が得意にっていうか、それしか書けなくなってしまった……
0240名無しさん@ピンキー2016/08/25(木) 20:16:54.18ID:i3QGUoA2
21日のアクセスが20日の十分の一以下になってたんだけど
翌日からは元に戻ったからいいけど、なんだこれ
0243名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 01:48:49.22ID:xPW563B/
異世界の女の子の視点で書いてるけど、一人称は無理だな

考えてることが地球人と違うから地の文に口語体の独白が入れられないんで、一人称にするメリットナッシング
三人称一元視点が良い塩梅だわ。

……まあ、ちょっと前提がニッチかなー
0244名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 05:12:31.59ID:99hj9cBe
そうか?
異世界人の心理でも一人称のアドバンテージが消失するとは思わないな
用いる事ができる単語、表現に制限が掛かる設定だとしても、感情豊かに一つ一つ描写出来るし
ハイファンタジーで制限を課した三人称の地の文で苦労するとかなら大いにわかるけど、一人称で口語体の独白が使えないってのは、いまいちわからない
0245名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 05:44:15.14ID:31R3kUbD
>>244
時々は女視点で書いた方がずっとエロく書ける
パンパンと単純に描写するだけなら別だが
0246名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 05:49:00.03ID:ORoJbPvN
単に異世界人が何考えてるか本気で詰められてないだけの言い訳でしょ
ファンタジーやSFなんか現代人の思考とは違う作品じゃん
0247名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 20:40:25.73ID:BW8hY+Zm
異世界人のモノローグだと地球でしか存在し得ない慣用句とか諺の扱いが難しそう
0248名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 21:57:36.15ID:ZYbj1T5H
開き直って、日本の近い意味の諺に翻訳してあげてると思いねえって感じでも問題ないけどな

かの銀河英雄伝説も、本当は惑星毎に一日の時間とか四季とか違うけど
面倒くせーから基本的には地球と一緒にするわ、これSFじゃなくてスペースオペラだから
細部に拘らなくてもよかろ?  ってやってるしな。
0249名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 21:57:47.10ID:xPW563B/
異世界人に日本人の語り手を憑依させる三人称一元視点が最強じゃないか

ついでに俺はカッコ付き()で心情描写した方がエロいと思うタイプ
0250名無しさん@ピンキー2016/08/26(金) 22:07:15.11ID:gRl5rWpU
恐山のイタコ方式か
プレスリーがズーズー弁で話し出すという伝説の
0253名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:34:43.73ID:gaAe0CQj
ネット小説の書き方で「」の前にキャラ名入れないけどあった方が読み易くない?
0254名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:40:19.57ID:0aabzUvd
>>253
それやったらアカン。
やった瞬間に小説じゃなくて台本なってしまう。
よく初心者がそれをやってしまって、台本を読みに来たのではないと言う苦情が必ず飛んでくる。
0255名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 00:44:17.72ID:dIVF5nfB
2chとかでスペースない場所ならありなんじゃないんですかね

まあノクターンでも、字面が馬鹿っぽく見えるという壮大なデメリットを差し引けば、
ありなんじゃないんですかね

顔文字とかもいいと思いますよ。分かりやすいですよね
やはり字面が馬鹿っぽい事を除けば

意外にありだと思うよ。俺は絶対やらないけど。
0257名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 01:34:53.93ID:TEvPOZt9
型にこだわる必要なんて無いじゃないか
自分が面白いと思った方法で表現すればいい
型を破ったケータイ小説もラノベも売れた
売れれば勝ちさ
0258名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 01:38:15.06ID:ex5EFmvD
小説の書き方に「絶対」はない。
ラノベなんかだと顔文字の使用例もあるし、文章の代わりに様々な画像はめ込んだ例だってある。
だからセリフお前にキャラ名入れても「絶対に駄目」なはずはないな。

ただ言えるのは>>253が貧しい読書しかしてないんだろうなってことだな。
0260名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 01:56:26.49ID:LtW2ktq7
付けた方がいい場合が最近読んだのにあったぞ
魔法で容姿同じにした偽物のヒロイン用意して3Pするんだけど
AとBが「」前に書いてあってどっちが本物か考えながら読めて楽しかった
0261名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 02:14:59.73ID:gaAe0CQj
読み易いかどうかが全て
カッコ悪いダサいとか気にして読みにくい文章書いてる奴が一番アホ
0262名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 02:24:41.58ID:hGp6Whlu
要は名前付けないと誰が話してるか書き分けられないから名前付けたいんでしょ?
0263名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 02:53:24.58ID:gaAe0CQj
感想で書き方の指摘してくるのってほとんど作者なんだよな
読者は読み易けりゃいいやのスタンス
んで書き方指摘してくる作者は一万ポイントもないような作者ばかり
0265名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 03:44:22.60ID:b/0ZmFLC
読み易いってのは文字通り読まないと判断できんけど
台詞の前にキャラ名付いてれば阿呆っぽくて読むの戸惑ってしまうかも知れん

つまるところ書き方は自己満足の世界だし
読み易い読み難いは作者本人の考えより、読者がどう思うかだからなー
その読者が作者だろうが純読者だろうがどうでも良い部分でもある
0266名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 05:20:43.13ID:jGLKBVol
まあ台本形式でも書籍化してアニメ化までしてる作品もありますし、結局は中身だよ中身
0268名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 09:00:33.16ID:0aabzUvd
>>266
大半がなろうテンプレの劣悪コピーだから叩かれるんだよ…
しかも、一話1000文字も行かない奴でプロローグが十話も続く奴とか。
0269名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:01:21.23ID:d822CWt/
読み易いと思う読者がいるかもだし
それでいいじゃん
自分、書き方指摘する作者まんまやな
0270名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:02:44.17ID:V78XK/A+
確かに書くようになってから文章とか気になり出したな字の文とか
0272名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:30:40.41ID:0aabzUvd
>>269
少なくとも、改善しようとする気がないなら上には上がれんな。
仮に出版社に応募しようにも選考に落とされるか、受かっても大幅書き直しさせられる。
ISみたいなラノベみたいに売れるんだったなら別に問題はないがな。
0273名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:38:48.79ID:psJZuFDU
言ってることは正しそうに見えるけど
実際のとこ唐突な意識高い系レスはただそれだけで面倒だな

上には上がれんなキリッ
0275名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:49:56.17ID:0aabzUvd
>>273
おっ、そうだな。
なら、君がノクターンで日間ランキング一位を取れる作品書いてみなよ( ◔◞⊖◟◔ )
0277名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 10:57:56.75ID:0aabzUvd
>>276
それぐらいの大口叩けるんだろ?
やってみなよ(☝ ՞۝՞)☝
0281名無しさん@ピンキー2016/08/27(土) 11:16:18.08ID:Pt1qwMbZ
この後、
やーい書けないなら大口叩くなよ
みたいな流れも加われば笑い死にしちゃいそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況